2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】「日本一の秘境駅」小幌はいま 存続決定から2年、カギは「雰囲気の維持」

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/11/04(日) 16:01:53.78 ID:CAP_USER9.net
「秘境駅」として知られる室蘭本線の小幌駅は、廃止からの存続が決定して2年が経過。
観光の玄関口として存在感を増しつつある駅の現在と地元自治体の取り組みを取材しました。

自治体が維持費を負担し存続
JR北海道の室蘭本線にある小幌駅(北海道豊浦町)は、全国屈指の秘境駅として知られています。
駅の前後をトンネルに挟まれ、南に内浦湾、北は礼文華(れぶんげ)山が迫るという、列車以外ではほとんど近寄ることができない場所にあります。
元々は信号場として開設されましたが、周辺に100人近い漁師が定住していたことから、1967(昭和42)年に旅客駅に昇格しました。
しかし、漁船の大型化・高速化に伴って人がいなくなり、現在、駅周辺に定住者はいません。
駅と外界を結ぶ道は無いに等しく、利用者は秘境駅ファンや釣り客に限られていました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/a/ea11b_1438_04dd28599069c0f269bf4edf42286d0e.jpg
山と海とトンネルに囲まれた秘境駅、小幌駅。
駅名標には釣り人への注意事項が書いてある。その下にある箱は、寄せ書きノート入れだ(2018年8月、栗原 景撮影)。

2015(平成27)年6月、JR北海道は、「日常的な利用者がほぼゼロである」として、小幌駅を2016年3月限りで廃止する意向を地元・豊浦町に伝達しました。
しかし、小幌駅がある礼文華地区は「洞爺湖有珠山ジオパーク」の一角。噴火湾沿岸の大自然を体験できるスポットとして、
小幌駅を観光振興の柱に位置付けていた豊浦町は、存続を目指してJRと交渉を重ねます。
その結果、駅の維持・管理を豊浦町が負担することを条件に、存続が決まったのです。

当初は1年限定での存続でしたが、その後町の取り組みが評価されて期間を延長、
現在はJR北海道本社、函館支社、長万部駅、そして豊浦町の4者による協議会が年4回開催されています。

2018年8月下旬、その小幌駅を3年ぶりに訪れ、同時に豊浦町に話を伺いました。

列車は1日6本 「現実的なプラン」で駅を訪問
小幌駅に停車する列車は、下り2本、上り4本の1日6本のみ。朝8時台に上り列車が停車した後は、15時台まで列車がありません。
丸一日滞在するのでなければ、15時13分着の上り列車で下車し、15時44分発の下り列車で戻るか、
17時39分発の上り列車で長万部へ抜けるかのふたつが現実的なプランとなります。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28301_1438_d08002aac729aa826b7f0ba746db0d3f.jpg
保線小屋裏には長万部町のボランティアが整備した縄ばしごが。このほか東京発のボランティア清掃ツアーや、「秘境小幌フォトコンテスト」も開催(2018年8月、栗原 景撮影)。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/714f4_1438_792570f94516ffd3ccae3c6ba06862ff.jpg
駅から比較的簡単に降りていける文太郎浜。ここで海釣りをする人もいる(2015年8月、栗原 景撮影)。

http://news.livedoor.com/article/detail/15545858/
2018年11月4日 14時10分 乗りものニュース

2 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:02:10.73 ID:OmgH5Tvj0.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/d/6d75a_1438_c8b4de236c66d715c50d3f36a6d38b2c.jpg
山道で30分ほどの所にある岩屋観音。
約300万年前の海底火山噴火でできたといわれる洞窟に、江戸時代初期に作られたとされる岩屋観音(首無し観音)が祀られている(2015年8月、栗原 景撮影)。

15時13分着の長万部行きで小幌駅に降りたのは、筆者を含め2人。駅にはもう1人、先客がいました。
自転車で道内を回っている奈良の大学生で、朝、豊浦駅に自転車を置いて7時間近く小幌駅を探検していたそうです。
筆者と一緒に列車を降りたのは東京の高校生。2人とも鉄道ファンで、一度小幌駅に来てみたかったとか。

東西を礼文華山トンネルと幌内・新辺加牛トンネルに挟まれた小幌駅は、相対式の小さなホームのほかは、保線小屋とトイレがあるだけ。
北は礼文華山の急斜面、200mほど南には内浦湾の文太郎浜があり、外界につながる道は、沢伝いに国道37号線に出る登山道以外ありません。
まさに、鉄道でしか来られない秘境駅と言って良いでしょう。

駅の周辺を歩いてみると、ゴミがほとんど落ちていないことに気付きます。
毎年春と秋の2回、ボランティアによる清掃活動を行っており、土に埋まったゴミまで掘り返して片付けたそうです。
一度きれいになると、ゴミを捨てる人もほとんどいなくなり、現在の小幌駅はゴミ箱がないにもかかわらず美しい状態が維持されています。

きれいになったが「秘境駅らしさ」はそのまま
さて、駅にはほとんど何もありませんが、ほぼ唯一の駅利用者向け施設がバイオトイレです。
豊浦町が整備したもので、女性を含めいつでも比較的清潔なトイレを利用できるようになりました。

「きれいなトイレができて、ここも観光地化してしまうんですかね」

鉄道ファンの高校生がつぶやきました。しかし、この点は安心して良さそうです。
豊浦町によれば、駅の管理は「小幌駅の秘境駅らしさの維持」を第一に行っているとのこと。
バイオトイレは必要最低限の設備で、これ以上の観光施設の整備は考えていないそうです。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b69ba_1438_47d021345bb72b5679a4aa0cd592a77b.jpg
新たに設置されたバイオトイレ。おがくずなどを使用し、微生物による分解を促進して堆肥を作る。毎日清掃しなくても清潔さを保て、環境にもやさしい(2018年8月、栗原 景撮影)。

ただ、それが大きな悩みでもあります。例えば、現在は雨風をしのげる場所がありません。

3 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:02:33.59 ID:caDFkOcA0.net
>>2
安倍晋三の地方政策が悪い

4 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:02:34.87 ID:Vs5Yd99R0.net
お・・・小幌駅

5 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:03:06.03 ID:OmgH5Tvj0.net
「天候が急変することもありますし、避難施設として小屋を設置するべきという意見があります。
一方で、小幌駅の雰囲気を壊すことにならないか心配です」(佐藤一貴 豊浦町地方創生推進室副室長)

普通の駅であれば、あって当然の待合室。しかし豊浦町は、きれいな待合室の設置が、秘境駅としての価値を損ねてしまうのではないかと懸念しているのです。

また、自由に出入りできる待合室ができると、そこに寝泊まりしようと考える旅人が現れるかもしれません。
小幌駅の冬の寒さは厳しく、ふらりと列車で訪れて夜を明かそうとすれば、命に関わる恐れもあります。
小幌駅に待合室を作るかどうか。その結論はまだ出ていません。

町もうるおう仕組みへの模索
2015(平成27)年に小幌駅廃止の意向が報じられて以来、小幌駅を訪れる人は増加し、一時は1日最大で50人を超える人が訪れました。
現在は多くても20人程度で比較的落ち着いています。
「日本一の秘境駅」として小幌駅の知名度は上がりましたが、課題もあります。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a34a8_1438_3f3107b9f2677c6a7dd9e8330017c8e0.jpg
小幌駅は月2回程度、豊浦町の職員が訪れ状況を確認している。駅構内に長万部町との町境があり、駅全体を見晴らすこの場所は長万部町側(2018年8月、栗原 景撮影)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a1921_1438_7796ee558478dd57890d2089294b0326.jpg
駅構内には監視カメラが設置されている。毎日列車の到着時刻前後をタイマー録画し、訪問者数の統計を取っている(2018年8月、栗原 景撮影)。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4f7b_1438_74934b2a9d6bcd1ac872f8c0106e17c8.jpg
小幌駅で撮った自撮り写真を提示すると到達証明書がもらえる。ついでに道の駅で買い物をしたり、温泉に入っていったりしてもらおうというわけだ(2018年8月、栗原 景撮影)。

6 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:03:31.21 ID:OmgH5Tvj0.net
それは、町にとって経済的なメリットが少ないこと。多くの旅人は、洞爺や長万部から来て小幌駅に下車し、その後は次の目的地へ去って行きます。
豊浦町に滞在する人は極めて少なく、なかなか町にお金が落ちないのです。

小幌駅の維持にかかる費用は、除雪・清掃費用などを中心に年間約250万円。
豊浦町では、ふるさと納税の使い道として「日本一の秘境駅『小幌駅』の存続応援基金」を選択できるようにし、これまでに全国から約3000万円の基金が集まりました。
今後大規模な修繕が必要になったとしても、7〜8年は維持できる金額です。
しかし、いくら小幌駅が有名になっても、町民にとってメリットがなければ、税金を投入する意味はありません。
現在のところ議会や町民は小幌駅の維持に好意的ですが、そこまでする意味があるのかという意見もあります。

そこで、豊浦町が2018年の夏から始めたのが、「豊浦町 小幌駅 秘境到達証明書」の発行です。
これは、小幌駅の駅名標を背景に自撮り写真を撮り、豊浦駅近くの「道の駅とようら」か「天然豊浦温泉しおさい」で提示すると、通し番号付きの証明書がもらえるというもの。
どちらの施設も豊浦駅から徒歩圏内にあり、小幌駅に立ち寄った後豊浦駅で下車してもらって、なにがしかのお金を使ってもらおうというアイデアです。
8月4日からスタートしたこの企画、取材した8月23日までに約100人が発行を受けており、まずは順調な滑り出しを見せています。

現在、豊浦町は、小幌駅を含むエリアを「北海道遺産」に申請しています。採択されれば小幌駅の価値は一層高まり、永続的な存続に弾みがつくことでしょう。
9月6日には北海道胆振東部地震が発生しましたが、若干倒木があったほかは小幌駅に被害はなく、いまも普段通りに訪れることができます。

「日本一の秘境駅」としての雰囲気を守りながら、誰でも安心して訪れられる環境を整備し、町の人々にもメリットをもたらす……。一部の鉄道ファンが知るだけだった小幌駅は、町の玄関に育とうとしています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/2/82634_1438_e1b40585897623bea2c347546ab07c82.jpg
列車の到着・通過時には踏切遮断機が下り、警報が鳴る。貨物列車も多く、訪問には細心の注意が必要だ

7 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:04:48.37 ID:CcfjiTH00.net
旅チャンネルでたまに見るけど好きだわ秘境駅

8 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:06:09.94 ID:CGZ5EfUU0.net
何が存続だ
迷惑だなあ
早くつぶせ

9 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:07:55.85 ID:JP8jQitF0.net
おぼ、小幌

10 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:10:07.74 ID:WTFDCdFw0.net
>>8 まず署名運動から始めてみては?

11 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:15:36.51 ID:lR1vxoN10.net
ふいんき

12 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:19:12.82 ID:Uh2sLK1M0.net
いいなあ こんな場所で意味の無い静かな1日を過ごしてみたいものだ

13 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:21:27.95 ID:lv5/Veqs0.net
キャンプや天体観測にも良さそう

14 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:21:41.19 ID:0fSHN4yP0.net
クマがこなくてテント張れるなら行ってもいい
テン場有料にすれば収入にもなるだろ

15 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:24:24.07 ID:cB99cVHs0.net
硬券売ればいいんじゃね?

16 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:25:12.30 ID:65Pcs5+x0.net
北海道の秘境好きなら金華湯の方がお勧めだけどなぁ。

17 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:25:13.00 ID:vFcqnvRD0.net
というか、なぜかあるから秘境駅なんだろ。
無理やり残したら意味がないだろ。

小幌に乗客おりたからって豊浦町にほぼ金はおちないんだろうけど。

18 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:30:14.09 ID:O2OfWyHL0.net
仙人はもう……

19 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:30:28.59 ID:HME/WxcT0.net
駅前に温泉民宿作ればいいのに

20 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:34:49.16 ID:lLzYljx20.net
>>17
おまえつまらん奴だな

21 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:37:28.36 ID:J1+aKn7e0.net
長万部駅でコインロッカーに荷物預けて駅弁買ったから長万部町の経済には貢献した。

22 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:42:18.75 ID:MxRdv0IW0.net
豊浦温泉って硫酸塩泉なのか
もっとアピールしろよ

23 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:45:31.26 ID:l8i/sRXw0.net
何年か前に母子が入水して、本当に心霊スポットになってしまった

24 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:46:19.20 ID:4c/PKyb80.net
お母さんと小さな子供が降りて、

そんな事件があったことを思い出す。

25 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:47:23.52 ID:vzlWG2Av0.net
秘境なんて自分の地元にもあるだろ
道がなくて行けない山の中や崖下の海岸線とか
俺は敢えて道のない所を歩いて自分だけのスポットを探すのが好きだからな

26 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:50:13.66 ID:/6RI9CBx0.net
>>12
日本人は何かやろうとするとロクな結果にならないからな

27 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:54:42.98 ID:MxRdv0IW0.net
駅周辺でキャンプ、釣り、その他
翌日豊浦温泉の芒硝泉でサッパリ&証明書発行
すばらしいじゃないか

芒硝泉なんて日本にはあまり無いし
サッパリ具合は確実に実感できるから
もっとアピールすればいい

28 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 16:57:50.12 ID:Q3IIJOQF0.net
隣の礼文も味わい深い駅だったのに新しくなったんだな
礼文から大岸の間の海岸線ドライブもよろしいもんです

29 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 17:06:51.59 ID:RPA24g5o0.net
>>23
9年前にあったね

30 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 17:16:18.09 ID:elqO4KgG0.net
仙人の生活の跡ってまだ残ってるのか?

31 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 17:29:14.62 ID:9EeOuFhb0.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://zhbby.kiskiscupcakes.com/104.html
http://o.8ch.net/1b88c.png

32 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 17:30:36.18 ID:8njDJQ450.net
こういう駅に行って何もない所をブラブラ歩くのは好き
でも誰が言い出したのかは知らんが「秘境駅」という呼び方は嫌い
少なくても利用してる人からしたら秘境なんて言われて
いい気分にはならないだろう

33 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 17:32:36.04 ID:tulhovsz0.net
★長万部の海岸に女性と幼児遺体

・8日午前11時ごろ、渡島管内長万部町静狩の海岸で、女性と幼児の遺体があるのを、
 行方不明者捜索中の八雲署員らが発見した。心中の可能性もあるとみて身元を確認している。

 同署によると7日午後4時半ごろ、現場付近のJR小幌駅で「泣いている子を連れた女性が
 下車した」とJR北海道から警察に通報があり、町内からも「娘と子が外出して帰ってこない」と
 連絡を受け、同町内の女性(40)とその娘(5)ではないかとみて捜索を続けていた。

34 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:10:34.15 ID:9+n7lEk70.net
>日本一の秘境…

グンマーを忘れてもらっちゃ困るな

35 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:15:31.26 ID:tN2k+Vm30.net
日本一って飯田線の駅じゃなかったの?

36 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:16:47.58 ID:F4jqbPHz0.net
バイオトイレって臭いどうなんだろ
富士山だとか利用者数半端ないとこだと処理能力追いつかずに常時臭そうだけど、こういう極端に利用者数が少ない場合

37 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:17:47.50 ID:lMG5jU8n0.net
>>34
そっちは魔境だから

38 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:53:41.25 ID:h297lIsx0.net
終電で降りてしまったら悲惨なことになりそう

39 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 19:03:58.33 ID:+ErZqKHj0.net
以前、住み着いた仙人さんが
亡くなったから、興味が半減

40 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 19:18:31.77 ID:IjwUnMyM0.net
↓東大阪のオッチャン

41 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 19:35:41.50 ID:8cz09tLq0.net
尾盛駅とどっちが秘境?

42 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 19:39:11.71 ID:HME/WxcT0.net
>>36
臭いよ

43 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 20:25:54.95 ID:GIdLZqv10.net
ごめん、二枚目はこれが線路?!と見間違えてしまった。
縄ばしごか。。

44 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 20:30:17.60 ID:pTokOnzG0.net
>>15
それは卑怯

45 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:24:24.92 ID:F6RNyKdI0.net
秘境駅
http://www.o-japan.com/?q=%E7%A7%98%E5%A2%83%E9%A7%85

46 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:25:30.87 ID:Dv1tFOEx0.net
>>22
俺が泊まった時は超広い30畳くらいの部屋の真ん中に布団が一つ敷いてあった。小さい部屋がないんだろうけど、効率わるいだろうな。
風呂は海沿いだからお約束の塩化物泉系だな。地域の温浴施設も兼ねてるみたいで、宿泊部屋数の割に風呂のデカイこと。朝食付きのプランで泊まってチェックイン時にその旨説明もあったけど、翌朝食堂に行ったら用意してなかったのは残念だった。

47 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 00:01:31.19 ID:nRZML1J00.net
白井海岸 列車到達難易度 10ポイント 列車本数 12往復
もたて山 列車到達難易度  8ポイント 列車本数 22往復
男鹿高原 列車到達難易度 3ポイント 列車本数 13往復

牛山というランキング作った奴は頭おかしいのか

48 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 00:11:56.01 ID:xqbbZVxl0.net
>>1
室蘭本線をゆくスーパー北斗を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

49 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 00:12:14.22 ID:xqbbZVxl0.net
>>1
室蘭本線をゆくスーパー北斗号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

50 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 00:12:42.32 ID:xqbbZVxl0.net
>>1
室蘭本線をゆくスーパー北斗号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

51 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 00:58:13.13 ID:YFHalNhl0.net
秘境駅ランキング とか言うサイトで、サイト主が、日本中の秘境駅を回って、自己評価でランキングしたんだっけ?そこで1位。
最初に行ったときには、国道に行けるけもの道のそばに小屋が有って、プータローみたいなオジサンが住んでた
次に行った時はオジサンは居なかっただって。 死んじゃったのかな?

52 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 01:17:48.71 ID:SXC0gnH/0.net
〓〓〓 首都圏の秘境駅 侘寂駅 Ver 2.5〓〓〓

●東京都
 ・青梅線 - 川井駅、古里駅、鳩ノ巣駅、白丸

●千葉県
 ・いすみ鉄道 - 久我原駅
 ・外房線 - 行川アイランド駅
 ・京成本線 - 大佐倉駅、東成田駅(セキリュティ頑強)
 ・ゆりかもめ線 - 市場前駅
 ・総武本線 - 南酒々井、東千葉駅
 ・久留里線 - 馬来田、下郡、上総山本、小櫃、俵田、久留里、平山、上総松丘、上総亀山
 ・小湊鉄道 - 上総川間駅、上総鶴舞駅、上総久保駅、高滝駅、里見駅
         飯給駅、月崎駅、上総大久保駅、養老渓谷駅、上総中野

●神奈川県
 ・横浜市営地下鉄 - 舞岡駅
 ・相模線 - 香川、入谷、相武台下、番田
 ・御殿場線 - 相模金子、東山北、谷峨 ●南御殿場(静岡県)
 ・大山観光電鉄大山鋼索線 - 大山寺駅
 ・鶴見線 - 国道、鶴見小野、弁天橋、浅野、安善、武蔵白石、浜川崎、昭和、扇町
   ・海芝浦支線 - 新芝浦、海芝浦
   ・大川支線 - 安善、武蔵白石、大川

●栃木県
 ・野岩鉄道会津鬼怒川線 - 男鹿高原駅

●埼玉県
 ・八高線 - 東福生駅、竹沢駅、明覚駅
 ・西武秩父線 - 西吾野駅、正丸駅、芦ヶ久保駅

●群馬県
 ・JR東日本・上越線 - 土合駅
 ・JR東日本・吾妻線 - 祖母島駅
 ・北陸新幹線・長野新幹線 - 安中榛名駅

53 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 03:21:38.94 ID:UHciJo2f0.net
北海道へわざわざ行かなくても、尾盛でいいぞ
鹿のシャレコウベやクマと戦う棒があって、遠くで動物の鳴き声や物音がする

54 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 04:02:15.91 ID:X3MqCCeA0.net
こんな駅いらねえだろ。駅が駅であるための存在理由がない。

55 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 05:35:04.79 ID:p6yspYaN0.net
整備されたら雰囲気台無しだろ

56 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 19:58:38.51 ID:B43gzEek0.net
8月に行ったけど自分一人だけでしたわ
記事にもあるバイオトイレは存在感が強烈だった
蜂が飛び回ってるからのんびりは出来なかった

57 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 22:09:59.65 ID:BJLUz77e0.net
あの無駄に可愛らしい某同人誌のインパクトが絶大だったかな

総レス数 57
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★