2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ/鉄道】米で寝台列車が貨物列車に激突し脱線、2人死亡[18/02/05]

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/02/05(月) 05:36:10.30 ID:CAP_USER9.net
米で寝台列車が貨物列車に激突し脱線、2人死亡
2018年02月05日 05時27分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180205-OYT1T50001.html

米南部サウスカロライナ州で4日未明、全米鉄道旅行公社「アムトラック」が運行するニューヨーク発マイアミ行きの寝台列車が停車中の貨物列車に激突、脱線した。

AP通信によると、この事故で寝台列車の乗員2人が死亡、乗客100人以上が負傷した。

在アトランタ総領事館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。米国家運輸安全委員会(NTSB)は現場に事故調査官を派遣した。事故が起きた区間は複線で、州当局によると寝台列車は誤った線路上を走行していた可能性があるという。(ニューヨーク支局)

2 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:37:17.05 ID:EJSnuU4B0.net
暴走特急

3 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:40:56.70 ID:UShPz6cb0.net
アメリカに寝台列車なんてあったんだなw

4 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:42:47.04 ID:uenBmGOm0.net
寝台列車は誤った線路上を走行していた可能性があるという

信じられん、そんなこと出来るのか?

5 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:45:24.29 ID:3l5SH/K0O.net
アメリカで脱線事故が起きました
ニュースキャスターは嬉しそうに
乗客に日本人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした

6 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:49:07.20 ID:Q5wM2hgP0.net
>>5
嬉しそうにいうアナウンサーは流石にいない
誇張し過ぎてるね

7 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:50:05.36 ID:b2A1FQFu0.net
>>3
なんか驚いた
食堂車があるなら乗ってみたい

8 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:58:29.14 ID:PknTFyRY0.net
アメリカの鉄道は貨物が主役

旅客列車は後回し

9 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:05:21.64 ID:LQ0rFfvv0.net
アメリカの鉄道は事故が多いイメージ

10 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:06:33.05 ID:uKsEdDDC0.net
JRに買収させたら

11 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:08:10.90 ID:v5/iHmfn0.net
>>8
頭悪そ

12 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:10:09.94 ID:xwIv1GG10.net
あと一人で脱線トリオだったのに

13 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:13:23.52 ID:tVWHJ5+d0.net
鉄道さえ道を誤るのに、世の中自動運転とか爆笑

14 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:16:16.93 ID:FO1FL0P60.net
中国が作ったのかな

15 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:16:20.99 ID:iAz4+9m60.net
「死んだ医者頼む。」
「寝台車頼むね。」

16 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:18:02.76 ID:G8Uwcc7N0.net
2015年5月12日 フィラデルフィア脱線事故(ノースイースト・リージョナル) 死者8人 負傷者200人以上
2017年12月18日 ワシントン脱線・車道転落事故(アムトラック・カスケード) 死者3人 負傷者100人以上
2018年1月31日 バージニアゴミ収集車衝突事故(チャーター便) 死者1人 負傷者不明
2018年2月4日  サウスカロライナ衝突事故 ← new!

アムトラック事故起こしすぎ

17 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:20:21.49 ID:EncFhUhc0.net
アムトラックここ三年ほどで重大事故が相次いでいるな
会社がおかしくなっているのかもしれんね

18 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:22:29.92 ID:nRztRpC50.net
寝ていた乗客にとってはとんだ目覚まし時計だな

19 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:23:01.49 ID:8irHJlcy0.net
アメリカの会社つて現場はとんでもないアホが多いっていうけど、管理する側もアホになったのかな?

20 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:24:21.72 ID:Ggpn+ovD0.net
ピースメーカーで見た

21 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:24:35.98 ID:pLGLODoE0.net
機関車の運転手が降りて人力でポイント切り替えとかやってるんでしょ
間違える時だってあるから仕方ない

22 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:24:38.50 ID:OqO5ako90.net
>>5
嬉しそうなのは吉井だけだよなぁ
ありゃあかん、人間の屑だ

23 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:24:45.69 ID:oMy8JXjG0.net
アムトラックってむかしからこんなんだよね
国土が広すぎてメンテが行き届かないのかもね

24 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:25:15.24 ID:KgrfZt6N0.net
ニューヨークからマイアミって飛行機でも3時間かかる

25 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:25:46.69 ID:Ad4FMsPz0.net
脱糞に見えた

26 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:28:20.76 ID:5gYFQyuM0.net
>>24
東京から沖縄ぐらいか

27 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:28:25.83 ID:zxM3vQvW0.net
>>3
あんだけ長距離走ってるのにむしろ寝台車なかったらどうやって寝るんだよ?
立ち寝か

28 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:33:27.77 ID:AwNiAKbi0.net
起きろー ドカン

29 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:33:31.40 ID:glVubk8kO.net
JRからATSを買いなさい

30 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:34:23.12 ID:qPK0+XDc0.net
にっきん教員が足らんねん。

31 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:35:42.85 ID:5utp0DHn0.net
東京の私鉄でやってほしいW大量に死ね糞東京ゴ民wwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:35:45.81 ID:wuZVvJcj0.net
5日ぐらいで着くのかな

33 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:37:02.28 ID:itkHGLaX0.net
中国の事故だったら、お前らと大喜び出来たのになぁ

34 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:39:18.31 ID:DCS15/T80.net
電車はあまり長距離だと
飛行機よりも高くなりそうだけど

35 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:41:52.65 ID:tGA6BXN+O.net
JR北といい勝負だなw

36 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:43:21.84 ID:CVBN2qPW0.net
引き込み線切り替えを間違ったらしい

37 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:43:27.56 ID:oWxVhMRp0.net
>>21
人力操作ならポイント切り換え担当者のミスなんだろうし、機械制御ならポイント切り換えシステムの故障なんだろうね。
テレビのニュースによると、貨物列車は引き上げ線に停車中で、その引き上げ線へ旅客列車のほうが侵入して正面衝突したらしいから。

38 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:44:16.33 ID:GNWRIFi+0.net
軽量化しすぎた日本製の車両だったら、もっと中の人が死んでるだろう。
これではとても輸出なんて無理。

39 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:44:45.47 ID:7deflj2d0.net
>>31
東京の私鉄に寝台車は必要ないからな

40 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:45:11.90 ID:oWxVhMRp0.net
>>36
アメリカのポイント切り換えは機械制御じゃなくて、未だに人力操作なんだね。

41 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:45:25.69 ID:EZmNE9YZ0.net
>>11
貨物会社が持ってる線路を旅客会社アムトラックが借りて運行しているはず

42 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:45:49.53 ID:Ggpn+ovD0.net
中国は1980年台に日本の修学旅行中の高校生が死ぬ衝突事故やらかしてるからな
その事故った列車番号が「311」

43 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:50:23.99 ID:cRcUeih+0.net
>>5
確かに昔のニュースでは連呼し過ぎだったけど、最近はほどほどだと思う
家族が旅行や出張で行ってる時には心配になるもの

44 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:50:50.24 ID:zxM3vQvW0.net
>>35
JR北は死亡事故はまだ起きてないんじゃなかったっけ

45 : :2018/02/05(月) 06:54:33.96 ID:c0vU6dI30.net
>>11
朝鮮人(`´)か?

46 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:58:23.50 ID:hLh01RjM0.net
技術的な事を考えると
中国がアメリカ国内の鉄道運行を全面請負する時代も近いかもな

47 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:00:09.15 ID:VCmIW6Ao0.net
>>11
NEC以外は基本的にUP・BNSF・NS・CSXあたりが持ってるから間違いじゃないぞ

48 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:01:49.36 ID:4U20/Smb0.net
アムトラックって毎年の脱線死亡事故が、ノルマになってるからな

49 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:06:15.53 ID:QCVpAx4k0.net
先頭車両は戦車みたいな頑丈さを要求する国

50 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:06:33.39 ID:PPpxraCf0.net
信楽、福知山のほうが犠牲者多い

51 :2chのエロい人 :2018/02/05(月) 07:20:43.94 ID:JcRRkyvK0.net
>>16
病むトラック

52 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:29:17.91 ID:FIWatrtq0.net
現場の警察や消防「ちきしょう、スーパーボウル見られないじゃないか」

53 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:39:31.59 ID:2xQ8sK/40.net
>>26
いちいち東京に例えなくていいよ

54 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:39:46.53 ID:lpZB9d/40.net
>>38
中国中車の方ですか

55 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:44:31.76 ID:er0MV6PU0.net
>>31
湘南新宿ラインとか貨物線の転用じゃなかったっけ?
南武線に貨物列車が走ってるのは見たことがある。

56 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:49:37.24 ID:68xuRGLP0.net
アムトラックのパルスコードATCは日本の3世代ぐらい前の技術だからぬ(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:58:13.48 ID:Wr+aBhks0.net
>>5
現地の日本大使館に問い合わせが殺到しないように周知が必要
被害者の実名報道と同じで、報道の機能上なくせない部分

58 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:58:17.94 ID:er0MV6PU0.net
>>55
あれ、武蔵野線だったっけ? orz

59 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:04:48.88 ID:u5vPp4Ad0.net
>>5
在日朝鮮人の見方だよね


それ

60 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:13:15.86 ID:NXObYtwU0.net
最近立て続けだから
トランプが公共インフラ投資に舵を切ったのはギリギリのタイミングだった
ってのと「今まで何やってた?」って空気が濃くなるだろうな

61 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:25:30.71 ID:/ZN9J8re0.net
アメリカは鉄道後進国だからなあ。
日本より50年は遅れてる。

62 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:29:33.87 ID:q2pvEWHm0.net
>>58
SSも武蔵野も両方とも元は貨物メイン

63 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:31:35.47 ID:Htl/Z+bm0.net
アムトラックは事故多すぎだろ…

64 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:34:45.40 ID:Vh6bt+L50.net
イエモンの歌詞知らない人いるんだね…
そりゃそうかと思ったけどちょっと色んなレスにびっくりした

65 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:35:46.46 ID:9UgJZOnV0.net
>>3
もやしもん 出てきたアレかな?

66 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:39:57.61 ID:pPSy7Ubt0.net
アメリカの鉄道の警笛のかっこよさは世界一

67 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:40:32.51 ID:GyhNuA0y0.net
暴走列車

68 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:44:52.73 ID:I4XrdwTq0.net
3年前ニューヨーク発マイアミ行き乗車してワシントンDCに行ったけど寝台車じゃない

雨漏りも酷いし乗車口段差はユニバーサルデザインからは程遠い古い車体
ニューヨーク地下鉄は空調も悪くホームは柱だらけ
地上では常に車の渋滞
インフラ凄く遅れてるし
 米国人なんで上から目線で威張れるのか不思議だ

69 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:48:19.55 ID:RjwYyrm20.net
>>8
アメリカだけではなく、世界的に貨物が優先。
貨物の方が、旅客よりも経済的効果があると考えられてるからね。

70 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:49:48.83 ID:RjwYyrm20.net
>>68
長距離移動の主力は、飛行機だからだろ。

71 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:09:55.50 ID:Fd2kKVw30.net
>>49
中間車含めて全車やぞ。木造車→金属製車への移行時に車端部の圧縮強度を要求している。

72 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:11:37.44 ID:Fd2kKVw30.net
>>68
戦争に勝ったからやろ

テキサス兵(沖縄→韓国駐留時に多くの民間人を殺害している)が日本着た時は山手線の電車で目を回したそうだ。

73 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:26:37.89 ID:xPSDS4Xv0.net
>>5
日本人被害者がいない事に残念そうに言う、の間違いだろ

74 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:28:46.41 ID:xPSDS4Xv0.net
>>49
それも二階建車両でな
ただでさえ強度が下がる二階建車両で100kmでトレーラーに衝突しても脱線しない車両を要求してるからな

75 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:36:02.98 ID:JjAX+3jo0.net
ロスからベガスへ行く寝台列車に乗ってみたい

76 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:40:06.42 ID:nlTpzk6I0.net
こりゃあうまいココアだぜえ!

77 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:11:57.55 ID:dFkmgsoB0.net
>>5
(いねーから外務省に問い合わせんな)
たまたま連絡取れないだけで
発狂気味に問い合わせる奴ら多い
低学歴には無縁のお話よなw

78 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:58:44.54 ID:UhlpAS0j0.net
日本の鉄道とは概念からして違う
日本はどの列車が何時にどの線路使うかあらかじめ決められてるが
アメリカは列車が管制官に進路を要求して管制官が空いてる線路を指示する

線路は1本しかない単線がほとんどだが交通量多い区間は線路が2本とか3本に増える
それも日本のように2本で複線とするのではなく単線が2本3本並行してるという概念
だから全部の線路に同じ方向の列車が走ったりする

79 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:04:28.97 ID:x2MS+1BT0.net
もしポイントの切り替えをミスって側線側に向いたままとしても、ポイント手前にある信号機は停止を示している筈である。
(閉塞の基本)

正しくポイントが本線側に切り替わり、ロックされないと信号は停止を示したままになる筈である。(連動の基本)

もし正しい進路で信号が進行を示していたのなら、列車が接近すると切り替え操作が行えなくなる。(接近鎖錠)

てことは、ポイントの切り替えが行われていない上で、列車の運転士が信号を見落としかつ停止信号の警報も無視・解除をして側線に進入したか、或いはこれらの連動系やブレーキに機械的な故障が発生したか、という事になる。

日本でも警報・自動停止装置を解除して進む事は可能であり(最近は速度に制限がかかるが)日本では同種の事故が起きないとまでは言えない。

80 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:10:23.79 ID:ewYhFvgI0.net
>>68
まあ国策企業JRみたいに料金ぼって不動産投資したり
オリンピックに合わせて新車入れまーすとかやられるよりはマシかなと思う
やりたい放題だろあそこ

81 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:13:08.47 ID:+GUk8Rxq0.net
>>1
日本で言うなら
カシオペアのポジション。

超富裕層向けじゃないが、高い

82 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:24:20.29 ID:MZIi/tQU0.net
>>7
食堂車あるよー

83 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:27:34.55 ID:PQ8ignfa0.net
オークランドのアムトラックの駅の近所怖い。ギャングだらけ。

84 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:34:23.51 ID:x2MS+1BT0.net
要するに
指令や信号所の係員がどんなにミスをしても、それがたとえ意図的であっても、
機器の故障による誤作動を除けば、列車の運転士に悪意や重大な基本的ルール違反がない限りは起きない事故である。

85 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:41:21.55 ID:68xuRGLP0.net
鎖錠も掛からずATCも作動せず・・・オワットル(´・ω・`)

86 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:53:31.70 ID:x2MS+1BT0.net
但し、これは鉄道の基本である連動装置(ATSなどの上位装置では無く、もっと基本的な信号システム)が正しく動作していることが前提であり、
もし仮にこれらが正しく働いていない状態でなんらかの代替手段によって強行的に運転されている場合は何が起きても不思議ではなく、
この手の異常時の取扱誤りによる事故は、日本では大事故にまでは至っていないまでも寸前の事態は割とポピュラーである。(日本ではこの手の異常時はほとんどの場合、運転見合わせにしてしまうため)

87 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:05:28.32 ID:iHU9NyfV0.net
アメリカで電車に乗るのと
ブラジルに旅行行くのと
どっちのが安全かな

88 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:07:56.66 ID:bIX/akl60.net
アメリカでは飛行機のほうが安全なのかもな

89 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:08:25.50 ID:sxQlTm660.net
アメリカあるある

90 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:20:42.56 ID:x2MS+1BT0.net
異常発生時には指令、駅、運転士とも慣れない手順で効率が悪い作業となるうえ、旅客や営業、乗務員手配の対応などで忙殺される。
このためいくら異常時マニュアルが優れていようとも、年一回程度の集団訓練では体がマニュアルをそらで正確に記憶していることなぞナンセンスの極みで、ヒューマンエラーを完全に防ぐことは出来ない。
このため、万一エラーがおきても最悪の事態は避けようという思想が、代用閉塞時の一律的な速度制限として現れている。

そこで、私は提案する。異常時の対応指示を人工頭脳(Ai)にやらせれば良い。各種パラメータを見ながらマニュアルに忠実に指示を出していくのは彼らのもっとも得意なことのひとつである。

91 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:24:31.63 ID:dNJ8vzzp0.net
アメリカは乗用車の自動運転よりも先に、鉄道のATSを実装すべき

鉄道で自動停止ができないのに、乗用車でできるわけがない

92 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:31:51.64 ID:sxQlTm660.net
420 Foster Brothers Dr, West Columbia, SC 29172 アメリカ合衆国
この右側の跨線橋近くで事故している
CSXトランスポーテーションの線路か?

93 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:35:45.32 ID:sxQlTm660.net
アメリカは一部路線以外45km/h以上で運転したらすぐ事故する

94 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:36:23.86 ID:/ZN9J8re0.net
>>68
なんでわざわざトロいのに乗ったの?
その区間ならアセラ・エクスプレスの方が便利で本数も多いのに。

95 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:37:28.46 ID:sxQlTm660.net
>>90
無理
パラメーターが多すぎるため、対処できない
混乱時にすることは、各停だけにしてとにかく運転する
京急を見習え

96 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:39:37.05 ID:HnO9C3hD0.net
ATSじゃなくてもGPS使った位置特定システムだけでなんとかなりそうだが?
あと、ドラレコ付きデッドマンスイッチぐらいで。

97 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:01:01.76 ID:x2MS+1BT0.net
>>95
かくいう京浜急行とて、連動までも機械に頼らず人手で行っているわけでは無い。閉塞に異常が生じたときは同じ対応をするはずである。
運転見合わせののち、なんらかの代用閉塞方式によって時速25キロ以下などの低速で、マニュアルによって人手で慎重に運行する。これはJRでも小田急でも同じことである。

ましてや単純な閉塞区間だけならばまだしも、進路が入り交じる区間が存在すると、もはや連動装置がまともに機能していない状態では京浜急行とてスムースな運転は無理である。

仰るような柔軟さは、機能している区間だけでも全力で動かす対応のことであり、俗に言う行っとけダイヤとなるのである。

98 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:01:10.09 ID:TqF/sPSp0.net
死んだ、良い列車

99 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:18:19.45 ID:sxQlTm660.net
>>97
京急の「逝っとけダイヤ」を知らないとか?

100 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:41:35.10 ID:x2MS+1BT0.net
>>99
知らないので教えて欲しい。お主のいう逝っとけダイヤは連動装置が故障した区間で代用も用いずにどのようにスムースな運転を継続するのかを。

上記で書いたような進路が入り交じる区間のケースとして2015/8/14に神奈川新町構内の連動装置故障で9:10から13:50までの間、横浜-川崎間でほぼ完全な運転見合わせになっていたが、あなたの逝っとけダイヤたる魔法は、この区間でどのように機能したのかを教えて欲しい。

101 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:46:29.70 ID:6sy+0xxN0.net
>>8
百何両つなぎの二階建てコンテナ貨車をみればうなずける

102 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:49:10.01 ID:avA51r670.net
>>100
マニアが素人相手に熱くなってて草

103 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:55:26.64 ID:875+82eL0.net
>>61
アメリカの鉄道は貨物中心。かつては旅客輸送でも割と先進的だったが今は見る影もない。
アメリカは貨物に関しては昔も今も鉄道大国だが、旅客輸送に関しては衰退・低迷したまま。

104 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:06:02.89 ID:UC1jAwMS0.net
またアムトラック脱線?

105 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:10:43.45 ID:FfRCSb+s0.net
スパイ大作戦でもやってたんだろ

106 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:28:56.43 ID:gv4KpKrN0.net
運転手がインターで曲がる所を間違えたのか??

107 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:40:59.71 ID:HgSEvAi00.net
どうやら、信号システムがダウンしていて指令から指示を受けながら運転していた上にポイントが側線側にロックされていたということらしい

108 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 16:08:46.13 ID:8zNdiz9w0.net
鉄道の場合は乗員とは言わない
乗務員というのが正しいはず

109 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 16:57:20.26 ID:iM7ELyWf0.net
>>103
確かに昔からアメリカで寝台サービスの長距離列車ってイメージ無いね。東海岸でNYとワシントンDC結ぶ
高速列車みたいなのは図鑑なんかで見たことあるが、たいがいは映画でもよく見る百両単位の貨物のイメージ。
公共の長距離移動は航空機かバスかな。

110 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:00:50.64 ID:sxQlTm660.net
代用閉塞下における閉塞指示運転中の事故か?
なら、ポイントの前で一旦停車するのは万国共通当たり前
それをせずに95km/hで貨物列車へ突撃したアムトラックバカは死んでも仕方ない

信号システムが故障した直後ならともかく、それ以降なら信号システムを修理するのが基本

111 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:10:11.99 ID:sxQlTm660.net
あと>>97
保安装置(信号装置とかポイント制御)が壊れているなら、AIでも直せない
だから壊れている区間でいっとけは無理
しかしその区間前後の整理でいっとけは有効※で、AIでは初動に時間がかかりすぎて混乱が広がるだけ
※いっとけも有効なのは労使がうまくいっているところだけで、勤務時間や編成運用変更などを言い出したら停めたままにするのが簡単

112 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:12:01.40 ID:QFKyeiTv0.net
アメリカ貨物>>>アムトラック旅客

(・∀・)ニヤニヤ

113 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:19:25.19 ID:sxQlTm660.net
アメリカは飛行機自動車産業を優先させるため、1960年代から鉄道をほぼ貨物だけにした
しかも、鉄道規格を統一する前に鉄道が斜陽化してしまったため、各州ごとにバラバラで、
進行方向が州境にて右側進行から左側進行へ変わるところもある
近年少しは見直されているものの、やはりやる気なし

そしてやたらめったら組合が強い。日教組幹部並みがアメリカの普通の駅員とかというありさま
だから、何度もスピードオーバーで車両を脱線させている

そんなところで新幹線なんか絶対無理

114 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:21:44.60 ID:w5g4kyRY0.net
>>17
アメリカでは乗客のいる鉄道事業は冷や飯食いだし

115 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:37:39.68 ID:w5g4kyRY0.net
>>68
不便であればあるほど、客からぼったくれるんだぞ

116 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:44:21.85 ID:zB7VkIDN0.net
アメリカにまだ寝台列車あるんだ。
日本に寝台列車がなくなったのは
例によってアメリカのまねかと思っていたが

117 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:51:50.88 ID:NB+/BzI10.net
>>68
ニューヨークからマイアミだと高速列車アセラエクスプレスか特急ノースイーストリージョナルだな
アセラはアメリカにしてはかなり綺麗だけど、リージョナルはただの速達列車だから所詮そんなもんよ

118 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:53:28.86 ID:NB+/BzI10.net
>>100
京急にも代用閉塞はあるよ
一般的な25kmph制限だったはず

119 :名無しさん@1周年:2018/02/06(火) 03:46:09.27 ID:lHLonj9b0.net
アメリカはかつては自動空気ブレーキ、電空連動装置、PRC、などなど
保安・信号関係では世界の先頭を走っていたんだが本当に没落したよな

120 :名無しさん@1周年:2018/02/06(火) 20:55:14.90 ID:bIppDdx40.net
米国鉄道業界は麻薬コストカッターを遣り過ぎてラリってしまったようで
閉塞概念すら皆無でもはやエキテコって美味しいの?レベルだぞw

チェシーCSX運行指令 寒波猛吹雪で連査閉塞式拠点軌道回路が老朽化故障したったw
アムトラックウテシ そこのけそこのけアムトラックのフラッグシップ☆超長距離寝台特急シルバースター号が通る!
馬鹿猫運行指令 駅梃子曲芸大会に切り替えても鉄道無線が輻輳気味で聞き取れないやw他社乱入貨物列車ぁ?95km/hね♪
貨物列車ウテシ 自動車生産工場から出来立てホヤホヤ出荷の車両航送輸送列車はここの側線で停車積降中だよ〜☆
アムトラックウテシ 我が社のATC-ACSES2しか積んでない気がするがI-ETMS区間なのに大丈夫かな?分岐器切替制御権は何とか取れたぞ!えいっ!
馬鹿猫運行指令 テヘペロ♪

121 :名無しさん@1周年:2018/02/06(火) 20:57:22.97 ID:+4YqjuZH0.net
要は信楽とおんなじパターンね(´・ω・`)

122 :名無しさん@1周年:2018/02/06(火) 21:12:16.23 ID:bIppDdx40.net
そもそも何で運転士が自らの意思で分岐器切替制御権が取れるんだよw

長らくスピードシグナル概念一本槍でルートシグナル概念が存在し得ない
キリスト教聖書原理主義者は進化論全否定で突然変異を遺伝子組換技術として
画期的新発明だと屁理屈を捏ね繰り回して馬鹿げたことをやっているような
ネアンデールタール人たちの土地柄だからなorz

123 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 06:44:41.56 ID:5mhMsN640.net
>>83
オークランドって人が住むとこじゃ
ないだろw

124 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 06:51:50.42 ID:Z2BOQrvE0.net
>>17
国土が広すぎて線路などのメンテナンスも大変そう。昔から事故多いよ。飛行機社会だからなあ。

125 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 06:53:20.68 ID:vb6KDUFP0.net
ヘリが落ちて地震が来て今度は列車事故かよ
もうオリンピックどころじゃないな

126 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 06:59:37.93 ID:upNCaPnm0.net
東南アジア方式で全線30km/h制限かければ解決

127 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 07:20:09.93 ID:XYrVxL320.net
アメリカって日本みたいに電車は発展せず車と飛行機でしょ

128 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 10:08:00.12 ID:wvsMR8ft0.net
シルバースター号の2号車3号車寝台車のビューライナー型客車は薙ぎ倒されたが
1号車電源荷物車と4号車食堂車は1940年代以来の老朽化したヘリテイジ型客車であり
アコーディオン座屈してクラッシャブルゾーン役割をきっちり果たしたおかげで
寝室乗客に死者は出なかったし5〜9号車座席客車のアムフリート2型客車も乗客は
打撲程度で済んだようだ。

各社記事では死者は運転士2名または乗務員3名という内容だが食堂車従業員1名は
もしかしてミンチ?

129 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 10:54:15.34 ID:2bcNwY/m0.net
P42型ジェネシス電気式ディーゼル機関車とかいうDD12形GE47-TON DROP CABベースは
B-B軸配置に重厚装甲2.6倍ドーンのディーゼルエンジン軸出力強化86.3倍ドーンという
軸重30.5t級もの馬鹿げたシロモノだがやっぱり幌馬車のように木端微塵にされたわけだ。

タンクローリー特大車両が踏切立往生して衝突直後の燃料誘爆にもビクともしないような
超弩級戦艦なみ特重厚装甲のディーゼル機関車をさっさと開発しろよw車軸折りそうorz

130 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 14:48:37.83 ID:znnQdx220.net
アセラエクスプレス客車編成も201km/h爆走中くらいは突放禁止にしろw
http://www.railwayage.com/index.php/passenger/high-performance/amtrak-acela-breaks-apart-at-high-speed.html

131 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:12:20.81 ID:v8h6hGBf0.net
アメリカの旅客鉄道はもうだめだ
連結器が取れている。何年ぶりだこんなおくちぼかーんの事件は
アムトラックは解散するしかない

132 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:50:39.05 ID:rQaWw7X60.net
寝台車に乗っていて死んだ医者いるかな?

総レス数 132
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★