2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【来春新制度】地域の起業家、ふるさと納税で支援 自治体が推薦した起業家が対象

1 :プティフランスパン ★:2017/10/27(金) 14:25:55.06 ID:CAP_USER9.net
地域の起業家、ふるさと納税で支援 来春新制度
2017/10/27 14:03
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22786630X21C17A0000000

 総務省は27日、ふるさと納税を使って地方の起業家を支援する新制度を始めると発表した。特産品販売など地域課題の解決につながる事業を始める起業家に寄付し、自治体も同額まで補助金を出して支援を上乗せできる。
寄付者には事業報告や製品の試供品提供などで返礼する。ふるさと納税は返礼品競争が過熱していたが、地域を支援する本来の目的につなげる。

 新制度は2018年4月にスタートし、自治体が推薦した起業家が対象になる。インターネットで小口資金を募るクラウドファンディングやふるさと納税仲介サイトの運営事業者に協力を求め、自治体がネット上で募集できるようにする。

 寄付者が支援先の事業に関心を持ち続けてもらう仕組みも導入。起業家が事業報告をしたり、高額にならない範囲で試供品の提供や事業所見学へ招待したり、といった返礼をしてもらう。

 寄付金の範囲内で自治体も起業家に上乗せ補助ができるようにし、一部は国が財政支援をして寄付の呼び水にする。寄付の使い道で多くの共感を集める仕組みとして、起業家の支援に白羽の矢を当てた。

 返礼品が目当てだった人が実際に寄付するかどうかという問題もあるが、野田聖子総務相は27日の閣議後記者会見で、「見返りを求めず地域と関わっていきたいという声もある」と述べた。

2 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:27:00.72 ID:M9Ohcj4k0.net
地域復興は・・・無理だ

3 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:37:19.91 ID:hITnlT4s0.net
次は起業利権かよ
ホント公務員は次から次へと利権を作り出すな

4 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:39:39.14 ID:hITnlT4s0.net
こんなのより消費税率を下げろよ
そっちの方が経済が潤うわ

5 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:40:44.02 ID:Z68jHKNl0.net
見返りなしで寄付なんてしねーよ

6 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:44:18.41 ID:Rkui9ZEn0.net
税金を使って起業だって。

それが成立するならソ連は崩壊してないわ

7 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:45:09.93 ID:GeGWEloQ0.net
認定起業家になるにはいくらくらい包めばいいのかな?

8 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:45:17.51 ID:OuCrxjru0.net
公僕は呑気だね

9 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:52:54.04 ID:D13+2RFb0.net
ほんのわずかな補助金を受ける代わりに
門外漢のド素人の公務員から
なんでもかんでも無茶苦茶なこと言われるんだぜ。

毎日企業と向き合っててる銀行員ならまだしも、ド素人の公務員から公開で言いたい放題言われて、説明して勘違いをとく時間も場所もない状態。
あれは嫌だわwww

10 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:46:30.58 ID:pbO7U7R30.net
ふるさと納税は

腐った東京 VS 地方
だけでなく
 
腐った地方 VS がんばってる地方
も実現してる

今までは、全国から搾り取った税金を、中央の極一部の特権階級の役人が、自分の独断と偏見で好き勝手に配分してた
空から降ってくるような制度は、腐ってるところをより腐らせ、がんばってるところが報われない
「こんなの絶対おかしいだろ!?」

ふるさと納税は
国民一人一人が「自分で考え、自分で決める。」納税先を選べる制度
こんな画期的なもの今まで見たこと無い

日本の未来を決めるのは、あなたがた国民一人一人の行動次第です

11 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:47:52.90 ID:pbO7U7R30.net
豊洲の、毎日の維持費500万
10日で5000万 一ヶ月で1億5000万
 
【東京都】都議会の控室改修費 9900万円に大幅増加  最近の例…千葉は124万円、埼玉は85万円
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505141225/

東京ってすごいね
夕張とか財政厳しい自治体だったら速攻で破産する金額の無駄使いだね
こんなことやっても平気なんだね

都民は一人でも多くの人が、限度額いっぱいまでふるさと納税を
まだやってない人がいたら、出来る限り利用するように勧めてあげましょう

12 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:49:15.94 ID:pbO7U7R30.net
東京の過密(過疎の反対)は限度を越えていて
「逆向きの限界集落」と言われてる
    
子持ちの若夫婦は、どんどん東京から引っ越したほうが日本全体が良くなる

13 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:50:13.85 ID:r69mN1ft0.net
これはベンチャー詐欺の予感

14 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:50:25.67 ID:pbO7U7R30.net
(地元居住自治体への納税額)
ふるさと納税利用者>>>>>>>>>>>>>>ニートやナマポ
 
ふるさと納税利用者は
地元に多額の納税をした上で、ごく一部でふるさと納税してるから、地元への高額納税者であり偉いよね
   
それに比べて
ニート・ナマポは無納税で行政サービスタダ利用してるんだよね

15 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:51:45.49 ID:pbO7U7R30.net
ふるさと納税は
「減税のプレゼント」
 
まともに納税してる、まともな日本国民は、
どんどん利用して、どんどん得しましょう
   
文句言ってるのは
ニートやナマポなどの納税の義務やってない人間と、
一部の在日活動家と、 日本にとって良いことには反対の反日パヨク

16 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:52:59.61 ID:pbO7U7R30.net
最終的には
返礼品目当ての利用者は、ほぼ絶滅して
意義や目的での納税者ばかりになるといいね
      
ただ、最初のきっかけとしては返礼品は必要だよね
2007年に開始しても、2014年の改善までは
きれいごとの偽善制度だったから、誰も利用しなかったし

17 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:54:13.37 ID:pbO7U7R30.net
・ふるさと納税の普及で、悪徳募金詐欺連中が収入激減!?

ふるさと納税では、被災地の自治体に直接寄付が出来ることになり
不透明な団体を経由したくない。という多くの日本国民が募金の手段として利用するようになりました。
そのおかげで、今まで募金を使って私腹を肥やしていた悪徳団体は収入が激減して、それらの関係者は、ふるさと納税を目の仇として恨むようになったそうです。

【ふるさと納税】ふるさと納税の使途、「災害支援」に関心最多 59% 熊本、新潟の被災地=前年の6倍以上の寄付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506576579/
【ふるさと納税】トラストバンク、「平成29年九州北部豪雨」においてふるさと納税を活用した寄附金が2億円に到達
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504591221/
【社会】熊本へふるさと納税10億円…返礼品「辞退」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462607307/
     
(詳しくは「ふるさと納税 災害」で検索)

税金を食いモノにする悪い政治家のニュースとかがある以上、ふるさと納税も100%クリーンではありません。
しかし、ふるさと納税に恨みのある連中が大騒ぎする極まれな小さなデメリットに比べて、メリットのほうが大きすぎます。

18 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:54:27.47 ID:y5z498R50.net
事業が軌道に乗ったら自治体の職員が退職して乗っ取るんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:56:35.49 ID:abr8RQAx0.net
在日に合法的に金をバラまく為の方便かな?

20 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 16:03:41.01 ID:nd7llE+K0.net
身内企業に利益誘導ですね。

21 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 18:24:53.02 ID:pbO7U7R30.net
やってもいいけど審査は厳しくな

22 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 18:26:55.33 ID:pbO7U7R30.net
もし、ふるさと納税が成功したら
省庁版ふるさと納税みたいなものをやりたいという動きがある
これが実現すれば、財務省におうかがいを立てなくても、自由に使える財源を得ることになる。

もし実現すれば、防衛省あたりは大きな収入を新たに得ると言われてる

これに実現して欲しい人は、ネットやリアルで、ふるさと納税利用者が増えるように呼びかけよう

23 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:47:49.60 ID:uaOmR+Nt0.net
そんたく祭りの復活ですな

24 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:24:11.40 ID:RuBIdcLR0.net
ふるさと納税ではなくふるさと投資に名前を変えるべきやって
思ってたらふるさと投資ってすでにあるのな
いっそ統一すりゃええのに
ふるさと投資なんかは運用益がありゃ還元されるし
ふるさと納税も更に競争力高めて地方復興させたらどうだろ?
ちなみに税金がーとか言う奴いるから先に行っとくが非課税のNISAや
idecoもあるし分離課税で税金も一律20%
更には一部経費も認められるからね
地域納税が多少抑えられても文句言われる筋合いあらへんやろ

25 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:25:37.12 ID:V21XGwlA0.net
これひと儲けできそうだな

26 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:26:52.62 ID:V21XGwlA0.net
事業失敗しても返済する義務ないんだよね

27 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:29:18.19 ID:RuBIdcLR0.net
>>26
ふるさと投資とか言う奴も元本割れリスクあるみたいやね
でも地域の農産物等貰えるしちょいと仕組みを見直せば
現状のふるさと納税とあまり変わらない気がする
これだってやりよう次第よ

28 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:30:38.73 ID:RuBIdcLR0.net
ちなみに今だって補助金って結構あるからね
特に東京なんて中々のもん
他の地域は知らんけども・・・

29 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:35:02.00 ID:FV8D206j0.net
こういうのは良くないって思う
役所に媚びた起業家に投資だろ  完全に税の個人優遇

30 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 13:37:24.04 ID:FV8D206j0.net
クラウドファンディングがすでにあるし

31 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 17:27:25.43 ID:hSaTkVvY0.net
役所は結果を残したいだろう。
全部が成功するとは思っていないだろうね。

32 :名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 22:53:47.65 ID:aIDbnnwL0.net
田布施システム(お友だち最優先)

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★