2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI正社員スレ52

1 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:24:05.14 .net
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1635604255/

2 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:33:20.77 .net
m9

3 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:52:04.88 .net
ジョブ型で優秀な方々は給料upします

4 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:58:11.63 .net
>>3
せやで
新陳代謝するんやで

5 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 21:18:13.06 .net
取り立てて優秀とは言えない
ほとんど全ての社員は給料ダウンだけど
仕方ないよね

嫌なら転職して

6 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 21:29:22.85 .net
表面だけ取り繕った資料より、正直に全体の給与、退職金の支払が〇〇円削減されますと言われた方がしっくりくるんだけど、何故隠そうとするんだい?

7 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 21:44:31.43 .net
>>6
隠し切る自信があるから

8 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 21:45:11.38 .net
来年はイーブンだけど、5カ年計画で数億円は削減できるだろうね。

9 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 21:52:18.53 .net
毎年広告宣伝に何百億も使っておきながら
社員の待遇改悪で数億浮かせてどうすんの?

10 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:31:40.45 .net
>>5
ダウンするのはごくわずか

11 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:34:19.58 .net
来年はごくわずか

12 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:39:26.70 .net
あの階段上の昇降級を見ると見かけ上半分は増えて半分は減る。
しかし評定は3ではなく2が標準なので下がるのが普通

13 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:40:10.71 .net
>>9
Inが増えないと意味ないだろ。
日本人はあまり考えない平和層がたくさんいるんだよ。
テレビでガンガンやってる=有名=安心なんだよ

14 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:40:36.61 .net
>>12
ええやん
実力主義

15 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:42:53.88 .net
その実力の判断基準さえ曖昧

16 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:48:13.36 .net
忖度力
出社力

17 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:50:21.75 .net
もうさ出社率と出社速度とオフィス滞在時間で評価決めればよくね?
分かりやすくていいだろ

18 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:51:42.74 .net
一応ジョブディスクリプション書くわけだからそれに基づいて評価されるんでしょ
1on1でアピールする必要はあるけども、雑用とか拒否できるようになるんかな

19 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 22:57:14.56 .net
まあでもさ、いずれにしても能力ある人が優遇される訳じゃない?
そのメリハリを付けたのは良いことだとおもうよ

20 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:04:28.56 .net
能力ある人ってどういう人?

21 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:13:35.72 .net
>>18
雑用を拒否するあなたは人間力が足りませんね

22 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:14:34.63 .net
>>20
これまで通りなら「大きな案件に携わった人」かな

23 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:40:29.58 .net
>>22
それなら割と納得感ある

24 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:46:49.90 .net
>>23
え、皮肉で言ったつもりなんだけど…

25 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 23:57:03.51 .net
事実そうだからな
要するに目立ったもん勝ち

26 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 00:21:04.46 .net
上にいい顔してたやつがいい案件振られていい評価つく
能力とか何やったかは関係ない

27 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 00:37:25.30 .net
何か失敗して深夜まで残業して必死になってるやつが評価されてるね。

28 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 00:37:33.47 .net
>>26
人間社会どこだってそうじゃないの

29 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 00:41:06.49 .net
IIJ、PPAP廃止へ
社外から届くパスワード付きZIPファイルは削除
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2111/15/news148.html


我が社の情シスが社外の常識に追いつくのは
あと20年くらい必要そうだね

30 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 01:01:30.08 .net
やってる感が大事だから

31 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 01:26:42.36 .net
>>28
現状世の中がそうであることとそれが目指す姿なのかは別だろ
むしろそういうのを是正して働きやすくしましょうってのが制度変える建前のはずだろ?
なのにさらに評価をわかりにくくしてブラックボックス化させようとしてるから不満なんだよ

32 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 01:30:15.60 .net
>>29
遅れてるよなと思いつつもボトムアップで簡単にやらせてもらえる社風じゃないからヘイト集まるだけの担当者には同情するわ

33 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 01:34:34.99 .net
>>31
評価を分かりにくくするのは給料をさげるのが目的
何か不明なことはある?

34 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 01:47:46.26 .net
>>33
何故説明会でそう説明しないんですか?

35 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 07:24:34.10 .net
>>22
事業失敗してるケースとかありえないよな
プレスリリースだけ目立って

36 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 12:15:03.10 .net
サービス立てて、その維持管理が酷いのは何とかしてくれ...
UIとかキチンとしないと人離れるって散々言ってるのに、お金がかかる割に利益増える訳では無いからという方向で蹴るのヤメテクレ...

37 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 12:21:33.32 .net
DevOps的なのは内製ですりゃ良いのに
ジョブ型とは

38 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 12:41:46.28 .net
>>36
上がサービス改善の基本を理解してないと詰むな
見切りつけてさっさと転職するのがおすすめ

39 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 14:15:50.71 .net
稲盛大先生のフィロソフィのかけらもない冷たい人事制度

40 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 14:38:10.34 .net
うちは生活残業でも残業する人は優秀って昭和脳の上司が多いから、残業と大口案件(運)を持ち合わせてたら高評価得られそう

41 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 14:49:00.36 .net
大口案件持ち合わせて評価低くなった方がやばいと思うが

42 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 18:02:23.60 .net
でかい案件でも働き悪かったり参加してるだけなら容赦なく低評価つけるべきだけどな

43 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 18:36:55.93 .net
デカい案件で無能ムーヴ(とはいえ期末に成果をアピールする必要があるが)するのがコスパ良いんだよな

44 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 20:20:12.54 .net
棚ぼた的な前任者が頑張って獲得した大口案件を引き継ぐのが一番よくね

45 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 21:27:51.05 .net
>>44
au HOME引き継ぐよ

46 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 22:09:25.89 .net
てかあの説明会録画流してるだけだったね、QAは生放送だけど。
あとはQAリストをちゃんとまとめて展開してれるか。
名前公開処刑でどう処理するんだろう

47 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/16(火) 22:24:17.93 .net
時間や場所にとらわれず成果を出す働き方の実現へ、KDDI版ジョブ型人事制度を導入
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/07/31/4580.html

時間や場所にとらわれない

成果を出す

48 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 07:47:51.97 .net
>>47
場所にとらわれてるのはお前だ!

49 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 11:38:21.70 .net
週に3回出社が原則になるそうだね。

50 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:03:23.57 .net
週3だろうが9時出社9時半退社してリモートすればいいだけだな

51 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:13:48.79 .net
週3いつからなるのですかねー?

52 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:18:39.34 .net
週3マジ?どこ情報よ?

53 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:18:39.93 .net
週3になる部署もあるってことでしょう

54 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:30:58.66 .net
週5になる部署もあれば
週3の部署もある

55 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:52:42.08 .net
週3以上出社は全社方針だからみんな影響受けるよ。

56 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:56:13.79 .net
通りすがりの同業他社の者だけど>>47は嘘だったということ?

57 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 12:57:01.95 .net
>>56
はい

58 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 13:07:16.23 .net
どんどん改悪されていくな
セキュアPC配った意味は何だったんだよ

59 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 13:18:47.26 .net
>>58
外に売る前のテストしただけだよ

60 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 13:31:23.05 .net
ちなみにド○モはどうしてるんだろう

61 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 13:41:28.32 .net
>>60
遥か格上の待遇を知っても惨めな気持ちになるだけだよ
諦めなさい

62 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 13:44:38.77 .net
>>57
ええ。。。
御社も大変ですな

63 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 14:18:51.80 .net
本音では週5強制出社させたいのだが
社員が文句を言うので激変緩和措置として
週2回のテレワークを認める

2022年度からは週1回のテレワークを上限とする

64 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 14:27:08.51 .net
22年度からテレワーク一回にはならないよ

65 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 14:28:41.74 .net
また適当なホラ吹いて混乱させて遊んでるやつがいるのか

66 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 14:40:45.90 .net
>>61
平均年収100万差あるのに格上は草

67 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 14:45:11.79 .net
席の問題どーすんのかね
サテライトありならいいけど、うちの部長は政治力激弱で風見鶏君だから拠点に出社になるだろうな

68 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 15:17:28.60 .net
>>66
ホワイトさが段違い

69 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 15:31:10.44 .net
週3出社にはならないよ。デマ流してるやつがいるだけ

70 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 15:54:21.94 .net
週3とかあるわけないでしょ
週5だよw

71 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 16:10:02.58 .net
週5出社の辛さ、苦しさ、憎しみを
お前らと分かち合いたい

72 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 16:13:47.25 .net
最低でも週2、月としては50%かな 転職するわ

73 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 16:20:44.21 .net
週2出社ならまだしも..

74 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 16:42:45.26 .net
楽天が週4だから「週3なのでうちの方がIT化すごいです」アピールなんじゃないのかな

75 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 16:50:18.31 .net
完全テレワークの方がアピールになりますよ

76 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 17:43:00.25 .net
テレワークだと、このような掲示板に勤務中に書き込む奴とかいるからな。そりゃ経営陣も疑心暗鬼だろう。

77 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 17:52:51.15 .net
今日は休みなんだよ

78 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 18:04:05.17 .net
裁量なんで勤務時間とか関係ないんだよね

79 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 18:27:24.09 .net
知らないやつが混じってるな

80 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 18:35:24.59 .net
このスレにいるのは全員部外者だよ
社員なんて一人もいない

81 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 18:59:29.70 .net
>>79
この人怖い

82 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 19:16:03.47 .net
ウンコしながら書き込む奴もいるだろ

83 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 19:20:01.87 .net
>>68
ドコモ、パワハラ裁判とかされてるじゃん
ホワイトってことはないんじゃね

リアルドコモのブログとか見てると。

84 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 19:35:15.66 .net
>>76
テレワーク前から普通にみんな書き込んでたよ

85 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 19:36:53.46 .net
テレワーク中でもこのスレでコミュニケーション取れてれば鬱になることもなかったろうに

86 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 19:43:22.18 .net
テレワークか出社か自由に選べるようにして欲しい

87 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 20:01:38.08 .net
退職して部外者になったけど、このスレは面白くてちょくちょく見にくる
高見の見物っていいな

88 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 20:04:36.39 .net
>>83
有休消化率、残業時間、離職率
どれを見てもうちより遥かにいいぞ

89 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 20:42:06.87 .net
週3出社必須か・・・
もう退職するしかないな
減給されるし、この会社に何の魅力もないわ

90 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 20:47:40.20 .net
>>89
白岩閣下も喜びます

91 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 21:10:45.06 .net
週3出社は経営層に対する踏み絵だろうな
会社に不満を持ってる奴を排除すればエンゲージメント爆上げ

92 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:04:34.90 .net
踏み絵なら喜んで踏み潰してやるわ

93 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:08:44.86 .net
週3出社をマジでやるならエンゲージメントサーベイの締め切り後だろうな

94 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:32:16.89 .net
結局週3出社はどこ情報なの?

95 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:33:41.93 .net
ソースは2ちゃんねる

96 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:35:08.73 .net
白岩さんがあれだけ説明会を開催しているのに一言も触れていないから、週3強制出社はデマ決定

97 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:51:53.63 .net
情シスは、コミュニケーションが足りないので、週5出社です。
ただし、座席は、会社基準に基づき6割です。

98 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:54:03.50 .net
社員の幸福なしには良いサービスは作れないと思うのですが...

99 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 22:55:04.63 .net
>>97
部外者乙
コミュニケーションのための7階会議スペースを潰して席確保したぞw

100 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:05:45.36 .net
俺も含めここの7割は部外者だろ

101 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:13:31.78 .net
>>99
う〜ん
有能!

102 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:15:50.31 .net
>>99
エレベーター混むから出社するなよ
迷惑

103 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:27:08.59 .net
>>100
俺も部外者

104 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:31:27.66 .net
>>103
俺もやで

105 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/17(水) 23:58:38.10 .net
>>104
わしもじゃ

106 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 01:02:58.88 .net
もはや気持ちは部外者の奴は多そう

107 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 01:05:21.50 .net
転職活動始めてる奴はKDDI版部外者だろ

108 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 01:25:59.75 .net
>>106
白岩さんがみんなのために
コアスタッフの肩書が書かれた名刺を大量に発注しているよ

要らないのかい?

109 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 03:29:11.07 .net
コアスタッフ=KDDI版奴隷

110 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 05:41:06.58 .net
>>89
やはり通勤は苦痛だったな。

111 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 16:48:00.01 .net
NTT、リモート拠点を全国に
https://nordot.app/833944967079329792

島田明副社長が18日までに共同通信のインタビューで明らかにした。望まない転勤や単身赴任をなくし、育児と仕事を両立する社員や、親の介護を担う社員など、それぞれの事情に応じた多様な働き方を後押しする。

112 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 16:55:11.17 .net
>>111
我が社はジョブ型人事制度だから
社員の事情など知ったことでない

転勤、単身赴任はガンガンやらせる

それが嫌なら辞めろ

113 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 17:47:58.73 .net
>>112
白岩さんカッコいい

114 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 19:08:40.41 .net
エンゲージメントサーベイ、経営陣に関する項目だけ結果が知りたい
今回酷そう

115 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 20:26:48.57 .net
経営陣に関する項目なんてないぞ
あったとしても経営陣の考え方をうまく伝えてないGLのせいだし

116 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 20:35:34.45 .net
エンゲージメントが低いのは従業員の責任だぞ
努力が足りないからエンゲージメントが低いんだ

117 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 21:31:14.82 .net
心を殺してプラス評価になる回答ボタンをクリックし続ける努力

118 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 21:37:14.54 .net
>>117
俺はどんな設問なのか見てもいないよ
クリック連打しているだけ

119 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/18(木) 23:05:02.60 .net
>>115
部外者か?
倫理と道徳に基づいているかみたいな項目あるだろ

120 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 01:20:03.25 .net
https://twitter.com/ak_tch/status/1460547718858752005?t=6VBhukEb0bNgTDhFfJDsZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 07:08:01.19 .net
>>120
それこそが我が社の新人事制度の狙いです
別に隠していませんよね

122 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 07:22:51.80 .net
確かに給料の対価に見合うような実績はないが、対価以上の精神的負担がある

123 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 07:42:03.41 .net
不思議と上がそういう働き方を望むんだよね

124 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 08:42:58.33 .net
>>123
不思議も何もその方が気持ちいいからだろ

125 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 09:19:03.51 .net
>>124
実績出る働き方させる方が上の成果にもなるから気持ちいいと思うんですが…

126 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 09:48:57.49 .net
自分が得するより人が損する方が気持ちいいというし。

127 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 10:36:02.96 .net
まあ管理してない管理職はマジでお荷物だから

128 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 11:36:15.20 .net
>>127
管理職ではなく、経営基幹職なので、管理は必須業業務ではありません!

129 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 12:04:56.28 .net
出勤者7割減目標削除確定だから週5出社くるぞ
怖いか?

130 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 12:09:10.03 .net
まーた適当なこと言ってる

131 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 12:16:05.29 .net
週1強制出社の理由が鬱病対策って本当?

132 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 12:34:00.15 .net
テレワーク中体調すごい良かったのに週5出社始まった途端下痢や頭痛が再発した
通勤電車のストレスもあるし、身支度や通勤時間分睡眠も減るしで体調面ではいいことないわ

133 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 13:28:36.44 .net
>>131
いえす

134 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 13:41:44.56 .net
新しい働き方ってなんだよ

135 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 13:50:34.71 .net
https://www.onecareer.jp/articles/2039
わずか10ヶ月もしないうちに1通りの働き方へ…

136 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 13:56:34.16 .net
通勤は本当にストレス

137 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 14:00:41.81 .net
こんなとこで愚痴るだけなら上には伝わらんぞ
テレワークで鬱になった事例しか上に伝わってないんだから上は仕方なくテレワークを止めようとしてるんや

138 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 14:10:05.72 .net

テレワークを止める口実を探していたところテレワーカーが鬱になった報告が上がってきたのでそれを利用しただけ

139 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 14:28:12.40 .net
出社テレワどっちでもいい
案件数が激減してるから部として存続の危機

140 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 15:23:22.13 .net
フリーアドレスだから自由出社だよ。鬱になりそうなら出社すればいい。

141 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 15:37:44.31 .net
>>140
これだな
鬱は案件の増加と担当者への圧力増加なのにバカなのかな上は?

142 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 15:47:05.78 .net
>>140
これ
出社もテレワークも強制する必要無いんだよ
好きなように選ばせれば良いだけの話

143 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 15:56:17.80 .net
出社するようになってから、うちのグループの業務進捗が格段に悪くなったわ
このまま行けば、会社ごと潰せそうw

144 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 15:56:38.18 .net
出社強制になったら退職するわ

145 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 16:17:55.61 .net
>>143
ちょっと良い?で質問されると効率落ちるんだよな。
基本的に能力やノウハウのある集団にはテレワークを混ぜた働き方が有利だと思ってる。

146 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 18:11:30.41 .net
>>145
今忙しいって言えばいいよ

147 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 20:15:04.24 .net
ソフトバンクもドコモもリモート出来てるのにKDDIwwwwww

148 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 20:53:09.51 .net
来年度以降に退職したら現金では一円ももらえないの?

149 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:23:55.69 .net
>>111
だからさ、遥か格上のホワイト企業と比べるなっての
自分が惨めになるだけだぞ

150 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:24:40.91 .net
>>148
そりゃそうだろ

151 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:25:04.63 .net
こっちの方が給料多くね

152 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:26:51.33 .net
>>148
退職金自体は今年度?清算するはず
ちな適当

153 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:31:09.00 .net
ドコモ蹴ってこっちきたのになあ

154 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 21:57:03.14 .net
>>148
これまで積み上がってる分はあるから、勤務年数に応じてもらえると思うよ。

155 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 22:25:42.39 .net
>>153
えっ?

156 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 22:48:57.16 .net
今まで積み上げた退職金は貰えない

157 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/19(金) 23:41:42.41 .net
>>151
残業時間の差と福利厚生考えたら大差ないよ

158 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 00:01:15.74 .net
我が社の福利厚生って、何かあった?
何にもないんじゃないの

159 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 00:23:20.20 .net
>>156
部外者おつ

160 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 00:24:05.65 .net
>>156
お前はそうなんだろうな

161 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 00:40:14.37 .net
>>158
スポーツフェスティバルがあるだろ

162 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 13:09:27.92 .net
>>153
そんなアホおるん?ネットだからって嘘かいたらあかんよ

163 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 14:01:10.58 .net
>>162
部外者か?割といるぞ

164 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 14:13:03.55 .net
>>161
そんなもんやってるの?
パワハラだよ

165 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 14:27:39.24 .net
>>164
コロナ以降に入社したんか?コロナ前は毎年開催で若手は半強制参加だったぞ

166 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 16:52:42.12 .net
今年は若手と中途5年未満は強制参加のワクワクあるじゃんw

167 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 16:58:54.47 .net
>>132
ほんとソレだよ。
やはり通勤は苦痛でだった事が良くわかったよ。
それを理解できないなんて。
どうしても出社が必要な時に出るようにするとか
毎日出社しなくても2年間やってきたんだから
コスト削減効果もあったはず。

168 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 17:38:51.23 .net
いやー弊社は様々な働き方に対応してますねぇ

169 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 17:43:38.59 .net
コストから考えたら当然テレワークを続けた方が良い
しかしテレワークで社員が鬱になった事例があるからコストを増やしてでも出社させざるを得ない、との会社の判断だよ

170 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 17:52:36.19 .net
>>166
ほんとワクワクする

171 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 17:59:24.86 .net
>>169
それは株主向けの言い訳だな

172 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 19:11:07.81 .net
>>169
偉い人って分析することも出来ないの?

173 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 19:18:17.53 .net
出社すると鬱になる人もたくさんいるんだけどなー。どっちが多いんだろ

174 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 20:01:36.64 .net
>>172
テレワークになって鬱になった社員の情報しかないから仕方ないのだ
社員からテレワーク推進を希望する声を会社に発信してあげないと、
会社側は善意のつもりでテレワークを削減するよ

175 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 20:21:10.54 .net
>>153
ドコモ給与低いじゃん

176 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 20:57:30.43 .net
>>153
グローバル系やりたくてこっち入社しだけど、完全に後悔してる。

177 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 21:00:47.38 .net
エンゲージメントで高い評価付いてるから、出社させて大正解だったわ
週3出社にしたら、もっと上がりそう

178 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 21:16:45.25 .net
まだ週3とか言ってる変なやついるな

179 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 22:10:23.04 .net
コロナ前は毎年何人休職出てたのかね
在宅になって何倍も増えたから出社方向にしたいなら分かるけど、コロナ前との比較はあるのかね
むしろ休職者数減ってそうだけどな
無駄な通勤、煩わしい人間関係から解放されてストレスかなり減ったぞ

180 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 22:18:09.72 .net
お前ら出勤回数が増えたからうつ病になりましたって産業医に泣きつけよ
エンゲとかどうでもいい

181 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 22:27:47.76 .net
それは無理じゃない?もともと週5出社だったから増えたわけではない

182 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 22:28:32.16 .net
嚥下やら面談やら意味ない

183 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 22:30:19.46 .net
22日に研修って正気の沙汰じゃない

184 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 23:17:41.87 .net
>>183 こんな所にかかず主催者に文句言えよ。

ウチの部は月曜にある定例会議を先週の段階で全部中止にして社員の半数が休暇や。

185 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/20(土) 23:40:09.89 .net
いままでも週一回の出社設けてたからそれが原因でメンタルやられたんやろ

186 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 00:30:55.56 .net
なにここアホばっかり

187 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 00:33:44.83 .net
>>186
君も無事仲間入りだよ
おめでとう

188 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 01:15:50.71 .net
ww

189 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 06:39:00.73 .net
>>175
残業分だろ
年間休日も違うし

190 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 09:18:16.66 .net
今の人事の本部長って誰?
アホな改革ばっかやりやがって
俺が社長なら一発でクビにするわ

191 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 10:44:18.15 .net
>>189
いや部署次第だろ。。。。

192 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 10:59:32.82 .net
今の偉い人はみんな社長が承認してるから、そいつらがクズ判明したら社長の能力疑われるから、放置されてるんやで

193 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 13:39:09.90 .net
改革の内容も社長が承認してるんだから放置どころか社長は絶賛してるよ

194 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 13:51:57.54 .net
社長もうそりゃ絶賛でしたよ

195 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 17:25:55.56 .net
エンゲージメントに週3日以上出社しないと鬱になりそうって書こっかな

196 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 18:31:44.22 .net
新人事によってやる気を無くした社員や
評価後の恨みや妬みをどうマネージメントしていくのかな
制度よりここが大切

197 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 18:33:25.88 .net
>>196

低い評価が付いたら、どんどん手を抜いていくつもりだわ

198 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 19:27:41.07 .net
>>197
あらかじめ通告しておくと
あなたの評価は2です

199 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 19:28:19.41 .net
>>196
どんどん退場していただきます
それがプロです

200 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 19:53:19.33 .net
低評価になったらみんなで仲良く楽天に行こう
知り合いだらけで安心な元SBみたいにね
本体も園児もな

201 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 20:32:52.07 .net
>>198

なら、もっと手を抜かせてもらうわ

202 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 20:39:40.88 .net
あらかじめ低評価になる人数決まって誰を割り当てるかの話でしかないんだろうな

203 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 20:50:31.09 .net
うちは良くも悪くも窓際が居るから低評価はいいんだけど、MP達成した年功序列で上から高評価なのか中堅、若手が明らかに腐って転職しまくってるのを部長GLはどう思ってんのかな

204 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:08:48.81 .net
>>200
英語できない人は入れません

205 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:12:08.57 .net
>>203
テレワークのせいでコミュニケーションが足りてないんだなと思ってる

206 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:13:55.27 .net
>>205
テレワークのせいで転職増えたってのはあると思う
コミュニケーションじゃなくて転職活動しやすいってだけだけど

207 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:27:08.72 .net
どっちかというとテレワーク下でマネジメントがさらにできないマネージャーがわるいんだとおもう。

208 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:30:09.04 .net
元からマネジメントなんてしてなくね?

209 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 21:38:20.39 .net
マネージャーって、バカでもできる勤務管理しかしてないじゃんw
それこそ、派遣にやらせたら良いのに

210 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 22:13:19.11 .net
>>209
なにを派遣にやらせるの?マネージャーを?
きみは派遣の指示で仕事するってこと?

211 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 22:21:06.37 .net
このスレマジで読解力やばい奴多いな

212 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:01:30.62 .net
健全な人はこんなスレ張り付いてないで、サーベイには正直に出社は悪だと書き職場会で御用組合を堂々と批判し転職活動をスタートしてるよ

213 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:16:47.23 .net
転職するつもりならわざわざ批判なんてせんよ
黙って辞めてくだけ

214 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:38:25.16 .net
エース級の園児プロパーがハゲに寝返っているけど現場大丈夫なんか?

215 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:41:59.00 .net
そして土管屋へ…

216 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:55:42.67 .net
>>210の読解力やばいな

217 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/21(日) 23:59:18.89 .net
>>210
こんなのが働けてる会社ってやばくね?

218 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 00:05:45.89 .net
さて、明日も強制出勤だ
体力が保たないからもう寝よう

219 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 00:07:15.41 .net
>>210
アスペ

220 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 00:18:32.13 .net
>>214
あんた書き込みしなくていいから

221 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 00:21:24.70 .net
>>214
もうインパールの話はえんか?

222 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 00:51:45.39 .net
明日は有休じゃない奴おるんw?

223 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 05:07:32.47 .net
>>214
どういう意味?

224 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 05:27:19.45 .net
>>223 かっぱ寿司の地下で強制労働させられてる奴隷かっぱが逃げ出してスシローに加勢して潰そうとしてる感じ?

そーいえば流出はよく聞くけど流入って聞かないね。

225 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 06:27:23.07 .net
>>210
お前マジかw年度代表馬鹿やんw

226 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 07:57:12.66 .net
>>209
辞めて派遣と一緒に働けよ。派遣に一から仕事を教えもらえ。

227 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:22:31.34 .net
>>226
アスペ2号現る

228 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:27:44.67 .net
>>227
>>210と同一人物の派遣なんじゃね
組合とか人事制度の話になると参加できないからここぞとばかりに書き込みたいんだろ

229 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:33:42.46 .net
ここ正社員スレですよ派遣さん

230 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:40:41.72 .net
>>209
句読点の付け方がバカっぽい

231 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:46:19.23 .net
>>228

俺もそう思うw
ちなみに俺が書き込んだのは209だけ
それ以外は別の人の書き込み

232 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 09:54:16.02 .net
>>231
句読点つけなくなってて可愛い
ごめんね気にしちゃった?

233 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 10:01:19.10 .net
句読点をやたらつけるのはネットに慣れてない40過ぎたジジイにありがち

234 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 10:08:33.72 .net
結局GLが在宅だとサボるって思ってんだろうな
その思考は自身がサボってるからくるものだと思うけど

235 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 10:17:01.25 .net
>>232

ありがとう

236 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 10:18:19.74 .net
>>232

そうね
僕ちゃん気にしちゃったよ〜

237 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 10:29:23.49 .net
テレワーク希望の人は給料下げてもいいと思うな。テレワークなら人はすぐ集まるしってのが上層の考え方。

238 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 11:05:20.20 .net
週5出社するのが当然
仕事は出社して行うもの

239 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 12:19:40.01 .net
コスト削減しないの?

240 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 12:41:35.37 .net
>>239

意味のない部署、無駄な事業を廃止することが一番のコスト削減になる
人件費削減なんて微々たるもん

241 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 12:47:29.56 .net
>>240
どこの本部から削減がいいかな

242 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 13:02:55.69 .net
>>237
むしろ出社にするメリットが分からん
成果上げてなんぼちゃうの??

243 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 13:20:56.45 .net
>>241

au HOME事業本部とか絶対要らないと思う

244 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 15:15:21.24 .net
>>243
お前の存在の方がいらんだろ

245 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 15:22:27.24 .net
>>240
自分が切られる可能性もあるんだぞ。

246 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 15:39:35.64 .net
>>244

いや、au HOME事業本部の方が要らないと思うよ

247 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 15:47:41.76 .net
au HOME事業本部は草

248 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 15:51:13.31 .net
>>247
グループを食わせるほどの収入も無い

249 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 18:21:48.44 .net
>>224
なるほどね
まあそうなるよね現状では

250 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 18:42:18.98 .net
>>248
収入が無いとかではなく
大赤字垂れ流しだから

251 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 19:54:32.34 .net
そんな本部ねぇよwww

252 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 21:06:46.48 .net
でも上層部の席を確保するために本部やグループが増えてる感がある

253 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 21:23:03.40 .net
>>252
園児の事を言うのは止めよう

254 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 21:57:04.77 .net
どの部署も人が足りないのは、無駄に部署を増やしてるせい?

255 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 21:57:59.60 .net
業務を無くさないからだろ

256 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 22:04:07.97 .net
>>254
なぞるので忙しくて
それどころじゃない

257 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 22:22:52.32 .net
セキュアpcで第三者確認だるい

258 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 22:47:16.90 .net
無駄なことやりすぎてるから人が足りない

259 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 22:47:37.65 .net
そんなこと言うからテレワークが減るんだよ

260 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 22:50:09.54 .net
会社に出社さえしていれば誤送信など起こらないというのに

261 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/22(月) 23:03:22.54 .net
>>260
なんでスクリーンショットでダブルチェックしないの??

262 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 10:09:12.29 .net
みんな休みか

263 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 11:01:15.60 .net
週5強制出勤で疲弊した身体を休めるため
ずっと寝てる

264 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 13:14:15.28 .net
>>260
旧版はセキュア未対応だったから会社に居ようと居なかろうが関係ない

265 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 13:25:29.78 .net
GATなら毎日出社でも問題ないんだけどなー

266 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 15:02:18.40 .net
多摩左遷組おつ

267 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 17:12:54.54 .net
>>262
お前なんのために働いてんの?
祝日になにやってんの?

268 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 17:30:58.33 .net
多摩の方が良いと思うわ
地震に強そう

269 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 17:47:36.03 .net
新宿も全部、多摩に移せばいい

270 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 17:48:48.54 .net
多摩本社でいいよ
家賃も安いから家賃補助なくても大丈夫
みんなハッピー

271 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:00:17.00 .net
>>270
俺もそう思う

272 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:09:42.93 .net
俺は新宿がいい
しょんべん横丁

273 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:16:28.68 .net
テレワークで地方移住させてください
それなら家賃補助消えても文句ないわ

274 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:29:06.44 .net
Googleみたいにテレワークのみなら給与8割よ

275 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:49:02.82 .net
自社ビル以外いらなくね
大手町だってサテライト作るぐらい空きがあるんだから都内拠点は新宿と大手町に集約、賃貸は全て解約
基本テレワーク、出社は各部3割まで

276 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 18:55:24.53 .net
>>274
家賃がクソ高いマウンテンビュー周辺に住まなくて住むからだろ??

277 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 19:14:34.26 .net
まともな会社はしっかり作り込まれたJDに紐付いて出社要否が定義されているからリモート前提だったり地方移住が許容されるのだわ
一方弊社はKDDI版JDとかいうごっこ遊びをしているから
原則出社みたいな時代にそぐわない頭の悪い方針が出てくる

278 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 19:14:53.00 .net
8割でも地方なら余裕
実家に戻るなら今より楽まであるわ

279 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 20:46:43.72 .net
出社してる方がコミュニケーション取りにくいとか
出社のメリットはないことを上層部に知らせないと難しい

280 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 20:50:18.29 .net
会議室取れないから結局出社してリモート会議だもんなぁ

281 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 20:54:28.18 .net
経営陣、みんなアメリカ人のほうがましなんじゃね?

282 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 21:02:48.31 .net
>>280
俺も毎日出社して自席でリモート 会議やってる

283 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 21:07:48.32 .net
他社出向してみたいけど園児送りってシベリア抑留みたいな扱いになるの?

284 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 21:38:30.80 .net
出社すれば周囲との思いがけないコミュニケーションが云々かんぬん

みんな自席やそばのフリースペースでリモート会議

うるさいのでカフェテリアで仕事

出社する意味あった?

285 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 22:17:16.24 .net
>>284
同感です。

286 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 22:21:53.04 .net
>>284 フリーアドレスにしたときにリモート会議用スペースと高集中作業エリアを分けないからこんな事になるんや。

長机とか落ち着きのないおっさんが隣に座ると騒音振動問題まで発生するから最悪。

287 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 22:37:57.86 .net
まず強制出社にするんだったら座席を返せ
話はそれからだ

288 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:15:38.79 .net
???「自分たちで勝手に戻せばいいただろ?」

289 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:16:15.71 .net
フリーアドレスで強制出社って意味分からない。出社自由になるからフリーアドレスにしたんじゃないの?って感じだよな

290 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:19:47.80 .net
>>287
足りない座席を調整するというプルシットジョブが発生するからな

291 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:21:13.00 .net
やってることに一貫性がないんだよな

292 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:40:01.69 .net
レジリエントな会社だからね
固執的な態度は取らないだろうね
悪く言えば朝令暮改だろうね

293 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/23(火) 23:41:09.90 .net
>>290
降格マネージャーにはうってつけの仕事やんけ

294 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:07:46.85 .net
>>292
わろた

295 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:13:12.32 .net
就活生にテレワーク推進してるんですか?とか聞かれたらどう答えるんだろ

296 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:32:08.44 .net
営業で推進しているっていうとか

297 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:35:16.54 .net
>>295
週5出社でもテレワークは推進してるから
あくまでも推進してることが大事なんよ

298 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:43:22.84 .net
>>295
人事部特有のyesかnoで答えない回答で乗り切るよ

299 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 00:55:13.48 .net
本体と園児の状態に良い内容だな
https://youtu.be/UPaZ6aAv8tU

300 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 01:31:30.09 .net
>>299 園児ドナドナ勢だけど、事業本部内の部長以上全員に視聴させたい内容やな。

マイナス思考の伝染で次は誰が辞めるんだ?って状態が続いとるし、派遣にまで劣悪な環境を同情されてる始末や。

301 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 03:31:10.17 .net
国内トップ10に入る某超大手企業の総務部の方から聞いたが、KDDIは契約後にコロリと態度変えて追加費用請求してきたりカスな担当者に交代したりサービス面の改悪を繰り返すからコストだけ鵜呑みにして導入できないんだと

302 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 08:51:48.13 .net
>>301
国内トップ10とかいう謎指標www
なんのトップ10だよwww

303 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 09:44:33.55 .net
>>302
売上高に決まってんだろ

304 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 09:44:50.27 .net
弊社も純利益なら国内トップ5です...

305 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 10:30:49.47 .net
>>303
書いてないことを決まってんだろと後から言い出すとかこういうところが契約してもらえない原因だろうね

306 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 11:00:06.15 .net
KDDI版決まってんだろだから問題ない

307 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 12:19:43.70 .net
KDDI版○○
受け取り手を勘違いさせ欺くための方便として利用される。
○○そのものの正しさは本質的とされずあたかも正しいかのように見せることが重要視される。

308 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 12:20:37.06 .net
>>301
こういうレス普通に訴えられたら負けるから気をつけろよ

309 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 12:38:09.23 .net
週3日出社検討中だわ

310 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 12:38:50.73 .net
>>304
数年前までブラック企業アワードにノミネートされていた過労死出した給与未払い企業に勤めて純利益高自慢とはゾンビかな

>>308
世の中5chしか知らない方?
世の中では様々な事が起きてますよ?
たまには外に出てみてわ

311 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 12:53:04.10 .net
なんかヤバいやつ湧いてますね

312 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 13:08:42.90 .net
ここ変なやついっぱい湧くけどやっぱソリ関連が一番狂ってるな

313 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 13:16:52.01 .net
また低学歴派遣が暴れてるのか

314 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 13:42:06.76 .net
>>312
KMO動物園があるせいだな

315 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 14:54:02.64 .net
来年度も週1は変更なしらしい。フルリモートにはならないんだな。

316 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 15:16:42.25 .net
週3出社ワーキンググループを立ち上げたい

317 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 17:37:59.87 .net
まあ週1ぐらいなら出てもいいわ
昼から出社でも何も言われんだろうし

318 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 17:57:21.94 .net
>>315
ソースは何ですか?

319 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 23:14:38.23 .net
>>317

週3は出社した方が健康のために良いよ

320 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 23:37:26.53 .net
健康wwwそれなら仕事終わりに1時間くらい散歩しますわwww

321 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 23:45:18.40 .net
ウチから他社に行って活躍してる人っているのかな

322 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/24(水) 23:46:16.98 .net
いくらでもいるでしょ

323 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 00:05:33.80 .net
結局ドコモ、ソフトバンクとかに行ってそう

324 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 00:41:25.46 .net
ハゲは3人(園児2 本体1)知ってるが優秀なプレイヤーばかり抜かれてる感が強い。
そいつら居なくなった部署は業務崩壊して荒れ果ててるよ。

325 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 07:00:32.32 .net
>>320
これ、まさにこれ
仕事量とプレッシャーを増やして鬱の原因がテレワークな訳ないだろ

326 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 07:20:59.96 .net
部内で、アンケート取ったら、7割くらいの人が、週3以上出社したい、という結果だったわ

327 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 07:52:11.90 .net
自主的に週3出社したらいいじゃん

328 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 07:57:10.88 .net
>>326
とんだゴミカス部署だな

329 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 08:52:04.41 .net
勝手にどうぞ

330 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 09:38:30.88 .net
>>326は少なくとも企画や開発では無さそう

331 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 10:32:58.51 .net
KDDI版企画、KDDI版開発であれば対面コミュニケーションが必須なので週5出社が理想

332 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 10:49:01.86 .net
>>287
KDDI版商品企画が見ているのはお客様ではなく
経営陣のご意向なので

333 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 11:13:48.57 .net
povo2.0回線上限オーバー放置しといてこれだよ

呆れる


306 非通知さん 2021/11/25(木) 10:58:30.64 ID:5XlLITRR0
解約すっぞの手紙来たやつおるか?
11回線目で本人確認弾かれて2ヶ月半で終わり
https://i.imgur.com/KtUE5j3.jpg

334 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 11:23:26.32 .net
出社したい人は出社、在宅がいい人は在宅で自由に選択して働けばいいのになんでみんな一緒がいいの?
みんなと一緒の働き方じゃないと働けないの?
自由に選択できるんだから不公平でもなんでもないと思うんだが

335 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 12:17:26.07 .net
論点は不公平さの是正じゃないから選択の自由を与えるという解にはならん

336 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 13:12:55.18 .net
>>334
一体感が大事なんだが

337 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 13:39:11.23 .net
povo2.0またやらかしたな
アプリが使えない

338 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 13:50:10.19 .net
>>336
不公平を感じてる状態で一体感って意味不明だろ

339 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 14:39:33.64 .net
>>332
これ事実だから笑えない
上層部が顧客無視することあるからな

340 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 14:57:57.09 .net
社長は社員がもっと出社したがってることを認識すべきだわ

341 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:22:22.65 .net
一体感を出すためには、最低週3日の出社が必要

342 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:32:51.60 .net
コロナ前は一体感なんてあったのかね
週5出社で一体感があったならそこに戻すのではなく中途半端に週3は意味不

343 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:36:11.47 .net
情シスが週5強制出社で不満を募らせているので
全社員強制出社させることにより不満を解消させます

344 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:51:18.57 .net
情シスは強制出社になってから、一体感出て来たね

345 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:54:37.54 .net
遠くに引っ越した奴は今のうちに
会社の近くに戻っておけよ

346 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 15:57:50.48 .net
いや、そのまま退職するわ

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:05:14.25 .net
そうした方がいいね

348 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:05:21.68 .net
同じ不満を持って一体感でてる

349 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:07:45.16 .net
部外者8割

350 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:11:25.77 .net
>>349
ここにいる全員
部外者だぞ

社員なぞいない

351 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:23:31.80 .net
お前らコアスコア出たか?360評価
1だったんだけど。あれ1か2しかつかない仕様じゃね???

352 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:27:18.94 .net
確かに無駄に出社させる事への不満で逆に一体感出てるわw

353 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:35:40.65 .net
>>351
あなたの人間力は1です

つまり人間として最低

354 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:42:31.48 .net
さすが人事部様!

人間を成長させ意欲を向上させてくれるね

355 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 16:47:03.25 .net
>>351
クソワロwww

356 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 17:48:51.18 .net
デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信
アドレス400件をBCCではなくCCに記載

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2111/24/news180.html


我が社のように強制的になぞらせていれば
誤送信など起きないというのに

357 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 18:44:04.39 .net
実際なぞりは誤送信だいぶ防いでると思うよ

358 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 18:46:32.88 .net
なぞりを真面目にやる奴はそもそも誤送信しないだろ

359 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 20:12:41.34 .net
定期的に出社してもいい派だけど、席と拡張モニタぐらいはちゃんと確保してほしいわ。

アホみたいに派遣増やした弊害で9時前に出社すると席がもうない。

360 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 20:51:01.79 .net
>>357
何の意味もないだろあんなゴミ

361 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:03:08.04 .net
povoはシンガポールcircle社に運用委託してる?これじゃあmvnoの位置付けだし、酷いもんだよ

362 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:03:10.82 .net
povoはシンガポールcircle社に運用委託してる?これじゃあmvnoの位置付けだし、酷いもんだよ

363 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:03:51.48 .net
標的型メールくんれんやっちゃった

364 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:10:30.61 .net
>>363
しっかり人事評価に反映しますのでご安心ください

365 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:45:22.33 .net
>>359
コストを意識しないあなたは評価1です

366 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:49:09.95 .net
https://www.eizo.co.jp/solutions/solution/id/kddi/index.html


無理矢理出社させたいなら
こんなふうに一人一台のちゃんとしたモニターを支給してくれよ

367 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:56:19.93 .net
オフィス用モニタの選択肢がそもそも限られてるから他社にしたくても出来ないんだよな

368 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 21:59:42.68 .net
GATの文系にはDELLで十分

369 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:09:09.41 .net
>>366
いつも記事探して真面目だよな

370 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:13:16.79 .net
「ごみ捨ての概念を捨てる」
--KDDI総合研究所、不要品のデータ化でアップサイクル促進

https://japan.zdnet.com/article/35179944/



な… 何を言っているのか わからねー

371 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:40:19.59 .net
フジテレビ、早期退職者を募集 50代以上の社員が対象
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/25/news183.html

372 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:43:41.42 .net
>>368
情シスですが私もDellでいいですか?曲面ウルトラワイドのやつでお願いします

373 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:44:36.06 .net
地方在住、リモート兼務で本社人事部 ドコモが「転勤不要」の新制度
https://www.asahi.com/articles/ASPCT5V93PCTULFA00N.html

374 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 22:52:06.22 .net
>>370
w

375 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:03:11.53 .net
賃上げ要請を岸田が出したけど弊社上層部は全く気にしないだろうな

376 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:07:01.90 .net
給料大幅削減の不利益変更がどんどん実施されていくよ

377 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:09:48.76 .net
>>373
ドコモの人事は社員に甘いことを言っているが
我が社は徹底的に社員をシバキあげるよ

378 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:14:42.38 .net
>>373
ドコモに転職させてください

379 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:29:57.45 .net
>>373
おまえ広報部かw

380 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:33:07.73 .net
経営者でこんな違うんだなー

381 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:34:15.47 .net
ドコモいいなあ

382 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:36:18.20 .net
よそはよそ
うちはうち

383 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:37:58.70 .net
>>373
遥か格上のホワイト企業を見せるのはやめてください
惨めな気持ちになるだけです

384 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:38:16.52 .net
隣の芝な

385 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:39:38.91 .net
説明会のQA動画でまとめるとかアホ

386 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:40:50.96 .net
評価1の人多い、今回は試験だから?

387 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:43:59.48 .net
>>386
この会社の人間は人格破綻者が多いんだろ
あのサービス使ってる会社の社員全体で比較してスコアが出るらしい

388 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:45:48.24 .net
マイナス査定続出のおそれあり

389 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/25(木) 23:53:30.36 .net
>>388
既定路線です

390 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:03:13.08 .net
>>388
それが新人事制度の目的なんだから
当然だろ

391 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:08:39.12 .net
>>386
ハハハハ

何言ってるんですか
評価も給料もどんどん下げますよー

392 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:09:34.70 .net
今よりいい条件で内定もらえました!
ジョブ型がなければ転職なんて考えなかったよ、ありがとう白岩さん!

393 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:15:31.10 .net
>>392
白岩さんもお喜びですよ
win winですね

394 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:19:21.16 .net
俺も評価1だったわ

395 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:35:54.71 .net
こりゃ5chによからぬ書き込みしてるのが会社にバレてるな

396 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:39:16.11 .net
>>393
人件費削減に貢献してるわけだから退職後のボーナスの評価は期待できるかな?笑
今結構売り手市場みたいだからみんなも早めに動いた方がいいよ

397 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 00:57:12.09 .net
評価1わろた
これで堂々と手を抜ける

398 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 01:22:06.47 .net
>>365 モニタ1台 2万もしないから非効率な状態で作業したほうがよっぽどコスト高やぞ。

399 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 01:39:48.41 .net
>>398
それは論理的思考が通用する世界の話だろ
KDDI版コスト削減の考え方では無い

400 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 05:18:07.32 .net
組合がとにかくバカ

401 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 07:59:51.90 .net
評価見れないんだが

402 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 08:21:10.70 .net
https://www.youtube.com/watch?v=AF0793be__0

よく思ったら組合入ってるし
給料下がるなら働かないて言い切ることできるんだな
適当に仕事したらいいんじゃない

403 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 09:40:47.34 .net
>>401
どこで見れんの?

404 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 09:59:48.63 .net
鼻の頭に

405 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 14:43:25.66 .net
俺様が毀損したブランドを何とかする権利をやろう
って読めて溜息出た早く辞めろよな

406 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 15:23:29.62 .net
本日11月26日はブラックフライデー!

皆さんの待遇も出血大セール!

407 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 16:12:13.46 .net
>>403
賞与のフィードバックでGLから開示される
それまで見れない

自分も1だった
異常に1が多いみたいだけど
これどうなんんだ
毎年これから給料-7%とかなんだけど

408 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 16:14:26.20 .net
冗談抜きでやべえことがわかったわ
多分これDかD+が一番多くなるようになってる
評価4以上は部長承認だからこれ月給45万円以上は確実に下がり続ける
38万円までっ下がりきる人が続出しそうな気がする

409 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 16:16:28.75 .net
だーかーらー、
人事部の説明会で何度も説明してるじゃないですか

寝てたんですか?
給料は下限まで下げます

410 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 16:37:36.36 .net
俺も1だった
もう退職するわ

411 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 16:44:27.40 .net
1がついた人は退職勧告です

412 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 17:07:37.04 .net
新制度で評価される対象者、そんなに多くないはずなんだけど。

413 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 17:31:34.65 .net
1が標準なんだろ

414 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 17:34:20.03 .net
1だった
もう死にたい

415 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 17:52:36.03 .net
みんな1なら
ワイは0か?

416 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 18:02:15.17 .net
評価1って偏差値でいうと35くらいか

417 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 18:26:06.14 .net
現在大学4年で来春入社予定の22卒です。
質問なのですが、事務系総合職でコンシューマ系(代理店営業)に配属される割合ってどのくらいですか?
また、学歴等は初期配属に影響するものなのでしょうか。
人事の方に聞いてもはぐらかされるので、ネットを漁っていたらこのスレに辿り着きました。
拙い文章ですみません。
どうぞご教授くださいm(_ _)m

418 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:10:18.87 .net
>>417
負け組だからさっさと就活やり直せ
人事制度改変で
大幅に給料下がるからビビるよ

419 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:14:37.54 .net
>>418
修士の初任給29万だろ
むしろ新入社員優遇措置だろこれ

420 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:23:56.79 .net
3大大手通信キャリア中、下位という点では
企業としての魅力に欠けるものの、
給料が割高という点が抜群に魅力だった。
その割高な給料が、世の基準に合わせて是正されたに過ぎない。
Povoという超格安プランを打ち出した時点で、
コスト削減をすすめる他無いだろうというのは、傍から見ても明らかなこと。
ジョブ型を推し進めると大々的に謳っていた新人事制度策定も、
恐らく当初はコンセプト通りのものを練っていたものの、
給与削減施策というものが、上層部の鶴の一声で相乗りさせられて、
結果的には、変わり果てたものが出来上がったんじゃないだろうか。

421 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:27:46.16 .net
>>420
いや、最初から給料引き下げが主目的だったよ?

422 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:44:58.71 .net
市場価値に基づく報酬制度

423 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:50:02.90 .net
市場評価に基づくなら妥当な給料になるんじゃない?

424 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 19:58:23.60 .net
部外者多過ぎだろ

425 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 20:11:18.65 .net
評価2だったわ
すまんな

426 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 20:27:55.09 .net
360度評価の最高点は、3点です。皆様ご所望の絶対評価により全ての社員は最高でもC+となります。

427 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 20:41:26.60 .net
>>422
お前ら給料高すぎだから
これからどんどん引き下げて
世間並みにしてやるぞ

という意味

428 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 20:42:12.08 .net
>>426
あなては新人事制度をよく理解していますね

429 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 21:02:37.00 .net
南アの変異株コロナやばいから
さすがに週3出社は取り消しになるだろうな
まさかチキンレースする気はないよな

430 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 21:05:08.01 .net
「歴代最悪の変異株」…デルタより強力な「ニュー」型、すでに南アを襲っていた

https://news.yahoo.co.jp/articles/11d30545f62d45c8edc25b09b007e7455db057b4

431 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 21:11:07.23 .net
ニュー型は伊達じゃない!

432 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 21:33:03.84 .net
あの質問で評価付けるのなんかほぼ不可能だろ
人生観についての質問とかどうしようもない
まあ評価1が沢山ついて上層部はほくそ笑んでるだろうけど

433 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 22:16:11.50 .net
>>417
最初の会社なんてどこでも良いんだよ。
逆に職種は途中で変えにくいから、
やりたいこと、できるとこにしとき。

434 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 22:35:57.16 .net
>>432
あれは評価者と如何に口裏合わせて高評価取るかのゲームだぞ

435 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/26(金) 22:43:09.11 .net
ゲーム理論ってやつだな

俺は相手を問わず全員最低評価をつける

436 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 00:04:53.07 .net
評価1の人ってどこ行っても難しいんじゃないかな?

437 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 00:11:20.48 .net
評価1の自演増えたな

438 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 00:24:42.01 .net
>>434
これ
人間力ってのは建前で評価者と交渉する能力があるかどうかを見られている
案件を進めるにもキーパーソンに裏で手を回すのは必要なことだからね

439 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 00:26:37.02 .net
>>420
料金プランが横並びなんだから給料も他社と横並びでもおかしくはないなw

440 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 01:44:02.16 .net
これほど納得感の無い月給の決まり方ネエだろボケ。3月までに辞めるわ。

441 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 01:52:17.89 .net
>>440
君は1人で何役やってるの?

442 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 02:15:14.33 .net
>>436
お前も評価1だけどな

443 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 02:35:39.36 .net
分割統治ってやつだね

360度評価を人事評価に用いることにより
従業員同士に猜疑心を蔓延させ争わせる
そうして統治者に矛先が向かうのを避ける

さすが白岩閣下

444 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 07:55:55.39 .net
転職決まってるんだがテレワークなくなるの?
テレワークが魅力で貴社に決めたんだが

445 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 08:00:24.83 .net
わしからみても仕込みくさいレスやなw

446 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 08:21:36.49 .net
社員が辞めようが人気企業だし代わりはいくらでもいる

447 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 08:29:39.62 .net
まじで内定辞退しようかな

448 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 08:35:01.10 .net
>>447
1人で何役やってるの?

449 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 08:38:02.28 .net
テレワークはなくなるし
転職内定者に対して448のような社員がいるとこの先不安でしかないです

450 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 09:07:34.79 .net
>>449
君の書き込みが8割?

451 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 09:35:27.64 .net
>>443
エタヒニン施策

452 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 09:47:39.11 .net
>>444
実を言うと最低週3回強制出勤になります。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

453 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 09:55:27.41 .net
出社してますかー!?
出社が一番、出社をすれば何でもできる!

行くぞー!

454 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:00:15.20 .net
>>444
他の会社ならフルリモートやってるところあるでしょ。

455 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:03:10.20 .net
週3にはならないらしい。強制出社させたいなら、テレワーク一切なしにした方がいいので、週5出社か現状維持か、どっちか。

456 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:05:29.45 .net
中途半端な週3テレワークとか効率悪いから、週5の方がマシ。出社を強制させるくらいなら、テレワークの意味なんてない。

457 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:07:00.48 .net
どうせ週5なら週3のほうがええわ

458 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:09:45.68 .net
座席が足らないからな
週3にするならフリーアドレスを止めて一つの席を複数人で使うためのローテーションをちゃんと組まないと
出社日を決めないと7割出社してくる日や5割しかいない日が出てくる
5割なら座れるが7割は溢れる

459 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:13:47.17 .net
派遣は出社は強制ではないから週5でも座席は足りると思う。

460 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:27:00.79 .net
データに転職するわ

461 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 10:56:01.53 .net
SBスレ覗いてきたけどやっぱ出社増やす方向ぽいぞ。

462 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 11:06:30.88 .net
既に日によっては座席以上の出社で席足らなくてフリスペやカフェテリアで仕事してる人居るんだけどな

463 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 11:13:27.55 .net
>>446
代わりを入れるにもしても、仕事が標準化されてないとな。。。
どんなに早くても、慣れるまである程度時間かかるやろ。

464 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 11:13:44.17 .net
出社させるなら固定席を用意してくれー
フリーアドレスはなんだったのだろう

465 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 11:40:24.91 .net
グループ内の数人が応援で園児送りにされる検討中との噂を聞いた....

40年近く必死で生きてきた結果地下の奴隷カッパになるんか...

466 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 12:01:14.28 .net
>>465
40年近く生きてきて自分と関わる仕事してるグループ会社を地下の奴隷カッパとか言っちゃうとか終わってんだろ…

467 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 12:06:10.18 .net
wwwwww

468 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 12:06:58.33 .net
南アフリカから新型変異株入ってくる予測くらいなら余程アホな経営者でない限りできるだろ

469 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 12:22:08.91 .net
ここの人ってグループ会社ってだけでバカにしてるけどそいつらも一般的には結構高給取りな部類だしなんならうちとそこまでの差はないというね

470 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 12:51:06.92 .net
中途が辞めたよ、一年半で

471 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 13:05:59.31 .net
>>466
カッパ以下だろ

472 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 13:06:15.25 .net
>>469
必死だな

473 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 13:32:27.52 .net
>>472
井の中の蛙

474 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:37:08.36 .net
>>469
世間「あー子会社なんだ」

475 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:40:38.91 .net
元園児プロパーだけど、このスレ見てると辞めて大正解だったと身に染みて感じる。

476 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:42:13.70 .net
子会社プロパーの親会社出向→優秀なんだな
親会社プロパーの子会社出向→何かやらかしたのかな
海外出張→活躍してるんだな
業務委託社員、派遣社員→そういう働き方もあるよね。

477 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:42:27.26 .net
なんで園児がここにいんだよ

478 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:42:50.44 .net
なんで園児プロパーがここに来るの?

479 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 14:42:55.15 .net
>>447
底辺の自演キツいっすw

480 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:00:14.23 .net
>>479
自演じゃないんだけどwwww

481 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:17:00.29 .net
園児はカッパ
やっぱ時代はエボルバよ

482 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:25:49.28 .net
>>480
内定者に配られた書籍と小道具は?

483 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:35:20.26 .net
ここって子会社の人間がよく見てるよ
スレ見たけど給料高いっすねとか言われたりするよ

484 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:35:25.19 .net
本体の運用や営業、コーポレート系部署よりエンジに出向した人の方が遥かに優秀なのに
このスレでイキってるゴミってどこの部署なんだ?

485 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 15:53:46.35 .net
全然違うスキルセットの部署を比較して優秀とかどう判断するんだよw

486 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 16:01:26.60 .net
のり

487 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 16:06:16.71 .net
>>469
エボルバの現実
差がないとかお前こんな低いの?どれだけ評価低いんだよw

年収例
年収580万円/月給42万円(SE-上流工程・30代前半・入社1年目)
年収630万円/月給46万円(SE-システム企画・30代前半・入社1年目)
年収640万円/月給47万円(SE-上流工程・30代後半・入社3年目)
年収495万円/月給36万円(PG-コーディング/詳細設計・20代中盤・入社1年目)

https://www.its.k-evolva.com/recruit/jobs/development.html

488 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 16:46:44.32 .net
>>487

新人事制度でこれと同レベルになるよ

489 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 17:11:57.91 .net
>>487
30くらいだとほとんど差ないな

490 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 18:25:09.73 .net
>>487
俺より高いな

491 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 18:56:14.43 .net
>>488
新人事制度をよく理解していますね

492 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 20:48:11.63 .net
今のうちにエージェント登録は必須

493 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:09:47.82 .net
脱出

494 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:20:43.64 .net
>>484
SLは総じて勘違い人間多いけどな
そんな自分もSLだけど

495 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:25:02.67 .net
目玉もあれば
口もある

496 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:42:47.83 .net
>>484
俺は情シス
もちろん無能だぜ!

497 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:58:03.33 .net
園児逝きで不安な要素として真夜中のとんでもない時間にメールやteamsの返信が来るわけよ。
単発ならわかるけど毎月だから命削ってる感がすごい。

498 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 21:59:34.78 .net
夜勤で夜間作業してるだけでは?

499 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 22:01:13.13 .net
荒れてますね。
SB社員だけど、出社はまじで害悪だと思うよ。
南アフリカの新コロナに期待しようぜ

500 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 22:10:39.70 .net
夜間作業そのものが嫌だわ
深夜手当なんて雀の涙だし

501 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 22:18:33.92 .net
これだけ文句言いながら会社残るやつってドMなの?

502 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 22:39:29.65 .net
このままじゃ良い新卒も中途も入ってこなく
優秀人材流出、残った社員もモチベーション低下

この辺りのリスクは当然考えてだろうが
説明が欲しい

503 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/27(土) 23:38:27.30 .net
>>502
この会社いて今まで満足いく説明されたことがあるか?

504 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 00:40:27.58 .net
>>502
無能な既存社員をリストラして
我々優秀な経営陣と優秀な中途社員がいればよい

505 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 00:42:42.22 .net
>>504
優秀な中途社員が会社に残ってくれるとでも!?

506 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 01:29:04.18 .net
おためし新人事制度でD評価だったんだが、
この場合って給与下がるの?

507 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 01:36:22.05 .net
>>506
移行時の給与に反映されます

508 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 01:44:49.92 .net
制度改悪
→他社に行ける人材は辞める
→転職市場で悪い噂が広まる
→優秀な中途に敬遠される
→残りカスで回すしかない地獄の完成

509 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 01:49:34.57 .net
>>506
お試しだから何もないけど、来年度の参考にするだけ

510 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 01:50:19.49 .net
>>508
残りカスしかいないなら、良い評価取り放題だな

511 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 02:10:53.85 .net
>>510
絶対評価になるのをお忘れか?

512 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 02:27:15.54 .net
>>508
腐った脳味噌がそのまま温存される

513 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 02:42:36.72 .net
>>510
ああ、お前には2をやろう

514 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 03:36:39.36 .net
>>498 夜勤作業のない部署で日勤帯も普通にいるからね。

515 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 03:52:45.23 .net
>>513

アァーッ!

516 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 08:47:34.14 .net
世間的には有名大企業だから入社希望はいくらでもいる。

517 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 08:48:17.63 .net
早期退職制度のようにコストをかけず、更に確実に不要社員を排除することができる最も合理的な手段

518 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 09:05:35.02 .net
>>499
君の所に転職するぜ

519 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 09:36:15.78 .net
ゾーン4、5は降格時のクッション機能だけで下から上がれる場所じゃないんだな

520 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 09:52:33.37 .net
「全然使い方がわからない、説明書も入っていない。年寄りだと思ってこんなものを売りつけるのか」

九州北部にあるとある携帯電話販売店に怒鳴り声が響く。声の主は70代の男性で、その傍らには男性の妻と思われる高齢の女性が佇んでいた。
男性が振り上げた手に握っていたのは、妻が最近購入したばかりの「スマホ」だ。
接客をした女性従業員・柏木宏美さん(仮名・40代)が振り返る。

「いわゆる『ガラケー』が本年度末で利用できなくなるので、ご使用されているお客様には順次、買い換えをご案内しているんです。
女性のお客様にもそういったご案内をして、しっかりご説明を差し上げた上でお買い替えいただいたのですが、思っていたような使い方ができなかったようです」(柏木さん)

スマホに限らず、最近の電化製品には取扱説明書がない、あったとしても極めて簡素なもので、詳しいことはネットで公開ということが多い。
最新家電に慣れ親しんでいる若者であれば問題ないのかもしれないが、ガラケーからスマホに買い換えたばかりの高齢者にとっては、手に取ることができる説明書がないのは致命的だ。
ガラケーから姿形がまったく異なるスマホを説明書もなしに使えなど、無理難題というものだ。
そのうえ、ガラケーで使っていた電話やメールのやりとりを、同じようにできないとなれば苛立ち怒りを覚えてしまうのも無理ないことかもしれない。

「買い換えられたお客様の多くが、使い方がわからないとおっしゃります。ただ、それに全て応じていると、いくら時間があっても足らない。
ですから、有償で設定などのサポートサービスを各店舗で行っているのですが、そういったサービスはご利用されない方が多いんです」(柏木さん)

もちろん、販売店等で無料の「スマホ使い方講座」も実施されている。しかし、決められた時間割から選んで予約を申し込まねばならず、
「金を出して買ったのに、まだ手間がかかるのか」と敬遠する高齢者は多い。
有料のサポートサービスも同じで「また金がかかるのか」と憤慨する客も少なくないという。

521 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 09:52:51.48 .net
金がかかるのが癪なのか、それとも公衆の面前で恥をかきたくない、そんな心理が働いているのかは定かではないものの、行き場を失った「スマホ持ってるだけ難民」の高齢者たち。
実際は、その難民には中高年も少なくないのだが、彼らはあらゆる場所で、スマホの使い方について「尋ねまくって」いる。

「60代の上司が最近やっとスマホに買い替えたというんですが、パソコンと違って操作方法が全くわからないと、一日中部下に聞いてまわっている。
部下はいちいち仕事を止めて説明せねばならず、そんな上司がもう二人ほどいるもんですから、大変です」

都内の中堅食品会社勤務・福田明子さん(仮名・40代)の会社では、トップの会長(70代)を始め、高齢の役員クラスが最近になって、ガラケーからスマホに買い替えた。
そろって「パソコンをやっと覚えたばかりなのに」と愚痴りながら、部下にスマホの使い方を聞くのだが、苛立っているからか、質問する側なのにだんだん詰問口調になるという。

「バスの中や駅でも、高齢者が使い慣れないスマホを片手に、運転手や駅員にスマホで乗り換え案内をして欲しいとか、
千円差し出して『スマホに入れて(入金して)』と迫っているのをみたことがあります。
部下の我々もイライラしちゃって、良くないなとは思っているんですけどね。上司だから質問を受け付けるのを断れないし、仕事の効率がだいぶ落ちました」(福田さん)

「はっきりいって、(スマホを)売ってしまえばそこまで、というのが最近の販売店の姿勢です。
アフターサービスも全部ネットですし、若い方だと、そもそも販売店に来られず全部ネットで完結される。でもご高齢の方は対応できない。
対人で教えてもらおうと訊ねると、我々が教えるのは有料です、となれば反発したくなる気持ちもわかる」

筆者も以前、ある携帯電話販売店で、販売員がどう考えてもオーバースペックであろう機種を、高齢老人に進めている様子を目撃したことがある。
老人は黙って、言われるがまま書類にサインをしていた。
押し売りのようだと非難され、以前よりは露骨な販売方法はなくなったと言われるが、そういった悪しき業界風習の名残もあるのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ac664edbcec84b1d5947157c640ef8691eb1d5?page=1

522 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 09:57:30.64 .net
結局評価1が当たり前についちゃうの?
まだフィードバック受けてないから心配で仕方ない

523 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 10:27:03.93 .net
GLや部長たちもわかんねーとか叫んでるぞ
そんな状態なのに給料とボーナス決められるの、ふざけすぎだろ

524 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 10:56:42.65 .net
あんなクソみたいな質問で自分の年収や人生決まってしまうとか、終わってる以外の何物でもないと思うよ
自分にも当てはまるが、早く転職なり起業なりした方が満足度高い人生が送れると思う
弊社が大好きな満足度な

525 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 11:03:25.66 .net
>>502
将来的なビジョンは欲しいな
一時的には
優秀人材流出(家賃補助、退職金ありの会社に流れる)
残りカスは低評価しがみつく
新卒不人気(家賃補助、退職金ありの会社に流れる)

とは言えその後何か良くなるビジョンがあるんだろうから
その辺の説明が欲しい
余った退職金や家賃補助費用を研修に回すとか何考えてるか分からなく
評価者もわからず評価していて人生に影響あるって異常事態

526 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 11:06:54.97 .net
>>525
経営陣の天下り先

527 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 11:18:59.65 .net
>>525
営業利益は増えて経営陣の給料は上がるんだが?
役員様のお役に立てるなんて俺たちにはそれに勝る喜びはないはずなんだが

528 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 11:20:23.31 .net
>>522
いや殆どつかない

529 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 11:43:50.80 .net
>>522
絶対評価なので何人に1がつくかはあなた方次第です

530 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 12:08:53.67 .net
>>529
相当できない人だろうね
会社から不要とされてる人
それ以外は余程のことがない限りつかない

531 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 12:37:55.23 .net
>>530
そうだといいね^_^

532 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 12:38:57.69 .net
絶対評価って言いつつ相対評価だと思ってたけど

533 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 12:51:52.27 .net
全員を低くつけることはできるが全員を高くつけることはできない制度になってる

534 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 13:20:19.41 .net
>>532
新陳代謝が終わるまでは相対評価だろうね

535 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 13:24:31.78 .net
>>532

5%の割合で1が付きますが、絶対評価ですよ

536 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 13:33:51.63 .net
5%だから20人に1人はつくよ

537 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 13:36:55.45 .net
>>536
でもそれくらいで丁度いいよね
感覚値としても20人に1人はそういう人いるよね

538 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 13:50:36.47 .net
>>535
最低5%だから10%も50%もありうる

539 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 15:10:32.77 .net
>>538
できない人という前提があるけどね

540 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 15:22:08.82 .net
>>539
できるできないを決めるのは会社側
どうとでもつけれる

541 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 15:40:11.78 .net
>>540
できないをつけられる人は、、何かあるんだろうねw

542 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 16:30:19.84 .net
去年転職したんだけどこんなに変わっちゃったんだな。
マネージャーは首を切る人数がKPIにされ、プレイヤーは業績ではなく会社への忠誠心が評価される。
おそろしい会社になっちゃったね。

543 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 16:40:52.99 .net
>>542
プレイヤーの評価に関しては前からそうだろ

544 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 16:44:18.61 .net
KDDI版絶対評価か

545 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 16:49:27.52 .net
>>544
KDDI版絶対低評価です!

546 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 17:34:52.15 .net
明日が最終出社やー。お世話になりましたー

547 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 17:36:42.73 .net
〜最近最もシラケた事〜
→経営状況説明会(社内向け)

〜理由〜
・〇〇の部署の利益が減っていることに危機感もとう!
(はぁ??危機感持つのは経営陣だけ?おまいらは昨年賞与アップしただろ?)
→昨年、最高益でもボーナス減なのに?!
 利益削ってでもKPI達成祈るべし!
(それが俺らの収入向上の最善策)

もうワクさんたちとは、物差しが違うんだよ

548 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 17:43:42.43 .net
あと自己防衛策(給与減)として、
・通信費削減au→Povo※ダブルCIMではない
・auでんき乗換→オススメある?
・auひかり→nuroひかり
・aupayマーケット利用→メルカリ※食材以外中古でまかなう
・aupay→現金※業すー、ロピア多用する為

書いてて侘びしくなる、自己防衛策

549 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 17:47:19.71 .net
>>548
aupayマーケットは元から使う価値ないだろw

550 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 18:23:11.77 .net
モメンタム低下させた経営陣はなんでボーナスアップなの?

551 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 18:30:32.51 .net
>>550
奴隷の人件費を下げて利益率を改善したから

552 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 18:36:25.42 .net
>>548
副業の所得増やせよ
支出抑制の効果なんて微々たるものだぞ

553 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 18:54:43.50 .net
>>548
年収900万超えてて大袈裟だな

平均年収450万とかだぞ

554 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:15:48.99 .net
>>550
施策成功っしょ
いいことしたから

555 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:16:06.80 .net
>>553


556 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:26:14.62 .net
7から9月はUQを全auショップで扱っても純減
しょうがないからpovo2.0を基本料金0円でようやく純増見えた

モメンタム云々よりソフトバンクはPayPayやヤフーの非通信からの囲い込みが強烈

ドコモはahamoが安定してるし

kddiだけ武器が無かったわけよ

557 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:31:14.03 .net
楽天が仮想通貨始めたらしい
ワイがひそかに暖めてたアイデアやったのに

558 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:39:53.66 .net
>>554
???

559 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:47:19.81 .net
>>556
純増とか純減とかって公表されてるものなん?じゃなかったら結構やばいこと書いてると思うよ君

560 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 19:56:16.82 .net
>>559
7-9の決算短信出てるじゃん

561 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 20:00:10.23 .net
>>560
2.0って9末からなんだからその結果は出てなくね?

562 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 20:03:10.80 .net
あーあ
やっちゃったなw

563 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 20:07:13.07 .net
>>561
結果は出てないけど、決算報告の質疑応答で答えてる

povo2.0を投入し10月には数万レベルの純増数を確保できる目処がたってきている。

564 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 21:07:55.13 .net
>>556
とりあえずこの書き込みに問題がないかは広報に確認だな

565 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 21:35:03.15 .net
>>559
>>564
君等は決算見ないのか?

レベル低過ぎる

566 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 21:35:03.80 .net
>>559
>>564
君等は決算見ないのか?

レベル低過ぎる

567 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 21:49:38.97 .net
>>541
こういう奴が一番いらない人間なのに

568 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 21:54:50.44 .net
>>565
そんなもん見ないよ
見てもなんも変わらんし
日々ダラダラ過ごすだけ

569 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:00:31.47 .net
今日は工事担任者受けてきたよ。みんな意識低いけど大丈夫?

570 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:01:56.63 .net
転職決まってるから問題ないかな

571 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:01:56.86 .net
工事担当者と電気通信主任技術者なんて実務経験で取るものw

572 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:16:09.87 .net
オレなんか意識高すぎてITパスボート取っちゃったぞ

573 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:17:11.83 .net
>>567
君の評価は?

574 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 22:22:15.99 .net
>>571
取得済みと未取得では大違い

575 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 23:05:17.20 .net
わいは応用情報持ってるから(震え声)

576 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 23:15:36.28 .net
電気通信主任
一陸技
応用情報

技統なら2年目までに大半は持ってるぞ

577 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 23:19:00.78 .net
え、まじ
すご

578 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/28(日) 23:26:58.58 .net
普通の1、2年目は一陸特、基本情報だろ
そもそも一陸技なんてうちの業務で必要か?

579 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 00:20:52.61 .net
1陸技は嘘やろ、陸特ならわかる

580 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 01:22:16.49 .net
>>576
コロナで通勤が減ったおかげで電験三種の勉強始めて合格できた。
今は電験2種の勉強してる。経験がないけど就職先はありそうだな。

581 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 08:35:38.39 .net
ドコモソフバン楽天から今と同じ給料で来て欲しいっていわれたら転職する?行くとしたらどこがいい?

582 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 08:37:14.16 .net
>>581
ソフバンと楽天はないかな
ドコモは有りだとおもう
ところで何のお役に立てるのかしら

583 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 11:02:02.09 .net
在宅OKのNTT系一択だろ
もうエントリーシート出したわ
ちなみに給料は調整して同じぐらいにしてくれるから
エントリーシート出しとかないと絶対損するぞ

受かっても受からなくても選択肢増えるし

584 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 11:55:04.41 .net
w

585 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 12:53:25.25 .net
>>581
ドコモ一択

586 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 12:53:52.83 .net
>>582
社内調整

587 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 13:06:09.33 .net
>>583
エントリーシートってw新卒じゃないんだからw

588 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 13:17:11.88 .net
おれにレスつけたやつ結局部外者の底辺だったのか

589 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 13:54:51.70 .net
>>588
匿名掲示板で「おれにレスつけたやつ」で通じると思ってるって結構ヤバない?

590 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 14:04:10.31 .net
>>589
おれのただの感想だし通じる通じないとか論点ずれまくりで草
内部者にしかわからない質問にレスこなかったから結局プロパーの社員ほぼいなそうだなと思っただけ

591 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 14:06:59.54 .net
>>590
誰も中身理解できない感想一人で書き込むって結構狂ってるよw

592 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 14:08:45.52 .net
>>591
匿名掲示板なんて便所の落書きだから許せ

593 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 14:48:41.70 .net
昔からこのスレに社員なんて一人もいないよ

594 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 15:18:20.12 .net
>>581
ドコモが来てほしいとか言うわけない。
同じ穴の狢は足りている。

595 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 16:17:40.16 .net
政府 全世界から外国人の“入国停止”を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0eb2d3a03d7658b16e80fd52e0320b9301ded18


これで、皆さんは安心して毎日出社できるようになりましたね♪

596 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 16:35:23.75 .net
>>590
無能の極み

597 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 16:52:33.81 .net
ドコモ年収かなり下がるんじゃね

598 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 16:55:11.62 .net
下がらないし上がるよ

599 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:03:26.33 .net
>>597
なんでだっけ

600 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:21:03.56 .net
>>597
うちはそれ以上に下がるでしょ…

601 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:42:34.16 .net
両社いそうなスレ

602 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:46:48.30 .net
スレの速度で会社への不満の大きさが分かる。
ドコモスレの遅いこと。

603 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:48:46.19 .net
新人事制度が発表されるまで
このスレも過疎っていた

604 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:52:51.15 .net
NTTは不満とかねえだろw

605 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 17:59:04.45 .net
>>600
根拠は?頭悪そう
元々ドコモより平均年収100万高い
かつドコモも上場廃止で他のNTT系列に待遇下げてくのに

606 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:09:20.52 .net
>>605
めっちゃイライラやん

607 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:13:08.29 .net
まあドコモより年収高いのは事実だし

608 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:16:05.51 .net
>>605
子会社化だから待遇面変わらないか親会社と同等になるかどっちかだと思うが
少なくともうちよりいい待遇だと思う

609 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:18:21.48 .net
平均年齢はうちの方が高いのも
会社業績賞与が下がってるのも
ベアなしなのも事実

610 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:21:29.14 .net
去年で60万まで差縮まってるしマジで今年でほぼかわらんくなるんじゃね?

611 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:26:14.53 .net
給料以外の待遇はドコモが上でしょ。

612 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:34:19.77 .net
>>600
頭悪そうだな

613 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:35:08.54 .net
>>608
whyに対して回答してください

614 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:42:32.28 .net
待遇で一切話題に上がらないソフトバンクさん

615 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:43:43.05 .net
>>612
うちは会社側が明確に下げる意思見せてきてるのに楽観的だな

616 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 18:44:32.48 .net
>>605
上場廃止で待遇下げるとか意味不明。

617 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:11:32.31 .net
>>616
当時NTTが発表してたぞ
廃止に伴って他のグループと揃えるって

今はデータとドコモが飛び抜けてるから(それでも850万)

618 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:13:17.58 .net
>>606
反論出来ないんだね

619 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:14:57.79 .net
>>614
ソフトバンクは出産祝い金が凄いよ
第5子産んだら500万

620 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:22:35.13 .net
>>618
うちが下がることについてはノーコメントですか?

621 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:31:31.93 .net
>>613
子会社化したからって一方的な不利益変更は労働法違反
NTTがそんな事したら大問題だから子会社化したからって待遇が落ちるとは考えにくい
現状維持か親会社の方が待遇よければそれに合わせる
ちょっとは考えれば分かるだろ

622 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:34:46.08 .net
>>620
下がるのは評価1付き続ける場合じゃん
住宅手当と退職金分は組み込まれるんだし

623 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:38:27.59 .net
>>622
ちゃんと制度見たか?ちょっとグレード上がったら2や3でも下がるぞ
住宅手当は元から年収に入ってるから影響ないし、退職金は投資で増える前提で会社から払われる額自体は減ってるぞ

624 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:38:34.36 .net
>>619
5人も大学行かせられないし元から破綻してる制度だな
ソフトバンクらしい汚いやり方

625 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:40:35.51 .net
ソフトバンクといってもうちと同等なのはソフトバンクグループでしょ

626 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:47:49.43 .net
>>605の愛社精神見習え

627 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 19:51:34.99 .net
>>625
ソフトバンクグループは平均年収1400万とかだからうちより遥かに待遇いいよ

628 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:04:45.28 .net
ソフトバンクグループって200人ぐらいしかいない持株でしょ?

629 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:06:44.74 .net
持株会社のクソエリートと比較したらあかんやろ

630 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:11:10.52 .net
>>617
社員が不安に思ってるって記事は見た覚えあるが、
会社が検討しているって記事は見た覚えないな。

あおりじゃなくて純粋に知りたいだけなのでソースがあったら教えてくれ。

631 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:11:25.50 .net
>>625
どう考えても同格はKKだろ

632 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:11:50.07 .net
D=K>S

633 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:25:29.83 .net
Dとうちの年収差は平均年齢と残業時間の差でしかないよ
残業時間なんて月10時間以上違うんだから年にしたら数十万行くよ

634 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:28:50.21 .net
>>630
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/20755

当時のソースはこれとは違うけど下の方にドコモの社員が転職相次いでて、給与統一で下がるって記載はあるな

635 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:34:14.86 .net
>>633
でもブランドでいったら
K>D>S

636 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:37:08.79 .net
>>634
ありがと。
なんかNTT批判ありきの記事に見えるな。
この記者がうちの記事書いたらどんな内容になるか見てみたい。

637 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:37:20.98 .net
評価1つけられたわ
やってられんから転職してやるよ

638 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:38:29.97 .net
>>637
また君ですか

639 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:43:51.99 .net
評価1の人ってそんなにいるんか?
全部同じ人?

640 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:46:39.48 .net
>>634
なんのソースもないこの記者の妄想やん…

641 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:47:31.80 .net
>>639
おそらく1人が騒いでるだけ
何も成果出さずにダラダラ仕事してきた人なのかな?

642 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:48:31.04 .net
最低でも5%はおるしな

643 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:49:38.23 .net
ソフトバンクは販売職も込みで平均年収出してる

644 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:50:02.59 .net
>>621
一方的な不利益変更に近いことされてるのに追認するだけの組合がいるらしいですね…

645 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:57:03.16 .net
能力評価、人物評価はそうそう変わるもんでもなく来期からも同じようなのがつくわけだから今後の上限額だいたいわかるよな

646 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:57:36.69 .net
>>643
うちは?

647 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:58:18.19 .net
俺も評価1だが

648 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 20:59:40.32 .net
うちのグループは4以上が誰一人としていなかったわ

649 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:01:06.68 .net
>>643
販売職っていうてもちょっとだけでしょ
ほとんどは代理店とか派遣なんだし

650 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:01:39.41 .net
どの評価が1だったか書いてない時点で部外者なのバレバレなんだよな

651 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:01:53.68 .net
どの評価が1だったか書いてない時点で部外者なのバレバレなんだよな

652 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:02:46.86 .net
俺も評価1だぞ

>>641
こいつ工作員だろ

653 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:04:09.98 .net
>>647
証明しろよ

654 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:06:57.48 .net
転職活動して自分の市場価値の低さに震えるコアスタッフ達なのであった

655 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:08:44.09 .net
>>654
今コアスタッフなのは転職してきたやつだろ

656 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:10:58.37 .net
転職決まってる身としてはこのスレの奴らが慌てふためいてるの見て愉快でしょうがないわ

657 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:15:05.40 .net
>>656
評価1とかどんだけ怠けてたの?wwwwwww

658 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:16:36.37 .net
>>648
うちはほぼ全員4以上だったけど

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:17:13.74 .net
>>657
面談まだだけど?誰と勘違いしてるの?

660 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:19:57.33 .net
>>659
最低評価が見えてるのね。。

661 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:23:06.25 .net
>>660
そりゃ転職すること伝えてるのに高い評価くれるわけないでしょ
なんの煽りにもなってないよ

662 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:27:23.79 .net
>>658
平均3は超えられないんだよなぁ

663 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:35:00.45 .net
>>661
???

664 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:36:27.56 .net
>>663
???

665 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 21:55:34.66 .net
こうどなじょうほうせんだ!

666 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 22:01:31.02 .net
ボーナス評価5でした!

667 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:09:06.87 .net
>>666
部外者乙

668 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:14:59.29 .net
なんとかレビューDだった死にたい

669 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:19:25.24 .net
>>668
はい減給

670 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:23:05.51 .net
あれだけやってDかよ
真面目に働くのがバカバカしくなる

671 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:30:56.51 .net
>>670
能力評価と人物評価だからどれだけやったかの成果は関係ないぞ

672 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/29(月) 23:50:42.50 .net
>>670
あなたの周囲の人は
あなたが人間として最低だと
評価していますよ

673 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 08:32:02.76 .net
俺も心の準備しとこう…

674 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 10:06:51.54 .net
>>644
表面上は評価によって現状以上の収入になりますよって事で一方的な不利益変更には当らん
頑張れば給料上げますよって事だし
ジョブ型って本来は不透明な相対評価から納得感が出る絶対評価に変わるはずなんだけど、KDDI版ジョブ型だからなw

675 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:03:28.07 .net
新制度見る限りは不透明なのは変わらず給料下げられるようにしました、だからな

676 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:22:27.68 .net
>>675
給料を下げることもできるというのではなくて
大多数の社員の給料が自動的に下がっていく仕組みだぞ

677 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:31:24.59 .net
コアスキル1ってどうやったらなるんだよ
嫌われすぎだろ

678 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:34:00.12 .net
>>676
今多い人はみんな下がってくる形になってるよね
そして今低い人も一定以上は上がらないようになってる

679 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:36:53.96 .net
>>677
自演だろう

680 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:41:07.18 .net
この会社専門知識0なやつ普通にいるからコアスキル1でもなんも不思議じゃないわ

681 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 11:41:42.87 .net
>>678
その通りです
あなたは新人事制度をよく理解していますね

682 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 12:09:29.41 .net
ゴールドマンが燃え尽き症候群対策、退職金拡充など新たな福利制度
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-29/R3CNUNDWRGG001

683 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 12:34:49.50 .net
>>680
あなたは部外者ですね

684 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 12:34:56.89 .net
>>680
あなたは部外者ですね

685 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 12:57:54.29 .net
>>683
専門知識0のやつに心当たりないとかお前こそ部外者だろw
会話にならんレベルのやつ山ほどいるぞ

686 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 13:13:01.06 .net
>>685
特に部長とか本部長な

687 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 15:46:28.73 .net
KDDI社員自殺 長時間労働などで労災認定
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/03/29/3703.html

1か月あたり90時間を超える時間外労働時間が確認されたことに加え、仕事の内容・仕事量の大きな変化を生じさせる出来事があったことおよび上司とのトラブルがあったことが認定され、これら複数の出来事から強い心理的負荷があったと判断されています。

KDDIは、平成29年にも長時間労働やサービス残業をめぐって労働基準監督署から是正勧告を受け、4600人余りの社員に、未払い賃金として、総額約6億7000万円を支払っていたことも明らかにしました。

688 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 15:54:23.53 .net
社長は失敗した案件の主語を「我々」にするけど、ジブンゴト化できてないんじゃない?

689 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 16:02:10.21 .net
社内見渡すとこれから稼げそうな事業がほんとないんだよな
この先ほんと大丈夫かここ

690 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 16:06:55.36 .net
自分たちの待遇が下げられていく中で客のことなんて
考える余裕があるわけないんだよなあ。

691 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 16:09:09.83 .net
>>690
今年より来年、来年より再来年
在籍すればする程どんどん下げますよ

692 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 17:20:37.03 .net
強制出社でコロナ祭りできそうだな
https://i.imgur.com/EALrcnK.jpg

693 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 17:23:40.88 .net
>>692
週3日強制出社にはしません
会社を信じてください

694 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 18:05:07.09 .net
×強制出社
○原則出社

695 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 18:12:07.04 .net
>>693
週3日なんてありえませんね
週5日ですよね

696 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 18:15:11.86 .net
>>694
ばれたか

697 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 18:26:24.20 .net
今年はリクルーターや新卒採用担当は
学生から質問相当来るんじゃないか?

質問来ても人事がまともに説明してませんしか言えないから
会社の信用無くなるわ

698 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:14:15.89 .net
オミクロン株市中感染発見まで秒読みだな
早ければ今週中には発見されるだろうが
経営陣の意思決定力が試されるな

699 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:28:00.32 .net
経営陣は公共交通機関つかわなくてリスクないから、出社必須になるんじゃない?
従業員のことなんてどうでもいいという雰囲気しか感じないし。

700 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:34:51.60 .net
週3出社というのはどこ情報?週4じゃなくてなぜ週3?

701 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:35:16.36 .net
出社は週4になりそうだな

702 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:36:00.68 .net
>>701
奴隷にはまだ伏せておいてくれ

703 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:40:47.60 .net
週4とか座席ないだろ

704 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:44:49.10 .net
出社が嫌ならテレワークできる会社に転職すればいいんだよ
いっぱいあるよ?

705 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:46:26.80 .net
我が社は若い人しかいらないの
分かりましたか?

706 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:51:39.44 .net
若い人は出て行きますけどね

707 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 19:55:28.42 .net
>>705
じゃあ若い人の評価はあげてやれるのか??
なんかそれも違うだろ

708 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 20:11:07.79 .net
ヤフーファイナンス見てたら、株価のレーティングを引き下げるところと据え置きに別れてるな

709 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 20:36:06.48 .net
30代の中堅どころが、3人集まって転職話してるの聞いたわ
評価下げる降格可能性が引き金引いてる

710 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 20:52:11.75 .net
>>700
5営業日のうち3日出社なら6割の出社率になり、
座席数4割削減でも問題ない
と浅はかに考えそうな経営陣がいるから

711 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 20:59:23.48 .net
>>709
どうせ出来ないよ
ぬるま湯環境で30半ばってキツイ

712 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 21:07:55.33 .net
>>711
んな事ないよ

713 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 21:18:48.94 .net
>>710

その考えのどこが間違ってるの?
俺には全く分からんわ

714 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 21:55:38.04 .net
もう出て行きたい奴は出ていけよ
うるせぇ奴ばっかだし
by本部長

715 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 22:04:47.88 .net
優秀な中途さえいればいい

716 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 22:07:28.53 .net
上層部的に出社して欲しいんだな
GLでも人によってまちまちだが社内でこれだけ分断あっていいものなのか

717 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 22:36:55.03 .net
評価1つけられたよ。理由聞いたら、アピールしてれば、1は避けられるそうだ。

718 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 22:54:51.23 .net
評価1が平気で付いているようだがそんな人間がゴロゴロいるって会社としてまずいんじゃないか?
1ってアピールしてるかどうかってレベルじゃなくて社会人失格レベルだろ

719 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:06:05.71 .net
評価1って下のグレード並みの働きってことでしょ
つまりコアスタッフならお前はスタッフレベルだと言われている

社内見渡すと新卒でもできるような業務しかしてない人いっぱいいるしそういう人がもらったとしたなら妥当なんじゃないかな

720 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:41:29.02 .net
余ったスキル研修受けてアピールしろよw

721 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:41:46.17 .net
余ったスキル研修受けてアピールしろよw

722 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:43:02.12 .net
4月からスタッフかコアスタッフの肩書になるって説明会で答えてたね。
名刺作り直し

723 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:58:57.29 .net
偉い人たちが言ってるテレワークでメンタルやられてるってデータ出してよ、ここ5年くらいの精神病で休職した従業員数の推移とかでもいいから出してほしい。アンケート結果とか見てもテレワークしたがる社員の方が多いんだし、メンタルがどうとかってのも偉い人の妄想なんじゃない?って思うよね
あとgoogleが出社させようとしてるって言ってもFacebookはテレワーク推奨派っぽいしそのことも無視して自分に都合の良い情報歯科見れてない

上の人は何かミスがあると一番理由付けしやすい「テレワークによるコミュニケーション不足」にしたがるけど、気楽にチャットや通話出来てない時点でチームビルディング失敗してるし、そんなチームだと対面でも雑談とか出来ないでしょ

724 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/30(火) 23:59:06.16 .net
個人的には肩書きは変えた方がいいわ
下っ端だけど主任ですとか全員役付きなオラオラベンチャーみたいで恥ずかしい

725 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:01:17.92 .net
メタバース推してる会社なら全員バーチャルオフィスで働きますくらいやろうよって思うわ
そういうことできないあたりがうちの限界だよね

726 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:03:12.02 .net
>>718
会社に恨みを持つ特定の少数人が複数人装って騒いでるだけ

727 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:05:37.82 .net
普通にコアスキル4だったから1とか訳わからん
高齢主任とかでも取れないと思うんだがマジで何したんだ

728 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:10:00.71 .net
出社することで精神病になる人が増えたり部のKPI達成率減ったり資格取得者が減ったりしたらテレワークに戻るんだろうか?

729 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:15:12.79 .net
>>728
もっと出社させます

730 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:25:35.34 .net
>>727
今日は何役?

731 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:25:41.15 .net
社長と役員のコアスキル評価を社員にさせろよって思うけど株主の顔色しか伺ってないからなあいつら

732 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 00:55:04.09 .net
逆に高評価はこんな人って教えて欲しいよね

733 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 01:37:39.05 .net
>>732
いや、、君が一番分かってるだろ。。

734 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 01:51:52.04 .net
>>733
つまりそこは今までどおりってことだね

735 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 02:38:04.84 .net
>>732
大きな案件にアサインされていてアピールが上手い人が高評価です
実際に何をやったかや専門的なスキルがあるかどうかは関係ありません

736 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 03:53:55.38 .net
楽天マンにこの言われよう

228 名無しさん@電話にはでんわ sage 2021/11/30(火) 23:50:29.65
>>225
Kのスレみると暗黒だぞ
脳筋経営陣でもまだうちはIQは高い

737 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 03:58:34.66 .net
IQが段違いなのは事実か
山田善久 東大法学部
高橋誠  横国工学部

738 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 07:42:49.68 .net
じゃあ楽天に転職すれば?

739 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 07:45:25.56 .net
楽天、給料も伸びて退職金もあるんだろ?
話だけ聞いてみるかな

740 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 07:49:21.89 .net
>>738
こういう思考停止バカが会社をダメにした

741 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 08:53:15.01 .net
周りに東大卒がゴロゴロいる職場に転職した
一番下っ端になったけど、ちゃんと考えて指示を出す人の下で働くのは居心地が良い

742 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 08:58:05.13 .net
ウンウン良かったね
もう戻ってくるんじゃないぞ

743 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 10:28:07.18 .net
社内営業命の部長とか見るとわけわからんわ、てなるよな

744 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 10:52:43.99 .net
いい評価もらってる人は地頭いいの?

745 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 11:21:34.54 .net
>>744
管理職の尻舐め力

746 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 13:20:02.38 .net
>>745
ちゃんとシワの一本一本まで丁寧に舐める奴が評価される

747 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 15:20:17.57 .net
>>744
>>735だぞ

748 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 15:45:09.67 .net
どうやったら大きい案件にアサインされますか

749 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 15:51:04.10 .net
上流工程の部署に異動する
異動できないならGLにアサインしてもらうよう懇願する

750 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 18:22:18.47 .net
ここに残るか出るか非常に迷う。

751 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 18:49:17.38 .net
>>750
俺は出ることにした
ちょうど先週話してきたよ

752 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 18:50:53.37 .net
どこに行くの?

753 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 18:57:51.20 .net
>>752
見る人が見れば特定できるから書かないよ
格上の会社とだけ言っとくわ

754 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:00:21.75 .net
>>753
いや無理だろ
得意領域あるの?

755 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:02:40.30 .net
自分が無スキル者だからといって
他人までそう思いこむのガチの無能って感じで微笑ましいわ

756 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:03:51.01 .net
>>754
ないよ
ただ入ってた案件に恵まれてたから話に食いついてくれただけだと思う

757 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:07:37.54 .net
>>755
同じ会社の仲間なんだからそうやって煽るのやめようぜ

758 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:38:58.32 .net
>>757

「いや無理だろ。得意領域あるの?」とか言ってくる奴が果たして仲間なんだろうか?

759 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:44:30.78 .net
内定者だけどテレワークなくなるってまじ?
つうか退職金なしってまじ?
ドコモにしようかなあ

760 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 19:56:42.89 .net
選べる立場ならこんなとこ選ぶわけないだろ強がんな

761 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:06:43.99 .net
>>758
精度の劣化酷いから混乱して余裕ないんやろ
多めに見ようや

762 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:07:47.18 .net
>>759
改悪関係なくどう考えてもドコモ選ぶだろ

763 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:11:53.90 .net
>>759
なんで説明受けてなおよ?

764 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:19:48.79 .net
>>759
新卒や中途は去年からないぞ
なくなるも何も募集要項に書いてないだろ

765 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:33:46.20 .net
>>759
在宅は週1回まで
退職金はDCに移行
家賃補助は消滅
転勤・単身赴任は今後も継続

766 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:37:16.18 .net
テクニカルスキル3だったわ
グループ内4以上はいないらしいからこれ完全に3以上取らせる気ないな
ってことはC以上はほぼ無理でグレード3が実質の給与上限
数年で平均年収相当下がるな

767 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:38:37.31 .net
師走の家計を直撃 食品・光熱費 値上げ相次ぐ すでに影響も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369491000.html


高騰していく物価
毎年下がり続けるKDDI従業員の給料

768 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:38:47.87 .net
>>766
間違えた
「3以上」じゃなくて「3までしか」ね

769 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:39:33.08 .net
>>766
あなたは新人事制度についてよく理解できていますね

770 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:40:40.34 .net
>>765
転勤時の社宅は維持されんだろ
家賃補助無くなっても給料上がるんだったらいいじゃん

771 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:41:34.89 .net
KDDI版ジョブ型転勤・単身赴任制度

772 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:46:05.64 .net
>>765
お前、何言ってんだ

ジョブ型人事制度に会社都合の異動とか転勤なんて無いぞ

773 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:55:02.06 .net
>>766
まあでも50-60万位で平均年収900万近くあれば通信インフラとしは高給だよ

774 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:56:03.10 .net
そんな後2、3年だろ

775 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 20:56:13.17 .net
そんなの後2、3年だろ

776 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:07:19.70 .net
>>773
グレード3ならそんなにいかんぞ
良くて800やな

777 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:37:54.43 .net
グレードが高い上の世代に1や2は付けづらくなるから、1か2でも給与が維持か微増になるグレードの低い若手社員は割りを食うわけだ

結果年功序列は変わらない

778 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:50:32.37 .net
>>751
みんな出るんだな

779 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:52:55.63 .net
>>777
無能な高給取りの待遇下げるための制度なんだから年配だろうが容赦なく1,2つけるよ

780 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:53:14.56 .net
>>778

そりゃそうでしょw
少なくとも転職活動はすると思うよ

781 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 21:57:12.32 .net
まともに会社の状況見れるやつならとりあえず転職活動してみるわな
この会社成長する余地がない上に待遇悪化まで始めたんだからもう先は長くないってわかるでしょ

782 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:00:28.47 .net
ここで転職を煽ってるのって人事?

783 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:01:01.59 .net
>>779
正解

784 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:01:21.55 .net
>>782
どうしてそう思う?

785 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:06:29.16 .net
>>782
正解!

786 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:06:36.52 .net
転職者が多いほど評価が上がるから

787 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:08:23.05 .net
ここに書き込んでるようなやつを転職させたいって気持ちはわかるな

788 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:20:29.58 .net
みんな転職して過疎るのは寂しいな

789 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:25:10.54 .net
出社が辛くてメンタル不調ですって言ったら甘えだって言われそう

790 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:27:15.34 .net
>>788
辞めた後このスレ見るのが最高の娯楽だから減らないぞ

791 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:29:22.98 .net
D評価だった、不透明。
360度評価に納得感がないし、4以上は本部長承認って意味不明。
普通にやったら評価2–旧7だからってなんだそりゃ。4と5−旧10を出すつもりなし?

コスト削減で無理してるのに株主配当は5円増配って許されるの?

792 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:36:07.50 .net
>>791
待遇を引き下げるための新人事制度なんだから当然

793 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:39:21.17 .net
転職できるならとっととした方がいい

794 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:39:46.76 .net
今日面接受けてきて、御社はブラックですねとか言われたw

795 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:43:42.39 .net
>>408,519,766
この辺が真理か

796 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:45:08.87 .net
>>794
事実だけどそれを言う会社もどうかと思うぞ…

797 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:50:26.85 .net
>>794
少なくともうちはまともだから気なさいよっていう担当者のラブコールやね

798 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 22:54:07.85 .net
>>794
ブラックですねって言われるとかどれだけ現職の愚痴言うたんや
面接で現職悪く言うのは印象悪いからやめとけよ

799 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 23:01:51.84 .net
>>766
5段階評価で4,5が存在しないって意味不明過ぎる
通知表で4,5特別申請必要ですなんて世の中有り得んだろ
KDDI版って悪い所だけだな

800 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 23:11:01.09 .net
>>799
KDDI版絶対評価

801 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/01(水) 23:27:14.62 .net
ここは新人事制度をしっかり理解している方が多くて素晴らしいですね。
説明会は大成功だったという証拠でしょう。これで私もなんとか来期3が貰えそうです。

802 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 00:55:25.25 .net
給料がどんどん下がっていくのが分かったから
固定費削減のため家族全員楽天モバイルにした

auひかりは解約

803 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 01:05:06.69 .net
マジで4,5なんか部署で一人いるかどうかって感じになってるわ
俺は3だったけどこれでもかなりマシらしい

804 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 01:26:23.27 .net
NHKでKDDIの新人事制度が取り上げられたとき
真っ先に何が行われたか

GLから部下に悪い評価を伝えるトレーニングです

繰り返し何度も研修が行われています

805 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 03:40:26.46 .net
>>804

このトレーニングやってたなー
覚えてるわ

806 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 06:32:42.48 .net
出社病にかかった会社上層部に効率化や生産性向上の話をしても無駄なので粛々と結果を出し続けよう
https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2021/12/01/120000

807 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 07:33:46.05 .net
>>806
この方は我が社では評価1ですね

808 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 07:50:45.89 .net
というか今期MPクソ高いうちの部はMP達成してる奴居ないから低評価の嵐
絶対評価だからそれが普通なんだろうけど、そもそも人から決められたMPで評価されるって納得感0なんだよな

809 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 07:58:18.13 .net
>>808
MP達成しても2ですよ

810 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 08:05:12.40 .net
>>809
絶対評価崩壊してるじゃん
内実最高評価3なのにどんな奴が3付くの?

811 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 08:24:42.11 .net
テクニカルスキル評価にMPなんて関係ないぞ
スキルがあってそれを生かしてるかの評価なんだからせいかは関係ない
大切なのは上にできるやつって印象をつけられてるか
この会社で大切なのはアピール力っていい加減覚えよ?

812 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 08:38:33.67 .net
人間力×アピール力=KDDI版絶対評価

813 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 08:42:42.53 .net
>>811
MPって売上のほうだろ??
売上・利益を評価しないって狂ってるな

814 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 09:05:28.61 .net
何が絶対評価で何が相対評価か理解してない奴が多すぎ

815 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 09:10:28.98 .net
他にすごい奴がいたから今回のキミの評価は2

816 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 09:49:07.80 .net
>>813
成果評価はテクニカルスキルと別にあるだろ
ちゃんと説明会聞け

817 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 09:55:43.41 .net
どんだけ言葉遊びしようが
最終的な評価は2しか付かないんだろ?

818 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 10:04:41.68 .net
>>817
最終的な評価は2でなくてDが標準です

819 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 10:21:09.93 .net
成果評価の反映先は賞与
能力評価の反映先は人材育成
成果評価と能力評価の反映先は配置や昇格給

820 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 12:26:35.17 .net
テクニカルスキルのxlsで要件をちゃんとみたか?
4は精々部で数人、5は取らせる気ないって書いていうような条件がかいてあるぞ

821 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 12:38:50.80 .net
新人事制度の攻略方法
・テクニカルスキル
全社または本部長案件にアサインされてアピールする
・コアスキル
上司と同僚とに回答前に根回ししておく

専門性はいりません
必要なのは人間力だけです

822 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 13:24:59.66 .net
最近、部内で勉強会が頻繁に開催されるようになったのだが、何故だろう

823 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 13:42:08.57 .net
>>822
やってるアピールできるから

824 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 13:46:00.94 .net
>>822
上司へのアピール

825 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 13:50:03.38 .net
勉強会を開催することは大事なんだけど
開催数をKPIにされるとモヤるんだよな

826 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 15:33:12.48 .net
>>822
君、テクニカルスキル評価基準を見てないだろ

勉強会を企画しない限り、評価4や5は絶対に付かない
最高でも3になる

だから突然勉強会が開催されるようになったんだよ
内容は資料を朗読するだけだが

827 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 16:05:49.83 .net
レベルの低い勉強会開いてやった気になるの辞めてほしい

828 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 16:06:23.24 .net
勉強会を実施したという事実だけ必要

829 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 16:14:18.13 .net
>>827
専門的な内容やるとついてこれない奴が出てきて脱落してしまい不公平になってしまう
結局>>828が重要視されてしまう

830 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 18:34:50.10 .net
ワイはDやったわ
一安心や

831 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 18:42:36.67 .net
他の部は勉強会活発なのか
うちの部、勉強会なんてねーよ

832 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 19:57:00.39 .net
勉強会なんて意味ないぞ
うちのGLからは本部長にできるやつだと思わせないと何やっても無駄
稟議の場なんかで技術力のアピールをしろと言われたよ

833 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:08:22.42 .net
GLがバカだと苦労するよな

834 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:24:11.54 .net
>>832
稟議って技術的なワードはなるべく避けるもんだと思ってた

835 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:26:28.55 .net
勉強会やってるというだけで技術力あると認めるのも本部長として結構ヤバめ

836 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:26:47.66 .net
勉強会なんか企業の生産効率考えたら、絶対やるべきじゃないけどな
その中でも、フィロソフィ勉強会とリンクフォレストワクワクは愚策中の愚策だけど

837 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:28:33.12 .net
>>836
生産性なんてどうでもいい
やってる感を出すことだけが目的

838 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 20:54:24.09 .net
出来の良いDだから落ち込まないでと言われた

839 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:04:18.38 .net
結構他の部署でもやってる感出すためだけの勉強会あるんだな
うちだけかと思ってたわ

840 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:07:41.25 .net
>>838


841 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:08:52.59 .net
大型案件で炎上させた俺がB+だったんだけどDとか有り得るのかよ

842 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:14:24.67 .net
>>841
火消しに奔走した奴がDなんだろ多分

843 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:18:51.77 .net
>>838
どういうことだよ…

844 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:23:45.69 .net
>>841
本部長承認取ってくれたのか
いい部長、GLなんだな

845 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 21:59:50.50 .net
1とか2の奴は今のうちに転職した方が良い
給料下がってから転職してるようでは遅い

846 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:02:38.07 .net
>>844
今回の評価は正式なものではない

847 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:16:44.80 .net
今マジで若手転職ラッシュすぎてやばい

848 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:23:06.10 .net
>>845
来年からコアスタッフ(笑)だしな

849 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:29:54.13 .net
>>834
稟議って「男気」とか「根性」って言葉が沢山書かれてるあれね

850 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:32:50.20 .net
>>847

若手はいいよね
すぐ転職できるから
30歳超えたあたりからだいぶ転職キツくなるよね

851 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:41:54.92 .net
若手が複数人辞める→それ見て焦った若手が辞める→それ見て…
そして誰もいなくなった

852 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:42:39.62 .net
>>850
30超えたらしっかり経験ないとキツイだろうね
20代はまだポテンシャルで取ってくれる

853 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:44:39.84 .net
コアスタッフで退職って中途のことだよね
どういうことよ

854 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:49:02.49 .net
>>853
入ったけどここがゴミすぎてすぐに辞めたってことでしょ
結構な数のコアスタッフが入ってすぐ辞めてるのとか主任や社員が続々辞めてるのとか見るとマジでもう未来ないんだなって感じしかしない
11月の人事発令の退職者見ると震えるわ

855 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 22:52:56.98 .net
>>854

ものすごい数の人数だよな
俺もびっくりしたわ

856 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:03:52.78 .net
来月末のには俺が乗るから見てくれよな!

857 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:04:43.18 .net
俺は今月だわ
退職メール宛先リスト作ってるけどめんどくせえw

858 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:15:03.92 .net
高い年収、
ホワイト度ランキング上位

何が不満なんだ

859 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:39:23.49 .net
30年後までその良い待遇がが続く未来が見えなくて、スキルもつかないから年取ってからでは逃げられない
なので若さが武器のうちに逃げるしかない

860 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:41:30.54 .net
>>859

それすごく重要

861 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:42:30.63 .net
素晴らしいジョブ型人事評価制度
素晴らしい福利厚生制度
素晴らしい出社制度
素晴らしい副業制度
素晴らしいフィロソフィ
素晴らしい社風
素晴らしい人

ああ、なんて素晴らしい

862 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:45:32.55 .net
素晴らしい経営者 
素晴らしい上司

863 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:46:13.22 .net
人事はあの人事発令の退職リスト見ても、なんとも思わないんだろーな
辞めるって発想自体に理解できてなさそう

864 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:52:42.78 .net
単純にここの仕事つまんないんだよね
打ち合わせ出たり伝書鳩したり上の顔色伺ったりがお仕事
自分で何か付加価値を生み出す業務をやらせてもらえる部署が少なすぎる

865 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:56:01.07 .net
>>864
KMO行けば泥臭い営業できるぞ

866 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/02(木) 23:56:33.05 .net
>>865
結構です

867 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 00:02:05.16 .net
>>863
KDDI版ジョブ型人事制度という名の
KDDI版早期退職制度だからとか?

868 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 01:43:57.78 .net
>>864
あなたが優秀ならば
うちのチームに是非来て欲しい

869 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 02:11:31.84 .net
>>864
意味不明な言葉で変換してくるやつもいるから
伝書鳩の方がよっぽどまし

870 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 07:31:03.73 .net
>>868
退職予定なので…

871 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 08:43:43.61 .net
会社の思惑
・高齢化社員給与減あわよくば退職
 ┗思惑通り給与減見込
・それを見て若手社員奮起っ!
 ┗奮起どころか退職の嵐っ!

結果
やる気ある社員居なくなる

872 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 08:45:39.71 .net
どこに転職する人が多いんだろう?
ソフトバンク、ドコモ、コンサルあたりか?

873 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 09:09:17.77 .net
起業

874 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 09:37:07.94 .net
>>872
メガベンチャーやGAFAM以外の大手外資テック

875 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:09:01.50 .net
楽天、最近退職金と定年制導入とかで、うちやドコモから人をさらってるぞ

876 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:10:29.73 .net
>>874
かっけぇな

877 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:15:28.24 .net
会社は20代しか期待してないし楽天で力発揮するのもありか

878 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:15:45.77 .net
セールスフォースはよく聞く

879 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:29:39.01 .net
転職考えておりましてインターネットのIPネットワークの開発か運用希望なのですが、募集職種としてはどのあたりが適切でしょうか?

880 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:35:17.39 .net
>>878
年収良いよな

881 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:37:18.83 .net
>>879
求人票見ればわかるでしょ…

882 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:47:11.99 .net
>>875
ドコモから楽天に行くわけ無いだろ
年収も待遇も安定性も段違いだわあほ

883 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:55:19.14 .net
>>882
linkedinとか見たらそこそこいるのすぐわかるわ、あほw
俺らの後輩筋が向こうですぐ部長とかになってんだぜ

884 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 10:56:25.71 .net
セールスフォースは金いいよなー
俺が初めて頂いた女の子が働いてるけど、多分給料いい

885 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 11:17:45.34 .net
楽天とうちはどっちがブラックなん?

886 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 11:18:56.32 .net
〇〇さんは映画を見て感動ができる人ですか

887 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 11:31:50.22 .net
なんでdocomoから楽●行くんかなー?
待遇と将来性はdocomoの方が断然良い気はするが。

888 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 11:50:07.83 .net
優秀な奴と年齢高めの人が転職してくなら俺らの相対評価どんどん上がってくやん、嬉しいわ

889 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 12:05:34.44 .net
>>887
ちょっと前のドコモは暗かったからな

890 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 12:26:28.31 .net
>>888
んもー分かってないですねぇ
能力評価にキャップはめた絶対評価なのでアナタがどんなに成果を上げて周りより優秀でも評価は最高点でC+です。

891 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 12:38:11.06 .net
会社がどうなろうと、既得権益は手放さねえ

892 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 12:39:11.11 .net
どんなに頑張ってもKDDI版絶対評価だから下がる事はあっても上がる事は稀
誰にも思いつかない奇抜で高額売上でかつ高額利益を生み出させないなら無理

893 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 13:12:22.91 .net
au版メタバースもリアルをVRに持ってくるだけじゃなくて、HololendsとかMR機器使ってVRの人をリアルに表示させるとかして、その通信を5Gで行うとか出来れば面白そうなのにな
せっかく通信の会社でXRやるんだから旧Facebookと同じことしてたら意味ないよ、あっちはOculusっていうクソ強いハードがある前提でやってるんだから
payも銀行もmarketも全て他社の後追いばっかで、かつ100億円キャンペーンみたいな上手い宣伝が出来る訳でもないんだから負け戦しかしてない

894 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 13:52:47.60 .net
リアルでできることをわざわざバーチャルでやる意味ないんだよね

895 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 14:11:27.98 .net
>>891
もう退職金他手放したでしょ

896 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 14:12:58.59 .net
>>893
あなたは優秀そうですね
評価は最高の2です

897 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 14:20:40.40 .net
会長が社長の頃の方が良かったな

898 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 15:07:30.74 .net
>>895
役員様の既得権益は手放さないから

899 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 15:09:31.74 .net
>>897
それはある。ここ数年で雰囲気悪化=現政権

900 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 17:48:01.94 .net
社長も業績じゃなくて全社員から評価されるようにして、自分の人間力を知ったら良いと思うよ

901 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 17:59:56.01 .net
業績なんて社員の待遇下げればいくらでもドーピング可能だもんな

902 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 19:31:44.67 .net
縦軸、横軸どちらも4,5がきつすぎる条件だよな

903 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 19:51:34.66 .net
で、結局平均年収はどれくらいになるん??

904 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 19:53:45.81 .net
>>903
850

905 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 20:58:17.39 .net
このスレの勢いが他社と比べて抜きん出てるなw

906 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 21:12:35.49 .net
>>904
それでも高いな

907 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 22:52:51.54 .net
DDI出身の問題じゃねーのか

908 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:08:38.28 .net
中計最終年だから計画達成のためになんでもやってんのかね
ソ連みたいやわ

909 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:15:58.54 .net
>>908
達成しないと社長が株主から怒られるからな、文句あるなら社長になって新人事制度変えるか転職か我慢しかない

910 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:20:19.51 .net
園児には良いスマホだよ
https://youtu.be/xIf4REiaMW0

911 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:25:11.65 .net
>>909
残念ですが管理職にもなれません

912 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:38:06.45 .net
そろそろ会社業績賞与の月数が発表されるかな

913 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:42:49.13 .net
されない。6がつ

914 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:48:59.16 .net
中途で来ようか悩んでますが上の方で書かれている情シス週5出社ってほんとですか?
求人票にはテレワークできると書かれているんですが

915 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:49:28.35 .net
いままで
Java、lpic、rpa、mcpc、python、セキスペ、基本応用スキル、○年目研修受けてきたよ
役には立たん

916 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/03(金) 23:54:34.51 .net
>>915
素晴らしい技術力をお持ちのようなのであなたのテクニカルスキル評価は2です。

917 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:03:01.68 .net
>>914
そういう指示は出てるのは確か
ただ他は知らんけどうちはGLの裁量でテレワーク許可されてる
従う意味ないから目立たない範囲でならやっていいよとw

918 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:10:29.53 .net
>>915
そんだけ学んできたなら転職した方がいいよ

919 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:18:35.56 .net
>>914
やめとけ

920 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:19:44.53 .net
>>914
実を言うと週5強制出社です。

突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

921 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:34:05.52 .net
>>917
どこの部だ?この件は本部長に報告します。

922 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:44:31.54 .net
人事面談で聞いたけど人事は情シスの週5出社を問題視してるみたい
めちゃくちゃクレーム上がって来てるって言ってた

923 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 00:59:30.56 .net
>>922
ハハハハ

その場で適当言っただけだよ
人事がそんなもの気にするものか

見ているのは常に上だけだ

924 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 01:04:36.86 .net
このスレの管理職と人事は悪の権化みたいな風潮大好きw

925 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 01:04:52.68 .net
数年前に「他社よりも給与水準が高い」って言ってたな。あの頃から新人事制度という名の減給を検討してたんだな。

926 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 01:13:05.98 .net
経営層はマジで悪の権化だと思ってるよ

927 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 01:16:12.95 .net
よくそんな会社で働いてられるな

928 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 05:03:55.90 .net
御社の人事部マジクソですねと言われたw

929 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 11:57:19.52 .net
へー他社の人事制度に興味があるとは凄く暇なんだねー

930 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 12:24:40.97 .net
>>866
www

931 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 13:18:23.24 .net
最近何社か面接受けてるけど、遠回しに昭和体質だと言われる事多いな
どこも似たようなもんだろと思ってたけど、うちって外から見るとかなり昭和体質なんかな

932 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 13:34:07.70 .net
>>931
どういうことに対して昭和体質って言われてるんだ?

933 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 13:57:40.02 .net
>>931

昭和体質だろ
意味がなくても、全社員週1以上出社させるあたりとか

934 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 14:08:09.74 .net
転職してくる人のレベルってどんなもんすか?

935 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 14:16:21.77 .net
>>931
冗談抜きに終わってるくらい酷いよ
障害が多いから週5出社なんてアホなこと言ってる企業マジで他にないだろ

936 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 14:49:21.73 .net
>>931
昭和じゃなくて旧日本軍体質

937 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 14:58:47.51 .net
>>935
そもそも障害やヒヤリハットを手順で解決するんじゃなくてテレワークを廃止しようって考えがダメ
そんなんだから業績も社員の給料削減って方向で解決しようとする

どうせ偉い人は「廃止じゃなくてハイブリッドだ」とか言うだろうけどな

938 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:07:00.48 .net
ちゃんとエンゲージメント下げたか?
エンゲージメントの回答を一番低く回答したらいいだろ
じゃないと変わらないわこの会社

939 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:07:51.15 .net
経営層や人事が槍玉に上げられるけど
ハイブリッドな働き方ができる制度は整ってるんだよな
恣意的な運用を行っている現場に問題があるわけで

940 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:31:03.94 .net
テレか出社か一目瞭然になる仕組みあればな
今日あの人テレだっけ出社だっけってやり取り何度も見てる

まあ予定表に記入してもらえばいいだけだけども

941 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:39:00.57 .net
>>940
???「テレワークをなくせばそういった無駄なやり取りも減る」

942 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:47:05.87 .net
>>940
居場所が分かるアプリあるじゃん
ちゃんと使ってやれよ

943 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 15:57:02.68 .net
元々エンゲージメントが低いうちの部は何も変わらんけどなw
エンゲージメントが上がろうが下がろうが無意味
問題の本質を理解してない部長、GLがエンゲージメント上げようと必死になってコミュニュケーション取ろうとしてくるからやめた方がいいぞ

944 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 16:27:23.24 .net
>>939
経営状況説明会とか見ると経営層はまともなこと言ってるんだよな
ただそれを途中で捻じ曲げる層がいる

945 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 16:35:21.90 .net
>>944
それが真の既得権益層

946 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:09:32.62 .net
全員出社すればエクセルの出社管理は不要
全員通常勤務すれば勤怠管理簡便

947 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:10:33.26 .net
フリーアドレスで席数が7割なので全員出社は物理的に不可能

948 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:15:28.77 .net
社長は交代までの数年間、業績が右肩上がりになれば良いと思っているだけ。
トヨタみたいに長期的なビジョンはない。
自分の代さえ逃げ切れれば勝ちだと思っている。
増配や新人事も目先で話題になればいいだけで、未来のことは知らん。
将来の減配と株価低下や優秀な人材流出のリスクなんかムシ。
雇われ社長の限界。

949 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:28:43.16 .net
モバイルが頭打ちなのは明らかでこの会社が成長していくには他のサービスで稼ぐしかないんだけどモバイル以外で稼げそうなサービスがないんだよな

950 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:35:05.34 .net
>>944
本部長、部長が既得権益層か

951 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:36:59.77 .net
>>949
作ってる連中が、スマパス、リスモ叫んでる老害だから

952 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:38:53.26 .net
>>949
メタバースがあるじゃないか
10年前のMMOゲームくらいの品質はあるぞ!

953 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:45:10.54 .net
>>952
ミーハーな社長が発表会のネタに飛びついた説

954 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 17:49:14.00 .net
メタバースは動きのしょぼさもそうなんだけどライブとかやってもただ映像流してるだけでなんもバーチャルのメリット生かせてないんだよな
フォートナイトのワンタイムイベントでやってたライブとかと比較するとマジで天と地の差

955 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 19:33:17.73 .net
さすがにバーチャルジャパンプラットフォームよりかはマシだろ

956 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:01:23.81 .net
下を見て安心してもねぇ

957 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:04:09.91 .net
あと5年は社長交代しないだろうし文句があったら出てったほうがいいぞ
有力な後継いないしな

958 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:19:11.46 .net
バーチャルジャパンプラットフォームを正直笑えんかった

959 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:21:50.06 .net
Googleの関連ワードに「バーチャル渋谷 失敗」って出るからな
世の中からどう見られてるかよくわかる

960 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:27:16.44 .net
>>957
東海林さn

961 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:28:58.23 .net
>>957

もう内田さんしか期待できないわ

962 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:31:22.32 .net
生え抜きのプロパーに社長やらせるのいい加減やめらるべきだわ

963 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 20:44:00.44 .net
>>957
えー?あと5年もいるの?

964 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 21:16:48.79 .net
>>957

後継はうっちーだな

965 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 21:22:55.83 .net
https://globe.asahi.com/article/14447848

966 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 21:40:12.48 .net
東海林さんも高齢だしうっちーに至ってはもういないだろ

967 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 22:13:04.43 .net
会社に頼るようじゃダメですからね

正直この言葉忘れませんよ

968 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 22:18:23.64 .net
>>967
年収下がるんで副業解禁してくれ

969 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 22:40:15.97 .net
>>965
消耗品

970 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 22:40:58.54 .net
>>961
ふざけんな馬鹿野郎

971 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/04(土) 23:44:58.08 .net
会社に頼らない人(退職者)が増えてきましたね

972 :バチェロレッテ:2021/12/04(土) 23:50:06.37 .net
成り立てのKHの月給は50超え?

973 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 00:30:54.79 .net
みんなギャーギャー騒いでるけど4とれるくね?

974 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 01:17:52.18 .net
>>973
優秀なんですね
この会社に是非居続けてください

975 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 01:22:24.88 .net
人財とかいう言葉を使う企業の大半は、実際は材料としか思ってないことを隠すために言葉遊びでやってるだけだからな
本当に財産だと思ってるなら福利厚生とか制度で示して、社外にもその評判が広がるようにすればいいだけのこと

976 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 02:31:47.65 .net
内田さんに期待って言ってるけど、内田さんのどこが良かったの?

977 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 07:14:54.22 .net
>>976

物の考え方が旧日本軍に近くて良いと思った

978 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 07:36:47.17 .net
>>977

確かに旧日本軍的な所は良いよね

979 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 07:49:12.19 .net
百歳近い人も働いているの?

980 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 08:12:44.11 .net
旧日本軍に近いかどうかは知らんが、近いと何が良いの?

981 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 08:47:33.05 .net
>>975
ほんこれ

982 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 08:57:21.87 .net
東海林さんは退任かねぇ

983 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 09:30:04.19 .net
みんなが辞めていく会社にはそれなりの理由がある
https://dime.jp/genre/1271147/

984 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 10:10:22.02 .net
>>983
あなたの人生を沈んでいく会社に捧げるなんてナンセンス!みんなが辞めていく会社には、何かの理由があるのだ。

いいこと書いてるな

985 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 10:13:26.99 .net
>>980
皮肉だろ
アスペかよ

986 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 11:26:58.44 .net
感謝しろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1638671180/

987 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 14:29:28.53 .net
お前たちには2つの選択肢がある
退職金を貰って辞めるか、退職金を貰えず辞めるかだ

988 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 15:33:13.19 .net
みんな貰えるだろ

989 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 16:32:58.48 .net
内田さんの経歴からの先入観か、いかにも建設と運用出身って感じがするんだよな

990 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:02:56.66 .net
【社会】「上司ガチャ」外れ強制出社 若手が嘆く不公平 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638505776/

991 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:06:32.39 .net
情シスは本部ガチャ外れ

992 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:35:37.39 .net
逆にどこの本部なら当たりなのか知りたいw

993 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:37:45.00 .net
事業創造本部とかどうなんだろ?

994 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:45:31.20 .net
妄想してるだけで金もらえる神本部

995 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 17:51:09.84 .net
>>993
あそこは昔の良き時代だった新ビジだろ
遅かれ早かれ今のサビ統みたいになる

996 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 18:12:05.62 .net
事業創造本部は異動したいけど公募以外で道筋あるのかな

997 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 18:30:40.59 .net
花形エリート部隊
歯車扱いの一般兵はいけません

998 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 18:49:47.07 .net


999 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 18:49:57.85 .net
埋め

1000 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/12/05(日) 18:50:05.37 .net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200