2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI社員スレ40

1 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 23:57:19.44 .net
わくわくするサービスを作りましょう
フィロソフィを輪読しましょう
万年khはドンマイ、新年度から成果を出しましょう
社員を装う派遣戯言はスルーしましょう

2 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 03:19:45.32 .net
下期は新年度へ向けたリストラ準備期間だな。

3 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 05:31:47.60 .net
ADHD野郎は仕事するな
特に派遣でキティ害まるだしADHD
アイツら要らん

4 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 20:19:45.72 .net
>>1
新年度からの当部があるのだろうか?
部全体に占める派遣比率40%、kh比率35%

5 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 20:24:19.41 .net
前スレで週4出社とかすごい部署あるのに驚きを隠せない
うちもそうなりそうで怖い

6 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 20:53:25.74 .net
評価は全員オープンにすべきだと思うわ

7 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 21:18:27.29 .net
出社日をつくる時点で頭おかしい

8 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 22:07:02.76 .net
欧州とか感染者数爆発的に増えてんのにアホっすなぁ
もうすぐ日本もこうなりますよ

9 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 23:34:56.32 .net
上司を評価したい
上司ガチャが酷すぎる

10 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 06:52:56.47 .net
つ 360度評価

11 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 07:03:46.91 .net
上司ガチャに当たりがあると言う幻想

12 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 07:04:11.89 .net
>>3
自己紹介乙

13 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 07:33:29.19 .net
自分が当たりの上司になるんだよ

14 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 08:15:31.18 .net
その心意気よ

15 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 11:28:42.45 .net
特技は社内調整、会議設定、業務委託管理です

16 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 11:49:44.57 .net
マジレスするとそれらをちゃんとできてりゃバリューはある

17 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 12:15:51.45 .net
>>16
そう思いたい気持ちは分かるよ

18 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:03:23.31 .net
優秀なPMできるよ

19 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:15:39.14 .net
そうそうPMは煎じ詰めると雑用の集合体
揶揄するわけじゃなく大事な仕事だし能力も必要

20 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:20:38.79 .net
ステークホルダーがどうだのスコープがどうだの変更管理がどうだの、PMBOKって雑用を洗練させて体系化したもの
社内調整にも会議設定にも委託先管理にも親和性あるでしょ。。。って釣りにマジレスしすぎかw

21 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:22:41.20 .net
新しい働き方宣言ってなんぞや
オフィスに縛られず働きましょうってプレスでも打ってるのに出社日設けるとかもう意味不明
通勤費無くした意味ある?
月15日出社したらもう定期代の方が安上がりだぞ

22 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:36:51.66 .net
ワクワクさんの仕事してます若者の気持ち考えてますアピールだからな

23 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 13:55:19.68 .net
出社日つくるにしてもバリバリの昭和ドメスティック企業なら仕方無えよ
けど違うだろ?
外向けにカッコいいこと言ってるだろ?

24 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 14:15:16.32 .net
社長の推進する内容を部長GLレベルでねじ曲げるってなかなか勇気あるよね

25 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 15:16:53.92 .net
中小企業診断士でも受けるか

26 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 15:17:26.64 .net
新型りんご5G売れるのかしら

27 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 15:20:34.32 .net
श्रमिकों को आत्मनिर्भर बनाने की दिशा में संसद में पारित हुई 3 श्रम संहिताएं

28 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 16:11:03.83 .net
>>24
そういう管理職がゴロゴロいて軽蔑の気持ちしかない

29 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 16:11:40.63 .net
GATってあれだけ人いてよくコロナ出ないよな

30 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 16:55:49.96 .net
ohmygat

31 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 17:21:09.88 .net
900-1730
残業しないのが勝ち

32 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 19:38:24.31 .net
PM語ってるけどパートナーが9割方やってるじゃん
うちの社員はほんとに何のスキルもいらない雑用部分だけやって取りまとめた気になってるから失笑物だよ

33 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 19:44:22.59 .net
プロマネの業務経験に入れることはできるよ
楽して

34 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 20:14:37.60 .net
業務経験に入れてもちょっと中身聞かれたらボロが出るでしょ

35 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 20:27:33.18 .net
>>32
君が周囲からスキルを認められ愛され尊敬されている存在でよかったよ

36 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/27(日) 21:07:12.94 .net
>>35
わかればよろしい

37 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/28(月) 00:23:04.62 .net
>>21

この中途半端な対応が弊社の特徴
だから何でも失敗する

38 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/28(月) 01:16:37.93 .net
>>37
弊社の改革系のプロジェクトは最初のコンセプトの2,3割出来れば大成功だからね

39 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/28(月) 01:21:19.39 .net
>>38
いきなり出社日設けるようじゃ1割も達成できてないんですが…

40 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/28(月) 07:14:01.53 .net
>>29
第一波が来る前からテレワークしてる部署が多いからな。
感染者は自宅で家族感染なのが大半で、GAT内感染は皆無。
それでも該当者が行き来するフロアは消毒実施。

41 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/28(月) 19:42:55.01 .net
LCOPやらないことがLCOP

42 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 00:08:39.67 .net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000?s=5
NTT、ドコモを完全子会社化 5Gで成長戦略


もうだめかもわからんね

43 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 00:11:35.11 .net
>>42
マジかよ

44 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 00:14:46.31 .net
強すぎー

45 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 00:38:57.59 .net
ドコモもSBと同じでグループに利益を献上する会社になっちゃうのか

46 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 01:49:38.52 .net
>>42
資金力で太刀打ちできないな

47 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 01:58:32.53 .net
ドコモ ゲイバー YouTubeで検索

48 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 02:02:13.99 .net
【日経速報】NTT、DOCOMOを完全子会社化へ。TOB4兆円超
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601307839/

49 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 02:11:01.56 .net
うちもどこかと合併とかしないといけなくなるのかな

50 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 02:12:32.52 .net
これの火消しでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c3b278fca8ddf577478ea0ee03b2358a637b1e

51 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 07:54:40.28 .net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64176000U0A920C2000000

もう一つの案がNTT並びにNTTドコモの再国有化だ。
そうすればKDDIとソフトバンクも対抗して値下げせざるを得なくなる。これくらいの荒療治をしなければ、4割もの値下げは実現できないだろう。

52 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 08:46:20.95 .net
うちだけ単独、もう駄目?

53 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 10:19:41.07 .net
もともと66%もってたんだから大して影響ないよ

54 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 11:00:06.95 .net
うちとソフバンの株価がナイアガラ
ドコモはs高

55 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 12:15:19.01 .net
買い付け価格決まって無いのにな

56 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 12:29:53.92 .net
docomo買収について、解説した動画あった。

https://youtu.be/cOlAZZdqbP4

57 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 12:34:06.78 .net
nttも微妙にガラってたわ

58 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 14:05:22.93 .net
テレワーク飽きた
女子のヒップやバストラインが見れないと
仕事とチンポの張りが電話

59 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 14:16:01.18 .net
>>54
いつか戻すとは信じてるが、株価下がりすぎだな

60 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 14:39:53.76 .net
このまま4割値下げして赤字になって株価は500円や。。

61 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 15:25:17.65 .net
株価はもう戻らないかもしれない。
値下げ待ったなし
"NTT"ドコモは忖度するよ

62 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 15:37:51.73 .net
数年のうちに定年退職を控えているMGRは
株は簡単に売買できないんだよな〜
手続承認プロセスに手間取ってさ〜と
グルミで嘆いてた

63 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 17:39:22.10 .net
>>61
総悲観は買いだけど、社員だから口数もタイミングも制限されてるからなw
従業員持株会が損しやすい所以。

64 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 18:13:24.49 .net
ホンダ、10月から在宅勤務手当など導入…コロナ禍での新しい働き方へ制度変更
https://response.jp/article/2020/09/29/338859.html?utm_source=twitter&utm_medium=social

65 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 18:15:54.06 .net
>1日250円の在宅勤務手当てを支給
だとよ、なめんなよ

66 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 18:41:24.54 .net
ドコモtob3900円こりゃたまげた

67 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 18:47:41.83 .net
ドコモの話題一色だった今日。

電気通信事業報告規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集の結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000369.html

ドコモが危惧する「なんちゃって5G」の総務省令が公布されました。

68 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 20:58:28.44 .net
ヤフー、全社テレワークに10月から正式移行
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64345560Y0A920C2916M00?s=5

ヤフーは28日、ほぼ全社員がテレワークを基本とする働き方に10月1日から正式に移行すると発表した。新型コロナウイルス対応でテレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度として取り入れる。

69 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 21:09:11.33 .net
うちの会社は世の中と逆行してんな
もうwithコロナだから会社出てこいって
今日、部の半数は居たぞ

70 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 21:27:50.35 .net
>>69
やば、怖い

71 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/29(火) 22:40:48.88 .net
株価の暴落が止まりません

72 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 04:02:23.20 .net
NTT法って無くなったんだっけか?

73 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 06:52:26.18 .net
NTTへの嫉妬の嵐w
ドコモ社員達はこれからリストラの嵐だっつーのにw

74 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 08:22:16.79 .net
良いニュースない?

75 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 09:02:31.98 .net
neoTRICKからメール届きすぎ。
メールループ発生してんじゃね?
ヘルプデスクと情シス連動してないから
使いものにならんヘルプデスク。
昨日の障害もマイクロソフト側かの切り分けも
ツイッターでこっちで確認したもんな。

ヘルプデスクはchatbotでイイよ、
アイツらリストラで。

76 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 11:12:44.59 .net
リストラそのものは否定せんが
アイツらの存在は良いように解釈できる壁だろ
グループ内の派遣も同じく

仕事の行き詰まりは派遣能力が低いと言えば
大体で無問題 だから派遣はリストラしない方がいい

77 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 11:37:06.92 .net
3年後には楽天にも抜かれてたりして

78 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 11:38:49.34 .net
人口1億人ちょっと。
4社もいらんだろ、マジでw

79 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 12:32:18.76 .net
明日の本部合同朝礼スライドを目にしたが
実質リストラ加速じゃん。SL配下の統廃合に
IoTやコネクテッドとモバイル統廃合。
組織変更だけに留まらずコロナ影響で事業見直しを
余儀なく推進。自社ブランドの一部見直しなんて
客に説明つかん内容オンパレードだぞ。
持株会ヘ売買申請出したがNTT影響で却下され
そうだ。

80 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 16:06:10.56 .net
ナイアガラの滝だな
2500円割れは明日か明後日か

81 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 16:21:24.94 .net
不況実感
うちのグループは下期限りで解散

82 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 16:27:25.77 .net
もうだめだ、株価が

83 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 16:46:04.59 .net
>>79
世の情勢が変わってるんだからそれに応じた事業見直しはむしろあるべきでしょ

84 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 16:54:41.39 .net
携帯各社の5G基地局数
ドコモ
3.7GHz帯 1081局
4.5GHz帯 641局(包括免許39局)
28GHz帯 561局

au
3.7GHz帯 830局
28GHz帯 847局

ソフトバンク
3.7GHz帯 793局
28GHz帯 394局

楽天モバイル
3.7GHz帯 82局
28GHz帯 393局

85 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 18:20:08.13 .net
docomo
5Gギガホ au
データMAX 5G SoftBank
メリハリプラン5G
基本料金 7,650円 8,650円 8,480円
データ通信 100GB(しばらく使い放題) 使い放題 50GB(動画SNS放題)
テザリング 無料(しばらく使い放題) 無料(30GB) 500円

楽天 2980円

86 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 18:38:53.82 .net
持株会なんてやるんじゃなかった

87 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 18:46:55.04 .net
明日も下がるか

88 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 23:32:08.62 .net
持株会の奨励金は焼け石に水でしかない
どこまで下げるんだ?

89 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/30(水) 23:46:58.68 .net
まず、つぶ速とかいうの無くすべき

90 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 00:45:05.99 .net
積立なんだから多少の下げなんて気にせず多く買えるくらいに思って持っとけばそのうちプラスになってるよ
持株会って言ってもただの株なんだからちゃんと勉強してからにしな

91 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 00:50:52.02 .net
つぶ速大増員で雇用確保しようぜ

92 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 01:02:10.24 .net
泥舟ざまぁぁぁぁぁ

93 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 01:19:33.51 .net
持株会とか、倒産したら失業&紙屑化でダブルパンチだろww

94 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 01:28:30.61 .net
この規模の会社で倒産はまずないだろ
業績悪化でリストラは十分にあるけどね

95 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 08:49:59.27 .net
役員はしがみつく

96 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 12:17:16.89 .net
部でここ2、3年複数人メンタル不調で休職者が出てるうちの部はすぐさま統廃合してよし
早くなくした方が部員の為

97 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 13:57:29.12 .net
ドコモの一人勝ちになるのか?
それともドコモ内でリストラ起きたり、給与体系を安いNTT側に合わせたりで、三代キャリア全員不幸になったりしないか。

98 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 14:37:52.41 .net
国の方針的にそういう方向だろな

99 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 14:41:55.34 .net
ドコモ就活で落ちて良かったと言える日が来るとは思わなかった
データ行けたらよかったんだが

100 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 15:05:50.92 .net
ドコモなんて無かった

101 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 17:54:27.70 .net
大丈夫だ。
スポンサーのトヨタがいる。

102 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 18:38:54.02 .net
今日やって来た派遣がアスペルガーで
いきなり炎上。GAT SL

103 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 19:11:32.55 .net
開通か

104 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 19:47:03.75 .net
いきなり炎上するようなこと任せるとか管理出来てなさ過ぎでしょ…

105 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 20:06:34.37 .net
>>104
いつもの事です

106 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 20:16:15.70 .net
今日は株価下がらなかったな

107 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 20:25:00.76 .net
在宅勤務手当はやくクレカ

108 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 20:52:13.40 .net
>>102
大丈夫。
派遣の側も「バカ揃いだなココ」と思ってるからw

109 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 21:54:00.42 .net
派遣に負けるプロパーはいらんぞ

110 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:00:30.24 .net
>>106
東証止まってたからな

111 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:11:56.73 .net
一時金3万円ぽっちだとさ。
あと自宅勤務は残業つかなくなるからな。
辞める決意ついたよ。

112 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:31:24.60 .net
>>104
KIDS端末の設定が難しいと言い出し
さらにVPN証明書の手続きは正規ライセンス外だの
自分は必要とされて来てるのにセットアップを
させるとはどういうことだと喚いてたぞ
アスペルガーというかキティガイというか

113 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:34:51.92 .net
>>112
先が思いやられるな。。
必要とされてる?笑うね。

114 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:34:57.32 .net
>>112
あれ位の設定できないなら社内システムを使いこなせると思えん。もう来なくていいんじゃない。退場へ。

115 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 22:36:32.80 .net
>>112
スキルが無い奴ほど吠えて仕事しないパターンw

116 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:08:53.09 .net
テレワークの残業代なくなるのはえぐいな
定期買って毎日出社にした方がいいんじゃないか

もしくは裁量にしないと定時以降は無駄な時間だ

117 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:13:38.96 .net
そんなら定時外は一切仕事せん

118 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:14:33.05 .net
>>116
え?テレワークってつけたらあかんの?

119 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:28:33.05 .net
>>118
おまえ、昼前に起きてダラダラやって残業してんの
バレとるで

120 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:30:40.13 .net
成果物や貢献度(生産性)低い奴は
残業手当カットで無問題。
アホは自分から出ていくし。

121 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:56:04.86 .net
>>116
それ組合は了承してんのか?
いくら御用組合とはいえ限度があるだろ
そもそも残業代払わないの違法なんじゃないのか

122 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:59:10.28 .net
残業代未払いで叩かれたのにまた繰り返すのか
バカな会社だな

123 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/01(木) 23:59:30.01 .net
>>116
テレワーク勤務日は裁量扱いにして、裁量手当が日割で払われるとかにしといたほうが、
(会社にとって)法的リスクが少ないと思う。

124 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:01:00.59 .net
>>121
ゴロゴロだらだら残業やってるヤツがよく言うよ
違法の前に契約不履行だろ

125 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:02:10.44 .net
>>122
MP未達成は叩かれろ
馬鹿は痛みで矯正だ

126 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:04:08.65 .net
テレワーク笑

127 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:16:38.13 .net
みなし勤務にしなきゃいいだけ

128 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:19:02.08 .net
めんどくせぇから全員裁量でいいよ

129 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:38:54.84 .net
テレワーク過労死が出て行政指導入るまで、改善されないよ。
ここの経営陣は自分の報酬しか興味無いからな。社員がギリギリ辞めそうで辞めない、極限の待遇で飼い殺しやで。

130 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:40:54.12 .net
>>116
毎日来い、定期代と切符代の差額はくれてやるから、っていう有難い施しやろ。

131 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:58:36.96 .net
電車賃高いところに住んで差額分貰えってことだったのか

132 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 00:59:10.73 .net
通勤手当の制度変わったけど給与と一緒に支給なのな
まさか課税対象にならないよな?

133 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 01:22:14.98 .net
せっかく転職活動しやすい無法地帯のテレワーク期間あったのにみんなまだ始めてなかったの?

134 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 01:37:41.29 .net
>>116
別にテレワーク残業ってコロナの特例じゃないしなくならないでしょ

135 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 02:57:04.21 .net
テレワーク残業代でない旨記載されてるのマジでワロタ

136 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 03:30:28.07 .net
なんでテレワークだとみなしになるのか考え方がよくわからんよ

137 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 08:51:57.39 .net
やはり三社で1980円データ無制限にすれば良いのかな?

138 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 10:16:57.03 .net
>>136
サボっていいってことだよ

139 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 11:29:16.07 .net
申請したら時間外労働になるって記載あるし今までと運用変わらんのでは??
なんでこうわかりにくく書くんだろう

140 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 11:42:13.05 .net
>>139
労基に突っ込まれた時に備えて逃げ道を用意している

141 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 11:52:22.34 .net
地方に住んでテレワークもありだよねみたいなこと言ってたのに月のテレワーク上限あるとかブレブレやん

142 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 12:27:35.38 .net
テレワークはみなし勤務が原則、上期はコロナで特例的に出社と同じ扱いにしてたみたいなものでしょ

143 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 13:19:22.61 .net
中途半端なサービス出す会社は、社内施策もやっぱ中途半端なんだな
頭ガチガチで、80過ぎの爺さん相手に仕事してる気分だわ

144 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 13:48:11.18 .net
>>132
15万までが非課税
これを超えると課税対象
だからコンカーじゃなくワッフル申請なんだと思う

145 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 14:40:31.79 .net
>>143
ほんまこれ。NTTが追い風すぎて頭狂ったん違う?

146 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 16:16:55.96 .net
>>141
週1は必ず出社しないと上限の16回に届かないからな
出社日が21日ある月は週1+1日出社しないと申請しなきゃいけないというクソめんどくさいシステムよく思いついたな
逆に感心する

147 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 16:19:27.73 .net
auHome、アニメパス、グルメパス、シンクコール、ボイスパーティ、ライブパス、nottv
どれもこれも中途半端

148 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 17:09:15.27 .net
>>146

そういう時は有給使うのが良さそうだな

149 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:03:30.43 .net
GAT SLアスペルガー派遣
今日もKIDSスマホ設定で文句ばっかだった。
ついでに営業に貸与されてるiPadを使いたいと
言いだす始末。おまえ営業ではなくSEだろと
言っても不公平で差別的だと。ネタだと思ったが
Windowsコマンドプロンプト操作は何一つダメ。

派遣会社からTeams通じた職場見学会では
Windowsネットワーク運用経験3年なのにな。

150 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:15:09.18 .net
>>143
頭ガチガチすぎてつらい、もっと尊敬させてほしい

151 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:17:00.42 .net
テレワーク16日超えると前月に申請が必要って出社させる気?

152 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:29:22.96 .net
意味不明すぎて怖い

153 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:38:19.56 .net
これから冬にかけて世間で感染者増えてもそのままなんだろうか
GATの感染者さえ隠蔽すればなんとかなるってか

154 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 18:39:01.56 .net
株価下げ止まります

155 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 20:47:55.84 .net
さて、異動直後だけどそろそろ辞めようかな。

156 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 21:31:12.39 .net
>>149
SLってタブ回収してないの?
一部まだタブ持ってる部署あんの?

157 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 21:34:28.60 .net
>>148
今月なんて稼働日22日あるからなw
月初一週間ぐらい出社して残り全部テレにした方が気分的に楽そうだな

158 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:07:43.99 .net
>>147
nottvはドコモだろ

159 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:08:40.42 .net
セキュアPCとかいうの快適らしいぞ

160 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:23:30.19 .net
週一回は出社するというプレッシャーだな
事前申請

161 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:34:40.74 .net
うちの部基本週3は出社させられるんたがやばくね?

162 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:36:58.01 .net
>>149
そんなんでいいなら派遣で行きたい!
手取り30万貰えれば、最低でも見なし残業月45時間くらいは余裕でやります!!
先輩お願いします!
ただワードは苦手です!すみません!

163 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 22:53:11.39 .net
UQ併合わくわくします

164 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 23:48:19.42 .net
>>162
これ以上、アスペ派遣は要らねー。
パーソルテンプスタッフは出禁だぞ。

165 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/02(金) 23:52:13.86 .net
>>149
アラサー女子なら許すが
アラカン爺だろ。噂話でしか無いが、今月入場者は
全員スキル詐称らしいね。一体どうすんだろ?

166 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 01:37:20.20 .net
USBたまにマウスをちょっと動かす装置 これ在宅勤務サボり中の離席表示防止に便r…いや何でもない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1601627648/

167 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 02:01:35.44 .net
>>149
そんなのを入れざるを得ないくらい使い捨てしまくってんだろ
ま、50代の年収1000万でもそのレベルのはいるから雇用形態が違うだけ
ダメならクビになるだけまだマシだろ

168 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 07:48:12.78 .net
営業はテレワーク実質廃止
内勤は出勤率5割

169 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 08:48:23.50 .net
在宅勤務で時々不安定なんだけど、みんなどこのプロバイダ使ってるの?

170 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 08:55:14.48 .net
>>169
au one netをIPv6で。
アクセス回線はauひかりホーム10ギガ。
実質上り800Mbps 下り3Gbpsしか出てないが
TeamsはHD品質で無問題。
つか、俺たちはauひかりデフォだろw

171 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 09:00:49.25 .net
>>169
C向け回線使ってんじゃね?
うちはauひかり(W)
300M回線だが、旧ビジネス回線だから超安定。
しかも月額はフレッツ光ビジネスより安価。

172 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 09:02:29.69 .net
>>169
KIDSスマホでテザリングしとけ
それともスマホ設定できないアスペルガー派遣か

173 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 09:07:02.15 .net
>>170
本州のヤツはイイなぁ。
こっちは電力系再販回線。
実質フレッツファミリーだがな。
情弱はフレッツマンションタイプじゃろ。

174 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 09:08:34.13 .net
>>169
派遣会社ヘ相談しろ

175 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 09:42:29.46 .net
研修申し込んでる?

176 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 12:01:50.31 .net
>>170
au one 笑
死んでも使わねえ

177 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 12:23:09.73 .net
ならry

178 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 12:25:03.28 .net
ここまでBIGLOBEなしか

179 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 14:12:05.19 .net
jcomでok

180 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 14:39:16.53 .net
>>170
社員の鑑

181 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 16:45:33.45 .net
たまに何から何までauで纏めてる人居るけど、本当すげーなと思ってる
そんなに忠誠心ないわ

182 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 17:12:45.50 .net
もうちょっとauにするメリットが欲しいんだよな
意地でも社員割しないけど

183 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 17:35:39.69 .net
>>182

意地でも社員割しないから、こっちも意地でもau使わないようにしてる

184 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 18:21:02.75 .net
コンシューマってハズレやなあ

185 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 19:05:24.64 .net
家族構成的にauにすると高いから使ってないわ

186 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 19:57:54.38 .net
プラベでもauとかメリット0

187 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 21:57:19.89 .net
北村とかいう奴、パワハラひどいな

188 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 23:05:03.25 .net
新ビジネスとかキラキラした部署は花形よなあ

189 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/03(土) 23:27:54.41 .net
>>188
正直、老害が多い部署の方が出世はしやすい

190 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 00:09:36.30 .net
>>161
週3は定期廃止とか新kids導入とか社内の流れ的にも嘘であって欲しいけど
時代的にそれ本気で言ってる上司居たらヤバい

会社にいると洗脳と同調圧力で外が見えなくなるかもしれないけど
テレワーク出来ない中小とかのために通信会社が通勤減らすのが当たり前

191 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 00:26:01.08 .net
>>190
相当日本語が弱いみたいだけど、プロパーですか?

192 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 00:49:24.11 .net
>>190
高卒派遣さん?

193 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 00:53:35.18 .net
>>170
ぶっちゃけ、教えてほしい。
ホーム10ギガは時代に合ってないと
思うんだが使い勝手はどう?
nuroにしなかった理由はなに?
おそらくスマホは家族全員auだと思うが料金最悪で
メリットはどこ?

194 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 01:11:50.49 .net
パワハラ野郎情報は所属部署名を書くように
ただしSMPをパワハラだという社員は退職するか
血中フィロソフィ濃度を上げれば無問題

例 
建設本部 建設統括部 ○海
SL 5GIoTサービス企画部 ○山
BIoT IoT企画部 ○川
リスマネ本部 内部統制部 ○田

ここまで書くと自動的に陰口が発生するからな
しかし最近はクソ派遣によるハラスメント行為が
目立つ クソ派遣はアスペルガー含む

195 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 03:54:12.94 .net
自社のサービス使わないのは自由だけど
使ってる人を否定しなくてもいいだろ

196 :170:2020/10/04(日) 08:45:43.43 .net
>>193
ホームゲートウェイのスループットと処理能力は悪くないが、家族全員(特定バレ避けるため人数は勘弁な)テレワークするとMicrosoft365アクセスが少しモタつく。
だが別途JCOM回線もあるがセッション処理能力は悪いからオススメしない。単身利用ならJCOM。

20世紀からDIONユーザーだから他社ISPは考えたことは無い。NURO使っている同僚も家族利用。それなりに太い回線は単身利用でCP悪いだろ。

なんだ、auスマートバリューを知らんのか。最近だと、ピカ得プログラムもあるのにな。儂は代理店卸が適用された社内販売だから全てが安い。でんきも銀行に保険もなw

GATや大手町あたりは委託や出島さんも割引契約できる機会がコロナ禍前は頻繁にあったぞ。朝ティッシュ案内があっただろうに。

197 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 08:50:04.18 .net
数年前に店舗でAU光の契約申し込んだら、ただでさえ待たされたのに無理やりJCOMの押し売りをされそうになってほんとイライラした。

198 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 08:51:51.31 .net
>>190
流石に週3出社要求は見聞きしたことがないし嘘だと思いたいね
週1でも頭おかしいのに

199 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 09:54:09.13 .net
>>198
平和そうな部署だな
うちは週2だ。本部長殿もチーム全体ぐらいの出社考えろと仰せだぞ

200 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 10:17:49.29 .net
ドコモもソフバンも社割りないから諦めろ

201 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 10:31:40.15 .net
>>198
嘘じゃないで
世間の情勢に併せて出勤の頻度上げてくださいってよ

202 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 10:47:21.64 .net
>>200
ソフバンはあるぞ

203 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 11:35:53.49 .net
>>199
>>201
週1のうちですら平和なんだな
そんな糞な意志決定しておいてエンゲージメントがどうとか、もうね

204 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 11:38:48.68 .net
>「社員が働かないから1カ所に集めていた」という会社は、在宅勤務にすると一気に求心力がなくなってしまうのではないでしょうか。社員は、ある種のパワハラ状態から解放されて動くようになるということです。在宅勤務が広がることで、社風が試されているのではないかと感じます。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00189/092800012/

再びパワハラで締め付けようとしてんじゃないの?って言われてるぞ

205 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 13:11:43.59 .net
通信会社こそ積極的にテレワークしようぜ、ってならないのがいかにもな感じ。
それで他社向けソリュとかどうなってるんだろう。

206 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 13:40:44.74 .net
社内ではテレワークでは仕事回りませんって言いつつ客にはテレワーク売りにして回線や製品売りつける

207 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 13:48:05.68 .net
>>205

糞みたいな商品、サービスしか出せない理由がそのあたりにある。

208 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 14:06:06.47 .net
テレワークの上限が16日で週2、3必要な月が発生するからだろうな
テレワークの上限超える申請は人事部かどっかの部長か本部長の許可が必要だから超える事絶対させないだろうし

209 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 14:11:15.12 .net
完全にテレワークは嫌だとは言ったが、16日が上限とか申請がいるとかそういうのは何が違う

210 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 14:16:31.00 .net
事前申請ってのが意味不明だね
そんなの事前に分からん
月末に無理して出社する羽目になる

211 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 14:52:53.70 .net
週3勤務ってどこの部署だよw
そんな部署はグループ名まで晒してやればよいわ
対外に発表してることとやってること違い過ぎるし

212 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 15:03:32.29 .net
全社方針でワークスタイルに応じて自由に働き方を選びましょうって言ってるのにテレワーク上限16日なのがマジで理解不能
ワークスタイルなんて関係なし、お前ら来いよ、じゃなきゃ仕事してるか分からんから評価もできねーよって事でしょ

213 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 15:09:15.32 .net
まぁまだテレワーク勤務日が残ってるだけましか

214 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 15:10:07.95 .net
>>212

あと、暇な社員が仕事なくて困ってるから、わざわざ承認制にしてるんだろ?
そんな社員真っ先に解雇すべきなんだけどな。

215 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 15:20:34.59 .net
ついでに、オフィスも縮小で良いよ
多摩と新宿だけでよい
携帯料金値下げに真摯に対応するんだろ?

216 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 15:53:17.80 .net
>>215
全拠点は言い過ぎかもしれんが、フリーアドレスに改装して縮小するって聞いたぞ

217 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 16:13:36.40 .net
>>216
16日間を月末に調整しようとして出社したら席足りないとか起きそうだな

218 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 18:57:24.90 .net
年休取得80%のKPIを達成すべく月末とか年度末に無理やり年休を取るアレと同じムーブが見えてきた

219 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:16:11.77 .net
自由に働き方を選びましょう
多様性のある働き方を目指します
じゃあ出社日なんて設定しちゃだめ

220 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:27:50.03 .net
こういう上層部を見た若手が、将来は自分もこうなってしまうと思って優秀なやつから辞めていく
俺みたいのはしがみつくけどよ

221 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:32:04.19 .net
出社にせよテレワークにせよ手段が目的化してるパターン

222 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:51:54.14 .net
>>221
よっ!お得意のパターンだな

223 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:53:03.79 .net
LCOPの悪口は禁止だ

224 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 19:57:25.42 .net
深夜まで残業する馬鹿が急増して、経費節約なんじゃね?

225 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 21:06:34.89 .net
有給も出社日も月末に無理やり消化

226 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 21:27:36.61 .net
>>225
有休取ればテレワーク上限に引っかからないな

227 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 22:41:53.74 .net
テレワークの上限撤廃せよ

228 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/04(日) 23:44:07.45 .net
後に絶滅することになる恐竜が必死に昔の環境に戻りたがってるように見えて面白い

229 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 00:05:30.04 .net
16日上限の理由は心身の健康のため?

230 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 00:18:17.37 .net
テレワークの方が心身の健康に良いです

231 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 01:12:37.10 .net
ホリエモンこと堀江さんが
通信業界の今後とNTTのドコモ子会社化について
語っています
https://youtu.be/gZ9PjqxASes

232 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 01:23:55.09 .net
>>221
DXもな。
DX推進とかマジでお笑い草。

233 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 03:51:10.47 .net
>>232
実店舗でセルフ機変させるのが弊社のDXらしい

234 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 11:41:21.03 .net
テレワークが16日越えると本部長と人事部室長の承認とかハードル高すぎて草
月末出社増えるなw

235 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 11:56:01.65 .net
勤務管理システム上でテレワークになってるかしかみないだろうしいくらでもごまかせそう

236 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 12:23:48.41 .net
意味不明だけどな

237 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 13:44:26.72 .net
>>235
うちには入館管理というものがあってな
運用初月の今月は必ずチェック入るぞ

238 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 14:56:59.88 .net
>>237
GATくらいしか勤務管理システムに連携されてなくない?

239 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 16:28:18.02 .net
今ほとんどの事業所で入退館ゲート時間を勤怠に反映させてるでしょ

240 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 18:33:29.38 .net
新幹線通勤の距離に住んで一週間くらい安いホテルとってまとめて出社して交通費もらえば差額でかなり稼げるな

241 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 18:56:00.21 .net
>>234
「社員を全く信用していない」事が丸わかりだね

242 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 18:57:38.54 .net
縛りを設けることに働き方改革部署の恐ろしさを感じる

243 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 18:57:38.80 .net
縛りを設けることに働き方改革部署の恐ろしさを感じる

244 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:00:50.49 .net
私服OKになってもいまだにスーツだらけだし変化についていけないおっさんだらけなのよ
そのおっさん等がルール決めたらこうなるのは何も不思議じゃない

245 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:19:26.10 .net
せやな

45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/03(月) 12:43:20
少し前にCBCのラジオで北野誠が出社したがるのは50代以上のサラリーマンと言ってた。
新橋で密集してランチしてるのもおっさん。
出張経費の余ったぶんで遊びたがるのもおっさん。テレワークになったら今までみたいに美味しい思いが出来なくなるからたって。

246 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:22:57.53 .net
16日以上ってことは今月7日も出社しなきゃいけないのか

247 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:49:29.42 .net
16日以上在宅ワークすると本部長となんとか室長の事前承認が必要ってま?

248 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:53:14.96 .net
在宅のが捗る部署もあるのに、強制的に週1or4分の1週は出社させるとか阿呆やん

249 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 19:54:29.17 .net
社是に「社員はサボる」「社員は信用できない」って書けばいい

250 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:18:10.89 .net
【ペンギン】「おまえら テレワークしないの?」西武鉄道の車内広告が通勤している人を煽りまくっていると話題に [記憶たどり。★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601873898/

【テレワーク】在宅勤務用リフォーム補助 最大100万円 国交省検討 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601880555/

251 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:19:07.79 .net
>>246
16日を越えるだから16日迄は申請不要じゃないかな
17日以上だから今月は6日出社が必要

252 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:50:07.38 .net
経営陣への質問で、光熱費補助希望とか言い出す無能社員もいるし、どっこいどっこいだなww

253 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:53:05.45 .net
>>252
無能じゃねえよ、当たり前だろ

254 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:54:28.62 .net
>>253
通勤時間をコストと思わない無能発見ww

255 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:55:10.65 .net
部長がWikipediaの「妄想性パーソナリティ障害」の記事によく当てはまる
タイプの人だからしんどい。

256 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 20:56:52.20 .net
252, 254の言いたいことがまったく分からない。
無能ですいません。

257 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:07:15.28 .net
>>255
Wikipedia笑える

>独裁者は常に他人に蹴落とされる可能性(それも命を失う可能性)を秘めており、部下を常時監視する必要がある。

258 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:09:19.06 .net
>>254
君んち光熱費ただなの?

259 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:28:15.84 .net
【企業】トヨタ、年功序列廃止…100%成果年俸制導入 [田杉山脈★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601895336/

トヨタの賃金モデルチェンジ 「定昇ゼロ」の衝撃と真意(朝日) [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601854485/

260 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:39:47.54 .net
勤怠のテレが16個までならOKってことでいいんだよね?

261 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:40:14.27 .net
トヨタも荒れてんなあ
でもろくに働かないで、能力付けるの怠った年配がなんで今更給与に文句言ってんだ

普通に数十年働いてて能力ないってどういうことだよ
人間力0なのでさらに給料落としましょう

262 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 21:40:50.14 .net
光熱費とか昭和かよ
家電も省エネ進んでるから電気代とかたかが知れてる

263 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 22:07:59.40 .net
>>262
お前人事部長だろ

264 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 22:38:26.55 .net
今年の夏とか1日エアコン付けっぱで電気代かかったし、地味に水道代も増えたんだよなぁ
今まで通勤費が支給されてたから気にならなかったけど、これからまた電気代増える季節になるから何も補助ないのはなんだかね

265 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 22:44:54.29 .net
光熱費とか通信費とか文句言う奴いるけど、出来る奴はそういうとこは妥協せずに課金してるぞ

266 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 23:00:08.15 .net
>>262
たかが知れてるなら配ってくれていいんだぜ

267 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 23:01:01.49 .net
>>265
出来る会社はそういうところ妥協せず社員に配るよな

268 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/05(月) 23:14:54.63 .net
>>258
レオパレスなんじゃね?

269 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 02:26:18.18 .net
>>254
そうだな通勤時間はコストだから出社日の通勤時間は勤務時間に入れないとだな

270 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 06:39:20.68 .net
出社日はフェイスシールドとアルコールスプレーを
持参しなきゃいけないから、衛生維持費も支給希望

死ぬかもしれないバイキンだらけの町を出歩くのは
キティガイだろ

271 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 07:53:30.37 .net
ソフトバンクグループの孫正義・代表取締役会長兼社長の2億900万円、KDDIの高橋誠・代表取締役社長の1億9800万円に対し、NTTドコモの吉澤社長は1億円未満で開示対象外と、「年収でも3番手」となっている。

社長って結構貰ってんのな
社員はジョブ型にして給料減らすのにねぇ
ふーん

272 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 08:04:40.31 .net
>>265
日本語でok

273 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 08:05:34.90 .net
>>271
大手に限らず、社長や会長ってのは社員よりリスクあるからね。リスク分もらわないと割に合わないよ。
具体例を上げると、震災時の東京電力社長とかね。

274 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 12:15:56.82 .net
>>273
全然具体的じゃなくてワロタ。その程度の情報量で人を納得させようとしてるあたり流石派遣さんっすわ!

275 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 12:24:51.91 .net
第三者からの批判、株主からの圧力、説明責任
経営責任、組織マネジメント。

あらゆる事に対して把握ておく必要があるので、
それ相応の金額を貰わないと割に合わないでしょ

株主を失墜させれば社会的に殺されるリスクもあるしな

276 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 12:39:52.02 .net
株主って失墜するの?????

277 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 12:51:35.31 .net
株主の信用でしたね
ゴーンのように訴えられれば国から追われます

278 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 13:13:42.87 .net
SBは携帯事業だけじゃないから分かるよ
Dよりうちの方が多いのはね
社員の給料Dの方がいいし
福利厚生もDの方がいいし
うちは社長の給料でしかDに勝ってないね

279 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 13:14:40.13 .net
Dは社長と社員の格差が少ないね

280 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 13:48:32.60 .net
>>277
犯罪と一緒にするのはアホすぎやろ

281 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 16:27:34.38 .net
福利厚生にDと差がありすぎ

282 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 18:02:10.92 .net
DとNの福利厚生の差分お前ら知らないだろ

上には上がいるぞー。

283 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 18:17:38.60 .net
「Run Pit by au Smart Sports」サービス提供終了について

2020年10月6日
KDDI株式会社

KDDIは2020年10月31日をもって、皇居ランニングステーション「Run Pit by au Smart Sports(以下 Run Pit)」のサービス提供を終了します。

https://www.au.com/information/topic/content/2020-041/

284 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 18:25:51.78 .net
>>281
格上の会社の方が待遇いいのは当たり前じゃん

285 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 18:26:05.48 .net
>>282
Dのが上だろ

286 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 18:27:57.75 .net
>>275
まじめに働く社員は自殺リスクあるぞ
会社に殺されるって言った方がいいか?

287 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 19:12:25.78 .net
無理矢理出社させるのもリスク要因

288 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 19:35:31.73 .net
4日以上出社のときは人事部長報告なのかと思ったら逆でわろたw

289 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 20:23:17.84 .net
17日テレワークは実質不可能よね

290 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 20:58:04.97 .net
ワクワクさんのやることなすこと全部ワクワクしない。

291 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 21:42:19.97 .net
古いんだよなー

292 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 22:58:10.77 .net
出社したくないと言い張る
建て前:コロナ対策とテレワーク推進企業の継続
本 音:仕事やっていないのがバレるだろ

テレワークという社長公認の怠業装置は死守
怠業装置を捨てる出社なんて認めんぞ
どんな手を使ってでもテレワーク怠業を継続すっぞ

293 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:06:27.63 .net
ワクワクさんよりワクワクしたい人と、
そもそもワクワクしたくない人との落差すごいなここ笑

294 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:34:38.42 .net
サボってないか気になるのはマネジメント能力や実務の能力が不足しているから。
メンバがやるべきことを具体的に設定でき、妥当な工数がわかるのであれば、細かい監視はしなくても問題ない。

295 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:37:53.76 .net
>>294
同感
普通にマネジメントできる人なら当たり前にやってることなのにね

296 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:40:52.37 .net
配下の業務なんてTLやGLが把握してるんだからサボりようが無いでしょ
テレワークだからサボるヤツがいます!ってマネジメントが破綻してますって自白してんじゃん
むしろ出社してるだけで何となく許された昔の方がサボり野郎のやりたい放題だった

297 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:42:56.64 .net
過去のパワハラ被害の加害者が本部長をしている本部に異動になってしまい、
部長もその本部長と仲良しで似た者同士のパワハラ系なので未来が明るい。

298 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/06(火) 23:56:30.01 .net
>>297
あんま外野が何か言えることなんてないが、少しでも心穏やかに過ごせるよう願ってるよ

299 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 00:06:34.82 .net
うちの管理職はマネジメントする力内

300 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 01:25:51.28 .net
>>285
Nの方が上だけど。。。

301 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 03:24:26.90 .net
テレワークしてる方がサボってるのバレるでしょ

302 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 07:58:05.94 .net
>>297

技術系の部署ですか?

303 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 09:37:56.25 .net
>>302
はい。

304 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 10:10:44.65 .net
テレワークでサボるやつは出社してもサボる

305 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 10:23:27.26 .net
>>297
M技ですか?

306 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 12:06:28.03 .net
>>305
アキネーターかな?

307 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 12:37:39.46 .net
マゾ技術本部

308 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 14:12:56.41 .net
建設本部KH

309 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 22:03:28.23 .net
NTTとSOFTBANKは好材料多いね

310 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 22:41:07.94 .net
Sはないだろ
SからKにいきたい人は多数いても逆は皆無だと思う
そういうことだ

311 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 23:22:03.21 .net
そらそうよ

312 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/07(水) 23:57:56.01 .net
NTT≫≫≫KDDI>SOFTBANK≫Rakuten

313 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 00:07:40.89 .net
全角ですか

314 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 00:11:42.36 .net
テレワークは16日までって規定の仕方って
世間にはテレワーク推奨してるくせに
むしろ出勤推奨してる気がするのは俺だけ??

普通に必要なときや効率が上がるときは言われんでも出勤するし

テレワークで管理できないから定期的に出勤させよう的なのが嫌

315 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 00:25:27.40 .net
17日以上は原則「させない」というところが管理職の逃げだね

316 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 00:35:46.57 .net
実際ギリギリ攻めると最悪な事態になりかねないので、部署によっては15日とかで余裕持たせてそう

317 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 00:48:09.68 .net
テレワークでサボってもいいんじゃないかな?
サボった結果、仕事が終わらなかったのはNGだけど
サボっても、与えられた仕事が終わればOKだと思う。

318 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 01:23:12.65 .net
出社かテレワークは完全に自由、全員裁量労働、評価は成果だけで決めますくらいやって欲しいわ

319 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 01:59:45.63 .net
うちの部署は出社日数が多い程、高い評価がもらえそうな感じ

320 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 07:42:12.29 .net
>>314
同感だよ
中学校の校則じゃああるまいし
士気が下がる

321 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 07:51:05.59 .net
出社したら捗る人は出社したらいいし、テレワークが捗る人はテレワークを選べばいい
いい大人なんだから

322 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 08:10:07.24 .net
>>314
やはり会社の体質が古いのかな?

323 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 08:21:03.49 .net
>>322
社員を信用していないって事

324 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 09:13:56.79 .net
柔軟な働き方をさせてくれない

325 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 09:47:59.18 .net
ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに ★3 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602102922/

326 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 12:49:41.71 .net
>>323
まだそんなこと言ってんのかよ。どーせ在宅手当減らすための段階的な施策だろ。

327 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 15:02:38.88 .net
完全在宅ではないため、手当は有りません。
自宅⇔外出の移動中は勤務時間ではありません

328 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 16:12:07.26 .net
>>327
ほう?

329 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 17:44:39.90 .net
>>322
やっぱ古いですよね

属人化を避けようとかいいつつ
業務効率化するためにはスキルアップって

確かにスキルアップも大事だけど
派遣や出向に頼りっきりでその人達のスキルアップして業務効率化しても
スキルアップしたその人達だからこそ出来る状態作ってどうするんだってのもあるし

もっとOA環境の整備やシステムでのバックアップに力居れるべきなのに

派遣や出向はいずれ居なくなる運命だというのに人のスキルに頼りすぎだし

古くさい思考が多い会社だ

330 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 18:01:38.26 .net
>>329
それでも会社は回ってる。

331 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 18:26:27.95 .net
>>329
上の人間は派遣を育ててももっといいとこに転職するだけって気付かないのかね

332 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 19:04:59.70 .net
ジョブ型、半端なテレワーク制度、手当改悪
大変だなお前ら

333 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 19:06:16.22 .net
派遣も育つ環境だからリテンションできてる部分あるけどね
育たない環境だとすぐ見切られる

334 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 19:08:35.10 .net
中途半端なジョブ型、社内副業、在宅勤務

すべてKDDI流といえばカッコよい

335 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 19:13:03.99 .net
>>331
別に良くね?
法人税に対する必要経費やん
何をそんなに血眼になって派遣意識してるの?
プロパーの俺らもソフトウェアとかとPL上大差ないぞ?

336 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 20:16:00.11 .net
>>335
変わらないなら派遣より社員くれ

337 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 20:25:01.92 .net
>>335
意識してるのはお前じゃんw
誰も社員と派遣比較なんてしてないのにどしたの?

338 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:20:45.14 .net
転職スキルのない社員に価値はない
これからは実力主義の評価だ
社内副業もスキルの塊だ

339 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:26:57.73 .net
>>338
社内副業高望みしすぎてて笑うわ

340 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:29:03.02 .net
社内副業やってるやつどんだけおるん?

341 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:48:31.22 .net
社内副業割に合わないな、給料上げてくれないと

342 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:48:47.27 .net
社内副業100万ぐらいプラスで貰えるならやるけどな

343 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:51:05.24 .net
社内副業こき使われておしまい

344 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:57:03.31 .net
ただの自主兼務。
KDDI流とかいうとああなる。

345 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 21:58:08.71 .net
コピーとかタバコ買いに行ってくれるのかな。

346 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 22:35:36.96 .net
週4出社になった。。

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 22:44:53.62 .net
誰もマスクせず密になった記念写真をワクワクさんブログなどで見かけますが、
誰がいつコロナであってもおかしくないのだから、ああいうこと止めた方がいいと思います。

348 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 23:05:57.41 .net
テレワークで完結は許さない弊社、デジタルトランスフォーメーション

349 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 23:16:20.48 .net
トランプさんが気にしないんだから別にいいんだよ

350 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/08(木) 23:32:45.66 .net
値下げ確定かね

351 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 00:25:42.56 .net
たぶん世間のイメージを向上させつつ、うまくやる秘策はあるような気がする。

352 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 07:15:01.71 .net
秘策(給与削減)

353 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 08:48:36.47 .net
本部によって給料変えた方が良い
社員のスキルやアウトプットの価値が違いすぎる

354 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 11:12:58.28 .net
>>353
どこの本部が高いの

355 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 11:20:46.99 .net
事業部門と間接部門で価値測るのが難しいから、
本部ごとにするのは難しそう

利益面で考えるとパーソナルとソリューションのみが高くなるよ

356 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 12:17:33.53 .net
>>354
TCとか半額でええやろ

357 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 12:51:27.59 .net
久しぶりに出社して知る
ベテラン派遣さんが退職していたこと

358 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 13:58:51.50 .net
GATコロナ誰も出てないの謎

359 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 14:19:09.11 .net
出てるよ
無かったことにされてるけど

360 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 15:08:34.98 .net
ジョブ型採用(年功序列廃止)
社内副業解禁(所定内勤務)
定期券支給廃止(実費支給)
在宅勤務16日まで渋々許可(実質週1出社必須)
フィロソフィ勉強会(オンラインのみ)
ワクワクツアー(オンライン可)

361 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 17:09:33.22 .net
ワクワクさんって脳筋なのかな。

362 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 19:10:52.06 .net
>>356

半額はきついだろうから、2割減くらいが妥当かな

363 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 20:25:16.67 .net
解雇もできないジョブ型とか意味不明すきる。ww

364 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 20:27:29.55 .net
>>363
解雇がないなんて誰が言った?

365 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 20:52:24.77 .net
市場価値による評価の導入をすすめるコーポの人たちに市場価値はあるのだろうか。
仮定の話だけど、人事しかしたことのない偉そうな爺さんがいたとして、そんなの雇いたい会社とかあるものなのかな。

366 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 20:58:42.64 .net
しがみつけ

367 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 20:59:17.65 .net
本質情報を書くんじゃあないよ

368 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 21:51:40.36 .net
つぶ速をまず消そうや

369 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 22:01:41.34 .net
つぶ速に恨みでもあるんか?

370 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 22:42:16.53 .net
つぶ速を消しても俺らの給料が増えるわけじゃない
ああいうポジションを増やしたほうが得じゃね?

371 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/09(金) 22:45:19.37 .net
窓際族を目指すには、伝統的な日本企業が設定する約12〜13年くらいのお勉強期間が終わり、出世争いが絡む年次にならないときつい。もしくは一発病気にならない限り左遷されることすら難しいのです。

372 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 01:00:01.40 .net
弊社3G更改が進まない既契約はケータイではなく
M2M回線だとな。担当はIoTに名を変えているが
目立つ5Gプロモーションではなく今すべきことは
LTE4G巻取りだろ。ホント頭が悪い連中だな。
それとも巻取りできない問題でもあるのか?
コイツらがサボってるせいで全社で号令喰らう。
5Gの前に4Gをしっかりヤレ。

373 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 01:03:45.08 .net
直ちにリストラさせろと思う担当
つぶ速
LCOP
5G IoT
4G LPWA
経企
ネサ企

374 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 09:19:59.03 .net
ネサ企はほんとひどい。
クソの精鋭揃い。

375 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 09:22:32.84 .net
出社して思ったことは顎マスクと使い古した
黄ばんだマスクしてる協力会社の連中が多い。

376 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 09:38:37.80 .net
きばんだますくって

377 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 10:20:52.90 .net
>>373

Manabiが入ってなくて良かった
評価されてるんだな
これからどんどんコンテンツをリリースしていきますよ

378 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 10:37:42.03 .net
>>376
白い洗えるマスクは何回か洗うと黄色くなるんだよ。
見た目気にしないやつは使い続ける。

379 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:03:19.89 .net
運用、C営業、コーポは半分リストラで良いだろ

380 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:05:40.14 .net
>>379
建設も

381 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:11:32.04 .net
>>379
真っ最中ですが何か?

382 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:18:50.42 .net
>>373
5G ビジネス共創アライアンス

やってる感だけで具体的案件は協力会社から持込

383 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:22:40.99 .net
>>373
技統が抜けてる
ネサ企はクソキング

384 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:30:03.80 .net
子会社化してサイナラ
運用部門と建設部門はアウトソーシング

385 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:51:49.42 .net
>>384

子会社化して給料下げるのが一番だな

386 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:54:22.55 .net
UQモバイルから転籍した社員は勝ち組かな?

387 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 11:55:52.35 .net
(株)ドコモCS 100.00% ネットワーク建設・保守・運営・品質管理業務、端末保守業務、商品物流業務、代理店支援業務、
法人営業業務、ドコモショップ事業など
ドコモ・サポート(株) 100.00% 電話及びインターネットなどオンライン受付業務
ドコモ・システムズ(株) 100.00% 社内情報システム開発及び保守業務
ドコモ・テクノロジ(株) 100.00% 移動体通信に係る研究開発業務に関する受託業務

388 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 12:14:19.95 .net
ネサ企って、どこですか?

389 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 12:23:27.76 .net
ググれ

390 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 12:34:32.04 .net
ネットワークサーバ企画部

391 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 12:57:57.39 .net
情シスも割とクソなので、子会社化するなりして競争原理を働かせたほうが良いよな。

392 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:29:55.55 .net
今子会社にいるやつ全員転籍でおなしゃす

393 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:38:29.52 .net
>>390
社員ではないな
派遣が知ったかぶりしてる

394 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:39:38.96 .net
外注へ丸投げするだけのクラソリもいらん

395 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:40:51.79 .net
>>382
いちばん新しい

396 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:42:51.14 .net
ネサ企の派遣は幼稚園児
ルーティングテーブル読めない書けないトラブル源

397 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 13:57:54.42 .net
ネサ企って書くの初めてみた
ネサビじゃないの?

398 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:03:09.99 .net
建設本部をKHと呼ぶ人もいるからね

399 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:09:12.56 .net
なんでさワクワクじゃなくてギスギスしてんの?ワクワクした職場を目指してるんだろ。何が原因だ。

400 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:11:58.62 .net
強制ワクワク労働だから

401 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:14:48.31 .net
出向からの転籍
ソラコム
UQコミュニケーションズ
Wi2
中部テレコミュニケーション
エコモット
KDDIウェブコミュニケーションズ
JPIX
JPNE
ビッグローブ
A-Sketch
カカクコム
Gunosy
Connehito
ジュピターエンタテインメント
Supership
ナターシャ
ブックリスタ
mediba
ロイヤリティマーケティング
J:COM
KDDI総合研究所
KTEC
KNSI
KDDIエンジニアリング
KCS
TEPCO光ネットワークエンジニアリング
J-TES

402 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:18:01.41 .net
アイレット
ARISE analytics
KCCS
KDDI xG Networks
KDDIデジタルセキュリティ
KDDIデジタルデザイン
Scrum Inc. Japan
ディーファイブコンサルティング
データセクション
ラック
KDDIエボルバ
KMO
auフィナンシャルホールディングス
auじぶん銀行
auフィナンシャルサービス
auフィナンシャルパートナー
auペイメント
auアセットマネジメント
auカブコム証券
au損害保険
ライフネット生命保険
auコマース&ライフ
ジュピターショップチャンネル
富士山の銘水
モバオク
Loco Partners

403 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:21:03.51 .net
エナリス
鹿児島メガソーラー発電
イーオンホールディングス
アミティー
留学ジャーナル
mpi松香フォニックス
インターカルト日本語学校
KDDIラーニング
KCJ GROUP
KDDIプリシード
公益財団法人 KDDI財団
KDDIチャレンジド
一般財団法人 KDDIグループ共済会
KDDI労働組合
電気通信産業労働者共済生活協同組合

404 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 14:37:49.98 .net
>>398
前スレのことを言ってるなら、KHについてのレスのすぐ上に建設本部についてのレスがあって、
それに反応したのをKHのレスに反応したと勘違いされたんだと思うけど

405 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 15:39:01.93 .net
皮肉も通じんのか

406 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 15:47:20.72 .net
建設本部→KH
Kensetsu Honbu

407 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 16:27:07.65 .net
建設本部の課長補佐はKHのKHかw

408 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 16:31:14.55 .net
●●ちゃんの●●
みたいな用法w

409 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 16:32:32.05 .net
>>399
それはね、言っていることとやっていることが違うからだよ

410 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 16:52:28.56 .net
出向してるやつもう戻りたくないって言ってる

411 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 17:24:10.63 .net
>>410
へぇ
なんでだろ

412 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 18:09:17.43 .net
喫煙やめろよな、、遅れてるよマジで

413 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 18:53:49.18 .net
>>399
ワクワクしないと罰せられるから

414 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 18:54:59.02 .net
ワクワクするために人員削減は必須

415 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 19:03:58.98 .net
人員削減はワクワクします
賞与減額はワクワクします
転籍はワクワクします
事務所削減はワクワクします
フリーアドレスはワクワクします
転勤はワクワクします

416 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 20:15:42.10 .net
ワクワクするのは経営陣、社員は地獄かな?

417 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 22:11:32.00 .net
>>401-403
嘘書くな。出向から転籍できない組織が大半。
これだから知ったかぶり派遣スタッフは。

418 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 22:13:39.50 .net
アラサーくらいの派遣女子をセフレにしたい

419 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 22:34:21.02 .net
ぎとうからてっくに転籍

420 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/10(土) 23:58:10.21 .net
40以上非管理職は年収500万で新卒の小間使いが妥当
管理職にもなれない、転職もできない
何を生きがいにしてるの?

421 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 00:02:24.45 .net
公募を増やすんじゃなくて中途半端な社内副業にするところが最高にアホだと思うわ

422 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 00:09:05.41 .net
>>420
仕事だけが人生の生き甲斐と思ってんのかこいつ
趣味や家庭も無く孤独な人生なんだろうな

423 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 00:21:58.04 .net
仕事以外にやる事がないんだろうよ。
出世なんてプライベート時間が減るだけのデメリットでしかない。

424 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 00:47:33.07 .net
社内副業は異動希望通りやすくするためのインターン的な扱いじゃね?

425 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 08:09:08.40 .net
テレワークで往復の通勤時間もなくなり、趣味に費やせる時間が2時間半増えた
残業もほぼなく、これで年収900万なら文句ないわ

426 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 08:43:27.77 .net
テレワークで俺のエンゲージメントが上がった

427 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 08:56:34.06 .net
>>424
自分もそう思ったから異動したい先の募集出たら申込むつもり、まあ出ないけど

428 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 09:47:20.40 .net
>>411
周りのレベルが高いらしい うらやましい

429 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 09:53:10.96 .net
>>428
ああ
そら羨ましい
戻りたくねえだろな

430 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 10:22:04.22 .net
>>423

それな。出世するとプライベートの時間がなくなるので、
自分の持ってるいろんな可能性を放棄することになる。
価値観の違いだろうが、俺は時間>金だわ

431 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 13:51:02.23 .net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は医療用麻薬の管理が不適切で、虚偽の届出などをしたとして、麻薬取締法違反で
札幌市厚別区の病院と当時の薬剤師らを書類送検しました。麻薬取締法違反で書類送検されたのは札幌市
厚別区にある、札幌ひばりが丘病院と30代から50代の当時の薬剤師ら男女3人です。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt

432 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 14:54:30.99 .net
【コロナ】携帯値下げ「一刻も早く」 首相、武田総務相に指示 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602330105/

433 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 15:06:05.81 .net
>>432
民業圧迫も甚だしい。
自分らも議席数と議員報酬を減らせよ。

434 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 17:12:01.98 .net
来年春技術OPEN入社予定
ここはやめとけって部署あったら教えてください

435 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 17:17:57.70 .net
>>434
全部

436 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 18:25:53.37 .net
>>434
むしろおすすめできるところが思いつかない

437 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 19:52:04.69 .net
>>434
それ気にするなら辞退しなよ

438 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 20:22:47.57 .net
どこもアレだが、SLだけはやめとけ
SLの体質自体が時代錯誤

439 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 20:54:04.75 .net
>>434
建設とグローバルはやめとけ

440 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 21:19:26.35 .net
>>434
技統やめとけ
派遣と出島によって支えられてる
低学歴社員だから基本的にバカ集団
成長どころか退化する場所で有名

441 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 21:24:37.01 .net
>>438

パワハラ、自殺だしな

442 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 21:57:36.38 .net
結論的技術系は全部ダメ

443 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 22:34:59.08 .net
基本全部ダメだが、強いて言うなら研究所

444 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 23:06:22.38 .net
>>443
修士卒では3年以内にSLのSE辞令が出るぞ
博士以外は研究所で務まらんからやめとけ

445 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 23:07:39.80 .net
老害パワハラだらけのKDDIではないGAFA行けよ

446 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 23:09:17.37 .net
>>443
埼玉のド田舎

447 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 23:13:52.84 .net
>>439
グローバルは良いのでは?
技術企画は楽しいよ

448 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/11(日) 23:23:47.82 .net
グローバルは知ったかぶり野郎が多く
案件がなかなか進まず、結果として
顧客ブチギレで他社に取られたことがあったぞ

449 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 06:13:02.78 .net
>>448
それはグローバルに限った話ではない

450 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 12:02:54.27 .net
おすすめの出向先とかないん?
ピンキリなんだろうけど、場所によっては本体より働きやすくてなおかつ評価もされやすそう
すげえテキトーなイメージだけど

451 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 12:53:09.69 .net
KDDIエンジニアリング
KDDIエボルバ
KDDIプリシード

452 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 16:27:15.81 .net
>>450

KMOあたりどうでしょうか?

453 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 20:49:36.50 .net
>>452
君には失望したよ。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hikari/1556269456/l50

454 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 21:18:58.05 .net
>>464
来期は、もっと醜いことになるよ。
KDDI本体からの大量の出向者を、うちみたいな子会社へ転籍させるって噂もあるし。
もう掃き溜め状態や。
プロパーは大変だわ。

455 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 22:05:13.52 .net
>>454
ソースくれ

456 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/12(月) 23:36:09.15 .net
又聞きで聞いた話がホントか不明なんだが
複数部署に点在するIoTを統合して800人配置替え?!
ソラコム上場を機に全部売却益を宛てることで
通信モジュール事業も撤退するとかしないとか
きな臭い話題でいっぱいだったぞ飯田橋

457 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 00:47:56.47 .net
>>456
社員は飯田橋なんて呼び方しないから外部の人間だってはっきりわかる
成りすまして情報欲しいなら次回はもっとうまくやりましょう

458 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 00:53:13.24 .net
>>456
IoTを統合するってどゆこと?
いんたーねっとおぶしんぐすって統合できるの?
ふくすうぶしょがセンサーをたくさんもってるのかなあ?うーん?

459 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 01:00:12.51 .net
>>456
内容以前に日本語がハチャメチャすぎて何がいいたいかわからん

460 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 01:24:16.87 .net
飯田橋駅前ビル

461 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 01:40:46.24 .net
>>460
呼び方は飯田橋じゃなくて駅前なんだよなぁ

462 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 06:13:34.67 .net
IoT部門が点在しすぎているのは一理ある

463 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 06:47:37.79 .net
>>456
通信モジュール事業は赤字タレ流しだろ
回線数こそ多いがいい加減な会計だから
コロナで売れなくなったらリストラ候補に
挙がっても不自然じゃないし

だが、飯田橋とは言わんぞ

464 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 06:52:49.75 .net
IoTが5Gの売りなのにソラコム売るとかありえるか?

465 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 08:34:54.39 .net
>>415
wwwww

466 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 09:12:58.40 .net
飯田橋という言い方はコンサルとか代理店の言い方だな。汐留、溜池、飯田橋と呼んでる。

467 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 10:22:21.00 .net
どーでもいいな。
ちなみに富士通は給与3割減。
賞与制度廃止対象者が生まれたそうだ。

468 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 11:37:51.18 .net
わくわくツアーでは都合のいい説明してたけどな

469 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 13:24:18.87 .net
>>468
ワクワクするのは経営層のみ

470 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 13:34:46.06 .net
米マイクロソフト、週労働時間の半分まで在宅勤務を許可
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-microsoft-idJPKBN26X0I7

471 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 19:07:23.38 .net
非正規雇用は賞与も昇給がないのは全く無問題だと最高裁が判断を示したぞ。

派遣や契約社員からすると同じ仕事に見えるかもしれないが、社員は社内資格や
MPノルマにLCOPやメンディー部会準備など非正規には課せられない業務が多数ある。
時給5000円の非正規にはもっと働いてもらわんとな。
そんなに貰ってないという奴は派遣会社に搾取されてるから確認しとけよ。

472 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 19:36:03.08 .net
ワクワクは客に提供するもので、従業員に提供されるものではない。
従業員は無理にでもワクワクしないとやっていられない待遇にする。

ワクワク施策とは経営者が株主から評価されるために従業員を使い潰す施策だと理解しています。

473 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 19:41:18.11 .net
働くよりamazon prime dayセールのが稼げるよ

474 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 20:00:41.79 .net
ソフトバンクは携帯料金で新たな大容量プランを導入する最終調整に入った。主流のデータ容量である20ギガ〜30ギガ(ギガは10億)バイトで、月額5000円を下回る価格で検討する。NTTドコモの大容量プラン(30ギガバイト)と比べ3割低い水準となる。携帯料金引き下げを求める菅義偉政権の要請に応える。ドコモとKDDIも今後、値下げに踏み切る方針だ。携帯大手の値下げ競争が始まる。

終わったね、転職転職♪♪

475 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 20:14:12.94 .net
>>474
結局大容量プランの値下げじゃん

476 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 21:15:46.36 .net
火消しがいるがこれがWiMAXの真実な
WiMAXにはWiMAX回線とハイスピードエリアモードの二種があって、
WiMAX回線は都内、関東近郊でも普通に圏外になる
田舎なら当たり前。
場所によっては全く電波(周波数)が繋がらない
ハイスピの方はLTEだからほぼ繋がるけどな
しかしそっちは制限が酷過ぎてやらないのが普通。

事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
それ嘘なんだわ
圏外でも、◯(多分使えますよ)と表示される
つまり詐欺ではないが、詐欺みたいな。

この部分をWiMAX紹介してる底辺YouTuberの連中は誰も言わないんだよね
ステマダイマやってるアフィカスブロガーの連中もタブーにしてやがる

隣に住んでる住人がWiMAX使ってるとか、
友人がWiMAXうちに持ってきて使えたとか、そういった根拠ない限りWiMAXはヤメトケ。

477 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 21:49:24.79 .net
B41のみがハイスピードモードで容量無制限3日で10GB制限のみ
B1/18使えるハイスピードプラスは月上限7GBで即超過する

B41のエリアなんてたかが知れているから諦めろ

478 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 21:54:20.45 .net
新しいPCで社員監視しますって口滑らしてたな

479 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 21:55:53.20 .net
監視させるためにテレワークの日は一回はカメラ付きでGLと顔合わせ進捗管理もしなきゃあかんのだぜ

480 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 22:08:30.04 .net
>>477
弊社の一部契約では7GBではなく12GBだよ

481 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 22:13:44.71 .net
固定代替だと12GBか

482 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 23:46:05.95 .net
顔出しとか対面にこだわる理由が全く意味不明。上がクソだらけだから、若手抜けてくんだろボケ。

483 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/13(火) 23:57:28.40 .net
顔出しteams会議やれって
女性とか男でもパンイチ、ヒゲ剃らない奴は困るね

484 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 00:11:08.19 .net
>>482
若手抜けて何か困るの?
抜けた若手も数年で本音は戻りたがるのが関の山

485 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 00:14:30.06 .net
>>484
は?どこに困るって書いた?
市場価値に見合った処遇がされないことが、若手流失の要因だと思ってるコーポレート役員並みにアホ。

486 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 00:38:15.37 .net
辞めたきゃ辞めろ
君にしか出来ない業務なんてものは無い
ここはGAFAのような高学歴派遣もいなけりゃ
低学歴マネージャーがわんさかいるKDDIだ
辞めてソフトバンクでも行っとけ

487 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 02:19:54.63 .net
>>484
自分が転職出来ないからってそう僻むなよ

488 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 06:08:12.86 .net
新しいiPhoneの性能を活かせるのはauだけだね。
大容量プランを割引けば、菅ちゃん対応完了でしょ。

489 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 06:28:23.43 .net
>>482
顔出しや対面にこだわる意味不明さ。
何故あんなに人として器が小さいのか。
優秀な若手ほどああはなりたくないと感じ、脱出先と尊敬できる年長者を探す。

490 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 09:37:29.56 .net
年長者は酒と忖度とパワハラでのし上がった人が多い

491 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 10:27:36.63 .net
市場価値がないと自覚してる奴らが暴れてるな

492 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 11:43:58.98 .net
と市場価値がない副社長がおっしゃっています。

493 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 12:50:07.96 .net
外資itに転職したやつと話したが、KHでいる限りはうちほんと楽みたいだな。勤怠管理ない上に在宅だから、無制限に仕事できて疲れるってボヤいていたわ

494 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 12:50:26.58 .net
副市長smashについて行けるのかな

495 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 13:03:37.44 .net
今の社長って結構威厳あるよね

496 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 13:27:43.91 .net
感動ジャーニー、つぶ速、LCOPは早くやめたほうが良い。

497 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 13:35:01.26 .net
マネージャーって最速何歳で上がれるの?

498 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 14:16:21.40 .net
>>493
で?

499 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 15:40:16.40 .net
【武田総務相】「流れができれば携帯電話の乗り換え競争が始まる。据え置いてもいいが競争に負ける」 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602646825/

【広島】学校PCの入札で談合か NTT西など14社に公取委立ち入り [孤高の旅人★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602648065/

【日経】ソフトバンク、月5000円以下で20〜30GB ドコモの3割安 KDDIも検討 ★3 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602626636/

【速報】iPhone 12は8万5800円から Lightning続投 全機種、日本のミリ波5G非対応 ★3 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602650403/

500 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/14(水) 15:47:32.27 .net
ソフバンの価格が全然値下げになって無いな
単なるギガモンスターの廉価版であって、価格相応のデータ容量でしか無いなんちゃって割り引きw

501 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 01:21:11.85 .net
今日のニュース見るに値下げは無理だね

502 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 08:37:05.41 .net
>>498
どうしたの?何か嫌なことあったの?疲れてるの?

503 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 09:25:54.08 .net
>>502
えーん!ママのおっぱいどこー!えーん!えーん!

504 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 21:14:34.21 .net
>>503
派遣とセックスしたくてたまらん
セックス要員の女子を増やせ

505 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 21:24:33.68 .net
>>504
ママ?ママだあ!!!

506 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 21:38:40.99 .net
【スマホ】「次も同じキャリアでいい」 NTTドコモとauの利用者、7割が継続利用を希望 スマホ料金引き下げへの意識は高まらず [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602762475/

507 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 22:46:04.35 .net
値下げする理由なし、政府の介入は不当

508 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/15(木) 23:33:31.77 .net
値下げとか断固拒否しろよ。
法的根拠も無い要求は飲むな。

509 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 01:19:59.05 .net
無茶苦茶な法律作られる前にがんばって下げましたアピールして話し終わらせた方が得策やろ

510 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 01:28:11.79 .net
>>505
キモ

511 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 02:34:16.14 .net
値下げしたら死ぬからな

512 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 06:43:12.38 .net
逆らい続けたら料金制限するような法律作られるだけやろ
お国を舐めたら痛い目見るぞ

513 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 14:27:39.20 .net
在宅勤務手当すらケチって一時金でごまかす会社のKDDI。誇れる会社だ。

514 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 17:55:08.92 .net
在宅勤務にかかる費用は一時支援金諭吉三枚の支給で終わり
ケチ過ぎて泣いた

515 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 18:00:06.15 .net
新興のIT企業
手当金額は4,000〜20,000円/月と、幅があります。10,000円/月以上の手当の企業もありますが、これぐらい高い手当を支払っている企業があるのは、IT業界だけなのでしょうか。最近のニュースになっていたものだけから調べると、見つかりませんでした。

◆ 大手電機メーカー・大手キャリア
手当金額は3,000〜5,000円/月と、新興IT企業と比較すると、おさえられた金額になっています。ですが、各社かなりしっかりとした人事部門があるので、手当金額としては妥当な金額範囲なのでしょう。

516 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 18:00:38.93 .net
NTT 10月から在宅勤務手当 通勤費は実費支給
2020年8月11日 20:08

NTTは11日、10月から新たに在宅勤務手当を支給すると発表した。国内約18万人の全従業員に1日あたり200円を支給する。在宅勤務率が5割以上の部署では通勤定期代の支給を廃止し、通勤にかかった交通費を支払うように変更する。労働組合と協議している。経費の負担は相殺されて業績などへの影響はないという。

517 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 20:27:36.59 .net
PC電気代が1時間1円として8時間8円
照明代は1時間2円として8時間で16円
空調代は1時間20円として8時間で160円
ルータなんて普段から電源入れっ放しだから在宅勤務でも電気代は大して変わらないわな。もちろん電気の基本料金も変わらん。

まぁ全部合わせても1日200円以下だな。

まさか、在宅勤務のために増築とかしてないよね?

518 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 20:57:55.75 .net
けちめがね

519 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 21:47:05.22 .net
在宅ワーク用のマンション買ってやったわ

520 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 21:47:35.65 .net
ほらふき乙

521 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/16(金) 23:53:36.02 .net
総合職Zの給与体系出てたけど、これに変わると確実に減給になるな  全員強制的に移行とか酷い

522 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:02:58.07 .net
数年以内に強制移行

523 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:05:43.40 .net
無能KHども息しとるか?w

524 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:11:13.98 .net
有能はもう転職活動始めてるよ

525 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:22:50.17 .net
転職しても今より給与アップできる会社はまずなさそう  ちな俺は無能KHだが残業月45で稼いでいる

526 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:45:54.38 .net
有能は給与アップする会社見つけて逃げていく
無能は見つけられずに残る
そして会社が廃れて給与が下がる

527 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 00:55:44.37 .net
有能は成果主義の新人事制度ウェルカムだから残るんでは?  

528 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:07:14.59 .net
有能を評価できるうえがいないだろ。
「人間力」だけで評価されて上に上がったんだから。

529 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:11:14.78 .net
制度が変わったところで評価する人間が変わらなければ一緒でしょ

530 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:20:40.36 .net
良い評価貰えなくてこのまま制度変わると昇給見込めないから転職活動始めたわ
流行りの技術たくさん触れさせてもらったからか想定以上に書類審査通って面接入りすぎて焦ってる

531 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:22:32.92 .net
>>530
次の派遣先の話は誰も聞いてない

532 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:33:26.02 .net
派遣ではありません。プロパーです

533 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 01:36:05.29 .net
エビデンスあるのかよWWWWWWWWWW

534 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 02:01:44.03 .net
GAT
Kビル

と呼びます

535 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 04:59:53.08 .net
>>527
自称有能はプライド第一よ

536 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 05:48:07.55 .net
【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602868957/

537 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 09:46:06.70 .net
>>528
人間力=声が大きく、邪魔者を排除する能力

538 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 10:10:40.30 .net
>>537
結局そういう話だわな

539 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 11:16:52.87 .net
あとはタバコ、飲み会、ゴルフも人間力を高める。

540 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 12:04:21.76 .net
>>531
ほんと君ら派遣大好きだな

541 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 12:09:47.18 .net
対面じゃないと声の大きさで押しきれない

542 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 12:26:19.35 .net
現実無視してあるべき論だけ語れるのも人間力

543 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 12:37:01.96 .net
スキルあるなら、普通に起業が一番だと思うよ

544 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 13:08:03.65 .net
総合職Zの給与体系出てたけど、これに変わると確実に減給になるな  全員強制的に移行とか酷い

545 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 13:09:21.25 .net
>>544
何のスキルかによるでし

546 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 15:25:35.53 .net
今更専門性とか無理

547 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 17:25:33.07 .net
1日の大半が仕事の時間で、その仕事の時間に専門性が身につかない環境だからいまのKDDIがあるわけで、そういう環境を作った責任のある経営層がまず経営層として市場価値がないから減給されるべき。

548 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 17:28:19.51 .net
今更内製化頑張り始めてるけどそこもケチって派遣に何とかさせようとするからロクな人材集まらない、パートナーは仕事奪われまいと情報渡さない
詰んでるよね

549 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 17:46:06.35 .net
嫌なら辞めろってメッセージだろうから、遠慮なく辞めます。

550 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 18:00:44.96 .net
全体から見ると無能だろうが有能だろうが何人かやめる程度なら痛くも痒くもない
ただ条件悪化で辞めるのって大体ギリギリでやってきてる部署の人間なのでそこから連鎖して辞めてくんだよねw
もちろんギリギリでやってきてるから俗人化しまくりドキュメント整備後回しというねw

551 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 18:02:15.88 .net
俺は最後まで抗うよ

552 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 19:10:56.58 .net
賃金と待遇のバランスだよ。崩れれば辞めていく、そして敵になる。

553 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 20:05:21.88 .net
内製化というかプロジェクトを纏める能力は高くないし、法人向けは弱い。テコ入れにSIer買ってしまえば。

554 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 20:30:23.27 .net
KDDI 12月までに値下げへ 大手3社で初「時期」示す
https://www.fnn.jp/articles/CX/96366

555 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 21:23:52.71 .net
>>553
本気で内製化するならアリだね

556 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/17(土) 22:37:58.87 .net
株価上がってきとるやん
インサイダーが買い出しとるな

557 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 10:29:44.06 .net
無能派遣がまとまってリストラされることに
仕事が増えてテレワーク終了へ

558 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 10:47:01.49 .net
>>553
そうしたら今の社員のほとんどが必要なくなるな

559 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 11:09:48.85 .net
リストラ勧告

560 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 20:50:58.73 .net
事務は全て派遣にアウトソース、既存の一般職は全て総合職へ転換だろうな
殆どの大企業は一般職居ないし
全員総合職にしたら人件費削れるし

561 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 20:53:52.41 .net
熱っぽくて怠いが明日は出社日。
もしコロだったら全滅しような。

562 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 21:42:48.11 .net
転職情報サイトみてるわ
https://f-syukatu.com/company_category/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85/

563 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 21:50:42.95 .net
>>560
それ一般職の給料上がるって言ってる??

564 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 23:06:40.28 .net
>>560
希望かな?お前らはこのステージには絶対なれんよ

565 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 23:40:18.57 .net
一般職が総合職になるとか聞いたことないわw

566 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 23:43:46.02 .net
メーカーみたいなピラミッド構造の企業に入ればよかったなあ
うちはほぼ総合職で給与モリモリが期待できん

567 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/18(日) 23:55:40.33 .net
給料上げて全国転勤有りで営業部は営業活動しろって言われたらよほどやる気ある奴しか残らんだろ
そしてプラス評価制度だからな
給料下げる事がと一般職廃止が目的だから下手したら一般職時代より下がる可能性あるし

568 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/19(月) 01:23:34.97 .net
一般職の正社員なんて今いるの?
みんな総合職じゃないの?

569 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/19(月) 02:08:12.70 .net
楽天に負けるぞ

https://app.minijob.rakuten.co.jp/rmobile/nosignal/20201012nosignal_tokyo

570 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/19(月) 22:05:01.54 .net
>>568
仮にいたとしてもプロパーの我々は興味もない汗

571 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 00:19:11.99 .net
当社に入社理由したつもりになっている派遣どもが
一般職ガー、総合職ガー、ガースーガー、株価ガー
騒いでる。社員はナーンも思ってないよ?

572 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 07:50:02.09 .net
本当に無関心ならそんな書き込みすらしないけどな
あ、俺はプロパーだから派遣認定はやめてくれよな笑

573 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 08:43:50.64 .net
>>569
よかよか

574 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 12:23:45.66 .net
>>571
株価ガー、ガースーガーは従業員じゃなくて社員様だろ

575 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 13:16:32.52 .net
パワハラオヤジが偉そうに演説している。

576 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 13:57:08.12 .net
持株会が悲惨なことになってる特に若手社員の積立分が。そりゃ転職したくなるよ

577 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 14:10:01.15 .net
>>576
2011年入社以前はぼろ儲けやろ

578 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 14:53:08.55 .net
>>576
株価に一喜一憂するのが間違ってる
積立することで取得額平均的にして長期で持って配当で稼ぐものでしょ

579 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 15:06:43.87 .net
>>578
持株会で稼ぐという観点が間違ってる。

580 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 15:11:04.01 .net
>>579
お、社畜か?

581 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 15:50:15.62 .net
>>572
出向組ちーっす!

582 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 18:00:39.72 .net
持株会は諸刃の剣である
会社と命をともにするようなもの

583 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 18:00:40.14 .net
持株会は諸刃の剣である
会社と命をともにするようなもの

584 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 18:13:55.11 .net
>>581
出向組は一番いい立ち位置でしょ

585 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 18:24:06.29 .net
インシデント発生したっぽいが
いつもの如く、無かった事として
連続無事故記録日が更新されるSL

586 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 19:12:27.18 .net
人事評価なんて忖度の塊だし、人間がやる以上主観が入るのにどーやったら透明性が担保されるのか謎
360度評価なんて変な噂立てられると流されると偏見が絶対入るし
評価者と仕事の振分けを決めるGLとTLが全ての鍵を握ってるのを分かってないな

587 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 20:55:46.12 .net
CM・協賛情報
提供番組

めざましテレビ フジテレビ系列

帰れマンデー見っけ隊!! テレビ朝日系列

しゃべくり007 日本テレビ系列

CDTVライブ! ライブ! TBS系列

踊る! さんま御殿!! 日本テレビ系列

マツコの知らない世界 TBS系列

水曜日のダウンタウン TBS系列

金曜ロードSHOW! 日本テレビ系列

名探偵コナン 日本テレビ系列

モヤモヤさまぁ〜ず2 テレビ東京系列

ナニコレ珍百景 テレビ朝日系列

有吉いいeeeee! そうだ! 今からお前んチでゲームしない? テレビ東京系列

くだらない番組ばっか

588 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 21:47:02.09 .net
くだらない番組を誰が観ているのかを考えれば正解よ。

589 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 22:41:53.25 .net
ゼロゼロワンダフル

590 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 23:40:36.01 .net
何でも叩きたいのはわかるがCMは成功してるんだからさすがに痛々しいぞ

591 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/20(火) 23:46:00.03 .net
>>587
まずはCX系列向けから広告費ゼロにしましょう
効果大です
嫌なら見るなから嫌なら広告費ゼロだ

フジテレビ火の車! 安藤優子、小倉智昭に続いて頼み≠フカトパン「残酷リストラ」か
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1603147287/

592 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 07:19:24.76 .net
GATエレベーターが混雑しだしたぞ
6人制限どころか15人は乗ってるぞ

593 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 07:31:48.86 .net
密だよね
日常生活のどのシーンよりも会社が密
怖い

594 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 12:15:34.18 .net
>>592
もうコロナ前に戻ったよな、エレベーター
渋滞列がエントランス抜けておむすび屋まで

595 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 18:45:41.81 .net
>>592
頑なにテレワークを推進する部署もあるから
異動できるといいね。テレワークを覚えた猿は
もう出社したく無いんじゃないかな?

596 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 18:55:53.88 .net
https://imgur.com/npijzpV.jpg

https://imgur.com/maYQrme.jpg

597 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 19:36:44.12 .net
>>596
リモート勤務=睡眠になってて草
うちの会社でこんな奴おらんやろ?

598 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 19:40:22.53 .net
持病持ちだからコロナ怖い
出社したくない
エレベーターおかしすぎよ

599 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 20:13:50.82 .net
>>597
それなりにマネジメントが機能しているからねえ
アウトプット無しの配下を放置する馬鹿ってそんなにいないと思うけど

600 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 21:11:46.47 .net
>>597
リモート勤務=睡眠って言ってるわけじゃないだろ
着替え(+化粧)、通勤あたりの無駄な時間をカットできるだけでどれほど楽かってことだよ

601 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 21:15:30.49 .net
>>600
最終コマに週5で働くのは間違ってるって書いてるやんw

602 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 21:26:06.55 .net
読解力がない馬鹿のせいで無駄な仕事が多くなる
5chも同じか

603 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 22:35:42.20 .net
>>597
>>601
えっ???こんな読解力無いのと一緒に仕事してるかもしれんのか…

604 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 22:35:42.30 .net
>>601
アスペ

605 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 23:07:57.17 .net
ほんとアスペ多いよね
昇格要件にSPIとかも入れた方がいいんじゃない?

606 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 23:31:22.62 .net
でも通勤の時間ってマジで無駄だと思ったけどな
ジョブ型になるなら特に通勤の時間を資格勉強や自己啓発に充てられる
みんながみんな職場からドアドア10分20分の場所に住んでるわけじゃないし
24時間って決まった時間の中で往復の通勤時間程無駄な時間はないと改めて思った

607 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 23:53:23.81 .net
>>606
通勤の時間は無駄だよねえ
って言うと何かに活用しろだの工夫しろだの言う人いるけど
通勤時間は通勤時間でしかなく無駄

608 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 23:54:56.43 .net
管理職は昭和の馬鹿が多いんですね

609 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/21(水) 23:58:42.00 .net
本部長エンゲージメント向上のために明日も出社

610 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 00:28:05.44 .net
通勤時間のが集中して勉強できてよかった。
時間制限があって誘惑がないから集中できる
去年は宅建の勉強して受かった。

611 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 00:38:54.43 .net
家にいると母ちゃんが煩いし
出勤すると巨乳女子を拝めるから
明日もエレベーター渋滞タワーへ行く。

612 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 02:02:31.12 .net
>>610
で?

613 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 07:44:23.47 .net
満員電車と満員エレベーターは
背中にオッパイが当たるし
勃起てぃんぽを臀部にあたりやすい
出勤はハプニング楽しみ

朝から3発抜いて眠いが出勤イク

614 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 08:23:55.16 .net
>>613
独身がアパートで抜く姿を想像

615 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 09:20:23.18 .net
出社週4強制なのにデスクに向かい合いの衝立くらい設置して欲しい

616 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 10:42:37.18 .net
自費でお願いします

617 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 10:43:18.51 .net
週4出社強制はえぐいな
どこの部署だ

618 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 11:34:32.09 .net
週4出社させる部署なんてあるのかよ
リモート不可の実機操作必須とか?

619 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 14:09:09.45 .net
テレワークは「性善説」だってよ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2010/22/news034.html

620 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 14:30:00.10 .net
愛社精神がーとか帰属意識がーとか言われれば言われるほど気持ちが冷めていく

621 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 14:58:11.88 .net
>>620
そんなものもともとないのにね
会社とは金で繋がってる関係だと理解してないのがやばい

622 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 15:07:12.49 .net
「人は会社を去るのではなく上司を去る」マネージャーの立場にある者が自分の影響力の大きさに自覚的である事は、チームそして組織全体の雰囲気を根本的に変える。

623 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 15:20:15.19 .net
>>621
おっしゃるとおり
そこを理解しないで愛社精神とか帰属意識とか言うのは学生気分が抜けていなさそう

624 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 15:33:38.20 .net
強迫的に対面にこだわる人はカウンセラーをつけた方がいい
馬鹿にしているわけじゃない
一部海外の経営者がやっていることだよ
経営者や管理職は影響力が大きい
だから己の無自覚な弱さが事業のボトルネックになりがち
まずはカウンセリングで己の弱さを自覚した方がいい

625 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 16:11:42.82 .net
愛社精神やらフィロソフィーやら宗教じみててイヤだ
雇用契約とは単にお金で繋がっているだけ

626 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 17:02:48.75 .net
新しいPCやべえな。
操作ログとかアクセス履歴取得だけじゃなくて、カメラで盗撮もされそうな予感。

627 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 18:10:21.44 .net
シール貼っとけばいいじゃん
FacebookのザッカーバーグCEOもやってる

628 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 18:35:13.84 .net
社長曰く週1の出社は社員の健康を考えた結果でテレワークを否定しているわけじゃないって言ってたけどな
うちの部はグループ毎に出社曜日が決まってて対面ミーティングさせられるからなんか強制感強いんだよな
別に好きなタイミングで行って対面とweb混ぜればいいのに
働き方が自由なようで自由じゃないよね

629 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/22(木) 19:08:19.77 .net
「言われたことをやるのは簡単ですが、自分で決断し、アウトプットに対する責任を持つことはたやすくありません。」らしいけど、
頭のおかしな訳分からないこと言う部長がいるから、言われたことをやることすら簡単じゃないんだけど。

630 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 00:00:45.65 .net
来月からフル出社って
キチガイ部長

631 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 00:26:46.10 .net
>>630
SMPが合わんし発射台も崩れたんやろ
そうなると泣き芸よろしく体力アピール
部長の進退もかかってるから諦めて出社しとけ

632 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 02:41:53.07 .net
>>631
日本語で書けない中国人留学生?

633 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 08:25:39.02 .net
年始の休暇要請どうなるかね。

634 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 08:32:05.80 .net
>>632
社員じゃないんだね

635 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 08:48:45.55 .net
ここで働いている者です。

勤務態度が悪いと一方的に言われ予告なく
今月末で派遣会社から解雇されることに
なりました。通常であれば12月末まで勤務できる
のが派遣社員の特権です。コロナでテレワークに
なってからGLが豹変しました。
私は悪くないのに成果物が全く無いのはサボって
いるのではと一方的な決めつけでグルミでも
大勢の前で馬鹿にされてきました。あまりにも
酷いので馬鹿にするなら賠償裁判するぞと発言
しただけで急にプロジェクトから外されました。

リストラするためにわざとらしい嫌がらせを
仕掛けています。私はお金がないので裁判起こせず
泣き寝入りします。コロナで派遣仕事が全くなく
このままではアパートも追い出されてホームレス
になるしか無いんですかね?

636 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 08:54:06.84 .net
>>635
君みたいなアンポンタンがまだいた事に驚き。
良かったな、自分に合う仕事はホームレスだと
気付いてるんだし。さっさと出ていってください。
5ch書込みで特定され逆に損害賠償を喰らえよww

637 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 08:54:51.42 .net
>>632
おまえが中国人留学生だろwwwwwww

638 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 09:05:12.17 .net
>>635
出た!! 私は悪くない
おまえは上級国民かよ

639 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 09:11:44.61 .net
>>632
何かある時は派遣元に言わないと、あなたの会社ではないからね。

640 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 09:43:02.78 .net
昭和な体質
なんちゃて働き方変革

641 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 10:38:27.67 .net
転職先探してるけどここみたいに楽でそこそこ給料良いところなんてなかなか無いね

642 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 11:05:39.91 .net
>>635
裁判すると言ってるヤツを雇う理由は無い。
それとも裁判起こさないから示談金代わりに
給料払えってか?まるでチンピラだな。
懲戒解雇されて当然だろがよ。

643 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 11:30:13.29 .net
多様な働き方とか自律とか言うけど出社強制してて支離滅裂

644 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 12:26:26.33 .net
京橋はええとこだっせ
KDDIがおまっせ
フィロソフィーでさっぱりええ男
不倫の花も咲きまっせ
KDDIはレジャービル
KDDIへいらっしゃい

つまりそういうことやなと野野さんが言ってました

645 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 12:34:36.76 .net
>>643
派遣スタッフには理解できないこと

646 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 12:35:49.40 .net
>>642
そうだそうだ
( ゚д゚ )彡そう!
チンピラ派遣は懲戒解雇で

647 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 12:51:57.71 .net
マジレスすると派遣なんでっておいしいとこどりした方がこの会社に限ってはいいと思うよ
なにか押し付けられてもそれは正社員様が評価の為にやった方がいいですよってゴミ案件をまったりやるのがベスト
なんでやってくれないの?って思われても所詮派遣なんでさーせんぐらいでのらりくらりかわして仕事した方が対価に見合ってる

648 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 14:03:31.42 .net
>>647
おめえみたいなゴミクズは野野だな

649 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 14:34:53.46 .net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

650 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 15:55:27.53 .net
>>647
それ思うわ。派遣で回させてる部署やべーもん笑
会議の主催者が派遣だぜ?
派遣がプロパーに指示してるんだよ。
超異様な光景。

651 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 16:07:05.00 .net
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町

652 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 16:29:05.52 .net
先週3日、今週4日出社したせいか吐き気が酷い
一昨日20F女子トイレで吐いて今日は発熱
もし感染してたらと思うとストレス
昨日21F不倫相手も嘔吐したと言ってるし
ヨーグルト食べても酸っぱさがなくドロッとした
味がなく無臭精液みたい

どうしよう感染してたら

653 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 17:15:30.29 .net
>>652
何でわざわざ20階いって吐いたん?

654 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 17:20:27.50 .net
部署特定されたくないからだろ
ま、狂言の可能性が高いから触るなや

655 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 20:19:56.80 .net
出社はストレス源
感染リスク高いし

656 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 20:50:54.96 .net
>>635
ワロス

657 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 21:37:24.42 .net
>>635
ホームレスという天職が見つかってよかったな

658 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/24(土) 21:51:53.29 .net
明日のNHKスペシャルはKDDIスペシャルだよ

パンデミック 激動の世界(4)問い直される"あなたの仕事”
ttps://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/MV96WLLX17/

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 00:08:14.87 .net
今いる社員っていつから新人事制度に移行するの?
もう来年からマネージャー試験とかもなくなるのかな?

660 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 00:16:07.88 .net
心身の健康のための出社ですので、社員のための出社ですので

661 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:05:33.58 .net
>>635
勤務態度が悪すぎるぞ
自分を被害者だと思う前に
アウトプットが無いボケへ無駄銭を払わされ挙げ句
訴訟を起こすと言われた会社側が一番の被害者

飯塚幸三みたいに私は悪くないと言い続けて
ホームレスになればいいさ

662 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:07:52.06 .net
>>635
一月前に予告されない場合は一月分貰えるよ
裁判は本人訴訟なら1000円できるし、共○党の地方議員に頼めば格安でやってくれるよ

663 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:08:17.63 .net
>>659
社員じゃないな

664 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:11:12.56 .net
>>660
株主提案してやるから総会まで待ってくれ

665 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:16:03.26 .net
>>652
心療内科で強迫性障害を治療してこい

コロナで新型うつ病が増えてるのは
もともと不倫や仕事能力が見合わない不安材料を
抱えてるトラブルメーカーらしいよな
新型うつ病はいわば問題社員をあぶり出す伝染病

666 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:17:42.99 .net
>>664
特定してやっから

667 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:20:38.84 .net
>>665
問題社員と新型うつ病は関連するってな
問題派遣は最初からキティガイうつ病

668 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:27:43.61 .net
>>662
出たな新型うつ病を生産する狂酸党員

エボルバ訴訟を手伝った派遣ユニオンとか
ググってみれば分かる

669 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:38:35.49 .net
問題派遣がK○党系合同労組(ユニオン)に
加入すると、次に控えているのは会社との
団体交渉ですが派遣元と派遣先の2つを相手取る為
一般的に金銭要求額は300万円です。

ユニオン訴訟経費 3ヶ月300万円が必要で
結審で負ければ元派遣社員がユニオンから
請求され、勝てばユニオンにしか金銭が
入らないモデル

670 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:39:44.45 .net
>>661
飯塚幸三も新型うつに当てはまるな

671 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 01:48:46.48 .net
>>663
いや、社員だけど本当に知らないんだ。
過去レス見ても21年度は新入社員とマネージャーだけ移行って書いてあったけど、
もう来年は試験なくなるのかは本当に知りたい。。

672 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 08:28:25.46 .net
>>671
GLに聞けよ

終了

673 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 08:29:15.90 .net
新人事制度、確か非管理職は希望者のみ4月からで移行期間を経て10月開始だった気がする
管理職じゃないから管理職の場合は忘れた
だけど来年度中には全員新人事制度へ移行する

674 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 09:03:09.33 .net
>>671
中途主任に多いタイプ。
うちに来る前は平社員、うちに来て主任になったが
所属部署以外で知り合いを作れず無能が露呈。

昨年度だけで無能中途主任を作りすぎだろ
500人だっけ? 無能中途khも多いハズレ年だった。

675 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 09:10:34.60 .net
>>672
問題社員ほど気にする新人事制度w
無試験になるんじゃなく人物重視モデルに
なるから諦めろ
テレワーク期間に委託者へパワハラ働いたとか
既存顧客から解約されSMPをさらに修整など
トラブルあれば出世は10年遠退くぞ

問題社員なら新型うつ病を振舞う時期だろうよ

676 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 09:33:33.02 .net
>>675
でもお前、長期休職状態じゃんwwwwwwwwww

677 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 10:16:13.80 .net
この会社出戻りは受け入れてないよね。

678 :672:2020/10/25(日) 12:39:05.22 .net
>>675
何こいつ病気?
アンカー打ち間違いならまだしもパワハラやらSMP未達とか勝手な設定始めて怖いわ
妄想癖とか統合失調症の恐れがあるからカウンセリング受けてこい

679 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 14:24:55.16 .net
>>677
当たり前

680 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 14:25:12.13 .net
>>675
キチガイ

681 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 15:58:19.73 .net
>>677
出戻ってでも入りたい会社ではないと…

682 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 17:37:07.50 .net
>>674
おいおい、社内人脈でしかニューカマーに精神的なマウント取れないんかよw
良かったわ、そんなヤバいやつ周りに居なくてww

683 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 18:09:18.78 .net
>>682
それは俺も思ったwww
釣りであってほしい

684 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 18:34:26.38 .net
このスレって子会社に飛ばされた一人の社員が全部自演自作してるってまじ?

685 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 19:59:37.71 .net
>>684
そう
お前のことだよ

686 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 20:49:10.06 .net
Nスペでも注目される人事制度だから、会社の人気が更に高まりそうだね。
優秀な中途がいっぱい入りそう。

687 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 20:49:54.16 .net
子会社ってどこのこと?

688 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:06:05.27 .net
NHK始まったな!
DXだ!!

689 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:07:59.52 .net
質問しろよ!

690 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:11:28.21 .net
優秀じゃない人材が優秀な人材を語るの草

691 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:12:41.20 .net
イケメン

692 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:13:55.05 .net
目標たっか

693 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:15:29.68 .net
相澤さん大変やなwww

694 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:15:30.08 .net
さすが綺麗なお住まいですね

695 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:18:51.10 .net
2はひどい。

696 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:21:40.41 .net
マジでアイツ最悪だな。
クソスタンドプレー野郎

697 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:23:47.50 .net
無能副社長や

698 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:24:03.50 .net
幹部連中がいちばん市場価値ないと思います。M本さんとか。

699 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:28:46.80 .net
取締役も半分くらいに減らすんだよね?
あと週1出社を強制してるとか負の部分には触れないのが気に食わない

700 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:47:36.37 .net
役員のブログとかインタビューとか、ほんと知性の欠片も感じないんですけどね。
ちょっとでも尊敬できるのは、小野寺さん田中さんまでだったな。

701 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:51:03.46 .net
相澤さん。。。
広報は何故この人を選んだ。

702 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:51:08.27 .net
>>699
執行役員と理事多すぎ問題

703 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:54:11.45 .net
取締役の数減らさないで管理職減らすと言われても
嫌な会社になりそうだね

704 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 21:59:27.01 .net
ジョブ型になったら、管理職かどうかなんて単に役割の違いでしかなくて、報酬の大小は関係なくなるはずなのに、降格って言葉使っている時点で昭和脳だわな。

705 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:07:48.65 .net
社員に厳しくしないと持続的成長ができない会社だというなら、
ワクワクの責任だから辞めてもらいたい。

706 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:38:36.93 .net
要するに人件費削減とリストラだよね、って家族が心配してました。
家族に誇れる会社とは一体。

707 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:48:14.87 .net
NスペにKDDIが出るから見てね!と社内報で宣伝されたものの実際に見たらお通夜モード
これ、誰も得しなさそうなんだけど
広報と人材開発は何考えてんの?馬鹿なの?

708 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:51:33.82 .net
今回何を目的に上層部は取材を受けたのだろう。
Twitterではおおむね評判が悪いのですが。
こんな会社の携帯もっていたくない、という意見も。

709 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:53:20.64 .net
twitterで「NHKスペシャル KDDI」で検索してみろ、人材開発部。
世間とどんだけずれてるかわかる。

710 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 22:56:58.55 .net
虎ノ門とリンクフォレストをテレビに出したかっただけなんじゃねーの?
GATや新宿を映せよ

711 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:00:48.99 .net
ツイッターでの相澤さんの言われよう可愛そう

712 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:05:21.44 .net
KDDIの珍人事制度はジョブ型とは関係なくて、単なる成果主義でしょう、という指摘があります。

713 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:05:54.69 .net
明日は広報を通じてNHKへクレームだな
グルミの話題はNスペだけでオーライ

714 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:07:01.54 .net
>>710
GAT映ってたじゃん。
君んち地デジ難視聴地域かい?

715 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:12:27.64 .net
わざわざ時間かけて取材受けて恥部を晒すとかアホ過ぎひん?

716 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:12:54.83 .net
あ、そう。映ってた割合はどのくらい?

717 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:20:09.32 .net
ジョブディスクリプションを評価権限を持つ部長あたりではなく、突貫で現場の下っ端のほぼ名ばかり管理職が作成している時点でジョブ型ぽくない。
そして、成果主義の定義を調べるとKDDI新人事制度によく当てはまっている。
これ、失敗例が山のようにある成果主義をコロナに乗じて推し進めて長期的な会社の将来などどうでもいいから、ただ株価上げるために賃金カットしたいという邪悪で無能な経営者が地位を得てしまったってだけの話なのでは?

718 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:20:36.67 .net
>>709
こんにちは つぶ速編集部です

Twitterでの評判、
バッチリレポートしますよー!

719 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:24:33.36 .net
>>717
社員になったつもりの野次馬くん
君こそ邪推だねw

720 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:27:07.17 .net
>>716
アンカーも付けられない難視聴地域住民w
割合なら、無能つぶ速がイントラで報告するだろ

721 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:30:55.27 .net
50歳台独身khを全員リストラしろ
妻子いない独身なら子づくりしないので
この国の生産性を下げるバカ

722 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:33:16.86 .net
ジョブディスクリプションは業務分掌であって、達成数値を合意するMBOではないと思うのだが。。
ああ、それがKDDI流か。

723 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:36:12.76 .net
つぶ速にはがんばって、経営陣のやってる感演出、幹部の現場への丸投げ、といった感想をしっかり拾ってもらいたい。

724 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:37:27.11 .net
お前のところ大変だな
ってNHKをみた旧友から言われた

725 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:37:51.69 .net
>>708
目的は自分の「名」を広める為だよ、それ以外に何がある?

726 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:41:23.05 .net
来年学校を卒業される皆様はどう感じたでしょうか?
この会社に入社したいと思ったかなあ?ワクワクしたかなあ?

727 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:44:02.57 .net
ソフトバンク社員に同情されてるぞ。

728 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:49:42.84 .net
あれはジョブのディスクリプションじゃなくて、単なる目標設定じゃねーか。アホくさ。

729 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/25(日) 23:54:47.01 .net
DXもBITもCITも、コンサルの受け売りでしかない経営陣が今更何を。

730 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 00:27:11.63 .net
>>720
アンカー覚えて喜んでる中学生かよ
結局、GATや新宿が映り込んでる割合は低いよな?
虎ノ門とリンクフォレスト、あと経営陣のやってる感を出したいだけってことには変わらないだろ

731 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 01:55:49.70 .net
C-DXとか言うゴミプロジェクト
コンサルはやっぱ口先だけ

732 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 06:22:56.42 .net
ジョブ型ってそれらしい言葉を利用して、年功序列で上がった給与を下げたいだけに感じる
本当に成果主義にしたいなら社員よりよっぽど仕事できる派遣の人を平均年収以上で雇う施策も検討すべき

733 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 06:29:52.43 .net
>>732
ばーか

734 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 07:41:49.14 .net
>>732
派遣はバカしかいないから減らしていく
優秀な方は社外取締役や社外監査役で平均年収以上で契約済み。

735 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 07:44:58.93 .net
>>730
GAやと新宿にこだわりが強いな
こだわりが強いのは昔から精神薄弱者だけ

736 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 07:46:23.73 .net
>>731
口先コンサルにすらなれない派遣工員

737 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 07:47:29.09 .net
>>729
BITとCITはコンサル無関係
知ったかぶりは社員ではない

738 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 08:24:03.74 .net
>>732
派遣の分際でwwww

739 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 08:53:58.78 .net
>>736
自己紹介ありがとう

740 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 09:03:08.07 .net
>>732
>>ジョブ型ってそれらしい言葉を利用して、年功序列で上がった給与を下げたいだけに感じる

そうだよ 従業員はコスト

741 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 09:42:27.91 .net
>>740
おまえもコスト

742 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 10:36:59.89 .net
グルミ終わった
NスペとTwitterの話題で持ちきり
GLは相澤さんに同情するわって
おれも取材されたら同じ

743 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 11:59:05.89 .net
KDDI管理職比率35%あるんか。さすがに高すぎだろ。
それをNHKの大越に心配される…お前には言われたくないわっていう(笑)

KDDIの営業課長のジョブ型社員への目標設定が寒々しいのは、部下に商品の「市場性」の話しができないから。君に任せるのはこんなに市場性のある商売で、こういう潜在顧客にアプローチさえすれば、ジャンジャン売れるはずだという話が無く、ただ会社の売り上げ目標を社員に割り振っても成果はほぼゼロ。

744 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 11:59:57.48 .net
今夜のNHKスペシャルでKDDIがまさにこのジョブ型雇用≠ドヤ顔でやっていたが、生真面目な中間管理職にワークショップと称したゴッコ′、修させてやってる感出してるだけで、成果は現場丸投げのトップの無責任な姿勢とこの時代を生き抜く才覚の無さに、時代遅れの日本の大企業が見えて残念。

さっきNHKの番組でやってたKDDIの管理職のレベルが、管理職初めてか?ってくらい低そうだった。
日本はもっと管理職のレベルをあげんといかんよな…。

745 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:01:01.61 .net
今日のNHKスペシャル、KDDIの悪戦苦闘のレポートは興味深かったよ。中間管理職に無茶振りする人事や上司、JOBの評価のはずが曖昧なJOB以外のものが混ざるさま。JOB型と日本型人事考課の整合性を人事や役員が取らず現場に投げてる感じ。中間管理職頑張れ! #NHKスペシャル

要するに「経営層はなんとなくそれっぽいことをしてる風に見えれば良いんだろな」ってことが透けて見える。で、それに振り回されてる相澤さん的な真面目人間がボロボロになる将来まで見える。#NHKスペシャル #KDDI

746 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:01:32.10 .net
痛いところを突きすぎでは

747 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:01:47.75 .net
NHKでコロナ後の働き方特集やってたけど
KDDIの中間管理職の人、ジョブ型雇用になって
部下には評価を納得してもらえない
上には管理職削減や成果を求められて
今後壊れそうだなと思った。

あとリモートの仕事特集して
オレも家でリモートしたいけど
ビルメンは現場仕事なので
やりたくても出来ないw

なんかKDDIのジョブ型やばそうだよな。ジョブ型っておおまかには「言われたこと以外やらない」で、「助け合う」でないし、「下からの自主性」でなくて「上の命令に従う駒化」だからな。上があれだと全部ダメになっちゃう。仕事労働とする欧米型で日本文化にあわないかも #nhk #NHKスペシャル @nhk_n_sp

748 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:04:10.05 .net
NHKのKDDIのジョブ型採用の話、若手社員の人たちがこぞって「厳しい環境になるが評価もしてもらいやすくなるのかなと思う」と言っているのを見て、氷河期世代が食らった「年功序列から成果主義へ」と言っていたただのコストカットのことを知らないんだなーと思いました。

KDDIのジョブディスクリプション設定の話
設定の根拠が不明確
ディスクリプション文面の稚拙さ

今更?
こんなレベル?

ちょっと笑えた

NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(4)▽問い直される“あなたの仕事”

749 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:07:09.24 .net
「企業にとって価値ある社員とは?という根源的な問い」だとかナレーションされて、大越健介がKDDIの「ジョブ型」という名の社員の実質的下請け化を「取材」、というより、宣伝している。
伝統あるNHKスペシャルがこんな番組枠になってしまって、いいのかね?

NHKスペシャル観てるけど、KDDIの法人営業でジョブ型人材に対して、Job Descriptionを今更3週間かけて書き上げました!って元々即戦力として中途採用したって言ってたやん。JDもないのに中途採用してたってこと??!

なんかKDDIのジョブ型やばそうだよな。そもそも「ジョブ型」っていうコンセプトやイデオロギーからはいってるのもまずいと思うんだよな。「コロナ」とか「女性の働きやすさ」とか「人手不足」とかそういう下からの労働現場の問題からの漸進改善の発想でなくて。。 #nhk #NHKスペシャル @nhk_n_sp

750 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:10:26.02 .net
NHK ジョブ型の例でTOEICの点数出してたけど、それはジョブの要求項目であってゴール、KPIではないだろう
制作がわかってないのか、KDDIがわかってないのか

これ言っちゃなんだけど、

ジョブ型で育ってない人がジョブ型の管理職になれるはずないと思うんだよね

会社もちゃんとその辺のトレーニングで育成してやらんと失敗するのが目に見えてる

751 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:31:56.98 .net
富士通って成果主義導入して無茶苦茶になってやめたよね
目標設定や評価する上長の感覚でかなり左右されそう
自分の任されたことだけやればいいから、同じグループでも敵だな

752 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:45:06.90 .net
>>741
うん
だから会社のためにもっと給与を引き下げてほしいわ

753 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 12:50:00.78 .net
>>752
コストに見合ったリターンを出せてないやつはそうすべきだね

754 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 13:33:21.95 .net
>>753
KHは全員主任へ降格
役定MGRはタイトルを消す
5年以上のGLは再度MGR試験を課しダメなら役定させるとか

755 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 13:38:59.81 .net
>>754
そんなんしたらまともなやつほど逃げてくでしょ
会社にしがみつくしかないゴミだけが残る

756 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 16:15:41.70 .net
>>755
結局のところそのまともなやつとゴミをどうやって区別/選別するか、
そしてそのゴミを社外的な世間体を守りつつどう処分すればいいのかが難しいわけだ

757 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 16:54:17.21 .net
リストラ始めたらニュースに取り上げられるからね

758 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 20:07:08.98 .net
SEは相変わらず偽術者で営業が案件作っても
外注丸投げ。リストラはSEからでいいだろう。

759 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 20:53:45.29 .net
Nスペ見ました。ジョブ制度大変ですね。日本の労働者のためにぜひ失敗に追いやって日本の会社文化に立ち戻って欲しい。まじで

760 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 21:40:12.32 .net
電通のまつりちゃんみたいに生贄が必要なんだろうな

761 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 21:51:24.12 .net
smashどれくらい持つかな。
登録してみたけど今のところ見たいものがない

762 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/26(月) 22:08:14.08 .net
使えない老害のおかげでジョブ型の影響モロに受ける若者かわいそう

763 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 00:41:33.56 .net
会社全体の待遇に影響がある一方でこれをやりきることで成果になる人間もいる

764 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 01:22:25.48 .net
渋谷区のバーチャルハロウィーン、アクセス集中により一部イベントを延期に きゃりーぱみゅぱみゅのバーチャルMini Liveなど

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2010/26/news144.html

765 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 08:00:41.29 .net
>>760
いや、去年散々ニュースになったじゃん

766 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 08:37:28.82 .net
>>758
本部長殿からよろしく

767 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 10:36:04.71 .net
株価連動報酬を稼ぎたいけどコストカット以外に株価を上げる方法を知らない無能な上層部が、人件費をカットしにきた、というだけにしか思えない。

768 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 10:41:26.17 .net
KDDIはワタミのように、周りからそこで働いていると同情や心配をされる会社になった。

769 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 11:10:03.62 .net
新・企業共創時代:変化の時代、その理由 – KDDI 中馬和彦 Vol.1

https://thebridge.jp/2020/10/kddi-chuman-1-mugenlabo-magazine

770 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 12:17:41.00 .net
>>767
そうやって自分は高い報酬をもらい、
組織の屋台骨をスカスカにして引退

771 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 12:22:24.74 .net
出社させようとする流れ、旧友たちから不思議がられた
旧友たちの職場はみんなテレワークで生産性を上げてるから
御社は非人道的とまで言われたよ、もちろん冗談半分だけどね

772 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 13:52:04.74 .net
ほぼ週4テレワークってかなり進んでる方だと思うけどね
一部管理職が毎日出社とか言ってるだけで会社方針としては十分でしょ
個別の部署については業務次第で出社しないと話にならんみたいなのもあるから何とも言えん

773 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 13:57:50.65 .net
新人事制度のレンジからも副社長の話からも給料は絶対に上げないという強い意志を感じた。役員報酬ばっかり毎年上がっちゃってさ。

774 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 15:17:44.39 .net
上司に勝手に忙しいと判断されて8割の仕事巻き取られたから在宅じゃないとマジで暇すぎて出社すると病みそう
自分が仕事振分けしたわけじゃないし、軽いパワハラ感じるけど

775 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 16:26:36.29 .net
テレワーク16日までという縛りを付けたのがおかしい
制度としては制限なし、週一出社が望ましいならまだ理解できるけど。

776 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 16:28:29.90 .net
メーカーと違ってブルーカラーの給与がないから弊社の平均給与はインチキできないんだよね。だから今でも実は高くないのが現実。大学のメーカー行った同期はもっともらってるし

777 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 16:56:28.80 .net
どんどん相談をしてください、という部長ですが、打合せ開催日前日の15時までに秘書に
スケジュール調整を依頼しないとそれはもう大層怒られるのですが、そんなものでしょうか。

778 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 17:06:51.46 .net
>>765
どうせ野郎だったんだろ?

779 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 19:31:44.69 .net
>>777
うちは副部長も揃えないとダメ。
そのくせ部会では迅速に決断する場で実績を
積み上げてるのは自分(部長)だと脳内オナニー
講釈垂れる。子会社の社外役員をやってる本部長は
さらに公開脳内オナニーはヤバい。子会社の株価は
俺がコントロールしてるようなもんだと部会で
吹いてる。電波吹くだけならともかく、ホラ吹き。

780 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 21:34:16.00 .net
偉いさんの公開オナニーって子分をズリネタにしてるようなもんだ

781 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 22:41:33.60 .net
>>779
あーあの人ね
そろそろ粛清されてもいいんじゃない

782 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 22:47:05.55 .net
>>779
電波とホラ吹き、文才あるねwww

783 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 22:58:03.94 .net
>>767
>>773
社外の役員報酬下げるように株主提案したるで待っとれ

784 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/27(火) 23:36:00.56 .net
ジョブ型のわからん上司が評価できるわけない

785 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 03:28:15.19 .net
年休の件

786 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 03:30:23.93 .net
年休の件
ほどほどにしておかないと
また大事になっても知らんぞ
労使協定あったっけ?

787 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 04:49:00.97 .net
>>786
うちの本部は8割取れってすごくうるさい

788 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 07:24:23.72 .net
>>787

俺は目標管理シートに年休8割取得を書いてるわ

789 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 08:25:19.96 .net
うちは労基法の5日消化しないと部長から言われるぐらいだな
みんな3月になると休み多くなる

790 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 09:29:32.93 .net
ANA出向受け入れリストってあれほんとなの

791 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 09:36:33.12 .net
テレワークに縛りとかほんと時代に逆行してるな

ヒカリエに喫煙部屋つくってた時もそうだったが

792 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 10:20:47.97 .net
>>790
本当だとしたらうちの部に来てくんねーかな
万年人手不足だから助かるわ
そしていい成績残して働かない奴排除してほしい

793 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 10:58:31.35 .net
退席中になってると一々連絡してくる上司がめんどくさい

794 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 12:02:23.50 .net
>>793
うちの部は◯分、◯時間退席だけどなにしてた?って電話くるんだが
テレワは時間に縛られない自由な働き方では…

795 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 12:06:20.52 .net
>>793
マイクロマネジメントはパワハラですよね。
私もマイクロマネジメントの権化のような部長に困っています。

796 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 12:22:23.63 .net
>>794
マクロ組めよ😅

797 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 12:27:56.48 .net
>>796
それいいな!採用

798 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 16:10:44.88 .net
>>796
退席時間を見て電話するマクロ組むわ

799 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 16:22:01.48 .net
スクリーンセーバー切っとけよボケ

800 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 16:59:09.51 .net
>>798
あほなん?
マウス操作マクロ組めば、退席にならんだろうが

801 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 17:26:26.80 .net
>>800
ネタにマジレスw

802 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 18:40:15.31 .net
退席にさせないようにマクロ組むとかではなく、退席時間を見て連絡してくる上司がどうなのかって事じゃねーの?

803 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 18:40:59.17 .net
ここに含まれる情報を漏洩したらダメだぞ、という部長のパワポですが
具体性のない話ばかりなので、本人だけが秘密情報が含まれると思ってそう。

804 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 18:51:13.57 .net
電車のおもちゃにマウス付けて線路をぐるぐる回すよ

805 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 19:06:17.91 .net
テレワークと休憩取得が命題 KDDI 増収減益
フェイスツーフェイスが大事 NTT 増収増益
休むな死ぬまで死んでも自在に働け SB 減収減益

806 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 19:42:20.98 .net
NTTみたいに50歳以上子会社転籍で良いのでは?

807 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 19:55:35.42 .net
>>806
定年を50歳にして人件費を減らすべき
無論役員も

808 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 20:08:08.65 .net
>>802
それ見越して書いてるのに派遣なん?

809 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 20:10:13.71 .net
>>802
ほんとこれ
自由な働き方という本来の目的忘れてマクロがどーのこーのとズレた手段で盛り上がる
自動ログオフと似たものを感じる

810 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 20:12:25.46 .net
妄想で派遣認定するの流行ってるの?
面白くもないし煽りにもなってないし何がしたいかわからん

811 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/28(水) 23:50:31.14 .net
社員であることが唯一の誇りなんだろうよ

812 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 02:12:24.15 .net
>>807
本当にそれやって欲しい
15年も派遣は辛い

813 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 02:20:20.47 .net
立場や役割にしがみつくほど恥ずかしいことはない。
無能と自ら認めているようなもの

814 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 02:47:27.98 .net
>>813
立場や役割がなくなってもやっていけるかどうか(有能か無能か)とそれを捨ててもいいかどうかは別だろ

815 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 02:53:17.90 .net
>>812
それをやったところで派遣社員の待遇は何も変わらないよ。
てか一緒に削減

816 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 07:16:28.02 .net
>>809
他人を変えるのは難しいので、自分がずれちゃえば良い。

817 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 08:45:17.75 .net
安全と健康を犠牲にして今日も出社

818 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 09:16:47.87 .net
知人の会社が軒並みボーナスカットなんだがうちは大丈夫だよな?
コロナ支援金上乗せとか言っといてからの手のひら返しとかないよな

819 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 09:52:05.73 .net
4割値下げの内容笑ったわ
腐ってるなーと思いつつ会社としては安泰なんだろうね

820 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 12:16:40.75 .net
>>818
来年はむしろ増額まであるぞ

821 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 12:22:12.60 .net
>>812
なんでここにいるの?

822 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 13:01:23.96 .net
派遣「社員」だからじゃね?
次から「KDDI正社員スレ」に変えれば、バカな派遣でも気付くかもよ

823 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 14:52:25.55 .net
>>820
「ジョブ型?ナイナイ、絶対無い」と言ってたココの連中の楽観論はウンザリだわ

824 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 17:05:26.19 .net
>>819

そこ守れなかったら、この会社終わるでしょ
迷わず転職か起業だわ

825 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 18:26:13.91 .net
「エンジニア採用プラットフォーム Findy」 KDDI株式会社にて導入

KDDI株式会社のDX推進人材の採用を、エンジニア採用プラットフォームの「Findy」が支援

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000009.000045379.html

826 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 18:50:07.39 .net
このスレの皆に読んで欲しいスレ

【無制限】auのデータMAX 5G(月額9515円)、ストリーミング動画は5Mbpsに速度制限 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603938769/

827 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 18:58:06.95 .net
派遣はリストラして無問題。
マジでな。

828 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 20:01:20.17 .net
このスレだけじゃなくて、OpenWorkも契約社員とかSAが書き込みすぎ
お前ら社員じゃないだろ

829 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 21:12:48.48 .net
>>828
契約社員は「社員」だからな。もの知らないで書き込むと無知を晒しているようなもんだぞw
さらにopenworkのガイドラインは、契約社員の回答を妨げてないからな。
なぜなら契約社員は「社員」だから。思い込みで書き込む前にちゃんと確認しろよ?
きみ、上司や周囲に注意散漫とかケアレスミス多いとかいわれない?ま、いろいろ大変だと思うけど仕事頑張ってな。

830 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 22:12:42.13 .net
>>829
ここは総合職専用だよ?

831 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 22:24:14.00 .net
>>830
それはどこに書いてある?
スレタイトルは「KDDI社員スレ」だし、 >>1 にも >>2 にもそうした案内ないけど?
思い込みで書かないでエビデンスを示してくれよ?

832 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 22:32:13.45 .net
まぁうちの場合、総合職ってだけで派遣以下もゴロゴロ居るからな

833 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 22:35:07.41 .net
こういう会社であってほしかった。
クソ経営陣は、爪の垢でも煎じて飲んでくれ。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/389871

834 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 22:52:15.31 .net
>>831
契約社員は期間限定と思ってた
そんなこと言い出したら、派遣社員も社員だからね

835 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/29(木) 23:04:05.26 .net
>>834
だから思い込みで書かないで調べろってw
君の雇用契約は無期雇用(実質定年というものがあるがね)だ。雇用主はKDDI。
契約社員は、雇用契約が有期雇用(の場合は殆ど)だ。こちらも雇用主はKDDI。
どちらもいわゆる「正社員」にかわりない。
単に無期雇用の雇用条件に合わないから、個別の雇用契約を締結しているに過ぎない。
一般的に契約社員は有期だが、無期にしたって構わないし個別契約だから定年だって定めなくてもいい。
逆に派遣社員はこれらとは違う。雇用主は派遣会社だ。当然KDDIの「社員」ではない。
openworkで契約社員を対象として、派遣社員を対象としていないのは、「社員」と表現されていても全く異なるからだ。

836 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 00:00:32.35 .net
うるせえな

837 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 01:13:10.60 .net
契約社員という言葉に必死だな
契約社員は正社員かどうかよりも、給与体系も業務も雇用期間も全く違うから、社員についての議論ができないことが問題
感覚的には派遣社員よりも遠い存在

838 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 01:29:20.24 .net
調べろって言うから調べたら、契約社員は正社員じゃないじゃん

839 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 06:33:55.73 .net
めんどくせーから契約社員スレ立ててそっちで勝手にやってくれ

840 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 06:52:46.16 .net
>>835
契約更新が近づいて焦ってるの?おだいじに

841 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 07:50:47.27 .net
お前らはまとめて従業員=コストだ
社員とは株主様のことだよ

842 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 08:58:39.07 .net
このスレガイジ多すぎない?

843 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 09:43:22.55 .net
しつこい奴が多いんだよ
そんなんだから嫌われるんだぞ

844 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 09:48:18.06 .net
こういうのはスルー推奨

845 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 10:26:43.66 .net
今日の昼はハミダブチのセットだな。
決まりだ。

846 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 16:03:06.11 .net
素晴らしい決算だったね。役員報酬を増やしても株主は文句言わないでしょう。

847 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 17:30:03.00 .net
ANAとJALはどこ配属になるんかな

848 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 17:32:20.12 .net
その2社に転職した後輩がいるんだが戻ってくるのかなw

849 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 18:13:20.59 .net
uqの20gb追加で政府に怒られる?

850 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 21:14:15.25 .net
次の派遣先が決まっていないリストラ低脳ほど
自分は優秀な人間だと誇大妄想を拗らせ
大半は精神病患者として地獄を見る。

うつ病=統合失調症=精神分裂病=低脳動物

851 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 21:18:49.08 .net
>>834
お前は派遣元会社の契約社員であって
KDDIとは業務委託契約に基づく配置で
KDDIの社員にあたらないぞ

つか、退職金に賞与もなく財形貯蓄ができず
生きてて楽しいの?

852 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 21:26:15.70 .net
派遣煽りがいると俺らの品位が低く見られる

853 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 21:36:57.07 .net
合併繰り返してるからここ数年の若手〜中堅はレベル高いけど一定年齢以上は高卒も居るから総合職は総合職でも…ってやつ居るけど
総合職に誇り持ちすぎだし、他の会社へ転職できない学歴って可哀想だね

854 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 21:41:15.28 .net
>>853
転職は学歴じゃなくて業務経験でするものだよ
弊社ではなおさら厳しいけどね

855 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 22:46:05.81 .net
一定年齢以上は学歴というより、40代で職歴1社だから転職できない
明らかに即戦力であるということを示せない限り

856 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 22:47:16.91 .net
契約社員どうしたん?めっちゃ元気やん

857 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 22:59:47.23 .net
企画部門はわけわからん目標を立てさせられるので疲れたわ…
フィロソフィ浸透率とか、ワイの力で上がるわけ無いやんけボケ。

858 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/30(金) 23:57:59.74 .net
万年窓際族定時代謝のKHが良いか

859 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 00:11:36.68 .net
0001 名無しさん@電話にはでんわ 2020/09/25 23:57:19
わくわくするサービスを作りましょう
フィロソフィを輪読しましょう
万年khはドンマイ、新年度から成果を出しましょう
社員を装う派遣戯言はスルーしましょう

860 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 00:17:38.14 .net
糞窓際khは定年後の契約社員での再雇用無しw
退職金2200万円で人生狂わせ、65歳になる頃
ホームレスで地獄をみるザマぁ人生
特に独身はマジザマぁ

元KDDIのホームレスが増える社会
メシウマ案件ヒャッハー

861 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 00:49:18.47 .net
>>827
全くその通り
派遣社員ですがそうして欲しいです

862 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 01:23:01.23 .net
転職で入社するとき退職金を年200くらい積み立てるといってたけど詐欺?

863 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:07:20.35 .net
新卒でKHになってから数年で退職したけど、自己都合は40%の支給で1年平均20万くらいだった記憶があるから、定年時に2500万になりそう。
人事のページに自分で計算できるexcelがあるから、計算すれば分かるよ。

864 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:08:42.98 .net
積立は200万だけど、支給は200万とは言ってない説

865 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:36:08.62 .net
お母さんに預けたお年玉みたいだなw

866 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:46:01.71 .net
俺たちサラリーマン社員は厚生年金だから
退職金と年金は心配しなくていいって。

心配するのは派遣社員。退職金は時給加算済み。
厚生年金加入の大手派遣会社は問題ないけど
SES派遣の大半は個人事業主扱いになってるから
国民年金の加入が必要。40年でたった800万しか
年金納付しないから受け取れる金額も年額78万。

867 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:47:57.44 .net
>>863
今はbulasでわかる

868 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:55:11.16 .net
こないだFPから聞いたんだが
低学歴者ほど共産党主張を信じ込んでいるって。
年金制度は破綻しているから貰えないってwwww
国民年金と厚生年金をごっちゃにしてる低脳も
多いのでFP相談ビジネスは儲かって仕方無いwww

20歳台の派遣社員はバカ
30歳台の派遣社員は時給4,000円以上が勝ち組
40歳台の派遣社員は時給3,000円以上が勝ち組
50歳台の派遣社員は時給2,500円以上が勝ち組

869 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 10:57:33.05 .net
>>860
糞窓際が多いというか自分のことだろ

870 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 12:16:53.57 .net
>>866
厚生年金は地獄だぞ
現行の支給額が維持されても損益分岐点が85歳
資産運用と比較し、6%の割引率で計算すると永久に元が取れない

871 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 12:19:01.90 .net
>>866
1号はiDeCoに月68000円も掛けられるから将来は安泰だよ

872 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 15:34:37.11 .net
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604125729/


【調査】「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604120385/


https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2010/31/l_yk_rm20102902.jpg

873 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 18:45:25.25 .net
>>868
当たり前のことなんだけど何をそんなに興奮してるの?

874 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 19:05:24.53 .net
>>868
人から聞いた話で何をそんなにドヤってるんだこいつ

875 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/10/31(土) 19:29:20.21 .net
>>868
契約社員は帰りな?

876 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 02:15:48.77 .net
せどりしてるやつおる?

877 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 09:14:06.83 .net
何だかんだいってもここの社員は勝ち組ですよ。間違いない

878 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 09:25:57.49 .net
>>877
と思うのは正社員以外

879 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 09:27:38.07 .net
>>876
せどりがバレてKMO出向させられたバカ

880 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 13:04:11.74 .net
副業
ポイ活
電脳せどり
株式投資
テレワークで捗ります

881 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 14:06:57.37 .net
ワンマン部長だと本当辛い
他の部ならもっとマシだったかなと最近思う
GLは部長のイエスマンしか居ないし
世の中は令和なのにうちの部だけ昭和な気がしてならない

882 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 14:37:46.19 .net
>>881
古臭いのは会社全体だから安心していいよ

883 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 16:24:10.67 .net
>>878
たぶんここで働いてるやつはなんやかんやで金あるから、好きな時間を過ごしてる。もしくは家族サービスなり、なんか有意義なことに使ってるわ。粘着したいのは派遣か契約か子会社だろ。人生散々手を抜いてきておいて親会社について語るとかマジで笑う。他社なんだから無関係なんですがね。。

884 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 16:40:09.28 .net
>>883
と思うおまえも社外野郎

885 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 21:06:28.57 .net
>>884
ワイは自営業や。株価のために見てるだけやで。ご苦労さん。

886 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 23:19:55.16 .net
>>885
スレタイも読めないのか…

887 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 23:22:42.00 .net
専用とは書いてないし
仮に専用と書いてあっても効力はない
悔しかったら自分でるるかす認証掲示板を作るんだな

はい論破

888 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/01(日) 23:45:37.02 .net
香ばしい粘着がいるが
知的レベルが低すぎて
まるでNONOさん

889 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 00:34:17.87 .net
顔真っ赤ですよwww悔しいのぅwww

890 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 00:38:21.44 .net
いちいち社員限定とか書かないとわからないのかしら

891 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 00:49:32.79 .net
幼稚すぎるやろ

892 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 01:12:50.61 .net
話が噛み合わんジジイ派遣がいるんだが
ソイツに似てるわ。仕事を指示しても
そんな事は教わってないから出来ないと
否定から始まり、苦労して仕事ルーチンワークに
しても成果物がデタラメだったりする。
物忘れも酷くてグルミでも同じ発言をしつこく
繰り返す。多分認知症。

893 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 01:14:00.27 .net
>>887
認知症ジジイ、ばーか

894 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 07:04:27.37 .net
30分で4レス…必死w
争いは同じレベルでしか起きないって言いますが納得ですね笑

895 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 07:59:45.74 .net
>>866
念の為に言っておくが厚生年金から退職金が払われる訳では無いのは知ってるよねw

896 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 08:51:39.22 .net
>>890
そういうこと言うと、派遣は社員だマンが来るよ。
有期雇用なだけで、正社員だ!!と騒ぎ出すけど、
賞与も総合職並にもらってますの?
明らかに区別してる時点で違うのでは?
どうなんですか?

897 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 09:10:49.23 .net
>>896
派遣は派遣元の社員であってKDDIの社員じゃない

898 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 11:55:55.40 .net
自分がどこと雇用契約結んだかも理解してないようなのがいるのか…

899 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 12:46:10.51 .net
まじでとちくるってると思うのよね。
言いたかないけど、派遣社員が「うちの会社は〜」とか話し出すと、は?ってなる。

900 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 12:54:59.43 .net
派遣ネタつまらん

901 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 13:02:04.27 .net
ANAとJALの出向受入して給料ってどこが支払うの?
うちが支払うとして、うちはジョブ型になるから評価制度に基いて支払われるの?
つかCが受け入れてショップにぶち込まれるのかな

902 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 13:11:37.80 .net
UQじゃない新ブランドって何?

903 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 14:15:12.90 .net
鬱病になったらどうする

904 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 14:58:45.07 .net
>>901
出向の仕組み理解してない、社員じゃないな!

905 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 15:15:15.32 .net
>>904
いやー社員様なのに全く理解していないの方のほうが多い気がするけど・・・

906 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 16:30:00.23 .net
転職組だけど、前の会社は出向者に関しては人件費相当引当金の覚書があったな。

A社→B社の出向の場合は、B社はA社に出向者の人件費相当引当金を支払う。
肝は引当金はB社の給与水準で決められることが多くて(覚書で取り決め)、
A社は出向する社員には引当金が少ない場合、差額分を補填して給料を払うことになる。
所謂派遣との違いは、人を出向させることで営利を得てはいけないこと。もらっていいお金は、あくまで給与相当分まで。
実質降格の出向には違う扱いをするんだろうけどね。

907 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 16:31:25.34 .net
社外副業って社員の何パーぐらいがやってんだろう

908 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 18:04:25.04 .net
チャレロの対象なってるんだけどこれってどの程度希望通るもんなん?

909 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 18:37:27.18 .net
>>908
君が優秀ならほぼ100%

910 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 19:58:38.69 .net
私傷病休暇したことある人おる?

911 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 20:11:58.84 .net
>>910
うちの部、毎年1、2人私傷病休暇出るけど、これ普通じゃないの?

912 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 21:30:52.68 .net
それやばくね?
6ヶ月超えたら特に

913 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 22:31:06.66 .net
普通一人も出なくね?同じ部だと数年に一人レベルだよ

914 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/02(月) 22:37:56.27 .net
メンタルやられて倒れる人は年1以上出てるわ
少なくとも5年以上連続では出てる

915 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 03:44:17.06 .net
メンタル出る部署はライン長が原因もしくは放置だから、定期的にチェックしてライン長見直した方がいい

916 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 06:14:57.20 .net
毎年メンタルで休職するやつが出る部署でしかも管理職が同じだとすると人事とその上の役職者の怠慢だな。
社外のコンプラ通報窓口にでもいったほうがいいと思うよ。
少なくとも同じ部署から継続的にでていることは、直接間接に把握しているのだから。
なんとなく、そういう癖のある管理職は上の役職者の覚えがよいから、庇われている気はするけどね。

917 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 10:32:47.02 .net
部単位で出たことない部もあれば、継続的に年2人くらい来なくなって半分くらい休職経験者のグループもあるよ

918 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 13:57:02.50 .net
子どもがいる人だと、明らかに周りから見るとメンタル原因なのに育児休職ということになっていることが、たまにある。

919 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 14:32:24.13 .net
口封じ
GLのパワハラは普通にある

920 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 17:06:45.29 .net
うち5人くらいいるわ

921 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 17:10:45.52 .net
何が働き方改革だ

922 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 18:02:40.12 .net
>>921
そういえばそんな言葉もあったな

923 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 18:18:48.53 .net
働き方変革
DX
CX
HRテック
マルチブランド
筋肉質経営
ジョブ型
〇〇解禁

924 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 21:47:53.78 .net
フィロソフィの強制がパワハラ以外のなにものでもないからな
そりゃ、病むわ

925 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 22:28:42.81 .net
モバ○本はU○でパワハラしまくってた人物が本部長だから、配下でいくらパワハラあっても自浄作用が期待できないんだよね。

926 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/03(火) 23:42:06.94 .net
>>925
開発の人間もベンダーに対して当たり前のように怒鳴りつけてるし上から下までそういう文化なんだろうね(今は知らんけど)

927 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 00:38:38.82 .net
会社全体的に発注先には厳しくすることが交渉だと思っている節がある

928 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 00:39:44.65 .net
>>924
裁量労働なのに朝礼実施してフィロソフィ読み上げたりするしな

929 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 02:18:53.34 .net
ジブンゴト化で次スレ建てた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1604423831/l50

930 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 03:05:31.96 .net
>>925

ああいうパワハラする人間が昇進するような会社なんだよ
転職できる奴はさっさとした方が良い
マジで

931 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 12:38:26.74 .net
酒とパワハラで成り上がったような奴が幹部やってるんだからそりゃわかるでしょ

932 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 13:30:37.90 .net
個人が特定できる内容と、パワハラという事実確認が難しいことを書くのは、さすがに誹謗中傷では

933 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 16:07:23.54 .net
>>926
どこのキャリヤも一緒だと思ったけど
KDDIは厳しい会社でした。
DやSは割と優しい印象でした。

934 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 16:40:26.55 .net
火の無い所に煙は立たない。

935 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 16:41:17.27 .net
パワハラジジイってリタイアしたらしたで威張れる場所が奪われるわけだから、
コンビニとかコールセンターとか手当たり次第クレームつけまくるんだろうなあ…

936 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 17:05:03.66 .net
>>935
役定マネージャーの見窄らしい姿
>>925
あんたのとこだろ

937 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 18:04:34.97 .net
>>933
移動通信業は斜陽だからどこも厳しいし。
早目に他業種に変えた方が良いよ。
なんだかんだで金融庁管轄の事業やってる会社が一番ゆとりある。

938 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 21:45:35.40 .net
NTT
KDDI
SoftBank
Rakuten
は寡占みたいなもんだから安泰だろ

939 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 21:52:29.05 .net
https://www.uqwimax.jp/annai/saiyo/numbers.html
https://recruit.jcom.co.jp/recruit/requirements.html
https://www.kddi-eng.com/recruit/guideline/
https://www.k-pcd.com/recruit/service/
https://www.k-evolva.com/recruit/newgraduate/general/requirements/
http://recruit.kddimatomete.com/data/

有給取得低っくw

940 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 22:59:26.17 .net
>>925

パワハラで有名なんですね

941 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/04(水) 23:40:22.12 .net
>>937
日本語わかる?
誰も経営の厳しさの話なんかしてなくて、客の立場を利用して理不尽に厳しく詰める話をしてるんだけど

942 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 00:06:40.50 .net
同じくジョブ型の弊社は見習う?

年功序列廃止、管理職の希望退職募る 三菱ケミカル [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604490817/

943 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 00:42:45.84 .net
>>942
50ヶ月分上乗せしてくれるんなら、明日にでも辞める…

944 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 11:29:01.42 .net
新・企業共創時代:共創を突き動かすもの – KDDI 中馬和彦 Vol.2
https://thebridge.jp/2020/11/kddi-chuman-2-mugenlabo-magazine

945 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 12:05:55.23 .net
>>943
最大だから当社では0ヶ月上乗せかもね

946 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 14:30:23.42 .net
>>938
会社は安泰だね。会社は。

947 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 17:41:42.10 .net
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 上期決算4〜9月
○売上高 2兆2,825億円(前年同期比−2%)
○営業利益 5,636億万円(前年同期比+4.3%)
○純利益 3,913億円 (前年同期比+5.1%)

■KDDI株式会社
2021年3月期 上期決算4〜9月
○売上高 2兆5,372億円(前年同期比−1.1%)
○営業利益 5,888億円(前年同期比+6.4%)
○純利益 3,729億円  (前年同期比+7.3%)

■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 上期決算4〜9月
○売上高 2兆4,284億円(前年同期比+2%)
○営業利益 5,896億万円(前年同期比+7%)
○純利益 3,151億円 (前年同期比−4%)

948 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 18:45:43.37 .net
>>947
それがどうした
君には数字の読み方が判っているの?w

949 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 20:09:48.58 .net
>>948
はぇ?

950 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 21:25:11.26 .net
携帯3社の営業益1.7兆円 4〜9月、上場企業トップ3独占 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604528990/

951 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/05(木) 23:29:04.24 .net
病欠だらけの部署おかしい

952 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/06(金) 20:05:36.30 .net
>>939
「年休取得率」という概念からしてどうかしてるんだがな
労働者が休み取りたがらない奴隷ばかりだからバカみたいに祝日が増えるんだよ

953 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 15:02:29.51 .net
>>951
窓際部署ってことでいいのでは?

954 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 15:16:05.78 .net
GLや部長が新人事制度の説明会受けてるな
若手は給与アップ、高齢者は虐殺モードらしいぞ

955 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 16:03:18.78 .net
労組との協議は終わったのだろうか。
来年度からの導入前提で準備が進んでいるようだが。

956 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 16:08:08.18 .net
労組は所詮人事部の一グループみたいなものか。

957 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 16:47:58.92 .net
部下無しマネージャーは全員非管理職に降格?

958 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 16:55:26.00 .net
>>955
終わってないので全面導入はまだ未定

959 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 16:56:39.14 .net
わい同期にかなり遅れて10月にMなるも新人事で即降格しそう。。

960 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 17:07:02.12 .net
誰か新労組作ってくれへんかな。
御用組合は会費ばかり高くて、なんの役にも立たん。

961 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 17:24:09.22 .net
若手に取ってはありがたい限りってことか

962 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 17:40:10.86 .net
労組は全く役に立たない、馴れ合いしてるだけ
病欠部署は働き方改革室がしっかり仕事するべき
中年の無能KHやなんちゃってMは降格して自分の身を弁えるべし
ほとんどの転職経験がない、市場価値を理解していない(ジョブ型音痴)の管理職に新制度の評価は無理

963 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 19:03:51.95 .net
>>958
前のスレでもう決まってると騒いでる阿呆がいたのを思い出して草

964 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 19:19:51.62 .net
>>957
本当にジョブ型にするなら、そうするべき
降格というか、マネージャーではないジョブになるはず

965 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 19:35:39.56 .net
>>963
労組が何か変えさせるとは思えないし決まってるようなもんでしょ

966 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 20:12:57.99 .net
どうすべきかじゃなくて部下無しマネージャーが新制度で全員非管理職になるのか知ってる人教えて?

967 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 20:28:18.12 .net
>>966
まだ決まってない

968 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 20:29:23.20 .net
>>967
サンクス!

969 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 21:36:58.16 .net
>>966
管理職の比率が35%から25%になることは確定。
部下なしマネージャーが対象かどうかは知らん。

970 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 22:31:16.61 .net
ドンドン給料下げてほしいね

971 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/07(土) 23:25:46.22 .net
管理職はエキスパートでないとなれない
なんか誇れるエキスパートな経営人いたっけ?

972 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 00:14:03.39 .net
経営陣も大したことない
外コンの言われることやってもね

973 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 00:26:30.63 .net
>>971
給与カットの名人だろ

974 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 09:50:06.28 .net
KH以下もそうなんだけど、まずはISMSとかしかやってないような庶務系のマネは一掃すべきよね。

975 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 14:04:21.25 .net
たまに結構なベテランで主任の人がいるけど、長期間休職してたとかなのかな

976 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 15:37:14.88 .net
KHより主任のが有能説ある

977 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 17:02:17.68 .net
>>976
マネージャー志望じゃない人らがKHになったら手を抜き出すってこと?

978 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 17:02:40.26 .net
ほんそれ

979 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 18:47:52.09 .net
>>977

そりゃ、目指すものがなくなったら、手を抜きますよ
評価も7しか付かないの分かってるし

980 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 19:11:04.41 .net
頑張っても頑張らなくても7点

981 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 22:58:13.34 .net
>>980

普通、頑張らない方を選択するわな

982 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/08(日) 23:36:07.22 .net
OKRとかいう訳の分からないものが出てきて、マジで仕事やる気なくなってきた

983 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 00:35:46.61 .net
できないものを設定することの意味

984 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 03:00:06.48 .net
頑張らなくていいが下に迷惑をかけるな

985 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 13:46:15.15 .net
入社6年目までの若手がやる気なくしてる現実
チャレロくらいしかモチベなし

986 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 13:48:46.37 .net
入社4年目だけど全くやる気がない

987 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 14:28:35.59 .net
どれだけかんばっても相対評価、かつ、主観的な評価だから、
上司のお気に入りに必ず負けて7しかつかない。

それでもこれまではギリギリ許容できる待遇があったが、それもなくなりつつある昨今。

988 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 14:36:50.17 .net
そもそもおもしろい仕事がない

989 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 16:46:04.26 .net
>>985
そもそも入社時の希望無視しすぎなのがね
キャリアプラン崩れるし、すぐ辞めるし、モチベ低くてパフォーマンスでないしで誰も幸せにならない

990 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 18:19:59.56 .net
だって部品調達してるだけだから。
非正規みたいに使い捨てじゃない、自ら壊れるまで使い続ける部品達。

991 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 18:27:21.80 .net
>>990
使い捨て部品さん、お疲れさまです。

992 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 20:44:32.78 .net
もっと残業をへらせ

993 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 20:54:30.50 .net
>>991
リビルドされて次のクルマへ来て 早や8か月。
やっぱり銀行は安定してて良いや。

994 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 20:54:48.96 .net
裁量労働とかいう社畜の刃無限残業編

995 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 20:57:31.73 .net
>>993
銀行が安定…?いつの時代の話?

996 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 20:59:15.36 .net
いまどき銀行でイキるとか何のギャグだよ

997 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 21:12:10.08 .net
研修もラーニングに外注かよ

998 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 21:12:21.52 .net


999 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 22:21:13.78 .net
>>993
じぶん銀行ね

1000 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/11/09(月) 23:32:12.97 .net
>>995
働いた事も無いのに良く言うわw
アンタらの職場より遥かにマシだったよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200