2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI正社員スレ51

1 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/30(土) 23:30:55.38 .net
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1633252831/

2 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/30(土) 23:39:06.28 .net
クソスレ立てんな

3 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/30(土) 23:39:17.33 .net
>>1
スレ立てご苦労
そんな君に強制出社を命ずる

4 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/30(土) 23:56:37.20 .net
>>2
死ね

5 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 00:07:43.94 .net
もうダメかもわからんね

6 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 00:17:34.88 .net
ここで愚痴って元気に毎日出社してくれよな

7 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 00:18:35.30 .net
前のスレ見て思い出した。
サービス統括本部の同期に聞いたが、メンタル休職の数とか聞くだけでおかしい
上から下まで休憩マジック使いまくってるとかもブラックにも程がある

8 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 00:41:57.13 .net
>>6
流石に強行できないレベルの反発あると思うぞ

9 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:14:50.25 .net
>>8
奴隷の不平不満など聞く耳持たんよ

10 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:16:20.24 .net
お前ら、転職を検討中の中途様に当社の状況知られたらどうなるか考えないのか

11 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:16:39.11 .net
>>7
サービス統括本部ってそんなにやばいの?

12 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:25:52.78 .net
サービス統括本部って他社の二番煎じの五流サービスばかりやってるとこでしょ

過重労働になる要素がどこにもない

13 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:27:39.78 .net
>>10
知られて困る状況にするやつが悪いよね
騙して入れてもすぐやめるだけだよ

14 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:53:52.86 .net
何で未だに
他キャリアでは普通に出来る
物理SIMカードからeSIMへの変更がpovoは
出来ないの?
今はまだeSIM対応端末がiPhone、iPadとPixelに極一部のAQUOS、OPPO等と少ないが
iPhone13からデュアルeSIM対応端末も出てきたし
対応しないと既存ユーザー離れに繋がるし
各社別のeSIM契約回線数で少ないと
新規周波数割り当ての
採点でも不利になるけどいいのかな?
しかも物理SIMカードはサイズが選べる
マルチSIMでなくnanoSIMで
サイズが1つで固定化してて選べない

15 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 01:56:21.30 .net
>>14
出社しないから
出社すればできるよ

16 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 02:03:18.01 .net
本部長閣下の仰ることだから間違いない

17 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 02:03:33.34 .net
物理SIMカード
povo2.0はマルチSIMカードだったので失礼しました
iPhone用とAndroid用と種類は統一された様だ
povo1.0はiPhone用とAndroid用とのnanoSIMのままだ
povo1.0からpovo2.0への変更で
SIMカードの変更が必要なんだ

18 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 02:10:55.30 .net
>>7
金融系部署は冗談抜きでブラックだから
絶対やめとけ

金融だけは異次元過ぎるわ

19 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 06:21:48.09 .net
>>18
サ統の金融系って金ビジしか思い当たらないけど

20 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 06:34:07.04 .net
>>18 >>19
マーケに変わった金融系だけど相変わらず残業休憩マジック使わされてるよ

21 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 07:15:44.26 .net
>>11
いまだにスマパスとかリスモのノリで上が作戦立てるから下が呆れてついてけてない

22 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 07:59:18.10 .net
>>21
まじで上からLISMOってワード出てくるから聞いたとき衝撃だったわ。頭化石かよと。

23 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 09:46:03.85 .net
「コミュニケーションが大事だからリモートじゃなく全員出社な」
「部会で理由説明するわー」
「リモートで説明するわー。質問禁止な」

24 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 10:27:38.45 .net
未だにスマートバリューは我が社が考えた画期的なサービスってポジってるんだからもう終わりだろ

25 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 10:51:00.22 .net
うちの本部も全員出社にしよっかな
どうもHEが多い

26 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 11:06:20.70 .net
>>19
金ビジの退職率やばいけど
金融はどこも仕事がブラックなイメージ
本部のノルマがエグイて言ってた

27 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 11:31:16.61 .net
上期1on1何回やった? 2回しかやってないんだが。評価文句言いまくる

28 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 12:11:54.16 .net
>>27

毎週やってたが、1on1は意味ないから廃止すべきだわ

29 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 12:29:55.96 .net
金ビジって退職率高いけど、それに比例して中途採用も多いって聞いたんだけどどーなん?
金ビジの希望者多いって聞く

30 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 12:37:14.21 .net
使い捨ての奴隷

31 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 13:13:34.82 .net
360度評価、ふざけた質問多くね?まともに回答出来んわ

32 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 13:39:34.56 .net
>>24
社長も本部長もそれ言ってるからな

33 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 13:44:58.10 .net
>>24
真似された時点で無価値なのにな

34 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 13:55:32.22 .net
金ビジは中途の部長クラスが辞めまくってるよな

35 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 16:54:07.00 .net
後ろで庭se新規即povoを勧められてる夫婦がいる。 『2台ずつ計4台買えますよ、不要な分は売ってもらっても良いですし。ただ3カ月維持した方がいいのでそれならauで維持するよりもpovoにすぐ変えた方がいいですよ〜。今日契約して明日また来ていただければpovoに変えるお手伝いします!』 悪魔や

もたふぁんFold3
@motor_fan_2017

36 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 17:26:24.34 .net
>>29
うちの過去の退職履歴は直近しか見れなくてクソだけど
2,3カ月で辞めていく中途多いよ

中途の5年以内退職率は7割、8割だと思う
2016年の黎明期に中途採用された人は今はほぼいないしね

37 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 17:28:01.16 .net
まあ金ビジというか金融系部署は
高度な専門知識や専門資格ナイト仕事できないから
それがキツくてやめてく人が多い
ソリューションやコンシューマから異動したら間違いなく勉強地獄で死ぬ

38 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 18:05:40.92 .net
>>36
5年生存率みたいな表現だなw

39 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 19:16:29.72 .net
>>37
ソリューションやコンシューマの人達は厳格な規則を守るのは苦手だからやばいだろう
社内規則なら力関係で黙認されても金融でやったらシャレじゃ済まんだろう

40 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 19:34:31.94 .net
>>39
そもそも資格無いと仕事できないから
専門資格の取得を毎年しないといけない

しかも上位資格を持ってる人大半だし
金融系の部署はペイ以外は大変だと思う
ペイはクソ楽だけど銀行、生損保は生き地獄だと思う
逆に銀行や保険担当は社内でも難関資格持ってる人しか担当できないしエリートだと思う

41 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 19:47:32.15 .net
Dラン大出身の同期2人がPayじゃない金融系部署にいるんだが

42 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 19:52:48.76 .net
>>41
学歴じゃないんですよ

43 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 20:03:48.50 .net
去年の自粛期間でYouTubeで月300万円以上稼げるようなって
女子中高生なら誰でも知ってる大手実況者になってやめた同期いたな

44 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 20:25:05.53 .net
金融系ってもSLの金融とは天と地の差がありそうだな

45 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 20:50:49.59 .net
>>43
kwsk

46 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 21:01:40.49 .net
>>45
騎士A、すとぷりみたいな売り方でクソ伸びてたわ
今の時代だとYouTuberも選択肢の一つだろうな
オンラインサロンやメンバーシップでも稼げるし

47 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 21:40:59.61 .net
>>43
よっぽど夢あって草

48 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 21:53:01.94 .net
出社して京王線みたいなテロに巻き込まれたら会社訴えていいんだよな

49 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 21:54:59.99 .net
>>34
白岩閣下の大好きな「市場価値の高い人財」から
こりゃ駄目だとNOを突きつけられているということ

50 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:09:19.72 .net
>>47
youtuberとか
よっぽど才能無いと無理だろ

51 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:14:15.88 .net
>>50

そんなことはない
俺ですら、月30万稼いでる

52 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:19:28.45 .net
>>51
急に嘘臭くなったな

53 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:21:49.28 .net
>>48
訴えていいと思うよ
労力の無駄だろうけど
訴えるのは自由です

54 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:24:11.75 .net
>>52

嘘だと思うなら、やらなきゃ良いよ
一生KDDIの奴隷で頑張ってください

55 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:28:18.52 .net
>>49
ジョブホッパーは評価しない!

56 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:45:31.80 .net
>>54
チャンネル登録するから
リンク張って

57 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:52:49.03 .net
>>54
知り合いで2人やってるやついるけど月数十万くらいならお気軽に誰でも余裕って感じには見えなかったなぁ

58 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:54:33.78 .net
>>56
まだそこまでじゃないが
是非登録してほしい

https://youtube.com/user/shiratama301

59 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 22:59:23.64 .net
>>58
それっぽそうな
全く他人のチャンネルを貼るのはやめとけよ

60 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:00:09.80 .net
>>57
意外に働きながら
YouTube兼務しながらやってる奴多いのか?

61 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:00:09.82 .net
>>58
これで月30万も貰えるの?

62 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:02:58.78 .net
>>60
収益化すらキツかったっていってたよ
コンスタントに動画あげないと再生数伸びないから時間ばっかり取られて全然割に合わないって

63 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:05:45.34 .net
>>61
赤の他人のチャンネルだし真に受けるなよ

64 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:10:51.77 .net
株と仮想通貨の方が副業としてはよっぽど楽なんだよな

65 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:15:39.85 .net
>>64
だよね
今年は含み益入れたら300万近く増えてるわ
だらだら働きながら種銭稼ぐのが正解

66 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:22:11.72 .net
その登録人数じゃ無理

お前に見栄張ってるか、お前の嘘かどっちか

67 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:30:19.32 .net
>>65
そうなんだよな
月次利益が安定して月収超えてくると安心感がある

68 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/10/31(日) 23:34:15.94 .net
>>67
そこまでいくと人生勝ったようなもんだね

69 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 00:48:25.42 .net
退職金無くなるけど
今までの積み立ててきた退職金は一括で
来年貰えるのか?????

70 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 06:50:55.18 .net
>>69

もらえない。完全になくなる。
だから、今どんどん退職していってる。

71 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 07:07:12.44 .net
>>70
そんな説明あったか?適当抜かすなよ

72 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 07:14:01.74 .net
>>69
退職一時金をなくして、今後の給与アップの原資にするというのが人事の主張。
ただし全員アップするわけではない。

73 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 07:14:08.26 .net
401kに移行するだけだろ

74 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 07:21:32.30 .net
電車怖くて乗れないので出社できません

75 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 10:11:23.66 .net
勤務実績報告したくても重すぎて仕事ならない
人事企画部は何で改善しないんだ

76 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 10:20:56.81 .net
>>75
社員の生産性を向上させても人事企画部の実績にならないから

77 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 10:22:43.95 .net
月初のアクセス集中はしょうがなくね?

78 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 10:24:42.27 .net
>>69

もらえないですよ

79 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 10:47:07.17 .net
企業型DCの運用商品ってどこでみれる?

80 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:00:57.35 .net
>>77
月初日は入力時間を本部ごとに分けるとか、
ルールで対応しないのが悪い。

81 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:19:56.92 .net
>>69
貰えない
降格マネージャーの退職金は減少
確定拠出年金の掛金に按分されるので定年まで勤め上げれば移行前の積立も含まれるが途中で退職すると損する

82 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:25:27.80 .net
>>80
そもそも勤務実績は毎日入れるルールなんだぜ?

83 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:42:13.15 .net
>>81
お前理解してないな

84 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:42:55.85 .net
>>83
説明よろ

85 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 11:43:42.89 .net
>>82
月次申請の話じゃないの?

86 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 12:09:48.77 .net
>>85
月次締めだけなら多少待ったところで業務にならないなんてことないでしょ
勤務実績を月初にまとめてやろうとして文句言ってるように見えるけど

87 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 12:33:36.10 .net
>>82
毎日朝に入力してるが??

88 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 12:34:46.19 .net
>>86
29日の勤務報告どうするんだよ?

89 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 12:41:44.10 .net
>>88
29日分と月次報告で業務回らんほど時間かかるか?
2,3分で終わったぞ
部長GLは承認で死にそうだけどな

90 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 12:44:58.13 .net
>>89
今朝のレスポンス悪化で全くすすまんかったぞ

91 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:20:54.41 .net
>>82
残業なしの無能にはわからん世界

92 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:29:39.33 .net
休憩マジックを駆使して何とか所定時間内に収まっているかのように見せかけないとならないからな

93 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:31:12.48 .net
休憩マジックって労基署にバレたらアウトじゃないの?

94 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:32:03.72 .net
魔法なので

95 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:32:50.43 .net
自分で休憩してますといわせるところまでが魔法

96 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:49:03.02 .net
>>77
なんで通信会社なのに
トラフィックに備えた運用できないんだよ
仕事してないだろ人事の無能
他社でも工夫してるぞこれぐらい

97 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:50:42.30 .net
>>93
労基署に公衆電話から
KDDIが虚偽の休憩申告を黙認してるって
匿名で通報しとくわ

みんなで通報したら
労基動くしやってやろうぜ

98 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:55:41.35 .net
電話での相談・通報は、厚生労働省が開設している「労働条件相談ほっとライン」から無料で可能
電話番号:0120-811-610
相談時間:(月・火・木・金)17〜22時、(土・日)10〜17時

ちなみに匿名でかけられるから
とりあえずかけるだけかけて名乗らなければOK

KDDI傘下の電話番号はバレる可能性があるので
できれば他社携帯か公衆電話からかけるべき

99 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 13:59:21.65 .net
労基署も認識してるけど実害がないから責めるに責められない
それ故に人事が放置してるだけ
申告が多発すればさすがに動くぞ

100 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:08:16.31 .net
>>96
静的なページはすぐ開くんだからDBが遅いだけじゃねーの?通信会社関係あるか?
勤務管理のしかも月初の処理のためだけに数万人の情報更新でレスポンス劣化しないような設備準備してるとこあれば教えて欲しいわ

101 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:12:14.44 .net
働き方改革の実行と健康経営の推進について

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/03/29/3703.html

102 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:15:27.61 .net
>>91
残業申請含めても毎日出してりゃ大した数にならんだろ

103 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:39:03.85 .net
>>100
設備準備はスケールアップで対応してるとこはあると思うぞ。
設備で無理なら本部ごとに時間分けるとか運用ルールでやりゃ良いのにどっちもない。

104 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:40:25.48 .net
>>102
俺は単日処理するのに午前いっぱいかかったぞ

105 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:45:30.46 .net
>>103
うちの勤務管理って結構古いけどオンプレじゃないの?そんな気軽にスケールアップできんやろ

106 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 14:55:14.86 .net
お前らルールやらリソース増強やら手間や時間がかかること好きだな
こんなもん締め日伸ばして空いてる時間アナウンスすりゃ金も時間もかからず終わりだろ

107 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 15:00:08.23 .net
厳密に考えると8:30-9:00、17:30-18:00が残業扱いになってないのもおかしいんだよな

108 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 15:12:35.68 .net
裁量で毎月30時間以内のワイは勝ち組ってことでええか?

109 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 17:23:32.05 .net
サビ統の休憩時間は全社トップらしいから、すげーよなwwww

110 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 17:52:32.33 .net
>>107
これって今の時代にOKなん?

111 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 18:11:09.55 .net
>>105
だったら運用考えるべきだよね。
S番号の奇数偶数で閉塞時間帯作っても良いし。

112 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 18:11:50.10 .net
>>110
うちの1日の所定労働時間が7.5だから8時間超えないと時間外労働として割増払いませんよってだけ
労働基準法で認められてるから法的に問題ない
ただうちの会社がケチなだけ

113 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 18:53:31.10 .net
>>112
所定労働時間が7.5の理由てなんなんや
最初から8時間しとけば会社としては得やろ

114 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 19:22:44.33 .net
>>109
なんで人事は何もしないのかね

115 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 19:25:38.18 .net
>>114
無能だから

116 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 19:44:46.32 .net
>>114
人事部のジョブディスクリプションに書かれていないから

117 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 19:57:05.75 .net
>>113
単純にdも7.5、sは7.75だから8にしたらうちへの希望が減るからじゃね?

118 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 20:48:46.00 .net
>>106
それも運用の一部だと思ってる

119 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:12:44.17 .net
今の勤怠って白岩が人事部長の頃に入れたa社のシステムだろ

120 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:19:04.24 .net
マジでサビ統だけでも監査してほしい
未払い残業代を払えや
過労死寸前で鬱になった仲間に補償しろ

121 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:25:33.79 .net
サビ統は軍隊だからなー
サビ残どころか、何人を休職や転職に追い込んでんだよ

122 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:35:24.63 .net
今まで退職のメール来るのはほとんど知らない人だったけど、最近よく知ってる先輩や後輩がどんどん退職する。そして原因は病死の様だが若くして亡くなった人もいて本当につらい。サビ統は本当にやばい。

123 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:38:24.33 .net
>>122
そんなに働いて、どんなサービスを作ってるんです?

124 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:46:20.98 .net
>>123
100年メールだろ

125 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:55:38.91 .net
前スレにもあったが
住宅手当:約5万
退職金:約5万
年120万の手当を無くす
代わりに給与に反映するという説明だった

(年収高く見えるので転職市場で優秀人材確保としては正しい)

だから新人事制度になり年収100万上がりますとかに
騙されないように注意な、今回は騙す気満々に見えるから
120上がってトントン、評定2がデフォ考えると
200は上がらないと実質賃下げ

126 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 21:57:23.41 .net
ww

127 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:05:06.63 .net
1on1毎月やらなかったのに評価悪かったらクレーム出しまくる

128 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:21:46.20 .net
>>125
これまでの分の退職金どうなるって言ってた?

129 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:39:46.91 .net
積み上げてきた退職金が確定拠出年金に回されちゃうんだったら人生設計狂う人出てくるんじゃないの
ローン返す予定だった人とか

130 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:44:02.76 .net
>>129
定年まで勤め上げれば変わらんやろ

131 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:47:54.99 .net
>>128
DBの話?

132 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:52:58.12 .net
つかもうぜ

133 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 22:53:43.29 .net
>>125
絶対そんな上がらんわ
賭けてもいい

134 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 23:00:50.87 .net
>>125
そもそもの実施目的が報酬の大幅切り下げだってことを忘れるなよ

135 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 23:02:22.22 .net
>>131
DC?

136 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 23:03:52.31 .net
>>131
すまん途中で送った
DCに金額そのまま移行されるん?

137 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/01(月) 23:05:11.60 .net
企業型DCの拠出額はグレードによって固定だから移行前の分は按分しましたと言われてもおかしいんだよな

138 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:06:09.05 .net
>>123
働かされるんだよ
明日までにあれやれ、これ出せ、これやれ!って管理職どもに 
逆らえば評価2

139 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:08:06.77 .net
www

140 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:10:33.63 .net
>>137

移行前の退職金はなくなるから、今のうちに退職した方が絶対におトクだよ。

141 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:27:57.38 .net
>>138
やらなくても
評価2だよ

142 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:31:39.46 .net
>>141
最悪だよなw

143 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:44:20.01 .net
>>129
どう考えても一回精算だろ
違う制度なんだから

144 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 00:59:22.24 .net
>>106
PCに社員証タッチで自動入力されればいいのにね。PCと業端のBT接続でもいいけど。

145 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 01:00:12.35 .net
>>143

違うよ
積立てた退職金は今回でチャラになる

146 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 01:04:17.32 .net
無くなるということ?

147 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 01:05:40.75 .net
>>145
適当抜かすなよボケ

148 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 01:19:36.51 .net
>>146
そう

>>147
お前がボケだよアホ

149 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 01:22:54.71 .net
wwwwww

150 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 02:16:08.02 .net
>>148
まじ?
流石にそれはないだろ

151 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 02:20:04.52 .net
ホワイト部署ってどこ?

152 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 07:06:32.37 .net
>>151 園児猪捕獲隊

153 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 07:20:58.83 .net
適当なこと言って煽って遊んでるバカがいるな
流石にこれまでの分チャラはないでしょ

154 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 07:25:01.08 .net
>>150

今まで積み立てた退職金も今回提示された給与に含められている

155 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 07:30:17.55 .net
来年から住宅手当とか社宅手当もなくなるから、こりゃもう退職だな

156 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 07:51:24.27 .net
いったん給与に含めてしまえばいくらでも下げられるということ
生殺与奪の権を握るということだな

157 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 08:51:27.44 .net
>>154
それだと転職者との公平性がなくなるだろ
なんのためのジョブ型だよ
嘘ついちゃいかん

158 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 09:01:05.07 .net
>>154
定年間近にはとんでもない年収が提示されるんか?
テーブルで上限額決まっとるのに無理やろ

159 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 09:09:14.13 .net
>>154
どういうロジックだよこれ
20年働いてるぐらいから計算合わなくなるだろ

160 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 09:31:41.38 .net
>>156
簡単に下げられるのは提示されたテーブルの範囲内な。
下限値も上限値も明確だから公平だと思うわ。

161 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 09:43:12.71 .net
評価は1から5の間でつけます
下限値も上限値も明確なので公平です



162 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 09:51:24.59 .net
>>159

働いた年数じゃないんだろうね
要はこれからの仕事の結果次第なんだろう

163 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 10:00:58.65 .net
アホの構ってちゃんが適当なこといって不安煽ってるだけだから無視していいぞ

164 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 10:40:22.61 .net
>>163
知ったか振りしてんじゃねえぞボケ

165 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 10:50:20.08 .net
普通に考えて積み立てた分はDCに移行されるだけでしょ

166 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 10:56:26.09 .net
拠出金に按分されるとグレード固定だから正確に反映されないのでは

167 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 11:15:21.19 .net
>>165

前払いはしてくれないの?

168 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 11:22:15.63 .net
>>136
DBとして積み上げた金額は累積額確定で、一時金にするか年金化するか退職時に決める。
(勤続年数は移行後も加算)

169 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 11:48:37.40 .net
>>168
やっぱ消えるわけじゃないんだね
安心した、ありがとう!

170 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:04:50.65 .net
資料にはそのあたり全く記載されてないんだがな

171 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:06:05.78 .net
>>170
どの資料のことかわからんが、記載されてる資料はある。

172 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:07:44.82 .net
>>168
さすがにそのあたりはよくできてるな

173 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:29:41.74 .net
>>172
よくできてるというか当たり前というか。

174 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:40:27.99 .net
>>170
ほんこれ
関連資料一通り見てもどこにも書いてないんだよな

>>168は普通にデマの可能性があるw

175 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:43:59.83 .net
>>172
よく調教されてて草

176 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:50:13.09 .net
記載されてないとしたらチャラになるって言ってる奴も同類やな

177 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:53:15.54 .net
何がやべーってこのタイミングでまだその辺り明確にされてないことだよな
説明会来週からだっけ?クソな内容で反発食らってもそのままもう実施まで時間ないからで押し通すつもりだろうね

178 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:55:21.88 .net
やってる感満載の人事にまともな説明が出来る訳ないんだよな
制度設計はコンサルに丸投げだから担当者も詳細は理解できていない

179 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 12:56:37.72 .net
>>174
ハンドブック探してみな。

180 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 14:17:15.73 .net
退職金シミュレーターはまだ残ってるんやな

181 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 15:20:08.93 .net
新卒はどうなるの?
退職金なくて企業型DCで運用って人事に言われたけど、27万の中から自分で捻出しろってこと?それとも給料とは別に月数万分のストックオプション的なのがあって投資信託やら商品を自分で選べるの?

182 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 15:26:47.09 .net
>>181
かえれ

183 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 15:27:58.57 .net
>>181
ドリームキャストで検索

184 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:01:39.21 .net
>>181
それくらい勉強してこいよ
ここは質問コーナーじゃないぞ

185 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:03:05.35 .net
>>181
0からなら移行とかないしシンプルじゃん
ここの奴らも君と同じ説明しか聞いてないから資料を見返すのが一番いいよ
読んで理解できないなら諦めな

186 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:32:43.78 .net
>>181
退職金を前借りしてるようなものだから自分で勉強していかないとだめだな
こつこつタイプのインデックスファンドと言うのが素人には一番良いみたいだよ
FXとかの博打みたいなのは絶対ダメだよ
どうしてもやりたいなら遊び金でやること

187 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:34:14.42 .net
>>181
おいクソガキ
教えを請う態度がなってないぞ

188 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:37:43.41 .net
おまいら厳しいwwwwww

189 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:40:05.53 .net
運用商品手数料ぼったくりのゴミばかりだな

190 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:41:49.19 .net
>>189
人事部にそんなことを理解できる知能はない

191 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:52:57.29 .net
>>186
BitMexハイレバ100倍たのちいお?

192 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 16:55:02.30 .net
>>186
投資はB3の頃からもうやってるわ
米国のNASDAQ100とS&P500のインデックスファンド
最近地合い良すぎて数倍に膨れ上がってる

193 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:00:34.65 .net
手数料って0.5%下回ってればまあええよな?

194 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:03:05.03 .net
投機に自信があれば前払い受け取りにすればいいし
自信がなければグローバル株式と債券半々で充分だな

195 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:03:23.43 .net
>>192
凄いやん
偉そうなこと書いたのが恥ずかしいわ…

196 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:04:05.56 .net
KDDI株を買った方が運用益出るんじゃね?

197 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:06:31.73 .net
>>193
高い高い

0.15%でもまだ高いぞ

198 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:10:51.90 .net
>>196
持ち株会は今はしてないけど、
来年くらいから始めても良いかな?

199 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 17:13:11.53 .net
>>196
やめとけ
2010年前半はアベノミクスの追い風でよかったが後半はぱっとしないし
集中はリスキーだぞ

200 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 18:41:46.66 .net
みんな新卒に厳しくて酷いな
優しくしてやれよw

201 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 18:42:54.50 .net
>>196
奨励金で10%増しで買って単位貯まったら即売るのがいいぞ
この会社が成長すると思ってるなら持っておくのもいいと思うけど

202 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 18:50:29.35 .net
即売れないのに何言ってんだ

203 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 19:06:43.62 .net
売れるタイミングで即だろ
アスペかよ

204 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 19:10:33.88 .net
素直にミスを認めればいいのに人格攻撃に逃げる奴w

205 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 19:46:39.30 .net
事実指摘されて顔真っ赤なアスペちゃん
自分の読解力のなさを認めて改善に努めましょーねw

206 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 19:54:30.89 .net
株主の物心両面の幸福を目指してる会社だから持株はしばらくホールドします

207 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:02:53.23 .net
>>206
過去5年で
KDDI 21.79%増
日経平均 69.91%増

クソクソ言われる日経より上がらないクソ株なんて持つのやめとけよ
配当込みでも40%もいかない

208 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:18:07.75 .net
>>207
おすすめ銘柄おしえて

209 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:23:55.34 .net
>>208
マイクロソフト
o365にazureにゲームパスと伸び代しかない上にド安定

210 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:33:33.43 .net
>>202
こういう重箱の隅つついて勝ち誇ってるやつうちの部署にもいるわ
仕事の邪魔だから控えめに言って死んでほしい

211 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:34:36.06 .net
新卒のために教えてやるが
マイクロソフトの株を買いたかったら
ナスダックに行って
MSFTくださいと言うんだぞ

212 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:35:42.86 .net
>>210
お前が死ねや

213 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:37:49.01 .net
>>205
無理やり事実にしないと逃げの人格攻撃が無駄打ちになるからな
お前の負けだよ

214 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:39:30.30 .net
>>211
楽天証券でかいます

215 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:40:32.80 .net
アスペ認定のやつは誤解させてしまって申し訳ないの官僚答弁で終了できたのに

216 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 20:59:02.91 .net
楽しそうな会社ですね

217 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:00:36.41 .net
>>216

今までの退職金もチャラになるし、ほんと楽しいよ

218 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:04:34.74 .net
>>213
負けw負けってw
ほんとに勝ち誇ってるやんこいつ
間違い指摘したら勝ちみたいな思考のアホマジでいるんだな

219 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:08:22.76 .net
みんなもっかい新卒就活できるならどこいく?

220 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:26:11.32 .net
>>218
今度からはアホに指摘されないよう気をつけてレスしような

221 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:28:38.30 .net
>>213
なんJ民かな?レスバで勝ち負けみたいなの他所でやるのマジ恥ずかしいから気をつけた方がいいよ
つい会社で言っちゃったりしたら一生いじられちゃうから

222 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:37:45.69 .net
なんJ民がいるとかナチュラルにキモい

223 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:41:07.08 .net
>>220
どうでもいいこと突っついて指摘した気になって勝ち誇ってるところボコボコにしてごめんねw
楽しかったから君の勝ちでいいよwww

224 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:44:31.17 .net
>>214
auカブコム証券のことも思い出してあげてください

225 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:59:34.85 .net
>>219
もう一回やってもここしか入れんだろ

226 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 21:59:46.65 .net
>>212
戻ってきたらもう死んでて草なんだ

227 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:01:52.45 .net
>>223
素直に自分のミスを認めればそれで終わりなのにボコボコとか言い出して何と戦ってるんだか

228 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:03:01.58 .net
こんなクソみたいな言い争いで伸びるところがこの会社のレベルの低さを物語ってるよ

229 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:03:56.02 .net
>>225
すげーな
新卒じゃ絶対無理な自信あるわw

230 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:07:02.33 .net
>>227
何と戦ってるんだかって勝ち負け言い出したやつのセリフか?もう自分の書いたこと忘れたの?読解力ないわ記憶力ないわってマジモンの無能じゃん

231 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:18:36.01 .net
>>125
一旦会社を信じれば全員120万は上がるはず
自己責任で家賃補助と退職金の手当を給与に含めると言っているので

これが嘘だと組合仕事しな過ぎと言えるし会社が
平然と嘘を言っており問題としてネット記事などに取り上げてもらった方が良さそう

232 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:20:09.05 .net
>>230
俺はお前の文言に対して指摘しただけだけど
お前の中では俺の架空人格(アスペちゃん)を設定込みでつくりあげてボコボコにしたんだろうけどそれはお前の思い込みなわけで
だから何と戦ってんの?ってなるわけ

233 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:25:14.20 .net
>>232
君が勝ち負け言って戦ってた相手は誰かな?俺だよね?
じゃあ俺が戦ってる相手は?君だよね?
理解できる?あ、君の読解力じゃ無理だね

234 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:27:06.11 .net
結局金の問題に触れないままごまかしてるからな
新人事で一番気にされてるのはそこなのに

235 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:28:32.00 .net
都合悪いところだから隠すんだろうね

236 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:34:39.33 .net
>>219
高校一年まで戻って大学の専攻をICT以外にしたいなw

237 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:34:49.34 .net
やっぱKDDIの社員って人間力高いな

238 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:36:31.46 .net
会議とかいつもこんな感じなんかな

239 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:42:04.46 .net
>>238
これがKDDI流の働き方です

240 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:45:39.67 .net
>>233
お前が戦ってたのはお前自身が作り上げた架空の俺(アスペで無能らしい)だぞ

241 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:47:04.06 .net
>>238
自らミスを認める奴がいなければミスを指摘する奴もいない平和そのものだぞ

242 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:47:46.55 .net
来週の制度説明後も荒れるんだろうな
肝心なところについて有耶無耶にされて終わる気がする

243 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:49:20.99 .net
>>240
俺は架空の君と戦ってると思ってるのになんで君は俺にレスしてたの?君は誰と戦ってたの?言ってることが支離滅裂なんだけど…

244 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:50:17.49 .net
争いは同じレベルの者同士でしか起こらない!

245 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 22:52:02.74 .net
すまん実はこれ全部自演なんだ
退職金の話でギスギスしてたからちょっと話題変えようと思ってさ…

246 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:01:26.66 .net
>>231
君が信じるのは自由だが、給料は上がりません。
むしろ下がります。

247 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:01:34.47 .net
休憩マジックと退職金から話をそらしたい奴の仕業か

248 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:03:52.57 .net
>>243
架空の俺にシャドーボクシングしてるお前以外おらんやろ
俺→お前→架空の俺っていう一方通行のコミュニケーションになってるわけ
現実の俺に向き合わなかったのがお前なんだよ
だから始めに人格攻撃し出した時点でお前は終わってたんだよ

249 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:04:47.67 .net
>>231
組合が一度でも仕事したことあったか?
ボーナス減額ですら平気で呑んでるんだぞ
しかも交渉時間が無かったとかいう最低最悪の言い訳してたし

250 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:06:58.89 .net
>>248
それ君もシャドーボクシングしてるように見えるけどwほんと面白いな

251 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:10:26.78 .net
労働組合 『捧げる』

252 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:16:01.28 .net
スレ違いは別でやれ

253 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:21:49.95 .net
このスレ面白い

254 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/02(火) 23:26:36.22 .net
いじめは良くないぞ

255 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 00:46:32.58 .net
>>125
これ考えたら新卒の27万〜って実質…

256 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 01:22:19.97 .net
>>248
>>250
君たち今日同じエレベーター乗ってたかもしれんよ
もしかすると同じ部屋で仕事しとるかもしれん

257 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 09:06:29.79 .net
11月9日以降に
賃金についての詳細説明あるだろ?
そこで全てわかるやろ

258 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 10:32:17.04 .net
休憩し放題と勘違いしかねない外部の人に解説しよう
100時間、200時間残業しても、社員自らが「あーあれは休憩時間だったかもなー」と、自主的に勤務を法令内に調整する自発的行動が休憩マジック

259 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 10:34:38.19 .net
>>258
それを承認するのがKDDI版勤怠管理

260 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 11:24:22.62 .net
>>257
お祭り騒ぎだな
これが社長の言うワクワクの正体か

261 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 11:44:45.26 .net
年度末で退職予定だとどうでもよくなるな

262 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 12:20:45.87 .net
気にせず違法残業なんてしなきゃいい
仕事が終わらないのは、あなたの能力だけの問題だけではないのだから

263 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 12:30:04.29 .net
散々人事から空休憩入れるなって言われてて休憩多いとヒアリングかかったりするのにそれでもやるのってどういうモチベなの?
GLからパワハラされてる?それともただの社畜根性?

264 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 12:31:40.31 .net
>>261
ずいぶん先だな。
転職先決まってないのか?

265 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 12:41:04.80 .net
>>264
2年間限定で個人事業主やるんで

266 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 12:59:49.77 .net
有給を全部消化するならあり得るスケジュール感じゃね

267 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 13:14:16.38 .net
>>266
5ヶ月近くも有給たまってるやつなんていないだろ。

268 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 13:18:07.96 .net
1ヶ月で引き継いで2ヶ月丸々有給とかはよく聞く

269 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 13:22:14.23 .net
あ、年末と勘違いしていたよ

270 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 13:34:06.21 .net
次が決まってなくて3月末で辞めるなら夏ボまで待った方が良くないか

271 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 13:45:52.60 .net
皆自分の能力をかいかぶりすぎ

272 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 14:00:53.63 .net
そんなに辞めちゃう?
実力主義になっていいじゃん?

273 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 14:16:06.29 .net
本当に実力があるなら外出た方が間違いなくプラスになりそう

274 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 14:32:08.30 .net
3月末で辞めれば退職後でもボーナス貰えるぞ

275 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 14:42:44.87 .net
そうか下期分だから出るのか

276 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 14:52:46.32 .net
>>274
>>275
普通は6月在籍社員が支給資格だと思うのだが。
うちの会社は特殊なのか??

277 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 15:14:59.53 .net
俺の有給はまるまる2ヶ月分貯まってるな

278 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 16:28:09.19 .net
40日なんだから丸々2ヶ月は無理だろ

279 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 17:07:53.36 .net
1ヶ月間の営業日がだいたい20日間とみたからじゃないの

280 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 17:11:56.52 .net
>>278


281 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 17:31:38.14 .net
サービス統括本部は土日もテレワークしてるから
もちろんサービス残業

282 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 18:22:22.79 .net
>>281
サービス統括本部はガチでブラック
携帯だとログの残らないしね

283 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 18:46:42.97 .net
管理職だっけ亡くなったの。

284 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 18:59:44.28 .net
>>283
働かされすぎて亡くなったらしいな

285 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:15:47.38 .net
>>284
脳の出血とか聞いた
まだ30代らしいが

286 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:19:42.61 .net
>>285
合ってるよ

287 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:24:56.13 .net
サビ統だからサビ残しまくり
部長以上は全員マネジメント能力皆無だろ

288 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:33:52.14 .net
>>284
自殺じゃなくて経営陣は安堵

289 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:41:14.92 .net
自殺なら社長辞めなきゃいかんよな
電通でさえ、一名自殺できちんとケジメつけてるのに

290 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 19:45:03.95 .net
過剰に仕事したら飽きちゃうじゃん

291 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:10:46.04 .net
>>284
労災?

292 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:27:46.82 .net
お前ら組合に500円取られないようにしろよ
少額でも大切なお金だぞ

293 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:31:41.00 .net
組合費払ってるのにさらに別でとるの詐欺だろあれ
しかもなんもしなかったら勝手に天引きって

294 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:32:21.19 .net
毎日ネタ尽きなくて面白いわw

295 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:37:27.33 .net
てす

296 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 20:49:24.64 .net
毎月組合費に数千円取られるのいらつくわ

297 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:12:58.30 .net
>>278
重箱のすみつつきおじさん

298 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:26:23.69 .net
>>293

何それ、別で500円取られるの?
俺、気付いてないんだけど

ロクに賃金交渉もできずに、金だけ取るとか泥棒かよ
しかも、組合辞められないし

299 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:30:22.15 .net
>>298
お馬鹿さん

300 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:38:16.97 .net
>>298
組合からのメール見てみ
政治献金に使うから金出せってきてるよ

301 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:51:47.95 .net
>>298
こんなのが普通にいるから搾取されるばかりなんだな

302 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 21:52:32.41 .net
>>287
GL以上じゃなくて?

303 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:14:16.02 .net
>>300

マジかよー
さっさと組合辞めたい

304 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:18:46.82 .net
>>303
嫌なら粛々と不賛同のボタン押しや

305 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:27:09.39 .net
ただし組合は君を許さない

306 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:29:39.22 .net
許すも何も元から何もしてくれんやん

307 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:29:39.29 .net
w

308 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:30:31.36 .net
>>300
そもそも賛同が前提なのがおかしい

309 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:35:36.16 .net
労働組合は社員の代表なのだから
組合が政治献金すると決めたら従うのが当然

310 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:37:59.27 .net
今年ベアを要求すらしなかったゴミ労組

311 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:49:47.52 .net
今までの退職金もチャラにしゃがって
クソ労組が

312 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 22:52:43.36 .net
過去に自殺された社員がいるのに
本当に会社が腐ってる。。

313 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 23:01:29.49 .net
>>311
それは未確定だろ

314 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/03(水) 23:28:56.78 .net
もしそんな話が労組に持ち掛けられたら
二つ返事で承諾するだろうね

KDDI版労働組合

315 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 00:39:01.84 .net
povo2.0について
https://youtu.be/-8J6eF4WlSM

316 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 01:20:19.35 .net
>>260
まさに。一本!

317 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 08:40:15.28 .net
早く買収しまくらないと売上も利益も最下位になるでしょ
ドコモはNTTコムなど傘下になるし禿は買収で拡大しまくりだし

フリーキャッシュフロー1兆円突破のKDDI、「提携戦略が一番うまい」と言われるワケ
https://newswitch.jp/p/29463

318 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 08:52:48.58 .net
その原資は社員の給料減らして捻出したんだからちゃんと使えよな

319 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 10:24:36.58 .net
訳のわからん2番手3番手のベンチャーに金投げてるよね

320 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 11:15:57.61 .net
人が亡くなってたのか、だから急に8時退社徹底になったのな

321 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 11:52:43.42 .net
在宅勤務で自殺者減ったって言われてるのに強制出社の情シスさん…

322 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 11:56:21.97 .net
>>321
メンタル疾患者増えたからな
一方俺は強制出社でメンタルやられ気味だわ

323 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 11:56:27.38 .net
誰も情シス異動希望出さなければ良い
情シスに行かされるのはスキル低い奴だけ
そうすれば、自ずと自滅するだろう

324 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 12:03:08.27 .net
大丈夫?
こんな書き込んじゃって

325 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 12:33:32.71 .net
なんか問題な内容ある?

326 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 12:53:01.64 .net
自殺事件を隠蔽してた理由についてもっと会社は説明するべき
何隠し通して逃げ切ろうとしてんだよKDDI

327 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:15:58.52 .net
俺も強制出社で既にメンタルやられそう

328 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:17:31.07 .net
週5回強制出勤は多過ぎる
鬱になりそう、、、、、

329 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:28:55.08 .net
>>328
楽天は原則週4日出社だから
お前らは気持ちだけでも楽天を上回れ

気合いだ!!

330 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:38:40.26 .net
>>328

かわいそう
早く異動できたら良いね

331 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:47:12.71 .net
>>328
生まれ変わったら次こそ幸せにおなり

332 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 17:51:30.77 .net
>>328
https://twitter.com/wool103/status/1315688341883420676
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 18:12:30.59 .net
>>328
せめて死なないようにな

334 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 18:17:11.43 .net
ランクインしてて草
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2041C0Q1A021C2000000/?unlock=1


下手したら他社の方がブラックの可能性あるな

335 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 18:58:49.34 .net
>>328
情シスは強制出社来週からだからマジで鬱だわ
他も去勢出社させられてるんやな

336 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 19:03:37.80 .net
誤字なのか意図的なのか

337 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 20:51:31.52 .net
人材活用力ってなんの冗談だよ

338 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 21:23:03.37 .net
>>337

何それ
そんな言葉、初めて聞いたわ

339 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 21:53:24.59 .net
過労死する限界ぎりぎりまでマネージャーを使い潰す技術

KDDI版黒魔法

340 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 22:04:35.35 .net
KDDI版ってつけたらどんな言葉も胡散臭くなるな

341 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 22:24:10.94 .net
私はKDDI版奴隷です

342 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 22:50:44.73 .net
>>341

センスあるな

343 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 23:04:25.42 .net
KDDI版過労死

344 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/04(木) 23:40:23.08 .net
>>337
S++になってる会社いい話聞かないとこばっかなんだよな

345 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 01:25:50.67 .net
福岡市にあるどこの携帯キャリアのコールセンターだろう?

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4397633.html

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50242/

346 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 01:46:29.30 .net
京王線刺傷 事件発端は「上司の注意」か? [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636040813/

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 09:06:36.62 .net
KDDI版社畜
なんだかんだ言って自社が大好き

348 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 11:46:36.19 .net
運転手からエンジニアに
NTT・KDDI、未経験300人採用 人材移動、学び直し課題
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=142&ng=DGKKZO77279450U1A101C2TB1000

デジタル技術による産業構造の転換を受け、労働市場に変化が起きている。トラック運転手や小売店の販売員など異業種からIT(情報技術)分野に人材が移り始めた。NTTとKDDIは協力してIT未経験者を再教育し、全体で約300人を採用する計画だ。成長産業に働き手をシフトするにはリスキリング(学び直し)の仕組みづくりが課題となる

349 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 13:11:58.35 .net
>>348
まず自社の社員どうにかしてほしい

350 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 13:29:39.81 .net
ベンダ、協力会社に丸投げするだけだからどうにかする必要ないんだよな

351 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 15:22:58.99 .net
超買い手市場でうちでちょっと経験積んで転職しようと思って異動したいって上司に言ったらダメだって言われたんだよなー
うちの相対エンジニアは楽そうだから異動したかったんだけどな

352 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 17:40:19.30 .net
すりゃ良いだろ

353 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 17:42:32.44 .net
>>351
転職したいのか異動したいのか全く分からんのだが

354 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 21:42:12.63 .net
>>351
この文章力では職務経歴書読んですらもらえないぞ

355 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:30:36.49 .net
>>351はSL営業っぽいがめちゃくちゃ頭悪そうで草

356 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:31:16.81 .net
このデスマーチが終わったら園児でイノシシとキョンを捕獲する仕事に従事するんだ!!!
1匹捕獲すると6000円の補助金出るから乱獲してジビエで再販すれば相当儲かるぞ。

357 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:41:17.35 .net
テレワークだけだと精神疾患の休職者が増える、出社は必要と判断。
週5日出社は無理って理解できなくはないけど、理由は何?

358 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:44:53.74 .net
確かにもともと週5出社だったんだから正当な理由もなく無理って言われてもね。
会社はお金の事しか頭にないので、在宅は監視できないので嫌です。
でも出社させたい癖に定期券廃止とか固定席廃止、椅子の数的に全員同時出社不可能、
社食規模縮小とか口と行動が伴ってない

359 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:51:01.38 .net
>>357
1行目と2行目の話のつながりが見えなくて何が言いたいかわからん

360 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:54:08.48 .net
>>351
相対のベンダーが楽そうだから需要の高いエンジニアとして転職したい。まずは社内で経験を積みたいので異動を希望したが却下された。ってこと?

361 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 22:57:39.65 .net
ニホンゴムツカシイ

362 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 23:08:55.23 .net
開発ドキュメントは誰が読んでもわかる必要があるので文章で物事を伝えるのが苦手な人はエンジニアに向いてない。

363 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 23:11:14.91 .net
超買い手市場でうちでちょっと経験積んで転職しようと思って(経験をつむために)異動したいって上司に言ったらダメだって言われたんだよなー
うちの相対エンジニアは楽そう(でスキルつかない)だから(転職できるくらいの経験をつめる部署に)異動したかったんだけどな

364 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 23:40:03.73 .net
文章で伝える能力低いので出社で

365 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/05(金) 23:48:31.55 .net
買い手市場で転職したいってドMかよ

366 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 00:16:59.56 .net
転職するのに上司の許可なぞ一切不要
いつでもやめていい

367 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 00:27:00.90 .net
異動もGLの許可とかいらなくね?GLには人事権無いし

368 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 00:36:53.18 .net
エックスキャリアーに魅力的な公募案件が多数掲載されているぞ
見てみたらどうだ

369 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 00:47:58.13 .net
年収1.5倍のオファーレター、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逃げるが勝ち。退職金は全額iDeCoへ。

370 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 00:57:25.26 .net
>>369
お前の退職金は月1.2万円?

371 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 07:06:19.76 .net
GL手当や部長手当っていくら?

372 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 09:07:50.46 .net
500円

373 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 09:09:26.33 .net
>>371
月10万円くらいじゃね

374 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 09:56:24.17 .net
転職検討組だが、
平均年収950万円の何が不満なんですか?

375 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 10:09:14.85 .net
今後それが下がっていくとしか思えないことかな

376 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 10:10:34.76 .net
会社が増収する程に年収は減収する摩訶不思議

377 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 10:24:30.36 .net
年収以外は不満しか無いから辞めるんだわ
年収が不満でそれ以外はまんざらでもないここの奴らは辞めないんだわ

378 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 10:34:05.88 .net
他で通用するのか?

379 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 12:55:03.38 .net
>>374

住宅手当、社宅手当も一切出なくなるからな

380 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 13:21:02.15 .net
住宅手当なんて他の会社も出なくなってきてるでしょう。
ボーナスと交通費も廃止でいいと思う。全て実力主義でやってほしい。

381 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 13:24:02.14 .net
>>380
社畜ここに極まれり
騙されんなよ

382 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 13:28:27.17 .net
なんかタイムリーな本出てるな

ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機
https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b589310.html

前著『新しい労働社会』から12年。同書が提示した「ジョブ型」という概念は広く使われるに至ったが、今や似ても似つかぬジョブ型論がはびこっている。ジョブ型とは何であるかを基礎の基礎から解説した上で、ジョブ型とメンバーシップ型の対比を用いて日本の労働問題の各論を考察。隠された真実を明らかにして、この分析枠組の切れ味を示す。

383 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 13:51:31.20 .net
>>380
社宅なくして、異動に伴う転居とかどうするん??
ジョブ型の外資系は基本的に転勤ないし。

384 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 14:23:31.53 .net
社宅は廃止されないって話だったと思うが
説明変わったの?

385 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 14:29:52.17 .net
>>383

引越し費用とかは負担してくれるかもしれないけど、家賃は自費なんじゃないかな

386 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 16:43:55.58 .net
>>379
それ込みの年収になるから変わらんだろ

むしろカットしやすい手当の方が不安

387 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 16:57:32.02 .net
>>386

それ込みの年収なら、説明資料見る限りだいぶ減給になるね

388 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 16:58:57.35 .net
>>379
社宅もそうなのか

389 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 17:06:57.73 .net
2,3年後の平均年収はどうなってるかね?
事前の説明通り諸々削った分が給料上乗せされるなら1100万近くないとおかしいけど

390 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 17:45:21.03 .net
>>389
インフラで1100万とか東大生殺到しそうだな

391 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 17:46:43.82 .net
そもそもだけど
家賃補助って今までも平均年収に反映されてたんじゃないのか
そんなに変わるか?

392 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 18:00:36.52 .net
確かに家賃補助はすでに年収に入ってるな

393 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:35:57.57 .net
一応人事部が主張するには確定給付分は今後も拠出型になるだけで変わらない。住宅手当は基本給に含まれるようになるのでトータルで減ることはない。
むしろ前倒しで退職金がもらえる、基本給に組み込まれることで給与が上がりやすくなる、転職しやすくなる等々メリットしかない。

394 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:38:13.81 .net
管理職を40%から25%まで落としたら平均年収は下がりそうだけどな

395 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:38:41.80 .net
>>393
給与が上がりやすくなる、転職しやすくなる
のロジックがわからないだな。

396 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:46:23.64 .net
>>393
既婚者は5万円だけどそこは考慮してもらえるのかね

397 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:47:27.01 .net
>>394
部下無しマネージャーってなんであんな無能なん?
どう見ても主任より雑魚やん
あいつらのせいで士気下がるし降格はまじでありがたい

398 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 19:58:59.61 .net
そもそも管理してないのに管理職っておかしいからな

399 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:07:05.59 .net
>>395
退職金の在籍年数のためにダラダラ居座るインセンティブがなくなる、
転職で入ってくる人間に不利がなくなる、
こんなとこじゃね??

400 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:07:21.96 .net
>>395
現在の収入が転職後の収入を目安になるからじゃない
多少安くなっても実際のところ待遇にかわりないってなるかもって感じじゃない

401 :664:2021/11/06(土) 20:12:42.28 .net
転職しやすくしたので
社員の皆さんはどんどん出て行ってください

白岩からのお願いです

402 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:14:05.44 .net
>>390
まあ現状も旧帝早慶ばっかりだし

403 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:33:26.91 .net
>>399
在籍年数のためにだらだら居座るようなやつは、たぶん年収維持で転職はできないだろう、能力的に。
退職一時金がなくなれば、会社に愛想つかすやつもいるだろうから、転職を決意する後押しにはなるかもな。転職しやすいってこととは別だけど。

>>400
転職時の年収って普通は手当を入れた収入を元にするからな。手当の分が基本給に組み込まれるだけなら転職時のメリットにはならないよ。
残業代が増えるから多少は年収上がるかもしれんが。

404 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:34:25.19 .net
>>395
でてけって言われてんだな

405 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:35:19.11 .net
>>402
明治、法政、立命あたりのソルジャー多いよな

406 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:36:39.82 .net
総合職Zの賞与テーブル見ると裁量インセンティブ書いてないけどどゆこと?
裁量自体がなくなる?それともインセンティブだけなくなる?

407 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:42:11.57 .net
>>405
日東駒専あたりも

408 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:43:58.70 .net
>>406
裁量はなくなるんじゃない?
労務管理上マズいとか、そういう理由で。

409 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:47:34.26 .net
上の方のにはニッコマいるみたいだけど同期で聞いたことない

410 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:49:21.23 .net
微妙にいるなニッコマレベル
大東亜あたりは聞いたことないが

411 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:56:35.30 .net
合併前は学歴無いよ、kddとddi除いた合併組は下手したら高卒のGL
上が頭硬いから変わる気なし、見かけ上の制度変更だけ

412 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:57:17.98 .net
裁量労働は廃止のながれ、フレックスは残る

413 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:58:38.55 .net
>>389
事前説明通りならそれが会社の狙いだからな
https://corp-research.jp/articles/4336/amp

930
家賃補助給与に含みます 60
退職金給与に含みます 60
合計1050くらいになるんかな

414 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 20:58:45.92 .net
うちの上司は給与下がるって文句言ってた。偽絶対評価バレバレと言ってた

415 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:00:21.46 .net
TBSでソフトバンクが出てたな

416 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:22:21.52 .net
>>411
それはないだろ

417 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:25:17.84 .net
>>413

違う。
930に家賃補助と退職金が含まれる。

418 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:26:54.94 .net
>>417
退職金は含まれてなかったから、それが今後上乗せされる認識
家賃補助は含まれてたのがなくなるだけ?

419 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:31:06.61 .net
退職金は企業型DCで裏で勝手に積立られてるでしょ
DC使わんなら前払いで給料に加算しとくよって話なだけ

420 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:32:54.02 .net
>>418

新人事制度の資料に記載されてる給与の低さから、930万円に退職金も含まれていると考えるのが妥当

421 :664:2021/11/06(土) 21:35:24.68 .net
>>420
正解

422 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:45:49.66 .net
>>420

なるほど。
退職金チャラとはそういう意味だったんだな。
実質ゼロですな

423 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:46:27.16 .net
DCで積立てたら控除の対象だから年収にも入らない?

424 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:47:19.90 .net
マジで全員で騒がないとこれだめじゃない???????

425 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:56:14.00 .net
DCポイント、他の企業より安いぞ

426 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 21:59:10.97 .net
>>423

年収には入らないんじゃないかな
その代わり、年収下がるけどね

427 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:16:44.78 .net
>>420
低くなるのは今の給与が能力に見合ってない人だけでしょ
大半の人は前払いで上がる

428 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:18:45.20 .net
このスレで騒いでるのは評定が1か2で今より劣化しそうな心当たりのある無能社員。

429 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:19:28.18 .net
退職金の条件は悪化する。それでも柔らか銀行よりはましよ

430 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:19:47.56 .net
南極行きたい

431 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:25:23.27 .net
>>430 糞みたいな園児に売られるより人間的に成長できていい経験できそうやね。

432 :664:2021/11/06(土) 22:25:30.97 .net
>>428
キミも評価2だから安心してね

白岩

433 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:31:10.72 .net
>>428
お、人間力1かな?

434 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:31:53.88 .net
>>429
柔らか銀行、今日テレビで見たけど凄かったぞ

435 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:32:41.20 .net
>>410
ポン女とか地方私立のEランの奴がチラホラいる
観測している限りでは殆どが女だから勘ぐってしまうわ

436 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:34:29.53 .net
>>435
C営業とCS要員でしょ

437 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:38:14.54 .net
今の新卒は
7割が旧帝、早慶上智、理科大、千葉大、筑波、同志社で占められてない?
March層もかなり少ない気がするわ

438 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:38:50.93 .net
>>436
企画にいる

439 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:40:40.64 .net
>>437
明治と横国が多い気がするけど俺の周りだけかな?

440 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:42:09.96 .net
>>438
それ航空会社からの出向じゃね?
最近多いだろ

441 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 22:56:21.93 .net
>>437
ベースの知能で経営陣より軒並み上なんだよね

442 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:03:16.32 .net
来週は制度説明会だしまたこのスレが荒れるんだろうなあ

443 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:09:03.62 .net
ここで聞かずに説明会で人事に聞けよ

444 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:18:33.82 .net
>>437
頭良すぎて震える
7割がそんなに学歴高いんか

445 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:23:55.34 .net
>>439
社長変わってから横浜国立増えたな

446 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:25:23.13 .net
なんとなくKDD出身は学歴高そう
一応元国営ではあるし

447 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:25:25.21 .net
>>444
四季報見たらわかるけど
まず早慶上理だけで100人ぐらいちゃう?
旧帝つくば含めて150人前後でその時点で
新卒の55%やん

448 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:45:04.10 .net
>>416
たくさんおるで

449 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:45:36.74 .net
>>445
今はどうか知らんけど数年前は学校推薦の枠は横国と北大が一番多かった

450 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:45:55.47 .net
>>446
高卒も結構多いよ。

451 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/06(土) 23:56:56.23 .net
高卒はほんとインパール作戦大好きだから困るわ

452 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 00:03:36.16 .net
パワードとDDIは高専卒多いよ

453 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 00:12:10.51 .net
高橋 横国
東海林 慶應
むらっち 京大
森 一橋

他の役員の学歴は知らんがまあまあ良くね

454 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 01:58:26.53 .net
よっしーは東工大な

455 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 02:03:29.74 .net
>>370
全額ぶっこめるよ。

456 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 02:15:13.28 .net
もっと楽して年収1000万以上のとこたくさんあるよ。上場企業しかみてないからだと思うぜ。

457 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 02:33:13.94 .net
>>456
非上場企業の高給職は半分独立するようなもんやからね。

458 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 09:22:59.99 .net
>>444
オレなんか高卒だぞ

459 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 11:12:53.58 .net
>>458
高卒でも大卒でも評価は公平に2です。
給料は下げます。

460 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 13:52:48.76 .net
人事制度、小出しの説明会やら動画やらやめて欲しいわ
まとめた資料1つで充分だろ
複雑にして(※)だらけにされるんだろうけど

461 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 13:57:52.07 .net
本当はどうなるかを理解させずに有耶無耶にする作戦

462 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:02:07.20 .net
>>461
全てを明らかにするのは来年4月です

463 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:11:10.15 .net
ほんとに明らかになるのは社会評価出る12月かな
全員1もあり得るぞ

464 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:11:42.35 .net
誤字った
初回評価

465 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:12:00.56 .net
転職活動するなら今しか無いぞ

466 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:13:47.53 .net
4月になったら
コアスタッフwww

467 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 14:55:56.59 .net
名刺にコアスタッフって書かれるんか?
まじだセー名前

468 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 15:00:11.45 .net
あの縦名詞見づらい

469 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 15:06:15.21 .net
社会ともリモートばっかりだし名刺渡す機会ほぼなくない?

470 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 15:53:06.51 .net
>>446
学歴高かったとしても落ちこぼれやろ

471 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 15:58:42.14 .net
実際に評価を受けて納得いかなかったら辞めたら良いんじゃね??
評価が適切でない(と感じる)のは転職理由としては真っ当だし、
人による評価なんて、不完全は常につきまとうし。

472 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 16:25:21.17 .net
会社に不信感しかないので転職考えるのも真っ当

473 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 19:06:18.12 .net
https://www.r-agent.com/entry/ts/?param=a-brand-1007&vos=evnarag7000xac_2399729792_cm_1721857631_gp_68402584259_cr_555761011433_kw_aud-852389423512:kwd-34209578268_dv_c_sl_&gclid=Cj0KCQjw8p2MBhCiARIsADDUFVHh_cNaFLf6BLH0GLctrRoSNV6NvLevPsgTbdRPff9kSsp_sZ7dCnQaAngwEALw_wcB

リクナビエージェント登録したわ

474 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 19:25:30.92 .net
>>473
グッジョブ

475 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 19:34:33.11 .net
はやく副業解禁してくれんかな?

476 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 19:51:30.28 .net
JACリクルートメント評判いいって聞くぞ

477 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 20:24:20.42 .net
弊社からgafamいけますか?

478 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 20:49:49.69 .net
>>477
行けます!

479 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 21:34:33.95 .net
情シスの連中はこれを見ろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pBjSlfandtg

480 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 21:40:10.64 .net
>>473
俺のセッションが残ってる状態で入ると君の名前出ちゃうんだが、、気のせいか?なんだこれ

481 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 21:48:37.84 .net
w

482 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:12:05.70 .net
明後日から人事制度説明会出るよな

483 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:25:42.29 .net
>>477
ソリューションなら

484 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:26:08.06 .net
セルフ開示君が気になるからみようと思ったら登録するのめんどくさすぎて草

485 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:28:03.52 .net
>>482

お願いだから、退職金の質問はしないでくださいね

486 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:33:58.89 .net
セルフ開示君は明日からアドレス帳で検索されるのか

487 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 22:56:30.95 .net
12月賞与には
最新の人事評価が反映されるの??

488 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/07(日) 23:53:15.93 .net
>>486
自ら退路を絶って臨むのかな?カッコいい!

489 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 00:19:51.68 .net
転職活動してるってバレたら妨害されそうやな
非公開の予定なんて入れてたらその時間に電話かけてきそう

490 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 01:12:48.54 .net
>>476
ここは給与高めのハイクラス案件多い。エージェントへの相談もホテルでランチだよ。

491 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 02:01:16.01 .net
JAC使ってる
話進めてる間に求人の枠埋まったらしいけど無理やり捻じ込んでくれたわ
エージェント有能ぽい

492 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 07:45:50.78 .net
5%が評価1ってパワハラに近いなw

493 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 08:17:13.99 .net
JACリクルートメントてマイナーじゃない?

494 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 08:18:10.57 .net
転職活動は無料だし同時並行でやって
人事制度がヤバそうなら転職
いけそうなら残留でいいや

すぐ転職できないし
今からやれば来年4月に間に合うやろ

495 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 08:29:33.91 .net
>>492
退職勧告という意味だよ

496 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 10:06:47.96 .net
どうなった?
諦めたか?

Supershipホールディングスの株式上場準備の開始について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/08/09/3959.html

497 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 10:20:43.51 .net
あんな決算じゃ上場ゴールやぞ

498 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 10:50:34.56 .net
big4コンサルファームのマネージャー採用ならベースだけで1000万(月収83.3万)だけど

499 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 10:57:45.97 .net
>>444
オレなんか高卒だぞ

500 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:31:28.44 .net
>>499
またまつ

501 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:35:14.47 .net
>>498
ここで愚痴垂れてるだけのだけの俺らとは無縁の話
簡単に入れて楽で高収入なところを上げてくれ

502 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:39:20.79 .net
>>501
いや簡単に入れるよ

503 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:40:10.42 .net
>>502
仕事は楽なの?

504 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:40:30.18 .net
あとコンサルファームは一時金で100〜300万くらい貰える

505 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:40:37.91 .net
>>503
きついよ?

506 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 11:43:16.22 .net
まったりで在宅OKのとこでよくないか?
最近これだわ

KDDIだと課長補佐で900万ぐらいだけど
まったりのとこ転職して40歳で700万あればいいや

507 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 12:23:54.90 .net
>>498
big4じゃないがチュアと一緒に仕事したことある奴なら分かると思うけど夜中でも働いてるし
せっかく作ったパワポもアホな部長陣に一蹴されて翌営業日に作り直してくるとかそんなのがよければどうぞって感じだわ

508 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 12:30:45.27 .net
DX研修受けたらDX人材として転職できる?

509 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 13:16:24.03 .net
>>506
まったりできるとこなんてあるのか?

510 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 14:12:53.24 .net
>>505
じゃあゴミやん

511 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 15:06:27.80 .net
>>510
我々は地頭いいでしょ?
大丈夫!

512 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 16:08:13.97 .net
未経験マネ採用はないでしょ

513 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 16:08:48.55 .net
>>506
900の方がいいだろ

514 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 16:30:24.47 .net
>>512
シニコンでベース980万ってのもあるで

515 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 16:31:08.97 .net
まーどこいってもプロマネ経験ないと難しいだろうね
皆さんあります?

516 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 17:34:48.33 .net
結局来年はゾーンで給与決めないってことか?
説明会資料どう読めばいいんだ

517 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 18:58:25.58 .net
>>516
どういうこと?7月以降に反映て図には書いてない?
あと課長補佐昇格だと
35万+3万住宅手当+退職金5万相当?でゾーン2だよな?

退職金の奴が自分がどれぐらいかがわからん
3万円から5万円なのか?

518 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 19:00:30.16 .net
今日展開されたやつ見たら
ゾーン3スタートは現時点で住宅手当含めて基本給45万円以上だから
未婚の課長補佐は、ギリギリゾーン2に落ちて
逆にマネージャー有利じゃねーかこれ???

519 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 19:12:45.76 .net
>>515
いくつもあるけどプロマネはもういいっすわ

520 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:19:43.67 .net
来年主任になるんだが、その場合はZ1、Z2のゾーン1どっちだ?

521 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:28:38.20 .net
不満あれば全部労基に言おう

522 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:28:47.47 .net
>>520
なぜ分からない?

523 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:31:00.52 .net
>>518
未婚か既婚かで変わるの?

524 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:45:39.85 .net
>>520
これまでの説明からそれがわからない程度の能力ならZ1だな

525 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 20:47:11.83 .net
>>520
失せろ

526 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 21:11:01.79 .net
>>520
Z2

527 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 22:00:49.23 .net
テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9eff9e1bdb231b1ea90944e85986d561a3b297

528 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 22:13:55.47 .net
経団連様もそう言っている!
お前らちゃんと毎日出勤しろ!

529 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 22:34:06.70 .net
>>523
住宅手当の問題が
わざわざFAQにも書かれてて超重要
これで下手したらワンランク変わる

社宅組は相当損するかも

530 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 22:35:19.13 .net
>>529
しかも来年4月までに社宅を出た方がいいって人事が言ってるぞ
やっぱり社宅組は不利になる
住宅手当の金額がグレードに影響するし
社宅捨てて住宅手当に切り替えないとヤバい

531 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:12:06.36 .net
あと1-2年で社宅の期限切れになる人は確かに不利かもしれんね
世代社宅の定額使用料なんか最後の方はかなり高いし

532 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:36:15.47 .net
結局退職金含まれるの?
DCあるしそっちに移管されるもんかと思ってた

533 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:39:22.93 .net
>>532
退職金が給料にうわのせ

534 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:49:08.70 .net
これまでの勤続年数に応じて溜まってる分を一気にくれるってこと?

535 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:52:44.05 .net
>>534
一時金じゃないて書いてあるやん
よく見ろ

しかも図までちゃんと載ってた
ただ、中長期的には社員は損するだろうな

536 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:54:35.33 .net
ww

537 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:56:11.50 .net
これ総合評価がC以上じゃないと
Z2のゾーン2だと主任なみの給料になる仕様

今でいうB評価が新人事制度だとCで
C評価もとるのが難しくなってるし
課長補佐組はゾーン2だと5年後に
年収200万円下がるとか普通にありえそう

ビビるぐらい給料下がる人がたくさん出てくる人事制度だけど大丈夫かこれ
育休も事実上これとれなくないか?

538 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:56:11.85 .net
これ総合評価がC以上じゃないと
Z2のゾーン2だと主任なみの給料になる仕様

今でいうB評価が新人事制度だとCで
C評価もとるのが難しくなってるし
課長補佐組はゾーン2だと5年後に
年収200万円下がるとか普通にありえそう

ビビるぐらい給料下がる人がたくさん出てくる人事制度だけど大丈夫かこれ
育休も事実上これとれなくないか?

539 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:57:46.05 .net
言うほど主任並でもないだろ 
主任って30万すら貰えないぞ

540 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/08(月) 23:58:14.94 .net
育休をフルでとると
自動的にE評価だろうし
給料-10%が2年連続で続く
下手したらゾーン降格

今まではそんなことなかったけど
新人事制度なると育休取ると降格する仕様だから
事実上これ育休廃止じゃない?

541 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:00:12.91 .net
>>539
主任4等級なみの間違いだすまん
退職金と手当を加算するの差し引くと
主任4等に該当するようなってる

542 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:03:34.54 .net
転職出来ない奴カワイソス

543 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:05:15.14 .net
>>540
育休は基本1年なのと10%はゾーン5の人のみ。
今までのように1年休んだのに年功序列よりかは妥当じゃない?

544 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:08:41.30 .net
>>535
説明会まだ参加できてないんで教えてください!

545 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:12:44.33 .net
>>537
本当なら荒れそうだな

546 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:14:24.40 .net
育休を取ると事実上降格確定って違法じゃね?
マタハラ、パタハラだろ

547 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:19:27.53 .net
>>543
なんかで延長して2年じゃなかった?

548 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 00:20:31.64 .net
>>546
軽減勤務や育休
休職はヤバいぐらい給料下がる

549 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 05:56:14.22 .net
360評価入れた時点で育休取得者は不利。会社に来なけりゃ評価1だろ。

550 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 07:36:15.08 .net
総合評価がよくわからん
Eとかってどれぐらいの人が付くんだ

551 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 07:36:50.06 .net
お前ら育休考えてんの?w

552 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 08:27:36.77 .net
>>551
考えてるけど何かおかしいの?

553 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 09:45:53.72 .net
KDDI型休職ではこうなります
嫌なら辞めてください

554 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 09:51:52.44 .net
総合評価Aとらないと
マネージャーは年収維持できないとか鬼畜過ぎる

555 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 09:52:58.98 .net
しかも新人事のAって全項目で最高評価やん
地獄そう

556 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 09:53:30.56 .net
容赦なく下げるからな
数年で主任レベルまで落とされてもおかしくない

557 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 10:26:51.55 .net
資料見てるけどDB積立分はそのまま保全されるってかいるじゃん、誰だよチャラになるとか適当こいてたやつは
ただクソなのはDC拠出額が2%複利上乗せた状態でDB積立額と同じになるようにしてるところだな
結局会社が払う金は減らす、その分は自己責任で運用しろって形だね

558 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 10:32:10.64 .net
>>556
ごく一部の上澄みを除き、
ほぼ全員が毎年給料下がり続けるということ

KDDI版新人事制度の目的がここにある
ここにしかない

559 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 10:53:59.73 .net
今までもらい過ぎてたってことやな

560 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 10:54:14.69 .net
>>558
新陳代謝ってやつだね!

561 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 10:56:10.10 .net
>>557
グローバル株式インデックスなら平均利回り3〜5%だから債権やREIT組み合わせれば大体それぐらいだろうな

562 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:05:09.90 .net
会社は毎年増収増益
従業員の給料は毎年下がり続ける


全従業員の物心両面の幸福を追求とは一体なに

563 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:15:07.55 .net
>>562
お前は、喜びを分かち合う対象では無いってことだ

564 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:16:21.17 .net
>>561
それはあくまで従業員が取るリスクで得られる利回り
会社の拠出額減らすこととはなんの関係もない

565 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:36:19.23 .net
>>563
wwwwww

566 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:37:06.98 .net
>>562
役員「役員様の給料は上がるから何の問題もないんだが?」

567 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:38:27.48 .net
従業員=上層部
奴隷=その他社員

こう考えて作られた制度だし給料下がるのは何も間違ってないよ

568 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:40:23.32 .net
我々を導いてくださる役員様の幸せが我々の幸せです

569 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:43:14.21 .net
KDDIグループ連結では増収増益かもしれんが単体はどうなの?

570 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:52:34.29 .net
>>564
DB積立と比較して減ってるって何から分かる?

571 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 11:57:27.01 .net
>>570
説明会資料の12ページ左側の図

572 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:20:07.14 .net
大袈裟なやつ多いな
そもそも毎年下がりつづける訳ない

573 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:22:01.85 .net
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

574 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:25:06.27 .net
>>572
評価のつき方を踏まえた上で昇降給表を見てそう思うなら頭お花畑すぎるぞ

575 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:36:56.93 .net
むしろ、毎年給料を下げ続けることが目的

576 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:42:28.78 .net
グローバル株式インデックスの平均利回り3〜5%だから
社員の給料を毎年そのくらい下げてもトントンじゃない?

577 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:53:22.92 .net
>>576
投資にはリスクがつきものやで
リスクを負うのは投資主体(積み立てる従業員)や

578 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:55:32.28 .net
評価Aじゃないと年収維持できないということは、毎年人件費の合計値は下がっていくということだな

579 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 12:58:49.46 .net
>>576
リスクは従業員に被せて会社はその分支出を減らす
これいい条件に見えるのか?

580 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 13:08:09.81 .net
>>577
>>579
従業員にリスク負わせて会社がノーリスクとかいう歪みがおかしいんだよな
会社が従業員にたいしてリスクプレミアムを支払わないのは悪手だわ

581 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 13:12:06.75 .net
>>578
評価の付き方が今までと同じかどうかだな

582 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 13:18:25.76 .net
>>578
その通りです

>>581
評価は2しかつけません

583 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 13:48:43.46 .net
自尊心高いやつ多すぎるやろ

584 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 14:13:06.63 .net
自己評価低いマンは自殺しないようにな

585 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 14:34:50.60 .net
どん底に突き落とされるのは自己評価高いマンだけどね

586 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 14:36:46.43 .net
新人事制度のおかげで目が覚めました
もうどうでもいいです

587 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 15:40:46.79 .net
これだけ会社が待遇下げる意思見せてきてるのに未だに自己評価どうのこうのっておめでたいな
全員下げに来るに決まってんじゃん

588 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 15:50:02.61 .net
>>587
偏差値75くらいの社員は給料が上がります
全員下がる訳ではありません!

589 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 15:57:59.83 .net
成果も能力も定量評価できてない会社に偏差値もクソもねぇよ

590 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 16:09:55.83 .net
結局、ほぼ全員下がるんじゃねえか

591 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 16:15:23.63 .net
社員の代表であるKDDI労働組合が賛成しているのだから文句言うな!

592 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 16:28:28.73 .net
>>591
今まで払った金返せや

593 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 16:30:14.41 .net
五年後の平均年収どれくらいだ?
300万か?

594 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 16:33:23.25 .net
まあ殆どのコアスタッフ(笑)は、大体D+くらいに収斂してくんだろうな。

595 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 17:02:21.31 .net
説明ではさらっと流してるけど昇グレードの基準をこれまで以上にブラックボックスにしますって言ってるな
評価関係なく上の人間が最適とみなしたら昇グレード
お友達人事が捗るな、お前ら仕事なんかよりゴマスリした方がいいぞ

596 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 17:10:30.23 .net
>>593
低い人が辞めてくから維持では?

597 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 17:39:28.13 .net
確実に給料爆下がりだな
組合さんありがとう

598 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 17:47:52.98 .net
>>595
大正解

599 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 17:50:30.12 .net
似たような会社と動きが似てるのが少し気になるな

600 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 18:15:24.20 .net
NTT系列と全然違わない????
NTTの方がこりゃいいわ
エージェント登録したし、NTT系列に転職活動するわ

601 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 18:32:05.88 .net
テレワークが基本などと甘いことを言っているNTT
毎日出勤の我が社

どちらが勝つか火を見るより明らかだな!

602 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 18:40:30.83 .net
>>601
KDDI版テレワークな
出社なんてどこでもできるような対応と一緒にしないで欲しい

603 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 18:48:32.82 .net
>>600
年収下がるでしよ
退職金は増えるだろうけど

604 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 18:56:48.74 .net
なんかわいのせいで変なのわいてしまったかも

605 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:13:02.00 .net
>>604
いつも変なのしかいないよ

606 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:15:14.53 .net
NTTは給料低いから嫌だわ
それならコンサルいく

607 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:17:56.93 .net
スキルがないから同業か労働集約型ビジネスしか選択肢がないのか

608 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:20:55.02 .net
スキルあったらジョブ型関係なく元々こんなとこいないんだが…

609 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:24:22.99 .net
どんなに文句があっても他社で通用するするスキルはないし結局しがみつくしかない。

610 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:27:06.33 .net
もしくは同じような状況の同業他社行くかだね

611 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 19:59:45.84 .net
>>595
ある意味まったりだな
仕事内容でガチンコバトルはマジで辛いからな

612 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 20:42:26.37 .net
>>606
今は変わらないぞ

613 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 20:44:25.01 .net
30前半だけど同期が辞めすぎてる

614 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 20:48:22.46 .net
投資的にみると
今の三十代は入社する時に良い業界の良い会社に入ったけど回収を考えると入るタイミングが遅かったということかな

615 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 21:02:20.33 .net
>>614
生涯年収的にはコンサルである程度上げてからGLで入るのがベストか?

616 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 21:48:22.07 .net
サラリーマンで稼ごうというのが手法として微妙だと思う
好みのエクペリエンスの追及なら良いと思うけど

617 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 22:16:47.06 .net
生涯年収の最大化を狙うムーヴってあまり意味なさそう

618 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 22:35:54.09 .net
>>615
無駄無駄
我が社は後出しでいくらでも不利益変更してくるので

619 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 22:36:38.48 .net
人事企画部ってどういうモチベーションで仕事してるのか本当に気になる
上から命令されて自分達の首絞める施策考えるって発狂するだろ

620 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:01:35.24 .net
人事評価はさらに不透明になる感じだよな
普通に社員数多い40代以降をリストラしてほしい

621 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:06:01.19 .net
氷河期やん

622 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:06:09.83 .net
>>620
不透明なことなんか何もないよ
給料は下がる

それだけだ

623 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:14:56.74 .net
就活の時に教授に言われたんだよな
ちゃんと人生経験ある人の言う事は聞くべきだったな

624 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:15:34.94 .net
希望退職制度ないのか??????????

625 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:19:13.62 .net
>>623
何言われたの??

626 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:28:33.72 .net
>>619
社員の人生を手綱してる感覚だろうに
支配欲が満たせて気持ちいいはず

627 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:30:23.38 .net
>>624
お前にやる割増退職金はねぇ!

628 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:42:11.10 .net
年収や手当が減ることによって
優秀な新卒や転職が減ることが問題だ

629 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:51:26.90 .net
>>628
優秀な新卒:育てられず無事無能に
優秀な中途:さっさと見切りつけられて早々に流出してる

結論双方減っても影響ない

630 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/09(火) 23:52:37.72 .net
移行加算って具体的に月いくらぐらいになるの?
計算方法がよく分からない

631 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 00:28:56.11 .net
>>630
ブラックボックス

632 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 00:34:14.11 .net
額は年次によってマチマチでしょ
若いならほぼないし、定年近ければ多い
年次高い人が現行制度と同じ条件に近くなるように調整するものだから年次高い人は最終的に今と同じ額になると考えたらいいし、若い人は関係ないから気にしなくていいと思う

633 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 01:11:55.50 .net
明日も出社だ
早く寝よう

634 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 03:42:39.67 .net
みんな必死過ぎんか

635 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 04:04:27.14 .net
全員転籍で終わらせてくれんかな
無能に水準合わせるのマジでやめてほしい。

636 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 06:32:49.29 .net
>>619
本当にこれ

637 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 06:44:13.78 .net
時間と場所の説明ってなんだ?
時間外手当の削減か?

638 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 07:18:16.68 .net
>>634
家庭がある身からしたら給料下げます、はいそうですかなんてなるわけねーだろ

639 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 07:36:39.27 .net
今まで貰いすぎてたんや
戦わなきゃ現実と

640 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 07:36:41.32 .net
>>632
5.9%て書いて無いか???

641 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 07:37:10.13 .net
>>637
どういうこと???

642 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 08:35:08.76 .net
>>641
次回予告してた働き方の話じゃね
一部業務委託化ってなるんじゃないかと思った

643 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 08:44:14.42 .net
中途でGL入社ってあるか?

644 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 09:02:49.88 .net
>>643
ハードル高すぎるよね

645 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 09:09:29.59 .net
>>639
でもハードワークじゃん

646 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 09:12:05.69 .net
>>645
他の一流日経企業よりホワイトで高級なんだぞ

647 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 09:13:45.68 .net
>>637
詳しくは直前まで開示できませんが
不利益変更となります

648 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 15:32:49.87 .net
>>643
来た途端に逃げ出すよ
アホらしすぎて

649 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 19:47:13.03 .net
結局給料って幾らになるんだ?
細かいことは気にしない
他の業種よりは絶対に楽だと思っている

650 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:05:23.62 .net
ただでさえ忙しいし、追い込みかけろってうるさいのにこれ以上給料下がったら割に合わん

651 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:06:52.75 .net
>>650
割に合わないならどうする?
というのが白岩様からの問いだよ

652 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:08:31.73 .net
>>646
雇用と賃金が保証されなくなるなら、日経企業にこだわる意味は無くなるな。

653 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:11:15.70 .net
説明会がポンコツすぎで話にならん
誰かも質問リストに書いてたが、質問に対してyesかnoかで答えないから結局何が言いたいのかわからん

654 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:16:06.22 .net
>>651
wwwwww

655 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:17:18.60 .net
ここが裏質問掲示板になっててワロス

656 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 20:32:04.60 .net
いっそベンチャー行ったほうがいいな

657 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:02:17.90 .net
>>653
人事にまともな回答を期待するだけ無駄
質問がある人はこのスレに書くように誘導した方がよっぽどマシだよ

658 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:07:02.64 .net
玉虫色の回答

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:09:04.33 .net
>>652
ここに入社したやつなんてインフラ高給目当てで元国営の仕事テキトーでも生きてけるから選んでるんだよな

外資なんか無理だよ

660 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:10:28.43 .net
そこなw

661 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:16:43.39 .net
数年後のこのスレはマジでやばそう
それなりに仕事できるのは転職してここから卒業するだろうし今以上の吹き溜まりになってるだろ

662 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:29:17.96 .net
>>659
外資行った人間なんてごろごろいるよ。
Linkedin見てみな。

663 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:31:21.56 .net
移行による損得うやむや
昇格条件うやむや
専門領域、kddi版JDうやむや
ゾーンうやむや
退職金うやむや
住宅手当、社宅移行うやむや
Z2という名の年功序列
人材レビューという名の仲良し査定
なんちゃってキャリアプラン
人気部署と不人気部署ができる

664 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:32:55.45 .net
上長による異動ブロックはなくなる?

665 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:33:09.03 .net
>>663
年功序列?

666 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:37:00.15 .net
>>663
事実陳列罪だぞ

667 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:37:07.45 .net
>>664
ご安心ください
部長本部長による公募潰しは引き続きご利用頂けますby人事

668 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 21:41:30.05 .net
え新人事制度が理解できないってどんたけ思考停止なん?
スマホの操作がわからないお爺ちゃん達かな?

669 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 22:05:12.18 .net
世間はお前らの母親じゃないんやで〜

670 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 22:18:26.76 .net
弊社はどれぐらいあるんすかねえ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCB6DC2PCBULFA00Y.html

671 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 22:56:32.83 .net
>>659
入ってみたらそんなんじゃないってすぐ分かると思うんだけど、
お前のとこそんな感じなんだ?

672 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 22:57:55.11 .net
>>670
もっと出てきたりして。
そんな雰囲気ある?

673 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:14:13.20 .net
>>671
横からだけど情シスはそんなんばっかりだよ
一部技術お化け、推進力お化けいるけどそれ以外は打ち合わせに出席することが仕事だと思ってるやつばっかり

674 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:19:01.81 .net
現在、経営陣は『あるべき出社率』についての検討を行っているのだけど、キミ達が考える『あるべき出社率』はどのくらいなのかな?

675 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:22:51.80 .net
>>674
月水金

676 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:34:36.83 .net
>>674
管理職含めてリモートワークでの成果を測定して
成果が低い奴は最低80%
成果が高い奴は最大20%
でいいだろ

677 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:41:12.79 .net
>>674
週1だったら出てもいいよ

678 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:42:05.82 .net
IT先進企業としてフルリモートにしないとダメだろ

679 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:47:34.53 .net
>>678
これ
リモートで上手くいってない部署は上手く行く方法を考えればいい

680 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/10(水) 23:52:36.25 .net
>>678
社員がITに明るくないんだよなあ

681 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:00:18.56 .net
>>678
あのKDDIがテレワークやめたんだから全国的にテレワーク縮小の流れになるはず

なんて全く言われないね

682 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:00:39.44 .net
成果が低いやつは出社すると成果出るの?

683 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:05:34.25 .net
>>682
雑談が盛り上がる

684 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:09:14.68 .net
>>682
懲らしめになる

685 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:25:32.69 .net
>>682
管理職が言い訳できなくなるから
出来ない奴の成果を無理くり出さないといけなくなる

686 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 00:34:38.07 .net
>>678
経営陣の考える『あるべき出社率』を聞けば驚く
経団連脳だよ

687 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 01:29:49.63 .net
社宅出て行ったほうが得とか頭イカれてんのかと思ったわ
なんでこんなタイミングで言うんだよ
もう半年早く言えよ

688 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 01:31:31.18 .net
w

689 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 01:36:18.63 .net
>>687
本当は教えたくなかったのですが
質問されてしまったので答えざるを得ませんでした

690 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 01:43:21.61 .net
社宅は継続の方がお得じゃね?
グレード低い方が給料上がりやすいんだし

691 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 01:54:55.32 .net
>>689
ww

692 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 02:52:18.48 .net
>>690
スタートのゾーン低いから損するだろ

693 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 09:06:33.07 .net
>>692
主任以下だったら住宅補助+基本給で38万届かないだろうからどっちにしろ最低ゾーンから開始だろ

694 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 09:11:35.00 .net
z2ゾーン3 49万

695 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 10:05:18.31 .net
>>692
ゾーンはある程度のところで収束するようになってるからその時に社宅ある方が得だろ

696 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 11:26:34.20 .net
あと1年で社宅期間終了みたいな状況の人が一番損なのかな

697 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 11:53:25.46 .net
ゾーンて勝手に切り替わるのか??

698 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 11:57:03.47 .net
>>697
そこは流石に手動オペレーションだろ

699 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 12:05:20.58 .net
>>697
ゾーンは給料の上下に連動する

700 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 12:09:22.44 .net
社宅コストを下げたくてしょうがないのが分かったわ
残り期間が少なくなった奴に少しでも早く退去を促したいんだろ

701 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 12:11:24.20 .net
儲けてるのにけちくさいな
どこに転職する?

702 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 12:45:03.05 .net
>>701
逆にどこにいけるの?

703 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 14:37:31.88 .net
対話形式のQAにしないと質問しても消化不良になるな
キャリアプランの話はどうでもいいからQAの時間長くしてくれ

704 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 15:03:18.65 .net
>>702
ど、ドコモとか…

705 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 15:30:07.18 .net
ここより良いとこなんてなかなかないと思うわ

706 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:05:14.32 .net
big4

707 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:08:21.86 .net
>>706
クソ激務だよ
クライアントの言いなりだし土日も無給で働くことになる

その割に給与多少アップ

708 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:22:15.55 .net
事業会社でノンビリやってた奴がクライアントワークに耐えられるのか謎だわ
俺だったら絶対無理

709 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:36:56.93 .net
>>703
匿名には答えませんってのもせこいよね
都合悪いこと聞いてくるやつは反抗的な人間として名前控えてるんだろうな
質問してたやつは来期地方飛ばされてたりしてね笑

710 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:40:47.80 .net
地方飛ばされるとか最高やん

711 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:47:46.07 .net
>>708
これな
給与高いだけで下請けみたいな扱いだからな
クライアントからしたら高いフィー払ってるから使い潰す

712 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:48:25.79 .net
ちなみにコンサルの平均在籍年3-4年

713 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 16:55:15.42 .net
>>706
マネージャーでベース1000万+ボーナス300万くらいだけどコンサル未経験は先ずマネージャー採用は無理
なので上位のシニアコンサルあたりでベース900万+ボーナス250万くらいが狙い目か

714 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 17:11:55.85 .net
クソ激務で年収1100万と
温くて年収700万なら後者取るわ

715 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 17:39:46.53 .net
>>713
シニコンそんな貰えないよ
big4で1番高いデロイトで
ベース780万+100-250万位(付加賞与分は評価で差がつく)

中央値は1000万だよ

716 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:09:03.01 .net
>>714
真ん中とってkddiでいいじゃん

717 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:24:06.99 .net
事前に流れてた情報がそこそこ正しかったと分かった
つまりGLクラス以上がここで愚痴ってることになるわけだがそれでいいのか弊社よ

718 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:40:46.51 .net
>>716
最高やん

719 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:52:17.64 .net
>>717
ここには社外の無関係な人しかいないよ

720 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:53:12.23 .net
>>716
後者がKDDIのつもりで書いたんだけど…

721 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:55:13.27 .net
GL以上は給料下がるのか??

722 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 18:57:19.30 .net
>>714
取らねえわw

723 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:03:25.68 .net
>>720
え、、うち平均年収900万以上やで

724 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:12:41.30 .net
このスレのやつってどの職位どの年代くらいが多いんだ?
俺は万年Bの30歳主任

725 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:17:19.52 .net
わかいやん

726 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:31:01.71 .net
900万って管理職込みだろ?

727 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:38:52.52 .net
なぜフルリモートテレワークが出来ないのか。

728 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:48:12.55 .net
>>726
そうなんだけどモテたい男が高く言うらしいよ

729 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:53:44.42 .net
>>726
当然。
でも30代半ばくらいなら850万

730 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:57:51.91 .net
そこから伸びないじゃん。

731 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 19:59:20.46 .net
コンサルのマネージャーはPJリーダーなだけだからKHと職位は一緒。

732 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:00:24.28 .net
850平均であればええと思うけどな

733 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:06:51.78 .net
>>726
平均なら950万

35で900万位が中央値では

734 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:07:59.28 .net
少し前まで平均1000万円いきそうだったんだけどなぁ

735 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:13:07.66 .net
残業嵩む部署だと30半ばで1本越えたりするのかな

736 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:20:57.87 .net
>>731
でも求められる能力はコンサルのマネージャーの方が遥かに上だわな
下手するとクライアントの経営を左右させるくらいのプロジェクトもあるからな

737 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:26:47.20 .net
>>709
質問なんか本名で書く必要ないぞ

738 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:26:57.32 .net
残業多くて年収多くても仕方ない

残業少なくて、収入そこそこ、こそ丁度いい

739 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:29:57.62 .net
>>738
理想は?
月20Hくらい?

740 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:40:30.45 .net
>>724
裁量KH30前半
見込み900ちょい

741 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:44:17.53 .net
>>740
基本給は?

742 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:52:09.73 .net
>>740
強すぎ

743 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:54:08.89 .net
>>739
そんなもんでしょ

744 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:57:09.39 .net
戦コンのマネージャーなら経営に左右するPJもあるけどそのかわり2000万超えるよ。

745 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 20:59:50.41 .net
責任負いたく無いけど
そんなん言ってたら延々Z2最下層どころかそれ未満になっちゃうよなあ

746 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 21:29:42.10 .net
>>740
そんな行くもんなんだな
10とかもらいまくってんの?

747 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 21:34:17.71 .net
>>733
そんだけ貰えりゃ十分だろ
何が不満なんだ

748 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 21:35:48.86 .net
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A2x0000070Dyp&qco=2
これが標準的

749 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 21:39:55.33 .net
>>748
これ30歳前半な

750 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 21:57:00.79 .net
>>708
ソリューションもクライアントワークじゃん

751 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:02:44.30 .net
テレワーク推奨するのかと思ったから、モニターとか増やしたのに出社を主軸にするならいらんことすんなよ

752 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:06:25.39 .net
全社で週3出勤にしようとしてるらしいな
フリーアドレスにしたのにどうするんだよ

753 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:13:23.41 .net
>>752
それは奴隷にはまだ秘密にしておいてください

754 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:26:03.21 .net
住宅手当の反映の件、捉え方によっては期日までに結婚を早めるか、それとも遅くするかみたいな話にまで個人レベルで発展する可能性あるよなぁ

キャリア形成や働き方の変化はまだしも、人生設計自体を悩ませるようなところまで波及するのはなんだかなーというかただただ残念

755 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:27:51.38 .net
>>752
セキュアPC入れた意味も薄れてきたな

756 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:30:58.87 .net
>>754
住宅手当を支給した分でゾーン計算して、
社宅の受益分を最終支給額から引けば良いのにな。

757 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:34:40.50 .net
KHってそんなに貰えたのか。
Z2なると今の主任レベルまで給与落ちていく可能性もあるから万年KH組がビビってるって事かね

758 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:35:22.21 .net
3月までに世帯主扶養家族ありにしない移行後に損する

759 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:36:17.49 .net
30x15=450に残業が最低ライン

760 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 22:48:29.25 .net
QAの名前欄に巨人の4番打者の名前書いてるやついて吹いた
同姓同名か?と思ってアドレス帳検索してもいなかったし

761 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:11:10.05 .net
じゃあ本人だろ普通に

762 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:12:50.97 .net
>>760
原? クロマティ? 呂?

763 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:15:26.36 .net
>>755
小学生がランドセルに教科書入れて通学するように、
セキュアPCを毎日持ち運ぶんだよ

764 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:20:52.22 .net
>>705
え!

765 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:29:48.85 .net
>>752
>全社で週3出勤にしようとしてるらしいな
>フリーアドレスにしたのにどうするんだよ

騒然となってたわw

766 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:37:53.04 .net
KDDIエボルバ、職場におけるLGBTQへの取組み評価 「PRIDE指標」でゴールドを2年連続受賞
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000152.000019180.html

767 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:50:04.24 .net
わざわざニュースリリースまでぶち上げといて逆行するのは草
就活生とかに聞かれたらどう答えるつもりなんだろ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/07/31/4580.html

768 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:51:19.76 .net
>>760
ワロタ

769 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:52:51.58 .net
岡本は試合も出ないであんな説明会出てたのか

770 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:53:15.95 .net
>>752
経営陣ホント馬鹿過ぎるな。

771 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/11(木) 23:56:17.39 .net
組合はどうでもいい提案ばっかりしてないで強制出社に文句言えよ
上層部に逆らうことは一切しないよな

772 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:01:02.15 .net
>>767
ハイブリッドワークを推進する我が社の
『あるべき出社率』は60%
なぜなら経営陣がそう決めたから

労働組合も賛成している

773 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:01:45.49 .net
時間と場所に縛られないよう出社するんだよ

774 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:06:41.47 .net
午前中はテレワークして午後からは近場のシェアオフィスに出社でもOKなわけだ

775 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:07:18.09 .net
>>774
経営陣様のお顔を見なければ「出社」とは言えないんだが?

776 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:13:00.61 .net
ジョブディスクリプションに「週3回出勤すること」って書かなきゃなぁ

777 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:15:17.96 .net
>>774
建前上、今も拠点に出社でなくても問題ない
上長次第でうちはサテライトやシェアオフィスに行ってもいいけど週1必ず拠点に出社しろってよ
全社で対面ミーティング推奨してるからなんだけどさ

778 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:25:19.42 .net
全社で対面ミーティング推奨してるか?
オフィスに出社するとどいつもこいつもあちこちでオンラインミーティングしててうるさいぐらいなんだが

779 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:30:12.59 .net
はい。



大企業で社員9割のテレワークを実施 KDDIの人事部門に聞く「これからの人事のシゴト」

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/22/news034.html

780 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:39:02.64 .net
>>746
俺は740じゃないけど、裁量だとKHなりたてで半期8と9で900くらいだから、10もらわなくても900ちょいになる

781 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:40:07.85 .net
こいつの言うことって薄っぺらすぎて現場の実態が全く反映されてないんだよな一ミリも参考にならんしやってる感の典型例だわ

782 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 00:56:47.39 .net
週3必須になったらデモだろこれ
給与減額、出社増、テレワーク手当2万、増収増益でもボーナス減

やってる事がめちゃくちゃ

783 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 01:04:38.90 .net
週3も全員が出社したらモニター足りないよ。狭くて仕方ない。

784 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 01:10:00.16 .net
週3とかうちの部署座席ないって(笑)
週1でもギリギリ確保できるレベルなのに

785 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 01:35:47.65 .net
物心両面の幸福とは

786 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 01:53:29.67 .net
テレワークで効率あがる人はテレワークすれば良いのにね
あるべき出社率とか言ってる時点で結論ありきじゃん

787 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 02:13:05.22 .net
昼から出社して定時前に帰る
業務指示なので当然業務時間中に移動します

788 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 03:17:01.71 .net
とりあえず何がしたいのかわからんね。
こういう兵隊を大事にできない会社はマジでやばいよ

789 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 06:07:33.09 .net
>>787

俺も同じw
出社した日はほとんど仕事進まんけどなw

790 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 06:35:06.47 .net
>>782
手当貰いながら出勤できるからいいじゃん

791 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 06:44:54.82 .net
>>779
テレワークについて話してるけど

>日々違う人が隣に座るだけでもコミュニケーションは生まれますので

↑この考え方が理解出来ない

792 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 06:46:54.18 .net
>>791
え?普通に交流しない?

793 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 07:05:17.30 .net
>>792

隣の奴となんか喋んねーよ
フリーアドレスなんだし

794 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 07:14:18.49 .net
そもそも間を空けて座るから隣の席になんてならない

795 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 07:31:49.45 .net
>>794
席は不足する見込みですので開けて座ると言うご心配はありません

796 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 07:47:12.23 .net
> KDDI版ジョブ型によって社員が自立し多様な働き方が実現できれば、過重労働や隠れ残業といった問題は発生しないと考えています。
???

797 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 08:04:48.70 .net
>>779
なんだよこの無能
こいつ園児に送り込めや

798 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 08:21:47.40 .net
>>797
そういう書き込みはしないほうが良いと思うよー
誹謗中傷には当たらないかも知れないけど個人が特定されちゃってるわけだから

799 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 08:40:33.92 .net
ここに社員なんか書いてないから問題ないだろ

800 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 09:25:45.45 .net
事実陳列罪

801 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 09:37:05.18 .net
社内報で示唆されてて草

802 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 10:01:39.63 .net
人事の一般社員ならともかく役員は何言われてもしゃあないやろ

803 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 10:15:45.34 .net
どういう理屈だよ

804 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 11:24:26.16 .net
>>798
誹謗中傷もなにも
嘘八百の詐欺行為をしてるアホ人事のくせに
あんなカスは晒されたらええねん

マジであいつら詐欺師やろ

805 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 11:28:10.69 .net
晒すも何も役員で会社の組織図にも乗ってる人間なんだから元から公にされてるでしょ

806 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 15:59:34.70 .net
>>778
なんで16日制限かって健康の為に週1回出社し対面でミーティングしコミュニケーション取れって事

807 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 18:29:23.85 .net
出社のせいでメンタルやられてるんだが?

808 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 18:30:06.69 .net
みんな週何回出社してる?

809 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 18:41:07.18 .net
>>807
出社の方がきぶんいいよ

810 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 18:43:30.64 .net
>>809
お前管理職だろ?
管理職は自分の権威を見せつけられるから気持ち良くなれて当然だろ

811 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 19:06:27.07 .net
>>808
週1だけど週3になるって聞いて震えてる

812 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 19:13:19.25 .net
週3にするの早すぎ

813 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 19:16:28.23 .net
座席無いだろ

814 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 19:17:08.47 .net
強制出社になった情シスはどうなった?

815 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 19:19:32.25 .net
>>812
他は知らんけどうちは適当な理由つけてテレワークしてる人多い

816 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 20:08:59.44 .net
オフィス集約化の流れはどうするん??

817 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 20:14:58.55 .net
経団連の命令なんじゃね?

芯がないからこうなる

818 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 20:36:35.90 .net
経団連の言いなりはよくないな
あくまで寄合なのに

819 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 20:58:56.92 .net
地方コンシューマだけど7割強制出社になったよ。コンシューマは全てがレガシー過ぎる。

820 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 21:07:00.87 .net
同時多発だからたしかにそれは思ったw
競争してんのかなとか

821 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 21:09:47.16 .net
別に週3出社してもいいけど、交通費削った意味なくね
定期代復活すんの?

822 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 21:19:08.29 .net
とりあえずエンゲージメントサーベイはクッソ低くつけておいた

823 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 21:23:56.78 .net
そーいえば、エンゲージメントってフィードバックないけど(うちの部だけ?)本部の中で下位争ってるらしく草生えた
部長が今年は上げる為に部内研修たくさん開催します!飲み会やってコミュニケーションの場を設けます!とかアホかと思った
だからエンゲージメント低いんだよ

824 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 21:32:19.49 .net
「時給」が高い上場企業ランキング【ベスト30・完全版】

https://diamond.jp/articles/-/172470?page=2


29位ですよ

825 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 22:17:02.91 .net
みんなでエンゲージメントサーベイ一番低くなるようにつけないか?
そうしたら絶対いいと思うぞ

自分は一番低くなるように操作してつけるわ

826 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 22:19:41.75 .net
>>825
乗った!
全部最低にしといたよ

827 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 22:42:04.70 .net
出社雰囲気が漂うのに反対なら
エンゲージメントサーベイ一番低くなるようにつける。
これ徹底して、周りや動機にも低くつけるように促していく
これで緩和は必ずされる
どちらか好きに選べみたいな感じで

828 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 22:43:12.96 .net
オシャレ私服で出勤したいからな

829 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 22:58:47.17 .net
出勤でもいいんだけど、言うことコロコロ変わりすぎて
ダイエットのためなんか?鬱のためなんか?コロナは軽視しとるってことか?他に理由があるんかくらい説明しろよ

830 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 23:09:42.87 .net
テレワークメインで行く言うからせっかく部屋も引っ越してテレワーク部屋作ったり、モニター机椅子マウスキーボードを結構いいの揃えたのに…お金返してほしい

831 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 23:10:02.47 .net
レイアウト変えるのかね、また

832 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 23:10:15.24 .net
テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9eff9e1bdb231b1ea90944e85986d561a3b297

これだろう

833 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/12(金) 23:36:00.74 .net
経団連の役員達の所属見れば察しつくよね
世の中の人間達が出社した方が都合いいんだろう

834 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 00:31:47.02 .net
情報通信系はテレワーク特需だったのでは?

835 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 01:42:16.75 .net
>>834
自社の社員は毎日出勤させて
社外にテレワーク商材を売らせる

836 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 02:26:25.97 .net
>>806
経営陣の想いに応えて
俺は10時に時差出勤して
昼12時に帰宅している。

午後からはテレワーク。

紛れもなく出社カウント1だな。

837 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 03:50:12.22 .net
>>836

俺もそれやってるわ
こんな無駄な行動させんなよって思ってるけど

838 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 05:53:43.22 .net
>>836
それGLや部長に何か言われないの?
それありなのか??

839 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 06:02:17.44 .net
>>838
それデタラメ
そんなことやってる奴いたら即窓際

840 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 07:29:41.36 .net
え、なしなの?
午前在宅、午後出社で出社日数稼ぐってうちじゃ割と普通なんだが…

841 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 08:09:29.34 .net
うちも午前か午後に出社で全然OK

842 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 08:55:37.88 .net
>>839

1分でも出社してたら、出社とみなされるよ
俺なんか夕食食べるためだけに、夕方だけ出社とかしてるし

843 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 09:59:57.82 .net
打ち合わせだけ出社でもOKだぞ
どれくらい出社するかは部署の裁量次第

844 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:01:05.19 .net
>>843
皆そんな都心に住んでるの?
出社するならフルタイムだわ

845 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:08:23.63 .net
昼飯食べにだけ週3回出社でもいいってことだな

846 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:10:10.49 .net
>>836
結果さえ出てれば文句ない部署もあるんだろ

847 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:19:36.71 .net
>>846
結果さえ出ていれば文句は言わないが
最低週3日以上出社するのは必須

848 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:25:25.42 .net
>>847

結果はもちろん出ていない
出社することで業務効率が大幅に下がったから
それでも会社的には出社して欲しいらしいw

849 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:32:24.56 .net
毎日出勤強制で身体が疲れて
もう何もする気が起きない

今日は午後までずっとベッドの中
午後は飯食って寝る

来週も毎日出勤強制と思うと
吐き気がする

850 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:49:09.62 .net
出社で往復4時間掛かってるから、マジきついわー

851 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 10:57:17.07 .net
>>797 園児が無能の産廃処分場みたいな扱い受けてるけど、インフラ工事や維持管理崩壊するからやめたれよ。

852 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 11:19:24.66 .net
園児の技術はエース級が送り込まれてるけど
非技術はそんなこと無いんじゃね

853 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 11:31:14.41 .net
園児は助っ人とか経験積ますみたいに戻ってくるの前提のメンバーと片道切符の奴が混在してるからな
後者は本物の無能

854 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 11:34:54.17 .net
仲間に対してそういう言い方おかしくない

855 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 11:48:14.95 .net
月曜は朝9時に出社して9時10分に退社予定w

856 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 11:58:12.96 .net
通勤地獄の時間帯に出社するとかドMか痴漢か?

857 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 12:01:25.18 .net
後半は自己紹介かな

858 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 12:13:01.97 .net
成果を出せば何してても文句はない
今求められてる成果は週3回出社することだ

859 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 12:22:27.41 .net
園児はカイジの地下労働施設的なイメージ。

860 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 12:37:27.90 .net
俺の周りの技術系出向はdigital life、uq、総研、ktec、園児、
kcs、knsi、arise、xGN、デジタルセキュリティ
園児は墓場とすれば若手は気の毒

861 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 12:38:42.95 .net
俺は下期の目標60日以上出社にしたよ
今のところ順調

862 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 13:09:44.58 .net
毎日出社してる部長、GLはMP未達だけど成果出してるって事でいいのかな
出社してるんだからもちろん出てるよね

863 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 13:17:13.39 .net
出社することが目的なので成果達成です

864 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 13:30:51.63 .net
>>859 役職付管理職は残業青天井で昼飯も食わずに過労死寸前やぞ。見てて心配になるレベル。

865 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 14:40:01.16 .net
>>752
うちの部署なんかシェアオフィスの利用料が高いから中止になったよ。
3社のシェアオフィスでどれでも使って良かったのだが、一番環境も拠点も多いやつが中止になるという。
ルール作って運用しなかった自分たちを責めずに使った側が悪いとかどんだけアホなんだよと。

866 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 14:41:43.60 .net
忙しいから仕方ないんや
管理者とリーダーは分けるべきやろ
部活のマネージャーみたいに女の子に管理業務を任せるべきや
リーダーは仕事に専念させとけ

867 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 14:49:18.88 .net
出社した日は、いつもだいたいこんなスケジュールだわ

9:00〜10:00 テレワーク
10:00〜12:00 通勤(出社)
12:00〜13:00 昼食
13:00〜14:00 仕事
14:00〜16:00 通勤(退社)
16:00〜17:30 テレワーク

868 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:17:33.87 .net
>>867
出社の成果をちゃんと出しているので評価5です

869 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:27:04.82 .net
>>867
裁量だから俺も似たような働き方してるけど勘違いした非裁量若手がマネして勤務時間に移動入れるなとGLに怒られてた

そして不公平感あるから裁量非裁量関係なくやめろと通達が…

870 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:37:31.20 .net
>>869
こうして裁量がない裁量労働が生まれ…

871 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:42:57.28 .net
>>869

若手も裁量にすれば良いだけじゃね?

872 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:47:43.37 .net
ww

873 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 15:55:03.49 .net
>>869
KDDI版裁量労働
裁量はなく残業代が固定になるだけ

874 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 16:41:56.74 .net
>>866 部長級が担当業務

875 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 17:06:40.11 .net
>>869
昼休みに移動すれば良いじゃん

876 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 17:28:54.67 .net
>>875
飯と移動が昼休みに終わるならいいんじゃない?

877 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 17:44:25.19 .net
>>876
むりむり

878 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 17:53:20.64 .net
片道2時間ってどういうことだよw

879 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 18:24:42.75 .net
テレワークは16日制限超えなきゃご自由にどうぞだけどな。
グループ会で顔出せれば尚可
水曜日は混んでてこのままだと席が足らなくなる。どうするつもりなんだろう

880 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 18:55:29.59 .net
うちは屁理屈好きだからな
16日超えなきゃ1日のテレワでもいいって事
週2テレワできるんだからありがたく思えって感じなんかな

881 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 19:49:05.66 .net
群馬の高崎から新宿ビルに出勤してたヤツいたけど、出勤頻度増えたらかわいそうやな...

882 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 20:32:02.87 .net
16C週五出社

883 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 20:34:56.84 .net
お雨らエンゲージメント低評価や
社内系のやつは全部低評価で抵抗しろ

アンケート系は全部低評価
これを集団でやればほぼ確実に会社は自由勤務に切り替えてくる

884 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 20:39:32.72 .net
>>883
わかった
俺も協力する

885 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 20:57:47.33 .net
エンゲージメント下がったら自分達のボーナス下がるんじゃなかった?

886 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 21:18:24.07 .net
今回の強制出社の何が不信感って上層部の一貫性の無さなんだよな
朝令暮改にも程がある

887 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 21:26:54.86 .net
フリーアドレスといいつつ毎日座ってる人同じで縄張りができてるように見える件...

たまに早く出社して違う席に座ったらめっちゃ睨まれたで。

888 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 21:35:30.23 .net
>>885
KPIに対してボーナスの算出方法出してないんだからあんなもん下げたあとの理由付けでしかないよ
エンゲージメント高かろうが低かろうがこの先会社業績賞与が上がることはない

889 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 21:45:26.51 .net
>>888
正解

890 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 21:46:52.98 .net
w

891 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 22:01:23.11 .net
ボーナス算定方法うやむやにされたしな。
下がることはあっても上がることはない。
資格支援に、作業服や静電靴、名刺、椅子のクオリティをケチるなんて愛想尽きたよ。
そこまで削ぎ落とした上での右肩成長なんて半分インチキだよ。

892 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 22:05:34.62 .net
元々発注してた会社と合弁会社作って結局中の人間は発注先の人って言うのあるけどあれって何の意味があるの?
見せかけの売上作ってるようにしか見えん

893 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 22:42:06.01 .net
第六波でまた混乱するんだろうか

894 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 23:14:22.09 .net
業績いいのに給料下がるの闇深いわ

895 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 23:31:01.62 .net
そんなに深くなくね

896 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/13(土) 23:40:13.61 .net
>>883
エンゲージメント最高評価で回答しておいたよ
ボーナスと連動するとかいう頭の悪い制約がある以上もはや何の意味もないしな
俺が辞めた後確実に下がるから俺がいないところで管理職が頭悩ましてくれればよいw

897 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 00:24:08.84 .net
うちの経営層は「エンゲージメントは高いのに退職者が増えていくのは何故なんだ!?」とかいいだしそうだね笑

898 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 00:40:57.99 .net
エンゲージメント低評価や
社内系のやつは全部低評価で抵抗しろ

899 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 00:58:24.60 .net
業績悪くなる波が来てるやん

有能がどんどん逃げてる

900 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 01:13:57.17 .net
>>899
ARPAのこと??

901 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 02:11:34.95 .net
10年後事業は残ってても社名は変わってそうだね
もちろん残ってた社員の扱いは…

902 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 02:45:24.19 .net
C、SLは子会社化でしょ
なんなら技統も切り分けそう

903 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 03:45:25.90 .net
会社に対しての不満はもはや過去最高だよな?
冗談抜きでやりたい放題じゃねーか会社

904 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 05:03:13.38 .net
園児プロパーの取扱説明書?
https://youtu.be/-l_Cf_5St_o

905 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 07:35:59.89 .net
>>904
俺たちの取扱説明書だろ

906 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 09:20:57.14 .net
>>894
何で良かったのか考えてみろよ
自力じゃねーんだよ

907 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 10:19:23.80 .net
まあでも新卒で入ってたら、40歳くらいで5000万くらいは貯まるやろ。辞めてもしばらくは困らんよな。

908 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 10:20:16.07 .net
>>906
経営陣の犬め

909 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 11:04:20.84 .net
>>904 エース級の園児プロパーが退職しまくって他社に寝返ってるからあんまり虐めてやるなよ。

園児社員と出向者の壁を取り払って一枚岩にならんといけないのに給与格差や生活水準の違いがありすぎて無理やね。

910 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 11:06:15.22 .net
>>902
なんも残らんやんけw

911 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 11:36:50.21 .net
園児そんなに給料低いの?
エボルバはうちと大差なさそうだったけど

912 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:06:33.19 .net
KDDIが起こした自殺事件は
結局いくら遺族に金を払ったんだ?
あと犯人はまだ社内におるんか???

この質問を転職前に株主総会や
説明会とかでしたろかなw転職どうせするし
悪質なKDDIの体質を少しでも変えて転職したいわ

913 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:36:08.37 .net
>>912
その辺り浄化しないとダメよな‥
退職者が増えればもっと明るみに出るかね
ありがたい

914 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:38:51.15 .net
犯人は出世したんじゃなかったっけ?

915 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:49:45.95 .net
うちって何事も社員に対しての説明ないよね
働いてる人間の気持ちとか全く重視されてない

916 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:50:04.18 .net
>>912
確かにその通りだね
君の行動に期待してるよ

917 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 12:58:32.24 .net
>>911
エボルバは給料はちょい安いけど、その分契約内容で労働条件が守られてる印象はある。

918 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 13:14:28.86 .net
>>917
エンジは守られていないの?

919 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 13:55:57.69 .net
新人事制度に文句を言ってるやつは試しに社外で面接受けてみろ話はそれからだ

920 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 14:14:59.54 .net
>>917
同じくらいの年齢で数十万くらいの差だからまんま残業代分違う感じに見えたわ

921 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 14:16:12.28 .net
>>919
そして社外で通用する人間だけ逃げていくと言うねw

922 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 14:23:14.61 .net
>>921
そいつらにはもうこんなところに戻ってくるなよとしか言えんねw

923 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 14:35:40.48 .net
>>919
他社に欲しがられるスキルなんかないから文句言ってるんだぞ

924 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 14:57:27.50 .net
>>923
じゃあ待遇劣化を甘んじて受け入れないとね
DXスキル(笑)とやらでも身につける気概を持たないと

925 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 15:37:22.85 .net
>>919
こういう論点ずらしバカが多いよな
会議も無意味極まりない

926 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 16:04:20.69 .net
>>919
日本国に文句がある奴は明日から外国で暮らしてみろ
それができない奴は日本国から何をされても文句を言う資格はない

927 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 16:13:30.52 .net
東芝分社化、ドコモ通信障害、次は我が身

928 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 16:15:25.39 .net
コロナだから、kddi版ですので、それは他部署の話でうちは違う
でなんでも許される

929 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 16:27:53.47 .net
>>928
×許される
○話を打ち切る
誰も許してはいない

930 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 16:55:52.31 .net
>>925
どう論点ずらしなのか説明できる?
文句があるなら他社に行けば?でしかないんだけど。別に会社に残って欲しいなんて誰も言ってないでしょ

>>926
詭弁のガイドラインを思い出したわ
今は雇用契約の話をしてるんだけどな
国に文句があるなら亡命すれば?

931 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:01:51.71 .net
謎の経営者目線w

932 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:01:55.48 .net
>>928
ほんこれ
都合が悪くなったときの常套手段
追加するなら働き方改革、健康経営も

933 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:05:07.75 .net
>>912
たぶんいるんじゃね?

934 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:06:47.12 .net
煽ってレスバしたいだけの構ってちゃんは相手しちゃダメだよ

935 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:18:44.03 .net
ドコモのゲイバーパワハラ訴訟事件もまだ犯人がいるらしいですね、知らんけど

936 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:20:33.46 .net
それ何故か今日思い出していたわw

937 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:21:44.94 .net
パワハラカスがのうのうと生きてるとかおかしいんだよな
俺が遺族だったら間違いなく社会的抹殺に追い込んでる

938 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:34:18.42 .net
公募拡大しますって言い続けて1年以上経ってるけどいつになったら実行されるの
説明会でも毎回のように言ってるよな

939 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 17:56:37.66 .net
>>938
こないだなんかちょい出てなかったっけ?

940 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:09:41.39 .net
>>938
社内副業は増やします

公募と登用は都合が悪いのでこれ以上増やしません

941 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:11:55.58 .net
>>940
なお社内副業は上司の許可がおりない模様

942 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:14:07.84 .net
誰かnoteとかで公開質問でもなげたら?

943 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:18:23.67 .net
>>942
匿名の卑怯者には絶対に回答いたしません
社員番号を入れなさい

944 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:20:12.72 .net
>>943
社長の社員番号でも入れとこうぜ

945 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:34:20.13 .net
>>938
南極公募してるぞ
早く行ってこい

946 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:34:34.06 .net
最近社内ブログでSNSの投稿に気をつけろってコラムなかったか?

947 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:40:24.48 .net
客を馬鹿にするようなこと書かなきゃ大丈夫じゃね?
待遇悪化の愚痴に対して制裁なんてしてニュースになろうもんならむしろイメージ大幅ダウンだしそんなことせんやろ

948 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:46:53.14 .net
>>946
折角だから事例紹介としてこのスレ紹介してくれればよかったのにな

949 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 18:50:59.83 .net
組合はどういう考えでこの改悪を受け入れたんだろうな

950 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 19:52:29.11 .net
>>949

快諾ですよ。本人の昇進と引き換えに

951 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 20:37:55.74 .net
社内副業ってまず所属長が嫌がるよね
うちの部に数名居るけど、部長に「かなり」説明が必要、認めてくれた事に恩を感じろみたいな事を言われてめちゃくちゃげんなりした

952 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 20:54:31.49 .net
>>951
部下を封建制度的な自分の手駒で自分のために働けと思ってるんだよね
雇い主はお前じゃなくて会社だっつーの

953 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 22:03:17.17 .net
誰か教えて欲しいんだけど
auマーケット系のアプリってなんであんなコロコロ変えるし、
クソほど使いにくいの?

954 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 22:44:40.82 .net
どうにかして待遇悪化のお返しを会社にする方法無いか?
サボりまくるのもありか?

955 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 23:16:00.04 .net
>>951
洗脳の手口まんまで草

956 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 23:17:03.59 .net
>>954
本部長以上のお気に入りになって転職

957 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 23:45:09.63 .net
退職が一番会社にダメージ与えるだろ
よっぽどの無能ならともかくあらゆる部署で人手不足だし

958 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/14(日) 23:47:49.70 .net
>>954
転職

959 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 00:15:03.19 .net
>>953
経営陣が
UIさえ良くすれば勝てる!
というバカげた思想に取り憑かれているため

960 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 00:19:15.66 .net
>>959
とりあえず決済時の認証回数減らすべきだと思う

961 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 00:23:52.75 .net
>>960
それは社内で認められません
異常に頻繁に再ログインを要求するのもそのためです

962 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 01:28:32.40 .net
>>959
そのUIが良くなってないんだが

963 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 01:34:29.13 .net
>>962
どういうUIがいいか
素人経営陣へのご意見伺いで決めているから

プロがデータに基づいて作っているのではない

964 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 02:04:50.57 .net
>>953
出社が足りないからじゃね?

965 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 07:12:16.45 .net
KDDIがまさかこんなブラック人事制度作るとは・・・・・

966 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 08:57:23.43 .net
>>965 他のグループ企業の人事もKDDIの仕組みを一部パクってるからグループ全体に波及して大変なことになりそう。

967 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 11:28:43.14 .net
人的資本経営の実現に向けて、経産省、KDDI、ロート製薬がディスカッション
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00015/111200013/

968 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 11:53:20.25 .net
白岩徹氏(以下、白岩):難所はいたる所にある。例えば、人事制度は必ずしも全社員を満足させられるものではない。人事制度を変革すれば、必ずエンゲージメントが上がる人と下がる人が出てくる。しかし、持続的な成長には可能な限り、多くの社員を幸せにする必要があることから、変革の必要性を丁寧に説明し、全社員の納得を得るための活動を続けている。

969 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 12:18:09.18 .net
下がる人ばっかりですよ白岩さん

970 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 12:24:26.71 .net
退職金なくなるなら社員の平均年収単純にプラス60万?

971 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 12:36:11.19 .net
>>970
夢でも見てるのですか?
住宅手当もなくした上でマイナス60でどうですか?

972 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 12:37:24.43 .net
退職金部分も評価と連動して増減するだろ

973 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 13:19:11.73 .net
>>972
評価と連動して減る、な
そこ間違えんなよ

974 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 13:53:00.72 .net
一般従業員には
評価2しか付けません

評価2が付いた従業員は
給与も住宅手当も退職金も
全て減らします

975 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 14:02:52.27 .net
>>974
給料が上がる社員もいる!

976 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 14:58:26.94 .net
このKDDI方式はある意味革命的だよ
今後追随する会社は必ず出てくると思う
経営層からしたら都合の良いこと言ってリストラもせずにこんなに給料下げられるチャンスはなかなかない

977 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 15:00:14.74 .net
KDDI版ジョブ型人事制度
イコール
都合良く待遇を不利益変更するための手段

978 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 15:05:09.59 .net
>>976
人事担当者の評価爆上げですねわかります

979 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 15:48:46.20 .net
これまで年功序列でみんなそれなりに上がってくから評価がブラックボックスでも許されてたってのを理解してるのかしら
評価悪いと給料下がるのに評価はブラックボックスって頭おかしい

980 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 15:51:38.83 .net
>>979
人間力で人事評価することのどこがブラックボックスだ
社員番号と氏名を書け!卑怯者!

981 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 16:11:39.94 .net
2週間ちょいで1000いく勢いなの草

982 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 16:23:27.08 .net
>>979
専用サイトをつくり資料もわかりやすくして説明会を何度もやり質問も受け付けたのにブラックボックスと揶揄するような人は評価1です

983 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 16:53:53.89 .net
>>982
やっていることが悪辣そのものなんだから
何度説明会を実施したって受容される訳ないだろ

984 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 17:58:54.62 .net
>>983
労働組合は会社案通りで了解してるよ

985 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 18:33:28.20 .net
このスレいったい何人いるんだよ
社員の2割いそう

986 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 19:05:14.59 .net
>>974
よく分かってますね
あなたは5%の中に入れときます

987 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 19:34:57.79 .net
流石に今の月収+10万くらいは見込んでるんじゃないかな
退職金廃止なんだから
そうじゃなければ全社的にやる気無くして崩壊しそう

988 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 19:59:25.30 .net
>>987
流石に夢見すぎだろ

989 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:14:43.79 .net
年次と評価によるのでは

990 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:21:55.96 .net
中部エリアの顧客接点のDX化を実現する KDDIデータソリューション戦略
宣伝会議

2021年11月15日 掲載

宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で12月8日〜10日の3日間に開催される「宣伝会議リージョナルサミット2021」に、中部エリアにおける顧客接点のDX化を促進する、KDDIデータマネジメント部長が登壇する。
https://www.advertimes.com/20211115/article368475/

991 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:24:24.29 .net
若手は得でしょ

992 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:24:38.70 .net
感謝しろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1636975445/

993 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:30:29.76 .net
>>992
クソスレ立てんなカス

994 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:31:08.15 .net
うめ

995 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:31:13.41 .net


996 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:31:19.03 .net
埋め

997 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:31:26.01 .net
ウメ

998 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:31:51.89 .net


999 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:32:01.41 .net


1000 :名無しさん@電話にはでんわ:2021/11/15(月) 20:32:42.74 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200