2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総務相】国政選挙での電子投票やマイナンバー活用した投票導入へ研究開始

1 :ばーど ★:2017/10/26(木) 10:41:34.63 ID:CAP_USER9.net
野田総務大臣は、今回の衆議院選挙で台風の影響によって離島から投票箱が届かず開票作業が大幅に遅れるケースがあったことを受けて、国政選挙では認められていない電子投票やマイナンバーカードを活用した投票の導入に向け研究を始める考えを示しました。

今回の衆議院選挙では、台風21号の影響で離島の投票箱が開票所に届かないなどの理由から、全国12の自治体で開票が翌日に延期されるなど作業は大幅に遅れ、総務省が最終的な開票結果を発表したのは、23日午後11時40分でした。

これについて野田総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「今後、このようなことがあってはならない。国政選挙では認められていない電子投票やインターネット、マイナンバーカードを活用した取り組みなどの研究を始めるのが急務だ」と述べました。

配信10月24日 12時30分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171024/k10011195601000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:42:00.40 ID:zrAPiJZZ0.net
もうあきらめろ

3 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:42:16.60 ID:+DYOnEJr0.net
       ____      
       /___ \    
    /  |´・ω・`|  \   ただちに影響はない!
   /     ̄ ̄ ̄   \    けれど 
   |  i   枝野    ヽ、_ヽ ひとりでフルアーマー
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ    by立憲民主党
     ヽ_二コ/   / 
   _____/__/´ http://i.imgur.com/WXrVo0C.jpg
      
立憲のどこに風が吹いていたのか・・・
                                        

4 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:43:50.18 ID:yjJTUDiq0.net
いいぞやれ

5 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:43:56.81 ID:yl+5XGdO0.net
愛知7区防止法?

【朝日新聞】「在日が関与している」「ツイッターで見た」…ネットの書き込みに触発?愛知県選管に根拠なき抗議殺到[10/26]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508980348/

6 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:44:01.75 ID:TH11pvaD0.net
不正が増大するだけだから駄目です

7 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:44:04.34 ID:AVEPFbv50.net
無効票多すぎ
穴あけとかチェック方式とかにしろよ
最高裁裁判官の時はそうしてるだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:44:08.38 ID:3EKuAV5Y0.net
電子投票やインターネット、マイナンバーカード
これって個人の投票先がわかるんでダメだろ

9 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:44:34.47 ID:4DDjnNGW0.net
いいぞやれ
少しくらいの不正気にスンナ

10 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:45:02.81 ID:hRUyrUvb0.net
行くのめんどくさいからやってくれ
並ぶのももうごめんだ

11 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:46:59.31 ID:5eYJvFw50.net
遅すぎ
何のためのマイナンバーだってのw

あ、不正を防ぐために3竦みの相互監視システムにしろよ?
安倍なら絶対に不正するぞwwwwwwww改憲の国民投票でな

12 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:47:17.75 ID:l5JMdxmg0.net
>>8
それもそうだし、セキュリティの問題もあるので無理っぽい

13 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:47:25.82 ID:jZwf9W780.net
役所でマイナンバーを聞かれ、「解りません」って答えたら
「こちらでお調べしておきますね〜」って言われた。

14 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:48:48.54 ID:ITLkZx9z0.net
投票しない奴は射殺でいいよ

15 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:48:59.22 ID:J4yulgRV0.net
自宅で確定申告出来るようになってくっそ便利になったんだよな。
今回台風来るから土曜日に行ったら1時間待ちの大行列だったわ。

16 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:49:08.01 ID:5eYJvFw50.net
投票内容はばれない

だってハッシュを管理するんだからww

17 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:49:12.68 ID:4DDjnNGW0.net
投票所でタブレットかなんかのボタンをぽちっと押すようにするだけでもえんやで
いつまで手書き集計なんて時代遅れな事やってんだ

18 :なりすまし等の不正さえ防げば可能だろ:2017/10/26(木) 10:50:03.82 ID:dLdaVJrp0.net
>電子投票やマイナンバー活用した投票導入へ研究

早く実用化しろ。
そしたら自宅から投票してやらあ。
日曜日にわざわざ外出したくねえんじゃ。
はよやれ。

19 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:51:38.94 ID:5eYJvFw50.net
電子化すればログが取れるから二重投票、不正がもろバレ
無効票の書き直しも可

上手くつかえばこれほど良いものはない

20 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:51:43.45 ID:ci1sFHoT0.net
自称政治家のクズども

21 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:54:23.27 ID:I3WQyr+T0.net
もうやめてくれよ
投票方式はアナログだからいいんだよ

22 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:56:41.59 ID:5eYJvFw50.net
まともな電子投票になれば
投票率急上昇で自民は終了

ではなぜこのタイミングかと言われれば改憲国民投票=不正しかねーわなwww

23 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:57:04.99 ID:esypb7Wi0.net
マイナンバー漏れてるのに
投票に使うのか??

24 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:57:07.31 ID:ci1sFHoT0.net
おい知恵遅れども

電算機は当然の事
OSからネットワークまで自前でそろえるのか

なんで半導体競争で必勝しなかったんだ?
てめーらなんぞ右往左往してケツ出して奇声あげるだけの口利きゴミヤクザだしなぁ
脳みそねーんだからわきまえろカス自民

25 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:57:14.90 ID:0+rM+vi70.net
不正やり放題のうえ
更にやり放題

26 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:59:08.54 ID:xTSTeP1Y0.net
ムサシの不正選挙システムを何とかしろ!

27 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:59:13.12 ID:Y4xIeY6T0.net
野田聖子だろ
旦那の朝鮮人の投票可能になるな

28 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 10:59:44.21 ID:XsLPHwTR0.net
>>電子投票やマイナンバー活用した投票

一般的なネットインフラを使うと、サイバー攻撃で投票自体が出来なくなる可能性もある。
離島みたいな所なら、一日中輻輳を起こさせるくらいは難しくない。

29 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:00:37.51 ID:gevVnPby0.net
代行投票や買収の不正も増えるだろうな
共産党とかなら1票1万円とかで買いそうだし、沖縄で活動家を雇うより安上がり
6000票以下の選挙区なら不正が当選を左右する。

30 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:02:54.91 ID:Y4ZOlJrD0.net
誰が誰に投票したか即座に検索できるようになるのか。
便利だな。

31 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:03:20.30 ID:e+hDW3DV0.net
マイナンバーはアカン。誰に投票したかわかるシステムつくられる

32 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:04:29.87 ID:e+hDW3DV0.net
せめて穴あけ式のマークシートにして

33 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:05:36.33 ID:5eYJvFw50.net
>>30
それはできない
投票者が本人かどうかはハッシュを比較すればわかる

34 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:05:47.18 ID:uZUw5EK20.net
ネットのマイナンバーで本人確認はどうやるって?

35 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:05:53.93 ID:4DDjnNGW0.net
まずは投票所のIT化

36 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:06:21.79 ID:3Jsf5dQY0.net
だからネットで最初にマイナンバーで引換券がもらえるようにして
その引換券で別の投票システムで投票するようにすればいけるんじゃね?
この二つは完全に別組織にしてシステム上も切り離せば良い

37 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:07:03.87 ID:/drqNU2Y0.net
日本は平気で不正しそう
手作業開票の方が不正のハードル高いからまだマシじゃないかなぁ

38 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:17:24.57 ID:hRUyrUvb0.net
不正が出来るなら幸福実現党に政権とらしてみたい

39 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:18:08.03 ID:wFLXyz8L0.net
マイナンバーで誰が誰に投票したかわかるかもwwww

40 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:22:04.40 ID:T+W72Mpg0.net
いいんじゃね
選管雇うのに金じゃぶじゃぶ使うよりは

41 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:24:05.70 .net
>>39
判るだろうが、それ知ってどーするの?ってレベルだろ

42 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:25:19.83 ID:wFLXyz8L0.net
>>41
投票の秘密ってどーすんの?という話

43 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:25:48.39 ID:+dKEvWCe0.net
>>34
実際の選挙だって本人確認は誕生日だしw

44 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:27:37.75 ID:Mkwz3jnw0.net
はよPCやスマホから投票できるようにしろよ。雨の中とか寒い中投票行くのめんどくせーんだよ!

45 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:28:02.08 ID:r+3LNKsD0.net
入れる所ないんだわ

46 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:28:05.83 ID:sIMX7BX70.net
無駄な税金使うな
これまでのアナログ方式がベストだよ
電子投票にすりゃ、隣国からのサイバー攻撃受けるのは目に見えてる
それでなくとも日本のサイバーセキュリティ技術は国際的にもめちゃ低いと言われてるのに

47 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:29:30.25 ID:3Iiqz+lv0.net
遅いよ

48 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:30:28.33 ID:KySsf8lRO.net
選挙での電子投票www
不正待ったなし
電子カルテよりヤバいぞw

49 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:32:51.29 ID:P2NMkPDT0.net
開票作業してるやつの裁量で無効票か有効票かきめれらるんだよな
あれどうにかしろ

50 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:33:03.97 ID:+dKEvWCe0.net
投票権を郵送しているが、これを止めて、投票した事を通知するようにすればいいのでは。
マイナンバーで投票できるようにすれば、投票権は必要ないし、ネットで投票しても郵送で
確認されれば不正はなくなるだろ。

51 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:33:50.25 ID:fb4lFJes0.net
全ての人の投票先が流出しましたっていうニュースが
見えた。

52 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:34:48.47 ID:T+W72Mpg0.net
流石にスタンドアローン運用か専用線引いたりはしろよな。個人端末での投票は不正し放題だから無理だろ

53 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:35:40.22 ID:+dKEvWCe0.net
>>51
投票者と投票先を関連付けなければ良いだけだろ。 まさに投票と同じようにすれば良いだけ。

54 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:44:13.19 .net
・投票用紙と電子投票の二重投票の懸念
・電子投票のブローカーが暗躍 (特に学生票などは纏めやすい)
・機械オンチの公務員のせいで投開票が遅れる

55 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:51:55.08 ID:QJeUY5NK0.net
マイナンバー活用して、生前の意思確認として、安楽死OKかどうかの項目も付け加えてほしい。
ボケて社会に迷惑かけるようになったら、俺自身は島流しでも、安楽死でもいいと思っているんだ。
科学が発達してボケ自体がなくなる可能性はあるものの、自分が自分ではなくなってまで、
社会や家族に迷惑はかけたくないから。
もう表向きの長寿更新=幸せという概念は国も捨ててほしい。

56 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:54:09.05 ID:9IEweZ9a0.net
思想的な偏りはありませんが、全力でお断りします。

57 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:54:55.06 ID:7pI4BmCe0.net
アメリカ除くほとんどの先進国は紙に書いている

58 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:54:56.05 ID:qqR9u2tX0.net
今の共産党に冒された選挙管理委員会よりマシだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:55:14.70 ID:QJeUY5NK0.net
不正問題は、あらかじめ指紋登録等行ったうえで投票時に指紋認証できるパソコンスマホでやれば、
投票する側の不正はほぼ防止できるんじゃないかな?

60 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:56:21.42 ID:1rIdoBJp0.net
どんどんやれー。

61 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:58:44.67 ID:1rIdoBJp0.net
>>8
日本の場合、左翼政権だとやばいよね。

立憲民主とか共産とか社民とか

62 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 11:58:47.57 ID:5eYJvFw50.net
>>59
個人を識別できる生のデータと暗号化して
平文で記録しない

開票時は別サーバーの個人データと付き合わせることで不正を防ぐ
そのサーバーも多重化してシステム側からの不正も監視する

63 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:26:22.51 ID:ijMb3lTL0.net
>>1
よしやれ!
税金納められるのに投票出来ないとか理屈が通らない

64 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:30:28.48 ID:arQGQgPd0.net
>>8
重機の情報で投票券確認してるのに今更感でいっぱい

65 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:31:26.45 ID:arQGQgPd0.net
>>59
開票時にやった方が楽なんだろ

66 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:31:30.35 ID:W9RCO0gE0.net
LINEが請け負うんだな

67 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:33:09.73 ID:B0+VjpzM0.net
クッキー消したらいいの?

68 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:46:06.46 ID:pYLFA0Xg0.net
システム運用上必要だからとか、今後の選挙戦略に必要とか、何だかんだ理由付けて
ナンバー毎や、大まかな居住番地別に投票先一覧リストみたいなものが
システム統括会社の裏メンテナンス時にコソッとww

69 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:52:27.91 ID:JmYQM3UA0.net
>>8
何か問題か?
投票後なのに

70 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:52:41.13 ID:FcDLIvAw0.net
選挙振興券制度も盛り込み、オッズが決まる方向もw

71 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:53:07.95 ID:kB4dVqRQ0.net
期日前で一時間も並ばされたんじゃ行く気も失せるわ

72 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 12:53:25.49 ID:oT4pryqE0.net
学会員や共産党員が監視するなかで投票するんですね

73 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 13:00:09.69 ID:RvlAHoTn0.net
そう思えば筆記したのここ数年選挙の時だけだなw
アメリカと同じくさっさと電子投票にすりゃいいのに。

74 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 13:05:41.50 ID:FcDLIvAw0.net
>>41
共産党政権時代に、危険思想と見なされ収容所送りの
トリガーになり得るw

75 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 13:13:35.83 ID:LBs/O+y/0.net
何でもかんでもデジタルが良いワケじゃなかろう

76 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 13:21:23.59 ID:QJZBJWi20.net
何を研究するんだよw

77 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:12:12.17 ID:11lWZUil0.net
はよやれや
投票率上がるぞ

78 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:14:53.68 ID:xz1mm3Jk0.net
誰に投票したか政府に把握されるの?
自民党以外に入れて不利益を受けない?

79 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:16:24.01 ID:762IY0z80.net
NHKの民営化や偏差値の低い大学の撤廃、公務員給与の増額の際には国民投票にも使えるな

80 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:24:37.12 ID:sL00WL5K0.net
>>78
紐付けない

>>79
究極の民主主義たる直接民主制に近づくよな

81 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:26:10.58 ID:762IY0z80.net
憲法改正もやればいい
議員は10分の1でお飾り程度の扱い

82 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:41:16.62 ID:kJF1U/rk0.net
いまだに手書きてw
マークシートにすればあっという間に集計終わるだろ

83 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:43:27.75 ID:LBs/O+y/0.net
>>82
マークシートは集計は簡単だけど投票ミスしやすい
アメリカで証明済み

84 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 14:58:34.19 ID:0TO6hgRt0.net
ネットの前にとりあえずまずは紙と手書きをやめないと話にならんな
投票所で専用タブレットかなんかから入れる人をタッチして選択→投票ボタンタッチでいいでしょ
白票とかいたずら書きとかしたいバカ共が来なくなると投票率も少し下がりそうだし、選択しなくても投票ボタン押せるようにしておきゃいい

85 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:00:49.22 ID:nXzezii40.net
大丈夫だ、問題ない

86 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:01:45.91 ID:A3pMv24S0.net
不正が横行する温床にならないか
個人認証の技術がもっと発展しないとさ

87 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:14:31.75 ID:11lWZUil0.net
選挙に金かかりすぎるからね
ネットだと人件費削減できていいね

88 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:17:49.40 ID:hrKX1JaJ0.net
マイナンバーの導入が間に合わないから、
軽減税率を採用すると言っていたのに。
マイナンバーがあるから、もう軽減税率は要らない筈だろw

89 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:29:08.45 ID:mwTWz7gz0.net
高校や特養なんかでみんなを集め、パソコンの前でさあ投票しましょうとかやりそうだな。

投票に行ったかどうかまで秘密にしなければ。

90 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:30:46.82 ID:2BF0H6l80.net
今だって不正やり放題だろ?
大量の投票用紙に同じ名前が同じ筆跡でもスルーされてるじゃないか

そしてひとりで大量の投票用紙に書かされた体験談がネットにあるぞ

アナログだから安全とは言えない

91 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:33:34.51 ID:EjbCVWBG0.net
投票はアナログじゃなきゃ駄目オジサン「投票はアナログじゃなきゃ駄目」

92 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:34:48.17 ID:3oL8o47V0.net
>>90
どういう証拠があって言っているの?
スキャナーで筆跡鑑定したとか?w

93 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 15:44:57.10 ID:RvlAHoTn0.net
不正できなくなるから未だに紙なんだよw
不正している事を証明しているようなもの
あと投票率は確実に上がる。
組織票で生きてる連中には都合が悪い。

94 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 16:37:27.07 ID:LzSia8Io0.net
>>63
記名投票とか、どこの後進国ですか?

95 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 16:38:28.80 ID:LzSia8Io0.net
>>90
ぜひ証拠をよろ

96 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 16:44:55.03 ID:K6A3MooU0.net
電子投票が実現すれば
某宗教団体関連政党は
確実に潰れますw

97 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 16:49:49.39 ID:a0GJZ/xn0.net
むしろ団体とかはとある部屋に全員連れて行かれて監視の下自由投票不可能になるだろう

98 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 17:14:15.02 ID:4aNCA1BV0.net
>>7
集計中、対抗馬の票に「うっかり」穴あけすれば無効票の出来上がり

まぁ考えればもっと良いやり方は有りそうだけどなー

99 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 17:23:02.44 ID:sL00WL5K0.net
>>94
>>36の様に分ければいいだけ

100 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 18:32:27.61 ID:RT9oo+hv0.net
マイナンバー嫌いな左翼活動家とそのマスゴミに騙された愚民は今までのようにやればいい
Google検索し、Amazonでクレカ晒して買い物してる方がリスク高い方のを理解してない
希望した人だけがネット投票できるのを邪魔するな

101 :名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:21:52.66 ID:XQqR1Ia20.net
電子投票の内容を封書で郵送して欲しい
web上で確認出来るとパスワードを破られた場合投票内容を知られてしまうし
確認出来ないと本当に自分の投票が正しく反映されているのかの判断が付かない

102 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 05:44:35.84 ID:R2LVqFLf0.net
不正やりたい放題じゃないか。

103 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 05:45:41.75 ID:aGzsNPRB0.net
いまのやり方が一番判り易いわ

104 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 06:19:14.05 ID:YDR5sIGp0.net
>>8
技術で解決できるだろw
ITリテラシーひくすぎるわ

105 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 06:22:22.66 ID:YDR5sIGp0.net
>>97
上書きできるようにすればいい

106 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 06:27:04.45 ID:YDR5sIGp0.net
>>33
ここに書き込むやつの
9割は暗号学的ハッシュ関数は理解してないw

107 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 07:46:42.24 ID:SK25drG10.net
実際に安全でも、安全だと証明できる情報を利用者に提供できないからな。
合意を得るまでにはまだまだ時間がかかるだろ。

108 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 07:48:54.65 ID:T/mZsYxv0.net
電子投票さえあれば
山尾が落選してたのに馬鹿だな

109 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 07:53:30.05 ID:hmJ3qNCK0.net
マイナンバーで書類が簡単になるはずなのに
管理とかで余計面倒な事になってる。
バカ規格

110 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 08:28:39.83 ID:7T1JacBi0.net
すぐやるべし。時間かけ過ぎ。

時間も費用もかけずに選挙ができるようになれば野党の要求があるたびに解散できる。

111 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 08:33:44.78 ID:R2LVqFLf0.net
>>105
できるわけないだろ。
投票内容を記録するのは違憲なんだから。

112 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 08:38:37.72 ID:5jD5NWKp0.net
てきないってすぐわからない奴はバカそのもの
車の完全自動運転も不可能

113 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 08:42:18.39 ID:cAP3/mfc0.net
離島の場合は開票所の分所を島内に作って票数だけ伝えりゃいいのに
そのためにも法改正がいくつか必要なんだろ。

114 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 08:45:45.12 ID:kEODeyjv0.net
立会人9000円、公務員の選挙手当て3万2000円だっけ

115 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 10:33:10.39 ID:O7AL8MbZ0.net
票の集計間違い不正は減る
投票率も上がるだろう
問題は他人が操作をするという人間による不正だな

116 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 10:39:07.69 ID:EjewoTY80.net
これ、電子投票になったら、公務員組合に支持されてる立憲民主とか議席が大幅にへったら笑うw

117 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 13:47:48.92 ID:YDR5sIGp0.net
>>111
知恵遅れは暗号化やハッシュ関数なんかをしらべろ

118 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 14:09:11.72 ID:R2LVqFLf0.net
>>117
お前が知恵遅れ。
復号できるのなら秘密投票は保障されていない。

119 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:18:56.00 ID:rSNyI8Xp0.net
電子投票って、投票権を売買する輩が現れないかな?

120 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:23:36.71 ID:dQgamJX70.net
とりあえず地方選レベルでやってみりゃいいじゃん

121 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 15:28:38.68 ID:z6gIrRrn0.net
選挙のとき、
投票場いったら係員が10人くらいいた
多分投票場一箇所で50万から100万の経費かかってると思う
電子投票で合理化できたら効果大きい

122 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 16:18:53.93 ID:BsjixX7R0.net
>>118
ブラインド署名

ジジイは害悪でしかない

123 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 16:30:26.41 ID:hmJ3qNCK0.net
というか、作ってから
使い道の研究すんなよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 21:47:45.10 ID:EYYr25Gc0.net
選挙行かない人の言い分は「投票所に行くのがめんどくさい」だから、それを潰すだけでも意味がある

125 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:08:53.77 ID:8DvyzC2m0.net
立憲民主党と日本共産党の支持母体である自治労の職員を
介在させては駄目だよ

現在の方式では、もめた時には「自筆の投票用紙が残っている」が電子投票では本人が
確かにこの候補に投票したという確証が何も残らない、残るのはコンピュータが変換した
後の0と1の記号の組み合わせ羅列だけだから検証のしようが無い、しかも変換ソフトを
工作すればどうにでもなるだろ、絶対にダメ

126 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:26:17.80 ID:EYYr25Gc0.net
>>125
ハッシュで検索してみな
筆跡なんていう曖昧なものとは全く違う

127 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:28:12.98 ID:tOAre+djO.net
マイナンバー関係ねえだろ
北朝鮮みたいなことするなよ

128 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:30:25.04 ID:2adrV2M20.net
さっさとやればいい
下らん開票番組が無くなるだけでも
清々しい

129 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:32:38.86 ID:tOAre+djO.net
同じこというのが一斉に現れるスレとか気味悪いわ

130 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:39:38.70 ID:s2usG12G0.net
はよやれ

131 :名無しさん@1周年:2017/10/27(金) 22:41:26.31 ID:tOAre+djO.net
選挙なしで国民投票で何でも決めれるな

とりあえずはNHKの有無だな

総レス数 131
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★