2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山県】学会や昆虫ファンの話題 “謎のカマキリ” 県内初の発見 11月30日まで標本展示

1 :プティフランスパン ★:2017/10/27(金) 23:11:43.14 ID:CAP_USER9.net
岡山で謎のカマキリ発見、県内初
2017/10/27 21:38【山陽新聞】
http://www.sanyonews.jp/article/619410/1/
http://www.sanyonews.jp/image/detail/d1261d64b59ad2d868ab2d992ab97154.jpg

 外来種か在来種かなどの正体が不明ながら近年、国内各地で発見例が相次いでいる謎のカマキリ「ムネアカハラビロカマキリ」が、岡山県内で初めて岡山市内で見つかり、倉敷市立自然史博物館(同市中央)で27日、標本の展示が始まった。
 発見したのは矢掛高の高橋元教諭(32)。9月18日、岡山市北区の林道を散策中、体長約7センチの見慣れないカマキリを見つけた。腹がオレンジ色の特徴からムネアカハラビロカマキリと判断。採集して標本にし、同博物館に寄贈した。

 同博物館によると、在来のハラビロカマキリの近縁種で一回り大きい。2010年に福井県で初めて確認された後、北陸、関東から九州まで発見例が急拡大。中国から渡ってきた可能性を指摘する報告もあるが、まだ種の同定ができず、学名もないという。
 学界や昆虫ファンの話題になっているカマキリが「岡山にもいるとは驚いた。今回の発見が研究の手助けになれば」と高橋教諭。同博物館の奥島雄一学芸員は「定着しているのかどうか。見つけたらぜひ知らせてほしい」と呼び掛けている。
 展示は11月30日まで(月曜休館)。

2 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:12:57.81 ID:XOZS+Emq0.net
https://pbs.twimg.com/media/CuZ7GjHUMAAFDG1.jpg

3 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:13:22.57 ID:vvSE3Mgy0.net
c(.(.(.(.(@・ω・)
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/b/e/bea50665.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/6/1/61cd7a1b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/1/8/1870faf5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/0/0/008299f1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/b/8/b856ee4e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/b/4/b4f62c7a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/9/a/9a38dec6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/f/c/fcf0d310.jpg

4 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:13:58.51 ID:t73qYQFj0.net
おう なつだぜ
おれは げんきだぜ

あまりちかよるな

5 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:14:26.32 ID:t73qYQFj0.net
おれはかまきり
           かまきりりゅうじ
                                 ,.-,、
     ______,,,,,,,,,,,,,....................... _________ _,,_,,..、-‐=ニ'=''゙ヾ)ソ
   ,ノ^`''=、 >≪´,,フヾ、、` 、 ' : 、 ___}};' ,.-‐、.._゙◎))xニソ
 ー≪{`ヾ、.;;''`ヽ,, '^`ゝ、__,,,..) -‐`'''"" ̄ ン;"   〉({  `ー''゙
  ``ー`''=ニ二二 ̄ ̄          _,.-〃     / ノ,!
      `~`'ー‐、二''ー―--―;;:=''}},:/    / //
             ``}゙;´'''゙ ̄  〃ノ     /,ノ{'-、
              ,l';!     {:{´    {メ、 \ヽ
          _,..、-‐''''"      ヾ:;、_   ゙ヾ.`ヽ、ヽ}
      ,r-‐''"                ゙ヾ}    \,、)^
     /                 }|     ,ソ
   ,/                     !|    ,.ノ゙
                          {!
                       ヾ;.
                        ゙}
   おう なつだぜ
   おれは げんきだぜ
   あまり ちかよるな
   おれの こころも かまも
   どきどきするほど
   ひかってるぜ
   おう あついぜ
   おれは がんばるぜ
   もえる ひをあびて
   かまを ふりかざす すがた
   わくわくするほど
   きまってるぜ

6 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:16:23.96 ID:S7VcGQ5T0.net
  __/ ̄/__ .   / ̄ ̄ ̄ フ./''7''7  / ̄/     /''''7   /__7 ./''7
 /__  __  /,    ̄ ̄./ / ー'ー'   /  ゙ー-;  / /    /__7 / ./
 _./  //  /    ___ノ /       /  /ー--'゙ ノ /__,l ̄i. ___.ノ / 
 |___ノ.|___,/,  /____,./       /_/    /___,、__i/____,../  

                       _____
                      /::r―-v―-、ヽ、
                    {!/:::/`
                   /:::::::l、_    ,ィ   _,ィ
                _,...::'::´ヽ:::::::::〈´:::::_二二:ニ=-一'′
            ,....::'´::::|::::. .::::{_::::::rイ ̄
       ,.ィク=/;::::'´  .:ヽ::::::::::::::厂 l{
     _,.ィク´//::::::::::::::::::_冫、_/  ヽ、
       /:/:::::::::::::::_;::-イ!  ヾ:、
       ヽ::::::::;;::‐'ィク  l:|   ヾ:、
          ̄  〃    l:|     `ヾ:、
           .〃     |:!      ⌒
            {{     ''′

7 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:17:11.23 ID:S7VcGQ5T0.net
       _/ 7_,/ 7_ /''7''7  / ̄/   _/ ̄/_    /''''7   /__7 ./''7
      /_  ___  __/ ー'ー'   /  ゙ー-;/ __  /  / /    /__7 / ./
      ./__/_/ /        /  /ー--'゙ー' ___ノ /  ノ /__,l ̄i. ___.ノ / 
        /__.ノ       /_/      /____/   /___,、__i/____,../

                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´   \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    |         |   /  ヽ  ___\__
     /  /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \  ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  /  |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ● ● 丿ノ |/  /     |           |\
 /    /         ノ   \  /V""V"\ヽ、//        |          |  |
./  _/               \/      \_/         ゝ          |  |
|                                                   <  |
|                                                     |

https://i.imgur.com/pNugnTB.gif

8 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:18:05.34 ID:hFrjWyQV0.net
いい歌だな、才能を感じる

9 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:19:20.06 ID:Zl7z4/Qp0.net
カマキリの母ちゃんは父ちゃんを食べる〜♪

10 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:19:29.40 ID:Gxknxz8u0.net
背中側も見せて欲しいな。

11 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:19:38.17 ID:yLMGRlsC0.net
>>5
りゅうじ久しぶりだ

12 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:20:50.62 ID:RjrhMQLa0.net
>>5
ヒロトっぽい詩だな。

13 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:22:59.77 ID:EFPXijBg0.net
こいつ、ハリガネムシに勝てんの?

14 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:23:44.85 ID:HAGJhvnQ0.net
珍しくもなんともない普通のカマキリなのにな

15 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:26:08.06 ID:B0uYOHlv0.net
かまきり拳法 ハ_ハ
       (゚ω゚ )
      νヽν|
        < <


あちょ!   ハ_ハ
      ヘ(゚ω゚ )
       ヽν|
        < <

16 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:27:02.86 ID:Zdnyb5Cm0.net
香川照之がやってくるぞ

17 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:27:04.61 ID:bjThAgzs0.net
>>3
山の公衆便所に行った時、小便してたら目の前に20センチ超の巨大ナナフシが落ちてきた。
もう少しズレて、俺のを木の幹と間違えてたらと思うと、ゾッとしたわ…

18 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:27:34.77 ID:jRLdHzx30.net
こんな目立つの今まで発見されてないワケがない、外来だろ

19 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:28:19.10 ID:/JtN7pnB0.net
元教諭(32)。

現在の職業は?

20 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:28:45.84 ID:MhCNyNsU0.net
なんかキモイ

21 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:32:41.18 ID:eM5LXhIO0.net
https://i.imgur.com/DgKX2eM.gif

22 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:33:15.09 ID:GzupCSYiO.net
>>17
ナナフシ「こんなところに小枝が」

23 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:36:55.82 ID:XUR8MaPR0.net
この前むっちゃ小さいカマキリ見たで!

24 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:37:56.85 ID:CdV+nSbY0.net
これかもしれない
https://i.imgur.com/Ui4T6ZI.jpg

25 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:38:55.75 ID:ykX8EMkk0.net
絶滅する種があるにも関わらず、なぜ地球上の生命は滅びないのか?
簡単な話で 「新種が生まれ続けているから」 である

種が絶滅するのは見ることができる
しかし新種が生まれるところは見れない

誰も気づかないところで一斉に生まれるのである

26 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:40:45.77 ID:QYdnpw/f0.net
コラっ鶴、おんどれまた世間を騒がしとんか。
モズに串刺しにされとけ(笑)

27 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:44:13.83 ID:ObmxIbHTO.net
謎の関根勤

28 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:49:22.53 ID:UZ3Yuu0a0.net
カマキリのこのポーズ、めっちゃムカつく

29 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 23:49:49.32 ID:NJoUOgp10.net
腹から触手が伸びそう

30 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 00:02:20.40 ID:tMZSVKoe0.net
どっかで見た詩だと思ったら
のはらうただったか懐かしい

31 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 00:11:07.78 ID:Yrta2TNO0.net
カマキリの謎
http://fast-uploader.com/transfer/7064672413171.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7064672423649.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7064672437850.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7064672457658.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7064672472257.jpg

32 :京都人だよペリカン文書:2017/10/28(土) 01:15:03.05 ID:TCIHuz3mO.net
>>23> この前むっちゃ小さいカマキリ見たで!


褐色、グレーで2〜3cmの奴じゃない??(成虫なので羽根がある)
台風に乗って来る【チョウセンカマキリ】って奴だわ
チョウセンカマキリもやけれど、>>1のも台風に乗って来たんじゃないかな?

33 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 01:23:55.45 ID:hn//W+Nj0.net
>>31
ほんと凄いよねえ
感心する

34 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:07:03.52 ID:Y6O3/Z1w0.net
カマキリの腹にはまず間違いなくハリガネムシがいるのかねえ?

35 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:09:52.34 ID:eA0t48hK0.net
赤い〜 赤い〜あいつ〜

36 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:12:17.00 ID:pbtZspKx0.net
>>1
俺が子供のときからいた記憶があるんだけどな

37 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:17:02.86 ID:AyqBLvvR0.net
カックラキン大放送のラビット関根・・・

38 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:54:09.27 ID:GEOqagm50.net
このニュース今知った
知らなかったわ・・


おお・・感動するわ

39 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 02:55:41.54 ID:GEOqagm50.net
>>36
俺が子供のときは居なかった
カマキリ好きだったからな・・

40 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:08:25.91 ID:TpEdXlC90.net
>>16
呼んだ?
ttp://t2-workshop.com/wp-content/uploads/2017/05/315a3d2a41b961bcc9d0bfa0976d4fcf.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinamamasan/20170508/20170508003846.jpg

41 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:15:55.41 ID:DFAZOyiI0.net
ガキの頃、オカマカマキリって言ってたやつかな?
オオカマキリの赤いやつ

@南河内大学応援団50歳

42 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:22:51.35 ID:z4CBaeQr0.net
で、見つけたら速攻で駆除すんの? 飼って増やしてもええの?

43 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:23:41.12 ID:5FJpHJUk0.net
珍しいからとか採取して標本にするとか
生体数が少ないやつを殺してる可能性

44 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:26:35.72 ID:vAkTGvIa0.net
>>2
一瞬ゴロンボと聞こえたようだが…気のせいか…

45 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:29:18.26 ID:1gqMQCZ80.net
ムネアカハラビロカマキリは明らかに外来種なんだが。
解らないのが国内に入った経緯なんだが、
最初に見つかったのが愛知で、愛知には他にも
ムシャクロツバメシジミ等の外来種がここ5,6年で定着・侵入しているので
意図的に国内に持ち込み放している輩がいる可能性がある。

46 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:29:19.72 ID:UkXs7ViKO.net
>>43
虫は成虫ならいくら採集しても絶滅することないよ。産卵場所の環境が破壊されるのが一番危ない

47 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:33:05.00 ID:4asvfYUt0.net
>>45
外来種持ち込みテロをやってる外国人とその犬の日本人専門班が数人いると思う

48 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:39:55.85 ID:b5VyP+hh0.net
間違いなく支那カマキリと在来のハイブリッド
人間も含めて外来種を駆除しとけ

49 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:46:04.46 ID:ogqPOTpB0.net
>>13
ハリガネムシはハリガネムシで種によって寄生先が違ううえに研究したところでクソの役にも立たないから
カマキリより謎が多いらしいよ

50 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:47:29.60 ID:ogqPOTpB0.net
>>45
アカボシゴマダラとかホソオチョウみたいなのやらかしたのと似た連中がおるんやろね

51 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:47:52.70 ID:GEOqagm50.net
>>45
そりゃなんだ?
ツバメ?シジミ?
それとも蝶?

52 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 03:57:14.41 ID:UkXs7ViKO.net
>>45
蝶は放虫の可能性が高いとは思うけどカマキリはコンテナなんかに産み付けられてた卵が国内で孵化しただけだと思うが。1個あればあっという間だよ

53 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:34:01.30 ID:/8zMc+JS0.net
黄緑色のゴキブリ

54 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:40:23.40 ID:MhC7iJxx0.net
>>45 ]
最初に見つかったのは福井県 岐阜県
推定される移入経路は中国輸入品に付着する卵鞘

55 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:42:04.09 ID:n/57NCZU0.net
>>34
ハリガネムシに寄生されると
生殖機能を失った上に
川に飛び込み自殺するんだぜ

56 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:46:01.51 ID:cI3ypNx2O.net
7センチのカマキリなんか遭遇したくないわ
大の無視嫌いなんだけど、連れの車の助手席に乗ってふと左側のミラーを見ると
ミラーと枠の隙間から殿様バッタ(たぶん)がニョーっと顔を出して失神しそうになったことがある
瞬時に背もたれを乗り越えて後ろの席に避難したわ、心臓止まって死ぬかと思った

57 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:46:26.52 ID:DAQIemeQ0.net
最近、コカマキリって見ないなぁ。食われて絶滅したか

58 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:46:34.80 ID:ZxwWrsc10.net
どうでもいいけど蟷螂の標本ってエロイな

59 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 04:59:36.32 ID:PV5aJwNG0.net
かまきり婦人の話題はまだですか

60 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:11:36.68 ID:j6iARiq50.net
ヒヨケムシ(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:15:30.96 ID:pzRuW0950.net
なんですぐ殺しちゃったの?

62 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:31:52.60 ID:LCmH15Fm0.net
少し珍しいゴキブリの仲間

63 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:19:08.19 ID:LFtfsVw30.net
近年の放射能で3世代目にDNA劣化の雌雄モザイク種がでてきたな
これって自然現象からしたら悪い事だぜ。そーいう事は書かないのね・・・

64 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:26:47.03 ID:/Fai3dpM0.net
>>2
声漏らして笑った

65 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:27:55.24 ID:+T5LI4WZ0.net
キモいとでも言おうと思ったら普通過ぎた

66 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:32:36.66 ID:vKkQoDlz0.net
>>55
生殖機能なしって、そんなぁ

正直、タマの能力失ってもいい、中出し放題になりたい
相手が居ないけど(´・ω・`)

67 :ドクターEX:2017/10/28(土) 07:33:49.67 ID:Vq5DPNYj0.net
ここまで五月みどりのカマキリ夫人なし。
5ちゃんねるもレベルが落ちたもんだ。

68 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:40:27.90 ID:d25S/gxg0.net
>>5
すてきな詩だなw

69 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:45:05.62 ID:abtWZtsW0.net
>>52
あいつら何にでも卵産むからな
見つかった2010年よりずっと前に入って来ててもおかしくない
うちのカマキリは竹箒がお気に入りみたいで毎年卵が付いてる

70 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:54:58.74 ID:ALJl6oFd0.net
ここはカマキリ先生こと香川照之の出番だな

71 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:57:25.42 ID:FuWKfUws0.net
カマキリって懐くし虫の中ではかなり知能が高い方だと思う

72 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:58:03.42 ID:TuxMPddS0.net
>>31
これ何が謎なの?

73 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:03:33.91 ID:QYLvcgIB0.net
>>72
体内にこれがいる状態でカマキリが普通に生きてること

74 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:04:15.92 ID:BIXMtnIF0.net
>>56
バッタで失神とか
オカマかよw

75 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:07:59.61 ID:TuxMPddS0.net
>>73
そ、そうなんだ

ありがと

76 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:13:23.14 ID:4asvfYUt0.net
>>56
鹿児島以南の南西諸島に行けば、小さなものから大きなものまで訳の分からない虫がウジャウジャいるからオススメ

77 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:18:45.81 ID:tkElGtpF0.net
>>2
懐かしいw
ついでにオープニングで穴に落とされて再生←→逆再生で上がったり下がったりを繰り返しながらツムラ順天堂の提供読みされるシーンまで脳内再生された

78 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 09:24:08.17 ID:Yrta2TNO0.net
>>56
バッタをそんなに邪険にしないでくれ。
心を静めて落ち着いてもう一度見てあげて欲しい。
https://i.imgur.com/2kjQwRh.jpg
どうだい?中々キュートだろ?

79 :おれは なぜだか みずべに いきたいぜ:2017/10/28(土) 11:00:55.17 ID:FVShmuh+0.net
>>5
>かつて光村図書の国語の教科書(一年生)に載っていた。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>7
あってるw

80 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 11:20:00.58 ID:Uw0o+e8A0.net
新種はジャップカマキリとなづければおk

81 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 12:35:45.64 ID:OmLt3+dR0.net
このスレにはアレが貼られる可能性が高いな
画像は開かんとこう

82 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 14:15:34.84 ID:69Ezbk4q0.net
アメリカ軍の遺伝子操作でできた新種の可能性は
あるか?

83 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 15:25:38.86 ID:zGnWvWvZ0.net
色が汚いカマキリなんざシナ製らしいな
全部駆除汁

84 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 16:12:30.98 ID:hflbSZEh0.net
色が赤紫色になっているバッタとかカマキリとかは
見かけたことがあるぞ。気にしていないだけで
そんなの普通にいるのじゃ無いの?

85 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 16:19:37.32 ID:4JTO1wS7O.net
秋だから色が落ちたんだろ

86 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 16:20:59.78 ID:7Ga9vwyf0.net
>>81
早く言えよもう開いちまった…>>31

87 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 18:13:00.69 ID:Yrta2TNO0.net
>>86
1枚目は普通の画像にしてあげたでしょ?
分かって欲しいなぁ、この気遣い。

88 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:17:45.25 ID:I/e78wY50.net
>>56
オオカマキリなんてメスはゆうに10センチはあるぞw

89 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:20:10.10 ID:I/e78wY50.net
>>65
熱帯にはマジでキモイカマキリがいっぱいいるぞ。枯葉とか花びらに擬態したのとかね。

90 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:23:01.43 ID:I/e78wY50.net
>>76
但しそっからはハブもいるんで無闇に森に入ったりするのは超危険

91 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:25:00.19 ID:pRrlfCxM0.net
>>1
うちの庭にいるぞ。
普通のカマキリかと思ってた。

92 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:26:44.22 ID:DIH+rc220.net
>>56
最近虫嫌いなヤツ増えたよな。男で虫怖いとか昔はあり得なかった。

93 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:29:10.27 ID:yYK+AWR10.net
何故か、水辺に誘われ・・・・

94 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:32:04.15 ID:YOm+Qjwt0.net
香川照之の出番だな

95 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:33:16.02 ID:MulF7hLn0.net
>>71
なつくの?
うちの庭に住み着いて薔薇につく虫を食べて暮らしてほしい
もちろん卵は大切に保護するし
公園や山にいる子を家に持ち帰って放してもいいものだろうか

96 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:35:32.68 ID:R8032G6g0.net
ムネオなのかムルアカなのかどっちなんだよ

97 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:37:34.64 ID:W/zZFMNS0.net
在日、左翼、沖縄という人類に寄生してる寄生虫がいる

98 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:39:50.90 ID:UTm5cJI00.net
最近Eテレで発見例が相次いでいるカマキリの方がでかいぞ

99 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:45:01.77 ID:Lcxede8z0.net
ハリガネムシの洗脳気になって調べて見たら光に反応する物質出すのか
カマキリと目が合うのは眼鏡に反応してたりして

100 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:47:59.47 ID:I/e78wY50.net
>>92
そりゃ無理もないさ、首都圏特に東京周辺なんかに至っては蠅蚊ゴキブリ以外のまともな虫を見ることさえ
既に20年程前の時点で殆ど無かったからな。

101 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:52:59.27 ID:/KYcOJRc0.net
カマキリかわいいよなぁ
虫の中でカマキリだけは子供の頃から大好き
獲物狙う時は前後にゆれて間合い図ったり、
食事が済んだら顔洗ったり、結構猫っぽいんだよな
人の視線に気づいて顔だけこっち向くとこなんかもかわいい

102 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:54:05.20 ID:8x3yGpLy0.net
これはカマキリ擬態スキルタイプの朝鮮人だろ

103 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:54:08.90 ID:1Xd4BIR00.net
虫スレ開いといてキモい言うのもアホだとは思うが、この前開いた蛾がキモすぎてトラウマだぞw

104 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:55:23.96 ID:3foGMVKr0.net
>>3
でかい虫って知能高そうで怖い。

105 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 21:58:12.05 ID:Yrta2TNO0.net
>>103
関東に住んでた時、コレが10羽以上うちの部屋の外灯に
集まってきてたな。
http://www.jpmoth.org/~moth-love/HIKAKU/omizu_onaga/oo001.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/biz09haru-dangerous_insects/imgs/4/0/40b58114.png

106 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:00:52.05 ID:ojMSd1qv0.net
うれしい カマキリ うれしい かんざし 忍

107 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:01:25.84 ID:yP1Qq4/N0.net
カマキリの赤ちゃんの半透明な感じが好きだ

108 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:06:39.43 ID:yP1Qq4/N0.net
>>103
尻からトカゲの尻尾みたいなのが4つ出てるやつよね縮れ毛が生えてるの

109 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:07:03.50 ID:IUfnDad20.net
>>100
多摩の三鷹だけどオオカマキリ、ハラビロ、コカマキリはわりと毎年見る
人家の庭とかな、井の頭公園にも居るが意外と少ない。
去年はウスバカマキリらしいのも見たけど確認しようとしたら「飛んでった」。

110 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:10:12.55 ID:e9QMeoaE0.net
香川照之が食いつきそうな話題だな
カマキリ先生、カマキリに拘るからw

111 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:14:45.52 ID:NRBE+sdb0.net
>>31
http://fast-uploader.com/transfer/7064672457658.jpg

黒い紐状はなんですか

112 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:22:23.65 ID:IUfnDad20.net
>>111
ハリガネムシだね。カマキリ(主にハラビロ)に寄生する
ついこないだJ植物公園の川沿いの遊歩道でのたっくてるの見たよ
あそこにはカマキリ多いし

113 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:22:35.17 ID:1vMMsb/S0.net
カマキリ自分ち周辺のエリアでは全滅した可能性。

獲っても居ないのに、その代わり米屋ではないけど玄米に大量の小蛾と

その子の蛆虫が発生して大わらわした今夏。 去年と今年はなんか妙だった。

来年立春からいよいよ天○刹っていうのに-!


大カマはもちろん、コカマに、チョウセン ハラビロ  ウスバもヒメ、ヒナまで

ひととおりいたのに、今ではどの種も消えて胸赤はもちろん全然いないけど、

おおかまといえば、小学校の時同級生の武満徹的がおの女子生徒のお家でやってた

プラモ店でバンダイ自然科学シリーズのアブラゼミは手に入っても、オオカマキリだけ

必死に探しても無かった想い出があったね。懐かしい。

今インターネットで記事のみ見つかってるけどけっこう幼稚な姿見だった。


子供時代ってすぐ執拗にこういうグッズに執着するもんだね

114 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:24:15.87 ID:1vMMsb/S0.net
>>113
居ないのに ×

いないのに ○

115 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:30:28.83 ID:O88ECvu10.net
>>31
この画像は開かない
他のレスで何かは分かったし…

116 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:32:46.93 ID:NRBE+sdb0.net
>>112
ありがと
うちの池にも5匹位沸いてたことある、気持ち悪くて

117 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:35:16.11 ID:1vMMsb/S0.net
この2レスともスレッドタイトルの主旨、趣旨とはずれてて申し訳ないけど、

>>107
おおかまの5齢~終齢が一番綺麗な薄い緑に透けて

食事の餌あげると面白いですよ。

ミジンコじゃ無いけど見事に透けてるんで

喉からお腹まで黒いものが上下するけど消化物で

針金虫では決して無いです。

それがおしりの先まで送られてって、急に高速で喉まで戻る、

その時お口もぐもぐさせてる。その謎を学校とか、学者先生に訊いたり、

自分でもいまだ40年研究しててもわからないけどまるで牛(丑)みたいです。

ここスレッドの人で御興味あるかたは、ぜひ来初夏にでも入手できたら確認

されるといいです。

118 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:35:22.44 ID:uO3cadkp0.net
希少種かも知れないのに捕まえて標本にするとかOKなのか

119 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:35:37.43 ID:IUfnDad20.net
>>116
キモイよねw 触ると固くて、よりキモさが味わえる
人間に寄生した例は無いらしいからまあいいけど。でもキモイ
ひたむきにキモイ

120 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:52:45.65 ID:YJ6BkQnz0.net
突然変異でもなく?

121 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:54:32.66 ID:NRBE+sdb0.net
>>119
友達にこれを何重にも堅結びして遊んでいた奴がいた、虫自身がほどくんだといってた見ていた

122 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 23:10:25.93 ID:IUfnDad20.net
>>121 自然とのふれあいですなw 素晴らしい

虫の世界はまだ未分類な種類も多いらしい、こないだ
ヤブキリの体でクダマキモドキの産卵管(くるっと巻いてる)を持った虫を
見たんだけどweb上を探してもまったく載っていない。
>>1みたいな大物もたまに居るんだろう

123 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 23:19:36.17 ID:Xb3vIOER0.net
エイリアンのチェストバスターみたいだな。

124 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 23:31:29.75 ID:Sd3jvqvE0.net
>>5
懐かしい

125 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 23:34:06.67 ID:g2yLmOO+0.net
>>103
これ? >>21

126 :名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 03:13:49.41 ID:b0yfkg2G0.net
>>119
え、あるよ?

ハリガネムシの人体感染例は世界で 35 例以上あり日本では人体例が 5 例報告され,4 例が雌成虫,1 例
が雄成虫で,吐出,糞便内排出,肛門よりの排出などである.今回,人体より採取されたハリガネムシと
考えられる 2隻の虫体が同定依頼のため持ち込まれた.
(症例 1)京都府在住の 80 歳の女性.就寝中のどに引っかかる感じがあり,食塩水でうがいをしたところ
体長 13 cm,体幅 1 mm の黒褐色の糸状虫体を吐出した.
(症例2)奈良県在住の 1 歳の男試凾ナ母親が口腔涛烽ゥら体長 12.5 cm,体幅 1 mm の黒褐色の糸状虫体
を採取した.得られた 2 虫体の尾端は 2 葉に分かれ短く,最大幅とほぼ同長で,内1虫体に総排泄腔が
確認できた.Gordius 雄成虫の総排泄腔後端の特有な crescentic fold は確認できなかったが,両虫体の
角皮表面には areoles と呼ばれる乳頭状または低い突起がなかったこと,内部器官として雄性生殖器,
腸管および腹髄が認められたことから Gordiidaeの雄成虫と同定された.


しかし自然ってすごいな。あんな訳の分からん寄生虫にすら
ちゃんと役割があるんだから。
『寄生者(ハリガネムシ類)が改変する森林−河川生態系』京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news6/2012/120525_1.htm

もっとすごいのは擬人化キャラまで作られている日本かも知れないが
https://i.imgur.com/jgFk3hU.jpg

127 :名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 03:22:56.43 ID:b0yfkg2G0.net
>>111
しかし、凄いよな。腹腔内がほとんど全てハリガネムシ
で占められてるんだぜ?一体どうやってカマキリは消化
吸収してるんだ?

風船アート
https://i.imgur.com/OabZm93.jpg

ハリガネムシもあれだけ巨大になるにはカマキリから
相当量の栄養を奪っている筈。そもそもハリガネムシ
に消化管ってあるのかな。症例報告だとあると書いて
あったが。

ところで誰がハリガネムシTシャツなんて買うんだよ
https://i.imgur.com/jxg4QJT.jpg

128 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:03:06.85 ID:TSvEkHtq0.net
>>1
カマキリがゴキブリから分化した種なのは知ってたけど、
こうして裏側から見ると
尻の触覚(?)まで同じなんだな・・・。

129 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:05:44.56 ID:TSvEkHtq0.net
>>3
六枚目って交尾中のヒヨケムシだったっけ?
下のほうのは腹のところに値札みたいなのが
何枚もブラさがってるけど、これ何???

130 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:06:11.31 ID:qF5XGRDqO.net
コスプレした香川照之の話かと思った

131 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:08:19.20 ID:TSvEkHtq0.net
>>5
草野心平のパクりみたい。

132 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:09:37.76 ID:TSvEkHtq0.net
>>7
弱くて無害な虫なんだから、いじめちゃダメ(´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:10:08.51 ID:eSMwAojM0.net
>>3
スターシップ・トゥルーパーズ!

134 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:16:02.66 ID:TSvEkHtq0.net
>>105
美しい上に顔がかわいい(ノ≧▽≦)ノ

135 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 09:30:14.54 ID:ucZRwsvV0.net
>>7
こいつのAAあんのかよww

136 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 10:43:17.47 ID:xJaOWcM10.net
>>3
タイタンオオウスバカミキリ(南米産) 15cm以上(18cm?)になる世界最大のカミキリ。幼虫は朽ちたヤシの木に住んでいて25cmになり
現地ではご馳走とされる。個体数が減っている、というが、まあ一定数は見つかると言われているw

ゾウカブト(中米熱帯産) 最大13p、70gになる重量級のカブトムシ。だが重さでもアクテオンやヤヌスやラミレスに負けるし
重さ及び総合的な迫力でもマルスに負ける。ゾウカブトはゾウカブト属全体ではやや細い

マクロリリステスキリギリス(マレーシア、インドネシア産) 13cmくらいになる巨大なクツワムシ類似の昆虫。草食だが大顎が鋭く
噛まれると痛い。鳴き声はあまり心地よくないという。だが日本のキリギリス類と違い、メスも鳴き声を出せる
なお、ニューギニアのオオコノハギスは翅も含めるともっと巨大になるが、胴体が小さい

プレイシーゴライアスオオハナムグリ(タンザニア産) 105mm。広義ではシラフゴライアスオオハナムグリの1亜種とされる事もあるし
そもそもゴライアスオオハナムグリを細分化するのはおかしいという人もいる。100gもある、というのだが
どうも色んな人から、実はゾウカブトの最大種より軽いのではと指摘されている

ヨロイモグラゴキブリ(オーストラリア産)。世界最大級の胴体を持つ巨大ゴキブリ。成虫の夫婦と幼虫で穴の中で家族生活をする
成虫は外から枯れ葉などを集めて食べ、幼虫は成虫の糞や細かくなった葉を食べて育つ
巣穴の土壌の周りは湿度も栄養もたっぷりなので、ゴウシュウカブトムシという短い角を持つカブトムシの幼虫が居候するとの事

ヒヨケムシ。クモにやや近い節足動物。かつての図鑑に「1〜5pの胴体」と書かれていたが5chのみんなが大嫌いな
本多勝一は著書「アラビア遊牧民」で胴体6cm、足を含め13cmの大型種を掲載している。そして、アメリカ軍がイラクに侵攻して
西アジアにこのような大型種がいると明らかになった。口先に短いハサミのような1つの器官があり、ここで「つまんで噛み付く」ような
噛み付き方をしてかなり強い毒を注入するが、死亡例はない、らしい

ケンタウルスオオトビナナフシ?(アフリカ南西部産?) アフリカのナナフシとしては最大級で頭から腹先まで22p、その先のヘラ状の尾毛を合わせて
26pに達する。東南アジアにはこれよりもっと長く、頭から腹先まで36cm、尾毛は短い、という種類がいる
ただし現在、オーストラリア北東部で頭から尾毛まで35pのものが見つかっており、更に現地の飼育者が「巨大なものを選抜して世界一を目指す!」と
意気まいているw

ジャイアントウェタ(ニュージーランド産) 60gもある世界最重量の直翅目の昆虫。大顎は強力だが動作が遅く、外来種のネズミに捕食されて
絶滅の危機にある。だが、これも外来植物のハリエニシダの茂みに潜り込んでネズミから逃れられる個体がいて、それで何とか残っている
ハリエニシダによる生物回廊などの対策が望まれる

137 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 10:49:32.13 ID:xJaOWcM10.net
>>122
>ヤブキリの体でクダマキモドキの産卵管(くるっと巻いてる)を持った虫

何だそりゃ?
前足はヤブキリみたいにトゲトゲになってた?

それで産卵管が、ヤブキリみたいな長い真っ直ぐとは違って、短いのか
凄い種類だな

これも外来種かもなあ

138 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 11:04:04.27 ID:xJaOWcM10.net
普通の人はカマキリってまあ8〜10pあって緑色か茶色で細長くてカマがあって他の虫捕まえて
メスが交尾後にオスを食べちゃって、云々というのは知ってる人もいれば知らない人もいる、程度かな

とりあえず本土とされる地域だと、オオカマキリが一番大きくてチョウセンカマキリという種類がそれよりわずかに小さく、また
カマの内側の色が違う
そして次に大きいのが>>1でちょっと話題になっているハラビロカマキリ
オオカマキリ7〜10p、チョウセンカマキリ6〜9pなどと大雑把に言われるがハラビロカマキリは5〜7pくらい
長さは短いが頭の大きさなどではオオカマキリと殆ど同じくらいで活発
羽に1対の、3oくらいの白っぽい紋がある
オオオカマキリなどが草地を好むのに比べ、ハラビロカマキリは広葉樹の葉の上なんかにいる事も多い
またハラビロカマキリは幼虫時代、終齢幼虫になっても腹部を上に向けていることが多い

で、>>1にいる外来種のムネアカハラビロカマキリは、裏返すと腹部や胸部の後半分がオレンジ色になる
そしてハラビロカマキリより大きく最大で8p以上にもなる
只でさえ頑丈なハラビロカマキリに似てそれより全体的に大きいので非常に強力になる

wikiによると「ムネアカハラビロカマキリが侵入した地域では、大きさで負けるのか暫くすると在来のハラビロカマキリがいなくなる」
なんて書いてある
でも外来種ゆえ多分耐寒性とか土着の病気なんかには弱く、暫くしたらいきなりいなくなってハラビロ系の空白地帯になったりするのかなあ?

7p程度の中型種としては、もう1種類ウスバカマキリというのがいる。チョウセンカマキリよりわずかに貧弱で、前足の付け根の内側に黒い紋
またはリング型の紋がある
しかしカマの内側の紋というとコカマキリの紋が特徴的過ぎるんだよなあ
ウスバカマキリは国内での分布が局所的で絶滅危惧種なのだが、何故かこれを書いている奴の近所では定期的に見つかるw
世界的には分布が広くヨーロッパにまで広く分布する

139 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 11:30:17.99 ID:xJaOWcM10.net
沖縄のオオカマキリが本州より大きいというのが言われていた
それで真面目に調べたら、確かに平均で本州のものより大きく
頭から腹先まで11pのものも少なくないと分かった(本州でも最大クラスならその位になる)

ところがどうもそれに2系統ある?と言われ始め、
本州で言われているオオカマキリの前足の付け根が黄色、チョウセンカマキリの前足の付け根が朱色というのを
沖縄の大型カマキリに適用した結果

前足付け根に紋が無いのがオキナワオオカマキリで、紋があるのがムナビロカマキリ、と名付けられている
ムナビロカマキリは「体が頑丈なチョウセンカマキリ」と評される
一方、オキナワオオカマキリはオオカマキリよりむしろスレンダーと言われる事がある

沖縄だから一年中ある程度暖かいでしょと言われればそれまでだが、ムナビロカマキリはやや涼しい晩秋くらいに
見られるとの事

大陸にムネアカハラビロカマキリのような大型種がいるのだが、
この系統だとマレーシアにいるマレーマルムネカマキリという種類が、
体長11p状で体が太く頑丈で、しかも胸部がある程度平たく木の葉にも擬態していて
とにかく迫力があり、力持ちであると言われている
他にも、大陸では10p近いハラビロカマキリ系統の種類あるいは亜種が何種類が知られていたり
区別はつくがはっきりとデータが取られていない、というのが報告されている

140 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 14:02:34.99 ID:vSSUutiM0.net
>>126レスした人でない、からだけど、、
田舎で回虫の場合、「えーーん口からうどんが出てきたよ−おかかぁ~」って子供がいってたてバアやが

言ってた噺は訊いた事はある。



それにしてもなんで岡山関係が8つもあるのだろスレッド。

141 :名無しさん@1周年:2017/10/30(月) 14:04:17.26 ID:vSSUutiM0.net
>>126レスした人でない、からだけど、、
田舎で回虫の場合、「えーーん口からうどんが出てきたよ−おかかぁ~」って子供がいってたてバアやが

言ってた噺は訊いた事はある。



それにしてもなんで岡山関係が、ここ板に8つもあるのだろスレッド。

偶然か

総レス数 141
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★