2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI正社員スレ55

1 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 01:16:15.90 .net
早すぎだろ

2 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 01:42:22.96 .net
もう、終わりだね。。。

3 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 02:22:57.06 .net
10分出社とか言ってる奴、自宅との移動時間は休憩扱いにしてるのか
あとそんな時間よくあるな情シスって暇なの?

4 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 06:27:16.24 .net
>>3
本気にしてるのか?
お前そんなんで仕事やっていけるの?
部外者?

5 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 08:03:08.68 .net
新年早々、かっとばしてけよ。

こんな糞会社に期待していても、
一方的な片思いのままで、
会社都合でいつでも
切り捨てられることが分かった今、
自分の身は自分で守らないとな。

まったく、社員のことを1ミリも
信じてない、信用してない、
大切な仲間だと考えてない、
ことが、よーーく分かったわ

6 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 09:13:37.99 .net
誰か辞めるの決めた人がリポート書けばそのうち週刊誌とか取り上げてくれるんじゃない?

7 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 09:14:57.92 .net
>>4

普通に毎日10分しか会社にいないが
別にルール違反じゃないし何も問題ない

8 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 09:30:27.64 .net
>>5
その通りだね

9 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 09:43:36.63 .net
10分の為に会社行くのめんどくないの?
めちゃくちゃ近いとか?

10 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 10:46:33.32 .net
>>9

めんどいよ
出社強制だから出社してるだけ

11 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 11:51:36.37 .net
明石市長みたいな社長がいいなー

12 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 12:20:27.26 .net
うちの部は席が少ないから来年からも週3強制されない。

13 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 12:49:38.81 .net
>>12
床に座るんや

14 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:00:07.44 .net
レジャーシートしいて?

15 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:03:21.14 .net
>>4
やっていけてる中の人ですが、何か?

16 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:06:43.06 .net
>>12
サテライトやカフェテリアあるやん

17 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:27:46.25 .net
>>3
最近の情シスはマジで暇だよ
障害起こさないために案件落とせリリースするなで仕事することが悪になりつつある

18 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:28:51.78 .net
出社の話でスレ伸ばしてるの自演くさい
辞めればいいじゃん

19 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:36:57.31 .net
>>18
話盛り上がるとすぐ自演言い出すやついるけどなんかの病気なん?

20 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:38:14.44 .net
話題がループしてるのは事実

21 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:48:05.04 .net
お前ら今年も辞める辞める言って辞めないの?

22 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:48:31.88 .net
>>18

あなたもはや頭の病気っすね

23 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:49:42.60 .net
>>20
常駐してるからそう感じるだけだろ

24 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 13:53:04.51 .net
複数人に叩かれてるのも自演疑うんだろうな
先に言っとくと俺が書いたのは17,19,23で他は別人な

25 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:28:21.18 .net
>>16
週5出社させられてるやつがこういうこと言ってるんだろう。
カフェテリアは仕事するスペースではない。サテライトは席がない時に利用する場所ではない。

26 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:31:30.98 .net
自演という言葉に釣られて絡んでるのも草w

27 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:33:11.98 .net
>>26
叩かれて悔しそうw

28 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:39:22.11 .net
>>17
本当にゴミみたいな組織だな

29 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:54:15.97 .net
ファルコーン

30 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 14:59:14.01 .net
正月からスレ埋めるおまいら好きだ
今年も身も蓋もないワクワクを作っていこうな

31 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 15:04:56.04 .net
>>17
社外秘Aだぞ

32 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 15:13:17.72 .net
>>27
横から見ててもお前が顔赤いぞw

33 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 15:17:30.09 .net
何やったってどうせ評価2なんだから
みんな仲良くしよ?

34 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 15:23:06.84 .net
>>26

これはホント悔しそうw
悔しかったんだねウンウン

35 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 16:14:25.65 .net
>>32
お、自演か?

36 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 17:02:31.79 .net
>>33
そうなんだよな
やりがいゼロ

37 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 17:50:19.79 .net
出社でスレ荒らしてるの病気だろw
こんなのがいる会社、早く脱出しよう

38 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 17:51:06.41 .net
>>36
新人事制度の結論

39 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 17:57:43.82 .net
>>37
明らかな関心ごとの出社の話題が気に入らないならまずスレから出てけよw

40 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:08:32.50 .net
出社もかるく受け流せないとか、どんなソルジャー部署だよw

41 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:19:30.98 .net
会社なんかろくに出社しなくても、セキュアPCで記録上充分じゃん

42 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:24:36.88 .net
>>40
適当にやってたのをルール作って厳格化するんだから流してたやつの方が影響あるだろ
もともと出社してるやつは影響ない

43 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:31:45.86 .net
元々うちは週1出社してたからいいけど、週3推奨がどう転ぶかだな
うちの部長は風見鶏くんだから週3出社に変わりそうだな…

44 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:58:28.74 .net
出社率なんか元々取ってねーだろ
心の底からビビりなやつ多すぎ

45 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 18:59:09.49 .net
>>40
出社ルールを決めた側の奴なんじゃない?

46 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 19:19:17.83 .net
ソリとかソルジャー多そう

47 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 19:30:56.34 .net
>>44
うちはエクセル管理表あるで
もちろん率も管理してる

48 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 19:31:38.50 .net
>>44
テレワーク日管理してないの?うちはしてて16日危ない時言われたぞ
むしろ今回のは管理適当すぎるから引き締めろってことだと思うけど

49 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 19:35:50.24 .net
明確にルールで縛りに来てるのに今まで通りにできると思う楽観的な奴もいるんだな

50 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 19:35:57.67 .net
ソリなんかちゃんとやってれば転職し放題だろ
ソニファル組なんか悲惨だぞ

51 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 20:13:37.63 .net
ソニックファルコン拉致組は、もはや一刻の猶予もならんぞ
直ちに脱出しないと悲惨なことになる

52 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 20:35:52.75 .net
ソニファル出向前に何としてもGAFAに転職しないと

53 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 20:59:54.89 .net
>>50
ソリってスキル付くの?

54 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 21:29:53.65 .net
NTT-TX流 AWS技術者の育て方
https://qiita.com/sskylove3032/items/c448ebb2ac8aa218aca3

55 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 21:34:55.21 .net
>>52
GAFAが代理店営業しかできないやつを採るの?

56 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:10:48.44 .net
曽爾ファル

57 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:11:23.05 .net
週3出社で吠えてるのは何?田舎に引越したとか?

58 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:15:32.05 .net
>>57
あんま文句いってっと、ファルっすぞ(片道出向・転籍) 


ずっと、
もっと、
社員に厳しくするぞ。
KDDI

59 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:28:16.60 .net
NTTは働き方改革の一環で、社員がリモートワークに使う拠点を全国に整備する方針を固めた。全都道府県を視野に260以上の拠点を2022年度に設置。21年度内に設ける約60から大幅に拡充する。

 島田明副社長が18日までに共同通信のインタビューで明らかにした。望まない転勤や単身赴任をなくし、育児と仕事を両立する社員や、親の介護を担う社員など、それぞれの事情に応じた多様な働き方を後押しする。

 リモート拠点の配置について、島田氏は「各県の県庁所在地と第2都市ぐらいまでは候補になる」と説明した。全国の電話局などグループで保有する建物を改装するなどして対応する。

60 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:28:27.07 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/de619e65e8e1af3a7cbc5ad2f56992e6f18c18d9
詳細

61 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:30:17.55 .net
拠点でリモートワークてどういうことや???
それ出社ちゃうんか。。。。。

62 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 22:52:50.08 .net
>>61
例えば東京の拠点で北海道のセクションの業務に従事することを認めるってことだろ。
単身赴任無くすって言ってるのはそのため。
日本語苦手か??

63 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:07:15.77 .net
それって確かにリモートのワークだけど、ここの住人が求めてる在宅勤務ではないよね

64 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:08:56.08 .net
>>63
転勤ないってのは最高の福利厚生やん
それで総合職の給料貰えるわけで

65 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:24:16.10 .net
従業員の待遇改善は他社劣後でも追随できない

66 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:32:26.39 .net
>>59
電気代と通信代もってくれるようなもんだな

67 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:36:58.48 .net
地方から仕事できるのはいいな
実家の近くいれば子供の世話も頼みやすいし将来的に介護もしやすいしなにより土地が安い
うちもやってほしいわ

68 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:39:53.37 .net
>>64
それプラス フィロソフィみたいな変なイデオロギーに染まってないことが最高の福利厚生

69 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/02(日) 23:43:58.98 .net
KDD系の人らはフィロソフィとか無視してるよな
DDI系がうざい

70 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 00:02:21.69 .net
うちは真似できないね。全国に局舎があるNTTグループだから成し得る技。
うちは目先の固定資産税圧縮のために保養所も含め売却しまくりで全国に拠点がない。
札幌仙台小山今池城見広島無量寺高松長浜くらいしか無いし。

71 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 00:24:59.49 .net
>>70
たとえば地方拠点の仕事をGATでできるようにするだけで随分と違うと思うんだが。
固定資産の問題じゃないよ、思想の問題。

72 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 00:41:26.95 .net
>>71
あんまりよく知らないんだけど、地方拠点ってどんな仕事してるんや?

73 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 00:46:59.40 .net
>>70
今池はもう十年以上前に移転した

74 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 00:50:24.24 .net
>>72
イノシシ狩ってる

75 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 02:08:39.58 .net
平均年収はこれからどの位に落ち込むようになるのだろう。

いま、会社全体で
平均年齢 42.8歳
平均年収 948万円
らしいが、

口酸っぱく言われてるように
諸々の施策によって市場相場に
徹底的に適正化する、
という会社方針のため、
三年掛かりで少なくとも全体の約2割
減らされると見込んで、
平均年収 760万円 @2024年

76 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 02:38:36.17 .net
>>75
お前絶対正社員じゃねーだろw

77 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 02:42:03.39 .net
>>74
ww

78 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 02:49:45.52 .net
>>74
イノシシ狩りはウチの中だとかなり人間力高い仕事だよな
割と物心両面の幸福に近そう

79 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 07:37:35.07 .net
>>58
文句言わなくてもやるだろ

80 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 07:46:08.26 .net
>>59
社員の待遇改善の意向など無い
これで優秀な中途が来るとは思えない。

81 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 08:18:41.43 .net
ドコモももしかして給料めちゃくちゃ減ってない?
リクルートキャリアでKDDIとドコモ両方見てるけど
年収が同水準ぐらいだわ

あと20代で登録してるんやけど
ドコモは募集が30件ぐらいあるな
金融関連がめちゃくちゃ多い

82 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 08:19:28.86 .net
転職見てるとDポイント系や決済系がメインだな
基本はリモートワーク手書かれてるしドコモ受けてみるわ

83 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 09:12:26.62 .net
>>81
元々の平均年収はドコモの方が下
うちが今募集してる中途はジョブ型の退職金なしの金額
それなのに同水準ってことはうちが相当下がってるんでしょ

84 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 09:30:40.55 .net
金欲しいなら外資行け

85 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:01:18.14 .net
外資は終身雇用じゃないからな

86 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:03:20.17 .net
転職しようってやつが終身雇用気にするなよw

87 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:29:33.77 .net
>>81
四季報みろよ、うちのが100万たけーぞ

88 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:35:57.08 .net
○○が気に食わないけど、かといって真っ向から否定することも出来ない際に用いられるレトリック

・KDDI版○○

元ネタ
https://twitter.com/qhy6t/status/1477488864214523904?t=AyodzdOp_sfl_WikkctX1A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

89 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:57:45.96 .net
〇〇版は詐欺みたいな

90 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:59:00.46 .net
ドコモは給料に見えない福利厚生があって単純比較できない

91 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 10:59:27.44 .net
明日から仕事

92 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 11:05:16.45 .net
出社ネタが続いて文句言ってたやつ、明日から週5出社で頑張れ。週3なんて守る必要はない。

93 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 11:22:03.51 .net
>>89
AはBである、という論理を受け入れられない連中が××版AはB'であると欺きたいために用いる

94 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 12:57:26.30 .net
労組だが、週5日必須とか提案されたら喜んで受け入れますよ

95 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 12:59:19.47 .net
>>94
なんで?

96 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:01:43.22 .net
>>86
アップオアアウトか日本企業化してるかは気にするポイントでしょ。

97 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:15:43.42 .net
明日からまた毎日10分出社するのめんどいわ
1日通勤で3時間もロスらせるの勘弁してほしい

98 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:27:44.99 .net
>>82
残念だけどDはうちやSからはほぼ採用しないよ

99 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:30:37.83 .net
>>98
俺の知ってる限りでも両手いるんだけど...

100 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:45:07.88 .net
>>99
ゼロとは言ってないだろ、、

101 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 13:54:01.67 .net
>>94
承知しております

102 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:05:01.10 .net
>>94
労組は経営陣から渡された振り付けの通り踊りますよ
の間違いだろ

台本に何が書かれているかは問題ではない

103 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:11:38.54 .net
>>96
日本企業化してたら日本法人向けの低い給料じゃん

104 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:30:40.88 .net
>>103
そんなもん企業によるから吟味しろとしか。

例えばボッシュジャパンの給料が日本企業よりか外資よりかなんかすぐわからんだろ??

105 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:32:29.94 .net
明日から週5出社でもいいけど、席も足りなくなるし家の近くに拠点を作って欲しい。テレワークしやすい家を建てて引っ越ししたのに、今さら通勤するにしても電車通勤時間の無駄がある

106 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:58:06.71 .net
>>104
調べたら平均680万とかって出たけど日本よりか外資よりか以前に魅力ないじゃん
例が悪すぎて何を言いたいかわからん

107 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 14:58:21.86 .net
>>105
サテライトオフィスでの勤務は出社に含めないよう変更します

あくまで上長の目の届く監視下に入ることが必要です

108 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 15:02:38.88 .net
>>105
会社側からすると、社員1人1人の個別事情なんて聞いてたら、
金掛かり過ぎてやっとれんから、
105みたいに後先のリスク考えずに先走ってしまう脳ミソ弱いプロパー社員は早々に辞めてもらい、
(ゴタゴタつまらん既得権益うんぬんかんぬん言わない)優秀な中途を採用したいんだろうね

109 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 15:08:28.08 .net
>>108
優秀な中途何ぞ来やしない(笑)

110 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 15:10:00.48 .net
>>108
優秀な中途はまともにテレワークできる会社に集まってるよw

111 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 15:31:24.75 .net
>>110
優秀なトップレベル層の中途は元々KDDIには来てくれないから、
2番手、3番手のちょっと優秀なレベルの中途の獲得がおとしどころ。

それでも、経営層から見れば、
社内の使えないオッサンや(会社に来て何してるかもわからんような)妖精プロパー社員よりは、100倍使えると思ってるんだろうな

112 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:13:12.14 .net
>>106
わからんから調べたでしょ??
それが大事だってこと

113 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:13:27.36 .net
>>111
大学駅伝で、
日本人学生を全員追い出して全員留学生にしたら勝てる!
と言っているようなもんだな

114 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:24:08.88 .net
サテライトオフィスに出社したら、他部署の人と隣に座り会話が生まれるだろう。フリーアドレスなんだし、どこにいてもオッケーなんだよな。

115 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:24:48.01 .net
>>112
いや求人票見だけ見てスルーするレベルやろこんなん

116 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:37:58.42 .net
>>111
まあ実際そうでは?

オッサンなんて20年以上前の就活で入社できた時点で目標達成してるからな
仕事もぜすにテレワークの事で文句ばっか言ってるだけ

そら若い中途社員欲しいわな

117 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 16:40:08.25 .net
まず経営層を入れ替えてみては?

118 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 17:00:53.33 .net
>>117
たまたま第二電電の創業のときそこにいただけの奴が
未だに居座っているからな

119 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 17:23:51.61 .net
まぶはフィロソフィ破り捨てないと変われないと思うんだよなー

120 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 17:33:16.36 .net
>>119
フィロソフィを通じて「人間としての正しい生き方、あるべき姿」を学び抜いた経営陣が何をしているか

役員報酬を毎年増額
従業員の給料を毎年カット

121 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 17:45:45.11 .net
奴隷の分際で役員様に楯突こうとは不届き千万

122 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 18:36:23.75 .net
>>120
人間は欲深い生き物だから、それが正しい生き方であるべき姿なのは間違ってないよ

123 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 18:43:37.80 .net
バブル世代だからとか

124 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 19:25:03.10 .net
東京大神宮で“クラスター” 11人感染 一般参拝中止に
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21452997/


明日は部全員で初詣に行く予定だったのだが

125 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 19:35:50.65 .net
>>124

別に休んでも良いんだよ。評価1付けるだけだから

126 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 20:26:05.47 .net
明日は有給とってるよ。
上長でもないやつには評価はできない。うちら週1出社継続決定。

127 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 21:52:23.79 .net
情シスは週5出社継続だよ

128 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 21:59:52.29 .net
>>127
罰としての週5強制なので

129 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 23:48:10.08 .net
評価やら働き方やら個人として思うところはあるけど、今回一番納得いかず割を食うのは部下なし管理職なんだよな。その人たちがみんな士気が下がったり転職に向かったら、個人というより企業としてほんとにどうなっちゃうんだろうなとは思う。

会社に尽くすみたいな精神は時代錯誤ってことなのかな。まぁ頼るなと先に言ってきたのは会社の方だが

130 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/03(月) 23:57:45.88 .net
平マネの殆どは役定とかも多いからな
なりたてでもない限り年行ってる場合が多いから転職で逃げられたりしないって算段なんだろ

131 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:02:23.83 .net
>>128 罰としてなら片道切符で園児送りでもええぞ。毎日がデスマ続きで働く意欲がなくなるで。

132 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:09:46.72 .net
>>129
経営陣にとって部下無しマネージャーなんて
古くなったパンツや靴下のようなもの

ゴミ箱にポイして新しいのに買い替えるだけだよ

133 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:16:15.56 .net
10月にグループ大量に増やして残しときたいやつはしっかりGLにあげてるもんな
他の部下なしマネージャはいらないってはっきり示してる

134 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:30:13.81 .net
フィロソフィほとばしる発言が飛び交っていますね

135 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:46:28.78 .net
ww

136 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 00:49:00.61 .net
いい事思いついたで!
部下無しマネージャを園児送りにして毎月80時間上限いっぱいまで残業させるんや!

137 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 01:04:45.20 .net
>>136
SDGsやね

138 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 01:05:03.83 .net
>>129
会社に尽くすのが勝手な転勤とか異動を受け入れるという意味なら
降格を黙って受け入れるのも似たようなものではと思った

部下なしマネージャーで専門性高い人間なんてほとんどいないわけだし、
管理職の仕事もやってないなら降格されても文句言えないわ

139 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 01:25:52.63 .net
>>138
会社に尽くすってのは都合よく働く代わりに終身雇用で誰でも年功序列で給料が上がっていくから成り立ってた
それを降格や減給に舵を切るんだから尽くす人間はいなくなるだろうね

140 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 02:41:21.71 .net
評価2になりたくない奴は明日出社して本部長と部長に新年の挨拶しとけよ
人間力をアピールする絶好の機会だぞ

141 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 03:55:30.91 .net
こんな糞会社に去年年末に辞表を叩きつけたとき、
本部長や部長には「こんな良い会社、辞めたら損だぞ。他にKDDIほど、働き易い会社は日本にないぞ。絶対後悔するぞ、本当に良いのか?」って、三回面談されたけど、
本気で言ってるのかな…?と思った。

KDDIオンリーのバブル入社前の上層部の人達は、そーゆー思考回路になるんだな、
と世代間ギャップをヒシヒシと感じたわ。

ちなみに、転職先からは
KDDIのGLよりも高い給与のオファーと
当然のようにフルリモートのテレワーク
推奨の職場です。

とは、上層部には伝えなかったけどね。
顔真っ赤にして、阻止されると思ったから

142 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 06:14:01.03 .net
>>141
何回も転職してる人が言うならわかるけど、弊社一筋の部長や本部長が働き方どうこう言うのは違うよね
転職おめでとう

143 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 06:47:27.61 .net
>>141
本部長まで面談とか珍しいね

144 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 08:12:54.42 .net
>>142
ありがとう。
部長に相当な圧力(パワハラ)を掛けられて、
辞表届けも1〜2ヶ月なかなか
受け取ってもらえないから、
直接本部長(役員)に提出しにいったwww

役員には顔を覚えてもらっていて
打ち合わせでも親しく話せる関係だったから、
部署の様々な問題点を訥々と説明したwww

そのあと(当然だけど)
本部長から部長に、
「お前んとこ、どーなってんのっ(怒怒)?」
っていう、厳しいお叱りとご指導が入りまして、部長更迭される見込み

145 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 08:23:03.77 .net
>>144
本部長はすんなりハンコ押してくれたの?

146 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 08:43:27.48 .net
入社時期確定するのをよく二ヶ月も待ってくれたな

147 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:13:49.25 .net
>>140
ブルーハーツ「神様に賄賂を送り 天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか」

148 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:20:24.80 .net
>>144
あーお前か
メーカー頑張れよ

149 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:22:39.98 .net
>>139
まさに核心!

150 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:25:47.30 .net
相関関係だけで判断するやつ…

151 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:36:48.98 .net
メンタル疾患のグラフが2020からしかないのはなんでかなぁ?
2019と比べて減ってて都合が悪いから隠してるんじゃないの?

152 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 09:51:00.51 .net
>>144
厳しいお叱りと指導は表面上の可能性はあるけどな
何はともあれ辞められてよかったな
そんな自分は1末退社だけど、今日休むの何故かごねられたけど申請して休んでる
来月から他の会社に行くのに年明け初日だからって行く意味わかんねーよ

153 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:01:25.98 .net
>>151
どこにあるんそれ?

154 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:03:07.06 .net
リクルートキャリアのKDDIの求人見て見ろ
どの部署も一律で550万円からになってたわ
一昨年まで650万円(主任四等級以上)からだったのにずいぶん減ったな
これは保険で550万円ぐらいまで下がりますってことか

155 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:04:21.78 .net
それでもいくらでも応募はある

156 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:04:22.77 .net
他の大手と比べて
転職サイトの設定金額が低すぎる
やっぱり数年かけて相当年収減っていく予定なのか

正直どこまで下がるか未知数だな

157 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:14:09.48 .net
退職者そんなに多くはなかったな
やっぱこのスレは自演で成り立ってるんだなって

158 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:14:49.99 .net
>>157
30超えてない?

159 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:18:20.91 .net
今月末の方が退職多そう

160 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 10:55:02.32 .net
>>154
震えててワロタ

単に採用数を去年の倍にするんだから第二新卒レベルも対象にしてるんだよ

161 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 12:35:53.14 .net
>>0151
正解です。

162 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 12:44:36.82 .net
>>153
あなたは社長のありがたい年頭挨拶を見てないですね。評価は1です。

163 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 13:18:04.56 .net
>>155
おめでたいやつだな
通信業界がよければ滑り止めぐらいのレベル
わざわざうちに入りたい奴なんて企業研究足りない証拠

164 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 14:31:12.32 .net
>>163
必死で草

165 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 14:42:48.40 .net
正社員じゃないやつの自演多すぎな

166 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 15:53:00.48 .net
>>144
こいつ社員じゃないな
辞表届を受け取ってもらえないって何?紙かなんか出すと思ってるのか?

167 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 16:08:46.75 .net
まず辞表届ってなんだよ

168 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 16:38:54.99 .net
構ってほしいだけの嘘松はスルーしとけ

169 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 16:45:46.92 .net
社員どころか社会人かすら怪しいな

170 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 16:53:14.27 .net
たしかにw

171 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 17:51:53.91 .net
>>155
間違いなく応募はそれなりにくるよな
優秀かどうかは別として

172 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 18:10:33.07 .net
>>144
人事や広報あたりにお前の書き込み晒して動いてもらうわ

173 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 18:26:41.66 .net
>>166
出すだろ

174 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 18:34:27.77 .net
>>173
出さねーよ
退職手続きのマニュアルくらい見ろエアプ
あ、派遣は見れないかw

175 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 18:55:00.10 .net
マジかよ辞め方変わってたのかよ
早速調べて辞めてくるわ

176 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 19:22:19.27 .net
ジョブ型って仕事に給料がつくという認識で良い?
同じ仕事してて給料下がるってKDDIの場合は、ジョブ型じゃなくない?

177 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 19:35:12.07 .net
>>176
KDDIのがジョブ型じゃないってのはあってるけど給料は関係ない
仕事の範囲を雇用契約で明確に定めるのがジョブ型、総合職で異動ありなのがKDDI版ジョブ型

178 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 19:42:13.24 .net
海外のジョブ型は首切りがセットだから首切れないなら移動はしゃあない

179 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 19:52:49.65 .net
ならジョブ型を名乗らなければいいのでは?

180 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 20:17:09.19 .net
メンバーシップ型が不都合だからジョブ型にしたい
しかしジョブ型にすると色々と問題が出てくる
そこでKDDI版ジョブ型を作った

181 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 21:04:35.33 .net
普通に新人事制度ですって変化点を案内すればいいのに
絶対評価だとかジョブ型だとかそう言う単語を表に打ち出すからより一層叩かれてる

182 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 21:50:17.61 .net
5年くらい前に辞めたけど、紙で提出だった記憶がある。
部長に提出して、本部長と統括本部長まで印鑑もらわないといけない。

183 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 21:55:25.90 .net
5年近くも前に辞めて未だにこのスレに居座る精神異常者

184 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 22:35:30.96 .net
5年前の手続き方法とかクソどうでもいいな

185 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 22:55:29.36 .net
>>151
実数を書かないところにも欺瞞の香りがしたね

186 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:03:40.99 .net
データドリブン経営だって言ってる人が
欺瞞のためにデータドリブンしてるってマ?

187 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:05:13.11 .net
>>186
卓越したグラフテクニックと言い換えろ!

188 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:16:25.69 .net
卓越したグラフテクニックの参考例を貼っときますね
https://note.com/kenxxxken/n/nce7762dcec30

189 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:21:12.54 .net
このスレ見てると

退職金なし
住宅手当なし
テレワーク非推奨
評価2(微減)標準評価
年収550万

これで優秀な新卒も既卒も集まるのか?

190 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:28:11.67 .net
550万が何歳くらいを想定してるかによるかな
第二新卒ならそれなりに喜ぶんじゃない?

191 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:43:01.63 .net
>>189
部外者乙

192 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:48:40.60 .net
>>189
第二新卒から20代後半ぐらいなら年収550万以下の人はザラにいるよ
しかも550万って残業なしだからね

193 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/04(火) 23:57:03.89 .net
うちの部は原則週3回出社と通達があった

194 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 00:45:52.81 .net
求人票の金額ってある程度残業込みでしょ

195 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 00:57:15.37 .net
主任の前半で残業代込み600万くらいだから、20代ならアリでしょ
どうせうち志望する中途なんて元々大した給料もらってないだろうし

196 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 01:16:53.24 .net
先読みができないことに定評のある弊社

出社を強制するやいなや感染拡大が始まる

197 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 06:03:44.87 .net
>>196
2週間後には宣言出るだろうにな。

198 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 06:28:36.21 .net
>>195
部外者乙

199 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 07:10:32.27 .net
退職金なし550万で満足する優秀な中途w

200 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 07:16:27.66 .net
誰も私傷病改悪について語ってない。本当に社員か?

201 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 07:20:26.01 .net
>>199
おれらも早晩、その年収レベルに(550万円〜)落とし込まれる可能性が高いけどな。

手を動かせて仕事も出来る若手が550万円で、御託を並べてたいしたアウトプットも出てないプロパーが900万円だったら、、

歴史や孟子が説明してるように
水は低きに流れるからね。

これからは人財は市場価格で厳正に評価します (キリリ) by KDDI

202 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 08:19:28.88 .net
>>200
何それ

203 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 08:35:41.15 .net
現マネジメントに頼むからTOEIC受けさせろや

204 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 08:45:48.24 .net
>>201
この会社の仕事は市場価値の低い人間で十分ってことでしょ
それなら全て説明がつく

205 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 09:07:54.68 .net
>>204

まあ、例えば
LDのキャンペーン企画のような仕事は
一般的なWebディレクター業務なので、
市場価値でみたら、年収600万円くらいが
Maxだよね。

あと、店舗販売支援のような仕事は
小売業の店長に近い業務なので、
これも市場価値でみたら、
年収500万円くらいかな…

206 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 09:42:39.60 .net
>>203
これ
既得権益の意味が分からん

207 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 17:12:12.47 .net
東京の新型コロナ新規感染者 400人近い見込み
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4441513.html

208 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 17:22:15.43 .net
第6波がこようが政府からの出社抑制要請がなければ週3出社推奨なのは変わらないだろうな

209 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 17:22:35.98 .net
>>201
つまんな

210 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 17:46:53.69 .net
お前等出社しないと鬱病になるだろ

211 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 18:00:26.82 .net
>>210
乙女みたいなメンタルは草

212 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 18:10:11.94 .net
正直出社した方が良いわ
通勤時間長い人は大変だと思うけど

213 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 18:24:03.69 .net
別に出社したい奴はすればいいだろ
強制するのが意味不明なだけ

214 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 18:33:31.75 .net
新卒ってほんと頑張っておくべきだな
やらされてる仕事ほぼ同じ∪劣悪なのに
給料も世間体も全く違うの草すぎるわ

園児ワロチ

215 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 19:03:46.24 .net
出社しないと鬱になるやつって、友達もおらず家で孤独ってことなん?

216 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 19:12:04.91 .net
家族持ちで家族の中で浮いてるおっさんだろ

217 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 19:52:43.56 .net
うちの部では若い奴がなった

218 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:04:14.93 .net
w

219 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:16:42.58 .net
おっさんの方がメンタル強いよねw

220 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:45:33.21 .net
メンタル強いのはおっさんKH
部長、GLはメンタルである程度脱落するな

221 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:46:24.26 .net
今メンタルやると全部テレワークのせいにされる

222 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:46:27.20 .net
オミクロン拡大でまた出社制限かな

223 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 20:55:45.55 .net
>>217
マネジメント能力が低い管理職のせいやな

224 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 21:26:44.47 .net
>>222
いえ、テレワークを制限します

225 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 22:30:46.00 .net
コロナの自粛で外で遊べなかったのが原因で精神病んだだけで、出社出来なくて病んだわけじゃないだろ
精神病んだ奴の原因内訳も分析しないと統計取る意味ないぞ

226 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 22:47:39.55 .net
求人見ると今はソフトバンクの待遇良くね??
多分3社で一番年収水準はいい
唯一1000万円の求人もあるし

227 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 22:48:16.31 .net
しかもフルリモートやし受けるわ

228 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 22:57:15.04 .net
ソフトバンクは草
ないわ

229 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:01:25.82 .net
>>225
これな
お抱えの部下はろくに分析できないのが丸出し

230 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:01:44.49 .net
いうほど無いか?
将来性とか考えたらまだ若いなら有りな気もする

231 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:01:46.87 .net
>>226
????
嘘付け
スクショはれよ

232 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:12:35.30 .net
>>229
やりたいことをやるための根拠づくりでしかない
データどんぶり経営

233 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:20:39.13 .net
どんぶりww

234 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:33:32.56 .net
早く東京に異動させてほしい
なんとか抑えてきたけど家族からの不満がやばい

235 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:37:27.64 .net
リクルートキャリアで求人検索したら
ドコモ、ソフトバンクは
「〜フルリモート勤務可〜」案件ばかり出てくる
地方在住でもOKみたいだしこっちの方が良いわ

236 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:40:46.45 .net
>>231
新規事業企画・サービス企画 / 新規事業開発マネージャー(Fintech)
自分でこれで検索かけろ

あと基本どの
求人も上限1000万オーバーばかりだぞ
下限も950万とかのも多い

237 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/05(水) 23:44:19.33 .net
うちも前に見たグロコンの部長級エキスパートは1700上限で出してたぞ

238 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 00:41:52.80 .net
データどんぶり経営、は流行る。

239 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 00:53:29.79 .net
学卒も院卒も初任給27万てまじ?
理系軽視すぎない?この会社

240 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 01:20:02.41 .net
>>226
騙されるなwww
スレ見てこいwww

241 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 01:46:32.59 .net
>>239
理系の専門知識より人間力です

242 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 01:51:55.84 .net
人間力とは上司を気持ち良くさせる力の事でしょうか?

243 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 07:11:11.30 .net
>>225
出社させるためのデータなので問題ありません

244 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 08:30:15.55 .net
>>242
やらしい意味で?

245 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 10:25:10.35 .net
>>244
両方です

246 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 12:44:37.51 .net
ウホッ

247 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 13:33:48.82 .net
部長のしゃぶったおかげで無事GL♂になれたわ

248 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 14:33:50.15 .net
雪ひどいから出社させられてるやつは電車動いてるうちに早く帰れよ
このご時世出社させるようなクソ上司が帰らせてくれるかは知らんけど

249 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 16:56:01.91 .net
週3出社だから明日も出社する必要がある

250 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 16:58:55.58 .net
マジレスすると週1出社じゃないの?

251 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:06:55.97 .net
弊本部は週3の指示あり。

252 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:42:23.00 .net
情シスは特別な理由がない限りは毎日出社
社長の年頭挨拶で一律全員出社みたいなアホなことするなと言われてたのに直す気はなさそう

253 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:46:30.85 .net
明日も特別な理由は無いね

254 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:50:44.42 .net
交通機関の乱れは予想できるんだから早めに家を出ればいいだけだもんな

255 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:51:56.79 .net
特別な理由、飼ってる猫が甘えてきて離れてくれないからテレワークしますとかでもいいんだろうか

256 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 17:56:20.05 .net
>>255
そんな状態では仕事にならないので有給を使うようにしてください

257 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 20:08:24.72 .net
<パナソニック>「選択的週休3日制」導入を検討!副業や自主的な学習、地域ボランティアなどを推するねらい... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641463385/

258 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 21:32:33.85 .net
社員の年収下げて対外的な平均年収下がるかと
思ったら役員は爆上げでなんだな

結果的に対外的な平均年収は変わらないと...
社員の幸福を願ってた方々は居なくなったのか

259 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 21:43:27.34 .net
>>258
アホすぎ
役員報酬合計8億程度で平均に影響でないし、そもそも制度変わるの来年度だろ

260 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 22:01:23.18 .net
ドコモは実際どうなん?出社しとるか??

261 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 22:06:15.45 .net
役員報酬って平均年収に含まれないでしょ?

262 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 22:15:19.60 .net
>>258
もう少し社会に出よう、恥ずかしいから、な?

263 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 22:16:20.22 .net
>>260
しとらんよ。上を見るなよ。

264 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/06(木) 23:04:45.89 .net
>>258
流石に高卒だろお前

265 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 01:15:18.83 .net
>>249
もうその手のネタ滑ってるから消えな

266 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 01:19:33.45 .net
クラスターで情シス働けなくなったらヤバくね?

267 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 01:29:13.62 .net
明日は在宅勤務に切り替えていいよと
メールが来ると思っていた

268 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 01:55:58.16 .net
ちゃうの?

269 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 03:33:13.82 .net
>>266

情シスはオミクロンに感染しても出社しないといけないから厳しいよね
まさにブラック企業だと思う

270 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 06:32:13.83 .net
>>258
対外的な。。。
年収に対外もなにもないだろ。。。

271 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 10:46:03.06 .net
職場のクチコミ投稿キャンペーン 
https://twitter.com/yahoojp_job/status/1473126083297951749?t=kHIw1qV5po8qrk3pEXzjlQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 11:43:53.70 .net
トヨタ自動車 在宅勤務OKやぞ
転職するか

273 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 11:48:05.86 .net
親会社に移って、KDDI いびるの楽しそう

274 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 11:52:16.23 .net
親会社なんていなくね?

275 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 11:59:07.95 .net
親会社のようにふるまわれてるよな

276 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 12:03:45.68 .net
トヨタはKDDIとは比べものにならないレベルの脳筋ブラックだから無理

277 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 12:11:32.06 .net
京セラと相対すると無条件降伏みたいなこと言う偉い人多いじゃん

278 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 12:25:37.99 .net
トヨタは技術屋が職人みたいに働けて羨ましい

279 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 13:02:46.81 .net
トヨタとか田舎すぎて無理です

280 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 13:05:14.63 .net
トヨタの給与体系はどうなん??

281 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 13:29:59.07 .net
うちは技術ではなくコミュニケーションの会社ですっていう無能感

282 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 13:54:57.15 .net
トヨタも結構丸投げだと思うけど
KDDIとの本質的な違いは何だろうね

283 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 14:15:14.36 .net
>>282

技術開発への愛情の有り無しだな。

うちは所詮キャンペーン企画屋で
物事への取り組みがいづれも表層的。

社内のどの部署、誰に聞いても
やってる感、やらされてる感が漂い
モチベーションは最下層の組織。

あと、会社の昭和感がキライ。
キラキラしたイメージを社外に打ち出したい
ものの、実際の社内の現場には
昭和の精神論でしかないのが、残念すぎる

以上、お先真っ暗

284 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 14:18:50.91 .net
MP自体が精神論だろ
会社が厳しい、成長しろって言って経営陣が下に数字を押し付けるばかりで後押しは何一つないじゃん
もう限界まで来てる

285 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 14:33:03.39 .net
トヨタは要求仕様とかは自分できっちり固めてるよ
後はデンソーとかに投げることが多いけど

286 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 14:44:06.80 .net
>>279
東京本社GATのすぐそばじゃん

287 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 15:13:39.40 .net
>>282
生産技術とか在庫管理中心に、内製でどんどん改善していく職人みたいなおっさんが結構いるのよ。

288 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 16:31:09.21 .net
>>283
よく分かってますね
でもどうしようもない、上を変えないとどうにもならない

289 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 16:42:49.20 .net
>>287
KDDIにも内製化事例なんていくらでもあるし何が違うの?

290 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 16:42:55.77 .net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ165J2YQ16ULZU00R.html

弊社もそのうち低い方に倒しそうやな

291 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 16:57:41.07 .net
>>289

内製化っていっても、
開発対象がゴミだからね。

スマホアプリの内製化は弊社でも
やってるが、
元々がゴミアプリだし、
エンドユーザーからみたらいらんし、
世の中に必要とされてない
ゴミアプリを内製化してるから
現場のモチベーションは駄々下がり。

292 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 16:59:54.90 .net
>>291
ゴミアプリとはau HOMEのことか?
答えろ!

293 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 17:03:31.19 .net
>>289
利益に強く結びついてるかどうかじゃね?
製造業の生技とか部品在庫って企業活動の生命線だから。

294 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 17:24:26.33 .net
>>286
本社勤務とか総合職の3%とかだろw

295 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 17:36:12.30 .net
「auでんき」「au HOME」はアジャイル開発から生まれた
KDDI流の「アジャイル開発」の取り組みと事例

https://logmi.jp/tech/articles/324010

296 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 17:54:14.18 .net
アジャイルのせいでクソアプリが出来たからアジャイル禁止!

297 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 18:03:20.75 .net
完全に第6波突入したわけだけどまだ週3出社推奨なの?

298 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 18:04:21.85 .net
情シスは週5強制です

299 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 18:12:37.71 .net
>>298
もうその手のネタ滑ってるから消えな

300 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 18:36:30.83 .net
ネタじゃなくて事実だろ

301 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 19:21:41.99 .net
情シスキチガイうざい

302 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 19:34:37.51 .net
素人の天丼はサブい

303 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 19:41:38.52 .net
>>303
トップレベルのゴミアプリであることは間違いない。
こんなゴミアプリに、どんだけ無駄金つかってんだよって話。

304 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 19:43:37.43 .net
さっくとループ組むあたり才能あるね

305 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 20:01:58.72 .net
この中で転職めざしてるやつどれぐらいおるん?

306 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 20:16:20.56 .net
>>303
サービス自体がゴミなので、
ゴミサービスとゴミアプリで釣り合いが取れているんだぞ

307 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 20:33:59.50 .net
>>303

こんなループ組む奴にアプリ開発なんか不可能だわ

308 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 21:04:18.01 .net
>>305


309 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 21:42:32.92 .net
>>298
情シスネタいらない
そもそも君部外者だよね
書き込みしないでくれたまえ

310 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 22:12:06.91 .net
thm爆

311 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 22:29:50.88 .net
>>305


312 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 23:07:00.49 .net
>>301
本部長の悪口やめてもらえますか

313 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/07(金) 23:09:53.26 .net
オミクロン最中での情シス週5強制出社お疲れさんでーす

314 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 00:02:26.45 .net
情シスの本部長あれ病んでるだろ
年頭挨拶の動画とか完全に目が死んでる

315 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 00:54:16.21 .net
>>305
ワイは来週末最終出社で有休消化中に何しようか計画中

316 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 04:58:22.23 .net
弊社本部長や部長の年収1500万円の生活てどうなんやろな
あいつらの私生活が気になるわ
どういう生活しとるんやろ

317 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 06:01:35.21 .net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90045

うちの経営層に叩き込みたい教育。。。


BSJの定義

ここではBSJとはなにか、その定義を詳しく検討してみましょう。
基本的にそれは「完璧に無意味で、不必要で、有害でさえある雇用の形態」です。要するに、あってもなくてもクッソどうでもいいし、それどころか、なにかダメージをもたらすこともある、そんな仕事のことです。それがBSJという概念のコアにあるのです。

318 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 11:53:19.58 .net
>>316
副業分合わせれば1500以上あるけど
普通の生活だよ
早く2000超えたい

319 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 12:18:24.11 .net
>>320
妄想分合わせれば2000以上あるけど
普通の生活だよ

320 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 14:38:54.17 .net
今の経営陣は本当にやばいな。
無能っぷりが半端ない

321 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 14:48:02.60 .net
言って昔も有能な経営陣いたか?

322 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 14:59:45.34 .net
現段階では従業員から見て無能(というか都合が悪い)なだけでしょ
有能かどうかは数年後の業績次第だよ

323 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 16:44:16.66 .net
wowid, wowma, auHOME

さて、有能でしょうか、無能でしょうか。

324 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 16:46:30.89 .net
>>323
全部不人気で撤退済じゃねえか

325 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:07:52.21 .net
個別のサービスなんてどうでもいいだろ
会社としては売上も利益もほぼずっと右肩上がり
それができてる会社どれだけあるよ

326 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:28:23.82 .net
通信インフラというアホでも儲けられるビジネスをやってるのだから、右肩上がりで当たり前
通信以外で何かヒットさせたサービスあったっけ?
そしてそのサービスって現在も続いてるんだっけ?

327 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:46:27.33 .net
何度も言うが個別のサービスなんてどうでもいい
会社全体として非通信領域の売上も利益も伸びているんだから経営としては問題ないでしょ
そしてアホでも儲けられるビジネスなんだから従業員の待遇を下げるのは当然の判断

328 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:50:02.70 .net
>>327

経営陣の給料も平等に下げてくれ
でないと、俺は会社の指示に一切従わない

329 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:59:38.64 .net
アホでも儲けられるから従業員の待遇を下げていいってどんな超理論だよ

330 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 17:59:55.75 .net
>>328
勝手にすればいいじゃん。逆らってどう扱われようと君の自由だよ
俺は経営陣の給料なんてどうでもいいし経営陣の判断も能力も特に疑問はないよ
ただ俺にとって都合は悪いから他所に行くだけ

331 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 18:01:05.39 .net
>>329
誰でもできる仕事に高給出す意味あるか?

332 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 18:38:56.03 .net
嫌なら辞めろ

333 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 18:40:15.35 .net
>>332

辞めずに会社をめちゃくちゃにする方が面白い

334 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 18:54:51.55 .net
まだめちゃくちゃじゃないと思ってるのか…

335 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 19:11:33.52 .net
>>334

その国語力やばいよ

336 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 19:19:12.20 .net
>>335
やばいとしか表現できないやつに言われてもなw
どうやばいか説明してごらん

337 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 19:39:27.02 .net
これから給与減の恐怖の中で働く環境で、高パフォーマンスが出るわけないし(能力低いは置いといて)、

給与減が怖くて、ローンなんかまともに組めないね。

338 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 19:48:06.46 .net
今も別に高パフォーマンスじゃないやろ

339 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 19:52:09.03 .net
仕事できない中年層の給与下げるのは大賛成

340 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:01:06.93 .net
>>339
そーゆー弱いものイジメしてる企業や国は、永い年月をかけて確実に衰退していく。

無能KHを組織として排除すると、
次の無能MGRを産み出していく。

働きアリと働かないアリの割合は
常に一定だから。
働かない役職者を増やすだけで、
抜本的な解決策にはならない

341 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:02:02.95 .net
>>340
という願望

342 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:06:47.67 .net
仕事できない無能の給与を下げた結果として仕事できる人(市場価値の高い人)から順に逃げてる矛盾

343 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:12:46.98 .net
>>342
誰でもできる仕事ばっかりやし低賃金の無能だけおればええんやろ

344 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:33:20.73 .net
無能KHはマジでいらん
年収500でも転職先ないししがみつくだろあいつら

345 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:35:30.46 .net
と転職できない自称エリートKHが言っています

346 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:37:51.12 .net
>>334
内資で900万円代オファーされたら辞める??

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:41:28.06 .net
待遇大幅アップ狙うとかじゃなければ転職なんて誰でもできるよ

348 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:48:16.35 .net
30超えてるやつに転職価値ないよw

349 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:55:28.94 .net
>>348
そんなもん人によるやろ
これまでなにも成し遂げなくて、しかもマネージメント経験もない40歳とかはキツそうだけど

350 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 20:59:39.22 .net
アクセンチュアのITコンサルや
流行りのイケイケのスタートアップ
企業と様々な協業を経験してきた、
今の社長のメガネで見ると、
KDDIのプロパー社員のレベルの低さがとにかく目につくんだろうね。。。

今の社長じゃなかったら、
コンシューマー営業も島流しの刑
にならなかっただろうし。

351 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:09:40.49 .net
経営者たちは無能すぎる
オミクロン株増えてるのに呑気に健康のため週三出社推奨とか腐ってる

352 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:11:53.71 .net
ソニックファルコンまで5ヶ月か

353 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:13:43.68 .net
主任、課長補佐廃止まで3ヶ月

354 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:15:52.04 .net
人減らしは最大の固定費削減

355 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:19:50.51 .net
>>353
若手主任にとっては朗報では??

356 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:21:04.67 .net
マネージャーはマネージャーのまま?

357 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 21:36:12.47 .net
>>355
社員じゃないな

358 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:03:17.31 .net
>>356
当たり前だろ

管理職から非管理職への降格なんて
懲戒処分でもなかなかないぞ

会社が一方的にそんな不利益変更したら
社員から訴訟されて会社は負けるぞ

359 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:17:24.82 .net
>>358
本気で言ってるなら面白いんだがなw

360 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:33:21.21 .net
マネージャーもといコアスタッフのタカハスです

361 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:33:26.82 .net
>>356
全員落ちます

362 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:42:54.35 .net
>>358
そのなかなかないことをやろうとしてるからこれだけ騒ぎになってるんだろ

363 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 22:50:58.80 .net
昔、メーカーとかも担当課長たちがことごとくヒラに落とされてたな

364 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 23:52:23.66 .net
>>348
30からはしっかりスキル見られるからこの会社の奴らは厳しいだろうな
逆に20代はまだポテンシャルで見てくれるから逃げるなら早めがいい

365 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 23:53:00.12 .net
そんなに他社で通用する自信あるの?

366 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/08(土) 23:57:40.43 .net
>>365
通用するかはわからんけど格上な会社へ転職は決まってるよ

367 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:22:02.23 .net
>>366
core30のどこ?

368 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:23:38.55 .net
ここここここここcore30wwwwwwwwwwww

369 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:31:11.67 .net
core30とか言い出すあたり視野の狭さが露呈してるな

370 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:36:04.56 .net
待遇下げるのにまだ副業禁止なの?

371 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:41:50.73 .net
格が上とか下とかもまぁまぁ…
何を以て上下をきめてるんでしょうねぇ

372 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:44:24.50 .net
日本は「ジョブ型」を間違えている 欧米の実情から捉え直す
https://hrzine.jp/article/detail/3819

373 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 00:58:56.16 .net
>>371
明確な尺度はなくとも会社の格は間違いなく存在するだろ
例えばうちとGoogleやAppleを比べてどっちが格上かと聞いたらほぼ100%の人間がうちとは言わないと思うよ

374 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:03:12.85 .net
Core30とかあくまで投資家目線の話だからな

375 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:03:21.36 .net
あなたの感想ですよね

376 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:04:21.10 .net
>>371
>>373
時価総額やろな

377 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:08:20.27 .net
じゃあ格上とか曖昧なこと言わずに時価総額が上って言えばいいね。
自慢するときの表現が決まって良かったね。
次の方どうぞ

378 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:09:12.83 .net
【秘宝】BALMUDA Phone(バルミューダフォン)、販売停止 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641640539/
【悲報】バルミューダフォン販売停止 [508074403]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641636460/

https://twitter.com/takigare3/status/1479742843585691652?s=21
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:14:24.79 .net
>>377
捨て台詞感すごいなw

380 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:22:12.76 .net
時価総額で決まるなら非上場のドコモは格下だな

381 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 01:49:02.87 .net
連投民必死すぎワロ

382 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:02:33.91 .net
https://times.abema.tv/articles/-/10010916

これに逆らっても出社させるんかな?
経営陣お前らも1国民ということを忘れるなよと言いたい。

383 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:03:12.54 .net
集中攻撃受けたら連投と思いたくなるよね
わかるよその気持ちw

384 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:08:51.05 .net
誰も攻撃と思ってないだろ笑

385 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:14:09.36 .net
>>384
どう捉えたかわかるってことは上でレスバしてたの君なん?何時間張り付いてんのw

386 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:26:42.17 .net
>>376みたいな時価総額上位に勤務してることが凄いみたいな奴(bioでアピールw)、ツイッターでたまに見かけるわ
まさに虎の威を借るゴミw

387 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:39:56.77 .net
core30も立派な指標の一つだろ
社外のカスが嫉妬すんなw

388 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:45:33.08 .net
虎の威を借るゴミが吠えてて草

389 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:53:00.71 .net
まあでも実際時価総額が低くていい会社ってほぼ無いね

390 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:54:08.61 .net
core30に勤務してることが凄いみたいな奴もここにいるな笑

391 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 02:59:54.77 .net
わざわざやりがいを追求して不安定な企業に行くくらいならば副業解禁を待て

392 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 04:15:07.01 .net
>>391
うちも相当不安定 (社員の待遇面) だけどね(笑)

とてもcore 30企業とは思えないが、
株主価値の最大化の目的からすると、
使えない社員は徹底的にアウトソーシング
していくという文脈からすると
理にかなった戦略です。。。

無能に経営層には、
本業(売上)伸ばせないなら、
経費ミニマムで株主に説明していきましょ、
と響きのよい提案して、
出来る子扱いのコンサルとしては
チョロい会社に見られるわな。

もぅ財布扱い

393 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 09:04:21.81 .net
逆に聞きたいんだけど、プロパー社員が無能ってのはどういう観点から無能と言っている?
単純に情報処理レベルの話なのか、マインドの問題なのか

394 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 09:11:00.51 .net
>>393
派遣の嫉妬です

395 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 09:33:54.58 .net
>>387
その企業価値に貢献してるお前がすごいのであって、
ジョブ型で貢献が評価されなくなるお前ならショボい。

396 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 10:01:32.92 .net
逆に言うとcore30しか誇れる所ないだろw
元々福利厚生なんてカスみたいなものしかないし、来年度から(KDDI版)ジョブ型になって軒並年収は下がるし
core30の企業で働いてるって自尊心だけだろ

397 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 10:20:33.71 .net
前払い退職金で年収かさ上げされるから
見かけの平均年収はそんなに下がらなそう

人件費の圧縮も上手いこと考えるよな

398 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 10:39:13.21 .net
>>372
記事を読んだけど本当にここに書いてある通りだね

399 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 10:50:36.79 .net
>>398
うちは下げること前提にしてるからな
記事の通りのなんちゃって

400 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 10:52:48.02 .net
>>372
うちの労働組合は次々と権利を手放してるから、旧弊を脱して先進的だと思う。(皮肉)

401 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 11:21:38.61 .net
数年後地獄を見ることになりそう。
部署から数ヶ月ごとに若手が抜けて行って業務引き継ぎがままならず崩壊する

402 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 11:22:54.76 .net
給与水準引き下げが見え見えなんだよな
ゾーン3で落ち着かせたいんだろうけど納得できるわけない

403 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 11:34:48.71 .net
優・良・可・劣・悪の5段階評価で、
ほぼ全ての従業員には劣しか付けません

劣なんだから給料が下がり続けるのは当然ですよね

404 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 11:39:22.33 .net
副業っていうけど、どれだけ稼げるの?

405 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 11:42:24.45 .net
>>401
既に若手離れは始まってる
今期27〜30の退職めちゃくちゃ多い

406 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 12:35:07.59 .net
https://i.imgur.com/gbnf2De.jpg
来季の取り組み

407 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 12:36:55.01 .net
>>406
わははw
いまあちこちでやってるMP会議だな

408 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 12:48:55.25 .net
転職サイトの平均年収がドコモとかに劣後してる時点でヤバいんだよな

409 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 12:53:45.07 .net
>>407
MPやばいよな
とりあえず数字は上げとく、後はお前らで何とかしろってスタンスだから疲弊するのは目に見えてる

410 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 13:10:12.00 .net
>>406
糞禅問答ブラック企業
若手離職が止まらず中途が集まらない典型的なダメ組織

411 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 13:20:46.38 .net
>>401 園児ではすでにおきてるぞ。若手とエース級が逃げ出して業務崩壊した挙げ句、下請からも狼少年として扱われ見放されてる。

412 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 13:53:56.97 .net
狼少年ね。パートナーシップを大事にとか言いつつ
相手を結果的に裏切ってしまうパターン多いよな
ベンダならまだいいが…

413 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:16:51.36 .net
数年前の工程精査で元請けは裏切られてるから信じてないと思うよ

414 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:18:18.95 .net
>>401
業務引き継ぎなんかままならなくてもどうにかなるだろ
派遣辞めるときなんか日常茶飯事だし

415 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:20:01.25 .net
そもそも派遣がいないと業務が回らないってのがおかしいんだよ
園児も派遣たくさんでおかしい

416 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:30:56.82 .net
>>415
規模でかい大手はほとんどそうだろ

417 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:31:45.63 .net
知らんけど、社員の配置数減らしてるなら全然おかしい状況じゃなくね

418 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 14:38:13.47 .net
>>406
完全に一致してて草
https://youtu.be/o3qiSMj_5SU

419 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 16:55:04.55 .net
>>415 派遣や委託がいっぱいいる事は構わんが、十分教育しないまま兵隊感覚で現場に放り込むもんだから仕事が間違いだらけで、品質を見張る社員も機能してないからね。

420 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 16:55:12.65 .net
社員増やすより派遣を増やして派遣に任せた方が安いからでしょう。派遣が出来る仕事は、社員はやらないという考え方。社員は作業よりどうすれば出来るのか解決するのが仕事。プロパー社員はそんなことも分からないんですか

421 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 17:07:12.38 .net
>>420
本気でそう思ってる?
技術的に厳しいからお願いしてるパターンが多くね?

422 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 18:08:16.04 .net
>>419
わかる。メールの誤字脱字が激しくて困る。
そして、言ってることが二転三転する。

423 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 18:27:50.18 .net
>>421
俺は420じゃないけど、派遣は育てるところから始める必要があって、おしなべて新卒よりも覚えは悪いよ
部署や分野によるんじゃないかな

424 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 18:54:06.26 .net
派遣って学歴ないし地頭も新卒プロパーより悪い

425 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 19:28:28.10 .net
派遣といいつつ大半はエボルバだしな
そして最近のエボルバは未経験中途や専門卒の新卒を大量採用中
あとは言わなくてもわかるだろ

426 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 20:15:17.38 .net
MPとか勝手に設定されて、あとを背負わされた人間が未達の責め苦を浴びる
東芝のチャレンジかよ

427 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 20:27:39.97 .net
派遣とプロパー比べるなよ。派遣はその辺から適当に集めた人材。社会人経験もなければ学歴は高卒や中卒もいる。
覚えが悪いのは当たり前。
プロパーみたいに高学歴な学生から選りすぐりで集めた人材とは違う。
理系の職場なのに文系の派遣が来たりするんだから、ちんぷんかんぷんは当たり前。
派遣と比べるようになったらこの会社まじ終わり。

428 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 20:31:03.94 .net
421の部署では派遣が技術力あるみたいだけどな

429 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 20:57:59.78 .net
>>421みたいな派遣が自演してるからな

430 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:00:19.64 .net
終わってるな。プロパーがこんな低レベルになってるとは思わなった。技術力が派遣とどんぐりの背比べか。

431 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:04:20.08 .net
>>427
口悪いなw

432 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:06:07.71 .net
>>426
未達なのは努力が足りないんだよ
やり抜くと決めたからには何としても達成しなければならない

433 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:18:38.09 .net
人間みんな同じ脳じゃない。人それぞれ容量や考える力も違う。努力だけじゃ出来ないものもある。

434 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:33:15.73 .net
>>432
決めて押し付けてるのは上なんだが
大体その前の年の積み残し

435 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:39:32.50 .net
GLも精神疾患になってるんだね。テレワークが原因で。

436 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 21:40:12.07 .net
技術派遣と事務派遣の違いも分からんのか

437 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:01:05.36 .net
>>436
無能なおっさんに多いけど言葉が足りてなさすぎて何がいいたいか全くわからん

438 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:02:39.35 .net
>>436
事務派遣にさえ処理能力負ける社員結構いるよな。

439 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:12:30.69 .net
そりゃ事務のエキスパートやからな

440 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:18:05.86 .net
チーズ(手取り収入や手当)がどんどん小さくなる状態だから
行動(転職)可能な状態にしないと危ないね
https://youtu.be/VHRcumud7tQ

441 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:27:58.01 .net
>>439
社員は何のエキスパートなんですかね。

442 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:37:07.60 .net
フジテレビ社長「希望退職は、『希望者は次なる生活ビジョンを描いたら?』という制度」 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641722079/

443 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/09(日) 22:49:42.35 .net
>>440
ボーナスが下がってれば気づくだろで草
どこかにもKPIとか理由つけて下げた会社があったなあ

444 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 00:08:09.83 .net
給料を下げることが目的の新人事制度
ボーナスを減らすことが目的の賞与KPI

445 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 00:35:05.89 .net
おい、これ真似しそうだな

ドコモ、7月から社内カンパニー制 非通信事業で

https://news.yahoo.co.jp/articles/2acd879461838a9cc9e3051ed0591a12a78758cd

446 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 00:40:28.19 .net
>>445
ソニファルで先行してるぞw

447 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 00:52:48.33 .net
>>445
ドコモも迷走してんね

448 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 07:39:08.43 .net
ドコモで中途大募集してるぞ!

449 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 08:06:13.35 .net
子会社化よりカンパニー制の方が意志決定は早いよ

450 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 08:41:33.72 .net
>>449 
弊社の目的は、
意志決定のスピードじゃなくて
従業員の年収カットだから。

ドコモ様とはそもそも発想が違う。

カンパニー制ではなく、
子会社化して社員を転籍させて
大幅な給与カットする。

経費削減成功

451 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 09:12:19.39 .net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC263I70W1A221C2000000/

日立もかー

452 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 09:23:17.43 .net
>>451
同じコンサルなのかな?

453 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 09:31:21.22 .net
>>451
日立の総合職は弊社とレベルが2つ違いますよ?
PhD多いし
うちはMARCHソルジャーがゴロゴロじゃないですか

454 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 10:03:33.20 .net
>>445
コメント欄で分社、切り捨て、売却の流れまで予測するコメントたくさんあって笑った
まさに我らが未来

455 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 10:06:32.32 .net
LDとかまとめて楽天とかに売り払われそう

456 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 10:12:33.50 .net
うちはソニファル見る限り、分社、ホールディングスとかで行きそう
転籍と賃下げになるんだろうな

457 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 11:02:42.56 .net
リストラできないから子会社いっぱいつくって転籍させまくり給料も下げまくり
早期退職制度すら用意されない地獄っぷりw

458 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 11:29:54.90 .net
転籍は本人の同意いるから強制は無理だよ

459 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 11:30:21.46 .net
成長領域という名のブラック分社

460 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 11:44:06.28 .net
>>458
転籍は同意が必要だけど、出向は同意不要だから無期限で塩漬けされそうだな
ジョブ型()だから給料下げようと思ったらいくらでも下げれるし

461 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 11:58:39.30 .net
>>456
ソニファル組はまじで転職確定やな

462 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:09:51.10 .net
SONYのプレステ事業なんか転籍組はウハウハと違ったっけ?
ドコモ転籍もウハウハ過ぎて本体に再吸収されたし
子会社だろうがなんだろうが結果的に会社の事業がうまくいくかどうかだろ

463 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:12:02.45 .net
>>462
プレステは本社アメリカで、日本はアジアの一部扱いされて外資の支社状態だよ

464 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:19:41.13 .net
うちとドコモ取ってる手段は似てる
けどドコモはこれから会社の目指す先をしっかりトップが明示できてるの所が大きな違いだね
社員が希望を持って前向きに働けるかどうかに大きく影響してくる

465 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:22:37.09 .net
片道切符という時点でむり

466 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:23:33.74 .net
社長が京セラ転籍組の勝ち組

467 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:24:24.70 .net
au payのシェア4位とはオワコンメルペイにも負けるかも

468 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:27:29.08 .net
うちは無能な合併前高専卒、合併後大卒しかいないから

469 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:42:44.69 .net
>>463
ポリフォニーデジタルっていう勝ち組も居る
やっぱり好きなことをやるのが強いってことやな

470 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:42:45.10 .net
日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641765953/
日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641769760/

471 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 12:53:32.36 .net
>>468
ほんこれ。高専組スキルはあるんだろうけど、事務スキルとか日本語力欠如してて話が通じない。疲れる

472 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 13:17:08.11 .net
大卒は人間力あるけどスキルはないよね

473 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 13:41:38.82 .net
>>472
お?負け組さんチース?

474 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 14:03:15.81 .net
うちはID獲得目的の買収しかしてないよね

475 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 14:47:53.13 .net
>>472
院卒と比べてってこと?

476 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 14:54:28.02 .net
高専卒というかDDI出身の方がスキルも学もないけどな

477 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:03:58.36 .net
>>453
おれ日立も内定もらってたけど、地方底辺国公立理系めちゃくちゃ多かったよ
文系はレベル高いと思う

478 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:05:41.96 .net
ヤフコメさん、ドコモ総叩きで草

479 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:10:02.85 .net
>>477
理系で中央研究所採用じゃないならソルジャー要員だからな

480 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:21:44.79 .net
>>478
ヤフコメのメンタリティ理解できんわw

481 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:51:41.70 .net
>>477
おまえ、日立行っておけば良かったな。
なんでそこで弊社選んじゃうんだよ。
日立行ってたら、スキルも身に付いたはずなのに。

482 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 15:55:23.20 .net
>>481
年収も残業も業績も下位互換のとこに誰がいくんだよ
滑り止めだわ普通に

483 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:01:07.70 .net
日立だったらうちの方がいいだろ

484 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:04:31.25 .net
総合電機ならうちより上はソニーだけだろ

485 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:11:35.11 .net
日立よりKDDIの方が上になるのって
時価総額()と仕事の難易度に対する給料の高さ
ぐらいじゃん

486 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:14:28.88 .net
>>485
むしろそれが大事だろ

487 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:14:31.94 .net
>>485
むしろそれが大事だろ

488 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:15:08.35 .net
>>482
おまえの市場価値の視点が、すっぽり
抜け落ちてるな。
弊社で経験値積んでも、
KDDIでしか通用しないスキルしか身に付かん。

489 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:17:13.75 .net
>>485
めちゃめちゃ重要で草

490 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:19:14.70 .net
>>486
会社側も  
 KDDIプロパーは使えない認定 
 + 急速な待遇悪化 
   + 子会社の乱立
のオンパレードだから、
自分の身は自分で守る時代という
意識と意志が必要

491 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:21:44.19 .net
sageのやつ全員同一人物か?
派遣みたいなレスばっかりしてんな

492 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:25:33.58 .net
日立とKDDIってほぼ待遇変わらんくね?
30歳時点年収も時給換算額もほぼ同一

493 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:29:09.31 .net
>>492
総合職のみで考えてもウチのが100万近く高い

メーカーは利益低いから必然だよ
ソニーとかファナック製薬ビールとかでしょメーカーで高給なの

494 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:29:29.74 .net
>>492
残業と有休消化率に大きく差があるから時給は全然違うよ

495 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:32:32.38 .net
>>494
時給換算額って営業日数や残業、有給消化率含めて出しとるやろ

496 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:39:37.81 .net
>>493
どういう計算?
・平均年収は50万くらいの差
・製造業は大量の専門職が平均下げてる
って考えたら総合職の差は平均年収ほどないと思うけど

497 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:44:02.07 .net
>>495
時給換算額ってもしかしてネットの適当な記事を鵜呑みにしてる?w

498 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:45:57.05 .net
>>497
https://toyokeizai.net/articles/amp/428017

499 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:51:34.15 .net
>>498
と、と、と、トーヨーケーザイwwwww

500 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:57:54.49 .net
>>499
各企業からの回答をもとに作ってるそうだけど、君はそれ以上に信頼できるソースがあってこのデータを否定してるんだよね?何をもとにしてるか是非教えてほしいな

http://www.toyokeizai.net/csr/research/howto/CSR_howtouse2021.html

501 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 16:58:34.54 .net
日立でしかつかないスキルって言うほどあるか?
どうせ文系だったら社内調整だけ上手くなってくんだろ
ここと同じじゃん

502 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:04:02.91 .net
東洋経済は信用できるぞw

信頼される「CSR企業」ランキングTOP500社
トップは2年連続でKDDI、その他で上位は?
https://toyokeizai.net/articles/amp/452611

503 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:04:47.47 .net
ウチの経営陣は社外にいい顔することだけは超一流だからな

504 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:11:39.69 .net
日立はうち以上に社内ルールに染まった人間になるのではないだろうか
拝承

505 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:23:12.56 .net
隣の芝は青い

506 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:39:57.29 .net
てか日立行った同期の友達一人くらいいるだろ
そいつに聞けばわかるじゃん

507 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:45:45.82 .net
>>476
品もない、教養足りない感じ

508 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:46:49.10 .net
>>506
このスレのマジョリティは低学歴派遣だぞ
そんなのはいない

509 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:47:17.85 .net
>>484
ソニーはジョブ型の走りでヒラから上がれないぞ

510 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:48:37.88 .net
>>498
Openworkの方が信用できるぞ

511 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:51:56.23 .net
>>506
おれは研究室時代の同期との比較でうちのが給料いいって結論なんだけど

512 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 17:56:12.18 .net
トップダウンとは、部下に丸投げする事ではない。
トップが現場に降りて、自分でやって見せることだ。
https://youtu.be/tJD6D-2ryLI

513 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:07:16.50 .net
>>506
研究室の先輩と同期が日立行ったけど
両者とも研究能力皆無の無能だったからお察しだわ

514 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:10:37.44 .net
社内ですら残業と評価で数十万変わってくるのにたかだか2,3のサンプル数で比較するとかお前ら正気かよ

515 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:20:51.51 .net
>>512
現地現物ってトヨタの言葉だったんだね

516 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:22:53.54 .net
俺らも金が落ちてくってことだ

517 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:26:09.91 .net
ぶっちゃけみんないくらもらってんの?
俺は30歳主任4等級裁量で720万

518 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:32:24.08 .net
30歳でそんだけ貰えてたら十分過ぎるわ
地方なら尚更

519 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 18:47:02.13 .net
>>517
来年度どうなりそう?

520 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 19:08:43.66 .net
金貰っても地方なんか住みたくない

521 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 19:13:13.58 .net
>>519
それは今年の総合評価と未だオープンにされない移行ルール次第じゃない?
ただこのままいくと再来年度KHだったのが上がらないままコアスタッフだから制度の割食ってるわ

522 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 21:12:20.55 .net
>>519
今後ずっと減り続けることは確定しているね

523 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:23:48.01 .net
がたがた園児がかたってんじゃねーよ
別会社はでていけ

524 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:27:01.99 .net
待遇は他誰も書かないな
やはり部外者だらけだったか

525 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:29:59.38 .net
46歳GL1300万

526 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:40:57.67 .net
>>525

やりがいはありますか?

527 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:54:37.15 .net
>>517
似たようなもんだけど外資に比べると少ないよな〜
同じジョブ型なのに半分の年収なのは不満

同年代はみんな大手外資に転職していくよね

528 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 22:59:04.31 .net
>>527
園児からも行けるの?笑

529 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:03:29.09 .net
>>526
子供の成長だけが生きがい

530 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:03:56.69 .net
市場に合わせた処遇と言いながら相対評価なのがね…()笑
新規採用の中途しか見てないアホみたいな制度

受け入れた労組も労組だけどな

531 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:07:35.54 .net
>>527
割と国内企業も行くやついるよ
待遇はあんまり変わらないぽいけど

532 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:12:17.00 .net
>>529

やっぱそうなるよなぁ
子供いない人とかこんな会社にいて生きがいあるんだろうか?

533 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:16:32.55 .net
>>529
それはそれでいいね

534 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:28:00.71 .net
>>525
管理職って株ももらえるみたいなこと聞いたけどどんくらいもらえるの?

535 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:33:53.21 .net
>>532
アラフォー独身の俺はもはや何のために生きてるのか…

536 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:36:54.54 .net
>>535
ちらほら居るけど本当に何のために生きてるんだ
俺なら絶対病むし逆に凄いと思う

537 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:39:49.92 .net
>>535
アラフォー独身の女と結婚してみたらどうだろうか

538 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:40:28.59 .net
>>536
お前みたいなカスを地獄に叩き落とすためだよ

539 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:43:11.18 .net
>>529
わいもw
赤ちゃんかわいすぎる

540 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:44:10.41 .net
>>535
それなりに貯金あるだろうし早めにリタイアして好きなことして過ごすとかもいいんじゃない?

541 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:54:08.56 .net
FIREが目標

542 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/10(月) 23:59:32.39 .net
>>528
お前、エンジしか書けないの?

543 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:00:43.29 .net
>>532
子供生き甲斐にしたいのに、土日に会議入れられるとかめちゃくちゃだぞ
裁量になると地獄

544 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:10:11.82 .net
>>527
同じジョブ型って、ジョブ型で一括りにして給与を語るなよw

545 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:18:10.30 .net
GJで1300万、部長で1500万って夢ないよな。

546 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:24:33.44 .net
ウチのGLも勤怠偽装して日常的に80時間上限超えて働いてたり無茶苦茶やね。

スマホとパソコン操作ログ細かく解析して懲戒にかける勢いで規制しないとそのうち過労死が出るよ。

547 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:34:48.64 .net
>>541
俺も
35までにFIREが目標だわ

548 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:42:24.63 .net
>>538
せめて他人に迷惑かけず死ねよな

549 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 00:54:56.61 .net
>>546
スマホ勤怠は逃げ道として残されてるよね。流石にやめてほしいわ。つけろって言われてもグチグチ言われそうで怖いんだが

550 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 05:21:48.44 .net
KDDIは今、メタバース事業の先駆者的存在になりましたが、会社としても「バーチャルシティコンソーシアム」の3ヶ年計画でも都市連動型メタバースの海外展開を掲げていますし、個人的にも今後は国内に限らず、ロンドン、パリ、ニューヨークのような海外の都市にもどんどん都市連動型メタバースを広げていきたいですね。

https://www.gizmodo.jp/amp/2022/01/meta_gizmodo01.html

551 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 05:23:09.02 .net
アマゾンジャパン合同会社
リモート何か????

552 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 07:23:00.37 .net
>>536
俺逆だわ
結婚してる人凄いと思う
俺なら絶対病むから結婚しない

553 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 07:39:32.21 .net
共働きの金持ちいるけど、家庭崩壊しないか?
まともに子育てできない、物理的時間なくて受験とかさせられない

554 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 07:50:15.49 .net
うち社内結婚、共働きって多くね

555 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 08:05:17.80 .net
独身は負け組

556 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 08:24:44.82 .net
はい

557 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 08:32:56.03 .net
22卒なんだけど、一年目ってボーナスどれくらい出るの??

558 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 09:08:37.61 .net
最高益でボーナス減るんなら頑張って仕事する意味ないよ。馬鹿らしい。

559 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 10:03:28.46 .net
>>558
全く分かってないな。。。

来年度以降も最高益を常に
更新できなかった場合、
ボーナスカットしまくるからな!

経営環境、競争環境は一段と
厳しさをより増しているので、
(平コアスタッフの)従業員は
覚悟をもって日々の業務にあたること!


いまの待遇をそのまま来年度も受けれると思えないので、
生活レベルを一段階 落とすことを
真剣に家族と相談してます
(40代の無能KHより)

560 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 10:28:18.20 .net
更新しても更新しなくてもカットになるってだけじゃん。どこにモチベが湧くのよ。

561 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 10:40:18.19 .net
w

562 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 10:55:54.26 .net
>>560
やりがい

563 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 11:11:36.09 .net
売上あがったら給料カット
下がったら大幅カットです

564 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 11:15:58.81 .net
>>560
仕事の難易度レベルと、
社員の待遇が見合っていないと
経営層に判断されてるので、
売上の大小は関係ない。

565 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 11:37:45.20 .net
>>562
俗に言うやりがい搾取というやつですね

566 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 13:35:18.34 .net
ま、実際のところ建設だけ見たときはそこらへんの学生より難癖あるITスキルもコミュニュケーションスキルも無い気狂いが溢れてるから今回のメス入れは妥当だと思う。なんなら転籍までしっかり持っていって追い出すべき

567 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 13:49:03.12 .net
コンシューマ営業とか建設、運用は、
これから入社する社員はジョブにより給料下げる、
今いる社員は転籍により給料下げる、
ってなっていくのかな

568 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 14:04:05.89 .net
>>567
安心しろ、そいつら以外ももれなく給料下がる
そいつらだけ下げたいなら本体をジョブ型にする意味はないからな

569 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 15:22:55.78 .net
社員を技術派遣や事務派遣みたいにしていくんかな

570 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 15:50:34.16 .net
>>569
プロフェッショナル人財という意味を
咀嚼してみなさい。
プロ = 短年度契約更新

571 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 16:59:19.26 .net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/11/news080.html

メタバース推してるのにこういうとこは他社に負けてるな
MetaはNFTや仮想土地の売買で儲けて、日本で流行ってるVR関連のVRCとかはアバター販売が盛んなのに弊社はなんでやらないんかね
boothとかみたいに3Dモデル売る基盤作れば稼げそうなのに

572 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 17:06:18.80 .net
楽天とソフトバンクをドコモとKDDIが追う!?2022年の通信業界は「非通信3分野」で総力戦
https://diamond.jp/articles/amp/291213

573 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 17:08:16.38 .net
【国際通信150年(4)】インターネットなど国際通信の99%を担う大容量の光海底ケーブル時代へ
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20220111/3241

574 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 17:09:17.68 .net
KDDIエボルバ、日本IBMによる導入支援を受け、クアルトリクスの従業員エクスペリエンス管理ツールを採用 〜柔軟性の高さとスピード感を評価、「ありのまま」 の職場の実態を把握・分析に貢献
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000160.000019180&g=prt

575 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 17:10:13.56 .net
阪急阪神不 5Gで新ワークプレイス JR東日本、KDDIと共同実験
https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000050187

576 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 17:38:03.86 .net
>>553
ドコモの中途、沢山出てるね

577 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 18:10:59.70 .net
>>571
そもそもうちでプラットフォーム作ってるわけじゃないから何もできないんじゃね?
バーチャル渋谷とかはあくまでcluster社のプラットフォーム上に作ってるだけ

578 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 18:19:45.02 .net
ボーナスはあくまで地獄のKPIで決まるから下がることはあっても上がることはない
役員は毎年上がる謎

579 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 18:44:19.66 .net
34 名前:名無し会員さん :2022/01/10(月) 21:29:11.56 ID:e/1MLjAP
>>31
ウチは課長って役職はないんだけど、
課長級ってことだとマネージャーとコアスタッフがそれに相当すると思われるが、
オレはコアスタッフに昇格したよ

これオタクの会社?

580 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 18:50:12.55 .net
ちょっと違うね。

581 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:09:16.22 .net
>>579
ヒラやん

582 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:10:04.81 .net
KPI達成しても100なんだよな
つまり上げることは絶対にないってことだ

583 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:10:11.27 .net
>>571
アバターとは何か?どう扱えば良いか?を副○○様が理解できていないからです。

584 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:12:01.26 .net
>>566
お前も気狂いだぞ
自覚しろよな

585 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:16:30.32 .net
>>581
コアスタッフで年収どれくらい?(ざっくり)
一般的に

586 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:20:32.58 .net
>>585
部外者は消えろ

587 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:23:55.53 .net
中途で入ったけどほんと後悔してる
人生最大の失敗だわ

588 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:25:55.28 .net
>>586
カリカリするなよw

589 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:26:29.30 .net
290,000×12=3,480,000
350万円プラス賞与です

590 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:27:19.18 .net
センスがないね君は

591 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:29:07.31 .net
>>589
それは募集要項だろw
という事はコアスタッフはヒラ社員が正解って事ねw
ヒラ社員の下って事は契約からスタートも当然あるって事な

わかったありがとう

592 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:30:14.26 .net
契約からスタート??

593 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:32:51.95 .net
中途募集にソニファルの記述あるね

594 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:35:41.46 .net
コアスタッフは残業代出るからヒラです

595 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:37:27.61 .net
あと2ヶ月で
コンシューマ系は全員ソニファルに出向なるんか????

596 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:40:21.10 .net
週3出社必須になったがが席あるのか?

597 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:41:09.74 .net
分割日 (効力発生日)
: 2022年6月1日 (予定)てことは6月から転籍か出向か

598 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 19:52:58.81 .net
>>587
もうちょい具体的に酒の肴くれ

599 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 20:05:55.57 .net
>>596
必須なの?(笑)

600 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 20:08:48.34 .net
>>587
撒き餌に釣られたか。
スキルが腐るまえ、まだ社外で通用する履歴書を持って
まともな会社に逃げ出したほうが良いかもね。

601 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 20:27:14.10 .net
>>591
名前にスタッフってついてたらどう考えてもヒラだろw

602 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 20:59:42.25 .net
>>587

俺もこんな会社だとは思わなかったわ

603 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:04:07.37 .net
中途が辞める時、「色々な職種やグループあるからそこに異動したら?」と聞いても「いや、もう関わりたくない!」と言って皆辞めるとか

604 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:27:55.90 .net
こんな酷い会社でもみずほ銀行よりはマシという事実

605 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:46:46.21 .net
>>604
なんで、マシと思うの?

606 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:49:12.95 .net
>>604
それは違うぞ(笑)

607 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:49:18.05 .net
狩野英孝「スタッフー!」

608 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:49:50.12 .net
>>603
正常です。

609 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:54:44.13 .net
社内副業って忙しいだけで給料据え置きの制度笑えるな

610 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:58:22.49 .net
今の仕事やりたくないやつがその比率下げられる制度だから

611 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 21:59:03.97 .net
ただで他業務に逃れられる良制度

612 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:02:54.34 .net
男社会

613 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:13:00.46 .net
おまいら、この掲示板を転職希望の中途が覗きにくるかもしれないのに、新年からかっ飛ばしすぎww

614 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:27:30.81 .net
>>613
おい、地獄さ行ぐんだで!

615 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:29:13.02 .net
この会社めちゃくちゃな理由。
社長、管掌役員、統括本部長、本部長、部長の言うことや考えが同じ案件でバラバラ。

616 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:44:21.27 .net
>>613
人助けをすると気分がいい

617 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:45:35.13 .net
>>587
また転職したらいいじゃない
損切り大事

618 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 22:47:21.31 .net
>>615
これ
頼むからサイコロで決めてくれやそのほうがよっぽどマシ

619 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 23:15:09.48 .net
>>615 部長とGLですら乖離があるし、部長の言うこと聞かないGLもいるからタチが悪いわ。

620 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 23:31:44.05 .net
このスレ面白いよな

621 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 23:34:00.53 .net
>>615
この度にパワポを作り直すBSJ

622 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/11(火) 23:52:09.64 .net
>>603
辞める前はいくら言っても異動させてくれないのに辞めると言うとこれ言い出すからな
ほんとふざけてる

623 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 00:06:56.72 .net
ジョブ型 弊社も軽く触れてるね
https://youtu.be/IF3d93FNIao

624 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 00:43:53.93 .net
>>621
園児も混じった他社向け会議用資料のレビューでパワポの後に付けるr番が2桁行ったときはバカかと思ったわ。

しょーもない指摘を小出しでチマチマ出してきて、15人ぐらいの関係者が有難がって聞いてる。

625 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 00:43:57.79 .net
>>623
社外にジョブディスクリプション公表って、
我が社でやったら指差して笑われるね

626 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:01:33.95 .net
てかそんなの公開したら他社にヘッドハンティングされそうだが良いんか?
優秀な社員は日立でなく社外で活躍してってこと??

627 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:09:19.63 .net
>>587
具体的にどんなところに後悔しているの?

628 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:25:53.42 .net
日立のJDは社外でも通用する汎用的なJDだから公開する
KDDIのJDは社内ですら通用しないKDDI版JDだから公開できない

これだけの違いだよ

629 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:31:54.54 .net
>>628
正解!

630 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:33:50.67 .net
ドコモは中途のTOEIC860とか書いてるな
うちは帰国か駐在以外は軒並みあかんな

631 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:45:29.78 .net
>>630
無能中年コアスタッフは無理だろうけど最近の若手は3割くらいはそれくらいあるよ

632 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 01:50:43.50 .net
国際電信電話だったのに英語できない人たくさん

633 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 02:04:59.63 .net
>>631
3割もあるか?

634 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 02:36:09.32 .net
>>569
それは酷い

635 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 07:15:44.30 .net
週3出社を強要される弊社とは大違いだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9061963bc5657dd888752ec8472c3546611a0a77

636 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 07:53:16.65 .net
>>635
ヤフー社員は高度人材なので優遇する価値がある
当社社員は使い捨てのティッシュ扱い

637 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 08:04:16.71 .net
週一だろ?

638 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 08:35:27.59 .net
> ヤフーは社員を対象にしたアンケートで、テレワークで仕事の成果に影響がなかった、もしくは向上したという回答がおよそ9割にのぼったとして、この制度変更を決めたということです。

重要なのはこっちだな
弊社は成果どころかテレワークのせいで障害増えたと言ってるからな

639 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 08:40:45.51 .net
>>635
ヤフーの平均年齢は35歳ぐらいだから
老害かいるかどうかの違いだろうか
テレワークに反対してるのおっさんやじじいばかりだし

640 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 08:41:16.11 .net
>>638
回答内容が同じだったとしても
ウチはテレワーク強要するだろうさ

641 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 08:44:46.12 .net
>>635
ヤフー薄給だぞ

642 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 09:13:51.31 .net
>>641
安心しろ。
うちもドンドン給与下げてくから。
給与がヤフー並みになったら、
こんな糞仕事、やっとれんわ。

643 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 09:18:04.32 .net
>>638

うちの会社もよくアンケートしてるが、全く結果を活かしてないからな
やってる感だけ出したいんだろうな
さっさとこんな会社落ちぶれろや

644 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 09:20:02.50 .net
>>642

給料高いうちに転職した方が良いよ
低給料でスキルなしとかいう目も当てられない状況になる前に

645 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 09:32:17.07 .net
>>638
思考停止の古臭いオッサン企業と平均年齢若い勢いのある企業の差だな

結論ありきのアンケート

646 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 10:30:30.51 .net
中途で入社する時期間違えるとボーナス出なくて大幅減収になるよね
辞める時は貰ってやめた方がいいか

647 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:00:35.03 .net
最高益でもボーナス下がる

評価でも基本給下がる

社内副業でも一銭も貰えず

タダ働きとは言わないが成果見合いな要素がほしい
┗会社業績/個人成果/個人労働
なにをしても、役員以外は減額!

648 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:08:25.24 .net
>>647
お前の成果はせいぜい年収400万と経営陣はおっしゃっているのだよ

649 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:11:06.34 .net
>>646
しかもしばらく満額でない

650 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:14:55.64 .net
>>647
子会社出向組?

651 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:25:03.07 .net
>>650
社長直下以外はほぼ出向になるぞ

652 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:48:27.89 .net
>>650
ひかりえぐみ

653 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 11:57:08.30 .net
みんな子会社どころか孫会社出向でないの

654 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 12:18:36.28 .net
いまの社長や経営陣は、

内向きな企業文化を改革し、
プロパー社員が
(プロフェッショナル人財として、
あくまでも前向きな気持ちで)
社外に転職して飛び出していった
事例が●●●●人 あった!

という実績作りしたいだけの気がしてくる。

イケてるKDDI、
攻めてるKDDI、
というイメージを
なんとか世間に植え付けたいだけのような…

655 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 12:30:01.87 .net
それでイケてるイメージが作れるのか?
すごい超理論だな

656 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 12:38:11.22 .net
仮にも各人や会社のためを思って作られた新人事制度であっても、これだけの批判が連続していることにも目もくれず役員報酬だけが上がり続けるこの様を稲森様が見たらどう思うのか?

657 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 12:44:37.49 .net
>>656
まだ生きてるけどな

658 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 12:46:45.54 .net
>>657
一言も死んでると言ってなくて草

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 13:03:50.12 .net
人材の社外流出でイケてるイメージは草

660 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 13:26:14.63 .net
人材輩出企業として有名なところは何社かあるぞ
弊社は違うが

661 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 13:27:29.43 .net
でもまあリクルートみたいなウェーイ系会社になるのは嫌だな

662 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 14:08:58.82 .net
>>661
ならんやろ
CMのイメージと相反して、技術系はキモヲタばっかやん

663 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 15:35:42.42 .net
>>661
ならない、ならないw

664 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 15:40:37.29 .net
2年目で530万円だわ
来年度どうなるんだろ

665 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 15:41:54.59 .net
Yahoo!もだけど孫正義傘下の企業マジで給料低いよな

666 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 15:43:12.02 .net
>>664
そこから増えません

667 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 15:46:01.36 .net
>>666
sageさん部外者の願望出てるよw

668 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 16:03:13.71 .net
分社化されたら管理職になりづらくなるな

669 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 16:23:07.18 .net
いうほど管理職になりたいか?

670 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 16:27:14.43 .net
欧州・中央アジア 6〜8週間で人口の半数超が感染おそれ WHO
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013425871000.html


よし!これで週5強制出社行けるな!

671 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:09:40.72 .net
>>670
このレベルで感染するんだったらもう免疫できそう

672 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:15:54.46 .net
都内2000人超えてて草

673 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:16:19.39 .net
給料上がらなくなるよな

674 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:41:44.73 .net
給料が目的なら、弊社は合わないよ。

うちは、ヤリガイ重視の会社だから。
あと、会社の時価総額(笑)

675 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:46:29.37 .net
電車に咳してる人多くて無理なんだけど、役員様たちも電車とか公共交通機関使ってるんかな?

676 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 17:48:43.84 .net
>>675
常務以上は車だろ

677 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 18:00:40.09 .net
>>674
むしろやりがいの方がないだろ

678 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 18:10:22.60 .net
>>675
なあに、かえって免疫がつく

679 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 18:20:24.27 .net
>>675
そんな情報の理解度?

680 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 18:21:33.31 .net
>>675
何線?

681 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:08:03.83 .net
>>674

CORE30採用銘柄というプライドを保つためだけに、俺は人生賭けてこの会社で仕事してる

682 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:11:28.38 .net
今更だけど、エンゲージメントって忖度してやってる?

683 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:22:43.96 .net
>>681
詳しく!

684 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:33:13.96 .net
>>68
おま俺

685 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:35:38.37 .net
>>664
高っ
2年目で500万以上も稼げる会社ほとんどないぞ

686 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:39:39.90 .net
>>681
あながち馬鹿にできないけどな

687 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 19:59:28.43 .net
完全に斜陽産業でcore30外れるのも時間の問題だぞ

688 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:09:55.81 .net
でも時価総額5兆は切らんだろ

689 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:26:58.42 .net
>>688
そんなもんに価値はない
実体が無いんだから

690 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:48:33.74 .net
SRv6って5Gに本当に必要なの?そんな有り難いものなんかね?

691 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:52:43.04 .net
斜陽は草
どこがやねんw

692 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:56:42.93 .net
>>691
斜陽だから通信以外のDXで稼いでこいって言われてるんだろ
君の部はDXとか全く関係ない感じ?

693 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:58:16.59 .net
通信で国民から吸い上げる金で次のビジネスやるってフェーズだろ、定期収入が兆超えてるビジネスなんだからcore30外れることなんてないです

694 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:59:15.44 .net
>>688
総合商社よりも時価総額高いから、
オレのほうがエライ、エッヘン的な?

695 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 20:59:34.98 .net
>>692
通信一本で一生やっていくと思ってたの?w

696 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:06:50.32 .net
>>675
虎ノ門でたよ

697 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:08:02.86 .net
>>681
東芝も採用銘柄やったんやで

698 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:39:26.61 .net
マジで週1必須、週3推奨馬鹿?

699 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:41:36.42 .net
Google Fiみたいなサービスが本気で来る可能性もあるし、原発事故で東電もシュリンクしたから常に危機感は持った方が良いぞ

700 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:46:54.14 .net
土管屋になってしまうのか

701 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:49:18.02 .net
アンケートはあくまでやったアリバイ作り、反映させるとは言ってない

702 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:49:33.77 .net
アンケートはあくまでやったアリバイ作り、反映させるとは言ってない

703 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 21:52:29.56 .net
>>669
俺はならない!

704 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:00:42.98 .net
今のMP押し付けっぷり見るとどこかで限界来る気がするがね
無理矢理数字だけ増やさせて増収増益しを達成しても給与下がるんだったら社員の頑張るインセンティブは失われるし人材流出も止まらん

705 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:03:43.45 .net
最終的には東○チャレンジでしょ

706 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:15:59.25 .net
>>700
今もやろ

707 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:16:48.87 .net
>>696
対してかねも稼いでないのに、社名だけで合コンとかやってるお調子者の集まりの部署のイメージしかない

708 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:18:10.32 .net
株主のことしか見てないもんね、上は

709 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:26:25.32 .net
株式会社ってそういうもの

710 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:26:58.94 .net
>>707
それって旧新ビジのことじゃん

711 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 22:32:20.61 .net
>>708
あるべき姿じゃん

712 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:08:52.90 .net
>>711
正論だが、うちは度が過ぎるだろ

713 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:13:11.43 .net
言うほど株主のことも見てるか?

714 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:27:14.87 .net
社名で合コンできるか?

715 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:37:06.72 .net
>>707
虎ノ門はオワコンのソニファル民と違って花形だぞ

716 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:51:48.55 .net
会社自体がオワコンだから花形だろうと関係ないw

717 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:53:54.73 .net
目糞鼻糞の次元で申し訳ないが、、、
園児に売られた組だけど会社名だけはソニックファルコンに負けてない気がするわ。

718 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:55:05.97 .net
>>715
花形はくさ(笑)

719 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/12(水) 23:59:41.26 .net
>>717
エンジはどんまい

720 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 00:04:31.12 .net
虎ノ門ってアジャカイとかソリ?

721 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 00:35:04.94 .net
>>717
少なくともKDDIの関連であることは分かるもんな

722 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 00:48:36.91 .net
>>690
その話題はソフトバンクスレでどうぞ

723 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 00:48:37.42 .net
>>690
その話題はソフトバンクスレでどうぞ

724 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 06:59:33.23 .net
>>714
知り合いの何人かの女性から聞いたぞ
全員俺は大企業だぞって態度だったとのこと

725 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 08:14:08.99 .net
>>724
ダサいね

726 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 08:24:11.26 .net
合コンまで、昭和臭がする。。。

727 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 08:31:18.52 .net
合コン()ではdと言ってるってのは聞いたことある

728 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 08:34:17.76 .net
>>724

俺は合コンではcore30に入ってる会社だぞって毎回言ってるわ

729 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 08:58:33.53 .net
>>728
ファーwww

知名度のあるBtoC企業でそれやる意味w

730 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:21:04.47 .net
自演くさ

731 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:41:16.52 .net
給与水準しらんけど、
ヤフーのリモートワークと交通費支給無制限&飛行機通勤とか、良いよね

732 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:43:11.48 .net
部外者してる自演さん...w

733 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:47:30.84 .net
とにかく、給与が頑張ったら上がる
頑張れなくても少しだけ上がる
が保証されなくなったのは、事実で、

誰も大金をくれとは言っていない

その保証がなくなったので、
理不尽な要求には喧嘩はせずとも、誰も汗をかこうとはしないな。事なかれ主義がさらに横行するよ。

だって頑張っても上がらないし普通なら下がるし、体力温存してサイドビジネス(株情報や投資)探すよね、残業時間稼ぎ中に

元々能力はほぼ無いんだし
キャリアプラン?クソが。

734 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:53:11.71 .net
1末に何人辞めるか楽しみだな

735 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 09:55:06.45 .net
>>734
なんだかんだ辞めない人多数

736 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:06:57.00 .net
>>728
普通合コンでは外資や総合商社騙るよね

737 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:09:39.84 .net
退職者が一番増えるのは3末でしょ

738 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:09:59.03 .net
>>735
3-40辞めてたらでかいだろ

739 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:10:08.62 .net
>>736
女の子たち、ドン引きだろうね…

740 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:26:56.75 .net
ご自慢のcore30企業だから偽る必要ないのに

741 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:28:23.49 .net
通常9末と3末は人が1番辞める
その次にボーナス支給がある6末、7末、12末、1末

742 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:29:21.81 .net
このスレ1末で辞めるっていう人多いけど
最終出社日1末、退職3末付ってこと?

743 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:31:30.48 .net
>>742
俺は明日最終出社で一末退職だよ

744 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:33:54.31 .net
>>741
時期的な要因で辞める人が多いのは他社もだから普通ならその分うちに入ってくる人も多いはず
入ってくる人の方が少ないならそれは魅力ない会社と思われてるから相当やばい

745 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:42:02.64 .net
>>721

>>728
core30覚えたてなんか?

746 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 10:48:55.73 .net
21年末は前年比40%増だね、退○

747 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:05:17.01 .net
C営お葬式だわ
二年目の子にかける言葉がみつからん
おっさん世代は、片道で諦めつくが若手はやめるやろうな…

748 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:05:20.88 .net
>>743
有給消化しきれる?

749 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:12:10.15 .net
ソニックファルコンてコンシューマ営業だけやろ
企画系は本体

750 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:13:20.01 .net
>>744
人事発令見ればわかるが退職の方が超過してる

751 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:38:48.28 .net
若手をやめさせないための施策だったはずなのに、どんどんやめてるね

752 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:42:20.00 .net
役員「……?」

753 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:49:10.55 .net
役員は若手を辞めさせたくてソニファル作ったのかな?意図が全くわからない。
Cで辞める人が多すぎて他部署からも連れてかれそう

754 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 11:51:39.78 .net
給与やリモート待遇は変わらず改善してほしいけど、

どこかメジャーなスポーツに参入しないかな。

アルディージャやラグビー
ホークスやバスケットリーグ

クライミング?
はぁ?

サッカーか野球希望

755 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:26:22.48 .net
野球行ってほしいけど今経営厳しいとこどこかあるんか?
中日とか?

756 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:40:17.50 .net
ヤクルト?

757 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:42:16.52 .net
>>754
全部他キャリアじゃんw

758 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:47:17.41 .net
たいしてプロモーション効果もない
企業スポーツになんか金落とすくらいなら、
なんで社員に還元しようという
発想がないのだろう…?

毎年プロモーションに
100億円かかったとすると、
1万人の社員に還元しても、
1人当たり100万円も
ボーナス増額できるんだけど…

759 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:47:20.84 .net
このスレで辞めるわ
ってドヤってるやつ

なんか方針不満だから会社にダメージあると勘違いしててワロタ
中途採用拡大して新しい血入れたいから既存を辞めさせる施策なんだよ

760 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:48:11.66 .net
役員様は人事の青写真を許可するだけ、現場で若手が減るのは該当部門の部長以下管理職の責任です。

761 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:50:17.78 .net
w

762 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:52:15.13 .net
ここ大人気スレだね!3事業者で一番の賑わい

763 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:54:10.59 .net
>>759
辞めるからドヤるわけじゃなくて、より条件いいところにいけるからドヤってるだけだよw

764 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 12:56:04.75 .net
>>748
元から結構使ってたから全消化でさよならだわ

765 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 13:30:23.17 .net
>>763
出向組か?

766 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 13:44:36.54 .net
本社近いんだから巨人かヤクルトに行けよ
地の利を活かせ

767 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 13:54:30.51 .net
d :アルディー/無し /ラグビー
SB:無し /ホークス /バスケ
R :ヴィッセル/イーグルス/無し
K :無し   /無し   /無し

768 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 13:57:14.20 .net
>>767
ロッククライミングがあるやろ?

769 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 13:58:35.65 .net
テレワークにするとスレが伸びるのが早いので出社してください

770 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 14:31:56.03 .net
協業してるんだしDeNA一択でしょ
ハマスタのグラウンドにau5Gの広告あるし

771 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 14:59:27.15 .net
>>766
巨人はドコモがウン10億、ヤクルトはmixiとかが契約済じゃん

772 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 15:03:14.44 .net
創業者さまの京都サンガがあるじゃん
よえーけど

773 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 15:33:01.39 .net
>>770
黒字なのに手放さんやろ
赤字のところ狙え

774 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 15:41:31.74 .net
>>773
赤字なんか出資しないだろ。この会社の会計方針考えれば。

775 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 18:05:09.00 .net
>>765
出向はしたことないな
ソニファル組とかは職務内容的にも転職厳しそうだね

776 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 18:29:26.75 .net
それより社名をauにしてほしい
知名度がブランドに負けすぎてる

777 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 18:34:28.01 .net
ZOZOかよ
auってなんかダサいからKDDIのほうがいいけどね

778 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 18:43:09.79 .net
KDDI知名度ないってマジで?

779 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:14:23.28 .net
>>776
エーユーをKDDIが吸収合併したから仕方ない

780 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:22:42.86 .net
KDDI、タイのデータセンターに100億円 需要急増で成長の柱に
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c80982b4f717eb83885bf9945f03a761566528

781 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:24:19.86 .net
KDDIのブランド・コミュニケーション本部長が語る!消費者行動の捉え方と戦略立案のポイント/参加無料
https://markezine.jp/article/detail/38115

782 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:26:21.03 .net
「引越れんらく帳」がKDDI株式会社の提供する電力サービス、都市ガスサービス、及びブロードバンドサービスと新たに連携開始
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000018.000040846&g=prt

783 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:32:18.24 .net
>>768
SuperGTもあるな
国内ではF1より人気ある

784 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:41:33.57 .net
ソニファルって結局何するの?

785 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:44:43.95 .net
ショップ店員と楽しいことをするんだよ

786 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:49:56.77 .net
おまえら、ソニファル
めちゃくちゃバカにしてるけど、
一番会社に売上利益で貢献してるのが
ソニファルだということ、忘れるなよ。

ソニファルが
足元の利益を稼いでくれてるから
毎日ご飯たべてるんだぞ!

787 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 19:52:42.55 .net
>>784
委託契約を締結する予定であることが公開情報には書かれてるよ。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2021/12/14/5586.html

>当社の事業資産や当社と顧客との契約は本件事業に関連せず、本会社分割によってKDDI Sonic-Falconに承継されないため、分割対象事業の経営成績に関する記載事項はありません。なお、KDDI Sonic-Falconの売上高は、主として、当社との間で締結予定の委託契約に係る業務委託費用に基づいて計上される見込みです。

788 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:09:22.03 .net
一株あたりの利益の欄みてもゴミ会社になること間違いない

ここに送られる社員は問題児ばかりだと思う

789 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:15:40.22 .net
完全子会社のEPSなんかに何の意味もないだろw

790 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:39:46.11 .net
元々京都サンガのスポンサーしてて、ずっとJ2だから名古屋グランパスのスポンサーに変わったら、京都がJ1に上がってきた

791 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:48:22.56 .net
うちはボルダリングスポンサー

792 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:49:50.65 .net
わざわざ完全子会社を作って出向だらけの社員による業務委託化する理由わかるかい?

793 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 20:57:48.29 .net
人件費から業務委託費用に付け替えることができる

794 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 21:43:49.27 .net
>>791
書いてんだよ

795 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 21:44:08.96 .net
>>793
ばかなん?

796 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:09:39.43 .net
スポンサーじゃなくて子会社として球団ほしいね

797 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:22:27.50 .net
>>795
辛辣wwww

798 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:23:20.73 .net
実際辞めるやつって滅多にいないけどな
派遣契約でもあまり見ない

799 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:24:45.91 .net
主なボリューム層のASが、せっかくCSAから頑張ってASあがったのに、また勤務形態逆戻りでかわいそう

800 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:26:23.14 .net
いうても平均勤続年数18年くらいあるしな

801 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 22:49:20.96 .net
>>798
普通ちょこちょこ退職メールくるやろ
どんだけ人脈ないんだよw

802 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 23:24:38.46 .net
>>799
ASとかCSAってなんぞ

803 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/13(木) 23:37:54.82 .net
>>802
部外者乙

804 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 00:00:25.54 .net
>>788
その1株あたりの利益の欄はKDDI本体の連結決算だぞ
まあゴミ会社には違いないか...

805 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 00:44:28.94 .net
>>759 引継ぎ十分せず辞めると業務崩壊する部署たくさんあるで。

806 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 00:44:28.98 .net
>>759 引継ぎ十分せず辞めると業務崩壊する部署たくさんあるで。

807 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:03:14.82 .net
ここまで未来が暗けりゃ若くて出られる奴ほど辞めてくだろ
だいたい収益だけで見るとボーナス下げられないからわざわざエンゲージメントとか全く関係ない数字持ち出して無理矢理下げてくるんだぞ
そんな会社信用ならないだろ

808 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:08:41.78 .net
エンゲージが低いのを社員に転嫁するっておかしいよな
経営陣含めたマネジメント層の問題だろ

809 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:11:44.89 .net
>>808
そんな正論を言っているようでは
ウチでは生きていけんぞ

810 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:32:09.58 .net
新型コロナ感染者数 来週には9500人超との試算 警戒レベル上から2番目に 東京都モニタリング会議

https://news.yahoo.co.jp/articles/c624359033ab6df30f11116884a2b0d56f151518

811 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:33:01.86 .net
役員様の幸せを守るのが奴隷の幸せです

812 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 01:37:30.64 .net
明日も出勤させていただき
ありがとうございます

813 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 07:11:48.37 .net
みんなでオミクロン分け合うしかないわ。

814 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 07:21:48.63 .net
社員の物心の幸福のために免疫をさずけてくださっているのだぞ

815 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 07:25:29.77 .net
GATってチャリ通勤許可されてる?誰か教えてくれ

816 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 07:31:32.26 .net
GATの朝のエレベーターで、先輩社員のみなさん、死んだ魚のような眼をしてます。とても何か面白いものを産み出せるすようなワクワク感を感じられません。

ですので、3月末で、KDDIを退職します。
20代後半の新卒より

817 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:07:58.86 .net
英断!若くて可能性あるなら泥舟にしがみつくな。役員以外は切り捨ての会社だよ。

818 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:12:53.97 .net
カルビー、テレワーク社員の引っ越し費用を全額負担
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220113-2248563/

819 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:13:38.10 .net
怒涛のsageで草

820 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:37:28.00 .net
chmateとか使うとデフォで入るんだけどな
まさか5chやるのに普通のブラウザ使うおじいちゃん?

821 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:39:57.86 .net
>>820
JaneStyle使ってるけどデフォじゃねーぞ、sageも外せないおじいちゃんw

822 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:52:12.53 .net
>>821
mateの話してるのにjaneは入らないって日本語すら通じてなくて草

823 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:57:12.84 .net
>>822
ブラウザ使ってる?って質問してきてることも忘れたのか、それに対する答えだろ、まともにコミュニケーションも取れないんだな

824 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 08:57:29.75 .net
オミクロンに罹ったけど、週1出社強制だから出社せざるを得ない

825 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:01:53.20 .net
mateとかアンドロイドおじいちゃんで草

826 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:02:58.90 .net
過疎板でsageはマナーだぞ

827 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:04:22.29 .net
あげてみよう

828 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:05:45.68 .net
会社の未来はsage

829 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:12:49.46 .net
>>822
負けたのはお前だぞ

830 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 09:50:42.82 .net
>>824
おいバカやめろ

831 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 11:28:10.71 .net
来週から週3出社しろ、執務エリア以外は認めないとかちょっと部長の考えが全く理解できないんだが
座れない場合も、執務エリアのフリスペ以外ダメ、カフェテリアもダメ
オミクロン?何それ、食べ物?

832 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 11:39:03.02 .net
部長に聞け

833 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 11:56:22.38 .net
>>816
無茶なミッションをプライド持って必達しろと言われて辛いんです

834 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 12:08:24.49 .net
>>831
証拠出せや

835 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:05:54.98 .net
週3でいいとか優しいな
情シスはこの状況でも毎日出社して詰め詰めに座って自席からリモート会議という冗談みたいなことやってる

836 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:10:32.21 .net
>>835

インパール作戦と似てますね

837 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:28:01.49 .net
>>835
楽しそう

838 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:30:17.78 .net
>>835

ほんと頭の悪い部署だ

839 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:35:19.67 .net
>>835
VPNの負荷軽減に貢献してるな。

840 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 13:56:02.42 .net
>>835
情シスのエンゲージメント大変なことになってるんじゃない?

841 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 14:03:59.56 .net
>>840
5chに書き込まれたことが全体の平均的な意見だと思ってるならヤバいよ

842 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 14:32:38.28 .net
退職者の数〜って言ってるやつとかも部外者としか思えんしな

843 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 14:34:40.43 .net
非匿名な社内アンケートで集めた情報を参考にするよりマシじゃない?

844 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 17:26:07.65 .net
>>840
実際駄々下がりでグループ全員ヒアリングあったよ

845 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 17:34:55.76 .net
>>842
アホな勘ぐりしてないで人事発令のページ見てみろよ
はっきり数字でみてどれだけ終わってるか実感してこい
S番なら誰でも見れるぞ

846 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 17:41:30.44 .net
うちも今週から週3出ろって言われたんだけど、そんなに言われてる部署ないのか
時代に逆らう上司が居ると辛いな

847 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 18:28:20.42 .net
うちは出社しなくてもいいになったから
来週からフルリモートだぜ

848 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 18:31:32.11 .net
情シスは来週も週5出社です

849 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 18:32:34.83 .net
オミクロンに感染しても出社して部内全員に感染させてやればよい

850 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 21:20:26.45 .net
>>845
直近でそのページにアクセスした社員のあぶり出しってわかっていってる?

851 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 21:54:40.94 .net
>>850
それあぶり出してどうすんのさ
完全には特定できないのに

852 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 22:01:23.68 .net
>>851
あわててるww

853 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 22:32:16.36 .net
>>851
何かあったときの候補にはできるやろ
頭使えよ頭

こんだけ有象無象が好き勝手書いてる場を人事が見てないわけ無いだろ笑

854 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 22:51:46.65 .net
>>852
ごちゃん見てる人
ごちゃんに何か書いてる人
ごちゃん見てないけどたまたま同じところ見てた人

全然分類できないじゃん

855 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 22:54:08.41 .net
あのページ、退職情報だけが書いてるわけじゃないし

856 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 22:59:31.79 .net
効いてる効いてる

857 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 23:00:07.95 .net
はぁ

858 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/14(金) 23:54:57.09 .net
退職者数の話してるやつは部外者云々って主張はどこ行ったんだよw

859 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 00:14:42.05 .net
「廊下が危ない」恐怖の空気感染 オミクロン株、急拡大 3密回避だけでは不十分

https://www.iza.ne.jp/article/20211130-BZFQ6B5MKRKCFDM6QTOSN5DI2U/?outputType=amp


廊下を挟んだ向かいの部屋にいても感染するのがオミクロン株

860 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 00:30:18.60 .net
>>848
部外者乙

我が社の経営陣がそんなに愚かな訳ないだろ
笑ってすまされる侮辱ではないぞ

861 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 00:38:05.86 .net
当社より流出した過去の情報について 株式会社ラック

https://www.lac.co.jp/news/2022/01/14_press_01.html

862 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 00:51:02.29 .net
>>861
ラックにPを加えるとPLUCKになるな

863 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 01:00:46.54 .net
>>861
連絡した人にはそれなりの金渡して買い取ってるだろうね
そう考えたら中古ストレージって一種の宝くじみたいだな笑

864 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 01:41:59.23 .net
物価「上がった」、77%が実感 6年ぶり高水準―日銀の意識調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022011101029


どんどん上がっていく物価
どんどん下がっていくKDDI従業員の給料

865 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 02:07:00.06 .net
>>858
新陳代謝進んでるねー!会社にとってとてもいいこと!

866 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 08:35:10.75 .net
ビズリーチ登録したら、年収1000万円近いスカウト(企業、ヘッドハンター)が沢山きたわ。

週末、履歴書書きまくって、応募するわ。

テレワークだから転職活動はかどるはかどるw

867 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:07:08.09 .net
>>866
わざわざここに書く理由

知ってると思うけど、エージェントの給料上げたいだけだから高く通そうとしてるだけであって、個人の価値を評価されてるだけではないから気をつけろよ

6年目のときにビズリーチ使ったけど、俺も普通にゴロゴロ案件きたが、社名をうまく転がして中抜したいだけ感マックスのやつ多すぎた

868 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:08:22.10 .net
スカウトなんて応募者を増やす為に条件が合うユーザーに一括で送られてるだけだから誰でも来るよ。スカウトしないと応募者が来ない会社ってことだ。

869 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:11:41.61 .net
>>866
恥ずかしいな○遣

870 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:15:01.21 .net
>>867
win winで何も問題なくて草。
エージェントに不満があるなら、同じタイトルの求人を探して直接応募すりゃ良いだけ。

871 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:22:29.85 .net
>>870
派遣か園児かしらんけど、目先の金に釣られるなよってこと

872 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:27:32.37 .net
>>871
退職金なくしてぱっと見の年収だけは上がるKDDI版ジョブ型ディスるのやめてもらえますか?

873 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:32:27.56 .net
>>872
今後のジョブ型でも高評価取れる自信ないのに他社に逃げて通用すると思ってんの?

874 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:43:01.58 .net
思ってる

5段階評価で2が標準というのでは悪意しか感じないね
ただ立ち去るのみ

875 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:44:31.98 .net
>>871
目先の金は大事。
モチベーションにつながるから。
そもそも転職するなら金以外にも、就業環境とか雇用条件(みなし?裁量?年俸制?)とか
一式チェックするのは当たり前。

>>873
うちのジョブ型評価制度は独特だからな。
市場価値からは程遠いし、そもそもひとことに市場価値といっても会社ごとに価値観違うから。
若いなら飛び込んでみるのも一興。

876 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 11:55:49.64 .net
>>873
グループ内のクソできる人と俺がテクニカルスキル同じ評価だったのみて永遠にいい評価は取れないと察したよ

877 :321:2022/01/15(土) 12:05:39.61 .net
ソニックファルコンのせいで
若手総合職何人やめるんだろうな

878 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 12:15:11.70 .net
>>873
お前馬鹿か
KDDI版ジョブ型で通用しても社外で通用することの証左にならないぞ
逆も然りだ
KDDI版ジョブ型で通用する奴は社内でどんどん上を目指せばいいだけ

879 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 12:34:23.86 .net
>>878
今後も
業績が悪くなる兆しが少しでもあったら、
人件費削減の施策を打たれて、
詰みそうだけどな。

残るのも地獄

880 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 12:56:02.67 .net
>>859
GATは空気感染対策もバッチリなので出勤してヨシ!

881 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 13:00:15.10 .net
>>879
今回のはそういう調整が可能な制度のように見える

882 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 13:06:28.11 .net
>>879
もともと下がり続ける制度設計になっているぞ

883 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 13:18:31.85 .net
>>876
いい評価って5を指してる?4?

884 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 14:03:51.61 .net
>>881
4以上

885 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 16:24:56.54 .net
俺、上司とゴルフ行ってるからか4もらったよ

886 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 16:32:26.39 .net
>>885
そこまでしないといけないなら4いらねーわ
職場でも会いたくないのに休日まで今の上司と会うとか無理だわ

887 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 16:39:21.16 .net
>>885
人間力が高いですね

>>886
KDDI基準ではあなたは2になります
かろうじてクビにはしませんが給料下げますね

888 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 16:54:58.36 .net
評価は、
普段の仕事ができるできないよりも、
ゴルフや飲み会の参加率で
定量的に計測していきます

889 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 17:21:29.42 .net
そりゃテレワークにできないわけだ

890 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 17:35:25.20 .net
日立製作所、全社員ジョブ型に、名刺には役職ではなく特技を記載
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642224140/

891 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 17:38:25.07 .net
>>884
4も取れねーならでていけ笑

892 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 17:54:03.19 .net
>>891
出ていくよ
ちょうど今有休消化中ですw

893 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 18:08:00.51 .net
>>890
コアスタッフより辛いな

894 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 18:27:25.24 .net
園児に売られた身だけど、群馬山梨クラスの地方転勤でもいいからソニックファルコンに転売されて地方へ脱出したい...

毎日がデスマーチで私生活と命削って5G構築するのはもう限界や。

895 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 18:51:18.32 .net
>>890
特技:エンゲージメントサーベイ

896 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 18:52:14.20 .net
>>894
どういう理由でデスマーチになっているの?

897 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 19:41:01.96 .net
>>894
その感じだとソニファルのほうがマシだろうな

898 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 19:52:38.49 .net
AIで5Gネットワークを自動復旧させる実証実験。23年以降の実用化目指す
https://ai-start-lab.com/news/325

899 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 19:53:06.93 .net
特技も嫌だけど、コアスタッフも嫌なんだよな
コアスタッフって何?その年で役職ないの?って絶対言われんだろ

900 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 19:55:30.61 .net
吉村、大学出て無いんだな

901 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 19:57:04.85 .net
>>899
単にヒラと管理職しかない会社は多いと思うぞ。
むしろなんでこんなにヒラの役職名をたくさん作るのかと。

902 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 20:31:07.83 .net
吉村ってどの吉村よ

903 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 21:40:10.72 .net
>>902
まじで?

904 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 21:57:28.94 .net
>>900

そうなんや
言われてみれば納得だけど

905 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 22:18:01.70 .net
>>899
2年目のペーペーに主任名乗らせてるもどうかと思うけどな

906 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 22:28:09.56 .net
>>898
近い将来、監視要員は不要になるのですね?

907 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 22:29:37.89 .net
>>906
なる

とりあえず職の担保で今用意してるだけだろ、そもそも保守要因が総合職であることが謎

908 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 22:48:49.53 .net
>>903
いやどの吉村よ
常務のよっしーは東工大だぞ

909 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 22:50:33.55 .net
若手役員とやらを見て察した

910 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:15:36.36 .net
>>908
あ?

911 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:18:29.87 .net


912 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:21:04.33 .net
う?

913 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:32:00.72 .net
弊社とやることがそっくりですね

【再発防止策】みずほ銀行、教訓を継承する「ビデオ」を年2回配信へ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642255863/

914 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:34:24.97 .net
うちの会社のこと、好きな社員て
どれくらいいるんだろうな?

当然だけど
会社のNPSはマイナスだよな?

自分として、昔はプラスだった。

915 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/15(土) 23:58:30.61 .net
>>914
子会社出国組完全に転籍させて切り離してくれたらホント大好きになると思う

916 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 00:03:41.99 .net
>>914

俺は入社した当初からマイナスだったわ
入った当初からチームリーダーとGLにパワハラされてたんで

917 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 02:32:51.58 .net
>>896  偉そうな人が自虐ネタで言ってたけど

弁当の盛り付け製造なんてアホでもできるやろ精神で毎日大量の配達時間が決まってるお弁当の製造ラインに素人を訓練や衛生教育無しに放り込んで作業させた結果
各担当が盛り付けるおかずの量や場所がバラバラな物が出来上がった挙げ句、昼休みすぎて夕方に納品されるみたいな事が毎日起きてる。
仕方なくそれを夜食で食べたお客さんが食中毒起こすところまで。。。

918 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 03:20:57.31 .net
>>917
完全にスレチ。ほんと社内の掲示板あらしてたキチガイ波に変なやつ湧いてるなここ

919 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 10:11:03.91 .net
>>894
俺も同じ意見だわ
本当にただただ辛いだけ

920 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 10:16:57.92 .net
>>918
文字通りにしか理解できないマヌケ?
多いよなこういうマヌケが

921 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 10:46:11.45 .net
よくわからん例え話に逆ギレ。
関わったことなかったけど園児の低能さがよくわかった
分社化したのは正解だったのでは…?

922 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 11:13:11.05 .net
例え話の理解はできるけど、例えずにそのまま書いた方が分かりやすいだろ
実情を知ってる前提だと面白いのかもしれないけど、一発目の説明でこれを出すのは説明下手なだけ

923 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 11:16:29.27 .net
うん、そう思いますよ
私が説明下手な自分を棚に上げて逆ギレしてるなって感じたのは >>918

924 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 11:18:04.48 .net
>>923
まちがい、918じゃなくて920ですわ
運転中なんでやめます、板汚しすみません

925 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 11:26:55.48 .net
文章力から底辺感漂ってる、絶対低学歴

926 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 11:34:32.27 .net
インパールインパールいうだけで具体的なこと何も話さないガイジといい園児は前からそうだよな

927 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 12:26:37.21 .net
ビズリーチで転職活動始めたがびっくりするくらいオファーくるね
みんなも転職したいならやった方が良いよ
弊社より良い案件なんか山ほど来る

928 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 12:45:04.23 .net
このスレ荒らしてるのビズリーチの自演か

929 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:38:12.91 .net
>>927
転職活動童貞?
恥ずかしいやつだなあ

930 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:44:51.52 .net
そもそもこのスレそこまでは盛り上がってなかったからなー。多分社内掲示板荒らし君はかなり頑張って自演してると思う。

931 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:46:32.08 .net
荒らしひとりのせいにして幕引きを図るとか弊社っぽいな
マジでアホなんかな

932 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:49:08.91 .net
>>931
弊社と当社の使い方学ぶべき(笑)

933 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:49:58.63 .net
>>932
ネタでやってるの分からん?

934 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 13:54:09.52 .net
>>931
焦ってて草

935 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 14:17:16.71 .net
社内の掲示板なんてどこにあるの?
入って7年経つけどそんなの見たことも聞いたこともないわ

936 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 14:24:50.28 .net
>>935
あったんだよ
いまはあるかしらん
特定の人がガチで荒らしまくってた

937 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 14:34:44.87 .net
自演かどうか開示しない限り反証できないことにこだわってる奴見ると
この手の輩がテレワークで鬱病が増えたとか言い出すのも納得できるな

938 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 14:38:14.53 .net
>>915
君も転籍させられるけどな!

939 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 14:42:06.49 .net
>>924
運転中に見るな
自損事故で自分だけなら自業自得だが、
他人を轢き殺すことを考えろ

940 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 15:04:21.10 .net
>>927

ビズリーチいいよね
40代課長補佐だけどお陰様で転職できたわ
しかも年収1200万に上がったし

941 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 15:47:46.93 .net
>>940
良かったね、おめでとう。
ちなみに、どんな業種?

942 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 15:53:47.11 .net
>>938
本当これですね
自分が優れてると勘違いしてるところは弊社らしいですね

943 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 15:53:49.03 .net
>>941

情報・通信

944 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 16:22:54.23 .net
>>919
残業代たくさん貰えるからいいじゃん

945 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 16:34:14.52 .net
うちの部署は新規プロジェクト(笑)だから、残業割と青天井なんだけど、
一般的な部署は30超えたりしたら怒られる?

946 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 16:40:41.88 .net
>>927
オファーきたところで入れるわけじゃないけどな

947 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 17:32:37.53 .net
転職できない無能どもの妬みだらけで草

948 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 17:35:36.28 .net
>>946

そんな事アホでも分かる

949 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 17:52:17.16 .net
>>948
オファーきただけで喜んでるアホがいるから言ってるんだろw

950 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:04:07.63 .net
>>949
エージェント(中抜業者)は
我々の社員よりシビアな環境にいるからなおさら騙してくるよね

951 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:12:51.73 .net
オファーとスカウトを勘違いしてない?
スカウトは希望職種に近いだけで来まくるけど、
オファーはオファーレターに書いてある条件にサインしたら入れるよ

952 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:15:04.75 .net
>>936
特定の人っていうか1人のおっさんだけじゃないかな
統合失調症の人なのかと俺は思ってる

953 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:17:23.73 .net
>>949
>>950
騙すも何も募集要項・内定承諾書を読むのは求職者の責任やろ。
最終的に決めるのは自分や。
エージェントは利用するもの。

954 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:18:09.13 .net
早いなこのスレもう終わる

955 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:20:24.82 .net
エージェントは仲介手数料のために、なるべく高い年収になるように紹介しまくるから、むしろ転職者の味方やで

956 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:25:14.37 .net
>>955
数こなしたいのか放っておいても確実に受かるようなベンチャー勧めまくってくる奴もいるぞ

957 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:39:03.53 .net
>>956
しっかり見極めろや
ひとりのエージェントのやり口に依存するな

958 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 19:52:34.08 .net
40だが、一見高給なのは契約社員案件も多いな
退職金などは無いが、非常に高い
ただし切られるリスクあり

959 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 20:05:23.74 .net
やっと転職決まった

960 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 20:16:26.73 .net
>>959
おめでとう!

961 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 20:19:56.46 .net
>>957
ありがとう
ただもう次決まって有休消化中だわ

962 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 21:51:14.54 .net
ビズリーチはこのスレで工作するから印象が悪くなった

963 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 21:58:42.67 .net
>>962
君にはビズリーチよりアルミホイルをオススメするよ

964 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:11:52.97 .net
ホワイト高給外資ってないの

965 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:14:30.87 .net
そのうち、
全社員をビズリーチに登録させて、
どれだけ何件スカウトが来るかで、
プロフェッショナル人財(笑)か
どうかを判断しかねないな…

市場価値が高い・低い人財なのか
どうかも、判断できる物差しを
持ってないだろうし、外部に頼りそうな
くらい無能なマネージャーばかり

966 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:19:59.32 .net
>>964
結果さえ出せればホワイト高給でしょ

967 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:23:02.12 .net
>>965
外部の不透明な基準によって評価されるという意味では360度評価がまさにそれなんだよな

968 :321:2022/01/16(日) 22:25:33.35 .net
本当に若手総合職もファルコン行くの?

969 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:31:50.71 .net
なんで行かないと思ってるんだ

970 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:36:44.96 .net
総合職だろうが高学歴だろうがただの組織の駒でしかない

971 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:38:42.05 .net
>>963
うん、リクルートにしとくわ

972 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:47:50.07 .net
>>971
お、リクルートの工作か?w

973 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:47:52.10 .net
ファルコン出向する前には絶対転職しておきたい
俺の人生が完全に終わってしまう

974 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:48:46.86 .net
もう時間無いやんw

975 :321:2022/01/16(日) 22:50:27.40 .net
ファルコンのせいで
総合職何人やめるだろうね

976 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:52:17.20 .net
>>968
ファルコンいって、電話の飛び込み営業ww

高学歴エリートも、
大学時代の友人知人にも営業かけろ!
持ってる伝手(血の繋がりや友達の繋がり)
はなんでも使え!

と、Fラン低能にガンガンハッパを
掛けられるのを想像すると胸熱ww

977 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:54:08.87 .net
w

978 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/16(日) 22:57:16.87 .net
ソニファル6月とかやろ?今からでも全然余裕やん

979 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 07:12:01.39 .net
>>967
ネトフリもやってるからね
しかしこれって冷やかし半分で転職活動させられるってことだから、書類審査でNG食らうようになるかもなw

https://diamond.jp/articles/-/189136?page=2
Netflix では、従業員は積極的に他社の面接を受けるよう促される。それが、現在の給与が他社と遜色ない水準なのかどうかを、もっとも効率的かつ確実に知る方法だからだ。逆にいうと、競合他社から高額のオファーをされないようなスタッフはいらない、ということだ。

980 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 08:23:55.53 .net
部外者が活発に意見してますね

981 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 08:46:38.48 .net
>>980
部外者同士仲良くしようぜ

982 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 12:54:34.79 .net
この度無事部外者になりました

983 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 13:08:14.95 .net
ちょっとした私用で午前中外出があるとき、これまでなら年休を選ぶこともあったのだが、今は週一出社を守るために外出ついでに出社を選ぶようになってしまった。年休消化が捗らず無念

984 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 13:40:39.79 .net
>>982
おめでとう、ちなみにどんな業界ですか?

985 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 14:13:40.25 .net
【リモートワーク】コロナ禍で在宅勤務率8割達成、なぜカシオ計算機は成果を出せたのか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642387249/

986 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:03:46.50 .net
>>984
同業他社の最近いっぱい募集だしてるところ
待遇はちょい上げてくれたけどほぼ同じだわ

987 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:30:01.88 .net
>>986
同業他社で待遇ほぼ同じ転職のモチベーションは、何?
企業文化の違いとか、複数企業を経験したかったから?

988 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:37:09.34 .net
>>987
この場から逃げたいだけでしよう

989 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:49:03.03 .net
>>987
ここいたら希望部署行かせてくれないし、社内の部署が具体的になにやってるかとかの情報収集も難しいから
自社よりも他社の方が情報集めやすいって中々に歪んでるわ

990 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:51:19.31 .net
社内異動だとどうしても会社の都合が絡んでくるけど転職ならそんなの関係ないから好きな部署選べるんだよね

991 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 15:59:46.71 .net
>>990
転職で入り直せば?

992 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 16:01:40.99 .net
>>991
一番大きい理由がさっき書いたやつなだけで他の不満はいっぱいあるから将来的に戻ろうとかは思わないかなぁ

993 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 17:16:35.47 .net
まんぼう出るけど週1出社必須で草
バカだろ

994 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 17:21:37.09 .net
コロナかかりたくないしガン無視するわ

995 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 17:47:42.79 .net
>>986
ドコモか

996 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 17:58:33.66 .net
>>993
auショップのスタッフは週5で出勤してるのに、本社支社スタッフがフルリモート勤務
では、不公平感 満載で説明つかんだろ。

弊社は
何でもショップ(現場・現業)優先、
待遇改善もショップ優先、
我慢しろや。

低きに合わせる文化だからな

997 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 18:05:01.43 .net
クラスター出してみんなで休もうぜ...

998 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 18:40:21.47 .net
「地方創生テレワーク」を支援、サテライトオフィス有償トライアルを開始

〜長野市で3社が参加、リモートコミュニケーション・ワークスタイルを共創〜
KDDI株式会社
2022年1月17日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/01/17/5808.html

KDDIは2022年1月17日から、法人企業向けにサテライトオフィス事業の有償トライアル (以下 本トライアル) を実施します。大都市圏の居住者が勤務先や仕事内容を変えることなく地方で勤務可能な「地方創生テレワーク」を支援します。

本トライアルでは、長野県長野市において法人企業向けにサテライトオフィスを用意し、リモートワーク時の労務・業務管理、コミュニケーション課題解決を目的として、集中力・感情を分析するAIソリューション、スマートグラスなどを提供します。

第1弾として、2022年1月17日から2022年3月31日までの期間中、コクヨ株式会社、日本電気株式会社、株式会社電通デジタルに所属する社員に本トライアルに参加いただきます。各社員は約2週間長野市内に滞在し、サテライトオフィスにて都市部在住時と同じ業務を行います。

本トライアルを通じ、遠隔地勤務時に生じる労務管理・業務管理など、企業・従業員両面の課題を検証していきます。

999 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 18:43:04.78 .net
>>998
自社でリモートワーク否定するくせに他社には売るんだなw

1000 :名無しさん@電話にはでんわ:2022/01/17(月) 19:01:16.82 .net
ファルコン平日休みとか笑えるぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200