2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】実家の空き家問題「三重苦」の「負動産」 住めない、貸せない、売れない

1 :復讐の鬼 ★:2017/12/30(土) 20:50:57.45 ID:CAP_USER9.net
年々深刻になる地方の「空き家」問題。だが、最近はすでに田舎から都市部近郊に超してきた世帯の空き家が増え続けているという。
「両親もまだ元気だからウチは関係ない」では済まされない。いざ実家が空き家になって放っておけば大変なことになるのだ。
オラガ総研代表取締役の牧野知弘氏が警告する。

 空き家といえば、多くの人が思い浮かべるのが、すでにぼろぼろになって誰も住むことができないような「あばら家」かもしれない。
確かに現在社会問題としても盛んに取り上げられている空き家問題を語る場合、こうした「あばら家」を対象とするケースがほとんどだ。

 しかし実際には空き家のほとんどは「あばら家」ではない。親が亡くなる、あるいは高齢者施設等に入居し、
家に戻るあてもないままに「とりあえず」空き家となっているものが実は大多数を占めているのが現実だ。

 これまでの空き家問題はどちらかといえば地方から大都市に出てきた人たちが、親の亡くなった後の実家の取り扱いに悩むというのがテーマだった。
しかし、地方は近所のてまえもあるので、とりあえずそのままにして、ときたま戻って管理する程度、税金もそれほどの負担ではないのでそのまま放置するというのが典型だった。

 ところがこれからは、地方から大都市に出てきた人たちが買い求めた大都市圏近郊のマイホームで育った団塊ジュニアたちが、実家の扱いで悩む時代になる。
団塊世代も2023年以降は後期高齢者に突入する。これからは大都市圏郊外が大量相続の舞台となる。

 団塊ジュニアの多くは都心のマンション居住。夫婦共働きで子供を保育所などに預けて通勤するスタイルが主流である。
そんな彼らにとって親が買い求めた大都市圏郊外の実家に住む予定はない。夫婦共働きで都心まで長時間の通勤を強いられることには耐えられないからだ。

 彼らの親たちが買い求めた郊外の家の多くはいわゆるニュータウンと言われる丘陵などを切り崩した住宅地が多い。
敷地面積も狭く、家と家の間隔は狭い。空き家にして数か月も経過するとあっという間に隣近所からクレームが来る。
植栽が伸び放題になって、隣地に跨るためだ。数か月に一度草木の剪定を行う必要が出てくる。

 ニュータウンの多くがもともとは人が住んでいない丘陵地などであるので、人が住まなくなれば野生動物などが戻ってくる
。タヌキやイノシシ、ハクビジンなどの野生動物が居つく、庭に糞をするなどでこれも近隣からのクレームの対象となる。

 最近は空き家に対する放火と思われる火災で隣家に類焼した責任を家主が負担する判決事例も出た。損害保険への加入は必須だ。

 固定資産税も地方であれば年間数万円程度で済むはずが、首都圏郊外ともなれば年間で15万円から20万円はかかる。
家の維持が面倒だからといって建物を解体更地化してしまうと、住宅にのみ特別に認められた固定資産税評価額の減免措置がなくなり、
土地に関する固定資産税は敷地面積が200平方メートル以下の場合には6倍に跳ね上がってしまう。

 家は住まないと傷みが早いといわれる。とりわけ木造家屋は湿気などがこもりカビが発生する。
外壁塗装や屋根の葺き替えを定期的に実行していないと雨漏り等の原因となる。こうした修繕維持コストもそれなりにかかってくる。
 これだけいろいろな面倒やコストがかかるのだから、賃貸に出すあるいは売ればよいという結論になってもそう簡単ではない。

 ところが、特にニュータウンあらためオールドタウンになると、借り手を見つけるのは至難の業だ。

 親たちは自分で買ったマイホームからせっせと会社に通勤してくれたが、そもそも借りてまで住みたいという奇特な人にはお目にかかる可能性は低い。
夫婦共働きの自分が住むつもりもない家を、自分たちと同世代以下の人たちが喜んで買うと考えるのは、頭の中がいささかお花畑だ。

 こうした状況の悪化を見越して先手を打つことはできるのだろうか。残念ながらあまり妙案はない
。少なくともいざ相続が発生した時になるべく早く「貸す」なり「売る」の行動に移れるように準備しておくことである。

 つまり家財道具などは親に頼んでなるべく処分しておいてもらうことだ。
隣家との境界や権利関係などでもめ事がある場合には今のうちに解決しておくことも肝要だ。
 またこんなことはまだ元気でいる親に言うべきことではないのかもしれないが、実家の相続は相続人を1人にしてもらうことだ。
「家は財産だから兄弟仲良く均等に」などと考えてもらっては困る。

2 :復讐の鬼 ★:2017/12/30(土) 20:51:10.38 ID:CAP_USER9.net
 私の知り合いは、東京の郊外にある実家を相続したが、相続人は兄弟姉妹4人。
売ろうといえば妹が「お父さんの大事な思い出が詰まった家を売るなんて許せない」といわれ、
固定資産税を払う際の分担については姉が拒否をする。姉は家の庭の草むしりにも一切協力せず「早く売ればいいじゃん」と主張するだけ。
海外赴任の兄はもともと実家には無関心という板挟みに悩んでいるという。

「売れない」「貸せない」「自分も住む予定がない」という三重苦の詰まった「負動産」に苦しむ時代はもうすぐそこに迫っている。

 実家で迎えることが多い年末年始。家の問題は家族の問題。お屠蘇を飲む前の話題としては多少不謹慎ではあるが、
家族で真剣に話し合われてみてはいかがだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/14093869/

3 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:51:41.36 ID:Zo0oGduC0.net
2なら俺が安倍を処刑する

4 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:52:43.43 ID:XNF3+3a70.net
アベノミクス(笑)で円の価値がダダ下がり

5 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:53:16.67 ID:Z12qHxlT0.net
>>2についていえば妹に他の兄弟の相続分を買わせればいい。

6 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:53:20.85 ID:0PRl3Rv70.net
3なら俺が安倍を処刑する

7 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:53:36.36 ID:cZmJmOaQ0.net
>団塊ジュニアの多くは都心のマンション居住

都下や区部じゃなくて都心に住む富豪ばっかりなの?

8 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:54:28.66 ID:Ayx0Rx9G0.net
うちなんか洒落にならないような微妙な立地にあるから切ない

9 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:54:38.95 ID:rooTc5H10.net
相続せんかったらいいがな

10 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:55:23.83 ID:lU94pJTD0.net
パワーショベルで削った、丘の上いくつもの〜

11 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:55:44.85 ID:0PRl3Rv70.net
すけべこんじようすてればらくになれるお、

12 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:56:14.76 ID:rFhrqp8D0.net
チョンを追い出せ

13 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:56:22.47 ID:w/X2SIcz0.net
不動産屋には「いやー、ここはちょっと買い取れませんわ」って言われる下関の実家の土地も
税務署様のお勘定によると4000万の価値があるらしいんだが、まじで「日本死ね」としか言いようがない

14 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:56:32.22 ID:XHLl+QM50.net
>>1
       彡'⌒` ミ    「空き家」 を貸したら
      ( ´;ω;`)     とんでもないことに・・・
      /     丶

15 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:56:46.13 ID:Kars/b2W0.net
出生率上げれば、すべて解決するんだよ

自治体の財政が健全なとこ前提で
出生率に応じて、低出生率自治体に制裁を加えよう

待機児童を放置し、敬老パスなどバカなことやってる自治体に制裁を

16 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:56:58.01 ID:YwLzK6e50.net
( ・ω・)y━・~~~ 日本が朝鮮併合に踏み切った理由がよく分かる。
             当時もコレだったのだ。歴史認識(兄の国朝鮮に
             対して無礼だとかw)で突っかかって来てとうとう
            「もはやこれまで。問答無用!」で朝鮮併合。
             そうしないとロシアの南下に備えができなかったのさ。
             当時も今も大馬鹿もんのイモ野郎にゃ苦労するぜw

17 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:57:14.60 ID:KscbE4gf0.net
>最近は空き家に対する放火と思われる火災で隣家に類焼した責任を家主が負担する判決事例も出た。

これはいくらなんでもとんでも判決きゃないのか

18 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:57:22.48 ID:z9AsnEim0.net
2万で買ってやるよ

19 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:57:27.51 ID:MBcVhFFH0.net
相続放棄すりゃいいだろ

20 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:57:28.66 ID:Vz4Vr0sg0.net
タダで俺にくれ

21 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:57:40.40 ID:hK5Y2hhf0.net
誰も欲しがらないような土地建物があるということを
まず認識しておかないといくら考えても的を外し続けるわな

22 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:59:29.05 ID:Ef9nK7PL0.net
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.hgfdbm.shop/20171230.html
http://o.8ch.net/11ks8.png

23 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:59:40.70 ID:3aqPtGXK0.net
>>9
相続放棄しても他に相続する者が居なければ管理責任は残るてさ

24 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:59:50.13 ID:jfB3aQ0h0.net
少し考えれば色々と使い途あるよ

25 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:01:02.93 ID:mdEpheKI0.net
生涯かけて建てた家なのに
家で臨終とならず、病院のベッドで迎え
死後その家が負担にしかならないなんて切なすぎる

26 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:01:25.20 ID:vITtkX7x0.net
国に納めようとしたけど国が拒否した裁判あったね

27 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:01:43.71 ID:p+mgGXlj0.net
>>9 不良不動産はいらんけど,金融資産は欲しいなあ。困った。預貯金だけそっと移そう。

28 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:01:57.56 ID:Fwhnm4i+0.net
長い

29 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:02:24.15 ID:MEdvn4Xi0.net
>固定資産税も地方であれば年間数万円程度で済むはずが、
>首都圏郊外ともなれば年間で15万円から20万円はかかる。

首都圏郊外で固定資産税15万とか、どんだけ広いんだよ(笑)

30 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:02:25.95 ID:aTboLjBH0.net
呪怨のイメージ

31 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:02:42.99 ID:0PRl3Rv70.net
監禁レイプ施設しか思いつかなかった…

32 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:02:56.72 ID:BKtpzssS0.net
外国人が増えて国際化も進めれば人口も増え空き家も減るのでしょうか?情報求むっ!!

33 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:03:01.40 ID:HynSaEti0.net
人口も減少してるからな
それなのにタワマンが次々建ってるから将来的に不動産価格は下がりまくるだろ

34 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:04:13.30 ID:BKtpzssS0.net
>>33
外国人が増えれば人口も本当に増えるのでしょうか?情報求むっ!!

35 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:04:33.89 ID:cZmJmOaQ0.net
となりの家にあげればええで
ただで土地が広がれば喜ぶやろ

36 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:05:07.69 ID:CitZZEtL0.net
人口減っているのだから当然だろう
何を今さら・・・

37 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:06:02.82 ID:EqV/dRns0.net
三重県お疲れ様

38 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:06:07.27 ID:UZOHOM5k0.net
>>35
要らないって言われそう
隣の家だって、そのうち空き家に

39 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:06:58.54 ID:SLpfzm9w0.net
>>2
> 「お父さんの大事な思い出が詰まった家を売るなんて許せない」

こういうバカが一番迷惑

40 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:08:24.64 ID:KiizSJcR0.net
この国、税金が多いうえに高すぎる
景気と少子化対策って言うならまず減税だろ

41 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:08:33.93 ID:WmilW3WL0.net
ハクビジンってなに?

42 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:08:55.73 ID:mAbRmIcz0.net
>>25
最強は社宅。次は公営かな。買うなら駅近で中古なら管理組合がしっかりしているマンションを買うべき。人口減少しているのに駅からバスでしか通えない土地を買うなんて養分もいいところ。

43 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:09:07.42 ID:mAjrk+vk0.net
>>13
相続放棄するしかないね

44 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:09:25.94 ID:Rvzxx9fd0.net
普通そこまで考えて就職なり決めるんだけどな
勉強しかしてないあほばっかりやから

45 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:10:09.05 ID:Db/BEI9c0.net
土地を国有化すれば解決するのに

46 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:10:23.14 ID:rjLvd1ND0.net
生前に預貯金は生命保険の保険料に充て
死亡後に保険金として受け取り
実家は相続放棄すれば無問題

47 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:10:38.34 ID:HrNs9gbn0.net
で、中国人が住み着くわけか

48 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:12:20.96 ID:N1YPYX7B0.net
一戸建てが欲しいので、マッチングサイト作ってください
3LDKと車庫が作れる程度の土地を売ってください

49 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:13:23.67 ID:cb1PO67U0.net
よく東京生まれ東京育ちの人に
「帰省先があっていいね」って言われるんだが
なら田舎に帰省先買えばいいじゃん、と思う。
そして帰省の度に、購入した田舎の家に帰れ。
これで願いが叶うと思う。

50 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:13:25.21 ID:cQ3Zaxpt0.net
とりあえず解体して更地にできればいいのにね

51 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:13:26.99 ID:3aqPtGXK0.net
解体費用だけでで売りにでてるの見るよ
それでも売れない家は売れない

52 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:13:35.36 ID:xw29FgF50.net
>>40
人口あたり税務職員数が断トツの世界一だからなぁ

53 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:13:46.15 ID:SLpfzm9w0.net
>>44
はぁ?就職するときに親の家をどうするかなんて考えねーよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:10.88 ID:lxX/1LK80.net
>>13
固定資産税を滞納した場合
税務署は評価した金額で買い取るべきだよね

55 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:26.00 ID:NqRbiKPE0.net
>>1
団塊ジュニアは都心住まいとか
またフェイクニュースかよ

56 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:40.99 ID:cZmJmOaQ0.net
越後湯沢のリゾマン化?

57 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:42.28 ID:reyXYrRo0.net
田布施システム(小泉竹中壺三 氷河期ジェノサイド)

58 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:43.64 ID:4+hH5ADkO.net
物納したらええがな。

59 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:14:53.64 ID:xD6H8adc0.net
今は1円で売りたい家も多いだろうな

60 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:15:25.53 ID:az9kEL/20.net
>>49
東京生まれ東京育ちでなくても、親の現住所が自分は一度も
住んだことがない場所なんてのはよくある話で、そういう
ケースでも「帰省」という感覚にはならないね。

61 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:15:29.96 ID:ZKN27iEY0.net
不動産屋が売れない貸せないと判断するような物件から高い税金を取るのがおかしいよな

62 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:15:46.59 ID:cQ3Zaxpt0.net
相続放棄しても管理はせなあかんらしいよ

63 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:15:52.45 ID:SLpfzm9w0.net
>>54
固定資産税は国税ではないから税務署は関係ない。

64 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:16:44.04 ID:HJB2Xmix0.net
>>1
>田舎から都市部近郊に超してきた
漢字間違い探しか

65 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:17:42.07 ID:FG6HLUWW0.net
やっぱり家は借りるのが一番

66 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:17:52.79 ID:hcvdDR3z0.net
>>54
固定資産税は自治体だよ。更地にしても引き取らないくせに
優先順位一位でむしり取ってく税。固定資産税が一番嫌い

67 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:18:03.60 ID:cQ3Zaxpt0.net
【民法第940条】
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

68 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:18:13.66 ID:p+mgGXlj0.net
母親に頼まれて丹後地方の家・土地(約100坪,2階,上下で約80平米)を処分することになって所在する
町の不動産屋に相談したら100万でも売れないし,ボロ屋の解体費用を請求されるとのこと。でそこの
市役所へ相談したら,更地にしてくてたら引き取ると言った。費用を見積もったら約150〜200万。
そこで家の近所のお寺(距離約50m)に当方が登記費用をもつから寄進したいと言ったらこころよく引き取って
くれた。そこのご住職様はほんとに救世主でした。2年前の話です。

69 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:18:14.83 ID:AC8RDJKj0.net
週3回の燃えるゴミの当番が1ヶ月に一週間めぐってくる
共働きではできないからドブさらいをやらされる
住みたくない

70 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:18:40.55 ID:FG6HLUWW0.net
地番ゴーストタウン化しないのは地下鉄駅付近
理由は廃止された地下鉄駅をググればわかる
地下鉄駅がなくなるのは世界レベルの珍事

71 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:19:19.97 ID:ZKN27iEY0.net
固定資産税を滞納したら国が対象の土地と家を没収するようにすればいい
勝手に評価額つけて税金とるなら払えなくなったときの責任も取れや

72 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:19:26.90 ID:w/X2SIcz0.net
下関にある240万平米の売れない土地をどうすればいいのか…

地元でも運のいい連中はアベロードに便乗して売り払ったみたいだが
ウチの土地はかすりもしなかった

73 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:19:33.85 ID:3aqPtGXK0.net
物納なんて易々させて貰えないよ、先に預貯金の差し押さえが来る

74 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:19:49.29 ID:FG6HLUWW0.net
>>67
F大の文系や極端に針が触れた理系でもわかるように例えてほしい

75 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:20:35.26 ID:KiizSJcR0.net
>>61
それだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:20:57.58 ID:j6ZWE0ue0.net
>>49
それ別荘ってやつじゃ

77 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:21:28.86 ID:Rr+gUbYa0.net
>>13
固定資産税ボッタクルために
田舎の土地の路線価とか頭おかしい値段ついてるからな

実家なんか1/10でも売れないような価格付いてるぞ

78 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:21:42.83 ID:VoZQLI4n0.net
>>13
お前がしね
この親と一緒にな


【寝屋川長女遺棄】愛里さんの同級生「いつも悲しそうな顔だった。腕と足に10ヶ所以上アザがあった」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514631741/

79 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:22:24.47 ID:j6ZWE0ue0.net
>>72
安倍にも安倍ロードなんかあるんだっけ
なんかそれぞれの自民議員の地元にあるよね

80 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:22:56.05 ID:ZvabtYRf0.net
裏の家、壊して更地にして樹木数本植えてる。
農地ってことだろうか?

81 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:25:21.28 ID:8OSvKCyq0.net
不動産なんかより金融資産だよな
やっぱ

82 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:26:06.18 ID:TBsZk1570.net
中国人が買うんでない?

83 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:26:47.18 ID:mINN13JmO.net
うちにもあるわ。
自分は親とはもう十何年も顔も見てないほど不仲だし資産はそれくらいしかないから相続放棄するけど、負動産以外にも資産のある家だとそうそう相続放棄って訳にもいかないんだろうな。
そういう人はどうすれば良いんだろうね。
建て替えできないのは国(法律)のせいなんだから、せめて国が引き取るくらいして欲しいわ。

84 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:26:54.84 ID:tH2VznkU0.net
>>49
それはちょっと離れた場所にある実家で、旅行気分を味わえる事が羨ましいと
自分らを迎え入れてくれる誰かがいてくれる場所がある事が羨ましい

うちもまさにスレタイで実家廃墟状態
家の中は雨漏りで床も天井も抜けてるし、押入れまでいっぱいに物が詰まった状態
そんな場所に帰省するなら今住んでる所でTV見とくわw

85 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:27:02.62 ID:j6ZWE0ue0.net
びっくりするほど地方を救う気ない自民

86 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:27:55.57 ID:rFhrqp8D0.net
都心部の賃貸で生活するのが一番だろ

87 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:28:47.54 ID:rCHB7wzc0.net
「となりにあげればええで」って書いてる人いるけど
となりも空き家なのよね。そんで前は認知症、裏は
団塊でじき家を売る世代

88 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:29:13.55 ID:pcoVPcjr0.net
そもそもマイホーム主義ってのが住宅不足解消するためのプロパガンダだから
人口減少局面じゃ裏目に出る罠

89 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:29:26.84 ID:yMR/lVZF0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
  
☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

90 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:29:48.86 ID:DJ5GIvzv0.net
都会から田舎に引っ越したけど田舎の方が同じ面積でも固定資産税高くてびっくりした

91 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:29:55.53 ID:jGPOODam0.net
>>1
住まなくなった家を、ろくに管理もせず放置した結果だろ。
売り物にならなくなる前に売却すれば良いものを。

92 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:31:07.34 ID:3aqPtGXK0.net
地権者が不明の土地の面積は九州と同じくらいなんだってね
今それを割り出そうと躍起になってるらしい 税収にしたら凄い額だからねぇ

93 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:31:14.72 ID:jGPOODam0.net
>>82
余計に危ないだろ。

94 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:31:34.88 ID:MIajDlfHO.net
>>83
その場合は相続を放棄してでも処理しなきよダメだろ。
売れないなら壊して更地にしろ。
住宅を買うとは、そういう所まで責任がある。

なら、持ち家なんか買わないで賃貸にしてれば良かったが
それでも買った以上は買った奴の責任。

95 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:31:37.44 ID:0VqHnuV50.net
持ち家購入検討してるけど
こういうニュース見ると躊躇してしまう

96 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:32:13.63 ID:yiyFOyrg0.net
俺が月1万円で借りてやるよ

97 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:32:53.86 ID:oHKTU9fz0.net
家の程度が良いなら安くすれば売れる。
オレの爺ちゃんは町内に築浅の物件が出たから
そっちに引っ越して古い家は作業所、倉庫みたいになってる
そういう町内での共食い需要があるから売れないと諦めないこと。

98 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:33:19.00 ID:MIajDlfHO.net
>>95
震災とかもある。
立て替えとか寿命もある。
ローンを払い終えたら資産になるとかに惑わされないように。

99 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:33:47.83 ID:a0WtbzDK0.net
説得いう名の手段を使って\^-^任意の事情聴取なのに、強制する警察。
https://www.youtube.com/watch?v=Sd_ftjxlESQ

100 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:34:10.88 ID:jGPOODam0.net
>>47
最初から計算されてね?

101 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:34:14.85 ID:IKfFeHhi0.net
>>1>>2>>3>>4
この国は何をやっても無駄
手遅れで詰んでいる終わっていると早く気付こうよ
2020年まで最期のバブルを謳歌するのいいけどね

102 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:36:01.25 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>1
女子小学生を後ろ手に手錠をかけて・・
https://youtu.be/wl3PG4LdYoU?t=255

103 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:36:04.53 ID:jGPOODam0.net
>>39
妹に押し付ければ良いんじゃね。

104 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:38:39.38 ID:r0uqyMjf0.net
町や村単位でこんな廃墟が増えている。
毎日が楽しくて仕方がない。
ただ子供のランドセルや教科書がそのままになった夜逃げの廃墟は
悲しい気持ちになるので見ない。

105 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:39:24.67 ID:VjM0ubm30.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 287
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7

106 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:41:09.89 ID:8f8IcE1T0.net
実家が1500uぐらいあるんだけど俺ヤバイの?(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:41:15.69 ID:oHKTU9fz0.net
日本は移動コストが高いから少し田舎になるだけで
不動産の価値が下がるんだよな。

まずガソリンが高すぎる。

108 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:41:27.42 ID:5WYUMaGd0.net
>>81
そりゃそうだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:42:57.37 ID:os4cnv7GO.net
うちのすんでる市は、老朽化した空き家チェックをシビアにやりだしてる つぶして更地にしたら固定資産税6倍だしな

110 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:43:19.72 ID:5WYUMaGd0.net
>>106
固定資産税で破産だな

111 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:43:20.62 ID:mINN13JmO.net
>>94
そんな事言われても家を建てたのは父方のじーちゃん(?)だしな。
しかも当時はそんな法律(のり面がどうとかで建て替え不可)はなかったと思う。
それの責任を取れと言われても困るわ。
だから国に引き取れと言いたい。

112 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:43:22.96 ID:vu6uQfdf0.net
固定資産税を個人から取るのやめろとしか言い様がない
持ってるだけで毎月金が減っていくとか、負債以外の何物でもない。

113 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:44:02.57 ID:+v7Cr7Hh0.net
家買う奴は笑い者だね!

114 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:45:54.31 ID:8f8IcE1T0.net
>>110
市役所で固定資産税調べたら年間15万ぐらいだったからそこは大丈夫そう(´・ω・`)
安くはないけど

115 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:47:16.50 ID:dnLyIABq0.net
地目変更して、畑にして
貸し出せ

116 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:49:22.19 ID:WimKWIgM0.net
>>84
ちゃんと始末つけろよカス
税金で始末する気だろ

117 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:49:40.76 ID:X0qOS3ZY0.net
手放すという選択肢

118 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:50:08.59 ID:5WYUMaGd0.net
>>114
でも高いね
一生払うと思うと

119 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:50:18.03 ID:y/56wLGd0.net
>>71
没収してもコストがかかる。
だから国や地方自治体は何もしなくて今の状況になった。

120 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:50:21.44 ID:YBa/lp/p0.net
売れないと言う事は市場価値は無いのに、高額な固定資産税だけは盗られるんだよね
国家詐欺かよ

121 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:51:30.08 ID:Oc8vlLDi0.net
昔の日本は代々住んでたのに戦争に負けてアメリカにかぶれてからはまったくそんな文化は消えたね

122 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:51:43.29 ID:X+k1K9sd0.net
金利のない国なんだから成長するわけねえだろ

123 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:52:49.39 ID:5WYUMaGd0.net
>>120
最近は不動産屋にお金を持って行って
只で貰ってくれる人に現金プレゼントの時代だよ

124 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:53:06.97 ID:2YDcr9140.net
実家が分譲マンションでリフォームしないと売れないわ。二束三文でいいからボロ家のまま買い取ってほしいよ

125 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:53:24.45 ID:SLpfzm9w0.net
>>121
田舎には仕事がないから、田舎に代々住むなんて
土着の家業があるような家だけだな。

126 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:54:00.77 ID:5WYUMaGd0.net
>>124
駅に近ければ何とかなるね

127 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:55:36.44 ID:8lKseoxH0.net
不動産屋を挟むからダメなんじゃないの?
近くで結婚予定の遠い親戚の若者とか、もっと遠い同級生とかに直接話せば?
まあ住宅ローンがネックになるだろうけど、相手と値段が決まっているならどうにかなるぞ。

128 :名無しさん@13周年:2017/12/30(土) 22:03:18.90 ID:TUtgQlT9z
>>6
おいおい、通報案件か?

129 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:57:48.49 ID:GGix1Cw70.net
土地が回っていくような
税制になってないんだよな

相続税にしても所得税にしても
だから株価みたいに土地が値上がりしない

上がるにはインバウンドの商業地だけ
という、不動産のデフレスパイラルは、まだ続いてる

130 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:58:56.55 ID:5q7ryCW90.net
わいみたいに3世代で同居すればええよ

131 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:59:18.90 ID:Uv27yaIb0.net
相続して実家を売却したが遺産分割協議から家屋解体、測量、売却決済まで1年半かかったわ
俺みたいな自由に動ける立場でも手間と時間がこれだけ掛かると勤め人では困難

132 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:59:42.07 ID:xD6H8adc0.net
昔パソコン捨てるのにお金がかかったが、今は金属価値などから無料引き取りあるし
それと同じで格安か無料で土地や建物引き取ってくれる商売誰かやらないかね

133 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:00:51.02 ID:nEqPQB9j0.net
どうでもいいが、外国人や悪徳企業等に買いあさられることのないような制度設計を頼むよ

134 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:01:47.32 ID:Uv27yaIb0.net
>>132
中国人が目を付けそうだな

135 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:04:50.00 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>18>>20
もう10年以上前から、スキー場の傍のマンションとかで、50万円ぐらいで売りに出されていたな。タダだと警戒されてかえって引き取り手がいないんだって。

136 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:06:32.85 ID:SmEIDU/r0.net
売れないじゃなくて売る気がないだけだろ
適正な価格ならすぐにでも売れるよ
ヤフオクやメルカリにでも出してみろ

137 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:08:08.90 ID:SNNI9vXM0.net
面倒だから隣家の人に安く売ったわ

138 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:09:44.34 ID:OoE0SsOY0.net
市に物納するから買い取れと脅すのは駄目か?
現金で払えないならこうする他ないぞ

139 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:10:26.18 ID:os4cnv7GO.net
>>135
これバブルの時の固定資産税に共益費に修繕積立金… 100万円もらってもいらねえ

140 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:12:06.03 ID:mdEpheKI0.net
>>49
そいつら実家に住んでんの?
まさにこの記事のような状態じゃないの?

141 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:12:21.02 ID:wSeka6jAO.net
空き地にしても税金はね上がるからな
まず家を積極的に潰せれるような環境作りが必要だわ

142 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:13:46.80 ID:BKf4X7UU0.net
>>40
まずナマポなくすべき

143 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:15:20.90 ID:BKf4X7UU0.net
>>46
その特例は相続人一人あたり保険金500万円までしか認められない

144 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:17:03.48 ID:+XVDUO230.net
>>141
だよね
家がボロくなってくると税金も安くなるからね

145 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:17:39.43 ID:MtpVcAWq0.net
>>141
その空き地にすると跳ね上がる土地の固定資産税と同額を
住人が居ないと払うように法改正したんだろ
つまり建物分の固定資産税だけ損だからいらない空き家は潰すように仕向けると
実際今年になって長らく空き家だった家がドンドン解体されるのを見たが

146 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:17:52.02 ID:yYHjKDT80.net
中国人様にBitcoinで買ってもらえよ!

147 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:18:14.75 ID:TyZL8ZCA0.net
日本の固定資産税は異常

148 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:19:13.27 ID:EDjbHw1m0.net
住めない、貸せない、売れない、課税の四重苦だろ。

149 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:19:27.28 ID:5xjS40dV0.net
>>124
リフォームしても元々売れないマンションだからだろ。

150 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:19:40.33 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>83
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/30(土) 21:18:03.60 ID:cQ3Zaxpt0 [3/3]
【民法第940条】
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

151 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:19:45.66 ID:C1aTwSLZ0.net
三重県は大変なんだな(´・ω・`)

152 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:20:26.22 ID:+XVDUO230.net
どこかの国では実家を担保にした年金があるらしい

死ぬまで年金がもらえてその後はその会社?が引き取る

153 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:20:30.58 ID:TyZL8ZCA0.net
>>150
もはや呪いやんけ

154 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:20:45.81 ID:OMupno670.net
最近、老後資金の融資を持ち家担保に貸し付ける記事を見た気がしたけど
あれで親の介護資金と相続する実家の処分を解決できないのかね?

155 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:21:27.39 ID:os4cnv7GO.net
失うものが何もない人を見つけてきて、その人に買ってもらって裏で謝礼を渡す もうすでにビジネス化してるかも

156 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:22:03.69 ID:xD6H8adc0.net
下級国民風情が固定資産持つなんておこがましい
上級国民が管理する土地建物を借りてさらに貢げという風潮

157 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:23:29.65 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>120
固定資産税の評価額って、近隣で取引が成立して、価格が暴落したら見直されるの?

158 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:25:58.15 ID:LvAMPpR00.net
面臭い事に成って来たね、土地。
税金制度と現実の暮らしが合わなくなって来たのね。
要らない土地が続々出て来る事を予想して無かったのかな?
土地は誰でも欲しがるので負債に成る事は無いと思い込んでたんだね。
世の中気分で変わる。
土地を買うと後々面倒だとなると誰も土地を買いたがらなくなる。
世の中の変化が激しいので、30年先
ローンが済んだ頃に、誰も欲しがらない土地に成ってる可能性もある。
今がそうだって事だからね。
賃貸が安全だね。
家を建てるなら借地だな。

159 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:26:25.88 ID:ah7x8ZoJ0.net
親父が、昔一家で住んでいたマンションを賃貸に出してたけど、説得して10年前に売却させることができてよかった。

160 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:26:51.84 ID:Hcsw6bI60.net
周辺住民にとっては廃屋も嫌だけど突然DQN大家族が越して来る恐怖

161 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:27:08.79 ID:SLpfzm9w0.net
>>152
リバースモーゲージってやつ?日本でも富裕層向けに
商品化されてなかったっけ?

162 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:28:47.62 ID:6olRmHzG0.net
固定資産税のムカつくところは向こうが勝手に納税額決めてること

163 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:29:28.60 ID:/X2xvGpw0.net
大阪以外は売り逃げしたほうがいい

164 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:29:42.51 ID:+XVDUO230.net
>>161
そんな名前だった気がする

165 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:31:38.84 ID:iu9s973+0.net
>>153
一度装備すると二度と外せない呪いの装備

166 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:34:34.34 ID:nz9MXyAu0.net
うちもある。祖父母が住んでた築五十年のおうち。
中途半端な田舎なんで売れない。
更地にするには100〜150万かかるって。
昔は人がいっぱいいたんだけど、今は年寄りばかり。
建物が崩れたらまずいんで何とかしなきゃいけないんだけど…

167 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:35:44.87 ID:ZxwE/Gs30.net
>>1
一人っ子が多いのに兄弟でもめるなんてレアケースだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:35:50.52 ID:oT/hrmIT0.net
不動産は株と一緒だから上下する。と言うのは都心と近郊だけで、それ以外は、負動産だよ。毎年固定資産税というミカジメ料を納める、それに売れなくても相続すると相続税がかかる。
だからといって賃貸だと年取ると貸してくれなくなる。

169 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:36:32.66 ID:wZAtg4ST0.net
この記事文章が下手

170 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:36:40.84 ID:Jaaq4AGQ0.net
自分だけ相続放棄して一抜けたはいけないのかしら
うちは滅茶滅茶揉めそうなので相続放棄したいのよね
都内駅徒歩2分賃貸収益有り
相続人達が虎視眈々と狙っていて疲れた
所有者の爺ちゃんは元気でまだまだ先は長い
のに最近急に皆さん近寄って来た
信託にしろとか言ってきたいる
爺ちゃんと暮らしているのは私なのに

171 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:36:56.90 ID:9dgrUs0q0.net
本人達が死ぬ前に可能な限り処分させよう

172 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:37:06.22 ID:KiizSJcR0.net
>>168
地方が楽になる減税と法改正が必要だよね

173 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:37:07.86 ID:/X2xvGpw0.net
庭木が大変だったよ
ゴム太郎は偉大だ

174 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:38:22.02 ID:Ir9x+wno0.net
負動産じゃ、動産になっとるがな

うまいこといったつもりのバカだな (´・ω・`)

175 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:39:29.57 ID:wZAtg4ST0.net
>>174
天才

176 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:39:39.18 ID:dk+V70Yw0.net
東京のマンションは
もうね

177 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:39:54.10 ID:KZMvEdha0.net
お爺の家は立ち退きにかかってたから良かったけど
うちの家は不景気で都市計画が白紙撤回になってガックリだよ。

178 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:40:32.83 ID:wZAtg4ST0.net
>>170
生前には出来ないけど亡くなったあと三ヶ月以内なら

179 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:41:09.70 ID:Rr+gUbYa0.net
>>157
wiki見ても不動産鑑定士が正常価格を評価するとかしか書かれてないんだよなぁ・・・

自宅の宅地1坪が近所に売りに出されて売れ残ってる宅地1坪の
10倍以上の評価額付いてる時点で正常も糞もないんだよな

俺の実家徳川埋蔵金でも埋まってるの?

180 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:41:46.92 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>168
>>1のようなケースだと、高齢者だから貸さないなんて言ってる場合じゃないでしょ。

181 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:41:48.98 ID:/X2xvGpw0.net
トンキンマンソン空売りしたい

182 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:42:35.65 ID:mGdSE+mp0.net
安けりゃ誰か買うだろ
10円で売れ

183 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:42:55.57 ID:s5YxwYni0.net
>>3
役立たずめ

184 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:42:59.34 ID:Bgd0IY9U0.net
>>170
そういうの疲れたとかで適当なことすると後で後悔するよ

185 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:43:25.72 ID:T1tujb3C0.net
>>182
タダでも引き取り手がいないのが現実だぞw

186 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:44:21.85 ID:os4cnv7GO.net
>>170
相手の思うつぼだよ遺産分割協議書に判子を押さないで3年もほっとけばいい むちゃくちゃに相手が困るから

187 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:44:40.24 ID:/X2xvGpw0.net
無理やり地価吊り上げてるのだよ

188 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:44:45.02 ID:mGdSE+mp0.net
>>185
隣家にあげたらいいのでは?

189 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:44:52.75 ID:hSlcxqwI0.net
年も明けようというのにボロクソやな

190 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:46:18.72 ID:NpuWZaK50.net
>>35

もうそんな時代じゃないんだよ。
固定資産税が増えるだけ。

仮に勿体無いからと引き取ったら次の世代が手に負えず苦しむ。

191 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:47:32.93 ID:wZAtg4ST0.net
>>188
確かに隣地は良い案
話持っていく価値はあるけど多くの人はやってないんだと思う

192 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:48:06.81 ID:5mMUeKW30.net
>>2
売るのに反対してる奴が固定資産税全額負担、管理も全部やるのが当たり前。

193 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:48:17.22 ID:Jaaq4AGQ0.net
よく考えます
ありがとうございました

194 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:48:26.56 ID:xUcTn6Ou0.net
一極集中あらためな

195 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:48:29.08 ID:/X2xvGpw0.net
田舎がお隣の家ただで貰ってたなあ

196 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:48:52.36 ID:XmUAvxi70.net
どうせ金目なんだから、住んだりもしないんだから二束三文で叩き売ったらいいんだよ。
周辺住民でほしい奴はいくらでもいるんだから。 下手に身に余る欲をかくから面倒ごとを抱え込んで禿げるんだよ。

197 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:49:40.07 ID:YPQD2A1e0.net
田舎の山林は20万haあっても価値はゼロ。ゼロ円でも買ってくれない。
何の収益も生まないのだから。何にも利用できない野田から。せめて薪
でも買ってくれる人がいれば。
リゾートマンションはさらに苦境。なにしろ管理費が必要なので、
「200万円だすから引き取ってくれないか」こんな感じかな−。

198 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:50:26.51 ID:oaHqxp+90.net
全く身寄りのない高齢者に、それなりの金額を渡して名義を変更してもらい
その人が亡くなったら自動的に国庫に入るようにする
もちろんその人が亡くなるまでの税その他経費も予め渡しておく

こういうスキームで商売する不動産屋がそろそろ現れると思う

199 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:50:39.66 ID:rMhczH6N0.net
まったく知らない親戚筋から回りまわって沖縄の土地を相続したら軍用地だった。
まあ、国から地代が入ってくるけど、一度も見たことない。

200 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:52:05.15 ID:XmUAvxi70.net
生活保護で暮らせないだのホームレスだの給料カツカツだの寝言を垂れ流す馬鹿どもは
こういう幽霊物件を買って住めばいいんだ。  無理して都市圏に住むからひどい目に合うんだよ。

201 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:52:16.84 ID:/X2xvGpw0.net
中国人に売るか・・・

202 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:52:43.51 ID:278WFFjo0.net
裁判官が無能揃いだから役人のやりたい放題なんだよな。この国は。

203 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:53:06.05 ID:ep0ssJaH0.net
また適当な記事だなあ
所謂、団塊の世代のNT分譲地は
敷地70坪〜とゆったりとしたものが多いよ
景気も良かったから家も広いしね

204 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:53:29.58 ID:K8wb/rL20.net
>>2
>私の知り合いは、東京の郊外にある実家を相続したが、相続人は兄弟姉妹4人。

所有権を分割したのか。
アホなことをやったもんだ。

205 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:54:05.51 ID:tyMKtvW50.net
>>5
おそらく妹は兄弟の相続放棄を狙ってると思う。w

206 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:54:23.56 ID:XmUAvxi70.net
おさるのお尻はまっかっか 裁判官の頭はまっかっか 国庫は赤字でまっかっか ろくなもんやないっちゃ

207 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:54:37.53 ID:K1sZGVcB0.net
>>204
所有権の分割は何がダメなの?
父親が亡くなったら母と私が実家や他の不動産を相続することになりそうなんだけど

208 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:54:40.88 ID:LJxZAfvU0.net
地方に仕事が無くなった今の時代、なまじ先祖代々の地主の跡取りなんかに生まれちゃうと
逆に大変だな
自営の家業をやってるならまだいいけど

209 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:55:01.90 ID:rpNxR8ut0.net
>「住めない、貸せない、売れない

つ 相続権の放棄

210 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:55:26.38 ID:6IjWe1JH0.net
更地でなく家を建てると固定資産税を減額する特例がいけないんだよね
これを無くせば空き家問題は解消する。

ところが、
サヨク:この制度を無くす→バブルが起きて地上げによって家を追い出される人が続出
ウヨク:この制度を無くす→バブルが起きて享楽的な社会になって風紀が乱れる

両方ともバブルが起きるから反対と言ってて面倒

211 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:58:20.37 ID:rpNxR8ut0.net
   __
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |土|
  |地|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三|  |

212 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:58:56.89 ID:/X2xvGpw0.net
株同様、全部国が買わんと暴落だねー

213 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:59:40.32 ID:v/QY1Gwl0.net
仕事辞めて田舎帰りたいわ
政治で一極集中なんとかしろ

214 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 22:59:56.67 ID:Q5zzubMf0.net
>>152 >>154
日本にもリバース・モーゲージがありますね でも銀行は審査ですぐに売れる土地だけしか相手にしません 
亡くなる前に貸出限度額に達すると家は追い出されてしまうという血も涙もない、銀行側に極めて有利な内容でした

215 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:00:09.10 ID:xUcTn6Ou0.net
不動産業者はうはうはなのになー

216 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:00:40.19 ID:f+c0hcB60.net
>>1
こういうニュースを出す意図は何?日本の劣化を進める作戦Bか?

217 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:01:03.32 ID:GZrVUlOf0.net
>>207
一般的には、相続のたびに登記がどんどん細かくなっていく。

ひとつの物件に数十人の登記があると、ほとんど処分もできない。

218 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:01:17.40 ID:SLpfzm9w0.net
>>214
それは商品設計上あたりまえでしょう。

219 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:02:01.86 ID:ah7x8ZoJ0.net
>>207
一人の意思で売却とかの処分が決められない。相手が母親だったらその辺は大丈夫じゃないかな

220 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:02:19.97 ID:WmGt9NXu0.net
>>216
劣化を進めるとか関係なく事実でしょ。

221 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:04:19.26 ID:ttfC8LKD0.net
>>40
二重課税的なのが多いよね。
固定資産税だって、自分の家買って税金かかる意味が全然わからない。

222 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:04:20.19 ID:Fvk6Dsjn0.net
>>170

あなたが相続放棄したら、あなたは兄弟姉妹に追い出されるか、
金(賃料)を払えといわれるか、買い取れ都言われるかだよ。

223 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:04:31.56 ID:OUeNvhWt0.net
田舎に空き家持ってるけど
貸してくれって言ってきたのは
一人だけだったな

ただ話聞くと認知症のご老人に
一人暮らしさせたいとか無茶なこというてた
買ってくれ言うても借りたいの一点張り
火事とか起こされたらやばいから
貸せなかった

224 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:06:41.19 ID:WPYjGSwm0.net
地方の田舎とか固定資産税めちゃくちゃ安い。
3万もしないしお墓も近くにあるから残しておいて
大きな負担にはならないと思う。

225 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:08:15.90 ID:Q5zzubMf0.net
>>218
早く亡くなったら銀行は丸儲けでなかなか死なないと追い出すって・・ 人としてどうかと (´・ω・`)  

226 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:08:29.80 ID:wZAtg4ST0.net
>>204
分割したなんてどこにも書いてない

227 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:08:32.22 ID:lwJga6AA0.net
駅前に戸建て住宅地が並ぶて地震大国でも異常すぎ
通勤時間長すぎ
高層住宅マンション、国がもっと開発すべきだったのに

228 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:08:40.11 ID:+NRqumJ+0.net
嫌なら売れ
それだけだろーが

あほか

229 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:10:24.21 ID:oYhGZLhC0.net
>>95
買うんだったらとにかく売る時のことを考えるべし。マンションだったら駅近は必須。駅徒歩圏内でなければ将来確実に売れない。タワマンがゴロゴロある今のご時世で郊外マンションは危険。
戸建も代々住むつもりとかでないならやはり駅近がベター。新築でも最寄り駅全くない様な所よりは中古でも駅近がいい。
子育てがこれからなら嫁の実家の近くの方がいい。世話をするのは嫁の方が圧倒的に多いので頼みやすい環境の方が何かと得することが多い。
既に供給過多になっているから検討は慎重に。

230 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:10:48.70 ID:F39yc2Z40.net
>>214
とくに銀行側に有利ということはないよ。

231 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:10:54.30 ID:4bwuJXRE0.net
>>228
売れるならそもそもこんな記事出ないわ

232 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:11:56.62 ID:D+cXhPz30.net
固定資産税の大幅見直ししないと日本終わるぞw
あ、もう終わってるかw

233 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:12:21.03 ID:4bwuJXRE0.net
>>230
そんな条件じゃ普及しないだろうな
普及したらしたで追い出された側と銀行で訴訟になって規制入るだろうけども

234 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:14:56.70 ID:azjkMaxZ0.net
>>233
所有不動産の担保価値まで貸付して、最終的には担保不動産を
処分して貸付金とチャラにするという契約だから、訴訟しても
追い出されたことが不当だという判断にはならんでしょう。

235 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:15:25.60 ID:bm4V7L+H0.net
場所にもよるけど都心から離れてても大宮とか武蔵小杉みたいに人口増加中のところもあるからなあ
多摩あたりもそのうち再開発が進めばまた変わるかもよ

236 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:15:57.43 ID:4bwuJXRE0.net
>>204
相続人を指定しないと全員が共同で相続した形になるからな。
話し合ってそのあとで全員で一人選んで登記すればやっと単独所有になるが
原則、全員が全部の遺産を共同で相続する。
だから面倒くさがって登記書き換えないと相続人が倍々ゲームになって手つけられなくなる

237 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:16:18.51 ID:nPTNDtoN0.net
>>219
持分の問題はあるわな。相続税がらみで母親側に多く持たせる形に
なってしまったら二次相続で結構大変。

238 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:16:20.19 ID:l0iHiwGu0.net
>>72
アベロード用に土地が売れてウハウハしてる地主の子孫と
無駄に山の中に伸びたアベロードを伝って山から下りてくる
イノシシやタヌキに畑荒らされてブチ切れてる地主の子孫と
そんなもん何の関係もない小作人の子孫が一緒になって
寂れゆく街と一緒に唯々年老いていっているのが今の下関

239 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:16:38.03 ID:xgJSa/qM0.net
うちの実家は田舎だが小学校の近くだから
売れないかなー
更地にするといくらかかるんだろな…

240 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:17:07.46 ID:4bwuJXRE0.net
>>234
全員が全員完全に理解してればね。

241 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:17:36.33 ID:+NRqumJ+0.net
「お父さんの大事な思い出が詰まった家を売るなんて許せない」

こんな理由で売らないとか甘えだろ

嫌ならゴミに固定資産税と保険だけ払ってろや

242 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:18:07.79 ID:59x63Be40.net
今日は10年ぶりに実家で餅つきをやった。
親戚で24人も集まった。
やっぱ家族親族は良いものだね。

243 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:18:23.27 ID:/X2xvGpw0.net
日本自体なくなるのに思い出の家も無いもんだ

244 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:18:56.97 ID:bm4V7L+H0.net
23区内の西のはずれだけど駅から7分の戸建てなら売れるかな

245 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:20:11.40 ID:rpNxR8ut0.net
>>242
嫁 「もう二度と行きたくありません。来年からは貴方一人でいってちょうだい」

246 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:20:52.53 ID:/X2xvGpw0.net
都市部液10分、四角土地は売れるよん

247 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:20:53.58 ID:GZrVUlOf0.net
>>234
所有権だけでは、住人を追い出すのは至難の業。

248 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:21:23.80 ID:zegjchb60.net
>>245
現実だね

249 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:21:33.75 ID:bd7z4lEj0.net
>>68
寺は固定資産税要らないんだ?

250 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:22:04.30 ID:+v7Cr7Hh0.net
要するに、ダセぇ不動産(郊外戸建て)は、10万円程度の金額で流通させれば、問題解決って事だよな!

251 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:23:34.49 ID:/38+kMTX0.net
ダセぇ家住みたくないよ
どうしたらいいんだ・・・
これ以上ダセぇ生活は嫌

252 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:23:44.69 ID:ZsDVqN0n0.net
>>242
自己満足。つき合わされる家族はお前の実家には関係ないのにいい迷惑。

253 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:24:34.35 ID:oYhGZLhC0.net
>>207
母親が健在なら相続人は母親になるのである意味理想的。
不動産の分割相続は確実に揉める上永遠に処分できずまさに負動産になる。広い土地ならまだしも狭い土地では売却する可能性は低くなる。更に相続税がかかるレベルの不動産だととにかく現金化しないと税金が払えなくなる。
なのできょうだいがいる場合は相続人を一本化して意思統一しないと負の遺産でしかならないので現金化するのがベスト。

254 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:24:34.84 ID:GZrVUlOf0.net
>>248
親戚中の女がそう思ってるんだろうなw

255 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:24:38.76 ID:jztprSEA0.net
>>13
そいうのは市町村役場の資産税課で相談して減免できる場合があるよ
うちも公道に接続しない囲にょう地なのに、見なし旗ざお地で評価されてたからゴラァして年間25万円も下がった

256 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:26:02.61 ID:rP95cORs0.net
>>254
で、なぜか嫁に出た娘はちゃっかり来ていることに
何の疑問も感じないバカな>>242

257 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:26:03.11 ID:6olRmHzG0.net
身内にバカが居ると揉めるよね

うちも東横線人気駅数分の実家はあーじゃねーこーじゃねーなりそう

身内なんか何人居ようが何かくれる訳で無し負債でしかないわ

258 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:26:19.41 ID:4bwuJXRE0.net
>>191
うちの近所で孤独死した人いたんだけど、その人の土地は隣の家で引き取ってたな
子供が売ったのか無償譲渡したのかわからんけども

259 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:29:03.46 ID:flTvp5P20.net
隣の空き家が崩れてウチに損傷を与えて
建築費を出してくれるのを期待してる

260 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:31:29.67 ID:8lKseoxH0.net
燃えたり崩れたりしなくても、虫が大発生したりする
相続放棄していても管理責任があるので、管理が必要

261 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:31:48.00 ID:jztprSEA0.net
>>223
火災で上物が無くなると3年間は土地の税金の減免が続くよ
その間に売却すれば買い手も付きやすいんじゃないの?

262 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:32:44.05 ID:XHzI0vjr0.net
それってもしかして故秀吉の得意技?

263 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:33:43.94 ID:jmCVxJ2t0.net
贅沢な奴もいたもんだ

264 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:33:44.31 ID:3SvoWZMi0.net
みんな本当に仲が良ければいいけど
相続となると、もめる例は結構あるよ。

265 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:34:12.84 ID:sIIzawpE0.net
地目変更で山林にすれば解決する

266 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:36:04.92 ID:+NRqumJ+0.net
寺つーか宗教法人は固定資産税かからねぇ
同級生は坊さんだけど
ろくに仕事もしないでアパート経営だけで
ベンツ乗り回してるでwwww

ウハウハだって言ってたwwwwwww

267 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:36:06.51 ID:3VcwrfZM0.net
実家に帰れよ。
口減らしで出稼ぎの時代じゃないだろ。

268 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:37:36.13 ID:GZrVUlOf0.net
>>266
アパート建てれば、土地も含めて、固定資産税の対象になるよ。

269 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:38:13.97 ID:nPTNDtoN0.net
>>264
あるから揉めるというより、ないから少しでも分捕りたいとなるから揉める。

ある程度の預貯金があれば、土地・住居の相続人一本化も代償相続で
可能なんでしょうが。

270 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:38:25.70 ID:exLRqvL+0.net
他のスレで相続登記の義務化って書いて有る
司法書士に10万円もはらいたくないよー

271 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:38:57.39 ID:sIIzawpE0.net
>>264
土地は要らんが遺留分の金だけ寄越せ!
固定資産税今まで1円も払わず財産目録出せ!というババアの多い事。

272 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:39:31.28 ID:jztprSEA0.net
>>259
再取得価格でなく時価で計算するから、20年オーバーの物件は二束三文ってとこです

273 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:41:33.26 ID:yg3ic7gb0.net
>>41
ハクビシン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%B3

吉祥寺近くの友人の家の屋根裏にハクビシンが住み着いて、オションをして大変。
当局に駆除して貰っていた。5cm くらいの穴でも入り込むって。
杉並区でもハクビシンの目撃情報あり。

274 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:42:17.78 ID:LtlZxob00.net
ん?
2ch始め他メディアも
タワーマンションは砂上の楼閣
住むなら郊外の一軒家じゃなかったっけ?

ほんとに節操ないなぁw
俺はどう考えても都心に住む、一軒家がいいが都心では無理、タワーマンション一択なんだけど。

275 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:43:37.93 ID:jztprSEA0.net
>>270
自分で書けば一筆2000円
ネットにひな型有るので見ながら書けば大丈夫

276 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:43:48.73 ID:/X2xvGpw0.net
たわまんは壊れるように作ってあるよん
ソニーじゃないけど

277 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:44:07.35 ID:+MXWEBJT0.net
俺の実家も空き家だったんだけど
ちょうど区画整理になってラッキーだった

278 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:45:01.09 ID:oq0ldd230.net
ゴミ立地のところはマジで相続放棄した方がいいぞ

279 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:45:13.95 ID:Fvk6Dsjn0.net
>>266
みたいな「知ったかぶり」のアホが
間違った知識をまき散らすから困ったもんだ。

280 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:47:14.94 ID:4bwuJXRE0.net
>>274
自分が住むなら でしょ。
大体タワマンも何十年かたったら修繕だの建て替えだので揉めるから一軒家より酷いことになるぞ
建て替えの費用どうするか、とか。強行可決しても払えないものは払えないだろうし。
払えないからって追い出すわけにもいかないだろうし。

281 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:47:26.20 ID:oYhGZLhC0.net
>>270
登記変更はどのみち司法書士を通さないと出来ないから諦めろ。今は登記変更の事務手続きのお任せパックもあるから必要経費と思えばいい。売れないよりマシだろ。

282 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:47:50.23 ID:LtlZxob00.net
>>266
今の時代コミュ障の坊主は食い上げだぞ。

毎日相談に乗る、説法をする
慕われる、営業活動クソ大変。

儲かってる坊主は企業勤めしても一流サラリーマンになれる。

283 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:49:57.60 ID:GZrVUlOf0.net
>>271
特に問題はないよ。

遺留分からだと、それまでの支出として減額するのは難しいだろうね。

284 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:51:04.60 ID:oq0ldd230.net
>280
まぁカネが無いと多摩ニュータウンのようになるだろうな

285 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:51:08.11 ID:GZrVUlOf0.net
>>275
相続人全員の承諾書とか大変そう。

286 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:54:41.00 ID:6olRmHzG0.net
下手に売れない土地取得すると将来どんな税金徴収されるか怖いわ

仮に何かあって収入途絶えたらゴミ土地維持する為に死活問題になる

287 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:55:41.88 ID:Z12qHxlT0.net
うちは郊外の住宅街だけど空き家多いよ。
駅から遠いし交通の便が悪く近くに商店もない(あったけど潰れた)
そのくせ一戸当たりの敷地だけは広いから価格が高い。
だから買い手がつかない、の悪循環。

288 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:59:17.75 ID:+NRqumJ+0.net
>>268
地代を固定資産税+都市計画税の3倍以内にすれば税金を支払わなくてもと
多分月90万は非課税で稼いでるはずwwww
法人税も払ってないwwww

289 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 23:59:26.09 ID:Bittt5fZ0.net
まとめて自治体が管理すりゃいいんだけどな

1.土地所有者は自治体に管理委任状を出す
2.委任状を出した時点で固定資産税などは免除となる
3.自治体に対しても固定資産税が免除となる
4.土地が売れた場合、委任状を出した個人に分配される。

290 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:01:38.27 ID:grG1/wnW0.net
人口減るんだから、持つなら良い土地の家じゃないと

291 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:01:43.36 ID:l1le/bE80.net
>>287
安くすれば、なんとか売れるだろう。

292 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:02:20.65 ID:3QJn13D30.net
地方の、先祖が昔農業やってて、祖父母の代からもうやってなかった祖父母の遺産相続の時だと
古家だけじゃなく農地(それも小さい面積で接道が悪く複数箇所持ってた)
なんかのは、もうどうしようもない。先祖代々の墓もあるし。
運がよければ隣接する小規模農家にダダでもらってもらえる事もあるが、
もう接道の悪い小さい農地は引き取り手がいない。
うちの祖父母の家もそれで困っている。(親父の実家は祖父母死去から空き家)
うちの親父を含めて5人兄弟姉妹だが、みんなサラリーマンになって東京・大阪住まい。
親父が長男で元銀行員だったので親父が奮闘して何とか相続手続きしたが、俺らに回ってきたら
もうお手上げだ。俺は高給取りじゃないしな。親父は都会で資産価値のある家に住んでて
金融資産もそれなりにあるから相続放棄もできないし。

293 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:03:03.99 ID:cMkk0XvX0.net
ボロい家よりも豪邸残される方がいやだh

294 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:03:11.83 ID:94VjiQ2r0.net
>>264
相続は争続と言われているからな。うちも親が死んで資産整理したけど2000万位になった。実際にこんな金額見ると揉めるのも無理は無いなと思った。
後は親の世話にどれ位関わったかにもよるかも。うちは3人きょうだいだが入院手続きやメインの世話は弟。サブ役と親戚の連絡役を妹。不動産や保険関係の後処理を自分とたまたまだけどうまく役割分担できたのも大きかった。
法の上では均等に分割だけど、誰かに偏っていたら心情的には面白くないからそりゃ揉めるよなとは思った。

295 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:04:16.92 ID:XBFfBCGn0.net
土地のためにローンを組み縛られるのが日本人の一生

296 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:04:50.50 ID:/Ug7kymf0.net
郊外戸建てオーナーは土下座して、30万円くらい現金を払って、物件を引き取ってもらう覚悟をするべきだよな!

297 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:05:31.73 ID:bPZ32Lgv0.net
>>281
相続登記なんて少し手間かければ誰でもできる。俺も大学生の頃に祖父母三名分の相続登記自分でやった。

298 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:06:27.63 ID:l1le/bE80.net
>>288
それは地代の設定であって、非課税じゃないんじゃないかな。

299 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:07:08.21 ID:+0zqAjPL0.net
無料でいいから欲しい人がいれば上げたい
固定資産税も年に一万程度
地代が月に一万程度

売れない
貸すには修繕やら経費が掛かり無理
更地にするにも費用が掛かる
どうしたらよいかわからない

300 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:07:11.92 ID:UcAeeGph0.net
>>1
死ぬ前に売れ、売らせろ
これに限る

301 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:07:32.52 ID:2LgN29ss0.net
>>291
これからも価格が下がりそうだし
売るのに苦労する家を買うやつはおらんだろ。

302 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:08:04.80 ID:UcAeeGph0.net
>>299
土地が自分ちのじゃないの?

303 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:08:08.46 ID:P/CE8/v40.net
>>13
嘘松

何坪で坪単価は?

広い土地だと申告時に特例で評価が下がるとか知らないの?

304 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:09:05.18 ID:6oPPwN2R0.net
>>299
リフォーム自由でおけーって貸方あるよ

結構、東京の賃貸は格安でそういう古い物件貸してる

305 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:09:17.42 ID:P/CE8/v40.net
>>297
今は法務局が嫌がるんだよ

306 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:10:09.26 ID:UcAeeGph0.net
>>305
嫌がっても受付はするんだろ?

307 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:10:29.46 ID:l1le/bE80.net
>>301
たとえば、土地100坪、建物50坪で数百万なら、買う人はいるだろう。

308 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:10:36.66 ID:hNIEEXyc0.net
だからお得意のコミュニケーション能力で作れよ、コンピュータを。

309 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:10:37.13 ID:WU7+JVPV0.net
>>17
空き家が溜まり場になってて、
そこで火遊びしてるのを知ってて放置したとかかな?

310 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:11:17.95 ID:K44nDInm0.net
>>298
うまいことやってるんやろな
実際そのアパートに自分も住んでて
宗教施設も兼ねてるようやし

311 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:12:47.03 ID:/Ug7kymf0.net
つまり、郊外戸建てオーナーは犯罪だな!

312 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:12:50.92 ID:+0zqAjPL0.net
>>302
地域一帯地主から借りているの

>>304
田舎すぎてそれでも難しい

313 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:13:16.53 ID:P/CE8/v40.net
>>145
自分ちは古い家を壊したんだけど、その土地約300坪を農地にした。
果実の木を数本植えて耕作するふりをしてるだけだけどwww
もともと畑と続きの土地なのでこういう裏技ができたw

314 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:13:28.09 ID:6nkKcc8F0.net
>>294
うちは全然揉めなかったな。
親父が死んで母親と兄弟三人に相続の権利があった。
どれだけ資産(負債)があったのか知らんが長男が全部引き継いだ。
書類が回ってきてサインと押印して返したが
資産については連絡もなかったし知ろうとも思わなかった。

315 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:13:32.42 ID:eon5eMo60.net
うちのバカ親も婆さんの家を相続して、売れないって困ってやがるの
解体費用考えたら赤字だろ、物欲の塊はこうやって損する

316 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:14:05.73 ID:Roy5n4vh0.net
相続後に実家を売る売らないで兄弟で揉めて殺人事件あったな
誰も居なくなった実家に思い入れ持ってても仕方無いのに

317 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:14:06.67 ID:hCT5/ic20.net
郊外に住宅作ったのが国策としておかしかった
通勤地獄で消耗するだけ
八王子や武蔵野市のススキ野原の地主なんかDQNのくせに資産50億とか
あほくさ

318 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:15:07.31 ID:A+VPaat80.net
>>297
今は法務局も素人が行ってもかなり丁寧に接してくれるようになりましたね 
たぶん窓口が非正規になったからでしょう その昔はけんもほろろの扱いでした

319 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:15:54.34 ID:eon5eMo60.net
>>313
場所に寄るけど、駐車場にする人多いね。

320 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:17:41.71 ID:dDq0dGwf0.net
二束三文でも不動産屋に売ればいいじゃん
どんな辺鄙な土地でも売れない訳がないんだよ

321 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:19:32.76 ID:l1le/bE80.net
>>306
証明書類出したり、本人を連れてったりしないといけないんじゃないかな?

本人確認は司法書士業務の根幹になってる。

322 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:20:03.84 ID:/Ug7kymf0.net
少なからず、郊外住宅地で空き家放置(固定資産税対策)する奴は、懲役3年が妥当じゃないか?
そういう提案を国にしようじゃないか!

323 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:20:22.29 ID:a/xugcDA0.net
>>207
そんなことも想像できないの
このタワケ

324 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:21:24.54 ID:P/CE8/v40.net
>>319
俺んちは隣地で駐車場経営して余ってるんでその案はダメだった。
そういうわけで畑にしたw固定資産税が全然違うし、相続時の評価も全然違うもんな

325 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:21:33.40 ID:a/xugcDA0.net
>>13
路線価だからね。広いところにすんでるんだろ?

326 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:23:11.63 ID:P/CE8/v40.net
>>306
担当官次第だが難癖付けて追い返そうとするのもいるよ。
また相続の態様が複雑だと手続きが複雑で難しいし・・・・

327 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:25:06.31 ID:l1le/bE80.net
>>324
そんな土地持ってる意味があるの?

328 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:26:21.81 ID:l1le/bE80.net
>>326
地面師の詐欺も多いからね。

担当者は責任取らされたくないだろう。

329 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:27:16.84 ID:i+0ps4g60.net
簡単に売ろうとすると変な奴が買うからおいそれとは売れないんだよな
外国人やヤクザ絡みがゴミ捨て場にしたりして
うちの田舎も空き家あるけど畑だとかは業者に任せてる人が多い

330 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:28:02.12 ID:Yj6k0mvrO.net
中古住宅もだいぶ安い家も出てきたよ。
安い家は坂の上だったりバス停や駅から遠かったりだけど、車さえあれば問題ないし
集合住宅で上下左右の住人にピリピリするより、安い家を買って犬や猫を飼って
家を好きなようにカスタマイズするのも楽しいな〜って思う。

331 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:28:12.03 ID:Eej7vgc30.net
>>326
昔移転登記に行った時に担当者に一般的な手続きの説明を受けたけど
メッチャ面倒くさそうだったな
「あ、公証役場で自分一人に土地建物相続するって遺言書作成してるんで」
って言ったら一気に手続き簡単になった

332 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:30:34.89 ID:It+D6Nde0.net
多摩センターあたりはリニアも来るし再ブームが来てもおかしくない
むしろ今後注目されてく地域だと思うね

333 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:30:43.16 ID:l1le/bE80.net
>>329
売っちゃったあとは関係ないだろ?

行政と司法の問題だから。

334 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:32:04.71 ID:Yj6k0mvrO.net
>>25
そういう中古住宅がいっぱい…
風呂場やトイレに手すりがついてたりして、お年寄りが住んでいたんだなって家。
問い合わせたら病院で亡くなったと。

335 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:32:33.48 ID:aa7gC2ut0.net
首都圏直下地震、東海・東南海・南海トラフ地震、ついでに富士山噴火もあるか
国家規模の自然災害が起きたとき、今の土地制度がどうなるか見ものだわ

336 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:32:57.02 ID:eon5eMo60.net
>>320
それが一番かもね、なるほどね

337 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:33:20.87 ID:rVmRI2270.net
空き家問題問題言うけど そこまで言うなら 數十万とか数百万とかの物件が大量にあっても良さそうなのに見かけない。
それこそ 0円物件とかあればいいのに。

338 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:35:00.31 ID:Yj6k0mvrO.net
>>68
墓地は足りないんだっけ

339 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:36:28.54 ID:Eej7vgc30.net
>>334
知り合いが母親の介護を考えてバリアフリーで
二階へのエレベーターまで完備した家建てのに
実際に母親が住めたのは半年足らずって話を聞いた

340 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:37:21.46 ID:P/CE8/v40.net
>>327
大地主なんで2500坪くらい持ってるんだわ
問題の土地は、御先祖様が商売やってて(爺さんが戦死して跡継ぎ居なくて廃業したが)
その店舗と住居、使用人が住んでた宿舎の跡地な。国道から2軒目なんで商用地で貸すは不向きなんだなあ。
すぐ横で自分が駐車場経営してるんで駐車場も飽和状態。
ま、でも先祖代々の土地を手放すのもあれだし・・・
暫くしたら建売に住んでる人に畑としてタダで貸してあげようと思う。

まあ、国道沿いの土地はスーパーやホームセンターに貸してがっつりいただいてるんで問題無し。
ちなみに問題の土地は整地し宅地で売りに出てる状態だとしたら坪10万くらい。
道沿いで貸に出てるとこは坪15万くらいの取引価格な。

341 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:38:19.10 ID:l1le/bE80.net
>>337
數十万とか数百万とかの物件は大量にあるよ。
一般の人なら別荘で検索してみな。
田舎の家も同じ。

342 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:38:48.62 ID:i+0ps4g60.net
>>333
実際にヤ絡みの会社に山売った人の土地で悪臭問題発生して苦労した地域なんで
売るならちゃんとした相手にって思ってる人が多い
まぁ土地捨てた若いもんがどこまでジジババの意思を継いでくれるかはわからんが

343 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:38:52.11 ID:Yj6k0mvrO.net
>>337
土地代だけだろうなって家もある。
某政令指定都市の一軒家で50万円とか。ただし車が通れる道からしばらく歩く。

344 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:39:03.35 ID:l1le/bE80.net
>>340
儲かるんなら、それでいいじゃないかw

345 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:39:50.34 ID:Yj6k0mvrO.net
>>339
今度はその知り合いがそこを使うのかな

346 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:40:11.39 ID:l1le/bE80.net
>>342
逆にヤクザなら、行政と司法で割と簡単に対応できる。
暴対法は凄いよ。

347 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:40:39.07 ID:iLf2apFY0.net
ホテルや飲食店だと入り口ぶち壊しとくと税率下がるらしいね
アレ民家でも有りなのかな・・・まぁ二度と住めない廃屋になるだろうけど

348 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:40:41.66 ID:P/CE8/v40.net
>>331
相続人が複数いるのと一人ではそろえる書類の数、手続きが全然違うよ。
相続人一人だと、もめる心配がないからねw
相続人が複数で代襲相続があったり、放棄する人間がいたり、遺贈があったりすると
本人申請は嫌がられるよ。

349 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:42:00.72 ID:KHyrwauG0.net
そもそもなんで本人申請なんかしようと思うのだろう?
面倒な手続きだから司法書士にカネ払ってやってもらう
ほうがラクだと思うんだけどな。

350 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:43:10.29 ID:It+D6Nde0.net
しかし実際には激安の東京郊外の土地なんてないもんな
安くなる前に誰かが買ってるんだよ、いい加減な記事を書くな

351 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:45:34.12 ID:l1le/bE80.net
>>350
なくはない。

2時間圏をさがしてみな。

352 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:47:49.77 ID:It+D6Nde0.net
2時間じゃ郊外というよりもはやリゾートだろ

353 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:47:50.88 ID:VjEyjZfJ0.net
>>275
全部自分でやったけど簡単だったよ

354 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:48:24.33 ID:Hq0l6MSY0.net
田舎から出て郊外に一戸建て建てて、子供は既に独り立ちしてでてっていない
子供は賃貸じゃないのか、賃貸なら老後はそこで暮らせばいいだろう
うっかり家でもたてちゃったのかな

355 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:48:25.27 ID:+YLpQA++0.net
 団塊ジュニアの多くは都心のマンション居住。夫婦共働きで子供を保育所などに預けて通勤するスタイルが主流である。

これほんとにそうなのか?
そーすなしでいってねーか?

356 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:48:32.62 ID:Yj6k0mvrO.net
不動産屋が言ってたけど、若い人が古い一軒家を買ってオサレに改装したりしてるそうな。
たまに改装途中のオサレっぽくなった古い家も安く出てるけど、割とすぐに売れてた。
一件見に行ったけど確かに若い人好み?の意識高い系オサレな古家って感じ。

管理は大変だけど、病気になってしまったり高齢者になると賃貸も見つけにくいし
こういうのもありかなあって。動物飼えるのもいいし。
暖かくなったら庭の隅に小さいビオトープを作る予定。

357 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:50:14.45 ID:1fJBRUgJ0.net
茨城の知り合いがいるが茨城の一軒家が負債だと嘆いてたな
茨城でさえ負債なら他の地方はもっと負債なんじゃないかな

358 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:51:08.94 ID:iLf2apFY0.net
中古住宅の価格は立地と築年数
坪数でほぼきまるからねぇ

359 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:51:11.37 ID:hNIEEXyc0.net
長男に全てを押しつける時代も終わったし俺も死ぬわ。

360 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:51:27.56 ID:1fJBRUgJ0.net
>>355
地方都市に行くとマンションの少なさに驚かされるな

361 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:52:44.13 ID:P/CE8/v40.net
おまえら、どの地方でどのくらいの地価のとこ住んでるの?
俺は東海地区で、今住んでる土地を宅地として売り出したら(整地済みで)坪9万くらいだな。
ちな、今の家は建坪40総坪75な。
土地は宅地120坪、陸続きの畑は180坪な。

362 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:52:55.03 ID:1fJBRUgJ0.net
負動産じゃない地域って相当少ないんじゃないかな
茨城の豪邸でさえ売れないのだからな

363 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:53:57.59 ID:yU6qDPv60.net
>>68
マジかよ
俺にくれっていったらくれてたの?
つーかもったいないね

364 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:55:18.08 ID:hNIEEXyc0.net
豪邸だから売れないんだろ?

365 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:58:24.75 ID:NMFPDclh0.net
>>1
更地にした方が売れるでしょ
それか駐車場にするとか

366 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 00:59:11.78 ID:6MECrzfT0.net
>>226
分割しないのに相続人が複数なんてあり得ない

367 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:01:17.78 ID:JV1hB6Yx0.net
人気のタワマンなんか1億しても引っ張りダコで売れるからな

負債のゴミに金かけるハメになる田舎者は可哀想だ

368 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:02:17.61 ID:rVmRI2270.net
その余った不動産を若い人に無償ででも譲れるようなシステムがあれば 住宅費にお金かけずにその分を子供にまわせて 少子化対策にもなりそうなのに。

369 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:04:25.50 ID:1fJBRUgJ0.net
日本は土地が少ないという割りに全然あまってるよな
貸してやりなよ

370 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:05:16.33 ID:bPZ32Lgv0.net
>>349
時間の価値が高い人ならそうなんだろうけど、そうでなければ節約できる時間の割には払う金が高い。

371 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:05:41.24 ID:UKhhVONG0.net
>>357
汚染地帯やん

372 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:05:45.39 ID:JV1hB6Yx0.net
田舎への移住をナマポに強制すりゃエエのでは?

まともな人は誰も来ないんだし一石二鳥
ナマポの我がままで都心の市営団地に入れてるとかアホの極み

373 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:08:11.84 ID:JV1hB6Yx0.net
最も小さい県の神奈川県でも金になるのはごく一部で90%はゴミ

人気の10%に人間が集中して来てる

374 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:08:59.23 ID:W/RUVEwl0.net
確かに田舎の固定資産税は安いけど,地方の貧乏市町村の収入のメインは所得税と固定資産税が
ほぼ5対5で成り立っている。で,土地を更地にして市町村が引き取ったら,ただでさえ人口が減って
所得税が減ってくるのに,固定資産税も減って,貧乏市町村の破綻が今後増えてくると思われます。
したがって,貧乏市町村の更地の引き取りは今後しなくなる可能性が高い。えらいこっちゃ。

375 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:10:18.19 ID:Yj6k0mvrO.net
>>365
場所によると思う

376 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:10:57.37 ID:Yj6k0mvrO.net
>>367
集合住宅は面倒くさいけどなあ。管理費とか管理費とか管理費とか。

377 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:11:19.47 ID:Hq0l6MSY0.net
年収200万で東京にしがみつくぐらいなら、くれてやってそこでバイトしてたほうが良い生活ができるだろうな
収入から家賃と固定資産税の差し引きで

378 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:15:12.27 ID:VjEyjZfJ0.net
>>349
んー実際やってみたけど人生の勉強になったと思ったわ
時給一万円のお仕事ってこんななんだって

379 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:15:30.30 ID:7juG/zob0.net
家屋を解体して土地を地方自治体に返納する方式があれば良いのだが!その様な制度が有るのかな?

380 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:15:37.94 ID:GqJHcC7n0.net
>損害保険への加入は必須だ。

どんな種類の損害保険に入ればいいんだ?
火災保険は隣家への類焼では保険金出ないよね

381 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:16:24.26 ID:B6MFAybI0.net
東京以外ダメだろ

382 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:36:35.82 ID:cdXkQGpH0.net
25年で減価償却終わって
日本の家屋は土地だけの値段になるから
だから俺は土地だけ買ってトレーラーハウスに住む
おまえらも不動産屋に騙されるな

383 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:45:41.97 ID:RQ5seM2E0.net
>>382
俺は土地だけの値段になった家屋を買ったよ
しかし広い家ってのは憧れだが本当買い手がつかないのな
結構値切ったのに売主さんすげえ感謝してたわ

384 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:58:02.90 ID:PR+rvuHQ0.net
23区内で13年前に建てた家を賃貸に出したら
一週間で借り手がついた
地方やら郊外は大変なんだな

385 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 01:58:34.88 ID:VjEyjZfJ0.net
>>382
トレーラーハウスが家屋とみなされないと土地の固定資産税が6倍以上になるけど良いの?
まぁ、大体の自治体でトレーラーハウスも家屋とみなされて固定資産税がかかるけどね

386 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:04:12.49 ID:/Ug7kymf0.net
まぁ、昭和のオヤジには早く死んでほしいよね!

387 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:06:56.00 ID:O9c1+AWE0.net
>>273
渋谷区にもいまーす

388 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:07:49.78 ID:gZ/QZZlB0.net
空き家が増えたからと言って日本人に安く売る・貸すと不動産価格が下落してしまう。
だから、対象を移民限定にすれば、日本人の不動産取引に影響を及ぼさないため地価その他は維持され移民の推進にもなる。合理的解決方法だよ・・・

389 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:17:03.89 ID:7EBQxv5K0.net
勝手に相続放棄しとけ

390 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:18:09.91 ID:rVmRI2270.net
ここ読んで 実家近辺(千葉北西部)の中古戸建を検索したら確かに 数百万の物件ゴロゴロあったけど 便のわるい築40年くらいのばかりだった。今住んでるさいたま市は駅遠チンチクリン物件でも強気な価格だから 実家近辺はこれから過疎る地域かもしれない。

391 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:28:21.89 ID:/BERnFxm0.net
でもさ、時々ヤンキーDQNみたいなのが
そういうゴーストタウンの負動産の家買うよね
友達集めてどんちゃん騒ぎするために
絶叫BBQNみたいな

392 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:31:47.23 ID:1S88jv8r0.net
今やっている悪事を続ける為に、想い出の中の想い出の中にと、全世界の者全員が、どんどんセルフ封印&セルフ退治していくのが、
次の日、次の日という未来である

その想い出の中に入るゲートだから、手放せないのである。

また、今やっている悪事を続けると、その空き家になっている古い家があった場所だけに住む様にになって地縛霊に全世界の者全員がなるので、それが墓である慰安婦像。

そっちはそっち。南無阿弥陀仏。

他所には無関係。

393 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 02:32:28.04 ID:/BERnFxm0.net
どうしてもマイホームがほしいヤンキーDQNは築年数が40年くらい経ってても買う
ゴーストタウンの負動産→DQNスラム街
近寄ってはいけない地域
こうしてスラム街は出来ていくのか

394 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 03:01:26.51 ID:osae7vhu0.net
ニュータウンに住宅地だけ作って地場産業を育てなかった行政が無能
産業のない土地が永続的に栄えるわけがない

395 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 03:03:35.89 ID:Yj6k0mvrO.net
>>390
たまに掘り出し物みたいな家が出てきたりする。でもすぐ売れちゃう。
事故物件のアレにも載ってないし、時々チェックすると面白いよ。

396 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 03:03:41.03 ID:aa7gC2ut0.net
まぁよほどの安普請じゃなければ、40年ぐらい経ってても住めるけどね
元の家主の管理とか修繕とか、そのへん見極めればもう10年20年はいけるが
問題はその頃になって、何らかの手段で処分できるかどうか

397 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 03:27:49.23 ID:Yj6k0mvrO.net
子供がいない夫婦なり単身者が亡くなって、家を相続する人がいない場合はどうなるの?

398 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 03:29:40.78 ID:FgXVuQew0.net
中森空き家

399 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 04:07:40.98 ID:19nb9cpQ0.net
弘前と仙台に亡くなった親と爺の土地と家がある。固定資産税や水利権の費用を俺が払っている。爺の方は田んぼなので土地改良区に貸して、借地料もらっているけど、仙台の家は完全に負動産。

転勤属なので社宅住まいで何とか凌いでいるけど、無駄な出費で正直困っている。

400 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:17:25.86 ID:F9rwxPmL0.net
貸すのは嫌ですか?
格安なら借りたい。

正直、村文化も破綻仕掛けだし、移住をするなら今かも。

401 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:17:57.04 ID:yrLU9n+p0.net
人口増加の地域に増税すべきなんだって

402 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:37:27.43 ID:Yj6k0mvrO.net
自治体によっては数年間固定資産税免除とかやってる。

403 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:20:28.54 ID:PVicVZpP0.net
>>9
相続前の問題もある。

404 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:27:33.93 ID:/bBLolGa0.net
本人申請が嫌がられる  ← ありうる。しかし、拒否はできない。

本人がきちんと理解して知識をつけたうえでやれば、
比較的スムーズにいくだろう。でも、司法試験をやっていたとか
司法書士の勉強をやっていたとかで登記法の知識を身につけて
いないと(そのくらいのレベルでないと)、そりゃ嫌がられるだろう。

書類をいくつもそろえて   ← 当たり前。この程度のことをめんどくさがるようなら、金を払って
                    やってもらうしかない。


解体するのに150万必要  ← 150万くらいなら出せよ。

405 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:29:31.05 ID:/bBLolGa0.net
坊主の賃料収入をやたら羨ましく思ってる人がいるけど

宗教活動には税はかからないが、宗教家や宗教法人が事業経営をし、
その収入(所得)があれば、それには税がかかる。

もし、税を払ってないのなら、それは坊主の脱税。

406 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:36:11.24 ID:Sd8q3dlm0.net
>団塊ジュニアの多くは都心のマンション居住

さりげなく嘘を放り込む
もしくは書いた奴の周り数人のことをさも全てがそうであるかのように思い込んでいる

407 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:37:15.41 ID:/bBLolGa0.net
まあ、登記の本人申請は、相続人の人数や
被相続人が家庭外で子供を作っていたか、複数相続人のうち誰かが被相続人より先に
なくなっていたかがなどによって、複雑さはまったく異なる。

なので、複雑な人もいるし、そうでない人もいる。

@父親が亡くなって、相続人が母親と子供3人だけであるとすると
(相続人の連絡網があるとして)、比較的簡単。

A父親が亡くなって、母と子供3人が相続したが、登記は父の名義のままにしておいた。
 話し合いの結果、母が全遺産を相続した。
 その後母親が亡くなった。この場合、子供3人が不動産をどのように相続するか、
 あるいは、子供のうち1人は母親より先にくなっていた(その子供には、子供が2人いた)。

色々なケースがある。Aの場合だと、@より複雑になる。しかし、
連絡網がしっかりしていれば、それほど難しくはない。

この程度の知識は持っとけよ。

408 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:38:56.66 ID:/bBLolGa0.net
>>366
勘違いしている。

相続人は複数いる。でも、分割していない場合はある。
複数相続人の共有という形になる。

409 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:39:28.29 ID:/bBLolGa0.net
>>368
それ、国は、本気で考えた方がいいかも。

410 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:54:16.75 ID:yxOKDCcx0.net
>>49
そういう意味じゃなくて親、きょうだいがいていいねってことだろ

411 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:54:26.99 ID:BEAEismh0.net
まだ都市近郊の土地ならまだまだマシでしょ
新潟の山ん中で山と家あるけど相続揉めてるわ
元は庄屋の家系だったとか言っても今や人もまばらにしか住んでないような地域の土地があってもそっちで住んでも仕事無いでしょう
売るつっても買い手がいなきゃ始まらんし

412 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:56:54.43 ID:/bBLolGa0.net
>>411
その山、いくらくらいするんだ?
あと、固定資産税はどのくらい?

年取ったら、山を買って、そこに簡素な庵でも建てて
そこで餓死しようかなと
考えてもいる。

413 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:12:01.17 ID:/udMYGFb0.net
中古物件探してるけど結構強気な値段つけてるところ多いわ
不動産屋がいうには建物の資産価値は殆どないから土地代っていうけど
土地代にしても強気な値段でびっくりする

414 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:21:47.24 ID:kH8665Ut0.net
>>412
山を買う必要なんかないだろ
山奥のさらに奥に入り込んで掘っ建て小屋を立てたってそうそう人は来ないからバレない。
20年住み続ければ所有権が得られる可能性もあるとか…

415 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:37:57.28 ID:/bBLolGa0.net
>>414
そういう形での迷惑は(なるべく)かけたくない。
自分の土地でなら、ミイラとなっていても、(後継ぎもいなければ)
最小限の迷惑ですむ。
最後は綺麗にしたい。

416 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:58:23.89 ID:25lkq6zz0.net
なんか2033年には3割の家が空き家になるらしいね。
春からは中古物件は建物状況調査が義務付けられるらしいね。

417 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:58:53.82 ID:7PaNDpf10.net
>>413
実際にそうだからな。築30年以上ならどんなに手を加えても価値ゼロ。売ろうとしても売れない土地は解体費用自分持ちがほとんど。

418 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:08:27.72 ID:RQ5seM2E0.net
>>413
あなたが探してるって事は、他の人も探してる場所なんでしょう
欲しがる人がいるなら安くはならない

売れない物件は1年も2年もそのままだから、
そういうの探して交渉するとかね

419 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:11:52.50 ID:1+O3IUgC0.net
千葉とか埼玉郊外の3LDKの団地も、300万円程度で買えるな

420 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:14:15.90 ID:8CEuC1uZ0.net
>>405
宗教活動にも課税を
理由 生臭坊主どもだから有り難みがない

421 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:14:29.77 ID:poT9hV4P0.net
自民盗お得意の北風政策

422 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:17:16.04 ID:QRmNf+Pc0.net
意味が分からん
資産価値が無いなら物納しろ
思い出とか言うなら固定資産税払って保有しろ

423 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:18:23.56 ID:VPmI5JJD0.net
バカにされる足立区でも23区内に戸建買った奴が勝ち。

424 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:23:57.98 ID:VPmI5JJD0.net
>>413
普通の木造住宅ならウワモノは築10年で資産価値ゼロ

つうかそうやって探してる時に目に入ってる物件なら欲しがる奴がいる物件てことだろ
超低金利&住宅ローン控除で買う奴は今バンバン買ってる。
需要のある物件なら強気な価格で当たり前

425 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:26:06.44 ID:6nkKcc8F0.net
>>360
少ないが故に割高だからな。
もう少し数が出てお手頃になってくれればいいんだが・・・。

426 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:38:18.12 ID:ypcFzkIe0.net
これはうちも切実な問題
空き家から固定資産税取るのやめてほしい
国にただ同然で買い取って貰うとか出来んのか?

427 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:38:43.27 ID:iLf2apFY0.net
>>422
物納なんて余程条件が良くないと認められんのだがな
こういうアホ多くて困る

428 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:44:25.87 ID:0A8c8Yn00.net
自分が使わない土地なんて二束三文でも売らないと後々後悔する

429 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:54:21.10 ID:1+O3IUgC0.net
親が60台のうちに預貯金と株式は子供で分けて、
親が三途の川を渡ったら、負動産は相続放棄

430 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:55:12.15 ID:AATmM0nh0.net
隣家に中国人に売ることを匂わせれば買ってくれそう

431 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:58:19.43 ID:QRmNf+Pc0.net
結局買った相場で売りたい銭ケバパターンだよな
土地の譲渡で寄付は一般的だが隣家が一番多い

432 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:04:52.56 ID:fYTD2dmi0.net
隣の空き家欲しい
ただ同然で

433 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:21:55.26 ID:3L38lKiq0.net
>>1
> 土地に関する固定資産税は敷地面積が200平方メートル以下の場合には6倍に跳ね上がってしまう。


なんでこういうことするの?国は?

434 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:23:57.55 ID:QMA/m/Np0.net
>>413
推測だけど
売れそうな値段付けたところは
即売れて残ってるのは
強気wの値段つけてるところ
ばかりだったりして

まめに見て回るしかありませぬ

435 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:36:42.98 ID:qz1iOcLT0.net
最近、不動産業界が郊外の土地をバカみたいな安値で処分させようと必死だよなw
いまのうちに売らないと、もう永遠に処分するチャンスないぞってね

俺はこの動きを見て、いよいよ郊外も地価が上がっていくなと思ったわ

436 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:25:56.11 ID:/Ug7kymf0.net
郊外戸建ての価格って、50万円位が妥当じゃない?

437 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:10:26.68 ID:DZmHl0N30.net
私の実家は借地に建ってるんだけど、親が死んだら家を解体すれば桶?

438 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:16:24.57 ID:eQwWeQ1k0.net
>>433
居宅が無くなるから減免措置が適用されなくなるという話やぞ

439 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:26:12.90 ID:t2JfpH400.net
借地借家法のさわりくらい勉強しようぜ

440 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:12:34.16 ID:TO7hBUG9O.net
氷河期のニートに10万くらいで家を買わせて住まわせて、老人の送迎、買い物を車を買わせて賃金もらう仕事もありだね。

441 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:14:57.36 ID:UkTEfRYM0.net
>>440
引きこもり中年養うとか無理だから

442 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:01:28.99 ID:RtsVmR0q0.net
>>433
住宅用なら減免しようという話かと
確かに特別扱いせず減免なし、というのは方法としてはありえるけど

443 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 14:20:26.91 ID:eocXcB8d0.net
欲の皮突っ張ったジジババの家ばっかり売れ残ってる
安けりゃうれてるけどね

444 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 14:21:38.53 ID:gZ8pmC1V0.net
>>433
ただの空き家ならまだしも朽ちた廃屋だともはや住居にもならないからですね

俺の母方の実家に行く時に通る国道沿いに今にもお化けが出そうな廃屋がいまだに残っている (´・ω・`)

445 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 14:48:32.01 ID:nUlgAgvaO.net
地方のマンションが少なすぎる
恥ずかしい

446 :安倍晋三:2017/12/31(日) 14:58:59.17 ID:DmWBenhS0.net
売れないことはないだろ
買った時の値段よりは安くは売りたくない
または最低でも1000万じゃなきゃ嫌だ
ってなだけ

1坪1万なら日本人じゃなくても中国人が買ってくれるわ

447 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 15:05:44.89 ID:rNgHxliv0.net
俺は実家が公営住宅だけど、両親が長期入院中で年金だけでは足りないから、
実家の家賃払ってる
処分したいけど、家財道具処分するのは金かかるし、まだ退院の可能性もあるし
俺の借金は増えるばかり

448 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 15:49:17.70 ID:Gg6pqIND0.net
実家が500坪ぐらいあるんだが、処分できるんかな
地方だが一応周りに店とか結構あるから生きるに不便はないんんだが

449 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 15:54:21.58 ID:5BlKVudW0.net
>>446
マジで売れないらしいw
タダでも引き取ってくれない土地w

450 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 15:56:42.01 ID:DXjj1Xd90.net
>>433
逆でさ。家屋は1/6になるの。更地にするとそれが無くなるから実質的に6倍になるだけ。
空家は適用外にしようって話もあるけどね

451 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:09:45.98 ID:r+/VjBCm0.net
メルカリで権利書を紙飛行機にして30円で売ればいいだろ

452 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:21:54.32 ID:kJtSmXVkO.net
うちの実家はNPO法人にグループホームとして貸してる。
正直利益は年間十万切るけど台所用品や家具はそのまま使ってもらってるし、庭の手入れもしてくれるから満足してる。

453 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:27:52.99 ID:ZdS1VKPb0.net
火事が増えそうで怖い

454 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:34:36.79 ID:uSojWKD20.net
>>334
今の建売なら階段も風呂も手すりは付いてるだろ

トイレはちょっとわからんが

455 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:43:56.44 ID:7PaNDpf10.net
>>446
都心の一部以外売れないから。1坪1万でもランニングコストは掛かるからな。土地関連費用を舐めすぎ

456 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:45:11.65 ID:icm8eTod0.net
親が年老いたら持ち家処分してその金で施設に入ってもらうのが正解だって
思い出どうこうとかアホな意見に耳貸してる時点で同情の余地無し

457 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:51:32.01 ID:UcybdfyT0.net
霞が関を全国に分散させろばか

458 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:51:44.76 ID:418+Zxd20.net
危険人物とか要注意人物とかのスレを立てるのは権力者やその手先で、権力者に市民の監視の矛先が向かわな
いように市民同士を争わせるのが目的。そうして、やりたい放題の政治、行政をやる。だまされるな!

もし事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろうと思
った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、容疑者は
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口(国家犯罪)
をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)を中心に世界
で行われている国家犯罪です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。

集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは腐敗した権力者が独裁政治や暗黒国家の意味もわからない
”ちんぴら”を使ってそいつらに街を荒らさせているろくでもない国ということです。

集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

459 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:54:15.48 ID:3KUhY3ki0.net
相場で貸そうとするから借り手が居ないだけ

460 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 16:56:41.01 ID:uSANBhr60.net
■紀伊半島の小島の空き家、価格は0円土地付きでもらってください
■父が老後に建てた家が空き家となり0円でお譲りします、500平米の山林も
■長崎の母が住んでいた空き家を無料で400坪の段々畑と合わせてお譲りします
http://www.ieichiba.com/
 
すげえな負動産

461 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:00:43.87 ID:YB1Hs+0j0.net
道路拡幅予定といっても計画すら危うい地方の土地を相続して3年ようやく売却できた。境界も確定してなくて司法書士に100万ぐらいかかった挙句、不動産譲渡税で20%ぶんどられれる予定。確定申告したくねえよ

462 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:01:41.03 ID:DlRHEUyl0.net
不動産の現調で休日住宅街を歩くと婆さんが一人で住んでる
半ごみ屋敷化したトタン住宅みたいなのが都内でも結構数があって
これ後10年したら全部市場に出てくると思うけど一体どうなるんだって背筋寒くなる

463 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:06:12.03 ID:CtHiB4OR0.net
自治体は、税金を現金で払うかわりに、土地の評価額の半額で買い取らなければならないって法律作ればOKだろう
自分でその価値があるから税金払ってねといってるんだから、半額なら転売で大もうけできるから文句はないはずだろう

464 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:11:17.04 ID:b8/lTpr10.net
北方領土なんて返還されても、
超絶負動産にしかならんぞ。
国境警備費用だけでも大赤字もいいとこなのに、
道路港湾空港病院等のインフラ整備をやったところで、
改修する見込みなんて全く立たない。

465 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:12:10.21 ID:FJkKkynz0.net
馬鹿みたいな田舎のくせに
都会並みの売値とか普通にあるからな

466 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:17:58.32 ID:DlRHEUyl0.net
田舎のくせに高い値段付けてるからだとっていうやつもいるけど
最低でも家屋の解体+登記等事務+測量費用≒250~300万ぐらい付けないと
そもそも売るための金すら捻出できないから

467 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:25:12.65 ID:V7Oc7wms0.net
田舎の僻地は二束三文

468 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:33:00.75 ID:kXcOImK80.net
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。 

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。
    
なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。   
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。

469 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 17:33:16.62 ID:xVm2JTkL0.net
正の資産はオレのもの、負の資産は国がなんとかしろ
というのは、どうなんだろう?

全部自分で面倒見るか、全部国に任せるかではないのか

470 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 18:28:39.34 ID:kPiPqX2/0.net
二束三文で売却できるとして測量30万から50万と司法書士に10万払って
不動産屋に手数料払ったら手元にほとんど残らないな
毎年の固定資産税分はお得だが

471 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 18:38:01.38 ID:ff9osvc70.net
>>469
相続放棄して金融資産共々国に押しつけても
不動産の管理責任は残しやがる
国はものすごく勝手ですわ

472 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 18:39:32.69 ID:kH8665Ut0.net
>>456
それでポンと売れるならその家を相続したって苦労はないのよ。
親が年老いて家を売って施設に入ろうって段階でもう売れないの。
「更地にしてから売って」とか「解体費用でほぼ相殺」とかで施設に入るお金になんてならないのよ。

473 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 19:50:51.53 ID:WhVXHNoM0.net
都内に買わなかった時点で負け

474 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:12:42.95 ID:6s2QXuWY0.net
建物立てたら固定資産税減らせるんなら掘ったて小屋でもいいのかな?
風呂無し一応トイレあり申し訳程度のキッチンありとか

475 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:19:44.93 ID:cYrYAoIG0.net
東京ですら電車の便が悪い端の方は相続放棄する人いる位だし
田舎は余程の資産がない限り、放棄が得策だよ

476 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:36:41.02 ID:VjEyjZfJ0.net
>>474
だいたいの自治体でライフライン(水道、ガス、電気)が通ってることが条件みたい

477 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:47:07.63 ID:EnhUV38U0.net
田舎に住もうと役所の空家情報みたことあるけど高いだよ!
クソ田舎のくせに考えがセコいよな
ただ状態でも貸してれば長持ちするのに
あほや

478 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:49:44.07 ID:JV1hB6Yx0.net
家市場の希望価格ってせいぜい10%がいいとこだろ
アホみたいな値段つけるなよな

479 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:52:19.47 ID:rIO6FwKv0.net
そもそも土地関連の苦しみって
高い固定資産税をかけてそれを公務員同士で分け合ってるからだろ
ホント公務員はクズだわ。

480 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:53:38.03 ID:rIO6FwKv0.net
>>477
そうだな
俺も田舎の物件とか探したことあるけど
やたら値段が高いよな
そりゃあ売れるわけないとしか言いようがないよな

481 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:55:09.06 ID:sdvCL2Pd0.net
>>433
広くても満額ねwど田舎神奈川の西の端だが、土地と建物で
15万くらい

482 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:56:59.57 ID:Kek7KNjl0.net
太陽光立てとけ
土地がロハならまだ収益合うで

483 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:00:32.64 ID:3OTbQq2h0.net
>>479
市町村税だから地方の議員になって地方公務員と戦えよ!

484 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:06:38.48 ID:ZuSBsUg10.net
丘陵地で擁壁のある土地は大変だよ
80年代は高い擁壁に駐車場掘れる物件が人気だったけど
いま2メートル以上の擁壁のある土地は現行建築基準法に自腹で適合させないと
売買仲介を不動産屋に断られる

485 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:09:08.93 ID:vHOF4oxB0.net
土地は,スーツケースに詰め込んで,かついで
逃げられないからな

いったん保有してしまったら,半永久的に市役所の
えじきになる
よそに引っ越しても,固定資産税の納付書が追い
かけてくる

486 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:22:59.68 ID:vHOF4oxB0.net
固定資産税はガン
納税資金がなくても掛けてくる

工場の設備とかも,償却資産として,固定資産税の対象
設備投資して現金がなくなっているのに,掛けてくる

こんなんじゃ,恐ろしくて誰も設備投資なんてやらない
起業もしない
クソ税制のおかげで,日本の物作りはどんどん衰退するね

資産が稼働し始めて稼ぐようになったら,稼ぎに対して
所得税や住民税を掛ければ良いのに
役人は,卵を産む前の鶏を絞めるようなことを,平気で
してくる
池沼の集団だよ,あいつら

487 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:43:05.24 ID:I6Df2wNr0.net
うちの実家は帰省するたびに
陣地広げてやがる

隣が引っ越したらすぐに買って
増築しとるわ(元大工だし)

488 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:44:08.08 ID:I8xh8EMC0.net
>>282
葬儀屋と契約してる坊主は葬式一回7万からだから
数こなすと相当儲かると思うぞ

489 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:14:29.76 ID:sAaLs12Q0.net
ラジオで遣ってたが
長引く不況で固定資産税も払えなくなり
泣く泣く実家手放したところ、今度は今まで親族が
突然の失業などに際し身を寄せる“クッション”の役割を
していた実家が無くなったことで、心の余裕が無いまま
合わない職に就いて心身を病む負のスパイラルに陥り
実家を失ったことをきっかけに最下層へと転落していく
悪循環が そこかしこで起こっているという(いわゆる『滑り台社会』)。

別荘や商売遣ってるのではなく、衣・食・住の基本、住むための
家にまで、手放さなければならなくなるほどの固定資産税を掛けると
いうのは、小泉改革の失敗で一億層貧困に向かうことが決定的と
なった現代日本の実情に合ってないのではないか?

490 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:38:06.66 ID:tjGARb8l0.net
>>3
さあ早く早く

491 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:41:15.97 ID:tjGARb8l0.net
>>72
成蹊大学が日本國を滅ぼしたまで読んだ

492 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:48:53.13 ID:M3Dzc64p0.net
関東学院大がもっとやってくれるよwww

493 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:50:22.14 ID:6s2QXuWY0.net
まず固定資産税が地方自治体の管轄ならどこの自治体なら安いんだろ?
もしかしてどこも似たり寄ったり?

494 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:59:38.64 ID:3acXQIRX0.net
空き家に増税して、どんどん建て壊しすれば良い
空き家こそ増税すべき

495 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 00:21:05.89 ID:32Z/ay1a0.net
田舎なので将来売れないと思って使い捨て程度のめっちゃ小さな平屋にした
掃除苦手だから全引き戸で段差ゼロで床暖入れた
...そしたら営業は「おっいいですねこうすると手放す時に売れますよ!」と
なんでか聞いたら今は中高年の住替えで中古物件を買う人が多くて平屋に需要があるんだと

496 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 00:41:40.25 ID:HHhG/Y800.net
>>495

営業マンは、「こりゃー、ヒドい、笑っちゃいますね」とは言えないだろう?

497 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 01:00:36.35 ID:lLdFBaZk0.net
>>495
> 使い捨て程度のめっちゃ小さな平屋にした

どんだけ小さいのか検討がつかん。
50平米くらいか?

498 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 01:02:29.37 ID:6YpEnjbk0.net
何の営業マン?
不動産屋が買いに来たってこと?

499 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 01:19:36.61 ID:Mdv1OUpv0.net
築ウン十年のバカでかい屋敷よりは売りやすいってこったろ

500 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 01:24:05.52 ID:XgX7CSeg0.net
まぁ夫婦なら4部屋、独身なら3部屋あれば生活はできるからなぁ
よほど元気な年寄りじゃないと2階に上がるには億劫になるし、平屋は合理的

501 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 04:16:08.09 ID:wxsZn0n9O.net
>>441 だから数軒分をやるのですよ。

502 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 04:22:14.45 ID:wxsZn0n9O.net
>>460 これ、物納認めるべきだよね。悲しい。

503 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 07:36:15.66 ID:5iHQDgMl0.net
>>493
評価額に対しての課税だからw

504 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 07:56:30.06 ID:y1qCWezB0.net
人は65歳で大々的に不要品処分すべき
60ではまだ若く実感がわかないだろうが70ではもう遅すぎる
巣立っていった子供の荷物や思い出はアルバムひとつあればいい
孫のおもちゃは持って帰らせろ。実家は物置ではないのですべて処分

洋服だって靴だってバッグだってもう40代50代の物は完全に似合わなくなる
まだ着られるではなく今の自分が着るべき物を持つ
そしてそれらを入れてあったたくさんの衣装ケースやタンスを捨てる

食器は普段自分たちが使う分だけあればいい
帰省する子供たちの分は紙皿や紙コップでいいじゃないか
もったいなくて取っておいたものを普段使いして今までの安い食器は捨てればいい

そうなったら家が広すぎることに気づくはず。掃除しきれてるか?庭は手入れしきれているか?
無理だったら潔く小さなマンションに引っ越そう。
子供たちの荷物のない自分たちだけの暮らしになって穏やかに老後を過ごしてくれ

505 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 07:59:14.22 ID:pVu6tnBfO.net
近くに病院、スーパー、ドラッグストアー、コンビニ、飲食店が複数ないと住めない。
中国やアメリカの25分の1とかしかない狭い日本でこれだもんね。
土地が狭くて海が広いほうがいいよ。広大な土地の国は大変そう

506 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:20:41.86 ID:aA/ZlLw/0.net
まだ売れる物件だな。上下水道もあるし解体費引いたら買い手がつく。ただし消費税が上がる前までだけど。田舎は畑、田んぼが付くから農地法の関係でもっと大変。

507 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:25:26.10 ID:p3HYECzG0.net
>>502
相続放棄すればいいだけの話

生き方・生業を継ぎ、社会の安定に寄与するという前提で許されてるのが相続なんだから
○○だけ欲しい、△△は要らないなんて奴に相続する資格はない。

508 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:32:49.19 ID:qO4ooffs0.net
今やらなければ行けないのは若年層は田舎へ、高齢者は都市部へ強制移住しかない。実はこれを行うと少子化問題や高齢者の介護問題なんかが結構緩和される

509 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:34:19.28 ID:C9t/qWvS0.net
>>507

> 生き方・生業を継ぎ、社会の安定に寄与するという前提で許されてるのが相続なんだから

そんな前提なんかない。

510 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:38:53.04 ID:p3HYECzG0.net
>>509
法学的にはそういう言い訳で認められてる。

親と子は別人であり、主権は個人単位である以上、本来相続制度はおかしいんだよ。
そこに疑問を感じないのは、現代日本において、意識は家制度の大日本帝国憲法で生きてるアホ

511 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:44:42.21 ID:e864O2Sk0.net
要らない土地はすぐにでも国に返納出来るシステムを作るべきじゃないのか
土地に税金掛けるなら土地を自由に手放す権利も付けないと片手落ち

512 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:48:38.17 ID:aA/ZlLw/0.net
>>508
東京都の高齢者を地方に送り東京都の金で面倒みるだけでも都の家賃補助とかの支出は減るし土地は流動化するし送られた地方の介護職員の給与も増やせるしいいんだよね

513 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:53:24.22 ID:e864O2Sk0.net
>>460
和歌山の串本ってなんか聞いたことあると思ったら
エルトゥールル号事件の舞台になったところなんだな
だから近くにトルコ記念館とかあるんだ

514 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 08:57:38.87 ID:ri2jAsSl0.net
>>495
なるほど
平屋は足腰ガタついた時に住みやすいかもしれん
のちの介護も視野に入れるとありかもね
老夫婦の爺さん婆さんがやたら大きい家に住んでも負担になるだけだわなー

515 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:00:14.60 ID:k7vf4QJL0.net
都心のマンションが最高

516 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:03:50.84 ID:k7vf4QJL0.net
三回建てって多いがとしいったら階段登れない

517 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:14:14.39 ID:Ts8LuOsc0.net
>>115
宅地は簡単に農地には変更出来んのよ。
現況が農業委員会に農地として認められなければならんしかなりの手間が掛かる。

518 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:16:58.23 ID:Ts8LuOsc0.net
>>515
マンションも老朽化したら大変よ。
建て替えの時、必ず他の住民と揉める。

519 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:20:06.70 ID:ee0Pp+5i0.net
ふつうに首都圏のアパートの空室率も35%超えてきているんだよな。田舎だけじゃない。

520 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:20:51.62 ID:Zx67gjuq0.net
>>10
今夜誰もが夢見ているいつの日にか〜

って、現実にそうなってきてるね

521 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:21:50.38 ID:Y0NW+zaA0.net
>>1
借り手なら見つかるよ
日本人ではないけれど自分の住まいは離れてるから良いだろ
これなら近所の奴らはクレーム入れられないよ、人権問題になるからさ

522 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:31:19.34 ID:JBoMT3uk0.net
固定資産税なんてもっと安くして取得するときにガッツリ取ればいいのに、無駄に全員が全員家なんて建てなくても今ある家を賃貸で回しても余裕で足りてるだろ

523 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:33:57.04 ID:H+xG9M4N0.net
>>517
柿か栗を数本植えておけ。

524 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:35:13.93 ID:aYMr0AJM0.net
住めないじゃなくて住まないだろ

525 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:46:29.61 ID:hUkRmp0R0.net
>>507
相続放棄したら相続人が決まるまで管理責任が発生してしまうんだよね。

526 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:50:27.40 ID:y1qCWezB0.net
>>495
軽と一緒で手入れのいい平屋はすぐ売れるだろうな。おれだってほしいもん

527 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:50:50.75 ID:P3JZcdtn0.net
農地→宅地って難しいの?(´・ω・`)

528 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:51:08.68 ID:hUkRmp0R0.net
マンションが一番タチが悪い。管理費と固定資産税払い続けなきゃならなくなって老人ホームの施設代の支払いを圧迫する。

529 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 09:51:31.90 ID:bvHWYmI50.net
法第940条第1項
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

http://www.souzoku-mado.jp/28.10.18

相続人が不存在となった場合は相続財産は法人化し、相続財産管理人の選任がなされます(民法第951条、第952条)。
選任された相続財産管理人は相続財産の清算等を行い、残った相続財産を国庫に引き継ぎます。ここまでが民法の規定する相続人がいない場合の相続財産の流れです。つまり最終的に不動産は国が管理していくことになります。

民法第940条第1項「相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となったものが相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、
その財産の管理を継続しなければならない」
この規定の存在により、相続放棄をしても相続人であった者は相続財産管理人が選任されるまでは相続財産を管理しなければいけなくなるのです。

早々に相続財産管理人を選任すればよいのではないかと思われると思います。しかし相続財産管理人を選任する上で問題になるのが費用の問題です。相続財産管理人も業務で
財産管理をしますので、無論報酬が発生します。報酬は相続財産から支払われることになりますが、足りなければ申立人が支払うことになります。相続財産を相続したくないから
相続放棄を選択したのに、結局相続財産を管理しなければならず、管理したくないから相続財産管理人を選任した場合は報酬を支払うことになります。

不動産の場合ですと、国はほとんど引き取ってくれません。その理由は明快で国も当該相続不動産を欲しくないからです。本来売れるような不動産なら債権者が財産管理人選任請求をし、
相続不動産を清算してしまいますし、売れる不動産なら被相続人に借金がなければ相続人が相続するはずです。そうなるとほとんどの相続放棄の場合に残る不動産は売れない、
国も欲しがらない不動産になります。
こうなってしまうと、相続財産管理人の業務はいつまでも終了せず、選任申し立てをした者は相続財産管理人の報酬を払い続けることになります。
そうなると普通に相続して維持費を支払っていた方ほうが安く済んでしまうことも十分考えられます。

530 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 10:14:01.43 ID:Nq54BhHH0.net
嫌がらせで空き家対策条例に通報されたで。
明らかに条例上の危険な空き家に該当しないのに。

531 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 10:41:41.31 ID:4ojJhSJI0.net
>>515
都心の戸建てだよ。
投機マネーも入ってこないから割安だし、立地さえ間違わなければ安定推移。貸すか売るかはあなた次第。マンションは諸々経費と改修すらままならないからREITの対象としか思えない。

532 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 12:13:57.86 ID:32Z/ay1a0.net
>>497
22坪だよ
2LDKで収納だけやたらにある感じ
こっちの地方は2〜3階建てで延床60坪とかザラだから小さッ!てバカにされるけどいいんだ
管理できんからな

533 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:01:33.42 ID:ee0Pp+5i0.net
>>528
管理費+修繕費+固定資産税+駐車場代+保険+自己メンテ費で

ぼろいとこでも月3万円、ふつうで5万円、高いところで10万円近くかかるからな。
家賃とかわらん物件も首都圏で出てきているね。

534 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:12:22.81 ID:B+BlFJSJ0.net
田舎もんは都会に出てくんなって話

535 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:18:42.73 ID:y1qCWezB0.net
>>532
ますます気に入った。最高の物件じゃないか

536 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:33:08.55 ID:p1G7IXYC0.net
俺は母親が亡くなってから都内の家を家仕舞いして地方に引越しした 家財の処分から相続分割協議、地積測量、
引越し先購入、土地売却まで無職の俺でも1年半もかかった 現役世代だと軽く3年はかかる 早めに動くべき 

537 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:33:26.23 ID:G8nlRMtL0.net
>>528
リフォームして売れれば良いけどな

538 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:47:12.39 ID:p1G7IXYC0.net
今は大企業が社宅をリフォームして部分的に分譲しているみたいですね でもけっこうお高い値段で
出しているし・・ まるで管理費の不足分を部外者に補わせているように見えてしまいます

539 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 13:56:30.90 ID:7mrXL8nM0.net
>>495
自宅を建てるときに,参考にさせていただきます。

540 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:29:55.72 ID:wMpemPV/0.net
平屋で芝生のフットサルコートくらいの庭
桜の木いっぽんあればそれでいい

541 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:34:22.25 ID:Z6plNoDk0.net
>>540
贅沢だなあ
過疎地なら可能そうだけど

542 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:34:49.58 ID:hUkRmp0R0.net
>>533
維持するだけで年間40万近く飛んでる。施設代2ヶ月分に相当する。車も捨ててあらゆる固定費を削ったけど最後にマンションだけが残った。
>>537
他の相続人が納得しないから売却は不可能。だからと言ってマンションの維持費を払ってくれる見通しは立たない。
もう泣きたいよ。

543 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:35:31.23 ID:lBWIh9TV0.net
家賃安くして貸し出せばいいやん
月100円なら借りるぞ

544 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:37:00.81 ID:hUkRmp0R0.net
>>543
固定資産税と管理費別で?

545 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:37:40.62 ID:Ktmlazli0.net
平屋良いよね。勿論ボロ屋じゃなくて、今の建築技術で建てたやつだけど。
うちは二階建てにして太陽光のせて、まあまあ満足してるけど、平屋って良いなと思うよ。
掃除も楽だしね
マンションは維持費高いしさ

546 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:40:11.74 ID:FWP8WxIA0.net
>>1
東京都の場合、八王子の奥までいくと大変そうだが
まだ多摩ニュータウンあたりだと使いみちあるんと思うがな。

547 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:41:26.65 ID:l7mfWwEd0.net
別に苦情来ても放置しとけばいいだろ
庭木は伐採しとけ、根っこまで掘り起こすと大がかりだけど
枝ならのこぎりでカットできる

548 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:42:14.02 ID:FWP8WxIA0.net
>>543
賃貸住みやニートだとわからんかもしれんが
あまりにも安く貸したりすると税務署からツッコミ入りやすくなんだわ。

549 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:43:33.45 ID:dRYIlo910.net
負動産時代なwww

550 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:43:48.58 ID:+WCGwfIl0.net
一戸建ては庭の草むしりが面倒…
今更和室では寝られない
冬は室内が寒過ぎ

なんで海外で安アパートに住んでるわw

551 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:51:49.07 ID:dr2xwYG60.net
結局普通のサラリーマンだと、一生貧乏のまま死ぬことになる。

552 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:55:55.26 ID:1UHADIvl0.net
20〜30年後、老朽化した高層マンションがどうなるか楽しみw

553 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:03:47.64 ID:JzFO7nrU0.net
うちも田舎に実家あって、親死んで何年か放ったらかしにしてたが、角地で100坪あったこともよかったのか、
不動産屋のほうから「売ってくれ」と言ってきた。
もう「喜んでー!」って感じでしたわ。

「もっと高くなるまで待つ」だの「この家には思い出が…」とか言ってたらダメです、絶対。

554 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:08:09.61 ID:Ktmlazli0.net
実家は高くはないがそこそこの値で売れる感じだ
だから姉も兄も欲しがってる。
つまり、相続で揉めたら嫌だなーと思うわ。
何の価値もない方が揉めないから良いんじゃないかね

555 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:18:39.17 ID:JCXe4K0l0.net
都市部の空き家は自治体が借り上げて市民に活用して貰えばいい。
役所が入れば安心して貸せる。
用途はボランティア活動の拠点とか、暇で元気で邪魔にされたり孤独な独居老人の
寄合所だの色々使い道は多岐にわたる。
海外はそういう活動活発だよ。チャリティショップ開設とかね。
あと若者が独居老人の近所に住んで手助けする。(豪州)
雪国なら雪下ろしだの掃除。

556 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:23:04.12 ID:JCXe4K0l0.net
遠くの実家の老親介護もだが、空き家の管理で破産する。
これ何とか手を打たないといかんだろう。
そこへ中国人が付けこんで買いあさる。
英国中国並みに年数経たら国に返す法律でも作らないと
あっという間に中国人の方が多くなる。
あの国は領土が広大なのに、自助努力で開発すると悲惨なものが仕上がる。
美しい日本を乗っ取ろうとするのは朝鮮創価ばかりではない。

557 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:24:32.43 ID:hyzkY/2d0.net
土地問題を解決するには日本政府を滅ぼして
新しいルール作りが不可欠だよな
先祖代々の土地に税金かけてたかってくる公務員と税務署員を絶対に許すな

558 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:25:29.09 ID:hyzkY/2d0.net
>>556
君もう意識からしてダメダメじゃん
土地は国、政府のもんじゃないっての

559 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:26:54.95 ID:5mzoA4Wj0.net
壊せないも追加で

560 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:34:10.16 ID:brbpc1Hr0.net
維持費は払わせろよ・・
むちゃくちゃだなあ。

561 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:54:42.09 ID:dBN4JZGjO.net
確か更地にした方が税金が高いから、家を壊さずほったらかしているから、近隣に迷惑がかかっている。
この国の税制のやり方がおかしいから、親が死んでも親の名義のままで、相続権がある人間がわからないままの、土地や空き家が沢山あって、道路の拡張工事に支障がでているとか。
ニュータウンでない実家住みの俺は独り身だから、怖いのは相続税かな。

562 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:55:38.84 ID:OuqRNggi0.net
尾道も、ゼロ円物件が多数あるらしいな

563 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:09:28.85 ID:Eum5t7Z80.net
>>561
更地転売が問題なので
そういう税制なのだ
動かすカネがケタ違いだからな

564 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:10:07.30 ID:ZEYpGobj0.net
ボロ家の一部屋と水回りだけリフォームして住む方法もあるらしいよ
ほかの部屋は朽ちるに任す
家の中に外があるから犬も飼えちゃう

565 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:10:08.06 ID:TxTDQeLH0.net
家なんて水の泡みたいなもんよ。
一生かけて払うなんてよせよせ。
死ぬまで支払いに追われてストレスで気が変になるまで追い詰められて、結局は仕事でこさえた借金で、銀行やらナントカ金融公庫やら不動産屋やらがよってたかって全部持ってった。
なーんも残らず体ひとつで死んだ親父見て、馬鹿馬鹿しいと思ったぜ。

566 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:11:19.22 ID:fXjBc5Ra0.net
ヤフー不動産のバーナーでやたら
千葉の物件が出て来るけど
過疎化してるの

567 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:15:27.89 ID:7LRMvdQa0.net
いらなくなったら国に買い取れなんて言ってる奴は国賊

568 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:17:27.20 ID:pOY2w50g0.net
ははは
うちと同じ問題がよくあることになってんだな
土地持ちが文句言うなんて贅沢、と昔は思ってたわ

569 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:20:48.11 ID:eZprHs0s0.net
>>390
北西部はあの路線があるから…

570 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:22:24.68 ID:fXjBc5Ra0.net
それにしても片田舎まで
賃貸が乱立
完全に頭おかしいよな

近い将来賃貸地獄が来るわ

571 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:22:44.93 ID:32Z/ay1a0.net
>>553
土地が角地で良かった例だね
田舎でも建てたい人はいるし
土地は選び放題だからそりゃ立地や向きが良くないと売れないよね
俺が買ったのも50年放置されてた地主の自家用地だった(結局建てずに終わったそうだ)
狭いけど角地で水道管が近い
田舎にしちゃ狭いから売れなかったんだとさ

572 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:28:55.94 ID:k0Ud5dvF0.net
そもそもニュータウンみたいな所に買っちゃダメなのだよ。
買うのは価値が上がるもので
価値が下がるものは借りて済ませる。

どんな学部に入ろうと
一般教養レベルの経済は学んどいた方がいい
金の使い方を学んでいるかどうかは稼ぎ方と同じくらい重要

573 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:29:43.69 ID:l5cZVfAD0.net
外国人に売れば良い。

574 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:30:28.45 ID:jLnb43ak0.net
一緒に住めば小規模宅地控除でほとんど税金かからないよ

575 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:33:31.86 ID:memrV6Jm0.net
買ったら持ったら負け、負動産www

576 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:34:31.44 ID:5iX80rpQ0.net
寄付一択

577 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:37:27.40 ID:K0g2C59P0.net
>>85
でも自民に投票しちゃうんだよねー
自業自得

578 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:38:14.07 ID:9ZRQukec0.net
>>572
家とか車は買うなと?

579 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:38:43.69 ID:5yuPOogR0.net
日本人は一生土地で苦労するんだよな

580 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:39:03.69 ID:nxkOrfO+0.net
中国韓国の下請けとして
奴隷賃金並みの途上国になれば
出生率増えるんじゃない?

581 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:39:24.26 ID:0RDG6TJk0.net
>>1
また不動産屋が土地を安くせしめようとしてんのか

582 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:42:15.46 ID:K0g2C59P0.net
いくら土地があっても金ないと納税出来ないもんね
田舎の地主どーすんの?

583 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:48:19.53 ID:o0CPLYSm0.net
うちはトンキンの山のふもとだからギリギリ売れる。

584 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 16:53:26.26 ID:SHesJuyJ0.net
>>523
中核市と政令指定都市の市街地はそれができない

585 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:03:19.01 ID:Oiu4UIAK0.net
いっそ、地方自治体に寄付せよ。

586 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:03:27.34 ID:Va7uDlME0.net
>>9
余りに酷い土地だと地元自治体すら寄贈拒否される
これで泣いてる

587 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:04:06.81 ID:9BMljjBe0.net
ちょっとした都市部ならど田舎から脱出したい人が喜んで買いそうだけどな
いざ売れるとなったらちょっとでも高く売ろうと欲出すからいかんのじゃないか?
手放せるだけありがたいと思えよ

588 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:07:55.77 ID:wcEYyT/u0.net
>>532
それはいい。はあ〜、そういうのいいなあ。

589 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:10:56.49 ID:bClDO1/V0.net
警備公安警察だか公明創価のアジトに使ってもらえるんじゃね?  近所に結構あるぞ
周辺の空きアパートも結構埋まってる なぜか駐車場に停まってる車どんどん変わってくけどwww

590 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 17:56:16.40 ID:hyzkY/2d0.net
>>579
全部政府とそれを支持するバカの責任だけどね

591 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 18:03:56.43 ID:K0g2C59P0.net
>>585
税収下がるから自治体が拒否する

592 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 18:10:35.97 ID:KTnJ7SVP0.net
>>566
バーナーってwww

593 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 18:42:23.72 ID:SvZwSxT30.net
>>67 ちゃんが誰も買ってくれない家を相続するとするでしょ?
67ちゃんはいらないから、相続放棄してほかの兄弟とか
いとこなんかに順番が回るまではポンコツ雨漏り草ボウボウの家は
67ちゃんが住んでいる家と同じように維持管理しないとだめだよ。
ってことだよ。

594 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 18:56:31.11 ID:YIR60++N0.net
>>573
シナチョンはお断り

595 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 19:08:13.16 ID:f8sIl5sU0.net
家なんて買うやつはバカだってはっきりわかんだね。
子どもからしたら老朽化して半端な場所にある戸建てなんて相続しても
嬉しいことは何もない。

596 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 19:42:54.60 ID:hmKYYjR/0.net
うちは震災後基礎が割れて倒れ掛かったのでぶっ壊して更地にして駐車場として貸しててやっと税金の3割位賄ってるわ。
7割位が給料からの自腹だわ 捨てたいけどどうしようもない
簡易的な建物は税金安くならないので維持費掛けたくないし税金高くても更地にした。

売れない
家が建てられない
都会から遠い
捨てられない
誰も借りない
税金だけ掛かる

タダでも良いので引き取ってくれと掛け合ったけど国が拒否

家なんて核廃棄物並みのガラクタの産廃だわ

俺はなんとか駐車場の賃料で一部だけど実家の税金は払えるけど絶対に家は買わないわ。

賃貸一択。家でもう困りたくないわ。
賃貸は最強だよ
欠陥住宅だろうが、傾こうが、シロアリだろうが、震災だろうが
引っ越せばすべておk ノーリスクですべて解決
賃貸は無敵だよ

金持ちで家を買うやつは馬鹿だと思うわ。

597 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 19:55:57.35 ID:tO1n9kC7O.net
思い出がつまってるから売れないとかほざく馬鹿のせいで売れないとかアホ兄弟だな
残したい奴が金払えばいいだけ
建て売りの小さい家なんか買うから悪い
マンションなら売れるし借り手もすぐつくのに

598 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:04:30.00 ID:hmKYYjR/0.net
>>377
田舎は40代で手取り10万円無いとかあるんだぞ今

599 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:16:21.89 ID:BEgjeLGm0.net
>>596
田舎に家を買うからだろ。
都内好立地とかなら、いくらでも売れるぞ。

600 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:31:37.72 ID:3YtEMYB20.net
究極の不動産投資
六本木ヒルズって
簡単に住めるのか!!!

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)

601 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:32:28.81 ID:OHW1+ixP0.net
他の財産だけさっさと生前贈与して親が死んだら実家は相続放棄するのが一番

602 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:34:32.58 ID:H8jiy00n0.net
皮肉なもので
都会は地価も景気もうなぎ登りだがな
まあこの辺りがてっぺんではあるだろうが

603 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:41:00.08 ID:xoSdcM5H0.net
田舎の一軒家だと家賃月3万とか普通にあるな
大して儲からないし、管理の手間考えると大家は慈善事業に近い
こうなれば物を捨てられない貧乏性そのもの

今の時代ランニングコストを減らし、フットワーク軽くして生きていくべきなのにねぇ

604 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:42:58.78 ID:dBN4JZGjO.net
>>437 地主さんとの話し合いで壊せばいいと思うけど、(解体費用は借り主持ちだけどね)、あとは地主さん次第。
うちは、死んだじいさんが戦前から借りている土地にあるけど、15年前に家を一部建て直すときに、土地を買ってくれと言われて、父親は購入した、隣三件も同じ地主さんなので、購入したようだ。
地主さんが、人に貸している土地の税金を払いきれなくなったのだと思う。
今の期限付きの借地法ができる前に、賃貸契約をしていたので、半永久的に借りていられると困るというのもあったんだろう。

605 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 20:54:50.66 ID:dBN4JZGjO.net
都心に住んでいる専門学校時代の先輩から、再開発の為近くのマンションに引っ越したと今日きた年賀状にあったな。
すでに他界している先輩の両親が自宅と同じ土地でアパートを経営していた。
先輩が一人になったあともアパート経営しながら、働いていたが、固定資産税が大変だったと思う。
再開発で土地を売却したなら、その分楽になったとおもうが、再開発後同じ場所に新しく作られたマンションに戻ってくるとなると話は別になるけど。

606 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:41:34.77 ID:hmKYYjR/0.net
>>599
お前高度経済成長期の日本の住宅事情とか知らない低能だろ。
なんで公団とかいっぱい建てたと思ってるの?
80年台当時都内の家とか庶民が買えるわけねえだろ。脳に障害でもあるの?
なんでみんなニュータウンとかに買ったと思ってるの?
信じられない低能なの?今と当時が全く事情が違うことすら理解できない知能なの?
今でも都会は田舎の10分の1も無い広さでローン金利抜いても5〜6000万することすら理解できないの?
そんなのみんな現金で買えると思ってるの?
なんでフラット35が存在してて人気だと思ってるの?
日本人の85%以上が年収416万以下なのにそんな高い物件買えると思ってるの?
ローンが当たり前に3代通った昔とは違うんだよ?

607 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:53:48.81 ID:kXdGHa4G0.net
>>606
言いたいことは分かるが、落ち着け

608 : :2018/01/01(月) 23:12:11.09 ID:SHesJuyJ0.net
>>596
うちは津波で倒壊して、再開発で買い上げて貰った上に、立ち退き料と再取得価格分の補償金が出たよ
都内の賃貸マンションに一時的に引っ越したが、いつでも帰れるように物を持たない生活に慣れてテレビも無いわ

609 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:48:20.36 ID:Wg5UfRfd0.net
>>606
>>596
たかだか30年か40年で残酷なほど時代が変わりすぎたね
そういう時代を生きてきた親世代はどうしても家と土地に執着心が強いから処分なんてなかなかできないんだよね
いまだに35年ローンで郊外に家建ててるやつ頭大丈夫かなって思う

610 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:16:16.93 ID:kw3tphrp0.net
自治体にやってる空き家バンクの登録の家、どうみても建て替えじゃんって家が
何百万とか1000万円超えた値付けで売られてる。その神経がわからない
タダでもいいから手放したいんじゃないのか?0円からってオークションにしたらいいのに。

611 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 09:20:04.01 ID:ND5umaU+0.net
ハウスメーカーに忖度かと

612 : :2018/01/02(火) 12:02:06.31 ID:Ikrq3lCE0.net
>>606
あの頃に、東金とか石岡とか上野原とかで駅からバスに乗るような限界マイホーム買っちゃった人はご愁傷様だよなあ。

夢の戸建てから、都内の仕事場まで通勤2時間半とかね。
子供は高校を卒業したら、都内へ進学するために家を出て、そのまま首都圏に就職して戻って来ない。
気がつけば、マイホームのご近所さんは皆、自分らと同じような引退夫婦。
食品の購入量激減と、近隣都市のショッピングモールに押され、ニュータウン内の食品スーパーは廃業し、買物難民。
駅前へのバスだって乗客が減り、2時間に一本。
お隣りの家は、歳取ってマイカーを手放した結果、車なら30分の病院通院が、バス⇒電車⇒バス⇒バスで一日がかりの大仕事に。
最近は顔を合わせると通院や買物の送迎をせがまれるので、わざと疎遠にしたりしてなw。

結果論だが、マイホームにこだわらず、南船橋とか松原とか、都会に近い駅徒歩圏の公団住まいの方が、利口だったのかもしれん。

613 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 12:17:35.61 ID:2CV4sECz0.net
>>596
最後の1行がすべてだね
「金持ちで」家を買う奴はバカ

庶民だと、税金の控除とか、家賃の代わりに払ったローン(の一部)が資産として残るとか
家を買うメリットはそれなりにあるよね

614 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 12:45:52.62 ID:wXKx3gQe0.net
売れないと税金の問題点あるから安易に更地にも出来ないとか鬱陶しいだろうなぁ!

隣が朽果てて行くとか嫌だしな(´・ω・`)こわい

615 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 13:27:33.10 ID:ljC9A7fO0.net
空き部屋だらけになってく分譲マンションもホラーだよ

616 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:00:56.85 ID:BklPz/VE0.net
>>1

868 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/10 17:53:37 ID:???
>>866
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は不良債権と呼ばれる時代になるよ。

617 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:02:07.24 ID:BklPz/VE0.net
>>1

744 名前:名無し不動さん 投稿日:04/10/08 00:08:33 ID:E1m2RP9X
>>733
他にも指摘があったように、人口の絶対数ではない。
今の土地や住宅の価格は、人口の増加局面で形成されてきた価格ということ。

 物の価格は需要と供給により決まる。

 人口増 → 需要増要因
 人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)

そして、

 人口以外の要因もある ≠ 人口は影響を与えない

618 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:07:07.20 ID:BklPz/VE0.net
>>1

64 :名無し不動さん :04/01/27 22:41 ID:???

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________________|_<<__________________________|________________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。

619 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:08:21.02 ID:9ePVY6+90.net
豊島区には、既に2万戸以上の空き家があるわけで、中国人がどんどん買ってるわけで。

620 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:24:45.14 ID:tL9MRxl90.net
>>612
バブル崩壊間もない頃はまだ過疎地掘ってたから、
その頃首都圏の奥地と買っちゃった人は南無い
今からマイホーム探す人は車が無いと生活が成り立たない地域は選択外だろう・・

621 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:32:53.48 ID:1lZvJvwm0.net
駅近物件なら欲しい

622 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:42:51.14 ID:NoKoCKOG0.net
>>620
今時は出口戦略を最初から考えて購入しないといけないのに、
戦中〜団塊の親世代はそんなこと知らんで、まとはずれな
口出ししてくるからな。そういうのはすべて無視しておk

623 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:48:05.17 ID:+ovlgpaR0.net
ランニングコストのお化け

624 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:53:53.40 ID:P8jMU1cZ0.net
関東は土地が高い

625 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 16:59:46.63 ID:/NLm/Bp10.net
うちはすごく古いけど二世帯部分を新築当初から社宅として貸してるから
だいぶ元手とれたんではと思ったけど言えって維持費半端なくかかるんだよな
賃貸なら大家持ちでスルー出来る部分もすべて自分がやらなくてはならなくなる

626 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 17:02:49.85 ID:HOGgkl6J0.net
>>624
関東労務者層やからね

627 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 17:34:24.20 ID:ZGXCgncb0.net
高度成長時代に人口1億こえちゃうーーーって山林農地切り崩して宅地造成し過ぎたんだから
また放棄地国が安く買い取るか没収して農地山林に戻せばいいんだよ

628 : :2018/01/02(火) 18:08:34.79 ID:QXmTe0Yz0.net
>>1
>家と家の間隔は狭い。

これはニュータウンに限らず大半の家で言える
地目がネックになり田舎農家の様なポツンとした家はほぼ建てられない
そういう中古家は建て替えや新築ができないので通常買わない
地目の問題で住宅地や商業用地は集中的に限定され、これが高額の地価が維持される一つの要因になっている

629 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 18:36:12.35 ID:LD9xH4UH0.net
>>626
それ今度合コンで使わせてもらうわ

630 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:28:14.40 ID:P8jMU1cZ0.net
新築と比べたら賃貸のほうが安く見えるけど、
中古と比べたらそうでもないよ

売れないのは立地が悪かったり、相場より高く売ってるからだよ
「売るなら高く売りたい」と考える人は多い

631 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:28:38.71 ID:vSdH6fm/0.net
>>610
「家いちば」ってサイト見ると売れ無い物件だからこそ登録しているのに
身の程知らずな価格を提示しているのも結構多いですね。
不動産屋が扱わない時点で「駄目な物件」なのに強気なオーナーが多いです。
マイナスにならない位にかんがえないと無理なのに。

632 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:30:40.35 ID:dFOZjWIL0.net
辺鄙な廃墟だと国や自治体が返却拒否するらしいから4重苦だぞ

633 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:37:56.90 ID:hBNSHyom0.net
>>631
まあ夢を見るのは自由じゃないか
しかし本当ゴミみたいな物件多数で草生える

634 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:45:55.40 ID:9rtVFuLc0.net
子供に資産を残せると言われて建てた人も多いんだろうね

635 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 19:51:35.70 ID:HEUS0R0T0.net
中古物件買って使い切って死ねばいいんだよ
古家の一部屋だけリフォームして住んで
他は野晒しにして
床は土にしとけば屋根の下で犬も飼える

636 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:00:07.73 ID:vSdH6fm/0.net
>>633
まだまだとば口ですからねw
今後加速度ついて田舎の負動産が市場に出て来ますから大変。
公営住宅に入った貧乏人が勝ちに見える様になるかもしれないw
親戚に東京都住宅供給公社のテラスハウスを買ったのがいますが
建物が隣と繋がっているから勝手に直せないし、どうするんだろうと
思っています。本人達には言えないですけどね。
もう築30年ですよ。一階床がブカブカしてきているから・・・

637 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:09:22.07 ID:UqJwuzuK0.net
>>636
まずは市街化調整区域の既存宅地ゾンビが大量に出てくるんだよね。
これはプロが手を出さないからまずハケない。

638 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:14:58.41 ID:AsA3zhtZ0.net
どんなに築浅の良い家でも空き家になったら直ぐにボロ屋になって価値は下落する
仮に売るなら家主が元気なうちに決断すべき

639 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:38:16.28 ID:Vs/wiDPH0.net
家仕舞には大変なエネルギーが必要だから定年が近付いたら決断すべき 
70歳過ぎたら普通の人は気力が持たない

640 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:38:16.66 ID:aSJe6TaF0.net
>>635
死ぬまで家そのものが持てばそれでいいんだけど、
家って建ててしまえば中身は見えないから、
特に中古はどれくらいもつか分からないんだよね。

641 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 20:59:37.89 ID:hBNSHyom0.net
>>636
中古テラスハウスは地方や近郊で物件だぶついてます
だいたい相場より大幅に安いですね
これからが地獄の始まりというのは同感

642 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:36:07.86 ID:lKYfuiaBO.net
やっぱり最低でも愛知だよな

643 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:57:56.56 ID:ItfvAB1u0.net
湯沢のリゾマンはオーナーから料金をもらって引き取りする業者が登場したらしいな

644 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:58:49.13 ID:aymhO2JZ0.net
>>643
引き取った業者はその物件をどうするんだ?

645 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:04:32.60 ID:ItfvAB1u0.net
>>644
良く分からないけど引き取った後に計画倒産でドロン、とかかな?

646 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:14:09.42 ID:aymhO2JZ0.net
>>645を読んでふと疑問に思ったんどけど、不動産を所有している
法人が消滅したらその所有権ってどうなるの?個人だと相続で
誰か他の個人(複数かも)に所有権が移るんだろうけど、
法人には相続なんてないし、いったいとうなるのかしら?

647 : :2018/01/02(火) 22:18:45.98 ID:z9SZFcKy0.net
>>614
隣が空き家になって、浮浪者だのヤンキーだのに出入りされると、タバコの不始末みたいな失火が怖いやね。

そういやあ、最近、郊外の老朽化したニュータウンでは、外国人労働者が中古物件を買うケースが増えているらしい。
産廃処理とか解体屋とかで金を貯めた外国人労働者にとっては、投げ売り状態の中古住宅はお手頃らしい。
まあ基本的には真面目な働き者が多いけど、庭で大音量の音楽流してバーベキューしたり、寮がわりに使って
一軒家で20人くらい暮らしたり、いろいろ厄介ごとも無くは無いそうな。

648 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:30:22.00 ID:QlE1oZLK0.net
>>618
コレ見て思ったんだけどさ、減少する人口推移の流れの中で東京一極集中が加速されて行くよね?

649 : :2018/01/02(火) 22:42:12.21 ID:z9SZFcKy0.net
>>648
それな。

都市が衰退する時って、全体が均等に衰退するんじゃなくて、外側が大きく減る半面、中央は逆に人口が集中するんだよね。
東京で例えれば、バブル期にマイホーム開発されたような、土浦や横須賀からバスに乗るような場所ってのは、
下落率が大きくなっている。

その反面、東京の中心部、山手線の内側とかに住みたい人は増えるから高騰する。

郊外のマイホームで育った団塊ジュニア〜氷河期世代の動向を見ると如実。
この世代で、結婚・子育てしている層は、共働き志向。
自分が育ったような郊外のベッドタウンでは、都心への通勤と子育ての両立が出来ないから、都心へのアクセスが良く、
手が届く家賃の世田谷区や江戸川区とかを住居に選ぶ。
その結果、これらの区では、保育園の整備が追い付かず、待機児童問題が起きる一方、
彼らが育ったベッドタウンでは子供が激減して幼稚園や小中高校が統廃合されている。

650 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 23:05:15.48 ID:icc/CQ/b0.net
空き家は復活の家にすればいい

651 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 23:12:16.72 ID:rm6Zdptz0.net
場所が苦しいよな。
中部地方なのか関西なのか。
伊賀は関西
伊勢志摩は中部

652 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 23:24:21.38 ID:eUefc50F0.net
三重は東海

653 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 23:59:20.94 ID:+Qh72nTX0.net
>>646
抵当付いてればそこの所有物
法人だとだいたい根抵当付けて極度額の範囲で借金してるから潰れたら銀行が一時的に所有者になる

654 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 00:09:21.99 ID:GV6oMgHm0.net
本来なら、税制優遇措置などして土地の流動化を促す政策が必要なのに
真逆の締め付けした。それも法律だけ作って地方に丸投げ。
頭の悪い政治家しかいない日本はお終いです

655 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 00:39:55.60 ID:B1AGv7x60.net
>>653
嘘を教えちゃいかんな
法人に借金が残っていても銀行の名義にはならない
清算人が選任されるか破産申立されて破産管財人が就くかして
任意売却だろうが競売だろうが売れれば良いけど
売れなければ法人名義のままで放ったらかしだ

656 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 01:07:23.60 ID:aMhcHvyd0.net
>>655
抵当権持ってる銀行は裁判なしで売却できるから、サービサーに任意売却して損失を確定させれば表面的には売れた様にはなるよ

657 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 01:45:24.34 ID:/H4zKy2N0.net
上物は消耗品

658 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 02:45:13.14 ID:YSoODqSz0.net
>>618
こんなに急な下落っぷりを真に受けると、やはり政府は移民投入しちゃうのかな。嫌だなあ。

659 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 02:51:25.53 ID:qdyBUMJF0.net
実家は新宿、池袋から直線で10キロの幹線道路沿い。
将来的には1階に店舗付き2階建てアパートにして、俺は正社員での仕事辞めて適当に週3日位のパートして暮らす予定。

660 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 03:01:40.03 ID:NzdOiXKT0.net
俺も山間部にでかい家持ってるんだけど評価額550万とかになっていて
不動産屋に売買媒介頼むと売れないからと引き受けてもくれないw
どうすりゃいいんだよ・・・

661 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 03:04:46.09 ID:UfaO2ZgL0.net
>>656
それ、所有権留保か譲渡担保してるんでしょ

662 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 03:13:56.17 ID:pGpaymRB0.net
うちの実家は湘南の海近くの丘にあるニュータウンだけど最近は老人だらけになってきたわ
あんな広くて不便な土地、都心に出勤しなくていい金持ちしか買えないと思う
そこそこ建て替えがあるから、世の中、まだまだお金持ちがたくさんいるんだな

663 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 04:07:31.44 ID:VJOBFpI+0.net
売れないわけないよ たんに相場より高い、メンテナンスしておらずボロボロなのに
糞高く売ろうとするから買われないだけ

へんに欲を残してるから、後々苦しむんだよw
さっさと家を取り壊して更地にして売れば 即買い手が出るわ

664 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 04:25:01.48 ID:dWbAlqh60.net
実家じゃないけど 義親のお墓のある土浦 ここは茨城では大きな街の方だけど 寂れっぷりが半端なく なんて言うか過ぎ去った過去のような場所で行く度に気持ちがしずむ。かつてはここも都内への通勤圏だったんだろうな、、

665 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 04:32:37.66 ID:kUNK6B0s0.net
人口が減少してるからな・・・

昔より狭い土地にタワーマンションとか建つようになってしまったせいで
都内でも人がいないマンションや団地やアパートがごろごろしてるから
地方じゃ話にならんよな

正直、取り壊すしか無いかもね
不便な地域だと誰も借りてくれないし地方だと持ち家が当たり前だから
借りるって感覚自体が無いし、都会か田舎に移住なんてほとんど無いし

666 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 07:36:14.14 ID:NSYAuuqh0.net
中国人に国土を買い取られている現状だけど、
もし中国人が遊んでる土地や家を買うって言ってきたら、多分格安でも売るわ

667 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 07:56:21.34 ID:0CtigFgT0.net
廃墟になった家解体するのに大幅にマイナスになるから
放置されてるんやな

668 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 07:59:04.03 ID:KNCWTRma0.net
家屋を解体して更地にするも固定資産税が6倍かかるからなぁ......
いつ売れるか分からんものに6倍も払えない

669 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 08:16:46.86 ID:/bm7utMj0.net
しかも他人に譲渡すると「罰金」なんだそうな
こんなふざけた制度はないよな

670 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:09:08.10 ID:RoBKb/130.net
でも、こうやって書き込みしてる間も家賃5万払ってるんでしょ?
ちょっとなぁ、、、

671 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:30:02.31 ID:xCStprRj0.net
田舎に地下鉄を通せば解決する

672 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:33:33.59 ID:ZMJ7fhIq0.net
いろいろ負債をまとめて相続放棄するしかねえな

673 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:34:23.93 ID:JJbGiaRh0.net
都心のタワマンに住んで
保育園落ちた日本死ねと言う

郊外の親の家に住んで地元に勤めればいいのに
自業自得

674 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:35:21.85 ID:5mN9gZxX0.net
行政に返納しろよ

675 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 09:37:22.77 ID:60lIQKuB0.net
>>672
全員が相続放棄しても、管理義務は消滅しないから。
結局、誰かが維持管理しなきゃいけない。

676 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 10:06:03.64 ID:A5fZcHc60.net
>>1
バブルのために公営住宅を作らなかったツケ
かつてのように低所得者層への借家として、国を交えて貸し付けるしかないね
リーマンが持ち家を得るようになったのは、昭和30年台以降だし

677 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 10:10:23.02 ID:ZMJ7fhIq0.net
>>675
相続人が誰もいない人利用するしかねえか

678 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 10:13:59.71 ID:RsiHif8z0.net
「家の寿命」が短くなってるんだよね
物理的な意味ではなくライフスタイル的な意味で

戸建てが必要なのって子供が独立するまでのせいぜい20〜30年であって
それからは広い家なんて必要ない
まして現代は核家族化どころか結婚や出産すら危うくなってる
子無し夫婦やお一人様世帯はこれから増加する一方なわけでさ

要するに、家なんてものは使い捨てでいいという時代になっている
クルマを買い換えるように家もその時の都合に応じて取り替えられるようにしないと
そこを踏まえて税制改革なりやらないといけない

679 : :2018/01/03(水) 10:23:40.48 ID:lklyNUaI0.net
>>673
地元には働き口が無いからねえ。
大企業の本社や、クリエイティブな仕事は、都心部にしか無い。

680 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 10:28:39.67 ID:8dGVxkol0.net
今は大きな家より小さい家の方が借り手が見つかり易い
ワンルームやらミニ戸やら
独身や子無しが普通になったから、大きな家はいらんのよね

681 : :2018/01/03(水) 10:40:26.35 ID:lklyNUaI0.net
>>680
ワンルームは不人気かも。
単身者が多くゴミ問題などが起きやすいんで、自治体としては規制モード。
あと、投資用ワンルームが増えすぎていることもあり、過剰供給で家賃相場が崩れたらスラム化も有り得る。

別スレで、生涯独身が増えていると言う話があるけど、この層向けの物件が意外と少ない。
街中でそこそこ収納のある2DKとか、探しても見つからないんだよね。

682 : :2018/01/03(水) 10:47:50.67 ID:11CDyQLj0.net
>>681
貯金ある独居老人なら新めのUR団地が良いかもな

683 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 10:57:47.17 ID:vAaCCCbU0.net
>>681
平屋で少し手を入れれば死ぬまでなんとか住める程度の中古物件が欲しい
ないだろうけどw

684 : :2018/01/03(水) 11:16:21.01 ID:RhwdSRxY0.net
>>682
確かに、URは高齢単身者に良いかもね。
建物がしっかりして、収納もそこそこ充実している。

>>683
平屋の中古物件自体は余っている。
ただし、駅徒歩圏で車無しの生活可とか、総合病院へのアクセスとか言い出すと、なかなか無いね。

685 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:19:32.23 ID:/ozH8XbQ0.net
実家が地味にでかいから解体を考えると憂鬱だ
跡地を駐車場にしたってたかが知れてるしなあ
すごいいい立地って訳じゃないし

686 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:38:47.43 ID:b+IiaAv20.net
本当に日本の都市計画は行き当たりばったりだったなぁ
それゆえに町並みもグチャグチャで綺麗じゃない
取得も処分も維持も大変な権利関係だ

687 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:41:39.42 ID:AIsb7W940.net
築浅の持ち家を手放して引っ越すことになったんだが、買ったときと同額出しても同程度の家は買えない。
今よりかなり不便なとこにするか、築20年とかの中古戸建てぐらいしかない。
マンションだと生涯支払額を同じぐらいにおさめようとするとかなりのランクダウンになるんで困ったもんだ。

688 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:49:28.52 ID:Zqm6Yga+0.net
都内の実家を相続して解体したが延床80坪の鉄骨造りでヘーベル2階建てなので800万もかかった
幸い買い手も見つかっていたから話も進んだがそうでもないと売りにすら出せないだろう

689 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:53:34.59 ID:MeRN9wMR0.net
香港とか築50年ぐらいのマンションでも普通に売買されてるけど、なぜ日本の家は30年ぐらいで要建て替えになるんだろう?
香港でできるんなら高温多湿は理由にならないのでは?

690 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 11:57:30.90 ID:wnSAJBi80.net
>>689
家屋とか建物についての感覚や価値観の違いかねぇ。

691 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:00:37.28 ID:wtUXtdeM0.net
官僚だって本気で考えないと。あいつらの生家もいずれは空き家になるだろうに。

692 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:06:11.45 ID:t2A5tAAr0.net
>>691
官僚の親は転勤族で、親の現住所は官僚本人にとっては
住んだこともない場所というケースも多いけどね。
「生家」というのがある人は国民の半分ぐらいなのでは?

693 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:08:34.60 ID:UK/k3v+U0.net
外人にタダでやれよもう

694 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:22:11.84 ID:Zqm6Yga+0.net
>>693
湯沢のリゾマンを一棟買いしてくれないかね?

695 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:31:20.56 ID:lht4DXjq0.net
>>694
一棟買いして外国人用ホテルにすればいいなw

696 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:32:55.24 ID:khHMviVQ0.net
>>694
スキーとゴルフは一部のマニアを除いて、ライトな愛好者が激減したね。
ゴルフはまあまあ残ってるかも知れんが。
都心住まいでクルマ持ってない人は一日レンタカーするのかねえ?

697 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:36:52.45 ID:Sec4CtCA0.net
>>689
マンションの作りが、時代のニーズと合わないとかでしょ
マンションを30年で建て替えるってのは
コンクリの寿命からしてもっともつから

698 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:45:30.51 ID:D+sBVMrm0.net
>>40
まず減税なのに
増税しか頭に無い政治家と官僚ばかり

699 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:45:54.04 ID:lht4DXjq0.net
>>697
ごめんこういう感じ↓↓

香港マンション築50年+ :普通に高く売れる
vs
日本の一戸建築20-30年: 要建て替え

香港は一戸建て少ないから比較が難しいけど、日本の家はコスパ悪過ぎね? って話です。

700 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:51:26.89 ID:TKy8jizL0.net
羨ましいよ、俺みたいに実家が借家で何にも残してくれる
祖先も親戚もいない人間には

701 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 12:53:53.12 ID:khHMviVQ0.net
>>697
一昨年まで俺が住んでたUR賃貸住宅は築41年で、同じ団地内の一番古い棟は
築45年くらいで、いずれも最近大規模修繕して普通に使われてるな。
9〜14階建てなので、どの棟もエレベーターはある。

702 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:00:51.22 ID:DDQfWcod0.net
>>2
妹に売ればええやん、吐いたつば飲み込むなと

703 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:03:09.45 ID:YSnc49Te0.net
売れないような土地には税金かけちゃダメだよね。
知り合いがバブルのころだまされて山の中の土地
買ったけど、ありがたいことに無税だから
そのままにしてると言ってた。

704 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:08:36.13 ID:NGZjOcgZ0.net
中共「田舎の土地、買うアルよ」

705 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:09:01.37 ID:zwQ4gJ0p0.net
上京カッペw

706 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:13:32.59 ID:Sec4CtCA0.net
>>699
戸建ても30年で建て替えるってのは、ニーズに合わないとか
建売の戸建てはどうしても最大公約数的な間取りになるから
自分の好きなように建てたいとか、そういう理由だよ

ある研究によると、木造建築の平均寿命は平均65年
木造戸建ては、壊れたから30年で建て替えるわけではない

707 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:28:37.46 ID:vAaCCCbU0.net
>>684
そうなんだよね
駅近は少ないよねえ

708 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 13:38:35.58 ID:qwm7aui+0.net
多摩ニュータウンの戸建てに限れば十分に可能性ある。
多摩、相模原で働いている人は結構いるし、静かな環境で子育てしたい人はいる。
緑は多いし、何といっても、道路がしっかり整備されているので走りやすい。

車で20分以内で生活のすべてをまかなえるので、可能性は十分ある。
多摩ニュータウンに隣接している地域では、全校児童900人オーバーの
学校がごろごろしているから、なんかのきっかけでニュータウンになだれ込む。

709 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 14:38:33.76 ID:ZYs5CE090.net
多摩ねえ
道路だけ広くて渋滞もなく走りやすいんだけどね
如何せんジジババだらけになっちまった典型の街だねえ
それに比例してかかつてお世話になった飲食店や販売店も軒並み消えうせてしまった

桜ヶ丘のあの丘の上の住宅街が空き家だらけで愕然としたよ

710 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 14:46:00.28 ID:P+Z0+dFc0.net
時間が経てば価値がなくなる辺り
JKのパンツと同じ

711 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 14:57:52.52 ID:6Eq+7FKY0.net
在宅勤務で解決

712 : :2018/01/03(水) 15:09:47.95 ID:11CDyQLj0.net
>>685
我が家も昭和40年代の重量鉄骨だ
昔複数の商売やっていたから地味に広い、部屋数が多い
今はどの部屋も幽霊屋敷みたいになってる
解体とゴミの処分で一千万位するんじゃないかと憂鬱になる

713 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:11:24.22 ID:pCsiY3MM0.net
田舎の無価値な土地は、完全にババ抜き
地方なら県庁所在地の中心部以外は買うべきじゃない

714 : :2018/01/03(水) 15:12:28.88 ID:11CDyQLj0.net
>>700
親族間で醜い骨肉の争いを一生見なくて済むと言うのが最大のメリット

715 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:12:37.06 ID:pCsiY3MM0.net
>>712
重量鉄骨とかまだマシだろ
老朽化した鉄筋コンクリート造とか罰ゲームそのものやで

716 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:12:42.76 ID:/OpkXU8x0.net
市に寄付したい。

717 : :2018/01/03(水) 15:14:58.77 ID:11CDyQLj0.net
>>706
65年持つと言っても10年に1回位は手入れしないと
住めたもんじゃないぞ

718 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:15:38.68 ID:pCsiY3MM0.net
>>689
香港は腐ってもイギリス様だったから間取りとか
風呂とかトイレとかの配置がまともだったんだろ

日本の築50年とかゴエモン風呂の延長みたいな
カチカチとレバー回すバランス釜の風呂に
和式トイレに、単層ガラスにパッキン無しのアルミサッシとかやで

719 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:23:54.25 ID:6orzwFzk0.net
>>345
そう言う風にレンタルするのも一つだよな
アホみたいにみんな自前で用意するんじゃなくて

720 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:33:08.02 ID:AIsb7W940.net
>>719
レンタル?

721 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 15:46:44.41 ID:lht4DXjq0.net
>>718
そんな感じだね!生活様式が基本的に変化してない。エアコンが増えたぐらいか。
加えて日本だと和室もある。毎日布団の上げ下げとか不便で耐えられないし、畳部屋じゃ机も置けない…


>日本の築50年とかゴエモン風呂の延長みたいな
>カチカチとレバー回すバランス釜の風呂に
>和式トイレに、単層ガラスにパッキン無しのアルミサッシとかやで

722 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:01:26.66 ID:xjqPO5l60.net
おまえらってどうして自民党に入れて苦しんでるんだ?

723 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:12:26.61 ID:MCDfuGcW0.net
郊外の家を買うなんてどう考えても馬鹿のすること

724 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:24:49.28 ID:UalCjhBn0.net
>>689
日本でも多くのマンションは30年で建て替えなんかしてないぞ
過去に建て替えられたマンションの平均が築30年台という話なら昔のマンションは配管の交換が出来ない設計のものがあったことと
そういう差し迫った事情があるマンション以外が建て替えられるケースでは敷地にゆとりがあって建て替えで戸数を増やすことで
建て替え費用を捻出出来るから比較的早期に建て替えたりとかそういったものを集計した数字が平均37年だから

今でも使われている築40年以上のマンションの数に比べたら過去に建て替えられた例なんてレアケース

725 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:28:32.46 ID:vAaCCCbU0.net
駅から歩ける物件だよな最低でも

726 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:28:35.37 ID:519Lt5SL0.net
>>723
電鉄会社等ががんばって宅地開発を促進させた
まぁ、駅もたくさんできたし・・・

727 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:30:36.47 ID:pTm0oEB20.net
>>725
徒歩5分でもいまはあやしぃ

728 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:32:16.33 ID:ZCzyjeLR0.net
>>723
郊外だけど、駅近、病院、スーパー徒歩圏
のなんとか売れるだろうなっつー所に買ったわ。
そもそも勤務地自体が郊外だからなあ
処分する人が困るような物件だけは避けようというのが探した時に決めた事だな

729 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:34:58.72 ID:qwm7aui+0.net
>>723
電線地中化されてすっきりしてるし、道路は広い、緑が多い、物音がほぼしない。
こういう環境がいい人は一定数いるからね。
だから今でも売れてる。

730 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:37:30.19 ID:M3SVDTkSO.net
誰か実家暮らしの人おらんの?一人っ子でもないなら兄弟なり姉妹なりすんでるべ

731 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:37:45.23 ID:xrNUv6OF0.net
本当は職場も郊外に無きゃだめなのよね

732 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:40:42.83 ID:iyk+lfgh0.net
香港は人口にくらべて土地が極端にないから、既存のものをなるべく活かしてるってのもあるんじゃ

733 : :2018/01/03(水) 16:41:14.79 ID:11CDyQLj0.net
20数年前の港区の高級マンションが数億で売りに出されて
早くも買い手がついていたから一等地は値下げしないんだなあ

734 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:41:25.13 ID:eMAO6f9h0.net
立てとけば安くなるっっていうゴミみたいな制度をどうにかしろw
もう立ててなくても安くしとけw

735 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:42:30.70 ID:srltoXs00.net
固定資産税なくせよ

736 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:46:22.50 ID:qwm7aui+0.net
多摩ニュータウンの過疎化の原因は団地だから。狭い間取り、エレベーターがない。
これが問題なんで、戸建てはまだまだ需要はある。
実際開発は続いていて、ニューファミリーが来ている。
妊婦さんもたくさん見かける。

737 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:53:25.43 ID:Sfsu18JL0.net
古くなってるのに、未だにバブル時代の家賃設定してるところも、詐欺商法のやつで アウトだとさ

738 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 16:57:18.27 ID:khHMviVQ0.net
>>735
ゴルフ税すら廃止に出来ないのに、地方の超基幹税を廃止できるかよw

739 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 17:48:28.66 ID:hp9R/9OF0.net
871 :名無し不動さん:04/10/31 22:18:05 ID:???
>>388
上がるのもあれば、下がるのもある、ってまるで半々みたいな言い方だな。

実際は、99.9%の土地が下がって、0.1%の土地が上がる。
まあ、今、数億円の物件はあがるかもね。(マンション除く)

740 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 18:04:10.30 ID:Enxm+9Qj0.net
>>736
豊ヶ丘団地だと、築40年超エレベーター無しでも、3LDKで千数百万円の
値段がついてる。昔の公団分譲住宅は、棟間がゆったりしているのと、
南面3室という間取りが意外と使いやすいからかな。

741 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 18:47:31.35 ID:AdFSr7NR0.net
ガッツだぜの歌詞かな?

742 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 19:20:48.83 ID:Sec4CtCA0.net
>>741
持てない 住めない ローン組めない
このチンケなおいらに 家をちょうだい

743 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 19:57:19.79 ID:10D5ApCH0.net
>>741-742
ワロタ

744 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 20:25:50.12 ID:vAaCCCbU0.net
>>742
www

745 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 20:48:57.55 ID:H8h12cww0.net
>>741
ぬるぽだぜ

746 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 21:08:38.93 ID:RrkqWqLn0.net
>>4
自分で何もしないやつの典型
円高で文句を言うので、
円安に振れても文句を言う。
何をやっても、愚痴ばかり。

747 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 21:14:25.38 ID:H3OBqCp60.net
>>41
イタチですよ

748 :名無しさん@1周年:2018/01/03(水) 21:17:59.05 ID:LRHGeWww0.net
>>745
https://i.imgur.com/ntVGI71.png

749 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 00:31:54.69 ID:rFmba8Qd0.net
父は老朽マンションに住んでいます。
いつか父が亡くなったら、これどうすればいいんですか?
資産価値はほとんどないし、我々が住む気もないし。
相続放棄するしかないの?
でもそしたら、他の財産も放棄しないといけないの?

750 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 00:59:06.70 ID:8y69IRBk0.net
マンションで一人暮らしの中、こういうニュースを見る度に…何故に親は家を建てたのか…と思う
自分達が他界したら誰が家の管理をしたりするのか…家を建てる前にそういうの考えなかったのだろうか…
売るにしても、築30年以上だし売れないだろうね…
もう親も結構な歳だし、嫌でもいつかはその時が来るんだよね…
はぁ…本当、考えただけで頭が痛くなるよ…

751 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:06:43.81 ID:qqRO306P0.net
こういうところにレオパやダイトーやソーラーが詐欺紛いで来るわけか?

752 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:07:54.33 ID:qqRO306P0.net
>>742
固定資産税はどうするのよ?

753 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:29:42.05 ID:02Lxv9WS0.net
相続放棄しても家の管理はやらさせるぞ。

行政代執行で取り壊して割高な解体費用の請求が来る。
火災で延焼しても大変。建物だけはきちんと処分しとけ。

754 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:37:18.91 ID:UrbiSC390.net
もう本当どうしようもないね
少し遅いけど、今年からその資金を貯めとくよ
あぁ…

755 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:41:54.29 ID:J2TAmc720.net
>>753
ええ?一切合切相続放棄したら自分名義じゃなくなってそんな義務ないんじゃないか?

756 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:49:21.04 ID:C776I1e10.net
>>114
ものすごいマイナス金利の資産だな

757 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:53:27.05 ID:R8tSqUhj0.net
まあ解体費用は最低用意しとかないといけないって事だな
今後過疎って誰も買い手無い様な山奥の田舎は本当どうすんだろな
売れる時に売っとかないとヤバいね
田舎県でも県庁所在地で駅から遠くない住宅街は
若いファミリー層が家建てたりしてるから結構いい値付くけど

758 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 01:56:25.60 ID:Vdw/q27Q0.net
息絶える前に自分らで持ち家を処分してくれんかな
老後は夫婦でマンションとかで暮らしてくれんかな

759 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:08:06.54 ID:o2PwnwVq0.net
田舎の家は厳しいのか
車あれば生活出来るけど、やっぱ田舎だし山の方で住宅が密集してるから、いろいろ厳しそうだな
売れないことを想定して、解体費用を貯めとくわ

760 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:13:59.35 ID:V5uLAuy30.net
家なんか持つのは間違い

761 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:16:50.58 ID:6ORz3Ox/0.net
我が家はまだ、大丈夫だな

762 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:26:21.05 ID:8fZxEpyx0.net
固定資産税を滞納し続けていれば国が巻き上げてくれるよ(´・ω・`)

763 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:32:45.98 ID:N0DkcLZT0.net
ふーん…てな感じで、スレ読んでたけど俺の実家も持ち家だったわ、しかも田舎の方
たぶん築30年ぐらいだから、親があと20年ぐらい生きたとしてその頃には築50年ぐらいになるわけか
こんなの売れないわ…
終わった、俺も解体費用貯めるしかないね…

764 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:33:18.56 ID:PuFcfR4+0.net
>>762
役所が巻き上げ、、差し押さえにかかるのは給与や年金、預貯金、
こっちの家土地とか車とか家電とか、金にしやすい方から。
問題の物件は最後まで残る罠

765 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:35:12.43 ID:PuFcfR4+0.net
>>763
家は朽ち果てても近隣に危険がないなら
おいといていいよ。土地、更地が処分できないんよなかなか

766 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 02:50:14.03 ID:Eo6aM+bP0.net
>>764
何これ
怖すぎる…

767 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 03:06:30.72 ID:+cym5d690.net
税金は公平な徴収をタテにして先ず預金口座から滞納分の税を天引きするらしい 無慈悲な徴収だ

768 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 03:07:22.26 ID:D0o2sJ540.net
見栄を張るしか能のない田舎者のご先祖のせいで苦労してる。

769 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 03:12:56.37 ID:8fZxEpyx0.net
>>764
差し押さえにくるよ
督促状が来てから最後通牒が届く
給与とか年金とか他のは手をつけない

じっちゃんの家が固定資産税ずっと放置していたら届いて慌てて謝りに行って耳そろえて払ったよ
自営業やってたじっちゃんは年金も年収もあったのに固定資産税が高いっちゅうて払いたくないでござる病にかかってた

経験者談(´・ω・`)

770 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 03:15:02.55 ID:8fZxEpyx0.net
>>764
ちなみに年金とか給与とかを先に抑えに来るのは相続税の時な
物納は出来るけどかなりの制約があってなかなか認めてもらえない

771 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 07:46:53.35 ID:WO8rlrIW0.net
固定資産税は当該物件の差し押さえ→競売でチャラにするのがフェアだと思うな。
売れないのならそんなものに税金を掛けてはいかんだろう。

772 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:01:11.66 ID:gac7wGhG0.net
>>760
賃貸で暮らし続ける方がいいってこと?
どうなんだろね。
今住んでるあたりだと家賃≧ローン支払額って感じだし、
都会近くのターミナル駅なんで最低でも土地は売れる。
まぁ自分1人だけなんで売れなくても(たぶん)誰も困らないんだけど。

773 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:28:07.18 ID:YJK2u6S70.net
家だけじゃなく土地もあるね
しんだ…

774 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:29:58.67 ID:V5uLAuy30.net
固定資産税値上げすれば良い
逃げられない奴らから、もぎ取れ
特に賃貸マンション経営者からはガンガン取れよ

775 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:33:40.93 ID:ZK/+A+ZV0.net
>>755

民法第940条第1項
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

776 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:35:16.27 ID:nTF0Gfnw0.net
住めない♪貸せない♪売れない♪
すすめ棒賢者ー♪

777 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:38:11.34 ID:gWWzgDCL0.net
>>772
ローン支払いだけじゃないからな、税金もだしエアコンや水周りなんかも自分で交換しなきゃならん。場所によったら浄化槽なんかの手入れも交換になったら高いし清掃だけでも数万掛かる
全部考えたらそんなに変わらんよ、所有欲は満たされるかもしれんが残される遺族にとって負動産になるかもしれない事も考えて

778 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:40:02.14 ID:oKuhsaAU0.net
関東郊外の築古の実家を相続したけど、
裏の空き家が400万円で売り出されているような糞田舎。
今は都内に賃貸暮らしだけど、実家は固定資産税も安いし、
早期リタイアした場合とかのために最後の砦として維持し続けている。

最終的にはその時の資産次第だけど、都内に中古マンションを買ってそっちが自宅、
実家は別宅みたいな感じで好きなように弄っていくのが理想。

779 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:42:48.11 ID:Qx544jNA0.net
何だよこれマジで面倒くせえし金掛かるだけじゃん
マンションとかに引っ越してこういうのは他界する前に親が全て片付けてくれんかな
金だけ掛かる築何十年ボロ家と土地なんて誰も住まないし本当に要らんし残さなくていいからさ…

780 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 08:47:22.25 ID:K4/W2xOP0.net
うちは建物は無価値だけど、土地は2000万くらいするけどな

土地の安いところは子供を残さない人が老後の為に買うんだよ

781 :!omikuji !dama:2018/01/04(木) 08:57:32.20 ID:4RoP0KVZ0.net
都内じゃ賃貸なのに伊豆には別荘とか困るわ

782 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 09:01:50.37 ID:Ypx1anFM0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


783 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 09:02:21.40 ID:Ypx1anFM0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


784 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 09:57:09.85 ID:gac7wGhG0.net
>>777
このあたりは浄化槽なしです。
自分自身は独身なんで残される家族はいないです。
どんぶり勘定で、家賃=ローン支払額÷2ぐらいならトントンぐらいになりそうですが、それだと1Rや1Kにになります。

785 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:00:27.02 ID:WyXaUp110.net
国って血も涙もないのね

786 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:07:28.04 ID:swO8uQk+0.net
最近は、この関連の記事が増えてきたね。
やっと、不動産神話から心理的にも脱却し始めたのかな。
不動産取得は、資産形成に極めて不利になってきてるんだよね。
極く一部の超優良地などを除いては。
あっ、それから海外不動産の場合は、その限りにあらず、でもあるか。

787 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:20:04.67 ID:cda4p7+Q0.net
浄化槽の点検が三ヶ月に一回あるけど、高いね
それに加えて年に一回更新料とかもある
何年かに1回ぐらいだと思うけど、白蟻の駆除費用とかもあるよね
本当、残しといても金掛かることしかないね

788 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:35:00.49 ID:Htroig5r0.net
>>314
ウチの場合は親父が亡くなった際にはお袋と自分と兄貴が相続対象になったが全部お袋に相続するようにしたよ。実家はお袋が住んでいるので。

789 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:40:18.53 ID:alwM1Kal0.net
>>787
白アリ苦情は新築5年10年ぐらいで十分みたいですよ。

790 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:47:41.46 ID:lG8zytQ30.net
大手銀行と、その銀行員達=ローン苦を高みの見物してたんだよね


リストラ嵐で高給、贅沢生活とはお別れで、一家離散危機の銀行員達、
ずっとローンシステムで甘い汁吸ってきた罰だな!

朝から晩まで金数えてるだけでなんで超高給優遇なんだよ!バカめ!

791 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:51:05.86 ID:lG8zytQ30.net
>やっと、不動産神話から心理的にも脱却し始めたのかな。

アホノミクスで五輪まではなんとか、株価と地価を上げることに躍起!
実際、売れもしない中古マンションが値上がりしてる
(無理やり価格上げてるんだよ!)

怖いのは五輪後の住宅価格のバブル放題だな

792 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 10:59:45.61 ID:U2H48JId0.net
>>749
他の財産はぼちぼちと譲渡してもらえ
月額60万だっけ?だと非課税だから

793 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:00:42.16 ID:iSQiXvYq0.net
>>792
節子それ110万や

794 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:03:04.64 ID:U2H48JId0.net
>>793
年間110万ね

795 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:10:21.12 ID:lG8zytQ30.net
させないために
ネトウヨ大量雇用でアベ上げ工作まっ最中ってことだよ!
まさか血税使って謝礼とか?




3名無しさん@1周年2017/12/30(土) 20:51:41.36ID:Zo0oGduC0>>183>>490

2なら俺が安倍を処刑する

796 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:12:25.31 ID:tDsyfLNt0.net
自分は一人だと高をくくっていると痛い目に合うよ
3代ぐらい遡ると親族が必ずいるからね

797 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:20:00.86 ID:wQhJ9ARS0.net
多少手間と費用はかかるだろうが、法人噛ませば無理矢理国に不動産押し付けられるかな?
アフィリエイトとか適当に実績の作れる事業名目で法人を設立→
その法人の住所として、不要な不動産を取得、登記→
ほとんど売り上げを立てずに、法人の維持費で債務超過にする→
唯一残った資産である不動産を物納申請 or
自己破産して管財人に何もかも押し付ける

798 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:25:23.82 ID:WfKZnOMY0.net
運良く2004年に都内ミニ戸買って
今賃貸に出してるが、相場が月16万とか17万とか聞いて驚き
しかもすぐ借り手がついたことにさらに驚き
どんだけ儲かってるんだw

799 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:29:02.10 ID:lG8zytQ30.net
姪っ子が間違って???寺の三男と結婚した。
長男は離婚、次男は低収入で子供いらない方針。
姪っ子が男の子産んだら、確実にヤバい!
寺継げと言われたら、離婚すると、今からいってるわ!www

800 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:35:25.63 ID:dKxZDF920.net
昔見たアニメで一人娘のお嬢様が学校に行ってメイドになって最後はダイヤモンド鉱山の権利を相続するってのがあったな。
よほどすごい資産の相続しないと大変なんだな。

801 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:44:05.78 ID:lG8zytQ30.net
親戚が広島の山奥のただっ広い豪邸wに住んでるが。
まだ60歳台だからなんとかやってるけど、後10年くらいで足腰弱って
車の運転もできなくなったらどうするんだろうね?凄く不安がってる。
地価調べたら、ほぼゼロだって!ワロタ。



659名無しさん@1周年2018/01/03(水) 03:01:40.03ID:NzdOiXKT0

俺も山間部にでかい家持ってるんだけど評価額550万とかになっていて
不動産屋に売買媒介頼むと売れないからと引き受けてもくれないw
どうすりゃいいんだよ・・・

802 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:50:04.58 ID:h9V6Zvte0.net
>>114
更地にしたら固定資産税が3〜4倍に上がる

803 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:51:13.53 ID:WfKZnOMY0.net
>>801
自動運転車の進化に期待するしかねーな

804 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:52:13.59 ID:QGA569gi0.net
>>801
運転手とかフィリピン人のメイドさん雇ったら?

805 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:55:27.14 ID:VNJrsU/f0.net
>>758
マンションだって負の遺産になるけど?
すぐ売れたり良い借りてがすぐ見つかるマンションは高い。
固定資産税なども高いから老人には向かないよ。(金持ち除く)
公営団地にでも申し込むかね。
でもそのタイミングも難しい。まだまだ大丈夫と思ったら突然ぶっ倒れてアレ?みたいな。
生きているうちに処分と言っても持ち主が生きてようが死んでようが過疎地の家なんてまず売れないから。

806 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:59:47.72 ID:QGA569gi0.net
公営住宅をジジババの死に場所扱いするな!

807 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:05:31.72 ID:WfKZnOMY0.net
まともな物件は高齢者には貸さないからなあ
仕方ない

808 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:07:29.32 ID:lG8zytQ30.net
>評価額550万円

無理やり付けた値段だよ。
実際、売ってみてごらん・誰も買わないよ。
正直言ってごめん。
広島の土地も評価額はそれ以上を提示されたみたいだが、買う人はいない。

809 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:09:09.14 ID:SM0PC/Ib0.net
>>778
いーなぁ
歳取ると、田舎暮らしもいいと思う
あと!災害時の避難所にもなるし
でも、都内にマンションなんて買わずに賃貸のままがいいと思うよ
どこに住むのがベストか?は変化するものだから

810 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:12:00.32 ID:SM0PC/Ib0.net
>>798
だんだん借り手が見つからなくなるし、家もボロくなるよ
その頃には売れなくなる

811 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:12:03.20 ID:WuP2nkeN0.net
うちの実家は親と姉が住んでるけど草木は伸び放題だから空き家と変わらん
まだ家のなかで収まってはいるがゴミ屋敷だから溢れたらクレームもんだろうなぁ

812 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:13:36.20 ID:WfKZnOMY0.net
>>810
そうだよ
だから公団とかに早く引っ越さないとな

813 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:17:02.56 ID:XkxyNTMg0.net
公営住宅は単身高齢者だと都内の便利なとこだと家賃いくらくらいなの?

814 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:29:30.54 ID:SM0PC/Ib0.net
>>813
公営は簡単には入れない
都内の便利なURだと50平米くらいで25万くらい

815 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:30:19.10 ID:87u9ooJD0.net
空き家だと、固定資産税が6倍になるとかいう法制度。
あれは初期は、適用がゆるいだろうけど、どんどん厳しく適用してくる可能性もありそうだね。

816 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:38:50.82 ID:NK+lmFQX0.net
ローン金利の甘い汁を吸ってウハウハ銀行が
自民党に多額献金やってるよね。
不動産は自民とズブズブ。

だから、都合の悪いこのニュースとか殆ど報道させてないでしょう?
皆騙されて買って、二束三文の貧乏老人になって終わり。

817 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:53:01.11 ID:eS4PajBI0.net
>>800
小公女な
あれはインド人から巻き上げた土地

818 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:54:11.96 ID:M7vrbVeI0.net
>>1
>オラガ総研

田舎もんばいっ!
てんじゃないよな、当然。ww

819 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:57:37.24 ID:M7vrbVeI0.net
ニュータウンの家は、
売るときには
まずは地元の不動産屋か
町内会の組内に聞いてみるといいよ。
マジで隣の家の人が買ってくれたりするから。
子供が地元から出て行ってなければ、
二世帯住宅にしたい家もあるし。

>>1みたいに悲惨な例ばかりじゃないよ。

820 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:01:50.37 ID:M7vrbVeI0.net
>>799
三男って、
なんだかんだで親思いだから
たぶん、男の子が生まれたら
継がせたいとか言うようになるだろうな。

821 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:03:36.19 ID:M7vrbVeI0.net
>>802
だから古家が減らないてのもあるんだよな。
何か建ってるほうが安いとか、おかしいわ。

822 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:07:18.65 ID:Er+z4nH00.net
>>13
どーせ無法でお前の卑しいオモニ・アポジが、日本人から盗み取った土地だろ?
それを卑しくも自分たちの名前で登記して、おまえが苦しでるのか

ざまぁだな

823 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:12:07.09 ID:+wonrqHs0.net
昔の耐震基準とか

そのままだと、かなり始末が悪い

824 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:17:32.43 ID:XkxyNTMg0.net
>>814
そう考えると持ち家も悪くはないかなと思うねえ

825 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:19:15.77 ID:XkxyNTMg0.net
>>821
普通は逆だよな

826 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:44:42.63 ID:CrFAhA8e0.net
本当に使い道のない土地は、地元自治体への寄付ですら断られるからな

おかげで北向の全然陽が当たらない崖地が処分できない

827 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 13:47:42.07 ID:SM0PC/Ib0.net
>>824
持ち家にもよるかな
その家が足枷になってしまって、高齢になった時に悲惨な例をたくさんみている
お金が潤沢にあれば、まぁ解決できるけど
友達は、都内から兵庫の実家まで高齢の親の面倒を見に2週間に一度通ってた
すごい負担だったと思う
親が施設に入ってくれたけど、実家は空き家
友達はそこに住むつもりはなし

828 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 14:23:25.79 ID:alwM1Kal0.net
>>824
時間単価で考えたら持つより借りる方が高いに決まってるもんなぁ。

829 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 15:37:22.41 ID:iv1t9SS50.net
>>819
うちの埼玉の親戚の家もそうやって
売れたなあ。お隣さんが
買ってくれた。娘と息子がいるが
どちらも千葉と神奈川に
自宅を持っていてな…。
どうするのかなと思ったけど。

830 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 15:50:05.51 ID:Oh9DVybZ0.net
固定資産税が15万円から20万円かかる場所なら売れるだろwww

831 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 15:53:47.26 ID:OJYQgBN40.net
>>2
全部妹に渡せば解決やん

832 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:11:45.29 ID:jlM5xY3H0.net
>>1
早めに売るが吉
売れないなら更地にしとけ

833 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:14:56.84 ID:jlM5xY3H0.net
>>9
一部だけ放棄、なんて認められないぞ


https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1111720106

834 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:17:22.48 ID:jlM5xY3H0.net
>>72
不動産の所有権の放棄は日本に制度がない

だから、相続放棄するしかない
しかし、放棄には全部放棄しかないから、一部だけ相続放棄なんて制度がないから預金とかも相続できない

限定承認って手もなきにしろあらずだが

835 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:18:28.61 ID:qBaNlxr40.net
田舎のお墓も墓じまいするのに結構金かかるんやって
大変やで

836 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:24:24.15 ID:j9V6AiJW0.net
とりあえず使い道のない不動産は今処分しとけ
タイミング的にこの後はもっと大変になりそうだから

837 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:30:22.67 ID:K6RXqjIX0.net
>>828 不動産価格や家賃も、実は需給関係で決まるという資本主義原則を外れてないので、
このような空き家増大状況となってくると、その逆転は生じておかしくない。
これからはその傾向がもっと進むであろう。
 

838 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:37:01.82 ID:ENZaJmOA0.net
小高い丘の上にある、開発失敗したような、別荘&リゾート地、管理がされているから所有会社が健全なんだろうが
荒れ出したら一括で買ってみたいw
母屋から道路に出る間に、車の暖機が済む位の広い庭も良いかなと。。

839 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:43:33.02 ID:7GgnJsny0.net
空き家だらけなのに山切り開いて宅地造成して大雨で流される
空き家に税金かけて土地の流動化推進しようぜ、安くても売れよ

840 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:43:49.73 ID:Pv0J1aSR0.net
チバリーヒルズとか今は
どうなってんだろうな。
仕事先の人が住んでいたんで
一度だけ行ったことあるが…。
確かに素晴らしい庭、広さだったが
不便すぎで裕福な老夫婦には
向かないよなあ。

841 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:44:01.65 ID:71BOvt700.net
>>775
相続人が全員相続放棄したらどうなるの?

842 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:51:11.31 ID:wzW+S5Ik0.net
要は
相続放棄をしても、次の所有者が表れて、相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の管理責任が継続する。

嫌なら、弁護士に金をつんで相続財産管理人になってもらうしかない。

843 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:23:20.09 ID:HOVIsaHS0.net
中国人が大量に移民してくるから寝かしとけよ

844 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:38:55.24 ID:FQTuNInh0.net
× 同世代の人が喜んで買う
○ 同世代の人は買えない

845 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:40:50.38 ID:pMVks7Fe0.net
>>41
弱音ハクという3次元キャラがいてだな
美人だぞ

846 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:43:19.24 ID:FQTuNInh0.net
>>809
田舎は田舎でも、雪の降らない地域限定な
雪降る地域で地縁のない年寄りはやばいよ
排他的だから、雪かきなんてしてくれん
やってくれるのは事業でやってる人か、
御礼狙いのクズだもん

847 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:44:10.19 ID:W9FybTny0.net
こんな狭い国に1億2千万もいることがおかしい
半分くらいアメリカ、オーストラリアあたりに高額金銭トレードしたらええかと
中華みたいに人口で植民地化して日本帝国樹立

848 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:13:11.62 ID:VqXBjdyj0.net
10年後くらいには「お隣は中国人」なんてトレンディードラマができそうだ

849 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:18:09.23 ID:chNoXRSD0.net
>>49
おまえ頭悪いなってよく言われるだろw

850 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:27:57.51 ID:K4/W2xOP0.net
誰だって家あるでしょ

生まれた時から家が無いとか、完全に性欲処理じゃん

そんな薄情な親がいるはずない

851 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:47:42.27 ID:rFmba8Qd0.net
47 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/01(土) 22:41:04 ID:dx6AkIXJ0
>>34
それが出来れば問題ないけど、小分けされた宅地とか、マンションとか実質不可能に近い。
その場合、ゴーストタウン化やそこに外国人が住み着くスラム化が予想される。

近い将来、貧しい中国内陸部の人が、沿岸部を飛び越して日本に来る可能性は十分にある。
北朝鮮が崩壊して、親類を頼って日本に来る可能性は十分にある。その場合、生活するとし
たら、仕事の多い東京近辺に集中するだろう。

資産は分散投資さえしていれば問題ないが、
資産の大部分を、しかも流動性の極めて低い不動産で持つと、いざというとき動きが取れない。

852 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:49:38.62 ID:rFmba8Qd0.net
64 :名無し不動さん :04/01/27 22:41 ID:???
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/31stock2001.pdf

1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???

853 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:52:51.68 ID:rFmba8Qd0.net
85 名前:名無し不動さん 投稿日:03/07/19 02:43 ID:???
>>64
>>分譲マンションが賃貸に出ているような場合、家賃の表面利回り
>>は5ないし6%ほど。

実際にはそう上手くもいかないのでは。

本当に、5〜6%程度の利回りが確保できるのであれば、
この超低金利時代に行き場を失った金が、分譲マンション
に流れ込み賃貸として運用される。その結果、賃貸住宅の
供給は増加し、賃貸相場は下がるだろう。

日本にはいまだに「家をもって一人前」という考え方が残っている。
だから持家信仰のプレミアム分だけ持家は賃貸より損なのではないか?

854 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:53:35.47 ID:HOVIsaHS0.net
更地にしてレオパレス建てちゃえよw

855 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:55:13.20 ID:y+o15TQf0.net
二束三文で隣の空き家買ってもいいかな解体なんて100万で済むしプレハブでも建てるわ

856 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:56:06.93 ID:rFmba8Qd0.net
348 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2005/06/26(日) 13:16:38
>>346
分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。

  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
  (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
       ↓
  (3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
       ↓
  (4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
       ↓
  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
     以下ループ

このスパイラルで分譲価格と賃貸料は下がっていく。

このループを速く廻して、調整を加速させたいのが、
賃貸派や買いのタイミングを計っている購入派。

このループを出来るだけ遅らせたいのが、業者さん
や既に購入してしまった人たち。

857 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:56:35.29 ID:p+Pzqwp70.net
土地には税金かからないからな
利用できるかどうかだけど

858 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:57:55.60 ID:PI3PRmiM0.net
>>855
解体費用のうち、廃材の処分に費用がかかるけど

859 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 18:59:56.95 ID:rFmba8Qd0.net
.

270 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/04(日) 22:21:05 ID:tnW8C7aK
>>268
投資目的で日本のマンション買っている中国人は最終的には誰に売り抜けるつもりなのかね?
彼らが見切りをつけて、損切りで投売りし始めた時に、暴落が始まるのかね?

860 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 19:05:00.84 ID:K8EGa5rk0.net
>>15
待機児童なんてどうでもいい
独身男性に支援するのが少子化対策

861 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 19:13:02.91 ID:vCLPRupx0.net
嫁の実家が売れねー両親公務員の俺の実家は親の全財産もろとも姉に相続させる
市が引き取ってくれればいいんだけど
もう兄弟で押し付け合い

862 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 19:17:12.64 ID:fYCEBJx90.net
大地震、津波でリセットを期待するしか

863 :相場師 :2018/01/04(木) 19:32:09.68 ID:RoYZfuvr0.net
もはやユダヤ精神しかないな。
世界に富を分散し、土地にしがみ付く百姓どもを嗤い、風のように生きる (妄想)

864 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 19:38:05.75 ID:kPe6Nc7BO.net
親が他界して田舎の土地3000坪、太陽光発電の用地で坪千円で買うって業者が来たわ。
欲を出しても仕方ないが土地って安いもんなんだなあ。

865 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:00:15.50 ID:3T6RXctw0.net
金を持たないのが一番
役所もないところからは取れない
特に、晩年の実家の処分はそう思う

866 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:10:34.81 ID:PuFcfR4+0.net
>>865
差し押さえ、、ボソ

867 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:11:47.56 ID:kF7HjulB0.net
>>778
そういう考え方もあるか
俺も都内でマンション暮らしだけど、千葉の実家も一応キープしておこうかな
土地さえあれば最悪プレハブでも建てて住むこともできるし

868 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:15:58.92 ID:ZSN1mbXU0.net
賃貸がいいとは思うけれど
親戚がいないから保証人のなり手がない
唯一の肉親の妹とは犬猿の仲
保証人なしで保証会社ですむような物件は賃貸料が高すぎ
俺の老後は詰んだ

869 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:20:43.80 ID:XkxyNTMg0.net
>>827
大変だなそれは…

870 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:21:57.50 ID:PuFcfR4+0.net
>>867
そういうスタンスが一番心が安らぐかも。いいなあ
田舎で育って都会で暮らして、たまに田舎暮らしやリタイヤでまた田舎へ

871 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 20:35:46.56 ID:XkxyNTMg0.net
>>855
解体ってもっとかかるんじゃないの?

総レス数 871
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★