2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山市】コピー代230万円無駄だった タブレット端末使用のペーパーレス会議システムの効果てきめん

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/08(月) 09:20:49.48 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/smp/west/news/180108/wst1801080014-s1.html

 岡山市はタブレット型情報端末による「ペーパーレス会議システム」を取り入れた。資料作成での省力化などによる働き方改革に位置する試み。タブレット型情報端末は「慣れたら、高機能でとても便利」とされるが、使用対象が主幹課長級以上の会議(年100回程度)と限られており、市では導入費(計約800万円)に見合う有効な活用策を検討していく。

 岡山市は専用タブレット40台(96万円)を購入し、本庁内3カ所の会議室でシステム設定や配線工事などを実施。紙の省資源化▽必要箇所がズーム機能で見やすい▽機密情報の管理▽相当量の資料でも机上が雑然としない−などのメリットが挙げられる。

 昨年11月末に初の局長級会議が開かれたが、操作方法をはじめ、アンダラインなどの書き込みも不可のため、“アナログ世代”からの戸惑いが不安視されたが、「これという抵抗感も見受けられず、スムーズに進行した」と同市ICT推進課。

 今後5年程度の間隔で、タブレットで約100万円、サーバーで約50万円の各交換費が発生する。一方、資料の用紙代やコピー代、その作成での人件費などで年間33万円ほどの削減を試算している。

 県内で同様の試みは玉野市が昨年度から始め、タブレット30台をリース。1年間で「コピー代だけでも約230万円抑制できた」との効果がみられており、岡山市の見込みとは相当な開きがある。

 ネット環境に伴う使用頻度などで一概に比較はできないものの、岡山市は今後3年間の試行期間中に効果を検証。ニーズ次第で、別の会議室に対応できるための追加工事も検討材料となる。同推進課は「費用対効果は大切だが、仕事の新たなやり方や工夫などを考える一つの契機にも」と期待している。

http://www.sankei.com/images/news/180108/wst1801080014-p1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:21:33.93 ID:yFPjBflm0.net
日本は遅れてるな

3 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:21:37.82 ID:ED9jmhYY0.net
職員も減らせるね

4 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:21:44.73 ID:kBsmGPMP0.net
松居一代

5 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:21:48.79 ID:81hW7eqn0.net
素晴らしい是非我が社でも採用を

6 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:22:20.54 ID:yFPjBflm0.net
海外に笑われそう

7 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:23:09.50 ID:0dym8T0U0.net
バイトを減らすのかな?

8 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:23:31.07 ID:S0XNTldd0.net
また公務員か また教師か 岡山だからしょうがない・・・
        /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ'、
       ,'ミ'^   ̄      ゛ー'   -ニ,三三三;}
       lミ,! '´ ̄`゛ヾr'_ 、_,-' " ゛゛ " '  'ヾ三三ム、
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シT'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i Y/
       l !   /(_  ,,..ノヽ      }三リ レ/
       { l,  /   `"´   ヽ     }三、_ノ
       `'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ、
         ヽ   ゛トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、 << ベクッてるで おじゃる
          ヽ  `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ
            ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、
         /イ`i 、 ___,. ィ゛´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゛ /     \

ひょっと
 して        たぶん     どうせ               どうやら やっぱり また 逝ってよし
 岡山        岡山        岡山                 岡山 岡山 岡山か 岡山
 ┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
少年非行率 全国学力試験 車両内3時間 元警部パチ組合  在日弁護士  郵便局長 小5少女誘拐  
連続全国一  下位常連     婦警おさわり で7千万円横領 9億円横領 8億円横領   飼育願望オヤジ


<< カラオケボックスと点字ブロックは岡山が発祥。これ豆知識な!

桜井日奈子は岡山の奇跡 岩井志麻子は岡山の歯石 瀬戸内海の黒アワビ
∧____∧   /)
/::::::::::::::::::..ヽ  ( i )))、
/、-''" ̄~"'''-、l / /
| ● , ● lノ /
!.   人   / /
\___ _/ ,/
/        /´

9 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:23:40.61 ID:juQCrGWV0.net
これは大本営発表なので信用しきれない

10 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:23:41.38 ID:tf5Z2qfZ0.net
年100回の会議自体が無駄

11 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:23:54.22 ID:1nsL+P/y0.net
会議やめればいいんじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:24:15.45 ID:GwC1u9wq0.net
ただのファイル共有で良いじゃん

何がシステムだボケ

13 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:24:27.09 ID:owAOgrcz0.net
コピー機メーカーの受難

14 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:24:28.91 ID:aiIM4a4F0.net
チラ見しかしない会議の資料(パワポのスライドを印刷しただけで無駄に数十枚ある)を人数分揃えるだけで
「コピーする人間の工数」「コピー代」が節約できるもんね

15 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:05.92 ID:vzszPKu30.net
なぜか一台30万のタブレットを買うことに

16 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:07.99 ID:mj3TvFz/0.net
ある日謎のシステムエラーで全資料が消えてその後すべてプリントアウトすることに!

17 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:09.96 ID:Gople/Xj0.net
タブレットメーカーの宣伝
セールスマンのうまい口車に乗せられるな!

18 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:20.71 ID:+i7JQ3cb0.net
タブ端末の正しい使い方
これがチームに一つとか共有端末とかだと無意味になる
その辺が丸で分かっていない経営者は多い

19 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:37.91 ID:i+HJpoA70.net
みんなで同じページを見るような場面だと問題無いんだけど、
いろんな資料を一度に並べてみたい時とか、
資料のとびとびのページを何度も見返したりする時は不便なんだよね

20 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:25:54.86 ID:y/NZ1Pif0.net
複合機屋が息してない…

21 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:26:06.00 ID:bk7oOxai0.net
機密文書の管理(だだ漏れ)

22 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:26:39.47 ID:NeONs7HZ0.net
>>14
廃棄代もバカにならない

23 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:26:59.46 ID:EmkwHe3X0.net
そもそも資料と会議が無駄。

日本の場合は会議をすることと
時間をかけることが目的だからしょうが無いか。

24 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:27:19.02 ID:XOZWqAGI0.net
会議やりすぎワロタ

25 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:27:23.01 ID:uh2hPFyi0.net
そもそも日本の企業の会議なんてすべてが無駄だろw

26 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:27:40.39 ID:oeGm+UqMO.net
どうせパワーポイント見るだけだろうに40台で96万ってどんだけ高いタブレットだよ

27 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:27:44.33 ID:sThSEQeA0.net
地方公務員の給料

28 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:27:56.21 ID:UaIEi3R00.net
そもそもタブレットが必要なの?
業務で使ってるノーパソでいいんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:28:38.04 ID:UGFkH08t0.net
議事録も動画でええやんってならねえかな
グダグダやってる醜態を見て理解しろw

30 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:28:52.86 ID:XOZWqAGI0.net
>>26
1台2万ちょいで高いとか乞食かよ。

31 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:09.70 ID:w2cOUKkm0.net
>1年間で「コピー代だけでも約230万円抑制できた」
どんだけw

32 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:11.91 ID:+rF3583B0.net
朝鮮語で鼻血の事をコピーとゆうんだよ

33 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:11.97 ID:cbDBQToy0.net
それだけ山ほど会議してこの程度、いったい何を話し合ってるの?

34 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:38.98 ID:vzszPKu30.net
タブは数年で型落ちだからリースじゃないと更新費が結構掛かりそう
つーか資料読むだけならペーパーホワイトとかkoboでいいんだろうが

35 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:43.51 ID:sHCKnt1m0.net
今は高齢者でもスマホ使ってるしな
本来は10年以上前にやるべきことだったが

36 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:29:43.67 ID:DM9U1gk60.net
うちの病院もさっさと全面電子化してくれんかな
手続きは紙書類でとって電子カルテに手打ちや取り込みに時間食ってて本当馬鹿じゃねって思う

37 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:30:02.87 ID:MvrlP4Bq0.net
無駄な仕事をちまちまやって無駄な予算を計上する
住民税少なくする方向にはならない

38 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:30:04.31 ID:XoeTjIWE0.net
>>16
バックアップぐらい取るだろ

39 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:30:36.68 ID:9yzQ7pj4O.net
リコーそのうちつぶれそうだな
ファクシミリ自体がスチームパンク扱いになりつつある

40 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:30:57.37 ID:mVAr2Nx/0.net
テレビ会議でいいだろ、集まる必要すらない

41 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:02.61 ID:v38uvi3i0.net
年100回って月に8回くらいか。
色んな目的の会議あると思うが、その会議の合理化して、会議自体を減らした方が良いと思う。

42 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:18.86 ID:FU1yNe6H0.net
学校の授業も電子化で

43 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:24.34 ID:5Oya6dqf0.net
これは出入り業者の文房具屋がピンチ

44 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:38.71 ID:QuWVc8DC0.net
会議は自席PCのチャットでやれよ
まんま議事録にもなるし

45 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:44.73 ID:ySOj64FF0.net
てきめんくらい漢字で書いても読めるだろ!
けん引とかもやめてくれよ!

46 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:31:49.83 ID:cLOicvoN0.net
紙のほうが認知しやすいけどな。しらんうちになくなってもいいような会議ならコストかからないほうがいいな。

47 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:32:14.27 ID:gBMRBQVs0.net
本当に必要な会議なら、会議資料に書き込みとかメモを取らなければならんけど
タブレットでできるかな

48 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:32:14.64 ID:NAwb4WtW0.net
しかしバッテリーが2年で終わる

49 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:32:15.84 ID:L6Vu6Ovf0.net
役所の会議なんて全部無駄だろねw
こいつらの存在自体が無駄

50 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:33:05.58 ID:YW7DFwsw0.net
役所はこんな話がいまだにニュースになるのか

51 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:33:34.46 ID:d5IeWCLF0.net
タブレット台約100万←無駄にipad使ってないだけまだマシかな
導入費800万←ん?
ぽんと手渡して使えるもんじゃないとはいえ何をしたら約700万も浪費できるのかと

52 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:33:52.14 ID:8ukg0XES0.net
契約書はペーパーだろな

53 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:34:14.33 ID:eH6kqcBW0.net
大切な書類、忘れちゃいけない書類だけ印刷すればいいよね

54 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:34:19.61 ID:MNjZcwgD0.net
コストはもとより中年職員もタブレットを使いこなせるようスキルアップに繋がる

55 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:35:24.25 ID:a/WTlF5s0.net
タブレットでの資料データ消去方法がわからず情報漏れで
結局紙に戻りそう。

>>10が最も正しい。

56 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:35:31.36 .net
>>41
日本人には無理な話
黙って会議でも開いた日には
「俺はそんな話聞いてない」とゴネるバカが出てくる

57 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:35:32.71 ID:++jKeOjC0.net
地方公務員、給与もらいすぎ

だいたい基金いくつ持ってるんだよっていう

財政破綻なんて嘘。その裏で地方公務員は高級取りなんだから。

58 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:35:41.79 ID:wTTIH53y0.net
>>49
全部国の言うとおりにすればいい
今はローカルガバメントだ地方自治だの独自性を担保するために無駄すぎだもんな

59 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:35:52.86 ID:uc0UkaPu0.net
>>1
次は会議室の椅子を無くしてみようか

60 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:36:04.80 ID:xvNLnMhw0.net
公務員の会議って何話すん?

61 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:36:07.61 ID:5Oya6dqf0.net
>>51
導入費は環境整備やろw
手渡しってwwww

62 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:36:49.03 ID:7ihdap2T0.net
>1
お前等の会議が一番無駄なのだ・・・

63 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:36:55.15 ID:dwvqWiB50.net
製紙会社潰れてok 新聞も取らなくなった灯油代に回した!

64 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:01.14 ID:JnANK1Aa0.net
先に会議と中間管理職を削ったほうが圧倒的に節約になるよ

65 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:05.81 ID:qy5B7vJB0.net
岡山市はそんなことよりサッサと溝に蓋しろよ

66 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:15.17 ID:c32M8jJc0.net
いやいや、紙のほうが絶対いいよ
情報量が違う

67 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:18.81 ID:UaIEi3R00.net
>>55
資料閲覧のためだけに特化して
データ完全削除も簡単、機能削ってるからお安いですよ

って端末を売ればいいじゃない

68 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:23.92 ID:B3sBrdhP0.net
今はインク使い放題の定額プリンターサービスもあるのにな

69 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:37:49.51 ID:VE1NtAhi0.net
>>19
本当に必要な人の必要な分だけ印刷するのはいいんじゃないの
会議の重要度や参加者の関わり具合に関係なく一律人数分印刷するから無駄になる

70 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:38:23.25 ID:xU7gYywS0.net
どんなに技術が進歩しても結局は紙が頼りだって銀英伝でも言ってた

71 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:38:26.70 ID:cLOicvoN0.net
先に人を削るのが正解かもな

72 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:38:27.75 ID:n3xfuz6i0.net
230万削減で1人は失業したな

73 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:14.42 ID:LJPvwC5Y0.net
>>42
ランドセルメーカー「おいやめろ」

74 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:16.17 ID:dmA1jHgE0.net
会議自体が無駄なんじゃないの?

75 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:17.22 ID:DVE4v5Lk0.net
会議自他無駄なものが多いってまだ気がつかないんだwww

事前に資料読んで議論するなんて習慣が存在しない国

76 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:17.32 ID:3ZP4+U1A0.net
パワポも作る手間考えたら無意味だよな 一度見たら終了やし

77 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:37.86 ID:VE1NtAhi0.net
>>72
タブレット用にヘルプデスク増員しないと

78 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:38.84 ID:gS9ImgWc0.net
岡山って日本一馬鹿が住んでるところだっけ
人が道路から落ちまくるのに何も感じないゴミ共の住処

79 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:39:39.55 ID:LJPvwC5Y0.net
>>48
リースでいいじゃん

80 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:40:17.35 ID:RUy9coK00.net
Surface ProやiPad Proくらいの画面の広さが無いと
40超えたおっさんには厳しい

81 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:40:54.61 ID:LJPvwC5Y0.net
>>63
その分ティッシュとトイレットペーパーのクオリティあげろ

82 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:41:16.07 ID:suLTLhm40.net
紙を扱う業界て儲け減ってんのかね

83 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:41:16.73 ID:/8gCP3R70.net
相当量の資料をタブレットで見るとか俺には困難だな。
狭い画面で、ウィンドウマネージャもちゃちなものなのに見比べるとか不向きだろ。

84 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:41:47.12 ID:5oz2seQN0.net
こういうのも意識高い系っていうのかね。
なんかさ、無理してる感じしかしない。

85 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:42:25.74 ID:n6+Kdhbz0.net
今日オマエ、
紙じゃなくタブレットな

86 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:42:32.86 ID:yaF0xjkr0.net
自分のpcを持ち寄って会議すればタブレットが要らないんだけどなんでタブレットを買うんだろう

87 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:42:48.91 ID:XK0XqpMQ0.net
>>84
最初だけで2年後には元に戻ってるよ

88 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:42:49.78 ID:oxJWibfo0.net
日本の首都にふさわしい

89 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:15.68 ID:HbF70kxY0.net
> 主幹課長級以上の会議(年100回程度)

職員を半分に減らし、管理職を半分に減らし
会議を半分に減らせ

90 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:17.93 ID:hWsz7hPW0.net
いまごろこんなこといってる後進国やべえな
インドなんてAIが会話を勝手に判断して必要な資料投影してたぞ

91 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:22.12 ID:GTPar+dh0.net
役所関係のお仕事を受注する仕事してるけど、
以前は役所から数百ページの資料を年に数回配布されていた
今はネットからPDFをダウンロードしてくれとメールで通達があるだけ

92 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:43.23 ID:1ykb4omj0.net
また震災起きたら電力不足で〜ってなる
タブレットもいいけど、保存は紙が最強だからなー
議事録、会議資料最低一部は印刷保存してるよな?

93 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:45.67 ID:li0JHkLy0.net
広告代理店の企画資料なんかA3に2行くらいしか書いてなくて死ねと思うわ毎回

94 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:43:46.50 ID:2CqR+iHj0.net
>1
役所なんて究極のマニュアル仕事なんだから、もっと効率化できる
銀行で3割減らせるし、AIにやらせれば流行の忖度も起きない

なぜ議論にならんかを議論しろ

95 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:44:16.54 ID:+YiReUbs0.net
というか事前に共有しておいて必要な人だけ印刷して持ってきて
紙媒体じゃなくていい人はタブレットなりで閲覧って形式が一番いいと思う

96 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:44:57.37 ID:oRg5kLiM0.net
この結果で「事務職の仕事を奪うな!」と
暴れるのが自治労

97 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:44:58.96 ID:29C70pxI0.net
あの大きな紙面を自在に目で追うのが読みやすいんだよ

98 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:45:06.06 ID:jaiF+B3B0.net
>>67
シンクラ端末なんか、すでに売られている。

99 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:45:34.43 ID:NKhDwJe10.net
岡山市と玉野市の費用対効果が違い過ぎるのはなぜなんだぜ

100 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:45:34.69 ID:niwglteF0.net
無駄と思うんだったら日常業務で使用してるノートPCで閲覧すれば良いだろ

101 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:45:50.27 ID:fhB0a1Qt0.net
公務員もバッサリカットして省力化しよう

102 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:45:53.63 ID:2QnzMAzE0.net
会議そのものが無駄っていうのも大きいが、同じくらい無駄なのが、
配った資料を担当者が読み上げて、それを全員が拝聴しているという時間が
会議の半分ぐらいの時間を占めている

ということ。世の中、とにかくバカが多い。時間の価値がわかっていないバカが・・・。

103 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:46:08.50 ID:RUy9coK00.net
>>91
入札資料は地方の小さい市町村ですら、10年以上前からダウンロードだな

104 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:46:25.55 ID:clLfVBhQ0.net
情シス担当大変そう

105 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:46:27.08 ID:Px580ygA0.net
業務用のプリンターの購入金額とすぐ壊れるからメンテ料金含めてまあ安くはなるだろうね

106 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:46:48.92 ID:wuEbHo+Z0.net
電子本とかは漫画本とかはいいね
参考書とかだとやっぱ
自分でグチャグチャにしなきゃ
覚えられんの

107 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:46:54.98 ID:lvbF0duV0.net
コピー代の230万を上回るだろこれ。

108 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:47:03.88 ID:33H000C60.net
>>86
最近データ持ち出しがうるさいから
入札データとかマズイでしょ

109 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:47:19.32 ID:L6Vu6Ovf0.net
>>102
そうそれ
物凄い無駄

110 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:47:47.41 ID:cTXhJpC30.net
これに合わせて不要不急の会議を削減をお勧めする
自分に必要のない会議に強制参加とか無駄以外の何物でもない…

111 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:47:52.80 ID:DqseKUqC0.net
大体、社用サーバーって糞重いんだよなあ、ソコ解決すれば実用に足る
まあ、単にシス管が糞なんだろうけど

112 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:05.83 ID:KKQNQQ4H0.net
>>1
これ、馬鹿でも知ってたよね?
何でやらなかったのかもそうだけど、まだやってない馬鹿自治体は馬鹿なの?死ぬの?

113 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:26.46 ID:jKKtw3ws0.net
OLの仕事がまた減る

114 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:29.73 ID:XQZ7g1s60.net
でも、謎の年間サポート費を200万くらい中華業者に払ってるんでしょ?

115 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:37.32 ID:bz6UZZts0.net
コピー屋いって話してたら今青焼きコピー機て無いんだなちょっとびっくりした

116 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:48.42 ID:sQn+yjhj0.net
>>1の内容に戦慄しか感じない
何このキングオブ無駄としかいえない文章

117 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:49.54 ID:ycv0qxY/0.net
すんげーデカイプロジェクター一台で済むんじゃね
一文字700ptくらいで映し出せよ

118 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:48:55.11 ID:sHCKnt1m0.net
みんな無駄会議の様子を容易に想像できていて笑う
あとあいつら無駄に話長いな

119 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:02.10 ID:12j/bnfE0.net
役所って普通にカラーコピー平気でやるよな

うちは、原則カラーコピー禁止だ

120 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:13.20 ID:n6+Kdhbz0.net
結局印刷する
間違いない

121 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:23.51 ID:vBhxi4FV0.net
>>111
シス管というより予算やねん

122 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:37.69 ID:/ruKOq/U0.net
>>104
どうせ委託先の技術者がメインでやるんだろうから
そこまで気にする必要ないようなぁ…

123 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:46.46 ID:RUy9coK00.net
>>106
記憶は行動と結び付き易いからな
忍術で言えば不忘の術

124 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:49:57.79 ID:lvbF0duV0.net
>>84 大丈夫、どうせこいつら紙も併用しだす。2重のコスト。

125 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:07.51 ID:PZFWOauO0.net
ジジイどもは資料をPDFで配布しても結局全員全部印刷しやがるから
コピーや輪転機で全部印刷した方が安上がりだったりする

126 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:36.18 ID:wuEbHo+Z0.net
無駄な仕事なら人間がすることないわ

機械に淘汰される人間なら

もはや存在意義を問われる

そんな人間が8割という

時代じゃない

127 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:37.91 ID:29C70pxI0.net
コピー代は無駄でも利権行政は無駄ではありませんと豪語するウ連中

128 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:38.45 ID:xL7bG4tq0.net
老眼には厳しいなあw
10インチくらいなら良いが6インチとか、老眼には無理だぞ

タブレットじゃないと駄目なのかねえ
普通は15インチ程度のノートPCを職員一人に一台くらいは貸与されてるだろ

まあ機密事項が沢山入ってるノートPCを部外に持ち運ぶのも危険ってのはあるんだろけど、いまはクライアントで鯖側にデーター保管でパスワードもしっかり掛かってるはず
同じ庁内だったら問題ねえだろに

そしたら、タブレットのリース代金は不要になるし、鯖も他の鯖と一括メンテ委託で経費はほぼ不要だろ、民間ならやらねえなw

129 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:42.02 ID:7ihdap2T0.net
会議するだけがお仕事の連中を現場に出したら
頭数の意味だけなら人手不足解消するんじゃね

130 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:50:48.26 ID:XOZWqAGI0.net
>>84
いまどきタブレット導入程度で意識高いとか笑わせんなよw

131 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:12.55 ID:DqseKUqC0.net
>>128
拡大鏡機能とか、解像度変更とか

132 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:35.53 ID:bmxeloOO0.net
>>103
年間で数万枚のA4コピー用紙が節約になってるハズだ
いいことだよね

133 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:35.82 ID:vNLXrCwM0.net
>>77
コピー係さんはどうなるんだ!

134 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:51.17 ID:S0pM2QBA0.net
>>19
ページめくりの時に
ページの流る動的イメージが動体視力に追いついてないのだと思う
それぞれのページが1000分の1秒位でパチッと表示されたらスワイプでページをあわせやすくなる
もしくは流してるときの映像を各ページから計算するか

135 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:56.61 ID:/ruKOq/U0.net
>>121
自治体によって全然違うからな
以前は競馬場ある自治体のシステムは新システムの導入凄かったw

136 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:58.86 ID:n6+Kdhbz0.net
20インチのモニタでないとな

137 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:51:59.91 ID:j1i/ZSTR0.net
故障による修理費や買い替えを計算に入れてないのね
民間なら自分で稼いでやり繰りしてんだから好きにすればいいけど

138 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:01.81 ID:fgjGwo+60.net
>>86
机のPCは一体型が多いんじゃないのかな。

各自の机では、ドッキングステーション経由で作業効率重視で利用。
会議には、タブレットにもノートにもなる高性能機本体をもって参加でいいような気もする。

まあ、お役所は改革は、最後だろうな。
うっかり言い出すと、言いだしっぺ主導でやらされかねないし。
そういうの好きならいいんだけど。

139 :安倍ちゃんマンセーさん:2018/01/08(月) 09:52:17.20 ID:e9rhLgmv0.net
役所の人間が無駄

140 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:28.98 ID:baALqo4z0.net
で、一度捨てたプリンタまた買い直す、と

141 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:29.56 ID:lqGigEOE0.net
>年間33万円ほどの削減を試算している。

月3万円弱の削減なら
使いやすい紙の方がいいんじゃ…

というか、出来るだけ無駄な事は書かないとか
すべてモノクロにするとかは
もうやってるのかな

142 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:31.76 ID:5+68IC7G0.net
>>2
>>6
なんでこの人たちはこういう書き方をするのかねえ…
世界標準でみるといまだに紙が主流、確かに先進国の主要都市では電子化も進んでいるんで、
先進国との比較を書き込むなら分かるんだけどさ、なぜか「海外」とかざっくりとし過ぎた比較をやらかす

143 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:38.21 ID:K5SpoM+a0.net
自営業だけど、仕事のFAXをモバイル転送にしたら紙は殆ど使わなくなった、
今までどんだけ無駄なことやってたんだろうと、本当思った。

144 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:52:58.37 ID:8tHvgngQ0.net
そろそろFAXもやめような

145 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:53:19.56 ID:wis4Qgsv0.net
>>2
どの国が進んでるの?

146 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:53:53.45 ID:n6+Kdhbz0.net
印刷が必要なぶんだけ印刷する
印刷が不要というワケではない

わかってないわ

147 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:54:49.37 ID:ORqCWdcp0.net
コピー機屋さんがぼったくってるだけの話なんだけどね

148 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:03.75 ID:JnPyYcD00.net
あ・た・り・ま・え

149 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:06.52 ID:RUy9coK00.net
>>144
小さいジジイしかいない所と取引すると、
どうしてもFAXが必要なんだよね・・・

150 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:24.67 ID:2UqITRCT0.net
公務員ってほんとバカ

151 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:28.73 ID:u/zFhdlr0.net
職員一人の給料にもなりゃしない。

152 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:40.14 ID:hWsz7hPW0.net
>>149
大きいジジイと取引しろよ

153 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:55:50.38 ID:+tD4qPpL0.net
お前ら全員が無駄な生き物だろw

154 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:56:15.46 ID:NbKVf0i+0.net
その会議が必要だったかね。

155 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:56:48.91 ID:u/zFhdlr0.net
230万なら職員の給料にすらなりゃしない。

156 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:56:51.70 ID:pL8VaCTQ0.net
コピーは無駄ではない
タブレット端末なんて痴呆公務員に支給したところでろくな使い方しない

157 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:57:11.90 ID:5csQzKcp0.net
>>128
役所に入れてる業務用の15インチノートPCって重量が2〜3キロぐらいあって
バッテリーも持たないから持ち歩きに向かないだろ

158 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:57:18.05 ID:Q+PcaVDR0.net
社員のPCは全てノートPCにして、社内資料はGoogle Doc, Gooogle Slideにして会議前に共有でよくないか。

会議用のタブレット配られても自分の編集出来ないし。それならプレゼン担当者がプロジェクターに写すだけでよいやん

159 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:57:20.86 ID:laetB79i0.net
>>16
全資料が消えたらプリントアウトすらできないだろ

160 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:57:38.93 ID:3PaSp0CI0.net
これはいい流れだと思うけど
タブレット市場がipad以外絶滅寸前なのがなあ

161 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:58:24.33 ID:/ORFVG+W0.net
会議とかアホかよ。

やれ→ハイ

だろ?

162 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:58:37.87 ID:v9/iv2UY0.net
図面を見る仕事してるけどあれは紙じゃ無いと不便だわ

163 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:58:58.52 ID:Em/pt6BE0.net
役所の会議って聞いてるだけで
その場で書き込み修正とかしないの?

164 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:58:59.94 ID:n6+Kdhbz0.net
元ネタはどこかからコピーしてるのに
あとで印刷できないワケがない

165 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:59:30.12 ID:hw1rVMRR0.net
資料は会議前に読む。
議題の無い会議はしない。

まずは、ここから。

166 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:59:49.91 ID:zrfBVMRQ0.net
タブレットの更新費用を考えてなくね?

167 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 09:59:58.93 ID:+4SkPKSi0.net
パワポの資料を参加者に議事録と一緒にメールするだけやろ
タブレットいらんがな

168 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:00:36.26 ID:n6+Kdhbz0.net
むしろ会議用のPCをプジェクターに映す

169 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:00:36.47 ID:A3rBpx3p0.net
時代遅れの2〜3代前のクソみたいな低スペックの端末を市場価格の5倍で買い上げるのが官民癒着スタイル

170 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:00:52.17 ID:qHMHs44O0.net
自治体自体いらないんじゃね?

171 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:01:05.46 ID:vPHNDbme0.net
30人が230万円+タブレットリース料分も本来不要なコピーを作っていたというのはにわかに信じがたい。どっかで操作された数字じゃないかな。

172 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:01:08.19 ID:YC7takvG0.net
ペーパーレス化が大量の無駄なコピーを必要とする

ペーパーレス化するのが目的の一つで行政手続きのコンピュータ化を進めたはずだが、
申請が出ると、チェック用に一旦データを全部プリントして、この紙を見ながら処理してる役所がある。
処理が終わると、プリントしたのは全部廃棄するから毎日大量のゴミが出る。

昔は申請が出たら対象の物件の帳簿を見ながら処理して、また新しい情報を帳簿に
書き込んでたから、無駄にプリントすることがなかった。

173 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:01:16.85 ID:wuEbHo+Z0.net
230万総需要が減ったとも取れる

難しいもんだね

174 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:01:42.17 ID:Uk2x44ar0.net
鈍器の19800円ノートでええやん

175 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:02:04.74 ID:fuSDv+ni0.net
>>15
会議システム込みなら適正だよw

176 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:02:37.87 ID:5vckasLr0.net
>>167
それだと短時間で会議が終わるから仕出し弁当食えなくなるだろ。会議なんてあれ目的が半分なんだぞ。

177 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:02:49.79 ID:ReI+IyQM0.net
無駄な会議減らすシステムにしろよまず

178 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:02:53.75 ID:0dD9Pgzc0.net
>>19
そのPCだけ映写機とおせばいいじゃない
今もやってる

179 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:03:11.24 ID:3gK+WpRJ0.net
>>42
看護科の大学で試行されてる

教師は、誰がどこのページを読んだか、どこにアンダーライン引いたか分かる

180 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:03:12.50 ID:HzRFLGR50.net
これを一番やるべきなのは新聞。

新聞専用のタブレットを作って、配信する方式にすれば
桁違いの経費削減になる

181 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:03:13.74 ID:NTJoSf3L0.net
カルテは、ほぼ電子カルテになったね。
数年前の検査データもさくっと出てくる。

182 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:03:21.92 ID:RUy9coK00.net
役所の会議に必要なのは、タブレットではなくデジタルペーパーじゃないかな?
http://www.sony.jp/products/picture/DPT-S1_007.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/DPT-S1_006.jpg

183 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:01.01 ID:yqcTYErd0.net
コピー紙会社とコピー機製造会社の雇用がまた失われたわけだが
AI化で同じような問題が指摘去れてるんだから、少しは紙も使えよ

184 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:27.50 ID:oMgISQMW0.net
でも職員は減りません。

185 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:30.21 ID:VRBdPXAP0.net
殆ど不要な仕事を一生懸命して税金から高給を頂いてる特権階級ですね。

186 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:30.66 ID:ZTNFSTZE0.net
>>142
先進国のトップクラスなんだからそのレベルで比べるのは当然だろw

187 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:47.47 ID:bQqB3Lnz0.net
抽出 ID:yFPjBflm0 (2回)

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/08(月) 09:21:33.93 ID:yFPjBflm0 [1/2] (PC)
日本は遅れてるな

6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/08(月) 09:22:20.54 ID:yFPjBflm0 [2/2] (PC)
海外に笑われそう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まさに火病持ち特有の日本への嫉妬。 ()爆嘲

188 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:49.90 ID:RUy9coK00.net
>>181
各病院のカルテと処方箋を一元化して欲しい

189 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:53.01 ID:n6+Kdhbz0.net
会議室はPC一台とプロジェクト一台ですべてこと足りる
ノート持参で必要に応じてメモとるだけでいいからな

会議に使った資料は共有フォルダにおいといて
後でみたいヤツは自席のPCでそれみればいい

190 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:04:58.43 ID:erl28sLg0.net
>>94
バカ丸出しだなぁ

191 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:03.11 ID:++jKeOjC0.net
岡山は、えらっそうな田舎新聞の山陽新聞が牛耳ってるから
何をやってもダメ

権力と田舎新聞のくっつきようったら暗澹たる気持ちになる

192 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:08.62 ID:qvXFNDsr0.net
書き込みたいものとか紙の方がいい場合もあるよな
電子でもできるがなんかしっくりこない場合もある

193 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:16.20 ID:lnp+7lCp0.net
>>183
その通りなんだよなあ、削減じゃなくて拡大じゃないと

194 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:24.46 ID:DCODUrl90.net
>>180
人手不足だからな。
新聞配達員をコンビニ店員や、
介護に回せれば日本もまだまだ日本人だけでやれる。

195 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:28.63 ID:xL7bG4tq0.net
不必要に分厚い紙とカラー印刷満載の市の広報誌を止めてみたらどうだよ。
すぐゴミになる広報誌こそ、町内会経由で配布の要不要を一世帯ずつ調査してもらって

広報誌不要って回答した人には、年間1枚500円くらいのプリペイドカードでも配布したほうが
経費削減になるぞ

196 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:05:38.90 ID:fLFjBy9S0.net
【中央日報】慰安婦被害者・金福童「10億円を日本に返すべき」 外交長官「政府にそのお金がある」[01/08]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515370024/
【話題】辛淑玉さんがリツイート「姉妹都市解消問題、国際社会に日本は醜い悪魔のような帝国のままと映る」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515348362/

197 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:02.23 ID:vBhxi4FV0.net
お役所仕事はマジで非効率、職員がやるならタダだと思ってるからw
調達とかくそめんどくさい、ちょっと変更入っただけで事前説明と決済を下から上まで順番にやり直さなければならんから賽の河原の石積み状態

198 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:04.05 ID:QTtv5izY0.net
新聞もペーパーレス化にすべきだよな
朝日、中日、東京、毎日新聞とか特に熱心に反原発を叫んでるんだから
新聞社の印刷工場の電力を減らせるし、森林資源の保護と二酸化炭素輩出、新聞の流通網から出る排気ガスを減らせる
まず皆んなで新聞廃棄する運動を始めよう!

199 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:18.57 ID:n6+Kdhbz0.net
印刷不要な紙まで印刷するヤツが
一番紙をムダにしてる

200 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:50.85 ID:9e94WJF30.net
これ書き方が悪い

岡山市
今後5年程度の間隔で、
タブレットで約100万円、サーバーで約50万円の各交換費が発生する
資料の用紙代やコピー代、その作成での人件費などで年間33万円ほどの削減

5年間で考えて150万円と33X5=165万円  年あたり3万円の経費節減


玉野市が1年間で「コピー代だけでも約230万円抑制できた」との効果

201 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:57.82 ID:wuEbHo+Z0.net
>>180
新聞配達というのは
誰でもできるから
その職がなくなるということは 
金の調達が難しくなるということで
犯罪するしかなくなるのよ

デフレというのはそういうこと

202 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:06:59.68 ID:DCODUrl90.net
>>193
印刷業から建設業あたりに人材が流れればいいんじゃない?

日本人少ないんだから他業種に回ってもらわないと困るっしょ。

203 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:07:00.26 ID:c5xn8qmg0.net
もう出来上がっていて端末さえあれば見られる資料を、時間をかけて印刷してまとめてってアホらしいしコピー代よりも人件費の無駄遣いだろ

204 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:07:08.21 ID:vH/HfTc30.net
地方公務員なんていかに非効率なやり方で仕事するかが腕の見せどころだろ

205 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:07:38.08 ID:ZTNFSTZE0.net
いやいやこんだけスマホやらパソコン普及してるのに未だに紙で記録っておかしいだろ
コンピューターをガチャポンやゲームとかにしか使ってないの?
土地が狭い日本だからこそ場所代節約のためにもデータ化するべき。

206 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:07:38.21 ID:9Od68Sq80.net
シンゴジラでコピー機を大量に設置してたのは現状の
姿をリアルに再現してたんだな。

207 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:13.23 ID:jToai8Lz0.net
時代は電子化だろうな

208 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:13.22 ID:vPHNDbme0.net
>>172
そう。ほんと無駄が増えた。
書類を電子データで保存するために,スキャン用のクリーンコピーを作って入力が終わったら廃棄してる役所もある。

209 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:30.96 ID:ReYTMhGR0.net
俺昔メーカーに勤めていた時はコピー室ってのがあってコピーとる専属の人達がいたな
みんな合理化だな

210 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:52.14 ID:DCODUrl90.net
>>201
今は空前の人手不足
日本語も怪しい外国人が多数もう働いてるじゃん。
新聞配達できる能力あれば外国人がやってる仕事の大半はできるはず。

211 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:52.94 ID:xthfiOpp0.net
会議もチャットでいいよな

212 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:08:59.87 ID:zq/UfX1B0.net
今まで、紙で残すまでもない無価値なものを大量に配ってただけの話だろ

213 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:08.59 ID:eXnCbCM20.net
アンダーライン引けないなら
メモも書けないんだろ?w

資料製作者が一方的に話して終わりそうだな

214 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:09.85 ID:svRAyd280.net
岡山県民のたいせつな税金が日本企業におちずサムチョンに略奪されてしまった

215 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:34.70 ID:Ju9c6HYD0.net
コピー室送りっていじめがなくなっちゃう

216 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:38.54 ID:n6+Kdhbz0.net
重要な事は
ノートにメモとれよ

217 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:39.25 ID:3gK+WpRJ0.net
>>180
チラシ収入が無くなって死ぬだろ

218 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:09:53.45 ID:XNE0UxqV0.net
トナー撒くぞコラ!

219 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:10.38 ID:fhB0a1Qt0.net
>>209
俺の時代にも事務系公務員なんていたなあ
今はAIだけど

こんな時代はやく来ないかな
いや来てくれないと増税で死ぬからしろ

220 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:17.06 ID:qHMHs44O0.net
公務員とかムダな仕事のオンパレード

221 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:20.87 ID:IvHo/C9E0.net
>>100
同感

222 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:21.27 ID:gzR8RVk10.net
>>31
凄いって言うしかないわ
役所ってこんだけコピー機と紙使ってるのか

223 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:28.80 ID:LeAYWVc30.net
>>23
会議して仕事をしたつもりになってるんだから
本来の仕事が進まないのが当たり前→で、残業の
ループが今でも続いてるんだからバカとしか思えない

224 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:10:54.07 ID:qoAPvek90.net
日本人はなんで会議が好きなんだろうね

225 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:00.06 ID:9z2tzYxX0.net
ペーパーレス化は、タブレットの性能向上と価格が下がったからようやく実現できたって
ことを忘れてはならない。紙代が無駄だったワケじゃない。最もコストが安かったから
コピー使ってただけの話。タブレットだって、そのうち空間投影とか実現すれば、
タブレットなんて無駄だったと言われるようになる。

226 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:00.79 ID:oeXfHHv80.net
紙が無くならないのは見やすいからだよ

227 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:21.92 ID:De+yY6nN0.net
電子ペンで手書き速度に追従できる性能が出せるようになれば
一気に切り替わるだろうが。
まだ時期尚早。

228 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:38.90 ID:vBhxi4FV0.net
そもそも、会議の目的がよくわからんのが多すぎる
最初に「この会議で何をするか」を明確に宣言してから始めろとw

229 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:43.61 ID:fhB0a1Qt0.net
ジャップの生産性の低さは異常

230 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:11:45.12 ID:vOsA8OgH0.net
そもそも会議が無駄

231 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:02.12 ID:c5xn8qmg0.net
>>211
ビデオ会議してたのを横で聞いていたが、必要な内容ほとんどそれメールで済むだろみたいなのばかりで、半日潰してたな
規則上対面じゃなきゃ駄目な内容だかららしいが、バカらしかったよ

232 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:09.77 ID:fhB0a1Qt0.net
その会議要りますか?

233 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:28.03 ID:TV03rkaS0.net
コンビニが勤まってる店員なら
まあ5人で岡山市役所は回せる

A 保険課
B 水道課 道路課 電気課
C 児童福祉課
D 戸籍など全般の書類発行
E ABCDのフォロー

234 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:33.70 ID:V33nJwaB0.net
後に証拠が残らず、後ほどいつでも改ざん出来る
可能性のある電子ファイルには、いろいろと問題があると思う。

235 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:52.60 ID:wuEbHo+Z0.net
わざわざツタヤ行くより
ワンクリックで
300円払った方が楽だしね
近所のレンタルビデオ屋もツタヤに淘汰されたし
ツタヤにDVD借りに行くという概念もそのうち無くなるわ

情報屋として生きてくしかない
厳しい時代であるのよ

機械打ち壊し運動
産業革命てか
今は過渡期なのよ

236 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:56.37 ID:n6+Kdhbz0.net
8人が30分会議して
8人 * 0.5時間 = 4時間
その30分がなんの意味もなかったら
4時間ムダにしてることになる

237 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:12:57.12 ID:YC7takvG0.net
>>195
町で作った広報誌を配布するのに、各区長が役所に取りにこいというのが気に食わない。
ほとんどの職員が同じ町の住民なのに、地元出身の職員が区長の家に持ってくればいいんだよ。

238 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:13:35.08 ID:jToai8Lz0.net
日本企業の【紙決裁システム】

職員
→係長→課長→部長→合議先1「担当係長→課長→部長」→合議先2「担当係長→課長→部長」→経理担当→経理係長→経理課長→経理部長→総務係長→総務課ちょう

事前調整まで調整まで数ヶ月
皆が口頭でオーケーとなってから、決裁まわして、決断までおよそ20日

【紙決裁制度を残したまま電子決裁】にするから
20日が、16日になったとかそんな程度の話で、電子化なんて失敗してしまう

本気で紙をデジタル化したいなら
職員が調整から電子調整&決裁
→【上司と、合議先、総務で同時チェック】
→【経理の同時チェック】
→役員決裁

紙社会で数ヶ月かかってたものが
一発でいけるわけで、早ければ【30分】ですむわけだ

これを岡山市や経済産業省など役所でやろうにも
絶対にバブル団塊上司から反対が入る

電子化で同時チェックシステムにすると
課長部長のチェック能力を、部下から評価される仕組みになっちゃうからな

まずやってみようや

239 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:13:39.92 ID:muJLsMbH0.net
資料作成して参加者にメール
各自タブレットで見るなりタブレット使えない人は印刷でいいよね
そもそも議題は事前提示して会議自体は参加者が対案示すほうが効率よくね?

240 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:13:59.90 ID:/a8TGHZ20.net
そもそも会議自体を減らすのが一番無駄を省ける

241 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:14:06.94 ID:svRAyd280.net
韓国製タブレットを採用してる時点で犯罪
市長は刑務所に叩き込め

242 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:14:35.05 ID:B200sMLY0.net
減税できるね!

それとも職員の小遣いにまわすのかな?

243 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:14:49.42 ID:3YvTMTlr0.net
>>44
チャットでもログは議事録(結論や課題のまとめ)にはならないからダメでしょ

ていうかデジタル化以前に議事進行そのものが最大のボトルネックなんだよなー

244 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:01.85 ID:/Jl4n6mr0.net
>>58
ほんとそう
独自性がある自治体なんて1割もない
その1割に予算上げて際立たせればいい
残りは中央からの指示通りやってりゃいい

245 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:08.19 ID:wuEbHo+Z0.net
必用な仕事がない

そういう時代は  

産業革命の時もあったので

生産過剰で人余りの時代もすぐ来るでしょう

246 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:21.26 ID:zJRYkDqV0.net
どうやって法定年限保存しておくんだろうw
間違えるはずがないだろう
まかせなさいの電子投票に似ている

247 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:23.21 ID:yaF0xjkr0.net
>>213
アンダーラインを引こうがメモを取ろうが発言しなけりゃ話し手が一方的に話しておわりなんだが

248 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:27.62 ID:MHyyH57K0.net
ノートパソコンでいいだろうに
安いし
アホの極み

249 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:43.99 ID:RGqdFuLQ0.net
>>239
会議と言いながら発表会と化してる集まりってあるよね。
特に重役を呼ぶような場合、会議のための会議を重ねて挑んだり。

250 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:50.64 ID:5/IE3gdK0.net
重要書類なんかは再利用せずに即シュレッダーだもんな(´・ω・)

251 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:15:53.93 ID:v/05Cj5l0.net
普段使いのノートPCと無線LANでタブレット代も節約しろ。

252 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:00.09 ID:n6+Kdhbz0.net
メールで会議するのが一番いい
いったいわないがない

253 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:14.58 ID:RwT81exD0.net
集まってみんなでソシャゲでもやってるのかな

254 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:20.15 ID:YC7takvG0.net
>>234
民間人として役所の会議に出たことがあるが、書記役みたいな職員がいて
発言内容をメモしてた。

森友や加計などで、メモがないというのは、大半がヤバいから破棄したんだよ。

255 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:30.01 ID:n+7YsLWF0.net
そんな大層な事しないで、掲示板に資料貼って、暇な時に見ればいいだろ
後は見ましたって人からチェックやら印鑑を押せばいい
特に残業の多い職場は個人の仕事量も多い訳だし、仕事を中断して時間を合わせるのは労力と時間の無駄になる

256 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:30.72 ID:wuEbHo+Z0.net
じきに無人レジもコンビに無人化も
しようとすりゃなるわ

257 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:16:52.55 ID:/a8TGHZ20.net
>>238
紙か電子かて問題じゃないなそれ

258 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:17:25.14 ID:JKARbNnN0.net
>>186
先進国の地方自治体なんだけどね

259 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:17:33.26 ID:n6+Kdhbz0.net
メールで会議した結果を要約して
それを議事録に残す

メールも議事録も残しとけばイイ
印刷不要

260 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:17:39.60 ID:KKQNQQ4H0.net
>>128
現在は2in1を最初から導入か、順次更新中だから大丈夫でしょ。
てか、問題はジジババどもなんだよなぁ。
あいつら後で読み返しもしないくせに紙じゃないと嫌がるから。

261 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:18:34.17 ID:ALxD6Mq60.net
ノートPCなんて今時個人ごとにあるわけだから

プロジェクターと同様に会議室の備品にしておけばいいだけ

262 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:19:02.60 ID:zJRYkDqV0.net
あ、消えちゃったとか
あ、上書きしちゃったとか変幻自在そうw
まあ、引きこもりには関係ないだろうが

263 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:19:19.85 ID:KyVUZCyW0.net
共有ファイル、共有フォルダは嫌だよ
ファイル整理が汚い奴が数人いるとぐちゃぐちゃ
ルール決めても守らない
「本番資料〜コピー〜」が最終確定ファイルだったり
日付と通し番号入れろって言ってるだろ

264 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:19:27.08 ID:8V0dfv1o0.net
リコーとキャノンオワタ

265 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:20:24.75 ID:n6+Kdhbz0.net
だったら資料のやりとりは
メール添付でやりとりすればいい

添付されてるのがホンモノ

266 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:20:24.93 ID:MHyyH57K0.net
>>200
誰が保守するの?

267 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:20:41.74 ID:bz6UZZts0.net
何年か後には製紙屋にも影響でっかな

268 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:21:51.06 ID:EPjmQokaO.net
>>255
会議時の資料だよ?
見るだけの資料じゃないんじゃないか?
>>1を読む限りでは。
なんでハンコ押せば済むと思えるんだ?

269 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:21:53.63 ID:Km1QYg2m0.net
コピーとかもうやめてほしい
あれトナー入れ替えと用紙切れの用紙補充とか面倒なんだよ
いらないコピーはシュレッターにかけるけど、シュレッターもすぐにいっぱいになって
ごみ捨てが大変
みんなやりたがらないから、こっちがやってるけど、まじで迷惑

270 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:22:57.39 ID:D/LittvC0.net
いらない会議も省いてくれ

271 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:22:59.40 ID:XJL4PAk+0.net
>>254
期間が来たから廃棄済みだったんじゃなかった?

272 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:23:16.10 ID:BvcasFe20.net
>主幹課長級以上の会議(年100回程度)
やりすぎだろwww

273 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:23:36.42 ID:n6+Kdhbz0.net
シュレッダーがピーピー鳴ったら
紙押し込んで鳴らないようにしてから
シュレッダーするようにしてる

めんどいから
ゴミ捨てはほかのヤツにやってもらう

274 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:23:43.19 ID:GAKr8PzQ0.net
でも紙納品

275 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:23:47.97 ID:hd/Vn7qX0.net
>>1
議会wi-fiでNASで配布でええやん。端末は自分で持ってこいや!

276 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:23:58.96 ID:XJL4PAk+0.net
>>270
どの会議をなくすかの会議ができるよ

277 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:24:17.04 ID:y9Uf68vP0.net
>>26
1台2万6千円ならむしろ安いタブレットだろう。

278 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:24:39.19 ID:PKSyCxY80.net
議員どもの文章通信費も削れよ

279 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:24:58.15 ID:KKQNQQ4H0.net
>>269
しかも貴方以外は巻き込みやトナー切れのエラーに対応出来ない、とかねw
コピー必要だ!とか言ってる奴は最低でもカスタマー呼ぶレベル以外の保守トラブルは
全部こなせるようにしろよ、と言いたい。
自分でロクに使えないくせに、コピーコピー言う馬鹿の多い事、多い事w

280 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:25:22.98 ID:0YwsC7VF0.net
解像度が中途半端なタブレットだったりして

281 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:25:26.27 ID:zJRYkDqV0.net
シュレッダーてどこの零細企業だよw
溶解処理ですよ

282 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:25:41.11 ID:KMF2E6n30.net
でも、会議後にコピーしといてって言いそう

283 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:25:56.64 ID:KKQNQQ4H0.net
>>277
ファーウェイかエイスースのまとめ買いかな?その値段だと。

284 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:04.61 ID:uGGjpVDn0.net
会議止めろよ あほ

285 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:10.68 ID:pJXTYpyh0.net
>>111
多層防御のせい
あらゆるアクセスログも取ってるしな

286 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:14.17 ID:REKGtCHU0.net
>>272
役所の課長は議会答弁責任者、民間で言えば役員クラス
しかもカバー範囲が広い!
国で言う厚生労働省系なんかどれだけの施策を判断しなきゃいけないか。マスコミに聞かれて知りませんでは通らないし

287 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:22.62 ID:Vwm5g0Cr0.net
次の世代位から書き込みも何とかなるんだろうな
現世代のタブレットでも相当反応良くなってきたけど、やっぱ速記レベルになると追いつかなくて会議等の場面では現実的じゃない

288 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:25.66 ID:HqwWGpgN0.net
原本は紙媒体とデータで残して、管理者以外は触れない様にするという基本が出来てれば良いけど…多分出来てないと思う。
自分ルールで纏めた資料(自分の私見織り込んだもの)こそがジャスティスの勘違いジジイの暴走も始まりそう。

289 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:37.43 ID:O8FxicbX0.net
軽い13インチ程度のノートも増えてるし
仕事が限定されるタブレットは限界が近いと思う

290 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:26:42.69 ID:SauFMlfG0.net
>市では導入費(計約800万円)
>専用タブレット40台(96万円)を購入し
差額の704万は何に使ったんだよwww

>システム設定や配線工事
そんなにかからんぞw
どうせ接待費とかか、賄賂で消えたんだろw

2万円の無線LAN3個で済む話

291 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:27:05.47 ID:n6+Kdhbz0.net
大量にあるときは
当然、焼却処理にする

292 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:27:18.91 ID:0pyfjfOj0.net
タブレットの配備とメンテと充電費用が年230万円で済むのかな?

293 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:27:29.63 ID:Jn10DaUp0.net
>>282
席に戻ればPCで見られるだろうし、まったく印刷しないわけじゃないけど相当減るだろう

294 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:27:35.23 ID:xaERmncz0.net
FAX止めたほうが効果がでかいんじゃないの?

295 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:27:56.83 ID:/UgWxV9U0.net
>>1
維持費とか考えていなさそう。

296 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:28:08.50 ID:zJRYkDqV0.net
結論;タブレットで済むような会議はやらなくてもいい会議w

297 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:28:31.11 ID:n6+Kdhbz0.net
FAXは全部一旦画像ファイルにおちるからな
印刷が必要な分は印刷でいいからな

298 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:29:05.52 ID:wuEbHo+Z0.net
なんつうか
支配階級の人にとっちゃ
デフレのがいいのよ
奴隷がいなくなるから

299 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:29:11.99 ID:v8PhohFG0.net
>>268

>なんでハンコ押せば済むと思えるんだ?

役所関連の話ならとりあえず叩いとけばいいと思ってる脊髄反射バカだから

300 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:30:02.78 ID:e6Z/eN2t0.net
FreeWiFiの出来上がり

301 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:30:21.40 ID:EaIQ9MvH0.net
>>1
>> 40台(96万)
高くねえ?

302 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:30:28.84 ID:yaF0xjkr0.net
>>294
送られてきたpdfを印刷して押印、スキャンしてpdf化して送信してる人がいたから大して変わらないと思う

303 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:30:55.24 ID:ubNBCxv10.net
>>257
紙でやってることを、そのまま電子化するから、紙より使いにくくなる

霞ヶ関から、電子化の強みに特化しないと無理だろうな

職員が起案
→上司や合議先、課長部長や経理まで同時にチェック
→ワードやエクセルを、共有フォルダで共有化したボックスにおき、だれでも修正できるようにして、同時に修正

【これで3か月かかっていた起案が、30分で終わる】

生産性関連の新聞やニュースを、数年ぶん読みあさって、何となくわかってきた
日本の、ホワイトカラーの労働生産性の低さは、この20年で起きてる

日本ソフト化が下手だったんだよ

バブル団塊の上司に遠慮して、紙文化をそのまま電子化して大失敗した

会社や役所を、もう氷河期以下しかいないものとみなして
決裁システムから、一気に電子化しようぜ

決裁だけでも
【3ヶ月のものが→30分で完結するようになる】

304 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:31:05.41 ID:+cVYtJ1j0.net
紙は配らずにOHPでいいじゃん
タブレットも不要だ

305 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:31:24.64 ID:n6+Kdhbz0.net
捺印なんか
表紙だけでいい

表紙だけ印刷すればいいワケ

306 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:31:56.58 ID:zJRYkDqV0.net
OHP
わろた

307 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:32:12.02 ID:2mKWb7zr0.net
うちの自治体は持ち運べるノーパソ買ったわ
タッチパネル対応のThinkpad

308 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:32:20.68 ID:k0ni5jpI0.net
ファーウェイのタブはヤバそうだな
地方自治体ならいいか
国はダメ

309 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:32:26.15 ID:kCl+zrEb0.net
コピー屋が儲けすぎてんだよ、業務用のFAXになると値段張るしね

310 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:32:35.88 ID:BHipf5DB0.net
>>305
割り印とかもあるぞ。

311 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:33:18.49 ID:H8FDSpO00.net
最初パソコン導入するときですら目に悪いとか難癖つけて反対してたやつらがまだいる

312 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:33:20.08 ID:sxJB6oYX0.net
会議なんてslackでやれよ。

313 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:33:25.58 ID:BvcasFe20.net
役所ってよくわからないが休暇申請とか
未だに紙ベースとかじゃないよね?

314 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:33:35.10 ID:iKPol4Am0.net
停電、電力供給止まる事態発生が長期化するって想定は ?コウゾ植林の方がいいって未来

315 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:34:16.70 ID:ubNBCxv10.net
コンセプト

紙文化そのものを破壊して
氷河期以下がわかるようにしようと

役所や大企業の業務で
数ヶ月かかっていたホワイトカラー業務が

数時間ですむようになる

やろうぜ、簡単だよこれ

316 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:34:22.69 ID:wuEbHo+Z0.net
いや、ほんとよ

artificial inteligence
というのは18世紀産業革命以上のインパクトがあるよ

317 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:34:32.97 ID:WwDDavIt0.net
>>34
Androidならだいたい2年だな

318 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:34:35.36 ID:Vwm5g0Cr0.net
ウチもペーパレス会議導入したけど、
その時の経験から注釈しておくとだな
タブレットを新たに導入する理由はセキュリティの為に資料閲覧専用端末を用意する必要があるから
つまり勝手に資料が追加されていく魔法のバインダーみたいな扱いになるわけよ
おじいちゃんに運用させるものだから電子でありながらほぼ物理のセキュリティ対策で足りるものにしなければならない

であるがゆえ、タブレットを買って共有フォルダにPDF置いておけばOKなんて話でもない。
タブレットと導入費の謎の差額はこのシステムを構築するためってわけです。

319 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:34:59.09 ID:2mKWb7zr0.net
>>313
うちは完全電子になってる

320 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:01.22 ID:WaWYlU0s0.net
パワポ資料をいちいち印刷してるのはマジで無駄だと思うわ

321 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:10.42 ID:Xi46bZny0.net
公務員だけど公務員は無駄に文字数の多い文書や資料を作り過ぎだと思う
あんなもん誰も読めないのに

322 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:20.25 ID:+IE8Bo0K0.net
これまともに使えない人もいそうだが

323 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:32.73 ID:RBzmBaL40.net
その他の手続きはネットで簡単なのに
「退会」だけはやたら書面や電話を
強要してるサイトやカード会社は多いなw

324 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:46.23 ID:BMwbEYHW0.net
コピー機リース代も減らせるやん

325 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:58.78 ID:2mKWb7zr0.net
>>321
本当にそうだよね
んで区民向けにするとまた手間がかかるし

326 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:35:59.06 ID:OSUiBpY40.net
>>301
壊れたら修理交換を、何度でもする契約かと?
5年とかの一定期間、その権利を買うに近い感じじゃないかな?
画面のキャブリエーションから、高度な操作まで
呼ばれたら人員派遣する感じだと思うw

327 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:05.77 ID:vBhxi4FV0.net
>>238
うちの場合w

実績ベースでの予算取り(実施からだいたい2年くらい前)
職員→係長→課長→部長→合議先「担当→係長→課長→部長」→財務部門「予算担当→予算係長→予算課長→財務部長」

実施段階(更新関係だと大抵は予算額変更から)
なぜ予算額変更をするか、の決済
職員→係長→課長→部長→合議先「担当→係長→課長→部長」→財務予算部門「予算担当→予算係長→予算課長→財務部長」

実施しますよの決済
職員→係長→課長→部長→合議先「担当→係長→課長→部長」→財務予算部門「予算担当→予算係長→予算課長→財務部長」

購買しますよの決済
職員→係長→課長→部長→財務予算部門「予算担当→予算係長→予算課長→財務部長」→財務資産管理部門「資産管理担当→資産管理係長→資産管理課長→財務部長」→購買部門「購買担当→購買担当係長→購買担当課長→財務部長」

うん、長いw
てか財務部長は同じ案件に何回判子押してんだろw

328 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:10.03 ID:Xi46bZny0.net
>>313
うちは紙だ

329 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:21.38 ID:SauFMlfG0.net
そもそも今は市職員の机に1人1台のノートパソコンがあるのだから、
それを会議室に持っていけば済む話
  ※ 今デスクトップではなく、ノートパソコンを置く自治体の方が多い。電気代の問題で技術職以外はノートパソ使用推奨

だから、基本的に予算ゼロで実施可能

330 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:26.78 ID:oiCfWMa30.net
パワーポイントをそのまま印刷、コピーして配る馬鹿、いまだにいるんだよな。

A4の紙1枚の中央に、でかでかと1〜2行しか記載されてないようなページとかを
十数枚もホッチキスで留めて渡すんだよ。

A4用紙1枚で収まるカスッカスの内容なのに。

331 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:35.71 ID:2npunJ010.net
ノートパソコンは使わないのか

332 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:41.77 ID:1I19fyXZ0.net
コピー屋さんにいく金が減っただけだから
日本の景気にはプラスもマイナスもない

日本経済を良くすることの本質は
外国から集金できるかどうかなのよ

333 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:36:47.48 ID:CmIi4Fnt0.net
これは悪くない
役所がよく踏み切ったよ

334 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:37:07.92 ID:/UgWxV9U0.net
>>321
それ、仕事をしたふり、した気分という奴じゃね。

335 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:37:10.51 ID:WaWYlU0s0.net
>>321
でも書いてないと「そんなこと書いてない!知らなかった!」ってゴネる奴が出てくるからなあ

336 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:37:59.44 ID:BMwbEYHW0.net
紙業界とコピー機屋が困るんか

337 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:38:31.74 ID:sxJB6oYX0.net
業務用faxとか鯖介して部署別に分配すんなら
そもそもFAXなんていらねえだろと鼻ほじりながら
無能な国内利権に呆れ返るばかり

338 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:38:45.50 ID:dMLsMGVy0.net
>>106
凄くわかる。
漫画買うときは電子書籍にしたけど、
小難しい本を買うときは未だに紙媒体だわ。
なんか電子媒体だと内容が頭に入らんの。

339 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:38:46.54 ID:v8PhohFG0.net
>>321
わかりやすいように省略したり言い換えたりすると老害が「正確に書け」って赤入れてきてどんどん長くなっていく

340 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:38:47.44 ID:Vwm5g0Cr0.net
ペーパレス会議あるある

なぜか一人のタブレットだけ電池切れ
Youtubeでも見てたんじゃねえのか?とヤジが飛ぶ

341 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:39:06.23 ID:C1LcRtpF0.net
浮いた分は公務員ボーナスに

342 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:39:24.68 ID:ubNBCxv10.net
必要条件
→しっかり【チェック】されててればいい


日本企業の【紙決裁システム】

職員が起案
→係長→課長→部長→合議先1「担当係長→課長→部長」→合議先2「担当係長→課長→部長」→経理担当→経理係長→経理課長→経理部長→総務係長→総務課ちょう

まず事前調整まで調整まで数ヶ月

皆が口頭でオーケーとなってから、上記の決裁まわして、決断までおよそ20日

【紙決裁制度を残したまま電子決裁】なんて、こんなアホなはなしはない

本気やりたいなら

職員が起案
段階一
→【上司、合議先、総務など全ての関係者で同時にチェック。共有フォルダにワードでも入れて、全員同時に修正すればいい】
→【経理も別ルートで同時チェック】
→最後に役員決裁

紙社会で【数ヶ月】かかってたものが
早ければ【30分】ですむわけだ

しかも関係者全員で情報共有もできる

これこそ電子化、早くやろうぜ

343 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:39:34.14 ID:++jKeOjC0.net
ペーパーレス、デジタル化したって情報保護のための更新手続きやらで
煩雑な業務が増えるだけだよ

全然ラクにならんし

344 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:39:35.05 ID:GOBa/+/G0.net
>>304
OHP懐かしいなw

345 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:39:56.67 ID:n6+Kdhbz0.net
さすがに申請書類も
紙とはいっても
昔みたいに事前にコピーとって用意したりしてないだろ

pdfを印刷するだけになってないとヤバイわ。。。

346 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:40:16.64 ID:X7HaiVv+0.net
どうせ
議員が個々にプリントアウトしてるんだろうなw

347 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:41:28.31 ID:++jKeOjC0.net
地方公務員の仕事は発注屋さん。

実際に現場で汗ながして働くのは非正規雇用や委託業者で、
地方公務員なんて左うちわですよ

348 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:41:30.44 ID:ubNBCxv10.net
>>327
だいたい大企業や役所なんて、どこもそうなんだよ

これをそのまま電子化するから、紙より悲惨になる

ようはしっかりチェックできればいいわけで

誰か起案したら
上司や経理ふくめて、全員同時に修正とチェックで30分ですむんだよ

電子化なんだから、まずは日本の決裁を見直そう

349 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:41:55.22 ID:iKPol4Am0.net
長期化する災害中はどうするんです

350 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:42:18.02 ID:SauFMlfG0.net
>>338
>なんか電子媒体だと内容が頭に入らんの。

単なる液晶画面による目の疲れだろ
E-ink端末の電子書籍リーダー使えば、紙と変わらんわ

351 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:42:28.82 ID:TKIhvGvY0.net
>>330
くだらないQC活動会議でありがちよねw

352 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:42:54.81 ID:BHipf5DB0.net
>>317
2年が良いところだろうね。
バッテリーの寿命切れで使えなくなるし、USB端子も傷んで通電も儘ならなくなる。
xperia tabだと充電専用端子が駄目になってもUSB端子が使えたのだが、今はもう無いしな。

353 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:42:58.40 ID:REKGtCHU0.net
>>329
情報を別サーバーでクラウド化してない限り無理だな
簡単にノーパソ盗まれるような対策しかしてないと、ISOなんとかとか、個人情報のなんとかとか、取り消されると思う

354 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:43:56.43 ID:OKEjI9UE0.net
>>19
それな。

勘違いしてるのか意図的なのか、ページをめくるような動作をさせて
紙に近付けたとかホザくアホなソフトもあるが、
求めてるのはそこじゃねーとwwww

355 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:43:59.77 ID:SauFMlfG0.net
>>304
爺かよw
今はプロジェクターだろ
スマホにも繋げられる
ttp://ascii.jp/elem/000/001/455/1455014/ph02re2_cs1e1_480x.jpg

356 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:44:15.29 ID:VY+soBvM0.net
でもどこかの小学校で任天堂DSを全生徒分導入して超絶ゴミ化した前例があるからなぁ

357 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:44:26.66 ID:sxJB6oYX0.net
>>330
それな。
紙芝居か絵本並みの紙束どんだけ無駄なんだよと

358 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:44:52.19 ID:uQ3asVJB0.net
>>102
そういう指摘をすると、では役所の方では市民の声に応えまして
「会議中に文書に書いてある記事の朗読を省略するべきか」
についての会議の事前相談会議を開かれます

359 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:44:52.46 ID:negaworO0.net
会議自体も会社に残らせないでとにかく社員を家に返してスカイプでやれ

360 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:44:59.86 ID:vBhxi4FV0.net
>>348
ほんとだよ、もっと効率化してほしいよw
何で1回目の財務部長は通って2回目の財務部長で待ったがかかるんだよw
人も資料も同じだよw機嫌なのかよw

361 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:45:04.19 ID:n6+Kdhbz0.net
そもそも個人所有のPCを館内に持ち込むこと自体が論外
個人所有のPCをLANケーブルさしたらクビでいい

362 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:45:10.09 ID:SauFMlfG0.net
>>353
情報をサーバーで管理していないところなんて、今あるのか ?

363 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:45:12.91 ID:adFCBDyP0.net
おせーよ、ばーか

364 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:46:03.65 ID:UPfuMhS00.net
>>25
現場を知らない東電みたいなもの

365 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:46:08.28 ID:h/A/NSWE0.net
データを作って共有その上で紙の資料と保存用の紙のファイルとかやってるもんなw

366 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:46:23.45 ID:sxJB6oYX0.net
今はAWSで管理する時代だろ。

367 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:46:36.87 ID:OeRPuyEJ0.net
>>360
効率化すると無能なオッサン管理職達がいらなかったってバレるからなw

368 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:46:58.18 ID:Xg2ksZ8U0.net
岡山市は、主幹課長級の半分をリストラしたほうがよほど効果があるな。

369 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:00.76 ID:Sycot5Vc0.net
>>69
その「必要な人」の選別で政治が働いたり,資料作成側や会議主催側の思惑で
詳細検討を物理的に不可能にさせることができるのが問題だよ。

370 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:07.67 ID:1/zHaYan0.net
会議の内容も覚えてない(寝てる)ような無能老害のために紙刷っても無駄
そんなやつはどうせ見返さないし、見返すようなマメなやつはクラウドに上げとけば自分で探し出す

371 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:33.73 ID:wI3XTaLb0.net
事前に資料を配信して、討議する内容と意見を集約した上で
期限、閲覧制限付きの掲示板形式でやれば会議そのものが不要になるだろ

372 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:45.18 ID:kh0gIbYz0.net
民間のちょっと進んでるところはほとんどタブレットで会議してるよ。
いいところはたくさん資料があっても全部ファイルにあるわけで、要は時間がかかるのは
ファイルの電子化作業だけ。ホントにメモ用紙一つ必要ない
まあ役所の場合、これが進まないのは常に「省力化」という恐怖の3文字があるからw

373 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:50.05 ID:bKOMbqMi0.net
>今後5年程度の間隔で、タブレットで約100万円、サーバーで約50万円の各交換費が発生する

え?

374 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:47:56.14 ID:HlBPV3dT0.net
会議自体が無駄定期

375 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:03.53 ID:+zZGSGjA0.net
そもそも本当に必要な会議なのかな?

376 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:19.58 ID:j/MIDM1/0.net
だからgmail.comで不倫メール送ってくるなってんだろがバカ女!

377 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:24.65 ID:c7XmDGdb0.net
A4程度の資料ならタブレットで十分だろうな

378 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:37.18 ID:1/zHaYan0.net
>>327
頭おかしいな
結局誰に責任があるんだよ

379 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:45.18 ID:OW7Sh2Za0.net
役所の電子化をするべき。いちいち役所に手続きに行くのは日本だけ。

380 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:52.12 ID:REKGtCHU0.net
>>362
個別のクライアントに情報が保存できる限り、共有サーバがあっても完全とは言えないんじゃないかな
ちなみにうちはメールは個別端末にも保存される
この状態で自由に持ち出せるのは危険

381 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:48:56.82 ID:V413GzA10.net
>>338
電子媒体が頭に入らないとかもう言い訳通用しないよ、
液晶の質が格段に上がってんだからさ、大昔のゴミ液晶の時代の言い訳さ

382 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:49:00.63 ID:fyN5s05r0.net
>>1
会議自体がムダ。やっているフリ。

383 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:49:21.21 ID:bKOMbqMi0.net
これって規模が小さい自治体だと逆に金かかるね
費用対効果をしっかり見極めないと

384 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:49:23.93 ID:n6+Kdhbz0.net
そもそも資料をPCで作成してるのに
そもそも資料を電子化する必要がない

なんか頭悪いこといってるヤツいるわ。。。

385 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:49:30.38 ID:6cqngwhS0.net
タブレット買い替え頻繁になるんだろうな

386 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:49:46.22 ID:H18yAJVT0.net
紙もの使うとかいつの昭和だよ

387 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:05.74 ID:aZ06pg9P0.net
>>201
新聞配達は誰にでもできない

独特の真面目さがいる

ゆとりには無理

388 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:09.53 ID:xVl8lAXs0.net
ノートパソコン使って無いの!?役所って昭和かよ

389 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:13.51 ID:sxJB6oYX0.net
会議で召集する時点で遅れてるよ。
問題提起は今はチャットで即上げ時代だろ。
見直せない幹部が無能

390 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:22.24 ID:vBhxi4FV0.net
>>366
上層部はクラウドという自分にはよくわからないものに不信感があるからマジで困る
二言目には、社外にデータ置いて本当に大丈夫なのか?だしw
自分とこのサーバールームとは名ばかりの元倉庫よりは物理的にも安全だとは思うw

391 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:30.09 ID:n6+Kdhbz0.net
知恵遅れの会社では
ガリ版で資料作って電子化してるの

392 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:41.72 ID:23fA/oZM0.net
>>128
タブレットは簡単に拡大できるので
小さな字のコピーより意外と見やすかったりする。
お年寄りようにデカイiPad でも用意しておけばさらに良いな。

393 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:44.91 ID:T1BA7Dc70.net
情報の閲覧性って概念も必要だがね
図書館のような書斎を持っていても
その情報はHDDひとつに収まる
検索は瞬時だがそれで仕事がしやすいかとなると
別の話だ

394 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:51.72 ID:+MsJ4D/q0.net
今までがずさんだったんだろ

395 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:50:55.29 ID:bKOMbqMi0.net
田舎に住んでるけど、市の広報とか毎月、即ゴミ箱行きの紙来るけど、これを電子化してほしい
紙の無駄

396 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:51:01.08 ID:0UdHnzHT0.net
漫画や小説は電子書籍化率先してやってるけど資料を電子化だけで済ませるとか考えられないな
こういうのはシステムの恒久的な維持費のほうが絶対に高い


見ればいいだけの資料ならそもそもプロジェクタにモニタで写しとけばいいレベル

397 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:51:20.52 ID:WaWYlU0s0.net
>>384
未だにメールもろくに使えないジジイなんかがいるからな
そういう奴は本当にどうしようもない

398 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:51:36.76 ID:n6+Kdhbz0.net
バカは必要な部分だけを印刷することができないからな

399 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:51:39.36 ID:ZagWQYeT0.net
会議そのものを減らすという発想にはならないのね…

400 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:52:10.28 ID:H18yAJVT0.net
>>389
当たり前だよね 社内チャットとアプリ
情報共有しないと回らない

401 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:52:16.90 ID:FN5TySyp0.net
会議以外でその資料をプリントして実質費用が増えた とかだろ

402 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:52:22.91 ID:XJL4PAk+0.net
>>390
いや実際クラウドであれこれやらかしてんじゃん

403 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:01.04 ID:H18yAJVT0.net
>>402
紙なら尚更やらかすだろ普通

404 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:14.33 ID:YgZ8kdYqO.net
>>389
会社、会議ないの?すげえな。

405 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:15.14 ID:n6+Kdhbz0.net
A4一枚の紙に要約しろよ
細かいことはファイルにおいとけばいいワケ

406 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:31.66 ID:Vwm5g0Cr0.net
>>396

ちょっちょっ
ちょっとさっきのページに戻して

が繰り返されて会議にならんのですよ。
質問は後でまとめて受け付けますいうてんのに

407 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:32.37 ID:dyw8JVlA0.net
ノーパソを持っていけばよくね?

408 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:32.97 ID:XJL4PAk+0.net
>>403
クラウドのやらかしって漏れることだけじゃなくね

409 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:42.05 ID:VE1NtAhi0.net
>>369
資料自体は電子版で配ってるんだから各人が好きに印刷できるから、その主張は的はずれだね

410 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:53:53.34 ID:hd/Vn7qX0.net
今時の民間は、前日までにメールで資料配付で終わり。
当日はプロジェクターで表示して、個々は自前のPCで資料見たりコメント入れたり、議事録音したり。

411 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:54:11.21 ID:T9/tHwa40.net
>>22
古紙は業者に売って収入になる

412 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:54:12.81 ID:H18yAJVT0.net
>>404
会議用の資料をわざわざ束で持ち歩くのか?大変だな

413 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:54:30.05 ID:T1BA7Dc70.net
>>398
危ない考えだね
必要な部分は人によってことなる

414 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:54:52.64 ID:BMwbEYHW0.net
>>399
会議って出席者に責任を分担させようとしてるだけだと思う
ま、分担してくれないんだけどね〜

415 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:54:53.34 ID:aZ06pg9P0.net
>>411
売ってないよ
シュレッダー屋さんが来て有料処理だ

416 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:12.93 ID:REKGtCHU0.net
>>399
会議は議論する場でなくて
みんなが反対しなかったから、あるいはみんなが決めたどおりやったから
間違えたらみんなの責任だよ、という血判状作る場だから。誰も責任取らないともいうけど

逆に欧米とか意思決定早いらしいけど、損失出したプロジェクトの責任とかどうなるんだろうか?

417 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:19.15 ID:M2ZK8Tku0.net
市議会員も減らしていいと思うぞ
多すぎるだろあいつら特に仕事してないのに

418 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:28.06 ID:H18yAJVT0.net
>>411
あのね、シュレッダーも機密漏らせないからってんで
今は溶かして消すんだよ

419 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:36.27 ID:BvcasFe20.net
うちのドケチ社長は会議が長引くと
「参加者全員の人件費x時間」で金額を出してきてグチグチ言うから
会議自体少ないし時間もほぼ報告だけになってる
議論必要なのは時間までに考えるって感じ

420 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:51.75 ID:2M41D8ga0.net
>>410
自前PC持ち込む会社のセキュリティが可笑しい

421 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:57.19 ID:ZepDu4Fe0.net
コピー代2530万円圧縮するのに おいくら千万円とかかかってないのか

422 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:55:58.27 ID:vBhxi4FV0.net
>>378
一応規則上は役員が決済権限を部長に委譲してるということになってるから、責任は判子押してない役員のはずw
責任取ってんの見たことねーけどw
財務部長は外様のポストで2年くらいで居なくなっちゃうから誰も責任とってねーんじゃと思うw

423 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:03.94 ID:BvcasFe20.net
>>419
>議論必要なのは時間までに考えるって感じ
次回に訂正

424 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:04.99 ID:0131N4a80.net
× コピーする
○ ゼロックスする

425 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:07.75 ID:H18yAJVT0.net
>>415溶かします もー、なんなんだ
昔の人?

426 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:15.52 ID:Vwm5g0Cr0.net
チャットで会議とか普通にありえないわな

社長の眉間の皺・腕組みを見て
温度感を図ってから発言するもんなんだよ、会議ってものはよ

社長のバイオリズムセンサー搭載チャットシステムの開発が急務だな(笑)

427 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:26.01 ID:ATKJv9N20.net
導入に800万
5年後に端末100万サーバー50万
計950万円
年間33万の節約、5年で165万円節約

えっ

428 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:28.47 ID:daxb9AMl0.net
>>3
これだよな

429 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:31.59 ID:xL7bG4tq0.net
うちは会議はほとんど無いなあ。
よっぽど全社対応が必要な大規模なインシデントとかないと
会議は無い

担当課長が、資料添付メール回せば済む事がほとんど

430 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:56:41.92 ID:V413GzA10.net
社内や協力企業の会議ならタブレットやメールで済むんだけど、
クライアント相手のプレゼンだと紙媒体じゃなければ無理だと云う想像できてない人多いなあって

431 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:03.85 ID:0UdHnzHT0.net
>>354
e-govとかeltaxとか本当にひどいぞ
電子化とか言いながら紙をそのまま画面上に表示させて
そこに数字一つづつ入れてく形で日付もわざわざ別セルになってる

おまけに紙と同じ配置にこだわってるせいで予想もしないところに入力エリアがある

ファイルの電子化はみんなが同じの作りでやればいいんだけど
ここに好き勝手に作るからな
国のファイルなんてエクセル方眼紙だらけだし

432 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:06.61 ID:XJL4PAk+0.net
>>420
それ
普通不可だよな

433 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:07.61 ID:f23p9SB40.net
コピー機メーカーの受難だな
これまで故意に壊して、バカ高い修理代をせしめてきた報いだ!

434 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:11.25 ID:xKqGH72t0.net
>>354
複数ページを並べて見られる電子ペーパーの束みたいなのがあればな

435 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:20.02 ID:rmkQYF1C0.net
会議資料の作成が超大変なんだよな
前の会社だと係長は徹夜でくだらない資料を作ってたw

436 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:20.09 ID:NwdYrvsQ0.net
岡山市はコピー費用で33万円削減
玉野市はコピー費用で230万円削減←???

おかしくねーかな

437 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:26.47 ID:H18yAJVT0.net
>>426
itだが、いまどき何言ってやがんだ?

438 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:30.57 ID:mZ5Mexfj0.net
たった33万の削減のためにwwアホだなww
せっかく導入したタブレットシステムが有効的なんだという
型にはまった会議しかできなくなるだろうねきっとww
せめて紙資料も記録保管ようとして併存させなきゃ。

439 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:35.06 ID:2M41D8ga0.net
>>425
今は委託して溶かす。特定個人情報入り書類はシュレッダーじゃ不十分

440 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:36.64 ID:uwbs7UI10.net
借金も約7000億から減少傾向って言ってるし減らす努力してるなら、いいんじゃない。

441 :ココ電球 _/ o-ν :2018/01/08(月) 10:57:56.67 ID:nsyHJEEy0.net
いまさら

442 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:57:56.97 ID:OKEjI9UE0.net
>>360
スティーブジョブズをバカにするのはそこまでだ

443 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:58:33.89 ID:KcgafE1y0.net
保管と称して紙屑貯め込む無駄を省けるのが一番のメリットだわ

444 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:58:36.88 ID:H18yAJVT0.net
>>439
イロハのイだよね

445 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:58:42.16 ID:n6+Kdhbz0.net
何十枚もある紙みせられるヤツの身にもならないとな
紙なんかA4一枚が限度

A4一枚なら人数分の紙でいいわけだからな

446 :ココ電球 _/ o-ν :2018/01/08(月) 10:58:59.35 ID:nsyHJEEy0.net
パソコンの大嫌いな年寄りが組織を牛耳ってるので 紙にせざるを得ないのです。

447 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:17.63 ID:1/zHaYan0.net
>>422
見てない人に責任があるってますます理解不能な運用だね
結局責任取らないなら何のための管理なんだろうね

448 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:29.08 ID:biZxGak60.net
会議システムなんて、
・やる
・やらない
のどちらかを1時間以内に選択する画面だけ用意すりゃいいんだよ

449 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:33.14 ID:Vwm5g0Cr0.net
>>437
うちもITですが何か?
古くも新しくもない中堅

450 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:45.41 ID:KcgafE1y0.net
まあコピー機業者には可哀想だけどな

451 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:48.94 ID:oCCjPfsf0.net
紙媒体の保存性・視覚性は何だかんだで高いので
紙とデジタルの使い分けこそが重要なのだけど
たまに両極端にどちらかに寄せようとする上司が出てくるよね

452 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:52.36 ID:N/K8sVid0.net
お堅い系の奴らのところにプレゼンしに行くときは、
紙はレジュメ1枚しか渡さないし、パワポも超簡素にしか作らん

昔連れてかれた新興宗教の入会セミナーのやり方パクってから、なかなかプレゼン楽しくなる

453 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 10:59:56.42 ID:ADFxc9W40.net
>>1
見てる端末機器の横に紙資料があるけど、どこがペーパーレスなの?w

454 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:00:08.33 ID:hd/Vn7qX0.net
>>420
今時、会社が個々に割り当てたノートPCさすやろ。

455 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:00:20.60 ID:H18yAJVT0.net
>>449
そうか ならばわざとボケてんの?

456 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:00:36.47 ID:YxFfR9FD0.net
…まあ、紙でなくなっただけマシか。
導入費がちと高いが、こんなもんかね。
年間維持費が30万、
代わりに削減できるコストが33万…

他の市では230万コストカット?
197万円分の差の意味が知りたいわ。
元々低いのか、それとも他のがシステムを効果的に使いまわしているのか。

457 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:01:12.91 ID:1igWqb+r0.net
端末の買い替えを考えるとコスト削減にはなってないだろ。

458 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:01:20.49 ID:BvcasFe20.net
>>453
議題だけ電子化されて、詳細はペーパーとかになってそうww

459 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:01:31.49 ID:1/zHaYan0.net
>>426
チャットって言葉選びのセンスはあれだけど
Skypeとかそれに近い画面共有機能付きの音声通話ってことでしょ
いまどき普通だよ

460 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:01:45.81 ID:gD3ku1fk0.net
市職員の人件費が一番の無駄なんだけどな

461 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:01:47.00 ID:q8nI0iJg0.net
パワポは紙と時間の無駄遣いだしな

462 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:02:06.56 ID:4+uoHJzJ0.net
支給されたタブレットで市のWi-Fi使ってエロサイト観てるんだろ

463 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:02:25.14 ID:zdRGhFYP0.net
コピー機屋廃業の危機

464 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:02:25.16 ID:YxFfR9FD0.net
>>453
アンケートじゃないかね。

465 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:02:42.79 ID:A1qPRr/y0.net
行政の機密漏えいのリスクに比べたら大した金額ではない
従って>>10>>55が正義

466 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:02:47.55 ID:J3Mn+Tfr0.net
プリンタ使いすぎて
年中複合機が不具合起こしてるうちの職場にさっさと導入して欲しい

467 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:00.00 ID:Vwm5g0Cr0.net
>>455
いや大マジも大マジ
何がボケなの?

ちなみに言っておくと、ウチの役員にエンジニア上がりなんか居ないぞ
みーんな監査法人上がりとか弁護士だぞ
どこのITだってそんなもんだろ

468 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:06.87 ID:FFl5Wy5W0.net
会議資料なんてPDFで充分なんだから、中古のipadだけあればwifiで会議室内で全員に資料も展開出来る。人数辺り1万ちょいで構築出来るでしょ?

469 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:17.19 ID:5SpSLcdw0.net
なんでもデジタルデータにすれば良いってもんじゃ無いと思うんだけどね。

470 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:23.26 ID:wDIblLUK0.net
毎年端末を更新してもお釣りが来るな
実際には3年か5年くらいは使えるはずだからかなりでかいよ

471 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:38.35 ID:SauFMlfG0.net
>>378
世界最大クラスのIT企業の日本支社も、稟議書は紙で回しているわw
紙に、担当マネジャ、マネジャ、シニアマネジャ、部長、本部長 の印が押してあるw

社内便として専用の便箋があって、それをメールボーイと呼ばれるバイトが肩から下げたバックに入れて持ち歩いているわw

472 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:44.69 ID:06BuzpEP0.net
うちの会社もコピー代が月20万近い事ある
私はこの方式にしたいがお局さまが反対だから無理

473 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:03:59.00 ID:n6+Kdhbz0.net
むしろ資料なんか
デジタルデータしかない

それを印刷するかしないかは任意

474 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:04:03.64 ID:Jn10DaUp0.net
この流れは加速こそすれ紙に戻ることはないだろうな

475 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:04:23.78 ID:H18yAJVT0.net
>>467
うちはマザーズ上場したベンチャーだが
代表は42歳だよ

476 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:04:59.23 ID:H18yAJVT0.net
>>471
90sか?

477 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:05:01.63 ID:YxFfR9FD0.net
>>467
IT企業の役員がパソコン使えないって、一体どんなギャグだよ日本…

ちょっと其奴等追い出して成り代われ。

478 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:05:22.12 ID:r5ggmTBo0.net
コピー機しか作ってない富士ゼロックスや
それにぶら下がってる関連会社とかもう潰れるんじゃね?

479 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:05:27.42 ID:qmXc5H9v0.net
なぜか縁故の業者から30万円のタブレットを毎年買い替える事になったりしないよな?

480 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:05:47.11 ID:vBhxi4FV0.net
>>447
なんか仕事をやった気になる、かなw
流石にマスコミレベルの不祥事なら役員も責任取るだろうけど、幸いというかそんなん無いしなぁ
責任は不透明な人事評価くらいだろうなw

481 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:06:08.42 ID:wuEbHo+Z0.net
ほんとに平等になりたいのかという

ランニングハイ

あなたの価値は金という数字に置き換えられる

べつに工員にもなりたくないだろ

482 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:06:44.46 ID:Ecea5xql0.net
えっ、お茶くみとコピーだけで年収600万のワイの仕事、なくなってしまうん?

483 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:06:54.87 ID:2M41D8ga0.net
>>478
ゼロックスはdocuworkあるから、複合機読みとり電子文書化あるからまだ大丈夫

484 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:06:57.33 ID:dCD4GE+30.net
タブレット端末用の資料は誰が作るの?

485 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:02.12 ID:HlBPV3dT0.net
ダイレクトに意思決定できるから会議に意味があるのであって
議題1→保留
議題2→保留
議題3→保留
みたいな会議ばっかりやん。意味ないよ。会議そのものに。

それなら各セクターに承認のハンコもらいに行くやり方でいい。
一回一回説明した方がそれでも早い。

486 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:02.81 ID:H18yAJVT0.net
>>478
ゼロックスしおしおだよ
いまどき複合機 そんなもん消えてんじゃないの?

487 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:05.28 ID:1vi9YYgm0.net
>>19
すぐにバーチャルリアリティになるから大丈夫

488 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:19.32 ID:Gpl3TMho0.net
まあ下手に電子化して情報すべて盗まれちゃうよりはマシかもね

489 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:54.54 ID:H18yAJVT0.net
>>483
ね、ペーパーレスだもんよ
シフトチェンジしないと無くなるからね

490 :ココ電球 _/ o-ν :2018/01/08(月) 11:08:06.55 ID:nsyHJEEy0.net
>>444
酷いセキュリティーの会社だな

委託すんだ

491 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:08:11.59 ID:ZdfM+cEa0.net
>>416
欧米ではリーダーが首切られておしまい

492 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:08:28.11 ID:R5Zbm7iG0.net
隠蔽もラクラクか
役所でこれは駄目だろ

493 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:08:38.37 ID:Vwm5g0Cr0.net
>>482
大丈夫

糞重たいタブレットを磨いて設置する仕事に変わるだけだから

494 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:08:44.76 ID:Gpl3TMho0.net
>>487
オフィスなんてVRの中に作ればいいだけだよな
日本だとVRの中でもコピー取ったりお茶汲んだりする仕事がありそうだが

495 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:04.60 ID:KyVUZCyW0.net
でもね、矛盾するようだけど
紙のほうがみんな読む人のこと考えて
こんな議題はいらないか、とか紙多くなるから書く量減らそうとかなるんじゃないかな
ファックス、電話時代と比べてメールだと簡単にここを直して、これを調べて、これ読んでが多くなった気がするよ

496 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:13.50 ID:H18yAJVT0.net
AIガー言ってる時代に何が紙だよ

497 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:22.52 ID:OYXjjEQq0.net
>>425
解かすんだけどみんなシュレッダー屋って言ってる

498 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:36.61 ID:0UdHnzHT0.net
>>466
保守入ってないの?
プリンタやコピー機みたいな駆動部品あるものを保守ケチるとクソめんどくさいぞ

うちの上司がその傾向あって保守期限切れたのに買い換えるなとか言い出したから
壊れてから困ってろって放置する予定

499 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:41.52 ID:b4/04O8+0.net
今更感ハンパないw
仕事が減って、予算が減るとかで、のばしてただけだろ

500 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:42.62 ID:SauFMlfG0.net
>>426
営業も大切な客の場合は、直接会いに行って相手の顔を見ろって言うしな

ちなみに、
上客 ・・・ 直接会って会話する
中客 ・・・ 電話で相手の声のトーンで判断する
下客 ・・・ メールで伝えるだけ

501 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:54.20 ID:1/zHaYan0.net
>>471
それっていつの話?
少なくとも世界最大クラスのIT企業なら
電子稟議決済システムくらい導入されてると思うけど

502 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:09:54.55 ID:8JvCfJfG0.net
会議減らしたほうが投資も要らず簡単に無駄が減ると思うんだが

503 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:10:04.96 ID:+JfVsjxg0.net
紙に残さない=いくらでも改ざんできる。

モリカケ的なこといくらでもできる。

やばくなればハードディスクが壊れましたで言い逃れできる

504 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:10:09.44 ID:Ecea5xql0.net
>>439
シュレッダーの性能によるでしょ
1mm x 2mm のクロスカットでもダメとかどんな機密個人情報ですか

505 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:10:28.50 ID:H18yAJVT0.net
>>490
学生時代に楽天でインターンしていた
今から7年くらい前か

506 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:10:35.42 ID:XJL4PAk+0.net
>>460
窓口でやり取りしてる人は今は大抵非正規やパートだぞ?

507 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:10:51.69 ID:RdY4YLaP0.net
うちも昔は70pを50部刷ってたなぁ…
しかもノンブルを数字スタンプで押してた
コピー機占領されて仕事すすまないの

508 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:11:08.75 ID:hwrnZdlP0.net
>>484
プリントするんだって原稿作る仕事はあるだろ。

509 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:11:08.86 ID:SauFMlfG0.net
>>497
コピーのことを青焼きって言うしなw

510 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:11:13.86 ID:ejfJn4hJ0.net
資料選択サボり味噌糞タブに詰め込めば資料揃えた気になる、簡単なお仕事です。
その糞作りも、パワポでキーワードと矢印と修飾詰め込むだけの、簡単なお仕事です。
市役所の内部会議なんてそれ自体が無駄なのが多いから、そこから始めないと。

511 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:11:13.93 ID:YxFfR9FD0.net
>>502
正論だが、無理だ。

512 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:11:35.83 ID:mavx1Tqs0.net
岡山の大手情報システム会社が韓国のシステム会社と提携して官公庁の仕事をすると地元新聞に書かれてたな

513 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:06.96 ID:Ofs+S9Ig0.net
>>453
主題、開催日時、発起部署、召集部署の一覧
アジェンダと、資料場所のURL一覧

くらいを1枚っぺらにして、入り口で配布

じゃね?

メモ書きに1枚くらい紙が有ると重宝するし

514 :!omikuji:2018/01/08(月) 11:12:10.62 ID:JVG5TrpJ0.net
会議出席者の人数分のタブ端末のお値段。

515 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:18.64 ID:r5ggmTBo0.net
>>482
最高じゃねーか!空き出来たら頼むよw

516 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:36.80 ID:1/zHaYan0.net
>>511
不可能な話は理想論であって正論じゃないよ

517 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:42.66 ID:OSLN8Jx10.net
>>1
公務員はねんきん
お知らせ郵送費用
なんとかしろよ

あと年金計算をPC化して人員減な

518 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:47.50 ID:/Ex31llf0.net
導入費用の800万が無駄
ただでやれるだろこの程度

519 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:00.47 ID:0UdHnzHT0.net
>>451
文書の入力間違いとかは紙でやらないと気づかないよね
パソコン上だとゴシックと明朝わからないし

520 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:10.51 ID:3SuSvIpA0.net
中華タブで情報流出とかいうオチじゃないの?

521 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:17.30 ID:im4FdiCJ0.net
というか3,65日に一回会議があるって明らかにおかしいでしょ
週休二日だとしてほぼ毎日会議がある事になる

そんなに頻繁に会議をしないといけない話しなんざあるわけ無いし、やらなくて良い話し合いをまず洗い出せよw

522 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:18.74 ID:Vwm5g0Cr0.net
稟議とか複数の人をまたがるものの場合だと
紙の方が逆に柔軟性があって良いんだよね
(特に事後的に改ざんする必要がある場合(笑))

523 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:28.35 ID:SauFMlfG0.net
>>482
お茶くみの仕事は最後まで残るから安心しろ

524 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:33.36 ID:Eel0gJI+0.net
案外効果は少ないね
端末の寿命で買い換えなど考えたら
良いとこ変わらないか若干の赤字になるかもね

525 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:49.05 ID:XJL4PAk+0.net
>>521
検討会議が増えるではないか

526 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:55.36 ID:VqVRXgQI0.net
嘘のような本当の話

会議では資料閲覧用のタブレットとメモ用のタブレット
そして本物のメモ帳

これだけ並んでる

527 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:13:58.93 ID:p/EFm3ai0.net
そろそろExcelデータだったものをワザワザ手書きメモやスクショで
よこす奴にペナルティー与えてほしい

528 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:14:01.30 ID:xL7bG4tq0.net
うちの会社は、会議は極力しないって方針

担当課長が社内メールを打って、
関連する課が反対意見や修正の必要があれば、
うちの課に直接文句いったり相談に来る

メール内容みて関係ない課、修正が無い課はスルー
関係ない部署の担当、担当課長まで、会議に呼ぶのって本当に時間の無駄

岡山市の年間100回の会議って、休日祝日を除けば2日に1回は会議をしてるってことだぞ
ちょっと異常だと思う

529 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:14:32.83 ID:Jn10DaUp0.net
身内だけだったら共有するだけでいいけど、部外者には専用タブレットが必要かな

530 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:14:33.21 ID:HpqV6vEG0.net
>>1
これは絶対に効果的
間違いなく大量の資料の作成、配布、保管、再検索が簡単になる

タブレットのバージョンアップが不要なことが条件

531 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:14:59.56 ID:3SuSvIpA0.net
>>478
セブンイレブンに設置してる複合機はゼロックスだから当分は安泰。

532 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:00.13 ID:UMfK3jsI0.net
OneNoteめっちゃ便利w

533 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:10.44 ID:mPYTISW60.net
プリンタメーカー勤務の俺、危機感

534 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:16.82 ID:k0KVgBvo0.net
貸与されたノートパソコンじゃできないのが不思議。
さすがお役所

535 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:31.09 ID:0UdHnzHT0.net
>>518
馬鹿だな
こういう場合に一番金かかるのがシステム化費用
更新は更に金ぼったくってくる

システム化じゃなくてPDFにするだけぐらいにしとかないと維持費がとんでもなくかかるんだよ

536 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:45.86 ID:Klv8LbfL0.net
会議は序列の確認
マウンティング儀式だからな
はよ滅びろ

537 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:15:49.37 ID:SDQmRg/u0.net
コピー機で印刷する人の仕事奪うつもりか?
コピー用紙納品してる業者だっているんだぞ

538 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:06.86 ID:J3Mn+Tfr0.net
>>498
もちろん入ってるよ
去年の年度末なんか毎日保守にコールして
保守してもらってたよ・・・

539 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:10.62 ID:Ofs+S9Ig0.net
>>451
過渡期は、多少強引でも新技術(デジタル化)を強制しないと
新技術への移行が全く進まない

社内評価の為の強制使用期間と銘打ってでも進めるべき

540 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:29.24 ID:ZdfM+cEa0.net
>>501
意外と紙残ってるんだよ
電子決裁システムがあるところも、実際は紙や対面説明で回議者と決裁者の了承を得てから、記録として電子決裁を回すケースがデフォ
つまり電子決裁を回すプロセスが増えただけ

541 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:35.10 ID:OSLN8Jx10.net
>>3
> 職員も減らせるね


自民党が悪い

542 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:46.93 ID:VqVRXgQI0.net
国や地方自治体も真面目に電子化したらいいのに

国からデータは紙で来る(法律で決まってるから)

県や市ではそれを手で打ち直す
そして見直し担当がいて何度も見直す

無駄だね

543 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:16:50.93 ID:n6+Kdhbz0.net
そしてスキャナでとる

544 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:09.92 ID:Ecea5xql0.net
>>536
奥が深いな、確かにそのとおりだわ

545 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:25.46 ID:v/Aqtddy0.net
エコでよろし

546 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:40.28 ID:R1KPpuoY0.net
業務効率上げるためにPC導入したんだから人件費カット出来るよね。

547 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:49.18 ID:TyWs4FMz0.net
わざわざpdfで送られて来たものを全部プリントアウトして残して、必死になって探してる人いる。

548 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:56.71 ID:0UdHnzHT0.net
>>542
何年も前からほとんどメールで来てるぞ?
法律ってなんの法律だ?

549 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:17:58.63 ID:5d7G2nzG0.net
池上の地方番組で、
村会議員になり手がいない村を取り上げてたが、
高齢者の安否確認に村を回るのにも一苦労

「インターネットを使った確認も考えたが、
導入するのに8億円かかるからあきらめた」
と村長

そんなのに、8億円もかかるの?
なんかボロ儲けじゃないの

550 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:19:18.73 ID:SauFMlfG0.net
そろそろ国会議員が、国会で討論する時に黒塗りのコピー用紙振りかざして討論するのは終わり

これからは、タブレットを持って討論しろ

551 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:19:32.46 ID:0UdHnzHT0.net
>>538
部品交換してるのに毎日保守呼ぶっておかしくね?
なにしにきてんのそいつ?

552 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:20:18.54 ID:ubNBCxv10.net
>>542
電子化も今のままでは意味がないからな
本当に紙を捨て去る覚悟でやれば、効果は絶大だろうが

困ったことに、役所のお客様は、おじいさんおばあさん

だからまずは、内部決裁など
自分たちが腹切って、電子化すべきなんだろうな

課長、部長、局長など
本当は存在事態、必要ないんどから

決裁システム変えて、自分たちのハラきって、電子化してここを飛ばす

これだけで、お役所や大企業のホワイトカラーの生産性は
海外なみまであげられる

553 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:20:40.03 ID:vBhxi4FV0.net
>>549
本当に必要な機能と不要な機能の切り分けが出来ない、業者の言いなり
だとぼったくられるだろうね

554 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:20:45.88 ID:Jn10DaUp0.net
>>537
まったくなくなりはしないだろうけど、電子端末の進歩には勝てないだろう

555 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:20:56.11 ID:YxFfR9FD0.net
>>547
新しい技術について行くだけの頭がないんだ。

とは言え、覚えて貰わにゃ困るんだが。

556 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:21:00.15 ID:/ruKOq/U0.net
>>483
docuworkってもうwinXPの頃から使ってたけどねw

557 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:21:24.44 ID:Mq7Zb1c30.net
ジャップはPC使えることがスキルだからなw

558 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:21:39.68 ID:ZRdAyIht0.net
見込みが甘く損する未来がミエミエ

559 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:22:07.59 ID:UMfK3jsI0.net
書類をPDFで送るやつ多いけど
あれどうなの?
PDFってめっちゃ使いづらいんだが
コピペで頒布されたくないぶんしょならわかるが
とりあえずPDF化するのやめてほしいわ。

560 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:22:15.86 ID:YxFfR9FD0.net
>>537
中小のうちは、システムも紙も大塚商会だわ。

それにしても大塚のシステムは微妙だな。

561 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:22:21.85 ID:MIc9g9yo0.net
うちの会社も確かに会議室やミーティングコーナーにこれでもかと大きなモニター入れたり、Skypeの画面共有の使い方周知させたらたら、客先資料以外印刷するアホはいなくなったな

562 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:22:31.20 ID:SauFMlfG0.net
>>549
>高齢者の安否確認に村を回るのにも一苦労

電話でいいんじゃあ無いのか ?
公務員って、金を使うことしか考えないんだなw

563 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:23:04.81 ID:3SuSvIpA0.net
コピーはいいとしてもファックスはいい加減卒業して欲しいw 何か海外で「日本はファックス今だに使ってる後進国」とかニュースになってたぞ?w

564 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:23:09.39 ID:n6+Kdhbz0.net
ハンコもらった紙をスキャナでとる
そのpdfが該当PJのフォルダにあれば、承認がおりたことがみなが簡単に確認できる

紙も一定期間は保管する

565 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:23:33.69 ID:UYM6gQFa0.net
>>528
しかし役所って、常に議員とか利害関係者があれこれ介入してきてめんどくさいからな
我々民間みたいには行かんと思う

566 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:23:47.52 ID:SauFMlfG0.net
>>559
改変されにくいからじゃあねえ ?

567 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:23:49.09 ID:VqVRXgQI0.net
docuworksをdocuworkって言ってて笑う

docuworksってそんなに便利じゃないけど組み込まれてるから使うけど
外部に出すときはPDFにしてる

568 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:24:17.18 ID:zGlX154g0.net
>>1
>使用対象が主幹課長級以上の会議(年100回程度)
週二回も飲み会してんのか

569 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:24:26.62 ID:VE1NtAhi0.net
そういや毎月、市報、市議会だより、その他行政のお知らせがポストに入ってるけど、あれをやめて電子版にしてほしいわ

570 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:24:32.69 ID:UMfK3jsI0.net
>>548
重要なものは
文書で通知するっていろんな条文に書いてる

571 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:24:53.03 ID:REKGtCHU0.net
>>548
うちの関連省庁はたまにわけのわからん拡張子できて、何かと思って調べたら一太郎だったわ
ワードでも開けるからいいが、ズレまくる
PDFでくることも多し

572 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:25:29.68 ID:+Lq3NLz20.net
そうかな?
一番見やすいのは紙資料では?
資料の正しい読み取り分析にかえって時間がかかるんじゃ
全員分の超過勤務手当てが莫大になって
230万円どころじゃなくなるような

物によるかも
新聞各紙のコラージュのシェアなら電子データで整理する方が手間も時間も節約できるかもだが

573 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:25:50.95 ID:mZETY9G70.net
コピー機メーカー、オフィス用品レンタル会社、オフィス用品メンテナンス業者、コピー用紙会社、その会社の総務、ゴミ出し業者・・・

↑こいつらの仕事も減るね

574 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:25:56.30 ID:PsY1bKAy0.net
うはああああw

A4コピー代くらいで
100回会議したくらいで、
年間33万かかるわけないw
情弱か公共工事か
後者なら仕方ないが

節約にはなってないぞw

575 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:26:03.94 ID:3SuSvIpA0.net
>>559
PDFは文字検索もできるし汎用性も高いから便利だと思うけどね。
Acrobatあるとさらに便利。たとえば日報を月ごとに1つのファイルにまとめたりも簡単に出来る。

576 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:26:27.15 ID:VE1NtAhi0.net
>>570
文書って紙に限定されると解釈する必要もないでしょ

577 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:26:52.40 ID:VqVRXgQI0.net
電子印鑑を使ってるのって日本だけじゃないのか
docuworksの文章はクソ重いし内部のファイルによって壊れたりしていいイメージがない

578 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:26:55.36 ID:zHZMrVOe0.net
230万円は玉野市か

579 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:26:59.56 ID:sEUpVP3G0.net
若い頃からPC使ってる世代なんだが
ディスプレイのDPIが低かった頃は、何故か紙じゃないと頭に入ってこなかった
4kモニタ使うようになったら改善されたんだが、自分でも意味がわからん
タブレットも1280x800程度だとイマイチだった

580 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:27:22.36 ID:93FDi0s/0.net
>>65
溝にタブレットを被せよう!

581 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:27:43.30 ID:PsY1bKAy0.net
年間33万に
資料作成の人件費って

タブレット使っても
資料作るの人間だろうよw

582 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:27:53.04 ID:4srmPg/o0.net
わいのとこは関係部署にはデータのメール送信+印刷したものを配布しない奴は非常識モノの扱いを受ける。
調べものしようとしてデータを見ようとしたら『なんで印字してないんだ!』と激怒されたこともある。

583 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:27:54.19 ID:cFh3L2Yr0.net
日本の役所の電子書式化は平均年齢が高すぎるせいで韓国より10年遅れてる。

584 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:28:05.16 ID:UDi7rp2H0.net
日本のコピー機メーカー衰退
アップル大勝利か
公務員に支給されるのはアイパッドだもんな

585 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:28:26.42 ID:n6+Kdhbz0.net
スキャナでとったヤツは文字検索できない
画像イメージだからな

文字情報は落ちてる
pdfはPostScriptをzipで固めるような代物だからな

つまりPDL
要するに印刷用の言語

586 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:28:34.07 ID:Vwm5g0Cr0.net
PDFは大目にみてくださいよ
ウチは変なところで先進的で、ジジイの役員も含めてみーんなGoogleドキュメントに移行しつつあるんだよね
やっぱメールで送った後も修正できるって便利なのよ。

でも他社向けにはそれで送るわけにいかないからPDFになってる

587 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:28:34.82 ID:UMfK3jsI0.net
>>576
そういう解釈になってないからしょうがないやん

588 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:28:57.84 ID:unspq00f0.net
コピー取りとお茶酌みでいいですから雇ってください(♂)

589 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:03.59 ID:udvkEhG90.net
測量やってるが、無駄な電子納品のシステムもやめーや
紙ベースも納品するし、しかもシステム複雑過ぎて役所の担当ほとんど分かってるねーじゃねーか
そもそも国際規格って大プロジェクトならともかく、小さい舗装工事とか外国は見ないから

590 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:07.04 ID:R5Zbm7iG0.net
>>572
地図絡むものは最悪と言っていいだろう

591 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:08.22 ID:PsY1bKAy0.net
>>579
紙媒体じゃないと
頭に残りにくいって
アメリカで実証されてたよ

お前らも5ちゃんのレスなんて
よっぽど面白いやつ以外覚えてないだろ

592 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:20.17 ID:SauFMlfG0.net
>>581
理由をつけて予算を増加して獲得するのが公務員の仕事

593 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:37.34 ID:VE1NtAhi0.net
>>587
そりゃお前だけだぞ

594 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:49.32 ID:n6+Kdhbz0.net
TeXをpdfにするときも
tex → dvi → ps → pdf
で変換してたわ

595 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:29:50.42 ID:1avOIu1B0.net
結局どっちでも会議の内容は頭に残りゃしないんだから、会議やらないのが一番の節約
人類がそれに気づくのにはもう少し時間が必要か

596 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:24.08 ID:UMfK3jsI0.net
>>575
それってPDFじゃなくてもできるやん
PDFじゃないほうがもっといろいろできる

597 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:29.32 ID:SauFMlfG0.net
>>579
何インチの4Kモニター使っています ?

598 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:35.81 ID:BvcasFe20.net
>>586
いいな。
うちは一度システムにアップしたら
以後の修正は履歴残るし削除もできない

599 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:42.73 ID:V/s2HIdu0.net
十何ねん前会社事務所が一変した。
元受けが今後ネットでしか取引しないと押し付けたから。
いきなりなので皆大慌て。
PCを必死で勉強してた。
100人規模の会社だけどね。

市役所なんかそんな波が来ない処だろうし、相変わらず計算機紙ペンかな?
息子の大学が酷かったな。
これも昔だけど。
工学系なのにPCが使えない教授だったらしい。
今でもひょっとして化石の様な教授がいるのかな?

600 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:47.50 ID:zdWsHd4O0.net
うちの会社なんて、コピー代削減と称してA4普通紙を少数しか支給しないようになってから、社員が自費で紙買う羽目になってるんだぜw

601 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:48.76 ID:8JvCfJfG0.net
>>575
OS標準機能でファイルの外から内容検索できない時点で、利便性・検索性はどうやったって下がってると思うんだ

602 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:30:58.81 ID:Rp7lhbpQO.net
三田工業は倒産

次はOKIですか?

603 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:31:16.97 ID:3SuSvIpA0.net
>>585
Acrobatがあれば、画像から文字に変換できるよ。
10年くらい前は認識の精度がイマイチだったけど、最近のは実務に使えるレベルになってると思う。

604 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:31:19.35 ID:UMfK3jsI0.net
>>593
お前だけじゃないよw

605 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:31:21.64 ID:mZ5Mexfj0.net
>>559
クリックして開いてスクロールするだけだろ

606 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:31:22.46 ID:UdkS+QXg0.net
電気代はかかるんじゃ‥?

607 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:31:45.74 ID:EadLaEqo0.net
昔、ある地方の役所で非正規で働いてました。

毎週月曜日の市長へのレクをかねた会議の前は、私達非正規職員が朝7時30分に狩り出されて
パソコンの扱えない市長のために、一週間分のメールやら添付ファイルの資料やら会議のドキュメントを
ぜーんぶコピー機フル回転で印刷してフォルダにしてまとめるという仕事をしてました。
しかし、読まれる資料はそのなかのほんの数ページ。午後は朝に印刷した資料で不要となったものを
ぜーんぶシュレッダーにかける仕事。もちろん朝早出で夜は1時間くらいの残業ですが、
その市長は午前中の会議が終わると、午後は公用車で自宅別荘に帰られていましたwww

608 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:32:32.66 ID:VqVRXgQI0.net
役所って全部修正履歴残るだろ
病院も全部修正履歴残る
実質上書き出来ないでコピーになる

609 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:32:46.03 ID:5Wo+Fwz70.net
紙でないと拒否反応起こす老害が消えたからだろうね

610 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:32:50.50 ID:HYe+nIxI0.net
脳内チップを埋め込んで職員全員の情報を共有しよう

611 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:33:00.42 ID:egO8YlfS0.net
本当に節約できるのは紙では無く時間。
上手くやれば、会議の終了で資料が完成され、即時配信可能になる。
そこまでに、あと20年位かな。

612 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:33:13.60 ID:JpwOtyok0.net
>>1
会議翌日。

課長「○○君、この液晶画面の資料を紙にコピーできるできるかね?
    どうも液晶って見にくくて困るんだ。係長と主査の分も頼むよ」」

613 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:33:40.93 ID:YxFfR9FD0.net
>>574
1回20枚*40人*100回で80000枚、
500枚の紙が幾らか知らんが、
300円として160箱で48000円、
コピー代が1枚0.02円で1600円の合計49600円。
電気代…?

まあコピー機は使い回しのリース機として、
残りの28万はそれに掛かる人件費か。

614 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:33:54.03 ID:+qO/Jg9S0.net
>>19
スクロールバーにページ数入れればいいんじゃね

615 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:33:59.82 ID:unspq00f0.net
>>603
XP時代のOCRソフトが健在な俺「ほんまか?」

616 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:00.40 ID:sqcjPcmE0.net
年100回の会議って何話してるの…?
会議の内容合理化して回数減らせなかったの?

617 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:03.90 ID:93FDi0s/0.net
>>600
ある意味頭いいなww

618 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:16.68 ID:VMqM6Tmk0.net
電子ペーパーの性能がもっとあがって欲しい

619 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:19.06 ID:SauFMlfG0.net
学校もそろそろ教科書をタブレットに変えたほうがいいと思う

620 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:23.89 ID:PsY1bKAy0.net
>>584
公共工事として
やるんなら
せめてnecとかにしろよ
って思うがねー

絶対に紙媒体で年間33万は嘘
www

621 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:40.05 ID:sZKME62+0.net
>>14
やらされてる屑が言うと説得力があるね。

622 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:44.57 ID:ExhpUZDg0.net
見にくいし疲れるし安かろう悪かろうだぞ
保存はデータ、会議は紙がいい

623 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:34:49.04 ID:I5ytxXMS0.net
そもそも会議自体が
そして公務員自体が無駄なわけだから

それを削減すればどんだけの効果てきめんになるわけだ 簡単な本質も見抜けない見抜きたくない池沼のコソ泥どもが年収1千万*100万人

624 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:35:06.10 ID:xSvQ/wDG0.net
>>574
痴ほうは知らんけど某省は電話帳くらいの資料を毎回くれてたけど
同じノリならいくかも

625 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:35:28.75 ID:MVXvxnoB0.net
最も無駄なのは高額な税金が垂れ流しになってる議員そのものだが、議員定数の削減に反対し続けているのは共産や社民などの草の根市民ネットワークだという事実

626 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:35:49.56 ID:egO8YlfS0.net
>>607
役所の書類作成スキルは異常なほど低いからな
ひまだから、意味のない情報量が異常

627 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:35:57.53 ID:Vwm5g0Cr0.net
>>611
俺主催の会議はそうなってます
Googleドキュメントでアジェンダを送り
それに会議中皆で色々追記していって議事録の作成も同時進行

Googleドキュメントだと、アジェンダの配布自体もかなり早い段階でできるのよ
後で修正追加が出来るからね

628 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:36:05.57 ID:e6/C1tNF0.net
いまどきコピーの無駄さにやっと気づくって。。。頭にウジでもわいてんのかよ(´・ω・`)

629 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:36:15.68 ID:zdWsHd4O0.net
クラウド化すると便利だけど、読んでない奴が悪いとかいって投げっぱなしの資料がアリバイとして悪用されるんだよね

630 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:36:43.98 ID:ubNBCxv10.net
>>589
紙でやってる文化のものを電子化は本当に意味ないよな
電子化するなら、それに適したシステムにしないと

631 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:36:54.86 ID:SauFMlfG0.net
>>618
楽譜用電子リーダーがもっと安くなればなあ・・・・
PDFを表示できる見開きの巨大な電子ペーパー
ttps://image.internetcom.jp/upload/20170407/images/product-body.jpg

632 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:37:13.00 ID:3SuSvIpA0.net
>>615
ほんとほんと。ちなみに鉄壁の校正課のチェックでも誤変換はほぼ無かった。

633 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:37:18.26 ID:/ruKOq/U0.net
>>603
AcrobatでもproとかスマホのAcrobatでその機能あるよね
俺は使ったことまだないけど
Epsonの複合機に付属ソフトであった読んDE!!ココは今でも使ってるw

634 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:37:27.48 ID:iPUz7hrI0.net
業界団体の会議の時の資料が
結構大変
霞が関で委員会の会議があるたびに
事前配布のPDFファイルがあるのに席にも
200枚くらいの資料が置いてある

635 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:37:48.96 ID:5fJFebS90.net
会議のたびに軽量のノートPC持って移動するじゃ駄目なの?

636 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:38:05.03 ID:mnlsTpen0.net
>>613
市役所ぐらいの量だとカウント料0.02円なのけ?
100分の一ぐらいの安さだな

637 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:38:38.65 ID:PsY1bKAy0.net
>>613
だよねwww

人件費でつってるけど
結局資料は公務員が作るんだし
市民を騙すにはあまりにバカにしてるよなw

社会インフラとか
it化で、情報を迅速にうんぬんでよかった

言い訳に嘘混ぜたら変な事になる

638 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:39:18.98 ID:3SuSvIpA0.net
じゃあ俺もトイレットペーパー代削減でタブレットでケツ拭くわ

639 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:39:28.57 ID:unspq00f0.net
PCのと言うか液晶のと言うかとにかく文字が読み辛い。
超高解像度化で見安くなるのかと一るの望みを賭けてるが、
教えてくらはいお金持ちのエロイ人。

640 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:40:13.10 ID:CpojjtYx0.net
>>1
今の時代に会議でプリントを配るとは驚いたな・・・
普通はパワポだろ・・・
信じられない!

しかも何故タブレット????
パワポじゃないの????????????????

あと今は自席でカメラとヘッドセット使ってのウェブ会議の方が主流になりつつあると思うんだけど・・・

641 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:40:45.28 ID:Swodfipd0.net
もはや10年ぐらい送れてねーか?

642 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:40:48.96 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
無駄な会議する必要なくなるやろ。

643 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:41:03.58 ID:WJky5Z3n0.net
必ず拒否反応を起こすやつがいるからなぁ
紙じゃないとダメだ読みづらいって

644 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:41:14.07 ID:egO8YlfS0.net
>>630
それそれ
紙の内容の電子化が電子化だと勘違いしてるんだよな。

645 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:41:15.48 ID:DIa4JGPH0.net
製紙会社とコピー屋さんが泣いてる。

646 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:41:56.19 ID:PsY1bKAy0.net
>>639
金持ちじゃないが
4kにしたとて
読みやすくなるわけない
光源見つめ続けてるんだから
目も将来おかしくなっていく

仕方ないよ

647 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:03.81 ID:+RKhKUlx0.net
>>1
メンテ代とアップデートの手間とタブのたった2〜3年の買い替え費用を忘れ取るだろ
手間は安くねーぞ

648 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:13.93 ID:uQ3asVJB0.net
>>512
何もかもが終わったような響きがします

649 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:30.07 ID:OSUiBpY40.net
重要機密はメモ紙だなw

650 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:31.64 ID:KHQ8dWsJ0.net
コピー機も紙もプリンターもいらない

無駄な産業廃棄物を買わなくて済む

651 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:36.32 ID:egO8YlfS0.net
>>640
パワポも辞めるべきアプリ筆頭やけどな

652 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:42:59.04 ID:cjf16Eha0.net
ソニーの電子ペーパー使えよ

653 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:02.65 ID:ubNBCxv10.net
会議は紙でもいいだろし、紙が見やすいならそれでやればいい

問題は、もっと別のとこにあるだろ
決裁システムなど、電子システムの強みに特化できるとこを
【紙システムを維持したまま無理やり電子化】してるから悲惨になってるわけで

設計屋の紙と電子データの提出も狂ってるわ

654 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:05.06 ID:+RKhKUlx0.net
>>44
やってるけどチャットは議事録なんかにゃなんねーぞ

655 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:20.00 ID:Jn10DaUp0.net
5ちゃんねるを紙媒体に印刷しないと理解できない人っているの?

656 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:21.52 ID:unspq00f0.net
とにかく年寄りは液晶の文字が苦手。

657 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:24.63 ID:CpojjtYx0.net
ずっと非正規で今は在宅勤務の俺ですら、紙のプリントを配っての会議とか考えられないんだが?
ウェブカメラを導入したという記事なら分かるが・・・

タブレット???????????????
営業にでも行くのなら分かるが、会議にタブレット???????????????????

ぶっ殺されてーのか、こいつらは!!!!

658 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:32.21 ID:LtGgWMFi0.net
>>603
スゲー
20年前、そこそこ高いOCRソフトを買っても、
殆ど使い物にならなかったのに。

659 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:34.81 ID:JeUXQqoR0.net
会議で誰も見ない資料のページとか数十人分用意するとか平気でやってるもんな
それ削ればそら安く上がるだろう

660 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:43:38.92 ID:YxFfR9FD0.net
>>647
それは書いてある。

661 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:44:14.96 ID:muJLsMbH0.net
>>3
それ不思議なんだよな、
便利になっても公務員は減らない。

事務職とか秘書とかみんなパソコンに任せれるのに、

662 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:44:21.25 ID:e6/C1tNF0.net
昔、巻物みたいにクルクルってめくって使う電子書籍リーダーってのが
漫画に出てきた気がする。
こんなすごいもの、一体どうしたら作れるんだよwww って思ってたけど
今なら技術的に可能なとこまできてそうだな

663 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:44:22.92 ID:+RKhKUlx0.net
そもそもノーパソ貸し出しかファイル共有でいいだろ

「 会議のためだけ 」にそんなもん用意してたら何でも無駄にきまっとるわ!

664 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:44:37.70 ID:FjWuPtPt0.net
うちは福祉施設やってるが記録やらなんやらを全部タブレットで入力するようになった
しかしそれをわざわざプリントアウトしてる

665 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:45:03.37 ID:QaKh/YI/0.net
ソフト開発のIT企業でも数百枚の設計書を自分用にコピーして紙で提出しろなんて言う
馬鹿上司がいまだにいっぱいいるからな、見もしないくせに

666 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:45:41.12 ID:egO8YlfS0.net
>>639
解像度が高いと読みやすくなるよ。
フルHD(1920x1080)なら6インチ

667 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:45:47.11 ID:HJWsxtK20.net
わざわざ配線工事までするんだな
まぁタブレットはどこのか知らんが今は2万も出せば
結構マトモなの買えるから数年使えるだろうな

668 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:45:51.73 ID:cMzSjsyW0.net
ゼロックスとかいらない機能のついたコピー機推してくるけど、単純にそのままコピーしたいだけなのにいらない機能のせいで立ち上がり遅くてストレスになる

669 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:45:52.65 ID:+RKhKUlx0.net
>>660
書いてあるよりもっと居るんだよ

670 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:46:00.21 ID:e6/C1tNF0.net
>>664
ジジババ用?

671 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:46:07.30 ID:ubNBCxv10.net
会議用の紙をタブレットにしたところで、あまり意味はない

紙資源を大切にしたいの?
そんなところは別にいいだろ、紙でもいいんだよ

【紙を電子化すること】を、電子データ化と言うなよ

数ヶ月かかる紙決裁を、30分の電子データ決裁にしたりなど
紙システムを完全に捨て去って
電子化に適したシステムにすることを電子データ化と言おうぜ

会議は紙でもいいんだよ
タブレット配って、電子データにしましたとか、もうやめよう

意味ないよ

672 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:46:09.59 ID:v/Y0xuPY0.net
うちの会社はiPadでペン使ってアンダーライン引いてるけどね

673 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:46:40.63 ID:Jn10DaUp0.net
印刷したい人には会議後印刷できるシステムにはなってそう
おまエラ対策でw

674 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:47:02.33 ID:CpojjtYx0.net
ぶっちゃけ、公務員の行政職っていらなくね?
寄生虫という犯罪者集団じゃねえか?

675 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:47:31.68 ID:e6/C1tNF0.net
>>671
いや意味あるよ。コピーだけで何時間、何十時間分かしらんけど人件費無駄にしていいものかねw
紙資源だけの問題じゃない。

676 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:47:39.27 ID:3SuSvIpA0.net
職員の本音「会議自体を減らせよ…」

677 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:03.65 ID:ubNBCxv10.net
2ちゃんねるを紙にしても意味はないし

皆でわざわざ集まっての会議資料をタブレットにしても意味はない

要は、それぞれ適した使い方があるわけで

紙に適したとこを、無理やり電子化しても意味はない

リモートワークや海外とのやり取りを会議でやるなら、逆に電子化しにいといけないし
電子化に適したシステムに根本的に組み直さないと

678 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:08.73 ID:/o6nYxfh0.net
学校の教科書もこれにしてあげて

679 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:13.11 ID:0UdHnzHT0.net
>>640
パワポってパワポ用の資料作成に時間かかるからな
パワポ禁止にしたら業務効率上がりまくったって会社のニュース見たことあるわ

680 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:38.66 ID:ztv9H+EpO.net
(・∀・;)昔は印刷して納入とかあったが、もうないな

681 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:38.94 ID:Swodfipd0.net
ipadの画面メモして帰って行った

ひとこと言えば送るのに

682 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:44.65 ID:egO8YlfS0.net
>>665
仕事をさせるのが管理者の務めなのに、その時間を奪う管理者がいるんだよな。
そして、自身を上司と呼ぶ。
上司、部下って言葉を使う人間は警戒した方がいい。

683 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:51.09 ID:unspq00f0.net
宇宙戦艦ヤマトの天井ビデオパネルスクリーンなら情報の共有化が早いかもしれない。

684 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:58.02 ID:ntYfsw+E0.net
片面コピー
→両面コピー
→再利用の裏面コピー
→タブレット

685 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:48:58.78 ID:CpojjtYx0.net
>>679
え?
全然時間かからないけど・・・そんな無能は解雇したらいいんじゃね

686 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:49:37.13 ID:p4KJzddQ0.net
アホやろ。企画会議や開発会議などで使う資料をデジタルデータ化してたら、
すぐ情報流出するぞ。

687 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:02.62 ID:0UdHnzHT0.net
>>675
コピーなんて勝手にホチキス止めまでやってれるのに人件費もへったくれもないだろ
はじめに資料突っ込んでボタン押すだけだから1分もかからん

紙のスキャンのほうがよっぽど手間かかる

688 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:05.26 ID:egO8YlfS0.net
>>672
本来はそのラインの部分だけで良い。

689 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:30.25 ID:Tko6fcOP0.net
落した無くしたは止めろよな

690 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:37.01 ID:BvcasFe20.net
>>679
パワポに色んな事書きすぎてるんじゃね?
あんなもの議題と要点だけなんだし時間かからんよ

691 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:40.29 ID:3SuSvIpA0.net
パワポ(アンチョコ)無しでプレゼンできる能力あればいいんだが、大抵の奴は無理だろw

692 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:45.84 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
労働貴族様得意の病気戦術で何人かがいなくなるから、費用対効果は悪いやろな。

693 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:48.23 ID:e6/C1tNF0.net
パワポは本当に皮肉だよねw なんでも電子化すればいいってものじゃないっていう最たる見本

694 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:50:53.93 ID:PpLWPbiC0.net
そもそも必要な会議ってどれだけあるんだよw

695 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:51:06.36 ID:BxhhR9Qp0.net
ペーパーレスでハンコもなしにしましょう

696 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:51:16.33 ID:gAY35rnI0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


697 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:51:17.28 ID:xL7bG4tq0.net
年間100回の会議の回数のほうを減らせよw

698 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:04.84 ID:gAY35rnI0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


699 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:15.34 ID:V413GzA10.net
>>563
FAXだと改ざんを阻止できるメリットはあるよ、メールでデータ送ると改ざんし放題だもの、
まあ協力企業はオフィシャルに改ざんするのが目的なんですけどね、
ノウハウも簡単にパクれるしね

700 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:19.91 ID:ubNBCxv10.net
>>685
パワポ芸人にするくらいなら、手書きですぐに対応したほうがいい場合もあるしな

もうちょい整理しないといけない

電子化は、かなり効率は上がるが

例えば暴論だが
黒板をそのまま、あの黒板のシステムのまま無理やり電子化して
【電子2ちゃんねる】といっても使いにくくてしょうがないわけで

電子化に適した今の2ちゃんねるだから、電子処理もしやすいわけで

うまく書けないな。。

要は紙のものをそのまま電子化することに意味はない

701 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:29.02 ID:1DQ7cz1M0.net
週2で会議

702 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:30.09 ID:CpojjtYx0.net
PCの画面そのまま共有できるウェブ会議を何故導入しないのか
在宅勤務者はこれが当たり前なんだけど・・・

703 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:34.78 ID:KTaVAgQf0.net
>>686
暗号化すれば問題ない

704 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:45.60 ID:qAr6UksT0.net
紙でもiPadでもいいんだけど資料熟読して会議に参加することとか言うのが意味わからん
お互いに認識してない問題話し合うのに予習とか馬鹿すぎ
熟読しても脱字や間違いで詰まるだけ…資料の校正作業してんのかと思う事が多々

705 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:51.43 ID:PsY1bKAy0.net
節約にはなんねーのに

嘘つくからだろ

紙媒体で環境に優しくとか
いってれば
タブレットの製造がーとか
言われても

嘘をつくつもりはとか
言えるのにな

706 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:53:28.62 ID:soEA8eEl0.net
>>142
こんな人達は南朝鮮と比べてます

707 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:53:31.60 ID:CpojjtYx0.net
>>700
単に電子機器を使えてないだけじゃん
それにタブレットで手書きは直ぐにできて画面に反映できるしな・・・

あんた中学生以下だよ・・・w

708 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:53:34.79 ID:msy5REjo0.net
誰や、公務員が一番無駄だって言ってる奴は。

709 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:53:45.21 ID:e6/C1tNF0.net
>>687
基本、パソコンで作った資料を使うわけで、紙スキャンって的はずれ

710 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:54:13.52 ID:0UdHnzHT0.net
>>690
いや俺はそもそもパワポ使わん
新業務の説明とかが多いから資料は紙でくれって言われるし
パワポ使うならさらに追加で1時間話す内容をパワポ用作成なんてやってられん

711 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:54:52.36 ID:zdWsHd4O0.net
コピペで済む資料作りは楽でいいんだけどねw

712 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:54:59.26 ID:SauFMlfG0.net
>>687
たまに詰まっているんだよなw

終わったと思って見に行ったらアラーム点灯していたとかでw

713 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:55:09.04 ID:Vwm5g0Cr0.net
よく考えるとパワポ会議の電子化はヤバいよな
あれリスナーがメモ取る前提だもんな

714 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:55:20.31 ID:PsY1bKAy0.net
>>691
口で伝わりずらいぐらふとか
まぁ パワポはいいと思うんだけどなぁ…

715 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:55:29.51 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
25年前から少しずつやっておけば良かったのにな。
パソコンをワープロ程度にしか思ってなかったから、こうなる。

716 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:55:46.50 ID:HDuORXJk0.net
会議室に集合wwwwwwwwww

717 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:56:15.33 ID:l6TAYU150.net
タブレッドが使えませんって上司が存在したら、無条件で降格な

718 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:56:18.87 ID:mffyqHtA0.net
>>1
これは泥タブなのかWinタブなのか?

719 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:56:33.83 ID:9GV1jbW60.net
>>1
タブレットは2〜3年で買い変える必要が・・・

720 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:57:16.54 ID:CpojjtYx0.net
つーか、離れたところの人と会議できないだろ・・・
阿呆ちゃうか

驚愕だわ
田舎の爺さん婆さんでもウェブカメラで会話するだろうに

721 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:57:31.10 ID:zdWsHd4O0.net
テレビ会議も見ている振りとかできていいんだけど、急に話題振られて困る事がたまにあるw

722 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:57:40.53 ID:0UdHnzHT0.net
>>709
ワードやエクセルファイルの塊送ったって見やしねえよ
作ったやつごとに仕様が違うファイル集めたものなんて下書き扱いだし
誰が勝手にいじるかわからん状態で渡せるかよ

723 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:58:12.81 ID:l9XRZk1Z0.net
おっさんってスマホやタブレットの操作でモタモタするけど大丈夫なん?
特に60代以降の年寄りはやばいで

724 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:58:15.50 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
職場の環境変化で発症して10人ぐらいが病気労働貴族様になるから、
費用対効果は悪いよ。
でも、そういうのを払いながら変えるしかないんやろ。
もう日本の役所は腐りきってる。

725 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:59:04.53 ID:PsY1bKAy0.net
>>719
嘘なんだよね
節約ってさ。

インフラやさんの嘘
情弱親父が騙された口か
公共工事で予算ぶち込んであげたか

まぁ税金はたりませんわなぁ
公共工事で金をまくってんなら
意味はわかるよ

726 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:59:23.73 ID:e6/C1tNF0.net
>>722
ハァ? おまえバカだろ・・・
そりゃ見やしないファイルは送っても無駄に決まってるだろ
それは無駄なことをやる職員がバカなだけで
オレに文句言ってもしょうがねぇだろwww

的はずれな上に感情的になって責め始めんなよ・・・

727 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:59:35.60 ID:9jzyFycb0.net
日本人てほんと会議好きだよなw

728 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:59:57.28 ID:y4nrkeHy0.net
OSのアップデートだけは怠るなよ

729 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:00:05.87 ID:unspq00f0.net
ホッチキスで紙をとめる1ワークだけでも10秒掛かる。
リードタイムを含めると20秒
これが1/20のワークだと6分40秒掛かる。
それに人間の緩慢な動作や手順を考えると取り掛かり始めから10分以上の時間を消費すると思われ。

730 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:00:20.75 ID:qoAPvek90.net
毎回まったく違う資料使って会議してるのかね
それだけでも大変な労力だし、何をそんなに話し合うことがあるんだろ

731 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:01:01.15 ID:MDUUuINi0.net
公務員のリストラが先だろ。
処遇の官民格差問題。
公務員の終身雇用はおかしいだろ?

732 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:01:17.34 ID:a8xhGync0.net
都度都度全員に配ってる配布資料の代わりに

会議室に人数分(座席数分)のタブレット

733 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:01:50.02 ID:+IaAzYOo0.net
>>640
パマポなんて自己満足以外の何者でもないわ
パマポで資料作って仕事して気になってる無能大杉

734 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:02:03.50 ID:Vwm5g0Cr0.net
ウェブカメラの会議はポリコムとかあのレベルじゃないと無理だな
会議ってのはどうしても声が重なるし、ボソっとぼやいた一言が重要な局面になったりするわけなのよ

ウチも各地に拠点があって、アリバイ作りの会議はスカイプでやってたけど
実際に討論・意思決定をする時はやっぱり本社に集まった。

でも俺が周囲の反対を押し切ってCiscoの会議システムを導入したら、
複数人が同時に喋ってもOKだし、ため息まで自然に聞こえるようになった
本当に遠隔地でもその場にいるような会議が実現できるようになり、交通費がかなり浮きました

735 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:02:05.88 ID:CpojjtYx0.net
もう公務員を全員解雇しよ
痴呆の行政職ならマジでいらねえ

そいつらを外人の代わりに働かせりゃいいじゃん

736 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:02:17.77 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
ちゃんとネット接続できるようにしておけよ。
勤務時間中エロサイト閲覧で懲戒免職にできるからな。
エロサイトで人員整理がはかどる。

737 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:02:48.83 ID:Yktl0QR+O.net
情報漏洩もてきめん!

738 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:03:07.47 ID:5KRoaWpj0.net
>>723
でもおばちゃん達は平気でスマホ使うし覚える気もあるのよな
息子や娘や孫に使い方聞いてる人多いだろうし
あの差はなんだろうね

739 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:03:07.70 ID:U2VD+VrM0.net
>>563
最近のファックスはハイテクなんだぜ
wi-fi搭載でネットにもつながるしIoTもOK
サーバーにできるし、もちろんデジタルデータも扱える

740 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:03:34.16 ID:PsY1bKAy0.net
>>727
ホワイト企業は
顔を見たいとか調子見たりとか
会話したりとかの機会

ブラックは
成績不振を
立たせて、クズが 給料泥棒が
ゴミか寝てるのか 辞めろよ
とか小1時間みんなの前で立たせ罵倒
責めの時間

741 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:03:38.73 ID:skWMd+Cp0.net
うん、その会議のジジイ一匹、解雇しただけで
その4、5倍の費用が節約できる。
タブレット導入したんだから、10人ほどクビにしたらいい
かなり節約できるで

742 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:04:03.79 ID:OSUiBpY40.net
>>730
話し合いの結果、結果の部分じゃ無く、多数意思を汲んだ所の
形が大事だったり。。
責任も分散出来るしね。

743 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:04:42.37 ID:obGr3YJV0.net
>>165
そんなことしたら参加者の多くが必要ない存在であるとバレちゃうから絶対やらないw

>>378
責任の所在を曖昧にする為の儀式ですよ? 要するに誰も責任とらない

正社員は責任がーって必死に喚く理由がこれ

744 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:05:25.32 ID:8e6aPcbo0.net
パワポ、エクセル、ワードで論破してるわ!

745 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:05:33.92 ID:a8xhGync0.net
アプリケーション依存なわざわざパワポどころか最終的なアウトプットはPDや画像でも十分

楽な方を選べ、ってな按配

746 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:06:12.66 ID:yygSiZ3/0.net
タブレット端末導入と更新費用のほうが高そう

747 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:06:15.21 ID:a8xhGync0.net
>>743
www

748 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:06:45.24 ID:qoAPvek90.net
>>742
みんなで話し合って決まったことなので、っていう形がほしいってことかな

749 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:07:22.85 ID:E9wj39t40.net
タブレットってそんなに安いかね
何年使うかによるけど、紙の方が安いということはないと思う
エコだったり、便利だったりはするけどね

750 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:07:49.50 ID:a8xhGync0.net
>>746
そもそも、サポート切れる頃にはゴミになるガジェット

ちょうどその頃には、電子ペーパーが安くなってるかもね

751 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:09:26.74 ID:a8xhGync0.net
>>748
階段状にポコポコ下を叩いてるAAの逆で

上司のオマエが確認しただろ、を上に向かって叩いてる謎の責任逃れ

752 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:11:20.76 ID:5KRoaWpj0.net
そもそも資料作りもいらないんだよな
40代以下には口頭だけや簡単な資料で通じるのに
上の奴らは細かく作成しないと理解できないし
しまいには揚げ足取りも平気でする
1どころか0から説明しないと分からん爺どもも平気でいる
俺より仕事できるからそこにいるんだろ?少しは頭使って考えろや

753 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:12:26.78 ID:unspq00f0.net
>>749
所詮、PDFかJPGかPNGが表示出来れば済む機器ですし。

754 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:12:49.30 ID:tiFW3udQ0.net
選挙関連の物も電子化してほしい
街中のポスターとか景観壊すし、拡声器を使った選挙演説も禁止してほしい
みんなそれぞれ自分の空いた時間にスマホやタブレットで情報を得るのだから

755 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:13:02.84 ID:egO8YlfS0.net
>>685
資料が揃ってるなら早いけど、ページを埋める為の資料を探すから時間を喰ってしまう。
要は、パワポ使いはそれも判らんのよ。

756 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:13:31.32 ID:nOtmuvI70.net
省庁がペーパーレス化したら田舎の事務機屋はまじで潰れるぞw

757 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:14:01.48 ID:xOL6czMY0.net
(-_-;)y-~
高卒の親戚のBBAが英語得意=パソコンできると信仰しとるねん。
もうそういうのを説諭する気はないんで、見捨てるよ。

758 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:14:02.16 ID:E3WrdA7E0.net
iいいけどさ、日本企業の使ってやれよ 税金だぞ

759 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:14:37.04 ID:zdWsHd4O0.net
>>740
うーん、どっちかというと
何も発言させない空気を醸成した挙句に、会議や資料をアリバイとして使うのがブラックのやり方なんじゃないかな

760 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:15:22.02 ID:egO8YlfS0.net
>>739
判って書いてるんだろうけど、それはFAXではないよなw

761 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:17:03.41 ID:Yb3JMz6U0.net
40台で96万って安くない?

762 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:17:06.75 ID:aopz1eO60.net
LINEみたいなアプリ作ってグループトークすれば会議室に集まる必要すらなくなるんじゃない?

763 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:17:13.44 ID:RZn6oY0x0.net
>>754
それでも投票の電子化はしなかったりしてな

764 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:17:33.01 ID:E3WrdA7E0.net
パソコンなんてできなくていいよ
できる人が使い方教えたらいいだけだ(そのために金も払う)
あとは慣れだよ 自分でやれっていうからだめなだけだろう

765 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:17:48.00 ID:unspq00f0.net
>>755
じつは大手カスゴミの世論調査なんかより、個人端末であるスマホなんかが世論調査の最有力なガジェットなのにね。
やらないのは不味い結果が出るからだろうと・・。

766 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:18:11.67 ID:SakjLX530.net
浮いた経費を、必要とされている部署なりに回せないと無意味なんんだよねぇ

767 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:18:48.49 ID:ubNBCxv10.net
>>707
紙の手書き文書のの読み取りなら、あと数年でできるようになるよ

むしろ手書きは手書きで、紙のまま活用できるんだ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34330

紙がいい場所は紙でやればいい
会議だから電子データなんて、それが一番の愚作

要は、紙から電子にするなら
システムごと根本的に直さなきゃって話で

768 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:19:15.02 ID:VqVRXgQI0.net
>>640
パワポ廃止にしてマークダウン使うべき

769 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:19:39.49 ID:nC1a1WTf0.net
随契でコピー機支援業務を請け負ってる業者が死ぬけどいいの?

770 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:19:51.23 ID:6CacFcBi0.net
>>418
その業者がゴミ回収箱ごとトラックからポロリ

771 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:20:03.97 ID:a8xhGync0.net
>>761
実質、キオスク端末なので

必要な基本性能は、安い泥タブレベルで十分なので

772 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:20:18.43 ID:BikkgyfS0.net
電子書籍派だけど、資料は紙のほうがいいな

773 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:20:27.52 ID:awJ7qdXe0.net
浮いた経費デパート雇えるね

774 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:20:50.30 ID:wrzcsaIX0.net
>>19
リンクを全端末でリアルタイムに共有できないのだろうか

775 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:22:10.11 ID:E3WrdA7E0.net
社長には秘書がいる
秘書っていくら有能でも雇われというか下っ端
下っ端の仕事が上手くできるからって自慢にはならないよ
いやなるな 有能なら使ってあげたいわw
役所なら、いらない会議と資料と確認が結構あるんだろうな

776 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:22:24.91 ID:6CacFcBi0.net
>>79
悪徳の五年リースなんだよ
リースだから壊れたら自腹

777 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:23:02.67 ID:wrzcsaIX0.net
>>217
タイムセールや訪問販売のお知らせも送れるのでは

778 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:23:27.40 ID:zrOHplfN0.net
今さらかよ
これで中国や新興国に負けられないなんて戯言、お花畑もいいところだわw

779 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:23:31.05 ID:egO8YlfS0.net
>>774
その為のタブレットだろ。
参加者は画面を見てるだけのはず。

780 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:23:53.06 ID:wrzcsaIX0.net
>>339
概要と詳細を分ければ良いのでは

781 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:24:21.71 ID:Jn10DaUp0.net
>>767
紙をスキャンして電子化すると思ってるの?
電子データで作って配信するんじゃなくて??

782 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:24:30.26 ID:wrzcsaIX0.net
>>426
逆に論理的に会議をするのならばチャットが良いのだろうか

783 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:24:35.77 ID:5Wo+Fwz70.net
>>749
Androidなら安い

784 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:24:47.87 ID:k0UGLziv0.net
紙は失くすし探すのに時間かかるし
スタンダードを紙からタブレットにするのは正解
紙必要ならタブレットから即席で刷れるし

785 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:24:48.30 ID:VaWIKacP0.net
>>761
Huaweiなら50万円ぐらいだけどな

786 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:25:46.44 ID:BeEV2Tg40.net
pdfとかよりも、紙や冊子を撮影して
写真として残しておいたほうがなぜか見やすい(記憶にも残る)
会議メモなんかも何でも撮影しといたらいいんじゃない
日付が時系列ですぐわかるし

787 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:26:46.22 ID:5Wo+Fwz70.net
>>767
紙を擁護する逆張りに失敗した結果だな

788 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:28:03.62 ID:H6TBC2p/0.net
>>781
「お偉いさん」には紙媒体でないとってトコ、結構あるんじゃないの?

789 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:29:38.66 ID:Y5UAzOzS0.net
>>3
>>661
一昔前の役所で省力化を提案すると仕事がなくなると人が減るだろとすげえ怒られた

790 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:29:45.44 ID:wrzcsaIX0.net
>>779
他の資料を確認する場合はどうするのだろうか

プロジェクターとの使い分けはどうなのだろうか

791 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:30:14.88 ID:5Wo+Fwz70.net
>>788
まさに老害だよね

792 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:30:46.08 ID:unspq00f0.net
>>782
本当のステージは会議が終わった後の雑談。
知りたい情報の実情をQ/AやIF?/ansが得やすい。

793 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:31:52.27 ID:Mw2hTep90.net
有識者としてある市役所の委員会に出ていたんだけど
会議終了後すぐに回収するのに毎回数十ページのコピー
個人情報が含まれているからすぐ回収するんだけれど
同内容をパワーポイントでスクリーンに映すからほとんど見る必要もない

794 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:31:57.25 ID:skWMd+Cp0.net
アマゾンのタブレットにしろ

795 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:32:23.39 ID:XpIJtxno0.net
FAXの全廃を頼む

796 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:32:53.22 ID:M5nhtMB60.net
>>52
電子収入印紙とかあるんかなぁ?
株券が電子化したんだから出来そうだけどね

797 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:32:54.44 ID:a8xhGync0.net
>>790
なんで
プロジェクターと同じ内容を、ペーパーにして個別に配布するののかというと

ランダムアクセスを可能にさせる
ってな按配

798 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:32:58.71 ID:aVyAOqaO0.net
年賀状も廃止しろ

799 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:32:59.70 ID:qoAPvek90.net
会議を通すことで意思決定の匿名性が担保されるみたいなことなのかね
失敗したときの責任もうやむやに

800 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:33:40.72 ID:T03pjmJq0.net
>>3
これ。世界的に見ても日本の公務員はひとりあたりの人件費が異様に高い。シロアリ、寄生虫。

801 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:33:45.86 ID:unspq00f0.net
とにかく年寄りは紙でないと集中出来ないんじゃああああああああああ

802 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:35:04.93 ID:ZQj1F/340.net
そもそもお役所の会議が無駄だろ
時間と税金の無駄
上で決まったことはメールででも流すだけでいい
あとは実務だけ粛々とこなしとけばいい

お前らの意見なんて糞の役にもたってないのにそもそも何を会議することがあるんだよw

803 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:35:34.87 ID:wuEbHo+Z0.net
未来予想図2てか
いやいや

804 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:35:41.70 ID:T6BtbAU20.net
>>1
やるなー!

805 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:36:36.23 ID:SauFMlfG0.net
>>801
年寄りと言っても
今の60代はPC9801の世代だろw

80-90歳でなければ、パソコンは普通に使えるだろw

806 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:37:28.33 ID:b4/04O8+0.net
>>766
経費(税金)減らせよw
減らしたら駄目な縛りかよw

807 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:37:46.90 ID:OgZFC1Dr0.net
またアホな事やってんな
職員が普段自分の机に置いてあるノートを会議室に持って行けよ
わざわざ新規に導入してんじゃねーよ
バカかよ

808 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:38:44.23 ID:gYqwR3ZZ0.net
市民にはゴミ減量を呼びかけているのに
役所から出る紙屑は大変な量だろうな

809 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:38:45.26 ID:2FTpTkAp0.net
>タブレット30台をリース。

普通に中古白ロムスマホを買えばいいだろ。
新品7インチ未満ならヤフオクで平均で5000円未満で買えるだろうし
中古なら3000円前後で買えるぞ。
リースなんてするなよ。

810 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:39:28.88 ID:a8xhGync0.net
>>807
議事メモを取るなど、メインなガジェットは別途あったほうが良い

配布ペーパーとの代替、って話

811 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:39:53.26 ID:a8xhGync0.net
>>809
あったま

弱そう

812 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:40:18.89 ID:unspq00f0.net
>>797
プロジェクター&個別にレジュメ配布でも俺は80%ぐらいしか把握できなかった。
それでも向こうは恩の字かもしれないが・・・。

813 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:40:34.05 ID:mJrqiywP0.net
タブレットの維持管理費はおいくら?

814 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:41:22.29 ID:wuEbHo+Z0.net
新しいものつくる意味あるかと
いつか気づくと
それは資本主義の終わりである

815 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:41:31.87 ID:mZ5Mexfj0.net
>>672
なんつーか
アンダーラインを引いた気分を電子化してる気がしますね。

816 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:42:24.41 ID:IC5gJhH+0.net
中華タブレットにローカルネットにPDFうpしてブラウザで閲覧できるし
wifiはLANケーブル引っ張ってこりゃ良いだけだし
なんで7桁以上かかってんだよアホかw

817 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:42:26.79 ID:gpsyFHoc0.net
>>14
あなたが会議について
何一つ理解してないのは解った。

818 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:43:37.44 ID:IC5gJhH+0.net
>>809
白ロムなんていらねえよ
wifi使えりゃ良いんだもん

819 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:43:51.35 ID:2FTpTkAp0.net
>>811
>a8xhGync0

おまいの過去レスの方が万倍頭悪いなw
まあ白ロムも満足に扱えないから罵ることしかできないかw

820 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:43:51.74 ID:ulMM9nB00.net
でもそのプレゼン用の資料がOKかプリントアウトして責任者にハンコもらってきてから使用せよというのが日本企業というね
うちです

821 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:44:11.71 ID:yH4OGo7N0.net
紙でほしいときもある
並べて見比べたいときとか。

822 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:44:28.58 ID:unspq00f0.net
そんなことより会議になると眠たくなる方か重大問題だと思うが。

823 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:45:27.95 ID:wIHvZAzq0.net
免許更新の時に配られる
交通安全の手引
みたいなのをやめろ
あんなもんPDFで見れるようにすればいい

824 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:45:38.70 ID:GHPe/dH20.net
>コピー代だけでも約230万円抑制できた

この手の金額はだいたいどんぶり勘定で出してくるので実際の何割増しかになってる
あとカラーコピー使い過ぎ

825 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:46:06.21 ID:a8xhGync0.net
社会経験ゼロな人間が

白ロムガー

826 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:46:34.70 ID:a8xhGync0.net
>>823
続きは、WEBで

827 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:46:46.30 ID:HsiDHEVE0.net
>>822 立ったままやればいいんだよ。それでも眠れるツワモノもいるけどね。

828 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:47:44.46 ID:yH4OGo7N0.net
久しぶりにうちのプリンター使ったら黒が出なかった
安物だけどほとんど使い捨てだよ
安物だからなのか?こうなると高いの買う気もしないし。
コンビニでいいか

829 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:48:20.95 ID:XB39vLlN0.net
> タブレット40台(96万円)
って、こんなに安いんだ‥

830 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:48:30.17 ID:qem81a6L0.net
>>19
ペーパーの方が便利というか使いやすいい場合もあるんだよな

831 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:50:32.98 ID:a8xhGync0.net
>>830
自費で個別にどうぞ、ってな按配

私企業だと、これが通用したり
謎の上司命令で逆に通用しなかったりと

832 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:51:55.42 ID:HsiDHEVE0.net
>>828 それ、固まったんじゃないの。
二度それで捨てて、もう買わなくなった。

833 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:52:39.06 ID:2FTpTkAp0.net
今の世の中で貧民の分際で
MVNOを使わず
三大キャリア、WiMAX Yモバイルなどと契約する奴ほど愚かな存在はないわな。


白ロムを富豪が否定するなら理解できるけど
おまいらが富豪の部類には到底感じないけど
なにか猛烈に愚か者臭がするなw

834 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:53:07.35 ID:NAwb4WtW0.net
>>829
ASUSとかファーウェイのは安いよ

835 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:53:12.57 ID:z9yxKno10.net
パソコンが普及する前、ゼロックスが恐れていたことが今頃になっておこるとは

836 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:53:20.45 ID:fyGVz97e0.net
会議やプレゼンの資料なんて、無駄なことしか書かれてない。
担当者の「あたし仕事しました」アリバイに過ぎない。

837 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:54:10.67 ID:a8xhGync0.net
>>836
そういう話をしてないスレ

838 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:54:10.99 ID:9BBr0qGX0.net
そして一瞬で内部情報が漏洩、、、

839 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:54:56.01 ID:HsiDHEVE0.net
尼タブにしろよ。
セールの時は、5000円くらいじゃなかったか。
高度な動画資料など扱わないだろうし。

840 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:56:04.74 ID:yH4OGo7N0.net
>>832
3000円台だったからすぐだめになるの覚悟して久しぶりに買ったんだけど、やっぱりそうなるよね…
もう買わん!

841 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:56:47.72 ID:unspq00f0.net
会議用タブレットと言うかPCと言うか、
個人的な意見を言わせてもらうと画面は4画面欲しい。
議題の共有用の大きめの画面と個人資料を表示しておく画面と検索用の画面と書き込み用の手元のメモタブ。
最低構成でもこれくらいは必要だろ?
このスタイルをできるだけ安く実現できたらいいなあ )チラッ

842 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:57:51.53 ID:z7md8jq60.net
>>575
検索できるかどうかはデータの作り方次第だけどな。
PDFは重いしエラー出るから嫌いだけど他人に渡す分にはもっともメジャーなんだよね。

843 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:57:55.93 ID:BgXz6PYv0.net
資料を見る側が60の老人だから老眼でタブレットが見られない。

844 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:58:37.29 ID:a8xhGync0.net
会議中でもメールも受けながらなど、メインな端末は外せない

ようは、配布ペーパーの代替
って話

845 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 12:58:59.43 ID:EFxNotpk0.net
資料も会議も役人もいらないもんな
ぜんぶシュレッダーにかけとけよ

846 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:00:10.20 ID:cu+aUAoj0.net
うちの市にもチラシが来てたやつかな?
あんな専用システムじゃなくて、汎用システムでいいってのがわかる人がいなかったんだな

847 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:00:11.36 ID:c01JRV7y0.net
学校の教科書も要らんねん

848 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:01:44.85 ID:YECJCJZd0.net
これまでの予算の返還はないだろうから、
何処に付け替える気なんだろう。

849 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:02:05.04 ID:3BQQD6k10.net
>>661
事務系の公務員は削減の一方だけど?

850 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:02:28.78 ID:xCwVvp540.net
俺も委員会でタブレットをレンタルしてるけど
「実質譲渡ですので、壊さない限りどう使っても構いません」って言われて
そういう役得な仕組みもあるのかと思った

851 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:02:33.57 ID:sqGhyhIN0.net
タブレットじゃ財務資料見れないし資料にメモ取れないしパワポ資料見るくらいしか適してないよな

852 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:03:58.35 ID:YVeh5Z550.net
でも外部との連絡はFAXw

853 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:04:28.56 ID:XTdN8C/N0.net
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察に よる計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
アドレスコピペ規制中

854 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:07:15.21 ID:Q1UJtvyi0.net
800-230=?

855 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:07:16.95 ID:Yktl0QR+O.net
ここにスレ立てて会議やったらいいじゃないか。
確か、fuaなんとかと名前欄だったか、メール欄だったかに打つと裏モードで秘密のお話出来たような気がする。

または、SNSで2〜3等身キャラで会議したら殺伐とした雰囲気も和む。

856 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:07:34.09 ID:XQZCxfiC0.net
内容の無いペーパーだから、会議終わったら棄てるしな。(笑)

857 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:07:40.89 ID:Lzl6RkBS0.net
本来、紙媒体よりも電子媒体のほうが読むスピードが落ちるはずなのに、業務に支障が出なかったということは会議自体が無駄だった証拠だね。

858 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:07:43.42 ID:yhVnsNJ90.net
閲覧はいいんだけどね
さっとメモとったりマーカー引けない

859 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:08:49.75 ID:I8pXBzLeO.net
市もこの記事を書いたマスゴミもタブレット業者からたっぷり袖の下を貰ってるんだな
速読性は紙の利点だ。タブレットでやるのは賄賂漬けの腐りきった役所みたいな生産性の低い職場だけだろ

>>838
これ。目先の裏金のことしか考えてなくて業務上の重大なリスクが頭にない馬鹿

860 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:08:57.83 ID:3bDiJL8Z0.net
会議ってのはロハ弁食べるだけの時間つぶしって言ってたな

861 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:09:02.11 ID:XQZCxfiC0.net
5年おきに更新する必要あるんだろうか?
内部会議用なら、現スペックで十分だろ。

862 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:09:19.47 ID:Yktl0QR+O.net
>>856
回収してシュレッダーするからゴミ箱に捨てないでね。

863 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:09:47.52 ID:XQZCxfiC0.net
>>859
タブレットの方がスワイプとかで早く読めるわ。(笑)

864 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:09:59.18 ID:dMLsMGVy0.net
>>350
目の疲れはあると思う。

それ以外にも、他の資料を参照しながら読むことが難しいとか、
(自分好みに)書き込めないとか(綺麗すぎる書き込みは特徴が無いせいか数多に残りにくい)、
それなりの性能のタブレットやペンを揃えるとものすごい高価など
まだまだ課題は多すぎると思うよ。

加えて、会社によってフォーマットが違うみたいなのも使いにくいね。

ということで、私は最近は漫画を除き電子書籍は買わなくなった。

865 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:10:06.88 ID:a8xhGync0.net
>>861
他の端末と同じで

買いきりじゃないのでしょ

866 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:10:13.20 ID:gxZwu2g60.net
>>3
給料も人もへらしませーん

867 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:10:44.12 ID:a8xhGync0.net
>>863
ポケモンゴーのプロフェッショナル

868 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:10:57.50 ID:unspq00f0.net
機密扱いのペーパーがあるから会議の後はシュレッダー行きだけどね。

869 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:11:05.27 ID:OlIsUCKq0.net
40代以上のオッサンはオワコンだという事実を認めた方がいいぞ
世の中は思ったより進んでる

870 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:11:31.83 ID:XQZCxfiC0.net
>>841
会議で書き込む用の手帳持ってけば?

871 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:11:47.20 ID:Yktl0QR+O.net
>>859
内部にハッキング(簡単な方法の意味で)するのがいないという性善説でお役所は動いているので。

872 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:11:56.99 ID:dMLsMGVy0.net
>>381
いいわけではないと思うよ。
というのも、ある専門職集団は仕事のために法令集(紙媒体)を持ち歩いていたりするから。
電子化されていて、検索などもしやすいはずの法令集(電子媒体)も貸与されているのに、
それを使わずに、紙媒体で調べものとかしてるの。なんか読みにくいってのがその理由。

873 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:12:07.57 ID:XQZCxfiC0.net
>>865
買い切りで良いだろ。と言いたいんだが。

874 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:13:05.57 ID:lG1LqfhVO.net
>>841
いいね

875 :!omikuji !dama:2018/01/08(月) 13:13:20.84 ID:tEST1jA20.net
>>昨年11月末に初の局長級会議が開かれたが、操作方法をはじめ、アンダラインなどの書き込みも不可のため、“アナログ世代”からの戸惑いが不安視されたが、「これという抵抗感も見受けられず、スムーズに進行した」と同市ICT推進課。


今までも、まともに資料になんか目を通してなかったからな
抵抗感も糞もない

876 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:13:45.54 ID:vHSNxTEo0.net
>>145

アメリカだろ。特に軍隊とか。

877 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:14:06.39 ID:a8xhGync0.net
キャッシュ以外はローカルに残らないビューアーにキオスク端末

ってな按配

878 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:14:08.38 ID:3bDiJL8Z0.net
>>861
リース契約に盛り込んでんだと思うよ

879 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:14:14.41 ID:XQZCxfiC0.net
>>867
面倒いチョンだな。(笑)

ポケモンゴウなんて、害悪してないし。
メルマガとか5chの斜め読みは楽勝で出来る。

880 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:14:21.37 ID:unspq00f0.net
>>870
そんなことは大昔からやってる手間をITで合理化出来ないかってスタイルの模索だから。
ノート時代と何も変わらんと言われたら終わりだし。

881 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:03.07 ID:lG1LqfhVO.net
>>845
>シュレッター
メキシカンマフィアですか?

882 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:03.29 ID:XQZCxfiC0.net
>>878
リース組む必要有るか?
買い切りで壊れた都度買えば良いだろ。

883 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:11.72 ID:a8xhGync0.net
カーボン紙で

884 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:41.64 ID:V/yVSZPG0.net
そうだ食べられる紙開発してそれに印刷したらいいんじゃね?
会議終わったら食えば処分もできるし一石二鳥だわ

885 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:43.47 ID:XQZCxfiC0.net
>>880
だからって、タブレットにメモっても仕方ないだろ。(笑)

886 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:15:44.60 ID:Yktl0QR+O.net
HDDやSSD、USBフラッシュメモリなどって、一般的なやり方だとデータが抹消されないんだよね。
お持ち帰りするのが出そうな悪寒がするけど考えすぎだよね?
教えてゆうちゃん!

887 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:17:39.15 ID:Yktl0QR+O.net
>>877
サルベージ・・・ボソ

888 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:17:57.04 ID:a8xhGync0.net
リースって言葉にその言葉の響きに良くない心象を持ってる人も多そうだけど

手離れなど、借用は借用でメリットもあるわけで

889 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:18:11.38 ID:nkYYy9mn0.net
タブレットは頻繁に使っているとバッテリー交換時期が…
タブレット買い替えやバッテリー交換で紙よりも高くつくぞー

890 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:19:04.11 ID:ziL2EciB0.net
ペーパーレスは大いに結構。うちの家もガンガンにやっている。
ただ紙の良さもあるので一概に全てをペーパーレスにする必要性はないと思う

891 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:19:06.01 ID:a8xhGync0.net
>>887
所詮は会議室の備品なので、量販店みたいにワイヤーで繋いで置くとか

892 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:19:19.63 ID:0UdHnzHT0.net
>>872
辞書引き慣れてる人は電子辞書よりも普通の辞書で検索したほうが早い
よく見る条文はマーカーや付箋も当然つけてるだろし

893 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:20:42.20 ID:jfV4R6x10.net
リコーはいつまでもつのか?

894 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:21:27.65 ID:unspq00f0.net
>>885
メモは基本雑記だから紛失するリスクや探し出す手間が普通にかかる。
電子化すれば管理もまとめも捗るだろうとゆう、
楽をして精度を上げたいと言う人心が分からんのか?

895 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:23:25.81 ID:W4qhadj80.net
これも一概にいいとは言えんな
結局、金の流れを止めちゃうし難しいね

896 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:24:02.81 ID:33H000C60.net
近い未来
都合の悪い書類だけデータ破損して見れなくなました
が多発するに100000ガバス

897 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:24:18.15 ID:Nzfdznsh0.net
iPadでええやん
専用タブレットなんて糞スペックなのが普通だし

898 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:24:50.24 ID:Yktl0QR+O.net
>>891
SSDを用意します。
コピーして交換します。
中に入っていたSSDはお土産ですw

まあ、これ以外にも簡単に出来てしまったり、会議室って不特定多数が入ったり、管理雑だったりするからなぁ。
カメラ付けてリアルタイムで制止出来たら良いけど、大概は大騒ぎになってから確認。
騒ぎになるまではわからない。

899 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:25:01.25 ID:ZfuRiEZV0.net
A4一枚だけで十分
それにまとめられない奴はバカ

900 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:25:31.01 ID:Uc2wQp+50.net
>>19
会議テーブルを液晶にしないとな

901 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:25:40.68 ID:EzoI7L4D0.net
年間100回も各部署で行われてる会議が無駄なわけで、会議を減らせばダイレクトに経費を切れる
2日に1度のペースで会議を行わなきゃ成らない人間を雇ってるのが一番無駄だな。クビにしとけ

902 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:26:17.17 ID:+J2CewJn0.net
横浜市なんてペーパーレス化の促進事業としてタブレット30台買って会議用に貸し出ししてるんだけど、「ただしセキュリティ上の観点から無線LANに繋いではいけない」って規定があるために誰も借りないんだぜ?
端末内で資料共有できなきゃ意味ねぇじゃんwww役所の無駄な費用ってこういう部分なんだわ

903 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:26:52.58 ID:a8xhGync0.net
>>898
そのあたりを対策してるのは、昔ならともかく
普通なら当たり前で

ここの導入端末は知らんけどね

904 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:27:09.26 ID:xCwVvp540.net
>>899
むしろA4一枚の資料で満足する
役員とか委員に不安を感じる

905 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:28:13.28 ID:a8xhGync0.net
>>902
安価で上手な情報漏えい対策という

906 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:28:26.57 ID:ZxIoMO4O0.net
紙と電子資料の切り分けをいい具合にやってくれるお姉ちゃんが少ないw

907 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:28:48.91 ID:unspq00f0.net
>>899
老眼に高精細印刷のA4紙をルーペで見て確認しろとでも言うのか?

908 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:29:11.86 ID:qCdZMUls0.net
役人が何か新しいことやってみたが無駄だった、って話じゃないのは珍しい

909 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:29:30.56 ID:a8xhGync0.net
>>907
ハヅキルーペで

910 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:29:52.19 ID:fn77XoI40.net
ほぅ

911 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:29:58.00 ID:Yktl0QR+O.net
>>902
繋いではいけないけど、カードは入っているオチ?w
ちょっと前に自分では繋いでないけど、穴があって外部が勝手に繋いで盗めるみたいのがあったなぁ。

912 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:30:14.73 ID:3SuSvIpA0.net
>>823
やべ、今月免許更新行かなきゃいけないの忘れてたわw マジありがとうw

913 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:31:00.89 ID:tc7A7HjI0.net
>>789
アホすぎる

財源が血税であることを忘れてるんじゃないかキチガイ公務員は…

914 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:31:40.56 ID:unspq00f0.net
>>909
年寄りはルーペでも見えんと言う奴は普通にいる。
慣れたら見えてるらしいが。

915 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:32:11.95 ID:tc7A7HjI0.net
>>57
これなんだよな

自治体は国よりも市民による監視の目が甘い

916 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:33:34.08 ID:vQVs+D9I0.net
警視庁高井戸警察署による中学3年生に対する恫喝的取調べ!
https://www.youtube.com/watch?v=Tyrhi58BbV0

917 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:34:13.08 ID:FDVyeXlJ0.net
コピー用紙の代金を業者の口座に積み立てていたんだね

918 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:34:15.68 ID:GlcmyiRC0.net
証拠隠滅しやすいしな

すいませんエラーで消えてしまいましたwww

919 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:34:42.32 ID:glcVRT3z0.net
>>886
これ、まさか端末にDLさせて会議してるのか?
だとしたら、お持ち帰り余裕どころじゃないな

共有フォルダからコピー不可で閲覧だけさせてるのか、会議の場だけで画面表示させてるのか、会議用アプリで情報そのものを隠匿させるとか、他にも色々やりようがあるだろ?
まさか自治体ってそんな事もやってないとか?

920 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:35:38.83 ID:xC2legEJ0.net
タブレットは軽いからな、キングファイル持ち歩く馬鹿なことしないですむからな。

921 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:35:43.95 ID:kfXy/PbL0.net
電子ペーパーってなかなか普及しないよな。

922 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:35:58.32 ID:qnO9TIw10.net
公務員はムダだった

923 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:35:59.18 ID:n6+Kdhbz0.net
何十枚も印刷して全部読むの?

924 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:36:20.01 ID:s6GEoP8Z0.net
pdfのファイル形式がバージョンアップされたら、予算が翌年まで取れずに阿鼻叫喚な予感。

925 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:36:26.90 ID:bimtaWk70.net
コピー用紙の代金が気になる。

1枚何円で買ってるのだろうか?
民間企業でも結構な差がついてる。

おそらく相当ぼったくられてるのではないかと。

926 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:36:27.36 ID:a8xhGync0.net
個人の知識(その個人の現状)によって

大きく左右される話なので

927 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:37:04.76 ID:a8xhGync0.net
>>921
まったくもって、安くないので

928 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:37:27.38 ID:XR6NwgvR0.net
会議しすぎだろあほか

929 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:37:43.79 ID:unspq00f0.net
>>919
相手の端末の共有フォルダにパス付きで配布すればいいんじゃね?

930 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:38:48.26 ID:UIBYicwi0.net
>>925
地元の文具店と随意契約してるから、相場の2倍はするはず

931 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:39:09.15 ID:Yktl0QR+O.net
>>919
ヒント
モリカケでの文科省国の中枢であってもあれ。
地方に何を期待しているんだ?w

932 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:39:18.12 ID:s6GEoP8Z0.net
>>919 印刷できなかったらおじさんたちが蛍光ペン使えないから情シス部に文句が集中するはず

933 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:39:34.51 ID:mjab2PMU0.net
役所のセキュリティはザルだからな。
内容で選んだ方がいいと思うわ。

つーか紙代分一人減らせば浮くだろ。

934 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:40:11.09 ID:+J2CewJn0.net
>>911
それが入ってないのw
しかも公衆無線LANすら導入してないから、職員が自分のiPhoneテザリングでやろうとしたら貸し出し部署からめっちゃ怒られたしね
普通はLAN整備したりセキュリティ体制を整えてからタブレット用意するだろうよ

935 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:41:15.58 ID:qnO9TIw10.net
>>928
会議そのものを創出し如何に会議の回数を増やすかが公務員の主たる仕事なので、
その証拠品たる書類も量産されねばならない

セルフ・リッキング・アイスクリームコーンであり、システムの維持・拡大だけが自己目的化しているシステムだと言える

936 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:41:34.74 ID:unspq00f0.net
>>926
PCの理解度は個人差があるから仕方ない。

937 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:42:46.55 ID:n6+Kdhbz0.net
昔は役所に納品するドキュメントは全部印刷してた
キンジム20分冊を超える量の紙を納品したが絶対アレだれも読んでない

十数ページの概要しか絶対読んでない
概要読んだ役人が別の役人に概要を説明できればそれで問題ないワケだからな

938 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:44:35.90 ID:Yktl0QR+O.net
>>934
このスレ全体を読んだ感想は、斜め上すぎのぶっ飛び方で日本って平和だなぁと恐怖があるんですがw

939 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:45:05.71 ID:CYRojVPa0.net
リース価格公表しろよ
ぼったくりすぎるやろ

940 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:45:36.83 ID:3bDiJL8Z0.net
>>882
それだとお金にならんのよ
役所はいかに予算を使うかだから

ぶっちゃけOSのアプデだけでもリース業者に回収させて業者にアプデ作業させて金払ってんのよ

iPadのアプデ作業2000台とかあったりする
OSアプデしてアクティベーションするだけだったりするんだけどな

941 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:47:21.28 ID:unspq00f0.net
しゃーないじゃん。PCが遅くなるとかでセキュリティー入れないカスが大半なんだから。

942 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:47:57.66 ID:uQ3asVJB0.net
>>757
***********************************************************
***岡山では英語を喋れてパソコンが扱えれば神***
***********************************************************

943 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:48:01.65 ID:huDrc2+Q0.net
まーた糞高いタブレットでも掴まされたのかと思ったらそうでもなかった
しかし岡山で年33万円か
230万抑制できたとかぬかしてる玉野市ってどんだけコピーしてたんだよ

944 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:48:28.30 ID:QrCQ6PLS0.net
>>739
AWSにファックス鯖立てて
仮想紙にプリントしたように
送信側に見せかけることってできるの?

945 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:48:45.04 ID:AVw1+1Ag0.net
役所の老害ども会議大好きだからな
それで半日以上潰す

946 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:49:11.72 ID:udy0/X210.net
紙以外は、担当が替わったとき掘り起こすのが面倒くさい

947 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:50:22.50 ID:RLwmYIZP0.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

948 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:51:12.71 ID:baoPialc0.net
どーせ会議するための会議とか意味不明のことやってるんだろ?

949 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:51:41.26 ID:unspq00f0.net
>>943
役所は大昔から予算消化のため大量の使われない紙を買うと言われてた。

950 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:52:39.10 ID:I6/+8Boa0.net
まあこうして景気がまた悪くなっていくんだがな

951 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:53:25.91 ID:n6+Kdhbz0.net
そう
予算を適切に消化した根拠が紙

952 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:55:01.49 ID:tEST1jA20.net
>>940
そして、その後業者からキックバックを貰う

953 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:55:23.70 ID:n6+Kdhbz0.net
印刷物が一杯あると
仕事一杯したように見える

成果物が実際しょぼくても問題ない

954 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:59:07.16 ID:hPs1UwqU0.net
>>2
その話するだけで団塊たちが俺はもう新しいこと覚えられないからやるなで終わり

955 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:59:18.38 ID:lzK8SSDW0.net
メモはしたいことがあるかもしれないが、メモが書けるシステムにすりゃいいんだな

956 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:59:32.56 ID:uQ3asVJB0.net
それより、システム構築を他国しかも南朝鮮に
委託しているところはどうでもいいのか
直接は関係ないが怖いぞ、漢字のない国に
漢字ばかりの書類を管理できるとは思えない

957 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:00:26.78 ID:COwIWUTR0.net
無能に限って会議やりたがるよな

958 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:00:42.96 ID:jSgtSkjn0.net
会議の回数を半分にすればもっと削減できるんじゃないの。

959 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:01:25.11 ID:RSjRfwGx0.net
ペーパーレスはメリットがある、しかし、タブレットでは読みづらいので各自がプリントアウトすると元の木阿弥になりそう。

960 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:02:41.16 ID:2brgMgxb0.net
>>796
最初から電子データで作った契約書類は印紙いらないのよ

961 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:02:53.69 ID:unspq00f0.net
>>956
改竄される方が遥かに怖い。
いくら安くても反日国家に任せるなんて怪しすぎる。

962 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:03:35.79 ID:zWd0M0yB0.net
>>957
うちの上司みたいに全くないのも困る
部下に全部丸投げ 

963 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:04:13.53 ID:dw7FFfdB0.net
>>940
いや普段の業務しながら2000台のiPadアップデートなんて誰がやるんだよ

964 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:05:12.12 ID:CtLT2dgu0.net
玉野市はいいとして岡山市は
> 今後5年程度の間隔で、タブレットで約100万円、サーバーで約50万円の各交換費が発生する。一方、資料の用紙代やコピー代、その作成での人件費などで年間33万円ほどの削減を試算している。
なら 33×5=165万円 サーバー+タブレット交換陽 150万円 --- 15万/5年 → 年3万円かよ…

965 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:05:58.65 ID:dw7FFfdB0.net
>>955
そのメモを汎用的に見れないと駄目

作り上げたシステム上でだけ表示とかを業者は平気で提案してくるからな
継続的に仕事もらえるように

966 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:06:11.51 ID:kyd1BP1E0.net
スマホしょっちゅう触ってるくせに、紙の資料じゃないと頭に入らない、とか抜かすヤツいるんだよな

967 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:06:37.54 ID:VGGKES+K0.net
紙のが安いじゃん

968 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:07:04.57 ID:n6+Kdhbz0.net
メモとりたいならノート買えよ
ノート買えないほど貧乏なの

969 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:07:36.54 ID:rM6Ev8WP0.net
一番無駄なのは地方議会だな
議員10人にすればいいよ

970 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:08:42.48 ID:RdVLHfrT0.net
紙は無くしちゃだめだけど減らすのは良いよね。

けっきょく会議資料なんて数枚要点を抜き出して蛍光ペン引いてファイリングして終わりってパターンが多いし

971 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:09:06.96 ID:1eggJD2J0.net
コピー代だけで230万円
どんだけ無駄使いしてるんだよ

972 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:10:02.10 ID:a8xhGync0.net
ストレージなど、いくらでも制限可能だが
ガジェットではロム焼きが必須に

逆に、このロムで焼いてくれといってバイナリを渡すと
(機械的な単純作業なので)台数多くても(むしろ台数多いとより)安いという

973 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:10:05.41 ID:rM6Ev8WP0.net
岡山市議会って46人か

974 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:11:50.65 ID:wNFPozPY0.net
悪くないけど正直これじゃ頭に入らないだろ?
教科書みたいに書き込みできるから覚えられるのに

975 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:13:41.04 ID:VzcmkkBV0.net
スマホにプロジェクター機能つけれないかな
大きく見たい資料は紙に投影
紙に書いたメモはカメラで撮影

976 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:13:44.90 ID:a8xhGync0.net
ペーパーなら頭に入ってたのかと

977 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:14:47.14 ID:unspq00f0.net
以上、重要会議に集まって頂いた皆様の貴重な意見・添付資料などはOneDrive で管理したいと思います。

978 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:16:01.48 ID:rM6Ev8WP0.net
>>975
今はUSBでつながらないか?

979 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:16:53.79 ID:VzcmkkBV0.net
>>978
言葉足らずだったわ
手元の紙に投影のつもりで書いた

980 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:17:31.08 ID:6wp27T4l0.net
IT系でもイチイチ紙に出すし
紙に出す事を前提とした資料作りを要求してくる
無駄だろっていうとキレる何なんだろうな

981 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:17:53.53 ID:dSfk1dt50.net
数年前から、シンクラ端末で会議は皆端末見て・・ってのが普通じゃねえの??  

さすが大都会岡山だな  遅れすぎやろ

982 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:17:56.37 ID:JeNo3LZZ0.net
刺身にタンポポを乗せるような仕事がどんどん減っていくね

983 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:17:57.51 ID:ug43Wk3w0.net
信じられない奇跡(棒読み

984 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:18:53.11 ID:uNcqsV780.net
>>975
スマホ用のプロジェクターは既にあるけどそれじゃだめなの?

985 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:20:31.03 ID:G3f6RuqV0.net
タブレットじゃA4サイズにもならんだろ
視認性が劣りすぎる
何でも新しい物に飛びつけばいいって物じゃない

986 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:20:40.08 ID:pieIuJ4W0.net
俺が見てるのは10年前のニュースだっけ?
民間じゃ作業PCをノートにしてとっくに実現してることなんだが

987 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:20:56.06 ID:VzcmkkBV0.net
>>984
だめなの
個人個人が手元で使えるのがいい

988 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:22:49.76 ID:l5ilg+mH0.net
>>125
読みやすいリーダーを持って無いからだろうな。
iPadのGoodReaderさえ持っていさえすればそんなことは無くなる。

>>19
GoodreaderのようなPDFリーダーなら、必要なページ全てに個別ブックマークしておけば一発で見たいところにいけるぞ。

>>514
社員全員がノートPC持ち歩きを半ば義務にするような会社文化も珍しく無いのだから、タブレットでそう言う文化を持ち込むのはもっと簡単でしょ。個人個人で買わせれば良いだけの話。過去のPCなんかより遥かに安上がりなのだから。

>>550
そう思うな。このでは生産性とは縁遠い世界だもんなあ。

>>581
AIで

989 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:23:07.75 ID:gX49JR5s0.net
なんかよくわからんが
そのタブレット使用による初期投資コスト、かかる電気代、タブレット故障による保守費用を差し引いても
費用が下がっているのかな?
ここ40代以下の日本人の質低下がかなり問題になっているが、これもゆとり教育の問題だな
ほんとバカなやつしかいなくなったwwww

990 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:25:17.72 ID:SQ7eoWXR0.net
たかっ

991 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:25:31.17 ID:RdVLHfrT0.net
そんで暫くしたら一周回って「紙ベースのエビちゃんが云々」と言い出すんだきっと。

992 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:25:36.61 ID:WmxFBVeT0.net
会議を減らすのが一番ええねん

993 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:26:22.10 ID:Y9sJ8CUP0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   
  ゞ干ミ} :    /  _J_    
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

994 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:26:27.85 ID:JWW+1gFH0.net
役所の場合は会議自体減らす方向じゃないとだめ。
例えば部局長会議。観光イベントを出したいとなれば、当然そこの部局長、副市長、市長まで説明して決裁貰って会議に出してるわけだ。
市長が認めてるものを福祉だの建設だのの部局長が意義唱えられますかって話。
いろんな役員とかの意見も聴いて最終的にトップが判断する民間企業とは構造が違う。

役所は先に職員を2割3割と削減してしまうのが一番効果的。
仕事が回らずに本当に困り果てて、初めて仕組み自体を検討するようになる。役人は困らないと動かない。出る杭は打たれる体質だから仕方ない。

995 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:27:05.11 ID:WwDDavIt0.net
>>987
個人個人が手元で使えばいいのでは?

996 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:27:13.31 ID:VzcmkkBV0.net
TV会議システムなんてのも結局は誰も使わないんだよな

997 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:28:22.83 ID:CtbNd0sv0.net
FAXは必要だよ
メールやネット、電話は盗聴の危険があるが、FAXは安全
あと郵便も
結局アナログ万歳だ

ちなみに法律事務所はほとんどの書類をいまだに紙で保存してることからもアナログの安全性がわかるだろ

998 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:29:01.84 ID:tMZmCG1V0.net
エクセルのページがずれて印刷し直すってのを過去何回やったことか。多少ずれてたり最後のです、ます、とか一行くらい読めなくてもいいのにな。

999 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:31:55.86 ID:SqzJV8Nm0.net
A4見開きサイズのタブレットほしい

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 14:32:32.03 ID:bOzBMqUF0.net
>>997
FAXは発信者番号が表示されているので信用性が高い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★