2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀】日銀が金融政策維持 片岡委員が反対、物価目標達成に「不十分」

1 :みつを ★:2017/09/21(木) 16:49:03.72 ID:CAP_USER9.net
http://jp.reuters.com/article/boj-policy-meeting-idJPKCN1BW0CL

[東京 21日 ロイター] - 日銀は21日の金融政策決定会合で、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」のもとで短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度とする操作目標の維持を賛成8、反対1の賛成多数で決定した。7月に就任し、今回から議論に初めて参加した鈴木人司、片岡剛士の両審議委員のうち、片岡委員が現行政策は物価2%目標の達成には不十分として反対票を投じた。

片岡委員は、金融緩和政策を柱に人々のインフレ期待を高めることでデフレ脱却を目指すリフレ派の代表的なエコノミストとして知られる。

採決では「資本・労働市場に過大な供給余力が残存しているため、現在のイールドカーブのもとでの金融緩和効果は、2019年度ごろに2%の物価上昇率を達成するには不十分である」として反対した。

また、同委員は「物価の前年比は、原油価格や為替の影響により、当面上昇すると見込まれる」としながらも、「来年以降、2%に向けて上昇率を高めていく可能性は現時点では低い」としている。

現行政策の維持に賛成した鈴木委員は、メガバンク出身で市場や金融実務に精通している。

両委員の前任で、現行の緩和策に反対票を投じてきた木内登英氏、佐藤健裕氏は、金融仲介機能への影響など大規模な金融緩和策の副作用に懸念を示してきた。新たに参加した片岡委員は具体的な提案こそ見送ったものの、物価目標実現に向けて一段の金融緩和強化の必要性を訴えたとみられる。

会合では、景気について総括判断のほか、輸出や生産、個人消費などの判断も維持。公共投資については「増加している」とし、前回の「増加に転じつつある」から判断をやや上方修正した。

物価については、足元の動向を踏まえ、消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)の前年比が「ゼロ%台半ばとなっている」とし、前回の「ゼロ%台前半」から修正した。先行きは「プラス幅の拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高めていくと考えられる」との見方を維持した。足元の予想物価上昇率は、引き続き「弱含みの局面が続いている」とした。

金融政策は長短金利とも操作目標を据え置き、上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(J─REIT)など資産の買い入れ額も維持。長期国債の買い入れについて、保有額を年間約80兆円増加させるペースを「めど」とする方針にも変更はなかった。

日銀は、今後も2%の物価安定目標の実現を目指し、「これが安定的に持続するために必要な時点まで、長短金利操作付き量的・質的金融緩和を継続する」方針。経済・物価・金融情勢を踏まえて「物価安定目標に向けたモメンタムを維持するため、必要な政策の調整を行う」考えもあらためて表明した。

(伊藤純夫 竹本能文)

2017年9月21日 / 05:37 / 4時間前更新

2 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 16:55:29.03 ID:04RSwEsP0.net
ごちゃごちゃやってねえで全国民に毎月金配れよ

3 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 16:59:33.32 ID:BmIwyiZt0.net
経済右翼の片岡氏に期待

4 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:07:10.22 ID:TrPJRvM+0.net
あれ、安定の木内委員はエグジットしたんだっけ?

5 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:08:14.42 ID:OrTlUrGt0.net
5年やっても焼け石に水

6 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:10:56.55 ID:vI1PIED70.net
これ以上の金融緩和策ってどんなのがあるのかね

7 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:14:46.25 ID:ZAPPee/S0.net
国債もETFも買い入れが限界に近づいている、
国債は適切なイールドカーブでないから銀行や
保険が市場から逃げているし、買ったETFはいずれ
売却しなくてはならないが、割高な時に売れば全体
が暴落する、売るなら割安な時に放出する。

8 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:14:57.56 ID:7E41OMsc0.net
いいかげん失敗認めろよ

9 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:16:41.10 ID:rKtIiwPA0.net
安倍以上の低脳がいたんだな

10 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:20:41.05 ID:YkmLdMvp0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://puwetiopn.acmetoy.com/20170922/69_1.html


11 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:23:07.46 ID:Lqzi+aQ00.net
でたらめな政府統計なんか信用している姿は、視聴率に一喜一憂してるTVマンと一緒だな

12 :懐疑の白兎 :2017/09/21(木) 17:23:15.79 ID:kgnh0OzC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    うみゅw彼は素晴らしい!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:25:00.79 ID:oStWGG860.net
円の価値を毀損するだけの簡単なお仕事です

14 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:26:02.27 ID:DS+2SSfR0.net
日銀にできることはこれ以上はないよ。
おとなしく現状維持しとこう。

15 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:32:58.82 ID:Lqzi+aQ00.net
現実物価は相当に上がっているのに、上がってない上がってにゃイと言い続けて、
どんどん秩序を破壊している日本政府と日銀によって、日本はもうちゃくちゃになっている。
みなさん自衛手段を取ってくださいね

16 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:35:45.22 ID:mA0FwAz40.net
市場経済の外に生きてる奴等だから経済なんてわからないよな、失敗しても罰則ないから適当にやってるだろうし

17 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:38:07.86 ID:sVkKS67L0.net
片岡さんの考える更なる金融緩和策って何

18 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 17:47:18.84 ID:+YchGZMM0.net
>>17
政府の財政出動による国債発行じゃないのかね。
現状、国債が市場にあまりないから日銀が買いたくてもそろそろ限界らしい。

19 :ブサヨ:2017/09/21(木) 17:52:04.75 ID:a7Aeqqd50.net
実は、庶民が「物が上がったねー」と言ってる物は物価指数に入れてないw

20 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:03:13.62 ID:DS+2SSfR0.net
>>15
こういう事を言う人たちって具体的に統計のどこに不備があると思ってるんだろうか?

21 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:09:02.08 ID:DS+2SSfR0.net
>>18
それは日銀的に敗北宣言じゃないの?
金融緩和だけでは無理でした、ってことを認めることになる。
まあマジで財政出動が為されるならその方が良いんではあるけど、
黒田や岩田は飲めないだろうなあ。

22 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:20:02.46 ID:Lqzi+aQ00.net
今のような一物百価の時代に、物価の上げ下げってどうやって調べているの?
そんなもの誰にも分らないから、案外ジャパネットの通販価格しか見てないんじゃないの?

23 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:21:28.39 ID:3qAj93Cd0.net
>>17
国債以外の資産買い入れとか
現状の買い入れの総額

24 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:24:44.69 ID:DS+2SSfR0.net
>>22
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm

この辺読んで勉強すると知見が広まると思うよ。

25 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:24:47.56 ID:n9EFIzqX0.net
>>1
行内で裸踊りするだけの馬鹿プロレス要員なww
なるほどリーマン上がりらしいw

その実テ―パリングはどんどん進行中wwwwwwww

>>14
現状維持どころか前年比では2014年10月の
最後の金融緩和以前の勢いに後退だよw

26 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:28:28.07 ID:rKtIiwPA0.net
これが民主だったらマニフェストと違うとかで袋叩きなんだが、この扱いの違いって時の流れかね、

27 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:29:00.72 ID:DS+2SSfR0.net
>>25
年間購入額、という観点で言えばテーパリングと言えなくもないけど、
決済に必要な量以上の日銀当座預金は本来不要で、大事なのは金利だからね。
金融機関が信用創造により無からお金を作り出せる以上、量を目標とすることは元々無意味だった。

28 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:31:34.18 ID:3WxYHBIDO.net
ただの財政ファイナンスになっただけ

29 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:31:55.54 ID:GKyu3vxu0.net
あたまがおかしい

30 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:38:27.53 ID:+PiKrju50.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

31 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:39:02.57 ID:+PiKrju50.net
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


32 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 18:55:28.14 ID:gxv1ezMh0.net
既にアメリカの4倍5倍の規模の金融緩和になってるのに
さらなる金融緩和って片岡のキチガイっぷり半端ないな。

33 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 19:00:35.78 ID:DS+2SSfR0.net
金融緩和は文字通り「緩和」なんで、金融的な何らかの制約を緩和するには役に立つけど、
推進力を与える力は本質的にはないんだよね。

34 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 19:16:05.94 ID:GKyu3vxu0.net
>>33
「紐では押せない」からな。推進力なんかない。

35 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 19:26:25.74 ID:/1NY8QGY0.net
>>28
無税国家の到来やwktk

36 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 19:41:25.36 ID:guKGNMDQ0.net
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる

財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能

37 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:22:23.52 ID:Dh3OpQVB0.net
>>4
ミンス時代の委員は全員クビ

38 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:23:54.89 ID:Dh3OpQVB0.net
>>32
始めたのがアメリカより6年も遅いんだからあと6年は続けなきゃいかん

39 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:49:07.96 ID:JgrIjcca0.net
>>17
片岡さんも無理して張り切っちゃっているなあ
こりゃ取り返しの付かない黒歴史になりそ−だ

40 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:50:00.65 ID:JgrIjcca0.net
>>38
リーマンショックの時は
日本では米国みたいな金融危機なんて起きてないぞ

41 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:52:16.38 ID:gjAon3qk0.net
>>6
国民全員に直接金配る

42 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:52:40.18 ID:N2qRfUHG0.net
リフレ派には珍しい穏健な片岡じゃ
後でプギャーするのも面白くないな。

43 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:52:59.26 ID:J+0IgZH20.net
空から金撒けよ
ぜんぜん回ってこねーぞ

44 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:54:53.75 ID:td6a6mBv0.net
完全に泥沼コースだな
2020年ごろには泡沫政党コース確実
ミンスより先に消えそう

消費税あげる口実のために偽造好景気また演出すんの?

45 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:55:52.70 ID:YYHxtA+T0.net
今の日本で金融緩和したら2%のインフレなんて無理なんだよ
もうアキラメロン!

46 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:57:07.24 ID:uCn27Gpn0.net
日本は欧米と違って、まだまだ緩和が必要。
他国の真似をする必要はない。

47 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:58:40.26 ID:oWibLyyU0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

う8いじょ9

48 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:58:56.22 ID:oWibLyyU0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

8いj9おp

49 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:59:19.51 ID:oWibLyyU0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

8h9こ0p

50 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:59:27.20 ID:N2qRfUHG0.net
”コミットメント”が連中の理論の核だったもんな。
好きなだけやればいい。

51 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 22:59:35.94 ID:oWibLyyU0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

8h9じおkp@

52 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:00:07.30 ID:oWibLyyU0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

ういじょp@

53 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:00:24.52 ID:oWibLyyU0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年程度で上が下のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券340兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

おp@「

54 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:01:36.05 ID:ec22RQm40.net
消費性向の高いところに金撒けば政府債務の対gdp比はむしろ減るのに

55 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:03:09.62 ID:GDS8AHx30.net
円を紙屑にするお仕事
ご苦労様です

56 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:03:22.87 ID:APEI82yX0.net
もっとやれ的な反対だったりして、片岡

57 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:06:51.60 ID:QRY/CsZD0.net
安い労働力のある海外から製品を得られるし、ITで生産効率が上がっているから物余りで物価を上げにくい。
国内の労働力不足でやっとわずかなインフレになっている状況。ぶっちゃけ、低所得層に金をばらまく方が早く効く。

58 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:09:09.80 ID:k4qP3OwJ0.net
案も無くて反対かよ。

59 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:11:53.66 ID:sIZnuG5EO.net
テレビ見た。
大企業の株を日銀が大量に持ってて個人投資家が日銀タイムがあって下がると午後から買い支えるとか何十何百兆だか知らんが他の国はやってない事をやってるとかヤバいよ。

60 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:14:08.11 ID:4qrp5mRK0.net
物価目標を達成していないのに、出口戦略とかほざくアホ審議委員が
また反対したのかと思ったら、「緩和が足りない」で反対なのな

ロスジェネ世代で同世代がデフレ不況直撃で苦しんでいるのを
直で見てきた片岡には頑張って欲しい

>>56
そうだよ

61 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:25:00.62 ID:JgrIjcca0.net
>>60
ここで金融緩和を勧めても
ロスジェネ世代の底辺は輸入物価の上昇で苦しむだけだぞw

62 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:34:46.10 ID:7nwoK8vTO.net
>>46

第二の矢
行政改革がままならない

63 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:46:57.51 ID:4qrp5mRK0.net
>>61
金融政策なら、就職環境の改善で新しいロスジェネ世代の発生を防ぐことはできる
現在進行形のロスジェネ底辺は、政府が財政出動して救ってあげて下さい

64 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:51:47.13 ID:n9EFIzqX0.net
>>27
日銀はむしろ金利よりも量的緩和を
優先していたから、現状維持ではなくて
テーパリングで後退だよ。
テーパリングとは先細りと言う意味。
元々金利だけでは限界があると言うことで始めたのが
黒田日銀の2013年4月以来の量的緩和。
それが2014年10月の最後の金融緩和拡大以前の水準まで
落ちているから後退、出口政策、手仕舞い、と言う理解が正しい。
現状、デフレも続いているのにね。

現在のペースは年間では1-3月期の60兆円どころか50兆円のペースにまで
落ちている。4-6月期だな。
>>1で言う80兆円ペースなんか絵空事ww
単なる提灯記事だろうねww

65 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 23:57:52.86 ID:n9EFIzqX0.net
>>60
甘いよ、片岡も木内も単なるプロレス要員。
役割が対照的なだけ。
メディアの編集権付き色眼鏡でではなくて、
現実の日銀の国債購入額の四半期毎の変化の
現実見てきな。
粛々と出口戦略を推進してるのわかるから。

https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$nme_a000&lstSelection=FF

66 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:11:16.07 ID:9OSm2BeL0.net
>>63
> 金融政策なら、就職環境の改善で新しいロスジェネ世代の発生を防ぐことはできる

お前、莫迦だろ?
金融緩和で就職が良くなるって、どーいうルートだよ?
http://i.imgur.com/kV7TrCc.jpg

67 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:17:36.04 ID:NFMEik+I0.net
いくら緩和しても消費が増えないと意味ない
貧乏人に泡銭大量に配るのが一番効果ある

68 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:21:50.55 ID:iD1UpoOY0.net
銭配るのは本来政府の仕事だよね
日銀はガンガン札を刷ってるのに、政府がなかなか財政を拡大しないから問題

69 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:22:48.05 ID:iD1UpoOY0.net
>>66
???
フィリップス曲線のシフトによる雇用の改善が
その表の中に示されてるじゃん

70 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:23:13.03 ID:i2pWe8w4O.net
デフレ反対

71 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:26:24.33 ID:9OSm2BeL0.net
>>69
フィリップス曲線www
http://or2.mobi/data/img/171285.png

72 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:26:35.25 ID:MRYR0vyL0.net
片岡氏には期待しているぞ。
インフレには株、不動産の上昇が不可欠だ。

73 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:30:07.31 ID:iD1UpoOY0.net
>>71
80年代以降のフィリップス曲線で現状は十分説明できる
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oror/20151023/20151023185815.png
君の図は21世紀以降のプロットしかない、データ不足

74 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:31:23.92 ID:iD1UpoOY0.net
あ、一応90年代後半からなのか
失礼

75 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:33:37.72 ID:iD1UpoOY0.net
そもそもアメリカのFRBは「物価の安定と雇用の確保」を目標に掲げているくらいに
金融政策と雇用環境は密接に関連している、というのが一般的な考え方だわな

そうじゃないというなら、こんなとこで俺みたいな雑魚を煽らずに
経済学会で発表すればいい
ノーベル経済学賞取れるかもよ

76 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:34:30.48 ID:9OSm2BeL0.net
>>73
一般論じゃなくて
今はデフレで雇用が改善しているということがキモなんだよ

77 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:38:03.44 ID:TpTm/C/Q0.net
木内だけは一貫してたな

78 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:39:08.03 ID:TpTm/C/Q0.net
反対派委員を賛成派委員にすげかえるお仕事

79 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:40:24.10 ID:9OSm2BeL0.net
>>75
莫迦に理論を信奉して現実を否定するわけかw

80 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:41:03.36 ID:iD1UpoOY0.net
>>76
ソースは?

81 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:41:05.71 ID:TpTm/C/Q0.net
>>71
最近右肩上がりじゃんw
右肩下がりのフィリップス曲線を破壊するゲリノミクス

82 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:42:29.99 ID:y+kccaSU0.net
>>1
実際緩和なんてここ1年やってないからなやってます詐欺よ
当座預金が増えるだけで市中のマネーは全く増えてないからな

机上の空論よ
だれも緩和マネーもってねーよ

83 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:43:15.76 ID:iD1UpoOY0.net
大体、デフレで失業率が改善するなら
リーマンショックの時はとんでもない就職好況になってないとおかしいんじゃないのか
これ、どうやって説明するんだろう

84 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:43:57.64 ID:TpTm/C/Q0.net
うーむ、人手不足とデフレが同時に来るってスゲーな

85 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:44:25.75 ID:9OSm2BeL0.net
>>80
リフレ莫迦が大好きなフィリップス曲線を観ろよ
http://or2.mobi/data/img/171285.png

86 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:45:16.06 ID:9OSm2BeL0.net
>>83
物価上昇率と雇用はいつでもリンクしているわけじゃない
というだけ

87 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:45:41.57 ID:QbK4f53u0.net
消費税でパーになるから、どーでもいい

88 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:48:18.05 ID:ypVwKLR50.net
片岡さんいつも漢だよな、次期日銀総裁の器だよ

89 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:48:44.04 ID:TpTm/C/Q0.net
人手不足は少子高齢化による。
だから失業率は低い。

物価はいんちきで土地と株のものを、円安誘導で消費者物価をちょいとあげたけど、
需要がそもそもねーから上がらない。

って感じの分析は政府は意地で無視するよね。
徹底してミクロを見ない。
わざとなんだと思うけど。

90 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:49:51.57 ID:q6vxgaak0.net
マネーストック増加のために日銀にやれる事はあんまりないって。
それともぺんぺん草でも買いオペしてくれるなら持参するぞ?

こいつらは仕事してるフリで人並み以上のカネもらえていいわな。

91 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:50:00.89 ID:9OSm2BeL0.net
2012年〜14年頃に
あれだけ「フィリップス曲線」言っていた高橋洋一とか若田部昌澄が
この1年くらいは一切口にしなくなったことでも
金融緩和で雇用が改善しているなんて嘘っぱちなのは明かだろ

92 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:50:17.18 ID:+7a1PwCW0.net
当初は2年で達成するはずが
もう何年やってんだアベノミクス()

93 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:52:35.58 ID:/agGhOnf0.net
>>20
プレミアムと称する値上げや量を減らしたり質を下げるような値上げを総務省の統計では反映しないでいるだろ?

それと生産性を上げれば上げるほどデフレは進行していくんだよ

3人でやっていた仕事が生産性が上がったことで2人でこなせるようになれば、商品価格は下がりデフレは進む

30年前のパソコンが新品なのにガラクタ同然の価格しかつかないことに何か問題でもあるのかい?

94 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:53:01.40 ID:iD1UpoOY0.net
>>85
だから、そのグラフは意図的に90年代後半しかプロットしてないじゃん
もっと長期で見れば、普通に成立している
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oror/20151023/20151023185815.png

95 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:54:40.42 ID:9OSm2BeL0.net
>>94
お前莫迦だろw
今の話をしているんだよ

96 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:54:53.63 ID:iD1UpoOY0.net
>>86
そりゃあんたが意図的に90年代後半以降のプロットだけ見てるからでしょ
戦後以降、少なくとも80年代以降でプロットすれば
かなり高い相関が成立している

97 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:55:22.31 ID:q6vxgaak0.net
>>94
いままで何見て来たんだ?

日本
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301JPA657S
米国
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301USA657S
オーストラリア
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301AUA657S
英国
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301GBA657S

98 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:55:49.80 ID:/agGhOnf0.net
>>18
日銀に財政出動なんて一切出来ませんけど?w

だから日銀に出来ることは限られていて、金融緩和したところで日銀当座にブタ積みされる金が増えるだけで意味がないと白川さんが言っていた通りなんだよ

99 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:55:55.07 ID:iD1UpoOY0.net
>>95
じゃあ、90年代が今で
それ以前が昔って、どういう理由で線引きしてるんだ

100 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:56:17.04 ID:9OSm2BeL0.net
>>96
今現在、金融緩和で物価が上がり、雇用が改善しているのか?

違うだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:56:22.09 ID:TpTm/C/Q0.net
黒田の顔色、久しぶりに見てくるわ

102 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:57:10.04 ID:iD1UpoOY0.net
>>97
何が言いたいのかわかりません
物価上昇率が何?

103 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:57:10.81 ID:SA3KOvwA0.net
2%の停止線に辿り着くのに日銀にアクセル踏まそーとすんなよ
政府にギアを変えさせろよー

カムバーック白川ー

104 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:57:28.09 ID:U3oMT3LP0.net
なんで失敗認めないんだろうな

105 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:58:04.83 ID:q6vxgaak0.net
政府日銀の漫才は飽きたわ。。
こいつら本当はどうしたら景気回復するか知ってるのにね。

106 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:58:54.41 ID:iD1UpoOY0.net
>>100
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oror/20151023/20151023185815.png
を見る限りは、現行失業率は2%台後半で物価上昇率が0〜1%
バブル最盛期と同程度
今と歴史上のプロットはほぼ近いところにあるじゃん

107 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:59:11.92 ID:q6vxgaak0.net
>>102
M3が物価上昇率なわけないだろうに。
なぜデフレなんて現象が発生したのか冷静に考えてみよう。

108 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:59:33.46 ID:/agGhOnf0.net
リフレ莫迦は物価を上げれば景気が回復とかアホなことを抜かしてるけど、それなら消費税増税で物価が上げれば景気が回復しなきゃ説明がつかんだろ?

消費税増税による物価上昇は景気にマイナスなのに、金融緩和による円安で輸入価格増加による物価上昇は景気にプラスって矛盾しまくりだろ?

109 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 00:59:55.99 ID:9OSm2BeL0.net
>>106
そのプロット2014年までしかないんだけど
キミは2014年の過去人なのかwww

110 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:00:57.50 ID:iD1UpoOY0.net
>>106自己レス
質問の答えになってねーな
悪いな

>>100
今すぐ金利を2%くらい上げてみればいいんじゃないの
それで雇用が全く悪化しないなら、そっちの方がびっくりだわ

111 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:02:01.03 ID:jb+v71Y50.net
米ドル=政府発行通貨

日本円=中央銀行通貨

日銀は日本国政府国債を買い占め続けて居るだけで量的緩和の出口策を既に実施して居る形態に為って居ます
ハゲタカの口車に乗って保有国債を売却するといった浜口金解禁的逆策を実施しない様にくれぐれもお願いしますw
日銀がもしどうしても貸借対照表を軽くしたければ売却すべきは日本国債では無くETF証券と云う事に為りますが空恐ろしくて絶対にできないでしょうねwww
日銀は引き続きニヤニヤしながら日本国債をバキュームし続けて居れば好いんです(´・∀・`)

112 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:02:22.57 ID:9OSm2BeL0.net
>>110
> 今すぐ金利を2%くらい上げてみればいいんじゃないの
> それで雇用が全く悪化しないなら、そっちの方がびっくりだわ

白川総裁の頃に金利は4%ぐらいあったのかい?

113 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:02:32.20 ID:i7J6Ns1b0.net
次期日銀総裁は片岡で良いな。

114 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:03:20.46 ID:iD1UpoOY0.net
>>109
自分でプロットしろよ
近年のことなんだから、すぐわかるでしょ

115 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:04:02.05 ID:TpTm/C/Q0.net
黒田のすごいとこはこれでも会見を続けられるし、
物価上昇の見込みを作文して、同じことを延々と話続けられることだね。

さすがに、シミも増えたし、おでこのシワや目の淀みも目立つようになった。
それなりに疲れてるらしい。

116 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:04:10.08 ID:9OSm2BeL0.net
>>144
(゚Д゚)ハァ?
最初から上げているけど
http://or2.mobi/data/img/171285.png

117 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:05:17.36 ID:9OSm2BeL0.net
アンカー間違えたw

>>114
(゚Д゚)ハァ?
最初から上げているけど
http://or2.mobi/data/img/171285.png

118 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:06:13.97 ID:iD1UpoOY0.net
>>112
5年前の長期金利は?
リーマンショックの長期金利は?
ほとんど答えだと思うけど

一応言っておくが
別に低金利政策で全て解決するとは、俺だって思ってないよ
でも、何も意味ないっていうのはおかしい

俺にレスしてる奴を打ち負かしたいわけじゃなく
何か新しいデータを持ってる可能性もあるから、一応応じてみた
俺みたいな糞ザコに本気になってどうすんだよ

119 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:06:45.44 ID:i7J6Ns1b0.net
金融緩和でハイパーインフレ、国債暴落とか言ってた低学歴デフレ馬鹿は腹切って詫びようぜw

120 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:06:50.32 ID:9OSm2BeL0.net
リフレ莫迦は自分でデータ分析をしないで
コピペで誤魔化そーとするからダメなんだよ

121 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:07:37.77 ID:TpTm/C/Q0.net
>>106
1997って消費税五%か。
消費税増税するとフィリップス曲線が右上がりになる仮説キテんね。

122 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:07:59.42 ID:jb+v71Y50.net
ハゲタカは
何とかしてFRBをリーマンショック以来の国策銀行経営から純粋民間銀行経営に戻して
アメリカ合衆国政府発行通貨とは別の仮想通貨媒体を用いた金兌換通貨体制を築きたいが為に
量的緩和出口=貸借対照表減量のイメージプロパガンダを言い出して居るのかも知れませんが
合衆国市民もバカでは無いのでそれは最早叶わぬ夢でしょう

123 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:09:25.64 ID:9OSm2BeL0.net
>>118
> 一応言っておくが
> 別に低金利政策で全て解決するとは、俺だって思ってないよ

うん
今現在、デフレで雇用が改善しているんだから
金融緩和で良くなっているわけじゃないのは確定だな

(低金利云々の話なら、ゼロ金利近辺での流動性の罠だよね)

124 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:11:32.69 ID:zOAmrqaH0.net
>>60
随分前に某シンクタンクの発表で
非正規雇用増加と賃金下落がデフレの原因だとする論文がありまして、
ロスジェネ世代を文字通りロスジェネにしたことと、さらにその後の派遣法、日本みたいな
それね、それ自体が大きなデフレ圧力でして、幾らですね人手不足下でも
なぜ日本人の賃金は上がってこないのかと海外から不思議がられても
解る人には解る筈でして、それって国民、生活者の懐に入る望ましい形でのヘリマネが出来ていない以上、
そんな単純な話じゃないんだよね。

125 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:13:04.13 ID:Ol3eoRkT0.net
間もなく人口知能化が進んですべて無人化する

無人銀行、無人工場、無人物流、無人裁判所、無人タクシー、etc

人々の職は失われ二極化は加速、この傾向は世界で進む

最もダメージがおおきには最もGDPが伸びている中国

特に人件費が安いので世界の工場として発展した経済モデルは人工知能の無人化に弱い

安い人件費も意味がなくなりチャイナリスクを抱えてまで中国で生産する意味は皆無

資本の流出が始まる

いや、もう始まっている

その時、ロスチャイルドやジムロジャーズが予測する人類史上最大の経済危機が起こるであろう



それまでに次の手を考えておく必要がある

126 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:13:28.75 ID:i7J6Ns1b0.net
日銀の審議委員はオールリフレ派になったし、
安倍が衆院選に勝って次期総裁も黒田再任かさらなるリフレ派になることも確実。

低学歴デフレ馬鹿はいい加減アキラメロンw

127 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:14:42.03 ID:TpTm/C/Q0.net
>>126
黒田は日銀と言う名の十字架に磔にされとる。。

128 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:14:47.18 ID:iD1UpoOY0.net
まあ、俺の言っていることはきわめてオーソドックスで
ある意味、普通過ぎて面白くも無いから
もしそうしたセオリーが違うというなら、俺じゃなくて学会とかでやってくれ

議論に応じたのは、個人的な事情で
新しいデータとか観点とかを出してくれる可能性を、10%くらい期待したから

俺は眠い
お前も明日があるだろうからもう寝ろよ
おやすみ

129 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:15:42.93 ID:9OSm2BeL0.net
>>126
> 安倍が衆院選に勝って次期総裁も黒田再任かさらなるリフレ派になることも確実。

で、日本経済を破壊しちゃうわけですね

130 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:16:38.62 ID:9OSm2BeL0.net
>>128
言い訳はイラナイから
莫迦は早く寝ろ

131 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:17:25.45 ID:TpTm/C/Q0.net
黒田ほど仕事やめらんない人は初めて見たよ。
倒産寸前の社長ですら、もっと諦めムード出して仕事してるやろ。

132 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:17:31.83 ID:y+kccaSU0.net
この1年ほとんど口だけで緩和なんてしてないんだよな
リフレ派って何それ?

今はリフレ詐欺しか残ってない

133 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:17:58.08 ID:iLVK1hmB0.net
反対の理由が「足りない、もっとやれ」ってことか

134 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:18:38.93 ID:TpTm/C/Q0.net
>>132
約700億株買が継続して発動してる

135 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:19:57.37 ID:y+kccaSU0.net
>>134
だから効果上がってないだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:21:44.38 ID:u1Kxoxdy0.net
なんで効果がなかった政策続けるんだろ
他のこと試したほうがましちゃう

137 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:21:47.64 ID:TpTm/C/Q0.net
>>135
緩和は継続。
日銀も現状の政策を維持することを決定した。
効果は上がっていないw

138 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:21:51.96 ID:i7J6Ns1b0.net
>>117

普通に失業率と物価は逆相関してんじゃねーか。
やっぱり、雇用の改善は金融緩和のおかげだな。

まさか、直近の1-2年の話をしているのか、低学歴デフレ馬鹿はw
自然科学じゃないんだから100%そのとおりになるわけない。これだけ相関があれば十分だよ。

139 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:22:44.91 ID:0fBjBHwE0.net
財政もよくなって、景気も上がって、やめる理由がまったくない。
金融緩和維持は当然、あとは財政出動さっさとしろ。

140 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:22:50.08 ID:9OSm2BeL0.net
>>135
物価は上がってないが何故かそれを飛び越して
「金融緩和によって雇用が改善している」んだとさw

141 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:24:18.87 ID:9OSm2BeL0.net
>>138
自分が何を書いているのは理解しているのか?

金融緩和でデフレを起こして雇用が改善していることになるぞw

142 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:24:19.17 ID:i7J6Ns1b0.net
>>129

お前が何を言おうが、日銀がオールリフレ派であることは変わらない。
低学歴デフレ馬鹿はいい加減アキラメロン。
布団を涙で濡らしながら寝れば良いんじゃないかなw

143 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:24:36.30 ID:y+kccaSU0.net
金融緩和で雇用なんて改善してないだろ
人口減少だろ
何のために外国移民の労働力が必要だって言ってんだよ
人口減少のためだろ

144 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:25:41.45 ID:9OSm2BeL0.net
>>142
お前はそこまで日本経済を破壊したのか
もしかして死ね死ね団?(古いなあw)

145 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:26:49.28 ID:jaUJ9lq/0.net
ハイパーインフレって極端な物不足って事だろ
いまの物余りデフレの日本でどうやったら物不足になるんだ?
生産設備が壊滅的に破壊されるとか原材料などが大規模な経済制裁とかじゃないと起こりようがない

146 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:27:25.13 ID:TpTm/C/Q0.net
>>140
フィリップス曲線を前提にするからややこしくなるけど、
人口ピラミッドの上の方が抜けただけと言えばすっきりする。
偉い人は大本営やんなきゃいけないから、現実に目を背けてばかりだお。。おっおっ。

147 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:27:42.54 ID:y+kccaSU0.net
いくら緩和してると言っても
国債を当座預金に振り替えてるだけで緩和政策なんてやってないからな

緩和してるなら当座預金減らしてから緩和してると言えよ

148 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:28:53.98 ID:9OSm2BeL0.net
>>145
まあ、確率は低いがキャピタルフライトが起きれば
石油や食料、iPhoneの多くを輸入に頼っている日本でも
年率20%ぐらいのインフレは起きるだろーな

149 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:29:22.79 ID:i7J6Ns1b0.net
>>141

意味不明だぞ、低学歴デフレ馬鹿www

失業率と物価はきれいに逆相関している。
ただ自然科学じゃないんだから相関係数は1にはならない。イレギュラーな動きもある。
お前はその一部のイレギュラーな動きを取りだしてるだけ。典型的な低学歴デフレ馬鹿。

150 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:30:10.84 ID:y+kccaSU0.net
いい加減黒田の緩和詐欺は止めてもらいたいね
当座預金増やしてこれのどこが緩和政策なんだ?

151 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:30:27.99 ID:9OSm2BeL0.net
>>143
> 金融緩和で雇用なんて改善してないだろ
> 人口減少だろ

これだからな
http://or2.mobi/data/img/171204.png

152 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:31:17.76 ID:q6vxgaak0.net
>>126
不況のうちから消費増税する奴にリフレ派などおらん
なぜ経済やるやつはお前みたいなキチガイばっかりなのかw

153 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:31:49.93 ID:9OSm2BeL0.net
>>149
> お前はその一部のイレギュラーな動きを取りだしてるだけ。

はじめからそー書いているだろ?
日本語が読めないのかwww

今の雇用改善はフィリップス曲線の一般解とは異なる要因なんだよ

154 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:32:23.10 ID:i7J6Ns1b0.net
>>144

日本経済を破壊したいのはお前だろ、低学歴デフレ馬鹿クンw
安倍と黒田がお前らみたいなのから日本経済を守ってくれてるんだね、ありがとう。

155 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:34:19.06 ID:9OSm2BeL0.net
>>154
中身のない罵倒でお終いなの?
フィリップス曲線はもーいいの?

156 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:37:03.72 ID:Ol3eoRkT0.net
>>145
戦争が始まれば買い占めも始まる
ハイパーインフレとまではいかなくてもインフレは加速するであろう

157 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:37:44.31 ID:CCNhdVwW0.net
理由が
>>資本・労働市場に過大な供給余力が残存しているため
っておかしいだろ

人手不足が毎日のように話題になってるし
資本にしても企業が手持ち資金余ってるし

日銀の他の委員もキチガイがきちゃったと思ってそうw

158 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:41:53.71 ID:9OSm2BeL0.net
>>157
> 人手不足が毎日のように話題になってるし
> 資本にしても企業が手持ち資金余ってるし

日本の産業で問題になっている「過剰」というのは
生産設備でも過剰資本でもなく
大企業にみられる「働かないおっさん」問題だからなあ

実際の生産力の話ではないんだなあ

159 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:43:34.19 ID:i7J6Ns1b0.net
>>153

ほんとアホだなwww
全体の相関が大事なんだよ。

イレギュラーな動きの解釈なんて一通りじゃない。お前の勝手な解釈などうでも良いわw
金融緩和のおかげで雇用改善が続いている。ただ直近若干物価が下がり気味なのでフィリップス曲線上はイレギュラーな動きをしたって考えることもできる。

アベノミクス初期からの動きをみれば金融緩和、物価上昇、雇用改善、きれいにリンクしている。

160 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:46:58.94 ID:Ol3eoRkT0.net
>>159
そして消費税増税分のマイナスと追加緩和による相殺作用もデーターに出てる

161 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:47:04.19 ID:9OSm2BeL0.net
>>159
>金融緩和のおかげで雇用改善が続いている。

って、フィリップス曲線が根拠じゃなかったの?
フィリップス曲線は、今、左下がりになっているのね

162 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:47:58.90 ID:9OSm2BeL0.net
結局「金融緩和のおかげで雇用改善が続いている」の根拠は何なの?

163 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:48:26.13 ID:i7J6Ns1b0.net
>>143

就業者数は6563万人。前年同月に比べ59万人の増加。55か月連続の増加
雇用者数は5839万人。前年同月に比べ96万人の増加。55か月連続の増加
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

率じゃなくて数が増えてんだよ。
人口減少のおかげなわけないだろう、糞ぼけw

164 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:51:10.01 ID:Ol3eoRkT0.net
>>162
金融緩和>金利安い>設備投資>人手不足>雇用

友人も金利安いから借金して造船した

165 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:51:30.07 ID:Pq8m516C0.net
先進国の欧米がもう緩和終了、特に欧州なんか日本のかなり後に緩和開始したのにもう終わりだぞ
いつまで緩和やってんだよ無能日銀委員共
額増やせばいいとか本気で考えてんならキチガイもいいとこだ
リフレ派は全然インフレ率達成できてないんだから全員首にしろ
完全なる給料泥棒だろ

166 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:52:31.10 ID:9OSm2BeL0.net
>>163
フルタイムで働いていた正規雇用が定年で引退したり、再雇用で短時間労働に切り替わって
30代40代のパート主婦、60代70代のパート労働が増えたからですよ

今まで週40時間働いていた人が、週30時間になり
足りない10時間を主婦パートが埋めるイメージ

就業者数は1人→2人に増える

167 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:52:33.48 ID:i7J6Ns1b0.net
>>161

>結局「金融緩和のおかげで雇用改善が続いている」の根拠は何なの?

ん?失業率と物価にはあきらかな相関があっただろ。
つまり金融緩和自体は雇用を改善する要因だってことだよ。

168 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:54:42.18 ID:i7J6Ns1b0.net
>>166

ソースを出さないと単なるお前の想像だよ、低学歴デフレ馬鹿クンwww

169 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:54:57.03 ID:eUrX7yOg0.net
YCCなのに国債増やせるのにやらない安倍総理は残念だよなあ
それでも他よりマシで緊縮主義者だらけというのがもっと残念

170 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:55:32.80 ID:jaUJ9lq/0.net
ハイパーインフレって1000%以上のインフレ率ってことでしょ
戦後の混乱期でも200%とか300%だったはず

171 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:56:57.04 ID:i7J6Ns1b0.net
>>169

そうなんだよな。現実的な選択肢だと安倍がベストなんだよな。
言ってることだけなら幸福とかマトモなんだけど、カルトだしなw

172 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:57:21.99 ID:pRDBuR+VO.net
【小池百合子新党・国民主権の党(会)代表会見】公明の野党連合との連立
安倍首相「やめてくれ」

「ぜひ野党連合との連立結成を!」
若狭勝・細野豪志・民進党前原誠司代表の三氏がラブコール

朝昼新聞2017年9月2X日18時55分
www.asahiru.com

新党設立の記者会見で小池百合子代表は、自民党との連立解消が取り沙汰されている公明党山口那津男代表について、「都議選の選挙協力を継続し、日本の為にぜひ野党連合との連立結成を決断していただきたい」とラブコールを送った。

7月の都議選で公明党は、国政で連立を組む自民党とたもとを分かち、小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」と協力し、圧勝。

ここに来て小池氏が国政新党【国民主権の党(会)】代表となり、衆院選で自民と公明との間にくさびを打ち込む【野党連合連立政権樹立構想】が浮上し、衆院選は風雲急を告げている。

自民関係者は「公明党と野党連合に連立を結成されたら困るというのが、うちのスタンス。あらゆる方面で『頭を抱えている』と弱気な声が聞こえて来る」と語る。

【国民主権の党(会)】小池百合子代表は、更に世襲制度にも大胆にメスを入れる政策を盛り込むと見られる。

『政治が変わる!日本が変わる!』

乞うご期待!

173 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:58:20.43 ID:TpTm/C/Q0.net
>>163
なんかこれ変だね。
就労人口が継続的に増えてる。
人足りなかったら外人使うわけないだろ?

65歳定年で就労人口水増しして、働けてないジジババを計算に入れてるとしたら、
数字上減り始めるのはいつからだろう。
定年延長分の五年は、就労人口は増え続けるんだよね。

174 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:59:27.07 ID:YDbjbQ840.net
金融引き締めしろ、
リフレ派は日銀から出ていけ

175 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 01:59:40.84 ID:TpTm/C/Q0.net
>>173
人足りてたら外人使うわけないだろの間違いね

176 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:00:33.22 ID:u1Kxoxdy0.net
単に他の国々が金融緩和やめて
じゃぶじゃぶが引き締められても平和に逃げ切るために
日本が利用されてるんじゃないかと思ってる

177 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:00:34.93 ID:i7J6Ns1b0.net
日銀の審議委員は全員リフレ派だし、安倍も選挙に勝ちそうだし、安心して過ごせるわ。
低学歴デフレ馬鹿はいくら喚いても無駄無駄無駄なんだからアキラ論w

さて俺は寝るぞ。じゃあな、低学歴デフレ馬鹿どもw

178 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:00:42.65 ID:9OSm2BeL0.net
>>168
雇用者数と平均労働時間を乗した総労働投下量は
異次元緩和後もミンス時代と変わらない伸び率だよ
http://or2.mobi/data/img/171297.png

179 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:01:35.42 ID:u1Kxoxdy0.net
今引き締めたら大変なことになりそうな気もするけど、とりあえず現状維持かなんかにして増税やめた方が効果ありそう。

180 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:02:33.05 ID:u1Kxoxdy0.net
>>177
何でこの人必死にリフレ擁護してんだろ
リフレ教の信者なのかな

181 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:02:45.74 ID:Ol3eoRkT0.net
>>165
日本は失われた20年を取り戻すためにデフレマインドを払拭する目的でインフレターゲット
2%を設定した

目標達成前にやめるのではまたデフレに戻ってしまい意味がなくなる

アメリカはインタゲ2%をほぼ達成し雇用も問題なかぅたので緩和を終了

しかしオバマケア撤廃で消費控えがおこり一気にデフレ(彼らはディスインフレと言っていたが)

予想通りオバマケア問題が落ち着くとある程度インフレ率はもとに戻った

だが、イエレンはやけにインフレが低いので利下げをチラつかせ株価が上がった


イエレン議長、物価に迷い 停滞「特殊要因以外も」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN21H09_R20C17A9000000/

182 :天張リの後にテーパリw:2017/09/22(金) 02:04:10.85 ID:An2X95Cj0.net
出口政策と言う事はある意味正常化しているね。

全て失敗してようやくマトモに戻る日銀ww
聖書に馬鹿息子の道楽息子が無一文で帰郷しても
暖かく迎える下りがあるんだが、それだなw
さーてテーパルの生暖かく見守るとしようかなw

一挙に2013年年度初めくらいまで落とすのか、
多少は調整するのか、7-9月期は40兆円台まで
落とすかなww
なんかシリアのアサド政権がイスラム国の残党狩り
している現状見ている気分ww

そこのリフレ派の傭兵ども、往生しなさいよwww
トルコに見切られて、欧米に背を向けられ、サウジや
イスラエルにも距離をおかれ、死屍累々、自暴自棄、で
断末魔を上げ、消えていくわけだねw
地獄に行くのか天国に行くのか知らないが、合掌ww

南無阿弥陀仏wwwwwwwwwwwwwww

183 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:04:28.57 ID:i7J6Ns1b0.net
>>173

お前は生産労働人口(働ける人数)と就業者数(働いている人数)の区別もつかん低学歴デフレ馬鹿なんだねw
ああ、馬鹿の相手してたら寝るのが遅くなったwww

184 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:06:21.63 ID:TpTm/C/Q0.net
>>183
労働経済は全然わかんないね。
申し訳ないけど。
統計値全く触ってないわ。

185 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:08:43.89 ID:TpTm/C/Q0.net
>>183
働きたくないお。。
明日やすみたいお。。

186 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:09:24.12 ID:Pbx6rrPE0.net
>>93
統計局のホームページを見てこいよ。
君が反映してないと思ってる事項なんかとっくの昔に対応済み。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm

国の役人は腐ってもエリート。
にちゃんねらごときがパッと思い付く程度の事なんざ想定問答の範疇なんだよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:09:37.28 ID:9OSm2BeL0.net
>>180
莫迦なだけだろ

188 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:24:05.53 ID:thCIxOFS0.net
2%達成しちゃったら後始末どーすんの?此れ

189 :感想文w4年C組み物野高子w:2017/09/22(金) 02:44:32.17 ID:An2X95Cj0.net
総務省統計局かwwww
なんか遠い昔話のようだなw
突然消費者物価指数のコアコア指数を置き換えてきたのが、
2017年1月、遥か遠くの御伽噺のように思えるから不思議だ。
思えばこの指数の転換、出口政策への目くらましのつもり
だったんだねww
頭かくして尻隠さずじゃないんだけど、国債購入額でバレバレだね。
委員が必死にプロレスして見せて、記者にはなんとか提灯記事を
書かせてなんとか秘密裏に出口をつくるわけだけども馬鹿丸出しモロ出しw

頭が悪い人は何してもダメだねww
資産デフレも続き、物価指数は資源だけでしか上がらず、
消費は低迷し、もうインタゲなんて恥ずかしくて口にも
出せない始末。2年で、、、とか誰も言いませんwwwwww

2015年3月が丁度2年目だったね。
マヌケな2014年10月31日金曜日の金融緩和も失敗し、
2015年に突然珍コアコア指数を出し始め、、、、、
これが既に出口政策の伏線で、金融緩和打ち止めの
狼煙だったわけだね。そして2017年1月のコアコア指数
転換に行き着くわけだね。

なんて日銀と総務省統計局は馬鹿正直なんだろうかww
誤魔化しも下手でプロレスも下手でそして経済政策も下手ww

公的な指数として明確に転換したのはコアコア指数だな。
これに馬鹿日銀と馬鹿統計局の使えない脳味噌があるねw
生鮮食品とエネルギー価格除くなんて突然馬鹿日銀が
言い出した時点で、勘のいい連中はピンと来たろうなw
2015年上半期が転換点だな。

てーことはやはり日銀は2年で万歳していたと言うことさwwwww
日銀の馬鹿さ加減を見抜くコツはコアコア指数の扱いだな。
これが2015年。そして総務省馬鹿統計局がそれに迎合したのが
2017年1月。

「統計局さん統計局さん、もう手仕舞いにしますから
協力してもらえませんか?」
「え!?だって途中で指数変えるなんてインチキじゃないですか?」
「他に手が無いんです。政策も能も無いんです。能無しです。」
「しょうがないなもう。今回だけですから。」

こうして日本経済は黄昏れて行くのであった、、、、、ジャンジャンww

190 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:56:38.50 ID:/agGhOnf0.net
>>188
もう既にとっくに達成してるけど、達成してないと言い続けて金融緩和を続けていくだけ

仮に円安が止まらなくなって日本経済が破壊されたとしても原発同様、誰も責任を取らない

191 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 02:57:11.36 ID:9Lh3WnYk0.net
何で総務省なのか今度調べよ。
経産省か金融庁からしかデータとったことない

192 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:02:20.18 ID:+n/eePrw0.net
>>6
預金封鎖

193 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:02:38.39 ID:+n/eePrw0.net
>>6
よろしい
ならば
戦争だ

194 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:36:42.23 ID:9ekXZA+k0.net
野良デフレは何が目的なんだ?
報奨金でも出るのか?

195 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:41:03.27 ID:Ke+aL0yF0.net
お、片岡、仕事しているね。もっと緩和しないといかん。
左翼や貧乏人が緩和を反対するのはわけわからん。貧乏人が助かる政策なのに。

196 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:44:38.05 ID:Ke+aL0yF0.net
>>190
まだ2%にはなっていない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-24/OV0L1G6JTSE801

197 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:55:01.98 ID:Ol3eoRkT0.net
>>188
どうもしない予定通り状況見ながら利上げ

198 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:56:53.08 ID:zkiZzR3e0.net
まさに現代のインパール作戦だな
作戦は正しかった
だから撤退する理由が無い
退くに退けない
退いたら責任問題
かわんねぇなぁこの国は

199 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 03:59:03.03 ID:Ol3eoRkT0.net
>>198
インパール作戦は作戦に無理があったろ?
ぜんぜん違うと思う

200 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 04:01:43.11 ID:zkiZzR3e0.net
>>199
もうダメだと思ったらやめるんだよ
戦費の垂れ流し状態だな

201 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 04:03:05.86 ID:Ol3eoRkT0.net
>>200
緩和自体は金刷ればいいだけだから無限にできる

弾切れないという意味では補給は問題ない

インパールとは違うお

202 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 04:06:28.26 ID:zkiZzR3e0.net
>>201
ちがわないお
自民関係者か?早朝から乙Zz

203 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 04:08:11.17 ID:Ol3eoRkT0.net
いや経済評論家
相場師に毛が生えた程度

204 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 04:10:16.74 ID:zkiZzR3e0.net
相場師はハゲが多いのは知っている

205 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 06:53:09.66 ID:vx1JWEP50.net
https://m.niigata-nnn.jp/f/shop/area98/3671/staff/86211/?month=2017-09&pan=gghfhjii

206 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 07:01:56.43 ID:Xmb9lH390.net
日本は「為替操作」ではなく「為替誘導」という言葉を使って正当化してるが、
外国人はそれで納得してるの?

207 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 07:10:05.81 ID:1b5oA2a60.net
経済学、なんつー疑似学問。
宗教かよ。

208 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 07:14:26.81 ID:hj+zQOOn0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gyhっっっっっっっじゅ

209 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 08:39:50.87 ID:ISjUfVih0.net
>>131
だってコイツは任期満了になったらまた天下るだけだし
なんの責任感もない

210 :名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 13:45:48.16 ID:NQLs39if0.net
ゴーシといえばグレネードランチャーの使い手だからな

211 :名無しさん@1周年:2017/09/23(土) 12:06:59.40 ID:lN2nqJ6Q0.net
>>181
2%を本当に設定する気があれば、お金の増加を阻害する消費増税なんてやらんかったと思うんだがw

みんな簡単に詐欺に騙されてなくね?本当は2%なんてやる気ないんだよ。

212 :名無しさん@1周年:2017/09/23(土) 23:57:43.69 ID:e8C9NHVT0.net
>>211
増税といっても、別にそれで国債を償還するわけじゃない
お金の増加は阻害しないよ

それより円安で輸入物価を上げることの方が
お金の増加を阻害しているだろ

これは物価上昇が経済規模を大きくしているのではなく
物価が上がった分、他を削っているだけだからな

213 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 00:07:03.14 ID:oa+AJeXm0.net
>片岡委員

文化放送の朝の番組「おはよう寺ちゃん活動中」の火曜日のコメンテーターだった人ですな。

214 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 00:36:44.67 ID:fiyJ/xz50.net
>>212
円安そのものは関係ねーよバーカ

215 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 03:29:59.26 ID:rJliQRgm0.net
>>214
ん?レッテル貼るだけかよwww

216 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 03:35:01.80 ID:+W+zp+jg0.net
財政出動したって一時しのぎじゃん
人口減である限り未来の需要は創造されないだろ
規制緩和で新しい産業作って一人あたりの稼ぎを増やすしかないんだよ

日本からグーグルがなぜ出ないのかということから考えない駄目

217 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 03:44:38.81 ID:nL7bcJt70.net
もう市中国債の全量買い切りでいいじゃん

地方債も外債も買えるものは全部買え

218 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:48:36.19 ID:0c93XeKN0.net
>>212
>増税といっても、別にそれで国債を償還するわけじゃない
>お金の増加は阻害しないよ

可処分所得が落ちて信用創造に影響がないという珍説を吐くなマジカス

219 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:58:06.37 ID:rJliQRgm0.net
>>218
増税でマネーストックが減少したか?

220 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:02:04.68 ID:0c93XeKN0.net
>>219
増税でマネーストックは5%(年率)にすら達していない。
これでどうやって景気回復するんだアホ

221 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:02:39.99 ID:0c93XeKN0.net
>>219
民主時代より実質賃金については増税で落ちてるぞ間抜け

222 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:21:45.33 ID:rJliQRgm0.net
>>222
でも、信用創造は増えているだろ
>>218は嘘っぱち

223 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 12:12:59.14 ID:0c93XeKN0.net
>>222
信用創造は増えてるのは当たり前。白川の時代は最高度の円高やってたからな。

増税やったからまだまだカネの増加が足りなさすぎ。

>>218は嘘じゃねーだろ。ググってみろよ。

224 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 22:57:27.77 ID:rJliQRgm0.net
>>223
> 信用創造は増えてるのは当たり前。白川の時代は最高度の円高やってたからな。

(゚Д゚)ハァ?


> 218 名無しさん@1周年 sage 2017/09/24(日) 10:48:36.19 ID:0c93XeKN0
> 可処分所得が落ちて信用創造に影響がないという珍説を吐くなマジカス

って何の話だったの?

225 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 22:06:25.18 ID:nEYefSj70.net
>>224
為替の基本がまるでわからんようだね。。

226 :名無しさん@1周年:2017/09/26(火) 13:03:46.70 ID:6qCKbPiC0.net
>>225
と、捨て台詞で逃げちゃうわけだw

227 :名無しさん@1周年:2017/09/26(火) 14:12:04.67 ID:MQvu0hjx0.net
>>212
消費者物価指数は家計消費だけの物価指標だが
企業物価などを含めた総合的な物価指標となるGDPデフレーターは
輸入物価のインフレは反映しない
しかし国内要因でインフレすると反映して上昇する

長年、前年比でマイナスし続けていたGDPデフレーターだが
アベノミクス以降ついに上昇に転じた

なおGDP家計消費支出のデータでみると
アベノミクス以降、名目で増えた(増税でさらに上積み、以降は停滞)
実質では増税の駆け込みで伸び、反動で減して、そのまま停滞、という感じ

これはリフレと増税でインフレして、実質消費は伸びていない、裏を返すと
実質消費は伸びてないがインフレした分だけ名目が伸びた、といえる
名目が伸びて、しかし実質が減ってないのだから
その分は企業利益と税収に反映したということになる

実際、企業利益は伸びている
あとはこれをいかに速やかに賃金に反映させるかということになる
しかし消費税増税が景気回復の重石になっていることは否めないな

消費税増税分のインフレがもしリフレによるインフレだったら
利益倍増ということになっただろう
(物価上昇への影響として大雑把にリフレと増税で半々)
するとその分だけ賃金への波及が増えたはずだ

また次に控えている10%が消費を抑圧するのは当然予測されるので
現時点でも消費は停滞しており、先々も停滞、下手すれば減るとなったら
企業としてはさすがに賃金増にも設備投資にも積極的にはなれないだろう

総レス数 227
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★