2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI社員スレ39

1 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 17:08:09 .net
わくわくするサービス作りましょう
フィロソフィ輪読しましょう
雇用形態に関わらず成果出しましょう

2 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 18:38:05 .net
>>1
仕事早い
ジブンゴト乙

3 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 19:07:41.17 .net
派遣>>>プロパーのスキルレベルな会社だな

4 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 19:29:36 .net
プロパーはゴミ多いと思うけど派遣はさらにその遙か下

5 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 20:40:48.23 .net
事務派遣も無能を使い続けるGLはなんなのかな
輪番出社で事務派遣の仕事をさせられるプロパーってなんか腑に落ちない

6 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 22:40:19.72 .net
そもそも輪番がある総合職とかおかしいだろ。現業職みたいの作れよ。

7 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 22:43:42.44 .net
他人を見下すことでしか自分を保てない自己中は
マネージャーになれっこ無い。
何故マネージャーを目指すのか明確に説明できんだろうに

8 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/29(土) 22:46:38.59 .net
>>5
グルミを通じて部会へ提言するだけじゃねえか?
それすら出来ず派遣と同じ仕事が与えられるのは
無能の証明乙。

9 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 01:24:07.60 .net
>>1
この3つだよな、社員に必要なメッセージ

10 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 01:30:40.95 .net
>>5
社員は自分のことプロパーって言わん。
子会社プロパーと区別することはあるがな。
社員は選民意識なんて持ってねーよ。

11 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 02:12:35.88 .net
>>7
なってるから大問題なんだよ

12 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 03:27:07.74 .net
アベガーとアスペルガーと低脳派遣は同じ

派遣しか仕事がない低脳のクセに貧乏なのは
KDDIにクソ社員が多いと喚き散らし
挙げ句アベ政治が悪いと言い出す立憲共産党員

アスペルガー派遣は辺野古反対デモ要員が最終現場

13 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 08:23:44.08 .net
プロパーと派遣さん、業務委託の島
もしくは
S番社員、P番、出向
一応課長補佐だからさ

14 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 10:15:07.49 .net
>>8
それを決めてるのは部長だからな
P番だけ出るのは不公平、S番も交代で出ろって意味わからん

15 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 10:51:22 .net
>>13
S番委託もいるだろう(実質無能派遣)

16 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 17:21:19.04 .net
S番は神様

17 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 17:41:21.58 .net
正社員と派遣社員の対立を煽るのは、正社員の待遇が悪化することから
目を逸らすための上層部の謀略。

18 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 17:45:19 .net
https://youtu.be/Cpjmw4D65RM

19 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 18:11:39 .net
半年も出社してねーわ
コロナ様さまだな
出社するしねーで揉めるなんて部門は管理意識ゼロ

20 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 21:05:31.25 .net
出社しないと仕事にならないこともあるのがわからんかね

21 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 21:11:21.88 .net
出社しないとできないって思いこんでない?
できない理由を探すんじゃなくどうしたらできるか考えてみよう!

22 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 21:45:04.27 .net
出社して顔合わせてF2Fで話した方が士気が高まるし、ちょっとしたことを聞くのも雰囲気の維持にもやはり出社に軍配が上がる

23 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 21:51:19.51 .net
>>22
※個人の感想であり、実感を保証するものではありません。

24 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 22:30:11.35 .net
ガースーが総理になったら携帯料金下げろの声がもっとデカくなるんかな

25 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 22:59:12.90 .net
Teamsのチャットで会話してるわ

26 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/30(日) 23:38:51.03 .net
半年テレワークやってもまだ適応できてない人もいるんだね

27 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 00:40:54.30 .net
>>21
素晴らしいです。

28 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 01:39:24.97 .net
Google書類選考が通ってGoogleMeetで面談する
案内届いたが普段使ってないから使い方がわかんね

KDDI勤務なら安月給で朝昼パンパン三昧だが
年俸2千万ならパンパン三昧できなくてもイイ

29 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 02:24:18.03 .net
宮の坂iroプリン美味かったのに事件やりやがって
仕事する気失せた

30 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 07:48:20.23 .net
>>28
落ちろ

31 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 07:50:40.31 .net
>>24
献金次第で言わせない

32 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 09:55:49.94 .net
こんなとこに書き込んでることをGoogleの中の人に特定されて、落とされるに一票

33 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 09:56:02.24 .net
会社への不満多すぎてぜんぜんやる気でねーわ

34 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 13:18:22.01 .net
例えば?

35 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 14:55:07.79 .net
うちはチームリーダーがクソすぎてやる気でないわ

36 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:02:55.18 .net
いろいろ検討させられるけどTLの中で決めてる答え以外は通す気ないからやる価値を感じないわ

37 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:03:56.46 .net
GAFAへ行けるなら行きたいが
書類選考どころか応募要件を満たさん
TOEIC850も無けりゃコンピュータ修士号も無い

安月給ゆえに大塚駅前ピンサロのタイムサービスで
ヌキに勤しむ暮らしでいい 

38 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:13:30.58 .net
未来のある部署は何処だ?

39 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:14:45.74 .net
>>38
ない

40 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:21:01.02 .net
テレワでサボる同僚だらけ
ついでにGLもな

41 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:24:32.57 .net
>>37
いい店どこっすか?
駒込ビルから近いので興味持ってモッコリ

42 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:50:26.15 .net
>>41
地雷店多いが、ショコラは指入れイラマを
堪能できるぞ ちょっとプレイ代は高い

あっ痛たた←店名の通り大ハズレ
たとえるなら腐れマンコを舐めさせられる逆プレイ
しかもボッタクリ

愛に恋
ここは準ハズレ
昔、口唇ヘルペスをもらったわ
今はコロナだから夏場のマスクは違和感無いが
昔は夏場のマスク姿はヘルペスのトレードマーク

チンポむらってきた

43 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:50:31.11 .net
仕事のチャット投げても反応無いやつ多すぎる

44 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 15:55:42 .net
>>29
パティシエ事件のとこか
職場恋愛の結果、ストーカーで挙げ句事件

45 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 17:31:15.23 ID:YLUtxRCLH
優秀な人が多い部署ってどこ?

46 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 17:09:06.82 .net
いま別件で電話してた

47 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 17:22:00.56 .net
>>28
パンパンkwsk!

48 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 18:17:27.10 .net
>>47
パンパンってセックマだろ

49 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/08/31(月) 19:17:22.47 .net
新卒では大人気の会社でしょ?NTTには敵わないけど

50 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 00:12:09.14 .net
時流に乗って栄えた規制産業だからライン長のアホっぷりがやばい。

51 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 00:27:44.45 .net
>>28
本来GAFAレベルのヤツがうちにいたら無能GLを
目のあたりにしてパンパンするしかストレス発散
ないわな

52 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 00:32:14.75 .net
>>42
もらうビョーキは性病だけにしとけよ
コロナ貰ってくんなよ

53 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 01:56:22.84 ID:hotOz4gwn
そもそもGAFAレベルのやつっているのか?

54 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 09:21:47 .net
https://www.vorkers.com/user_answer.php?v=b_follow_notice-20200901081501-2144o-0_0&vid=a0A2x000002VDas
こんなにマネージャーでもらえないだろ

55 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 09:44:56.73 .net
冴えないKHだけど某ベンチャーに役職付きで転職決まったわ
安定性は落ちるけどやりがいありそうだし給料あがるからこれもありかなって

56 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 09:52:56.03 .net
おめ!

57 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 10:33:34.34 .net
弊社に文句でも?

58 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 10:39:31.30 .net
普通の会社だとジョブ型移行したいと経営者が言っても、労使交渉で
時間がかかりそうだが、この会社だと労組があてにならないので、
あっさりジョブ型という経営者にばかり都合のよい制度が導入されてしまいそう。

59 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 12:09:48.53 .net
>>55
おめでと!!

60 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 12:36:43.52 .net
>>58
もう妥結済みで就業規則も改訂済と聞きましたが。
まだ退職金支給率表は残ってますか?

61 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 12:58:11.95 .net
退職金の話しってどうなったん?

62 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 14:50:06 .net
退職金は段階的に廃止

63 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 14:51:06 .net
もうこの会社にいる価値は窓際族だけ

64 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 15:02:46.05 .net
退職金廃止なんてありえないわ。心配することないよ。

65 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 15:09:44.39 .net
斜陽部門が増えていくので、上司同僚に恵まれんと
人生設計が大きく狂ってしまうのが当社の弱点。

66 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 15:12:10.88 .net
>>64
正常性バイアスですね
新制度では現実になくなってるんだからいつかそのときはきますよ

67 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 15:43:04.46 .net
>>57
文句ないやつはこんな掲示板に入り浸りません!

68 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 15:47:17.23 .net
>>65
ほんとこの会社は配属ガチャ、案件ガチャ次第で人生変わるよね

69 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 16:53:58.44 .net
とりあえず終わらせれば社内で注目されて良い評価もらえるような案件振られるのはほんと羨ましいわ
いくら難易度高くて新しいことやってても目立たないから評価も扱いも微妙とかやる気そがれる

70 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 16:55:59.74 .net
できるだけ簡単なことをできるだけ大規模にお金をかけてやったもの勝ち。
5G関連のデモ案件とかそういうの。

71 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 17:18:04.70 .net
上司にはできないできないって大騒ぎした方がお得だよね
結局がんばるのはパートナーで俺らは眺めてるだけだけどやった感出せる

72 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 17:25:24.11 .net
今月で上期も終わりですので、異動の季節ですね。

73 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 18:12:33.57 .net
菅官房が総理になったらヤバそうやね
なりそうで株価これだから

74 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 18:14:53.54 .net
異動の告知そろそろやな

75 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 21:39:56.58 .net
今の業務つまんないし異動したいなぁ

76 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 21:51:29.39 .net
楽なとこいきたい
お刺身たんぽぽ

77 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/01(火) 23:20:41.62 .net
>>54
人事の投稿かよ

78 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 00:45:50.89 .net
https://www.vorkers.com/user_answer.php?vid=a0A2x000003FTwx

これとか、全く共感できない。
バックオフィスの老害管理職にしか見えない。

79 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 00:59:13.57 .net
>>78
辞めてから会社語るやつなんて、めんどくさいやつだからほっときな

80 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 01:23:29.99 .net
ひと辞めすぎ
契約と派遣は期間終了で無問題だが補充が来ないし
主任クラスも大勢抜けていく。
コロナで転職できる奴は優秀。

俺もKHだが転職失敗が続くので自分が無能と
悟っている。幾つか手当削減が増えているので
しがみつき続け難い。アラフォー年収650万円。

81 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 02:06:36.78 .net
KHアラフォーで650万ってガチの無能じゃん
主任でもそれくらいいくだろ

82 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 02:12:38.32 .net
650万て20代でもいくぞ…

83 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 03:02:27 .net
>>80
派遣アラサー手取り700万円あるぞ
額面950万円で。KHアラフォー650万円は無能。
無能KHはどこにいるの、KMO等の出向先?

84 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 07:52:25 .net
>>83
妄想年収の派遣が今朝目が覚めたのは
汚い賃貸アパマンの六畳間

85 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 07:58:21 .net
派遣はボーナスと退職金が無い
人生トータルで負け組ww

86 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 09:12:40 .net
派遣disにはもう飽きた。

87 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 09:17:15 .net
>>81
うそまつ。。これはさすがにないだろ

88 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 09:30:00 .net
>>85
同一で8/10に賞与頂きましたが何か?

ああジョブ型移管で退職金無くなるそうですねw
唯一のプライドが崩れそうなのが痛そうですw

89 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 10:50:39.74 .net
主任で450〜

90 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 11:47:55.39 .net
>>88
ボーナスって大抵が6月末〜7月中旬くらいだけど珍しい会社だね

91 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 11:48:12.58 .net
退職金廃止言うても今までの分はもらえるんでしょ?ならおけ。

92 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 11:53:20.61 .net
退職金廃止っていっても毎月の給料に上乗せして先払いされるだけだから別に何も痛くないんだけどね
事情知らない派遣さんはなんか喜んでるけどw

93 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 12:20:47.89 .net
給料と退職金では税金が全然違う。

94 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 12:28:31.26 .net
>>93
確定拠出年金にすればいいだけじゃん

95 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 12:44:45.17 .net
>>94
確定拠出にしたって、今までと同額なわけではないでしょ
自己責任の運用でまあ頑張れってこと

96 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 12:54:05.35 .net
確定拠出年金を当込んで銀行業や証券業を
やってんだからな。頼りないFPしかいないのが
問題点。そのうちロボット投信も吸収するんだろう

97 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 13:03:59.00 .net
>>90
今年から大量に払う対象が増えたから例年より1カ月遅れだと言ってましたわ。

98 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 13:05:22.86 .net
>>92
その後にまた人事構造改革でいきなりリストラとかねw
まあどちらにしても非正規同士、仲良くしましょうやwww

99 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 13:06:56.75 .net
つか派遣も最初から退職金賞与その他諸々、前受けしてただけと説明受けてるしw

これで上乗せたあウマウマ過ぎだわw

100 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 14:27:56 .net
>>97
デマ乙

101 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 14:39:58 .net
>>97
支払い遅れるとかやばい会社やな

102 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 14:57:19 .net
>>97
なんていう名前の会社ですか?

103 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 15:53:38.05 .net
>>97
お前ニートだろ

104 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 16:09:28.25 .net
kkct

105 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:26:56.10 .net
【悲報】通勤手当実費精算化

106 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:30:35.32 .net
>>100-103
賃貸コジキのジョブ型社員達の怨念が怖いw
派遣がボーナス貰っただけで。

107 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:45:04.98 .net
>>105
お、手当てつく?

108 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:45:05.38 .net
>>105
お、手当てつく?

109 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:46:52.17 .net
定期代支給じゃなくなるのか
毎回申請めんどくさそうだな

110 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:47:29.98 .net
利益率高めたら菅から文句言われて利益削る政策が出てくるだけなんだし
人件費増やす方向で制度改正をしてもらいたい。

111 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 17:55:23.43 .net
制度改悪してくけどこれ決めてる人等自分にも影響あるのに良くやるね

112 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 18:25:07.34 .net
制度決めている人達は、コスト削減を評価されて昇給しボーナスもたっぷりもらえるから気にならないじゃない?

113 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 18:27:51.31 .net
◆その他
改悪以外も検討してるから期待してろよな!

そういうのはセットで打ち出せよ。。

新幹線通勤とかも実費だよな。
三島あたりに隠居すっかなぁ。

114 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 18:33:32.79 .net
>>113
新幹線通勤いいね
そういうのこそ新働き方宣言の内容にマッチしてると思う

115 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 18:49:56.83 .net
新幹線通勤も後払いって

116 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:26:17.95 .net
どうせ月に一、二回しか出社しないし後払いでもいいよ

117 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:31:35.45 .net
ジョブディスクリプションと言ってよいレベルの職務定義なんてあったっけ?
ジョブ型になったら、KDDIフィロソフィから「ジブンゴト化する」は消えるのかな?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01400/083100003/

118 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:39:05.24 .net
職務に見合うスキルがあれば従来よりも早く重要な職務に就ける可能性が出てくる。
能力に応じた給与体系とすることで、結果を出せば給料が上がる。
一方で成果を出せなければ下がることもあり得る。
全体の原資を変えずに「めりはりをつける」(白岩執行役員)。

だってさ。上の好き勝手な評価次第で給料が下がるんだって。

119 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:41:44.07 .net
制度が変わっても評価する人間が変わらなければ一緒なのにね

120 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:52:40.50 .net
改悪だけは速度最速だな
定期券は解約してくださいと

121 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 19:54:15.12 .net
別に実費精算だからよくね??
まぁ休日に定期使えなくなるのはちょっと損か

122 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:02:43.31 .net
かなり損でしょ。会社としてはこの時期でも増益達成できるね(棒読み

123 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:03:13.00 .net
在宅手当があるわけでもないのにねw

124 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:03:25.39 .net
ルーター配れよ

125 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:21:17.52 .net
電気代と回線代と部屋の一部を仕事用に確保するんでその場所代くらいの補填はして欲しいな
あとPC配布

126 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:33:02 .net
>>125
全く同感
削ることは早いのに、支給となる方向には何もなし

127 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:36:51 .net
コストカットしか頭にない会社だから社員のプラスになることなんてするわけがない。
社員の幸福度が上がって評価されるような部署に権限ないから。

128 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:41:07 .net
「全従業員の物心両面の幸福を追求」するんじゃないんですかねぇ

129 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:41:18 .net
住宅手当までカットされないよな?

130 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:47:00.18 .net
通信会社なのに、そしてコロナで世界中が変わっていっても、
KDDIという会社は例えばカルビーのように単身赴任の解消といったようなことは
絶対にしないのだろう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012561741000.html

131 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 20:55:55.25 .net
>>129
配偶者有無や世帯主であるか否かで給与が変わるのはおかしいって、スタンドプレー大好き役員が言ってただろ。

132 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:00:35.28 .net
うーむ改悪が続きそうだ。従業員を大切にする会社???

133 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:10:44.50 .net
>>131
問題はその先だよな
なので一律上に揃えます、なら歓迎だけど
なので一律カットします、とか頭おかしい

134 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:16:28.80 ID:hTn32EKEW
まだ既存社員は新人事制度に適用されないの?

135 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:11:05 .net
>>129
新制度ではなくなるよ

136 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:12:16 .net
>>135
嘘だと言ってくれ。頼む。

137 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:15:09 .net
平均年収100万くらい下がるんじゃね?

138 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:23:15 .net
>>128
上層部の「KDDIの従業員」の定義に当てはまる人たちと当てはまらない人たち
がいる、ということでしょうね。

「本当の」KDDI従業員だけ新人事制度で手厚く待遇し、それ以外の上層部からみて
「KDDI従業員」でない人たちの給料は下げて自分から辞めるよう仕向けるのでしょう。

新人事制度は「そもそも解雇を目的とした制度ではない」らしいけど、会社都合退職に
ならない分、解雇より新人事制度のほうがひどい状況になるんじゃないかな。

139 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 21:24:09 .net
>>130
転勤を美徳だと思ってる節あるしな
それが嫌で出ていかれるケースも多いのに

140 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 22:08:00.46 .net
とりあえず来年新卒の後輩入ってきたら、手当とか根掘り葉掘り聞かないといけないな
「え?先輩たち住宅手当とか貰ってるんですか!?」みたいな反応されたら終わり

141 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 22:13:42.57 .net
テレワークしながらデイトレで稼ぐのがかしこい。

142 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 22:19:37.38 .net
>>136
廃止するって言ってなかったか?
来年新卒から

143 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 22:36:00.41 .net
>>136
ここで聞くより総合職Zとして新制度の規定が全部でてるんだからそれみた方が早いよ

144 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 22:37:25.97 .net
>>140
その分次の新卒は給料高い
最低27万

145 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:02:28.37 ID:hTn32EKEW
逆に今の社員ポジションの人とか不満持ちそう
来年の新卒の方が給料高くなるから

146 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:01:44.48 .net
>>144
新卒の給与高いよな。競合より高いから人気でそう。

147 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:08:04.03 .net
来年の新卒の方が、数年目の社員より給与高くなるってことよな

148 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:11:30.36 .net
定期廃止は個人的には朗報。社会保険の負担減るし。税金高すぎる。

149 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:16:25.47 .net
>>148
交通費は非課税でしょ

150 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:24:06.62 .net
基本給は新卒社員>5年目社員だからな
これで不満が出ないわけがない

151 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:24:18.98 .net
>>148
所得税はな
年金は上がる

152 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:24:35.53 .net
>>149

153 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:28:05.59 .net
コンカー精算メンディー

炎天下に豊洲駅からタクシー使ってラボ行ったら
今回は容認するが次回から都バス使えってさ。
ただでさえコロナでラボ行きたくねーのに
来るのか来ねえのか不明な都バスを炎天下で待つ
とかキティガイ指示。

154 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:31:11.03 .net
>>150
んー、ほんとこれどうなん。

155 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:32:33.37 .net
>>150
大事なことを忘れてはいけない
新制度は新卒の初任給は一律ではなく差が付く
そして27万は最低
下手したら無能KHくらいならスタートから抜いてくるんじゃ無かろうか

156 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:32:55.52 .net
ケチは美徳と思い込んでるコンカー担当者は
豊洲駅からラボまでの灼熱地獄を知らんとしか
思えん。エアコン効いた自宅でEtudeから
処理してんだろ。電波吹いてナンボなんだから
タクシー使わせろ。

157 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:33:51.40 .net
>>153
バスの時間も調べられないとかw
それすらできないならたかが15分くらい歩け

158 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:36:52.98 .net
俺が無能KHだからかよ。
公共交通機関のみ経費精算で人道的なタクシー
使えず。しくじり先生として忠告するとだな、
グレード最下位KHは新卒より酷い扱いを受ける。

159 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:37:44.43 .net
自己都合増やして新たなマインドを持った社員を集めるつもり?

160 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:38:08.06 .net
>>157
次回通り来ねーよ。コロナでダイヤめちゃくちゃ。
それに3密。

161 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:40:13.69 .net
仕事の9割が自社のローカル知識と調整だけで回ってる会社にどんな新卒を高待遇で迎えるか見物だな

162 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:40:54.87 .net
>>150
これでまた若手が流出しそうだね
数年は諦めて来年からの若手に期待でもしてるのだろうか

163 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:41:02.02 .net
>>160
都バスはアプリでバスの現在地みれるからそれ使いな

164 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:41:17.01 .net
新卒全員英語ペラペラだったりしてw

165 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:41:23.46 .net
5Gスマホ検証が超メンディ
バンドだけ合ってたらIOT通せばいいじゃん。
豊洲ラボは中も熱帯地獄。コロナの時もラボだった。

166 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:42:08.19 .net
>>164
ほとんどの部署で英語使わないのにねw

167 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:43:24.69 .net
大手企業だからと自分がエリートで高待遇が当たり前と思ってる奴多いけど、ただの社畜だと言うことを忘れるな

168 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:49:26.75 .net
ITの開発や研究するなら英語必須だよ

169 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:50:10.93 .net
ちな他社

170 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:52:08.04 .net
>>149
非課税なのは合ってるけど社保の標準月額報酬にはカウントされる

171 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:52:35.08 .net
>>166
GICTは英語標準の部署あるぞ
新卒も多い

172 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:52:42.05 .net
>>136
なくなるというか織り込んだ金額に変わるんだよ確か
名目上はなくなる。

173 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:53:21.64 .net
>>170
標準報酬月額な

174 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:57:32.64 .net
来月はWiMAXがやって来る事を忘れてないか?
ARPU地獄だぞ

175 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/02(水) 23:57:52.43 .net
>>172
5万以上基本給上がるんだから文句は無いわな。
実質朗報やん。

176 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:00:42.76 .net
10GB1,000円でカニバってくとかマジ社内戦争。
これに菅総理誕生で株価だだ下がりだよな。
持株会もすぐ売却できんエリート風の奴隷社員だ。

177 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:02:03.77 .net
>>174
WiMAXこないでしょ
くるのはmobileだけ

178 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:05:05.23 .net
UQ mobileやってる人は棚ぼただよな
努力関係なしに待遇よくなる
WiMAXやってる人等から恨まれてそう

179 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:05:30.67 .net
>>177
ちょおま、聞いてないのか
SMPいくら積んでるか知らんが下期地獄だぞ

180 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:07:37.87 .net
>>178
Fラン卒で就職して主任になった奴らがうちに来て課長補佐w

181 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:09:01.76 .net
>>179

統合はモバイル事業だけでしょ

182 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:09:58.52 .net
>>180
まるでパワードコムwwwwwwwww

183 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:21:10.48 .net
>>180
既視感しかない

184 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:23:40.69 .net
固定通信はパワードコムに助けられた部分が大きいから

185 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 00:29:56.06 .net
株価が綺麗なナイアガラフォール描いてるな
どこまで続くのか

186 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 01:03:41.84 .net
DDI出身も高専とFラン卒ばっかじゃん。
パワードはFランというより、高卒とか専門卒とかもいるけど。

187 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 01:10:16.68 .net
数万の住宅手当もらうんだったら数万基本給上げたほうが得なんだよな
残業代の基準が高くなるから
現行だと若手の基本給なんてカスみたいなもんだから残業代で稼ぐしかないしこの点で新卒と差をつけられたら不満しかないだろ

188 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 06:19:11.58 .net
3年目で272100円なのに。

189 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 07:40:17.18 .net
定期買ってしまったよ。。。

190 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 07:45:11.06 .net
新卒が自分よりもらってるならそれ以上の成果出さないと納得いかないね

191 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 08:35:18.67 .net
実際は給料の高
新卒のお守りをさせられるのは若手だからな
新卒が悪いわけでもない
人事がバカ

192 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 08:47:09.44 .net
さすがに馬鹿馬鹿しいから、まだ若いし早めに転職しよ

193 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 08:56:46.70 .net
新制度既存社員も同時に始めればこんな余計な不満もまだマシになるのにほんと馬鹿だよな

194 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:00:13.08 .net
退職金積み立てがなくなるんやないの?

195 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:15:31.26 .net
27万という見かけのインパクトはデカい
スマホ料金といい実体の伴わない見せかけだけよくするのはこの会社のお家芸

196 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:16:01.99 .net
新幹線通勤で年百万くらいもらってる人いるよな。。
どうなるんやろな。その人はまじで仕事しなかったけど

197 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:16:11.52 .net
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599084544/

198 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:45:44.60 .net
>>196
静岡と群馬だろ
仕事しないどころか若手潰しで有名

199 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:48:15.36 .net
>>198
いや全然違うな。
すまんもう退職してたわ。
知ったか乙!

200 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:55:18.47 .net
>>187
いまの住宅手当は基準内賃金だった稀ガス

201 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:57:27.84 .net
今後、毎日会社来たことにして通勤代をせしめる奴が絶対出てくるよな。

202 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 09:59:29.79 .net
ぶっちゃけ携帯料金とか言われてもほとんどの社員からしたら口出す権利さえないんだから知らねーよって感じ

203 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 10:00:19.39 .net
>>201
そしてVPNのログと整合付かなくて処分される、と

204 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 12:18:43.69 .net
出社した方が得だわな

205 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 12:34:46.15 .net
テレワークのみなし労働
通勤手当排除(非課税だから仕方ない)
ジョブ型導入

真っ先に排除はつぶ速だろ
あんなので人件費確保してるとか意味わからん

206 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 12:44:30.72 .net
まず不要な部門の見直しは絶対にやるべきだよな
それはしないけど全体へのコストカットはしますって無能にも程がある

207 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 12:52:02.34 .net
転職者の年収は前職と同程度なのかジョブの責任に応じて変わるのか
退職金なかったら前職同程度はちょっとキツい気がする。

208 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 12:55:16.03 .net
メンタル失調者減の目標掲げておきながら、こんなにちゃんとやってない人を制裁する制度を連続で導入したら尚更増えるんじゃね?と思ってしまう。本音と建前か。。

209 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:07:14.04 .net
テレワークがみなしになるのはやめてくれ
今45ぎりで耐えられるのは残業代があるから
これで定時上がりと同じじゃやってられん

210 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:09:06.49 .net
>>209
みなし残業30Hつけばむしろ単価上がるじゃん

211 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:27:38.76 .net
>>210
そのみなしじゃないだろ?

212 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:28:55.48 .net
>>209
普通にテレワークでも残業申請出してるよ
むしろ夕飯食ってる間とかもつけてるから多めに貰ってるくらい
ブラックGLなら知らんけど

213 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:34:57 .net
>>206
不要な部門って?

214 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:36:11 .net
>>210
みなし労働だと超過残業時間無視されるんじゃないんか?

215 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:37:01 .net
>>206
部門の見直しっていうか業務の見直ししないとね
その結果いらない部門が出てくる

216 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:43:15 .net
みなし30Hなら年360H(2ヶ月相当)
つまり14ヶ月相当で基本給をみなきゃならん。
ブラック企業と同じじゃん。

最低グレードKHはこれまで残業時間あたり3,000円はあったんだから、年100万円は上がらんと納得できんだろ

217 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 13:52:33.06 .net
元々の裁量労働とテレワーク見なしは別物でしょ
会社の制度知らない人多すぎない?
それとも人事からのメール見てない人ばっかりなん?

218 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:04:25.35 .net
俺の説明が悪かったかもしれん。すまん。
例えば3時間で終わる仕事を会社ならダラダラ残業して、稼げてたけども、テレワークだと7.5時間のみなしだろ?そもそも残業出来なくなるから、不都合だねって言いたかった。

219 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:15:02.94 .net
従来のテレワークは確かにみなし7.5だけど、コロナ下では普通に7.5超過分は残業代出るよ

220 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:19:02.63 .net
>>219
管理者次第でそうじゃないところもある。

221 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:19:40.71 .net
>>219
うちの部はそんな周知されてないわ。これガチ

222 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:20:01.99 .net
UQをよろしくお願いします。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/03/4649.html

223 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 15:28:38.61 .net
>>221
人事からメールきてない?

224 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 17:52:37.61 .net
一時的にコロナでテレワークでも残業代出るようになってるけど新制度ではみなし勤務化しますよ。成果に応じた賃金で勤務時間によらないんだから。つまり無能は長時間労働で低賃金、自主退職を促します。
単体で1万人超えてるんだから人が多すぎ、合併でよくわからん高専やf欄卒が転籍してて阿呆が得してるわけだし。窓際部署もそういう受け皿だったけどこれから解体していく。来年4月は覚悟したほうがいいよ

225 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 17:54:05.13 .net
わくわくさんはモバイルセントリック言い出したのは見る目あると思った。ただ従業員の幸福云々より、人件費削減、移動時間は勤務にあらず若しくは働けと言っているだけ。

226 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 18:09:54.33 .net
>>224
新制度でなくなるとかどっか書いてた?
あと現状はコロナ関係なく規定にテレワーク時の残業について明記されてるけど

227 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 19:05:14.92 .net
大東建託、ANA、ホンダ、キリンHD、富士通、カルビー、JAL、NTT、
ドワンゴ、ソフトバンク、リコーのうち、
定期代支給をやめるだけやめて、在宅勤務手当を出すという情報がないのは、
ANA、JAL、リコー。

リコーがよくわからないが、ANA、JALは家で仕事をあまりしないだろうから
在宅勤務手当ないのは仕方がないとして、上記の企業とKDDIを比較したとき
定期代不支給だけをさっと導入し、在宅手当のないKDDIはそのブラックさが
際だって見える。

228 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 19:05:31.64 .net
無能じゃなくても業務量によっては長時間残業になると思うのですが…

229 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 19:33:55.19 .net
>>227
たしかに損は生じるけれども、脱税になるから、早く解決しないといけないから先行してやってるんやろ?後に手厚いサービスが出ることを期待しよう。

230 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 19:43:32.48 .net
>>227
ヤフーは8000円くらい在宅手当出してるはず

231 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 20:34:35.43 .net
マネージャー試験落ちた。。

232 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 20:50:13 .net
ww

233 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 20:55:59 .net
うちのMG向いてないから転職すれば?

234 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 21:07:07 .net
MGなりたいとかマゾだな

235 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 21:13:13 .net
マジマジマゾ

236 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 21:13:54 .net
ジョブ型になったらマネージャー楽しそうじゃん

237 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 21:27:33 .net
窓際部署と花形部署ってどこのイメージ?

238 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 21:53:37 .net
時代に乗ってるDX部とかじゃね

239 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:15:25.55 .net
DX○○部だけどやってることは何も変わらん
お金引っ張るためにDXってつけてるだけだと思うよ

240 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:16:41.57 .net
>>237
窓際は建設
花形はアジャイル

241 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:21:21.02 .net
お前等わかってないだろうから教えてやるけど、弊社のDXっていうのはコンサルにバカ高い金払って言いなりになることだぞ

242 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:31:52.33 .net
レナウンから花と実の会 最終回のお知らせ来たわ。切ないな。

243 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:32:47.25 .net
運用の人たちw

244 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:47:12.15 .net
運用は勝ち組だろ。どう考えても。限定された仕事で、それなりに年収貰えてるんだから。やることは施工ベンダー以外だし。

245 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 22:58:30.35 .net
通信会社は厳しいね

246 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 23:47:41 .net
GL以上じゃないマネージャーはマネジメントしてないから、ジョブ型だと存在が謎。
降格させるか、senior hogehoge にするか、マネージャー補佐(KHと同じだけど)にするべきでは。

247 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/03(木) 23:58:34 .net
退職勧奨パッケージ復活
新年度から数千人対象ってマ?

248 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:01:10 .net
>>246
何言ってるの?うちの制度知らんのか。

249 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:02:28 .net
>>247
御用組合でフォローできん数だな

250 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:05:12 .net
>>177
来るわ。ガチで。

251 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:09:16 .net
>>250
君がmobile事業とWiMAX事業の区別が付いてないだけじゃないの?
本当にWiMAXも統合されるなら社内にも展開されてない重要情報の漏洩だよ
ガチ処分されてもおかしくないレベル

252 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:10:53 .net
取引先へ転職する奴ばっかりだな。
取引先は当然うちからの発注を期待するだろうから
禄な事ねーなと思うよ。特にソリどもな。

253 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:12:09 .net
>>250
電波野郎かよ

254 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:14:46 .net
ガチで穫れるといってMP積み上げたものの
案件白紙になってSMP地獄に遭った者から忠告

「ガチ」という言葉を使うヤツは「ガチ無視」で

255 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:15:53 .net
マジックポイント

256 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:16:02 .net
>>243
なんだ、派遣か

257 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:16:32 .net
>>252
なんでソリの取引先がうちからの発注期待するんだよw立場逆だろ

258 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:16:35 .net
>>255
バカじゃねーの

259 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:17:53 .net
運用は世の中では市場価値がネットワークエンジニアの中で一番低いから、ジョブ型だと給料削減になる?
他の会社だと、社員じゃなくて子会社が担当だし

260 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:18:14 .net
憶測や知ったかが多いな
基本無視よろ

261 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:19:31 .net
運用もだんだん必要人数減るから厳しい業界だよね

262 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:20:31 .net
>>259
なにムキになってるんだい?派遣くんw

263 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:24:07 .net
>>254
なんで急に自分の無能エピソード語り出したの?

264 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:26:32 .net
運用派遣は世の中では市場価値が非正規雇用の中で
一番低いから、ジョブ型だと時給削減だな。

他の会社だと運用は無人化。
運用はAIに切り捨てられる底辺業務。

265 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:28:27 .net
>>263
無能だが経験豊富なのさ
お前らに教えてやろうと思ってさ。

266 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:31:59 .net
みんなちゃんとテレワークのとき残業つけてるか?
新制度で給料下がる前の最後のボーナスタイムだから上限いっぱいまでつけまくっとけよ

267 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:32:16 .net
ADHD社員をナントカしろよ
そいつに付き合わされる派遣の身になれや
全社員に知能検査やれよ IQが低いやつは全員
倉庫勤務にさせろ

268 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:33:32 .net
>>266
SEは工数管理表と成果物チェックがあるから
上限いっぱいつけると干される

269 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:35:37 .net
>>268
営業同行(リモート打合せ同席)とか記載
すると実績扱いクリアするから、今月末に
試してミソノ

270 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:37:10 .net
>>267
なんだ派遣か。ADHDが採用条件だろ派遣くん

271 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:37:48 .net
>>266
裁量制になったときも同じこと言ってたな、懐かしい

272 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 00:43:36.05 .net
労組はこのスレ見るべき
誰も参加しない職場会なんかよりここのグチみた方がよっぽと社員の本音わかるでしょ

273 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 01:11:21.40 .net
今アラフォーの世代が一番きつい気がする。
アラサーなら転職するパワーあるだろうけど

274 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 01:17:49.48 .net
そもそも能力ないやつが高給貰ってるのが問題

普通に考えれば若手より能力も経験もあるはずなんだから、アラフォーでも転職市場で戦える

275 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 01:21:22.55 .net
>>272
職場会は、組合費で食事するためにあるから

276 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 01:24:03.00 .net
結婚するとリスクに慎重にならざるを得ないから能力の問題ではない

277 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 01:27:09.31 .net
アラフォーで初転職は一社に染まりきってて扱いづらいからかなり厳しいよ

278 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 02:21:29.95 .net
会社が生まれ変わるね、ええやん

279 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 06:26:05.60 .net
建設に早3年、いつ抜け出せるのか

280 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 09:12:57.99 .net
>>279
ジョブ型って異動無いのが基本だから新制度になったら抜け出せなくなるよ

281 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 09:30:33.98 .net
>>254
ふーん。えっちじゃん

282 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 09:32:37.91 .net
>>279
建設に行ったということはそういうことだよ。自分を過剰評価しすぎ

283 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 10:53:15 .net
それ見ろ、と非難したいだけの老害が多く
新しいことは躊躇って何もしない組織だから
経験僅少で転職できず、ただ退職して失業者に
なるだけだから年収下がってでも老害の座で
しがみ続けたいKH

284 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 11:03:45 .net
建設本部を馬鹿にするな!

285 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 12:05:03.61 .net
>>284
建設本部のことKHと思ってる派遣かw

286 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 12:07:15.50 .net
KHは無能部署

287 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 12:19:02.17 .net
アラフォーだけど資産2億円くらいあるので、居心地悪くなってきたらメンタル診断もらって、私傷病満了で辞めたるわ。
おまいらも資産運用しとけよ。

288 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 12:35:00.51 .net
四散しますように

289 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 12:57:27.82 .net
>>285
その発想はなかった

290 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 13:03:30.09 .net
タヒね

291 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 13:20:33 .net
課長補佐

292 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 14:14:19.69 .net
>>285
過去スレではずっと建設本部で語られてたのかもしれんぞ?

293 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:23:55.65 .net
>>292
KHは文脈で読み替えるだろ
それができないなら無能どころか知恵遅れ
うちに来てる派遣も同じ反応で問題顕在化。

294 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:27:22.18 .net
ワクワクする未来は、
ワクワクする仕事から生まれる。
KDDIはそう信じています。
https://recruiting-site.jp/s/career-kddi-864/6238

その一歩が未来を創る
君が、未来を加速させる
https://career.kddi.com/freshers/recruit/

295 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:27:31.57 .net
KHは建設本部だろ
社員だったら分かるはず

296 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:28:30.33 .net
クソツマらん仕事にクソみたいな制度改悪
クソみたいな未来しか待ってないな

297 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:31:08 .net
福利厚生:
大企業の為、他の企業に対しても恥ずかしくないほどには充実しているが…という程度。
住宅手当も他の企業に比べても少ない為、物足りない場合も十分に考えられる。

オフィス環境:
昔からあるビルであり、1フロア当たりの人数が多く、シャッターも締め切っているので全く開放感が無い。
カフェは本社には3つあり、最近新しくリニューアルされ多少開放的になった。
セブンイレブンも社内にある為、とても便利ではあるが、取り止めて安い等は無いので利便性のみ。

298 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 15:34:28 .net
そろそろ上期振り返り面談の時期だな
どうせがんばっても評価もらえないんで最大限サボりまくってるから成果適当にでっち上げないとだ

299 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 16:33:35.13 .net
窓際社員くんこんにちは

300 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 16:47:30.15 .net
さんざんくだらない業務で社員を育成できずに来た上層部が社員にスキルがないのを
社員の責任だと考えて制度改悪。
経営者としての能力がなく人間性もない上層部は勝ち逃げの制度改悪。

301 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 16:56:08.70 .net
KHのKHがKHのこと建設本部って言っててわろた

302 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 17:34:33.40 .net
>>299
こんにちは
がんばってくれる人達のおかげでサボっててもそこらの会社より多いお給料貰えて感謝してます
今日も遅くまでがんばってください

303 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:29:28.65 .net
KH=かちょーほさ社員
KH=けーやくはけん社員
KH=けんせつほんぶ社員
KH=かほご社員

304 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:29:54.36 .net
かほごが良いなーw

305 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:30:10.45 .net
MG=窓際

306 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:31:58.42 .net
この業界で就職したの後悔している人手上げて〜

307 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:33:38.28 .net
✋

308 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:37:29.58 .net
むしろ後悔してない人の方が少なそう

309 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:42:44.58 .net
ならどの業界なら良かった?

310 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 18:56:52.66 .net
業界ってかこの会社が…かな

311 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 19:15:30 .net
天下のnttドコモなら文句ないだろ

312 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 19:32:14 .net
茹でガエル状態か

313 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 19:38:20 .net
転職に足るスキルが身についていません。どうしましょうか

314 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 21:06:34.27 .net
新人ならまだしも真面目に働いてるなら多少のスキルはあるでしょ
多分気づいてないだけ

315 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 21:08:48.69 .net
>>311
ドコモは元電電公社だけあって公務員より安い給与体系なのがな〜
狭き門の課長になっても年収800万円と言われてて
正直KHの方が稼げる

316 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 21:12:07.01 .net
>>311
NTTはどこもストックオプションないやろ
更に差が広がる

317 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 21:37:53.55 .net
ジョブ型に移行しても上長が無能だから、能力ある奴も報われず、どんどん転職していく
そして能力ないしがみつく層だけが残る
会社をダメにしようとして新制度に移行しようとしてるんじゃないかと勘ぐるよ

318 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 21:49:57.99 .net
経営陣はやり捨て、実績作るのが大事。やったという事実がほしい。後でどうなったかは関係ないから

319 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 22:04:46.06 .net
やったもんがちか
まさにKDDIって感じだな

320 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 23:24:22 .net
オーナー企業でもなきゃ後のことは知らんとなりがち

321 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/04(金) 23:47:23 .net
悪い評価でも納得のいく説明があるのならいいんだけどそれがいっさい無い
これご改善されないまま評価の待遇への影響を大きくする制度に変えたら納得いってない人間の不満は大きくなるばかりだよね

322 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 00:09:18 .net
前スレで半期は8,9とれるのに何故か通期は万年B評価でブチ切れてた主任だけど転職活動始めたよ
ここ数日退席中が増えてるから周りの人は察してるかもしれない

323 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 00:28:52.89 .net
うまくいくといいね!

324 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 02:29:16.90 .net
課長補佐に上がる年齢の主任には、通期に良い評価をつける代わりに半期は悪い評価、
それより下の年齢の主任には、通期評価を先輩に譲る代わりに半期は良い評価、

ってパターンがある気がする

325 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 02:35:34.55 .net
なんかNと同じようなんだな

326 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 03:20:46.08 .net
>>324
ちらほら同期で課長補佐は出始めてますね
自分自身は彼らと遜色ない、もしくはより大きな成果は出しているつもりなので余計に焦りと苛立ちを感じます
最低でも後2年は上がれないですし、何が足りていないかの説明も無いので改善の余地がありません
であれば私を高く評価してくれる会社に行く方が建設的ではないかと考え始めました

327 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 03:40:42.82 .net
>>326
それで転職した同期が何人かいたわ。
Googleとか総合商社、ディベロッパーにいった。

328 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 08:05:51.22 .net
>>326
最後の行が全て
今より自然体で評価もポジションも金もついてくる場所はある
そういう場所にはキチンと説明してくれる上司もいる
応援しているよ

329 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 08:29:05.35 .net
やっぱり年功序列は時代に合わなすぎるんだよな
高度経済成長の負の遺産が多すぎる

330 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 09:13:53.83 .net
中年は既得権益だと拒む
若手は実力有るのに見合ってないと転職する
負のスパイラル

改悪だけは一人前進めて、在宅手当すら未発表。
来年新卒はまだいいが今の若手は割を食ってる。
どうせ主任なんて年次で評価されるかは頑張るだけ無駄とは言わないけど報われないからモチベも上がらない。

大丈夫なのか

331 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 09:21:53.11 .net
>>326
事実あるんだろうけど、頭ひとつ飛び出てないってこともまた事実なんだろうなぁ。最短コースでない以上。

332 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 10:07:34.72 .net
在宅手当はスズメの涙程しか出ないらしいよ

333 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 10:09:04.84 .net
今、役立たずの労組が頑張ってるフリしてるけど

334 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 10:49:31 .net
んー、最短コースが頭ひとつ出るほどの優秀さかというとそれも微妙。

335 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 10:51:37 .net
GLが良い評価つけても、人数調整で評価下げられるのは、本人よりもGL次第。
GLがそもそも良い評価をつけたかを知るのがなかなか難しいけど

336 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 11:10:01.52 .net
成果出してるのにGLが〜とか部署の人数が〜とかの事情に振り回されるのがアホらしくてやってられないってことですよ

337 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 11:21:50.89 .net
1番割を食うのが、最短でKHに上がった後の後輩。まだ上がってない先輩主任を上げる必要があるからKHに上がるのか遅れる。

338 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 12:54:01.93 .net
35歳で転職してきたKHが能力詐称で
派遣どもと一緒に指示待ち体たらくを
働いているBIoT事情

339 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 12:57:24.40 .net
もう能力あるやつは転職しようぜ

340 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 13:11:20 .net
いっぱい沸いてきたなw

341 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 13:16:03 .net
コンシューマ営業分社化、子会社出向社員転籍はよ

342 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 13:54:18 .net
コンシューマを分社化したら本体の株価が悲惨なことになりそう

343 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 13:58:12 .net
コーポレート以外は全部分社化したらいいよ

344 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:04:14 .net
例えばさ
ジョブ型で
あと工程の部署があったとするじゃん?
上流A.→B.→C下流の人がそれぞれ別の部署として、
Bのやつがマジ無能だとするとAとCは被害でかいってこと?

345 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:31:36.75 .net
>>342
auショップの営業部隊なら分社化した方が良いだろ
ネットでの販売に移行していく訳だし

346 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:34:11.80 .net
>>279
面白くなってきたんじゃないか?
安泰だと思いよ

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:34:32.73 .net
>>344
Aの成果をジョブ上で何にするかによる
Bに渡すことが成果なら問題ないけど、売上が成果なら後工程の面倒を見る必要がある

348 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:37:41.87 .net
>>345
経営状況説明会とかで出てくるコンシューマのことで、auショップのことではないだろ

349 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 14:58:01.20 .net
上期と下期評価がずーっと普通ランクでも、
ランクが高い人と比べると時間はかかるけど、
調整が入って、いずれはKHになれるということ?

350 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 16:22:06.29 .net
直営店増やしてるけど必要ある?

351 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 16:59:32.07 .net
>>349
社員じゃない人?
なれない、なぜそうなる

352 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 17:51:40 .net
ジョブ型になるとKHの称号ってなくなるのかな?
パワポよくみてなかったわ。

353 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:19:37.02 .net
そもそも課長がいないんだから課長補佐って意味不明なんだよ

354 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:49:51.35 .net
>>353
2013年くらいまでたくさんいたよ

355 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:51:33.21 .net
やっぱり、ここまでの流れを見るとジョブ型の流れは必然だね
若手の離脱止まらんやん

356 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:52:22.20 .net
てかさ、課長補佐の仕事は補佐じゃない。
課長がGLだとしても、GLの仕事を補佐してるイメージはないな。むしろGLが補佐してる感じ 笑

357 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:54:13.78 .net
辞めさせたくない極一部の若手に金を積みたい
多少のゴタゴタはやむ無し

358 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:56:08.74 .net
他社の課長代理は課長を代理しないし課長心得は課長の心得がない
それと同じ

359 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 18:57:10.16 .net
いっそ相撲みたいに番付制度でいいじゃん

360 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 19:04:24.01 .net
GL≠課長

361 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 19:27:10.39 .net
TOEIC持ってないマネージャーは全員降格でお願いします

362 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 19:29:30.84 .net
toeic500点のGL
電気通信主任技術者未取得のGL
情けない

363 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 19:39:19.64 .net
GLになれないMGってどうなるんだろうね

364 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 19:48:33.83 .net
ジョブ型になったからってまともになると思えないけどね
結局昭和脳の管理職が評価つけるのは変わらないんだもの

365 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 20:31:23.39 .net
極端だが役員ってどんなジョブなんだろ

366 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 20:35:56.81 .net
判子押す

367 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 21:37:39.32 .net
メール1通5百円とかでいいんじゃない?

368 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:01:13.82 .net
お偉いさん方の仕事は株価を上げることだよ
それができてないなら報酬下げろ

369 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:15:15 .net
まあ今回は無理ゲー感があるけどなw

370 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:22:55 .net
社員は案件や世間の流れが悪いせいでも成果でないと評価下げられるんだから役員も同じでいいでしょ

371 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:24:28 .net
稟議システムの改修してくれんかな?
書きにくくて仕方ない。

372 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:31:20.73 .net
稟議制度自体やめるか簡素化してしまえ
却下されることがないんだからわざわざ信憑性のない効果ひねり出して時間かけてパワポきれいにする意味がない

373 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:51:28 .net
稟議にかかれた実施効果が全部達成されてたら世界一の企業になってるレベル
大本営発表みたいな実施効果の作り方やめない限りはマジで意味ないよね

374 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:53:26 .net
全部ジョブ型にしたら解消する悩みじゃない

375 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:54:19 .net
ジョブ型にしたら稟議書かなくてよくなるん?

376 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/05(土) 23:56:33 .net
ジョブ型にすると責任が明確になるから絵空事は不要になると思うよ

377 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:00:03 .net
ジョブ型ってこの資料を更新する人、この資料を次の部署に送る人みたいな感じで、縦割りが加速するってこと?自分のジョブの範囲じゃない(給料外)という認識が定着して、今まで以上に支え合いがなくなって、異動とともに業務がまた破綻するやつだよね。

378 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:00:55 .net
絶対成功しない未来しかないやん。

379 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:12:03 .net
ジョブ型ってより責任型の方が日本人には良いかも
ジョブ=責任だからジョブ型なんだと思う
作業単位なら作業型かな

380 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:14:14 .net
ちな他社

381 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:28:08.53 .net
>>379
海外のジョブ型ってそんなんじゃないやん?

382 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:40:57.47 .net
去年アメリカの求人見たら責任と可能性のある作業範囲が書いてあったかな

383 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:47:58.10 .net
使いやすい社内システムってあるんだろうか
いくつも使ってみてそのどれもがゴミだと思ったが

384 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:49:40.52 .net
>>372
うちの本部、本部長差し戻しが結構あるけど

385 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:52:41.96 .net
>>384
差し戻しも基本資料直してはいOKじゃないの?稟議あげた結果それ無駄だから止めなさいってある?

386 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:54:17.72 .net
ジョブ型にしても、稟議がなくなったり、急に協力しなかったり、そこまで劇的に変わらないだろ
元から他部署に協力的でない人は結構いるけど

387 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 00:58:30.65 .net
>>385
たしかに止めなさいはあまりないけど、差し戻しで内容がかなり変わるから、全く意味ないということはないと思う
海外出張の稟議は、止めなさいもあった記憶がある

388 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 01:01:43.79 .net
>>387
本部によってはまともに機能してるところもあるんだね
情シスだけど四半期案件の稟議とかマジで時間の無駄としか思えない

389 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 01:26:42.11 .net
>>388
差し戻されるのは、本部長が知っている情報や考え方が共有されていないからで、稟議で初めて知るから、健全と言えるかは分からないけど

390 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 02:02:39.53 .net
>>379
ジョブ・ディスクリプションを全くやる気がなくて草
そのロジックなら各時の責任範囲をこっからここまでって、明確にしないとなあ。

391 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 02:10:19.27 .net
>>390
したらいいと思うよ

392 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 06:31:09.17 .net
今まで成果出してなくても惰性で更新されてた派遣は当然契約見送りになったりするんだよね?

393 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 07:24:41.43 .net
>>368
当分は無理だろ

394 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 08:34:33.13 .net
>>392
今月末で切られる派遣は多そうだね。

395 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 08:45:43.65 .net
稟議書システムのいいところ
業者癒着エビデンスツールなので公取委が調査に
来たら一発芋づる摘発。

例 過去稟議の検索機能
部長や本部長が一端の営業マンだった頃を検索。
出てくる個別キャンペーンの稟議だらけw
ガッツボーナスによるスマホ1台48ヶ月獲得で
現金ばら撒き額は異常。総務省の逆鱗に触れ、更に
菅ちゃん4割引トリガー誘発だもんな。

菅ちゃんが怒ってる根源はそこらの部長や本部長の
過去稟議にあるw

396 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 08:49:15.59 .net
>>395
通信料はタダ同然だからな
48ヶ月なら10万円引きできるだろ

397 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 09:30:09.23 .net
派遣削減は困る

398 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 09:46:50.91 .net
業務量多くて派遣に辞められたら困るわ

399 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 09:48:26.88 .net
>>398
でも契約終了

400 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 10:05:26.47 .net
きちんと成果を出してる派遣なら更新しても問題ないと思うが
社員がジョブ型になるのにロクに仕事をしない派遣が居る意味ってなんだ
既に派遣はジョブ型みたいなもんだろ
仕事できないけど新しい人雇うより更新した方がマシみたいな惰性で更新される人はマジで不要

401 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 11:23:44 .net
仕事量減らさずに派遣と残業の削減だけ強制止めれ。そんなの無理、昼休みするなってか

402 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 12:39:13.96 .net
>>400
仕事しない派遣は辞めさせて無問題。
アイツら今春から退職金と賞与を時給に含む形態に
なったと聞いたぞ。
俺らよりも先に美味しい給与体制だから厳しく評価
して当然の報いだろ。

403 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 12:43:28.13 .net
派遣を入れるならMARCH以上35歳くらいまで
高卒、専門卒45歳以上の低学歴派遣は入れるなよ

仕事の意味を理解していない高齢ゴミクズカスは
トラブルメーカーだからな

404 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 12:47:55.62 .net
成果を出す派遣なんかいない。
成果を出せるなら派遣なんかやってない。
ブラック企業を含め社員になれないクズが
派遣社員をやってる。ほとんどケースで問題児。

405 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 12:54:38.08 .net
無能派遣だらけ

営業なら新規取れず解約阻止すらできない無能派遣

SEなら新規案件にアサインされずコピペ無能派遣

企画なら新規サービスに関われないクチ先無能派遣

NEなら標準納期でさえ調整できない管理無能派遣

事務なら業務優先順位がつけらないノロマ無能派遣

406 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 12:59:23 .net
>>398
業務量を把握していない無能GLを恨めや

407 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 13:01:11 .net
>>395
一日も早く上へ上がりたい
わけの分からんアカウントを引継ぐ地獄から
逃れたい

408 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 13:04:31 .net
>>362
情けないならおまえがGLになれよ

409 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 13:43:19 .net
>>407
SLって担当替え多くて大変そうだよな

410 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 14:30:23.52 .net
世の中の派遣がレベル低いのもあるかもしれないけど、その中でもうちは採用基準が金額で、未経験に近いレベルばっか来るのが問題

未経験だから1から育てるところから必要で、学歴が〜とか、年齢が〜とかいう発想が出てくる

411 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 15:45:19.24 .net
最終的な目的は人件費の削減と生産性の向上だから、要らない部署をリスト化して年功序列で高給取りの老害を排除すべき

412 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 16:05:00.99 .net
>>410
レベルが低いのと接するのが苦痛なら、レベルが高いのしかいない職場に移るしかないんじゃね

413 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:24:11.06 .net
ギスギスしてんなおい

414 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:31:15.96 .net
※このスレは万年7、B評価のKHで構成されています

415 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:53:55.49 .net
>>409
異動で来るとハズレ案件からスタートするのがSL

416 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:54:21.91 .net
>>414
おまえもな

417 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:57:40.49 .net
>>410
せめて応用情報技術者かAWS SAAレベルを
持ってる派遣を入れろよ
低学歴でTCPIPが分からんゴミクズカスは契約終了させろ

418 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 19:59:06.62 .net
>>411
SL

419 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:07:07.53 .net
>>417
同感なんだけどS番の何割が応用情報なりAWSのSAAレベルを持ってるのって考えるとあんま強く言えねえw

420 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:07:54.32 .net
itパスポートでおk

421 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:26:22 .net
>>417
そのレベルの派遣はこんな宗教臭くて嫌な奴ばかりの会社来ないか、来てもすぐ辞めます
以上

422 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:26:54 .net
>>419
S番で持ってるけど、周りからしたらなにそれ??って感じだぞw

423 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:33:37 .net
>>422
TOEIC500未満が管理職になれる会社だからお察しww

424 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:42:13.16 .net
>>422
リアルw
ローカルルールで業務を回せるだけでも御の字な環境だから
それが悪いとも思わんが

425 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:47:55.91 .net
>>424
そのローカルルールがめちゃめちゃ時代遅れな方法でやってるって気付くためにも勉強は必要だと思うけどね
勉強なんて一切やりませんって人が多すぎる

426 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:48:37.47 .net
>>414
KHの年間評価はなくなったのだが

427 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:49:50.91 .net
優秀なやつだけでやろうぜ!なんて言うのは旧日本軍の二の舞
無能だらけでも回るビジネスモデルを組む
それが経営者の仕事

428 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 20:54:55.53 .net
>>425
あなたの言ってることは正しい
そうやって周りが引き立て役になるから助かってる部分はあるでしょ

429 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 21:08:56.78 .net
万年7の14評価のkhで良いですか?

430 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 21:21:29.14 .net
>>427
なるほど

431 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 23:08:51 .net
>>427
だが無能派遣は断る

432 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 23:11:58 .net
>>420
きみは中学生かい?
アイパスは工業高校生が取得するんだよ。
高校生なら基本情報技術者か応用情報技術者。
社会人なら高度情報処理技術者試験に合格して
ようやく半人前。

433 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/06(日) 23:56:23 .net
>>432
それでそれで?

434 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 00:03:14 .net
S番はMPや目標って明確な指標あるけど
P番の明確な指標って何
そこに届かなかったら普通に見送りでいいんじゃねーの?
長く居るとか好き嫌いで更新ってわけわからん基準より明確な基準でやって社員のやる気削ぐなよ
何が問題ってP番がS番のやる気削いだり尻拭いさせられる事だと思う

435 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 00:27:06.88 .net
>>434
何言いたいのか分からないけど、ポエム乙

436 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 00:38:57.56 .net
>>432
資格取得だけの低学歴もいるからな。
有名大出ていてもADHDや発達障害もいるし、
高齢派遣社員の大半は学習障害だろ。
高度資格だけでコミュ障とか救いようないぞ。

437 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 00:41:09.61 .net
>>434
派遣社員はクソだから辞めさせろってことだな。

438 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 00:45:48.96 .net
自称フランス人という坊主頭のおっさん派遣が
3日で辞めてった後にコロナ蔓延事件があったから
素性が怪しい派遣だけは面談できちんと落とせと
思った。by SL

439 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 01:04:28.18 .net
派遣なんかにいちゃもんつけすぎ
どんな派遣ならいいんだよ
採用前に見抜けないだろ

440 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 01:12:50 .net
トンデモ派遣だらけ
カラ残業にカラ訪問
でっち上げ報告

441 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 07:15:47 .net
>>438
NNさんか。エボルバでも伝説の男。

442 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 07:38:14 .net
>>438
コロナに関しては内部だろ?
なんせこれだから。

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002935611615874111261.jpeg

443 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 08:43:41 .net
>>439
こうなった社会に文句つけず、ひたすら弱い者いじめ
この国民性が21世紀の先進国の中で唯一経済成長できなかった諸悪の根源かも

444 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 11:24:29 .net
弱い者がさらに弱い者を叩いているだけ

445 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 12:04:29 .net
s番ですら劣化

446 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 12:19:30.44 .net
周りのレベルは自分のレベル
ってわかって言ってるならいいんじゃない?

447 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 12:35:31.44 .net
今日もだらだらテレワーク
今日は何時間残業したことにしようかな

448 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 14:03:02.37 .net
下下の正社員が派遣と争うのは制度改悪推進する上層部の思うつぼ。

449 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 15:23:17.51 .net
窓際社員です
今日はもう仕事切り上げます
お疲れさまでした

450 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 18:28:58 .net
いいね、みなし勤務だから問題ないと思うよ

451 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 18:51:39 .net
マカは高級に感じる

452 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 19:05:59.89 .net
緩い部署ってどこ?
今の部署結構キツいから異動したい

453 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 20:02:06.01 .net
>>442
右手前の人が自分に似ててわろた
ちな他社

454 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 20:17:58.79 .net
>>453
パーティションの色から
業務委託エリア。

455 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 20:43:39.49 .net
>>442
この時期に長袖こんな率で着てるとか笑うわ
もうちょいましなの持ってこい

456 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 22:49:50.43 .net
https://twitter.com/tano_eke_ichi_3/status/1302958249658839040
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/07(月) 22:52:31.49 .net
建設本部おすすめ
園児と元請さんと仲良くできる。立場上だからラク

458 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 00:34:02.41 .net
>>456
UQに文句言ってください

459 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 00:50:25.33 .net
>>456
https://twitter.com/tano_eke_ichi_3/status/1302992671011516416
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 00:51:27.21 .net
秋からUQもうちでやるんでしょ??

461 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 02:48:02.99 .net
>>452
5G IoT

462 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 08:46:42 .net
ずっと中途社員募集してるな

463 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 09:17:45.17 .net
去年入った中途だけど転職しよ。
たまたま時流に乗っただけの会社のくせに下らないことが多すぎるわ。

464 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 09:40:33.44 .net
>>463
ほんとそう思うよ。給与形態で残ってるだけの高学歴新人多いと思う。やりたい事?そんなことはできません。高卒上司の足を舐めるところから始まります。

465 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 09:55:29 .net
中途で入る会社ではないと思うな

by 中途入社KH

466 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 09:57:29 .net
>>465
そう思う。貴重な社歴無駄にしたわ。
給料下がってもいいから転職だな

467 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 10:13:26 .net
新卒からここだとろくな経験してないから転職も困るわ

468 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 10:42:52 .net
新卒5年目だけど転職まだ間に合うかな?

469 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 10:55:42.39 .net
>>468
いくらでもあるよ。いい転職しろよ。

470 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 11:26:56.70 .net
テレワークが楽すぎて転職する気起きないな

471 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 11:51:44.50 .net
テレワークになるとこれまでが如何に無駄会議ばっかりで実際にやってる仕事が少なかったかわかるよね

472 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 13:05:15.97 .net
転職するスキルがないよw

473 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 13:26:29.94 .net
パートナーとか派遣に丸投げしかしてないなつは未来がないな
そんな人材市場価値がないんだから給料もどんどん下げられるよ

474 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 13:32:48.29 .net
aupay大丈夫? 導入してあげるのはいいけど、嘘でも決済しないと営業成績獲得した事ならんねやと思うけど… QR写真撮ってこちらに送ってくれませんか? って…そんな営業って許されんの…?

はいぶりっどけんちゃん☆
@HybriD_Kenchan

475 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 15:52:45 .net
>>472
それ言ったら世の中のほとんどの仕事はツブシきかないよ
医者も弁護士も教師もその世界以外では使えないんだし

476 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 16:33:55.96 .net
>>475
スキルないから同じ世界でも転職できないってことでしょ

477 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 17:12:55.75 .net
異世界転職

478 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 17:59:34.97 .net
「ステータスオープン、ふむ所持スキルは派遣いじめ、ごますり、サボリか…」

479 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 18:03:51.19 .net
つんだなw

480 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 20:02:39.12 .net
ゴマすりできればなんとかなるでしょ

481 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 20:25:43.71 .net
資格ありまふ
itパスポート
簿記3級
ファイナルシャルプランナー3級
MOS
一陸特
mcpc2級
登録販売者
秘書検定3級
英検准2級

482 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 20:38:01 .net
au直営店行けば?

483 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 20:59:25.60 .net
微妙な資格ばっかやな

484 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 21:06:21.62 .net
>>480
この自信が欲しいw

485 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 21:32:23.46 .net
>>483
釣りかなと思うぐらい微妙やな

486 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 21:39:41.91 .net
khなのにこれか?

487 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 21:47:03.45 .net
khしかいないなよ

488 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 22:40:41 .net
このスレ全員kh

489 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 22:45:53 .net
>>488
そんな気がしてた。しかも合併の棚ぼたKH。

490 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/08(火) 23:27:45.69 .net
建設本部な

491 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 00:38:20.48 .net
合併組のKHほんとに仕事できないと言うか、日本語通じない

492 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 00:39:10.69 .net
英語話せないのかよ

493 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 02:00:07.92 .net
合併組KH資格あり 頑張った順
専門士(専門学校)
第3級アマチュア無線技士
自動二輪運転免許(大型)
普通自動車免許(9t)
デジタル1種工事担任者
MCPC2級
ラジオ音響技能検定3級
実用英語技能検定3級
商業簿記3級
レタリング技能検定3級
第一級陸上特殊無線技士
レーダー級特殊無線技士
パソコン整備士
P検2級
CompTIA A+
基本情報技術者
危険物取扱者乙種
TOEIC385

494 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 06:39:36.14 .net
toeicがいただけない

495 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 07:12:40.61 .net
息子がTOEICで100点満点でした
赤飯を炊いてお祝いしました^^

496 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 07:43:24.94 .net
>>493
高校卒業したてみたいな資格だらけだな。
専門士は学位としてビミョーw

497 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 08:32:22.09 .net
>>496
マジレスすまん
工業高校のジュニアマイスター制度だと60点以上で特別表彰されるレベルだわ、これでも
過去5年で7人だけ

498 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 08:33:12.11 .net
でも489はもう少しリアルなペルソナをつくってほしい
楽しみにしてます

499 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 08:40:26.78 .net
>>493
副業ならその資格活かせますね

500 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 10:05:05.41 .net
外出用PCってまた東◯社製なんかな?
ほんと癒着なら勘弁して欲しいわ。。

501 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 10:16:19.83 .net
今はシャープの子会社やろ

502 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 14:00:52.45 .net
テンソルする人はどこ行っているんだろ

503 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 14:15:00.61 .net
どこから来てどこへ行く♪

504 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 14:52:48 .net
真面目にあくせく働いて1000万、サボりまくって800万
みんなはどっち選ぶ?

505 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 15:06:35 .net
前者やな

506 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 15:22:50.25 .net
真面目にやっても前者になるとは限らんがな

507 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 18:29:03.11 .net
前者

508 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 18:48:46.87 .net
サボりまくった挙句がほぼ全員ジョブ型w

509 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 19:23:22.91 .net
ドコモ口座w

510 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 19:24:11.35 .net
どこもろ座?聖闘士?

511 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 19:31:45.10 .net
>>510
ドコかがモロ

512 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 19:32:52.71 .net
久しぶりに笑ってるやんw

513 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 21:38:48.37 .net
がんばっても評価されないし後者だな

514 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 21:46:26.78 .net
tano_eke_ichi_20200415
@tano_eke_ichi_3

#盗聴 #盗撮 #監視 のない安心・安全な #UQ #WiMAX を実現しましょう
9:04 PM ・ Sep 9, 2020・Twitter for iPhone

515 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 23:45:46 .net
冬ボー絶望的。
大リストラ時代到来だ。

516 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 23:47:36 .net
どゆこと

517 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 23:53:09 .net
ゆうちょ銀ドコモ口座の登録緊急停止。あっ…(察し)
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1599628685/

【悲報】ドコモ口座、去年も同じ事やらかしてたwww www www
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1599653092/

報ステ、ドコモ口座完全スルーwww
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1599660838/

9/2 「ドコモコウザ?から30万円引き出されて…凍結したい」 七十七銀行「知らんがな。凍結しない」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1599653829/

      -''"¨ ̄¨`'‐、
    /  ● ○  ヽ
   / ●      ○ \
  (   ○   ●     )
    ''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''
     | (・)  (・) |
    /|        |\  不正引き出し出来るのはドコモダケ
   ゚  |  x━━━x |  ゚ 
     \______ノ
    └─┘    └─┘

流石、ドコモ様、民放テレビニュースで
大きく報道されない、報道されない
NHKとネットニュースしか報道されない

518 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/09(水) 23:57:45 .net
でもドコモはジョブ型転換などはしない

519 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 01:25:54.75 .net
>>515
慣例通り満額だろ、違うのか??

520 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 02:34:16.63 .net
社長の賞与作文の時期にはまだ早いでしょ

521 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 09:59:39.84 .net
ドコモの社員スレなんで過疎ってんの?

522 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 10:17:06.63 .net
会社に満足してるからじゃないかな
不満がなかったらこんなとこに入り浸らないよ

523 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 11:06:27.22 .net
HRテクノロジーを活用したストレス分析「AI社員健康管理」をKDDI社員へ提供開始

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/10/4670.html

524 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 11:19:55.95 .net
「人事制度がどんなに変わろうととも、全従業員の物心両面の
幸福を追求する姿勢は何も変わりません」という一方で、
日経には「(全体の原資を変えずに)「めりはりをつける」」と言っているKDDI。

給料を下げられる社員もいることをメディアに発表しているのに社内向けには、
ごまかした内容を発表する姿勢はワクワクとは程遠い。

525 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 12:21:46 .net
社内向けにはまだ正式な発表はしてないんだがな

526 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 15:24:42 .net
パワハラで何人も潰していても、本部長や部長になれてしまう会社には
ワクワクしない。

527 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 17:04:31.76 .net
自殺者が出る会社だから

528 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 18:13:02.62 .net
>>527
その隠蔽もするぞ

529 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 20:37:35.70 .net
通勤手当、事務折衝?馴れ合いじゃん

530 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 21:18:37.86 .net
明確なパワハラが証明された管理職は、二度と管理職やらせちゃダメだよね
何年か後に復帰させるのがこの会社

531 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 22:11:48 .net
そもそもうちの会社管理職が管理しないからな

532 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 22:21:56 .net
命を無駄にするより、2年くらいストレス耐性つけてから自分が人生でやりたいことをするのが良いかと
会社にこだわる必要は全くない。

533 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:04:21.55 .net
>>523
やってますアピールうざすぎ
プラメ受け取って回答する時間は勤務時間なんだろうな?
業務端末での業務は時間外なんだよな?

534 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:07:45.86 .net
どうせならApple Watchを配ってバイタルサインを自動収集して欲しい
いちいち毎日忖度しながら回答するのがだるくてしょうがない

535 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:32:14.56 .net
>>523
アプリ動作がローカルでしか動かない勝手アプリ。
公式化できない不良。

536 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:34:17.89 .net
ニュース速報+板はドコモ様スレだらけ
ついに民放テレビニュースも新聞各社もドコモ様

ドコモ様口座イメージ画像
https://i.imgur.com/vT1mlFF.jpg

【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★6 [ブギー★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599674769/

【ドコモ口座】60万円被害の男性も 8月と9月に出金 速やかな補償求める [WATeR★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599747651/

【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」★7 [首都圏の虎★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599746295/

【地方銀行】「二段階認証」導入の銀行は被害確認されず #ドコモ口座 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599719079/

537 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:35:59.74 .net
>>534
確かに、労働年齢層のヘルスケアデータが集まるからビジネス的に美味しいと思うんだけどなぁ

538 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/10(木) 23:41:17.06 .net
>>523
Androidの+メッセージのバージョン古くて躓いた

539 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 00:09:58.33 .net
ドコモの件でヒカリエのやつらが調子に乗りそう

540 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 00:19:56.24 .net
アスペルガー派遣がKHって誰でもなれるでしょと
言いやがった

誰でもなれるのは社員だけな
おまえが既になったのはKYな

と言いたかったのを我慢して
聴いてないふりで通したった

541 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 00:24:04.53 .net
おまいらほんとkhの話ばかりだなww

542 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 00:28:13.79 .net
普通に考えて「(社員なら)誰でもなれるでしょ」ってことじゃね?
アスペは誰だろうねw

543 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 00:44:12.13 .net
>>536
気付いてる人が全くいないのが不思議なんだけど、この手の犯罪には必ず「入り」と「出」が捜査されるんだが・・・。

犯人は「なんらかの方法を用いて、口座番号と暗証番号を」と報道してるけど、本来、口座番号と暗証番号を管理してるのは銀行なのに
銀行の話は全く出ず、ドコモ口座だけが報道される謎

そして、66件1800万円相当の被害と言ってるのにどう使われたかの話は全く出ず、ドコモ口座だけが報道される謎

544 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 01:03:06.20 .net
ドコモ口座は事前に顔認証等の登録(本人確認の登録)が必要じゃなかったから
犯人は偽サイトで口座番号と暗証番号をフィッシング詐欺で入手して、それだけで出金できたのでしょう

545 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 01:05:09.55 .net
口座番号なんてどこからでも流出するってか隠されとる情報じゃないし、暗証番号はリバースブルートフォースやっていわれとるやん

546 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 01:30:57.89 .net
ここの社員でも、大半が>>544みたいな認識なんだろなー。
ドコモ口座事件では、パスワード定期変更なんて全く無意味なのにな。

547 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 01:52:23.97 .net
>>545
リバースブルートフォースも可能性としてでしょ

548 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 02:16:32.81 .net
>>546
社員じゃないくせにお前はなんでそんなに偉そうなん?

549 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 02:39:13.24 .net
うちの決済系も片っ端から同じことが起きないか確認させられて報告せないかんのやろなぁ

550 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 02:43:19.34 .net
流れ弾か

551 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 04:44:38.27 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200908-00000171-impress-sci

「ドコモ口座」以外で金融機関からの不正引き出しは? PayPayはあり、au PAYはなし

552 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 07:23:00.86 .net
現場猫状態なドコモ様と銀行
ドコモ様 銀行が確認するはずヨシ!
銀行 ドコモ様が確認したはずヨシ!
結果 オアシス状態

553 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 07:43:05.87 .net
>>542
よぉ派遣くん
パーソルテンプスタッフだっけ?

554 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 08:00:55.54 .net
よぉ社員くん
ジョブ型移行なんだってねw
退職引当金、会社と株主に使われちまうんだねw
61歳になったら家賃払えなくなるから引越し必須だねw

555 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 08:24:28.90 .net
株式会社は株主様と経営者の為の物であって、従業員の為の物では無いからねw
従業員の幸福なんかどうでも言いに決まってるじゃん

556 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 09:24:09.31 .net
>>553
派遣じゃない、窓際KHだ
そこだけは間違えるな

557 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 11:18:44.24 .net
>>556
窓際KH=勝ち組

558 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 15:55:38.36 .net
年齢にもよるけど40前半で窓際だと、今後リストラにあったら人生詰むと思うんだが笑

50近いなら逃げ切れるかもしれないが

559 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 16:43:14.28 .net
>>545
>>546
リバースブルートフォースは可能性として低いとされてるじゃねーか
ふかしてんじゃねーよ

560 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 16:50:57.12 .net
>>559
可能性は低いって書いてるニュース記事ぜんぜん見つけられない
興味あるから読みたいけど何に書いてた?

561 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 16:54:09.69 .net
ドコモでよかった
うちならやばかった

562 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 17:14:24.37 .net
あのCMの音声で脳内再生してみたw

563 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 18:40:15.04 .net
>>560
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/11/news087_2.html

「リバースブルートフォース攻撃は、暗証番号を固定し、口座番号を次々と変えて突破を試みる方法だ。この場合はアカウントごとに試行回数に制限をかけても意味がない。パスワードが4桁の数字という比較的単純なものだからこそ成り立つ攻撃手法だ。
 こうした攻撃が実際にあったのかという質問に対し、ドコモは「銀行側からそのような情報共有は受けていない」と回答。」

NewsPicksでもコメント欄より
「地銀関係者は「トラフィックやエラーなど異常なアクセスはなく、(総当たり的な)不正アクセスはないと認識している」と話していて、「ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)」の可能性は低いのかなと感じている」

564 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 20:06:22.65 .net
持続化給付金の詐欺加担は若手派遣社員が多いみたい

565 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 20:42:30.20 .net
派遣に親でも殺されたのかってくらい粘着してるな

566 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 21:52:52.46 ID:W+3+9TwUr
ファシリティエンジニアってどうなんすか?

567 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/11(金) 21:46:18.01 .net
派遣に故郷の村を焼かれたのだろう

568 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 00:10:07.39 .net
そろそろ異動の時期か
いい加減本部移りたい

569 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 00:14:48.06 .net
なんだかんだ言うけど、良い会社だよ〜

570 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 00:14:58.94 .net
防人していた方が気楽かもよ

571 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 04:03:13.02 .net
出世コース外れたやつのモチベーションって何なん?
俺は最低限しかやる気なくなってるわ

572 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 09:14:16.11 .net
だから働かないおじさんってどこの会社でも誕生するんだよね
働かない方が悪いけど、会社も何か考えないとダメだよな

573 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 09:40:42.89 .net
>>571
テレワークで生活もダラケてるんやろ?
そのうち退職勧奨喰らって転職失敗で乞食やで

574 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 10:15:08.81 .net
働かないおじさんだけの部署をつくったら2:6:2の法則で2割はすごく働くようになるんじゃないの、知らんけど

575 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 10:18:20.45 .net
働かないおじさんが2:6:2の法則の下位2割を担っている
だから俺たちは働かないおじさんのことを見下しながら働く側にいられる
働かないおじさんがいなくなったら?
俺たちの誰かが新たな働かないおじさんになる

576 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 10:20:25.02 .net
働かないおじさんは必要悪 ということか

577 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 10:20:58.12 .net
その法則って0か1かじゃないと思うよ
下位2割の働き度が0.001か0.1で組織は大きく変わる

578 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 10:23:12.52 .net
>>577
あんた頭いいねえ
ミルク飲む?

579 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 14:52:09.53 .net
下位2割をぞんざいに扱うと6割に入ってるやつが自分がそこに落ちたくないから他人の足を引っ張り始めるんだよなぁ

580 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 14:54:17.93 .net
262って能力とかやる気ってより振られる案件によると思うな

581 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 15:08:33.61 .net
>>580
わかる
それも大きな要因だと思う
自分はたまたま恵まれているだけかもしれない

582 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 17:27:40.35 .net
クソ案件振られる→成果でない→使えないやつ認定→クソ案件振られる
の無限ループ

583 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 17:31:10.86 .net
情シスだけど評価の差が何かマジでわからん
四半期案件を決められた納期までにこなす
基本はこれなのに何を持って差を付けてるのやら…

584 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 20:02:58.09 .net
いい加減本社に帰りたい
もう地方に繋がれてるの嫌だ

585 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 22:45:01.12 .net
クソ案件を拾ってくる営業は害虫を使いたがり
害虫が失敗すると俺たちにマル投げしてくる
クソループ

リストラすべき対象はクソ営業

586 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/12(土) 23:15:58.92 .net
>>584
防人の方が気楽かもよ

587 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 00:54:51.27 .net
>>794
ワイ10月異動で本社 マジで行きたくない。
このまま地方でぬくぬくやって定年迎えたいのに
東京勤務なんて絶望感しか感じない

588 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 01:25:44.81 .net
転居なし組もそろそろ内示でた?

589 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 03:23:05.67 .net
>>585
おまえらアサインされんと仕事ねーんだろ
普段なにやってんの?フライング昼メシと
契約事務にちょっかいセクハラだろ

590 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 03:25:07.00 .net
>>588
出てるぞとっくの前に
虎ノ門へ行く部署は割と悲惨

591 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 04:16:46.19 .net
マスク着用拒否おっさん
ベンダーSEにそっくりだわ、大声で短気

592 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 05:40:49.38 .net
ドコモ様のお仕事フロー
https://i.imgur.com/jAt4y7T.jpg

ドコモ様のご対応
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと

現場猫だらけのドコモ様

【ドコモ口座】ドコモ携帯でない女性、ショップで被害訴えるも「口座の開設者があなたではないならば、情報の開示はできない」★4 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599795831/

593 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 06:05:25.71 .net
ドコモ様の御会見
社長でなく副社長でご対応
https://youtu.be/70wlO_YV0hc
https://youtu.be/eAB5E2RkLSA
https://youtu.be/eEVB5_Sev8Q

594 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 07:37:37.04 .net
>>590
なんで?
むしろ虎ノ門行きたい
GATなんて働く環境悪すぎだし
なんならテレワークだから地方行きたい
東京家賃高すぎ

595 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 10:53:38.02 .net
今回も異動なしかなぁ
いい加減飽きた

596 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 17:19:55.54 .net
>>571
出世コースなんて実在するのか?

597 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 17:30:29.46 .net
KHこそ王道

598 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 17:44:01.86 .net
うちの出世コースってどこなんだろ
本部長秘書とか?
どこ配属されても墓場しか見えん

599 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 19:16:56.87 .net
1,2回いい評価取ったらあとはいい案件振られるしよっぽどやらかさない限りいい評価になる=出世コースだよ
出世させようって思う人にいい評価与えるからね

600 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 19:22:58.76 .net
出世しても年収1500くらいが限界?

601 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 19:23:01.70 .net
入社時から学歴で出世コースにのせる対象かどうか決まっているでしょ。

602 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 19:25:25.19 .net
マーチ以上が出世組

603 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 19:40:15.32 .net
マーチ以上ってwww

604 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 21:57:19.80 .net
入社三年目270k、来年新卒に負ける
異動できず主任に仕事振りまくり。理不尽だ。
最高益出しても社員に還元せず、なのに配当金は増配。モチベ上がるわけなし。わくわくとは何なのか。通勤手当も廃止され、自宅の光熱費、設備費は上がる一方。

605 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 22:31:39.62 .net
いま主任に上がってない若手たちは、来年の新卒に給料負けるのか

可哀想だな

606 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 22:32:34.05 .net
上層部は嫌なら出てけくらいにしか思ってないよ
経費を減らせってのはフィロソフィにも書いてあるしね
人件費はコストとしか考えてない

607 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/13(日) 23:06:17.62 .net
せめて既存社員も同時に制度導入すればまだ不満もマシなのに…
焦って変えるもんでもないんだから

608 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 07:09:45.91 .net
テレワークめんどくさく寝ていたい
9時からのグルミだけ起きていたら
あとは寝るだけ
夕方HRSTATION登録のために起きるが
コロナ勝ち組派遣社員様だぜ

609 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 08:48:43.85 .net
>>608
経験できる機会損で成長しないなんて育ってきた
環境が悪いんだろうねw

610 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 10:25:13.85 .net
本当に成長求めるならこの会社にいること自体が間違いでしょ

611 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 11:04:32.35 .net
なんだかんだ成長機会の多い環境だよ
そっちは違うのかな

612 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 11:05:44.28 .net
確かに本当に成長を求めるならここにいるのではなく起業するなり僧門に入るなりがいい場合もあるかもね

613 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 11:07:33.63 .net
部署によるでしょ

614 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 11:40:01.13 .net
部署によるってことは異動になった瞬間成長の機会を奪われる可能性があるってことなんだけどね

615 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 11:43:52.95 .net
成長したのは社内のローカル知識と根回しスキルくらいだな

616 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 12:44:35.47 .net
ローカル知識と根回しがメインじゃない会社ってどこよ

617 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 12:52:26.94 .net
大企業と中小企業・ベンチャーで働き方が違うから両者の行き来は難しい。

618 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 12:54:01.37 .net
ローカル知識と根回しで新しい物は生まれないよ

619 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 17:28:41.67 .net
UQとかラーニングとかエンジに出向するがよう

620 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 18:01:49.78 .net
株価w

621 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 18:26:01.18 .net
あー、選挙結果かな

622 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 18:52:34.14 .net
ひどい話だよな。
人気取りのために通信事業者を叩くなんてさ。
別に安く使いたいなら、楽天だのUQだの、選択肢はユーザーにあるじゃないか。

623 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 18:59:26.20 .net
ドコモとkddiは戻したよ。sbだけ真っ逆さま

624 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 19:02:41.92 .net
>>622
お前本当に社員?4割値下げ発言以降MNO値下げしたか?流動性無くなってピンチになったのはMVNOだぞ、新加入減少だ。
人気取り発言に馬鹿国民は騙され、一方MNOは増収です。
彼はMNOの味方だよ。

625 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 19:10:27.33 .net
ここに転職考えているんだけど

626 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 19:46:30.36 .net
前回に限っていえば値下げ発言でも、3社は特に変わってない

強いて言うならもし電波の利用料とかが課されたら、減益は免れないが値下げについては抜け穴通るだろう

627 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 20:02:28.81 .net
危機感のなさすごいな

628 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 21:31:00.25 .net
潰れかけたら稲盛さんが来て再建してくれるんや

629 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 22:25:23.88 .net
業績悪化してもこの会社が潰れることはまぁまずないだろう
けど業績悪化したときに待遇が今のままかどうか、リストラがないかどうかは別
そこ考えずにこの会社は潰れないから大丈夫って思ってる人多いよね

630 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 22:43:16.55 .net
それは何処でも一緒だから仕方ないんじゃない

631 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 22:48:10.60 .net
>>630
うちも余所と同じく大丈夫じゃないんだから危機感持てよって話でしょ
ほんと頭の中お花畑が多いな

632 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/14(月) 23:25:48.06 .net
出勤率基準の撤廃とか、マジで頭おかしい。

633 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 01:08:24.73 .net
先週の障害とかLINE配信されてなくて
客先で聞いて知ったぞ。一体どうなってんだよ。
SCCのヤツは能動対応しないし。
なにを隠してるんだ。総務省も動けよな。

634 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 01:23:14.69 .net
【アフターコロナ】受け身の上司はいらない 進む管理職改革、降格も視野 [エリオット★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600056486/

635 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 04:53:25.96 .net
そこでジョブ型ですよ

636 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 07:03:46.97 .net
半官半民だからダイジョーブ

637 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 07:31:45.43 .net
>>632
あれは理解に苦しむ

638 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 09:00:37.17 .net
KVSBとかいうゴミどうにかしてくれ

639 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 09:11:05.56 .net
>>638
KIDS PC使わず管理外端末を支給して貰えばいいじゃん。社員じゃないのかよ。

640 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 09:12:30.11 .net
>>638
ゴミがインターネットでビョーキ貰いすぎるからw

641 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 09:15:33.96 .net
グルミに出られないという人がいた
NTTフレッツ料金滞納で止められたwwwww

642 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 09:19:47.04 .net
【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声が殺到 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600128139/

643 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 12:10:33.49 .net
5Gの設備投資費ってどっから出てくるの?
国が出してくれるなら下げてもいいけど、自前の金でやるなら利用者の少ない田舎は5Gなんて夢のまた夢だぞ

644 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 13:31:50.15 .net
田舎なんてやる価値なし
5g japanどうなる?

645 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 14:03:45.03 .net
5gが普及してもxvideoとゲームとNetfilxしか使わず
arpuは下がる一方で魅力的コンテンツがない当社は
強制的に既存客を乗換需要へ向けさせる詐欺商法
しか道が無いッてか

646 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 14:38:48.27 .net
arpuもだけどこの先人口に伴ってidも減るから回線事業は先細り
回線事業が生きてるうちにソリ、海外、新規事業でどれだけ伸ばせるかが勝負
まぁその辺の現状見るに期待はできないから俺は早めに脱出するよ

647 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 14:59:49.46 .net
arpu下がることよりも採算予測で稟議切りまくった
b向け個別op回線をどうにかするのが先なんじゃね?
trickザル承認sl営業も過去予測のまま見直し無しw
sl営業と無駄派遣をリストラしても間に合わん

648 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 15:20:56.13 .net
SAから叩き上げの営業は年収なんぼくらいなんかな

649 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 15:50:46.07 .net
サービスエリア

650 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 16:01:51.94 .net
河野総務省だと株価下がるかね

651 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 16:27:07.43 .net
ここ数年の海外事業はまじでやる気ないよな。特に法人が酷い

652 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 16:31:14.96 .net
「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html

653 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 16:39:20.53 .net
>>650
菅は料金値下げに本気なのかもな
株もJT見たいに配当だけ良くて段々と値下がりしそうな気もするな

654 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 16:52:55.17 .net
正直携帯料金値下げってどう政策打つんだろ
1Gあたりの料金を政府が決めるのか?

営業利益が20%問題なら、各社は固定費削れば良いだけだし、基地局の建設費や材料費などは関与できないだろうし。

通信量の観点で言うと政策が難しい気もする
MVNOに補助金とかしてもUQで吸収するだろうしねえ

655 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 17:09:18.98 .net
単的には
普通の人→月額3,000円(≒UQ,Y!mobile,Rakuten)
使わない人→月額1,500円(≒MVNO各社)
くらいが目安でないかな

実際、UQの純増数は右肩上がりの反面
MVNOは苦境なんで主な需要は前者かな

モバイルARPAも2,000円代まで落ちる覚悟は必要

656 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 17:16:00.07 .net
通信キャリアの収益が落ちれば協力会社含む多くの人が苦しむことになる。国は減益になった分は負担してくれるのか?

657 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 17:41:45.46 .net
株価ガンガン下がるな
3キャリア+楽天もオワコンか。
持株含み損だし、ドコモとソフトバンクも含み損だわ(泣)

658 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 17:44:50.55 .net
ソフトバンク簿価1309円→株価1278
nttドコモ簿価1255円→株価2738
KDDI簿価2856円→株価2805
こちとら辛い

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 17:59:14.88 .net
ぼかぁ幸せだなぁ

660 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 18:14:17.99 .net
ハハ

661 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 19:45:25.27 .net
【速報】PayPayも不正利用 #ゆうちょ銀行 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600165110/

662 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 21:18:56.28 .net
総合職Zとは

663 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 22:15:41.64 .net
もうちっと続くんじゃ

664 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 23:27:07.91 .net
若手は給料増えんよな〜
転職かなー

665 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/15(火) 23:56:40.29 .net
そう言ってるのは最後まで残ってそう

666 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:16:52.98 .net
俺も若手だけど転職するまでの計画は立てたからあとは実行するのみ

667 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:20:11.22 .net
稲盛さん
https://nawa-fumihito.com/browse365160909.html

668 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:20:49.79 .net
>>633
おおー

669 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:31:43.62 .net
転職するならIPOしそうな
ソラコムかアイレットに行こうと思うが
出向ではないので付与株数も少ないんだろうな

670 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:36:25.51 .net
>>655
社員じゃないヤツってarpu想定が貧弱だし
漢字も間違うわで低能臭しかなくて草
知ったかぶりする前に日本語学校へ

671 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:40:42.85 .net
障害で能動通知を期待するならACT/ACT(異経路)
やっとけよ。
どうせBBAだろ?って思ったが違った。
第一発呼開通ができんて。そりゃー客も怒るわな。

672 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:49:34.83 .net
>>633
詳しく教えて!エロい人

673 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 00:57:06.68 .net
貧弱貧弱ぅ

674 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 02:04:55.26 .net
LPWAか
障害復旧報が出てるぞ
スマホじゃないんだし影響は軽微だろ

675 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 02:06:06.08 .net
>>655
日本語間違いだらけ。
生きてて恥ずかしいレベル。

676 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 02:08:57.24 .net
>>669
やめとけ
無能KHは転職なんて妄想

677 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 06:51:03.47 .net
夜中に必死だなw

678 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 10:53:37.81 .net
建設本部から抜け出せない

679 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 12:54:43.69 .net
>>654
売上(料金値下げ)下げても固定費も一緒にカットすれば利益率20%は変わらないよ
だから、人件費などの固定費はそのままで携帯料金(売上)だけ下げろってこと

海外が日本より携帯料金がやすいのは国や自治体が公衆Wi-Fiを目一杯設置してキャリアの通信をそこまで必要としないから結果安く済んでるだけで
どのキャリアでも無料で使える公衆Wi-Fiがあまり普及してない日本で携帯料金値下げは厳しい話し
下げたいなら公衆Wi-Fiを国や自治体で設置するしかない

680 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 14:11:29.17 .net
トヨタがコロナ危機のとき「役員向けの報告書」を現場に禁止した理由
https://president.jp/articles/-/38705

>役員向けの報告書も書かない
もうひとつ、大きな特徴がある。トヨタは大部屋で進んでいる危機管理、対応についてはいちいち報告書を作成して、役員に上げたりはしない。
理由は簡単だ。
「危機対応は一刻一秒を争う。担当者は問題を解決することに集中する」
社長はもちろん全役員は危機対応が知りたくなったら、自ら大部屋へ行き、壁管理と白板を見る。わからないところは担当者に聞く。

681 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 14:22:29.31 .net
>>679
社員じゃないヤツはワンパターンだな
残念ながら妄想で自治体は動かんよw

682 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 14:27:02.45 .net
>>681
どこが妄想でワンパターンなのか教えて
優秀社員さんw
自治体動かしたいように言ったか?

683 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 15:19:30.99 .net
携帯料金(1ユーザーあたりの売上)=arpuって言わなきゃワンパターンなのかな?
面倒くさい奴

684 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 15:46:40.27 .net
菅さんはARPAの話ししてんの?

685 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 15:53:46.60 .net
携帯キャリアは利益率高いと叩かれてるんだからうまくやればいいのにね。

686 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 15:55:38.58 .net
くだらん
https://time-space.kddi.com/aukentei2020/

687 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 16:08:34.41 .net
総務省が公表している「主な無線局免許人の電波利用料負担額」(2019年度)によると、携帯電話大手3社の電波利用料は「NTTドコモ」が約184億円、「KDDI」が約115億円、「ソフトバンク」が約150億円だ。

 これに対し、テレビ局をみると、電波利用料を最も負担している「NHK」でさえ、約25億円。在京キー局では「日本テレビ」が約6.6億円、「TBS」が約6.4億円、「フジテレビ」が約6.3億円、「テレビ朝日」が約6.4億円、「テレビ東京」が約6.3億円で、携帯事業者と比べて負担額が2ケタも少ない。

おかしいよな

688 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 16:12:08.93 .net
キャリアが払う電波料減らして5Gやその先の投資増やす余裕作るって発想にはならんのかな
締め付けても良い結果にはならなそうだけど

689 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 16:59:50.11 .net
日本は品質求め過ぎなのよ
そりゃ高くもなる

690 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 17:05:35.79 .net
広告費を削減しよう
特に携帯料金のニュースやワイドショーで
頻繁にして話題にしてるCX向けから大幅削減
系列地方局を集中的に削減
広告費を削減してその分4割料金値下げで良い

691 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 17:09:59.17 .net
民放テレビ苦境度ランキング
が検索するとあるから
このランキング順に地方局から広告費を
削減すると効果的です
特にフジテレビ系列向けの広告費を削減すると良い

692 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 19:20:26.90 .net
恐怖政治
https://bunshun.jp/articles/-/40260

693 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 19:23:10.72 .net
【週刊文春】 「GoToイート」事業を受注 「ぐるなび」系会社が菅首相に献金 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600240635/

https://bunshun.jp/articles/-/40268

694 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 19:31:48.47 .net
懲らしめてやりなさい

695 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 20:52:24.61 .net
>>632
わかる

696 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:05:21.64 .net
そんなに出社させたいのかね
全社的にテレワークに慣れさせろよ
やらなかったらいつまでもできないぞ

697 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:09:01.09 .net
テレワークの方が効率良いからGAT撤退して新宿と虎ノ門の2拠点にすべき。

698 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:14:21.36 .net
多摩でいいよ
本社ごといけば地方創生にもなるんじゃね

699 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:19:25.62 .net
多摩って言うほど地方か?

700 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:19:29.01 .net
事務所削減、広告費削減を政府やマスコミにアピールして
料金値下げを一番に目立つ様にやり
一般国民の好感度UPを目指そう
テレワーク促進で地方創生の見本企業になる

不動産屋とマスコミへの支出を削減し
通信料金値下げに還元

701 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:26:46.55 .net
従業員の心身の幸福は?

702 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:28:27.46 .net
>>692
官僚のいいなりの操り人形もどうかと思うけどな
選挙で選ばれた代表が官僚に言いくるめられて何も出来ないのはそれはそれでまずいだろうし、結局前例主義で何も進まない

703 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:45:17.79 .net
GAT撤退して自社ビルを全社員に解放でよくね
新しい端末導入するし、虎ノ門と多摩以外の全拠点リノベしてフリーアドレスにして社内限定シェアオフィス的な運用すればいいと思う

704 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:45:22.85 .net
多摩集結、あると思います。

705 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 21:51:31.06 .net
多摩センの街ごと乗っ取ればいい
数万人+家族ならいけるw

706 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:04:37.01 .net
>>696
目の前に部下がたくさんいると自尊心が満たされるだろ
目の前に部下がいないと不安になるだろ
いいから出社しなさい

707 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:10:58.43 .net
トヨタ様もスマートシティをしてるし
弊社は多摩センター〜唐木田の周辺に
集結して賃料削減
他社より一番最初に大きくかなり目立つやり方で
4割以上料金値下げ
還元して話題と好感度UPになるのが良い
スマートシティ、テレワーク、
地元や住みたい地方でのリモートワークを認め地方創生の
最先端企業になって企業イメージを上げよう

例 トヨタ様
https://www.fashion-press.net/news/57048

708 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:13:08.25 .net
都内に社宅ほちい

709 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:30:51.29 .net
通勤時間って無駄の極み
リモートで回せてるんだ
無駄な時間を使わせないでくれ

710 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:45:16.07 .net
>>706
じゃあみんなで多摩行こうぜ

711 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 22:50:46.45 .net
多摩に行く時間が無駄

712 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/16(水) 23:44:16.68 .net
プライドと態度がデカい派遣を辞めさせたい
ちなクラソリ

713 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 00:05:18.76 .net
情けないわね

714 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 01:30:09.63 .net
広告費削減
地上波キー局とその地方系列局向け削減

※その代わり地上波より安く視聴者や固定客がいる
BS11等BS深夜アニメの時間帯にスポットCM、タイムCMを少なめに打つ
※5秒程度短めの動画広告(動画サイトで長いCMは嫌われる)
YouTube等のネット動画サイト
Abema
※静止画やアニメーション広告(例 ビビットアーミー)
各種HP
アメブロ
気象庁HP
5ちゃんねる
爆サイ
xvideos


715 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 06:31:06.28 .net
カネ払って広告出して反感買うんじゃ意味ないよね、特にテレビ。

716 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 06:44:30.34 .net
トヨタと比較しても
うちの雇われ経営者に期待するな

717 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 06:56:30.45 .net
>>680
できる会社とできない会社があります

718 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 08:47:49.13 .net
>>715
今まで莫大なCM広告費を地上波民放テレビに
出してきたけど
ネガキャン流されて
意味が無くなってきたね
無駄金になるだけになった
大金出してネガキャンに利用されるのは馬鹿みたい

719 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 10:22:41.02 .net
テレビCMしても意味なくなってきた

720 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 12:17:28.01 .net
菅のバカが人気取りで単純に値下げ叫んでるけど
比較の仕方が単純すぎる
バカでも言える事だ
そもそもコスト下げなきゃ無理な話
適当な管理すれば可能だけどな

721 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 12:26:08.93 .net
TBSも携帯料金特集だ
TBS系列の地方局は民放テレビ苦境度ランキング上位局が多い
地方TBS系列局の広告費削減かゼロにしたら効果大

722 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 14:34:53.34 .net
>>720

>適当な管理すれば可能だけどな

って具体的には?
お前がやるの?

723 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 15:06:14.23 .net
>>722
そっちの適当じゃないと思うよ

724 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 15:09:56.12 .net
>>723
本人(715)だろw

725 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 15:25:00.62 .net
一時間三万人ルール撤廃してくれ

726 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 16:55:47.44 .net
>>724
頭の病気は大変そうですね

727 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 17:12:04.84 .net
>>726 715 718
自演乙

728 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 18:20:06.71 .net
菅が総理やることにはなんの異論もないけど
人が企業努力で積み上げてきた利益をなんもしてないやつが
高すぎるから安くしろは横暴すぎ、提供してる価値考えたら高くないし

729 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 18:25:52.45 .net
大規模なリストラが始まる…

730 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 18:42:42.33 .net
>>728
俺は菅総理応援するよ
携帯電話業界自体ひどいことしまくってるし

731 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 19:14:44.63 .net
NHKも特集した場合には道連れに
飛び火を増やそう

【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声殺到 ★3 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600201900/

特集した局からテレビ、ラジオの電波利用料にも
道連れに飛び火させよう

【経済】携帯料金値下げなければ、電波利用料「見直しやらざるを得ない」−菅氏 [trick★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600038744/

732 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 19:19:37.37 .net
>>730
そんなに酷いことしてるの??

733 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 19:38:21.26 .net
菅さんはまずNTTを解体すべき

734 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/17(木) 20:17:48.55 .net
NTTは日本政府が大株主なんですよ
つまり、日本政府はNTTの味方。そして我々が敵なんです

735 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 01:22:12.89 .net
>>729
社員なら知ってる内容。
今ごろになって騒ぐのは無能か派遣だけ。

736 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 02:04:42.10 .net
>>735
どういうこと?

737 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 11:26:00.10 .net
料金下げて社員の待遇も下げた方がいいよ。能力の割にもらいすぎ。

738 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 11:41:13.09 .net
>>737
そうなると派遣は契約解除かな?

739 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 13:24:31.97 .net
>>735
騒ぐも何もそんな話無いけどね

740 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 13:27:34.92 .net
>>738
派遣社員が自分から辞める場合が契約解除
派遣先から更新が無ければ期間満了
派遣先でトラブルを起して終わるなら契約終了

契約解除と契約終了者は無能だから絶対に入れるなよ

741 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 13:32:25.13 .net
株価も菅ショックか

742 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 13:33:15.35 .net
元ジャパンライフだという派遣スタッフは
クチ達者で流石だと思ったね
あのくらいの勢いとガッツが必要だわ

743 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 14:19:22.30 .net
>>737
待遇下げたら余計に働かなくなるぞ

744 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 14:20:48.39 .net
菅終わってるな


【ケータイ】菅首相が携帯電話料金引き下げへ指示★3 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600404446/

745 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 14:45:02.68 .net
菅「3バカキャリアは携帯料金7割下げろ、下げねーと潰すからな」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600400928/

746 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 15:08:05.00 .net
>>743
確かにな。まあでも無くてもいい仕事ばっかりやろ

747 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 15:25:16.49 .net
>>746
無きゃいけない仕事ってどんなの?

748 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 18:34:56.87 .net
出社を増やそうというのに定期代支給しないと言う矛盾は常軌を逸してると思うわ
余計な手間を増やすことに対して何も思わんのかね

749 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 18:54:38.65 .net
出勤率撤廃なのに通勤手当廃止ってどういうこと?真逆なんだけど

750 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 18:55:23.99 .net
10月から在宅手当ないじゃん

751 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:12:40.68 .net
お前らもう非正規になったんだよ。
ジョブ型非正規正社員にw

そろそろ気付いたら?

752 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:13:45.70 .net
非正規だから手当はドンドン カット。
正社員だから責任はきちんと取ってね。

753 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:23:03.72 .net
定期代廃止だけど通勤手当は廃止じゃないでしょ
派遣が知ったかぶりしすぎで痛々しいよ

754 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:40:46.36 .net
>>753
いや、その違いはたいした問題じゃないだろw

755 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:47:22.50 .net
就任早々に「ユダヤ狩り」かよ
強権・独裁・扇動がモットー

756 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 19:53:55.42 .net
>>754
通勤手当でるなら別に問題なくない?
在宅手当も検討中言ってるんだから何も不満ないけど(同時に発表しないのはアホだけど)
逆に実体に則してないのに非課税にあたる定期代出すと税制上問題あるでしょ

757 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 20:22:58.35 .net
>>756
日本語読めないのか?
毎回申請するの面倒だろ
それに出勤推奨するんだったら実体に即してるだろ

758 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 20:26:16.89 .net
>>757
推奨なんてされてないが?出勤率撤廃するから必要に応じて出社していいよ以上のことは周知着てないよ

759 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 20:35:19.76 .net
>>758
え、そっちの周知はそんな感じ?いいな

760 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 20:38:21.08 .net
>>759
GLか部長かがクソなんだね

761 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 21:02:28.62 .net
うちの部は必要に応じて出社してねってスタイルだけど、部によって週3出ろとかあるらしいね

762 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 21:24:43.14 .net
今年度は4回しか出社してない

763 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 21:47:35.23 .net
>>760
君もそう思うか

764 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 22:02:46.69 .net
きっちり定時出社の定時退社でSkypeが数時間退席中って何やってんの?

765 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 22:09:29.33 .net
>>764
まだSkype使ってるの?

766 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/18(金) 22:28:05.00 .net
実費精算なら都心に住むよな

767 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 06:14:06.60 .net
>>719
CMを止め、スポンサーも降りよう
今宣伝しても逆効果
尤も一番止めて欲しいのはR社のあのウルサイのだけど

768 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 06:30:25.70 .net
>>753
リーマンの時の派遣みたいw
実費精算だってw

769 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 08:37:45.61 .net
在宅手当なしで一時金で済ます方向になりつつあるって聞いた。

770 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 08:45:29.60 .net
使える派遣が辞めて残ったのはクズ派遣
ばっかで超メンディーなんだが
使える派遣が辞めた原因が俺にあるって
そんなこと本人は言ってなかったぞ
ここは足を引っ張る連中だらけだな

771 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 09:07:56.72 .net
使える使えんと区別するようでは
血中フィロソフィ濃度が薄いってことだ。
お前も周囲から『あー、使えん社員だな』と
絶対に思われてる草

772 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 09:19:28.07 .net
「アマゾンの会議」でパワポ資料がNGな理由
https://toyokeizai.net/articles/-/373229

773 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 10:07:51.59 .net
>>769
マジでクソだな。

774 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 11:02:29.43 .net
>>769
それ、俺も聞いたわ

775 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 11:28:58.72 .net
去年のワクワク支援金みたいなやつか
やり方が汚い

776 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 11:30:34.94 .net
基本給Z、退職金、通勤手当、住宅手当
で削られるとキツイ

777 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 12:09:30.80 .net
>>769
そっちのが良くね
やっぱ金持ち企業だわ

778 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 12:10:25.50 .net
特に親しい人が死んだら3年以内きついな

779 :773:2020/09/19(土) 12:11:19.12 .net
誤爆

780 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 12:35:12.31 .net
>>769
ほんとクズ思考な会社だな

781 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:04:51.97 .net
在宅勤務支援金を一律で10万円支給します
とかだろね

782 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:06:39.24 .net
50万円くらい欲しい

783 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:18:29.08 .net
53万

784 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:22:51.56 .net
100万だろ

785 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:24:33.37 .net
若手は早く脱出準備をした方が良い。
おっさんはしがみつけ

786 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 14:53:37.18 .net
>>781
このけち会社が10万も出すわけねえだろ

787 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 15:10:12.91 .net
ペリカ

788 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 15:55:00.66 .net
最高1万、数千円が関の山
どんだけ利益出しても社員には還元されず
働かないおっさんがテレワークによってより働かなくなっても給料は出続ける優良企業だよ
成果を生み出さない働かないおっさんも給料下がるのかな

789 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 17:16:02.21 .net
働き方改革支援金5万なら怒る

790 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 17:24:50.99 .net
実際10万渡したら営業利益20億ぐらい減る

利益の1%分ぐらい社員に還元するだけでモチベ上げられるならと思ったけど、モチベ上がらないのが見えたから1人5000円な

791 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 17:43:55.63 .net
>>790
ねぇ、頑張るから50万円ちょうだい///

792 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 17:45:31.07 .net
>>790
算数からやり直しなさい

793 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 18:15:03.48 .net
10万も出すわけないだろ
ここ数年増収増益繰り返しても給料上げなかった会社なのに

794 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 18:20:52.27 .net
落ち目な会社、株価と共に死んでいく

795 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 18:21:48.70 .net
成果主義も役員の報酬を上げやすくするための制度だろうね

796 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 18:54:58.00 .net
転職たって建設本部からの転職先はなかなか厳しいものがある。

797 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:15:56.45 .net
>>795
役員と、絶対に辞めさせたくない一握りの若手の給料を上げたい

798 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:24:06.36 .net
建設本部からだと協和エクシオとか?

799 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:26:14.01 .net
石川さんのツイートのリプに、「通信業界はデジタルだ」というのがあったが、

基地局建設→人手に頼るアナログ作業
ネットワークオペレーション→人手に頼るアナログ作業
コールセンター→人手に頼るアナログ作業
ショップ→人手に頼るアナログ作業

どこがやねん

800 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:31:45.40 .net
Keng
協和エクシオ
サンワコムシス
KCCS
KCME
KNSI
NESIC
KFCT
FNETS
関電工
ミライト
このあたり?

801 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:42:51.47 .net
>>800
転職メリットある?

802 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:52:30.87 .net
役職アップ

803 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 19:56:39.04 .net
ま、建設とエンジと工事会社と下請けの多重構造はマージン取りまくりで笑える

804 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 20:02:57.83 .net
>>800
わざわざ条件悪いとこに転職するとかドM?

805 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 20:05:34.27 .net
建設本部
K園児
工事元請
工事下請
置局員
土木コンサル
地場会社

806 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 20:06:40.86 .net
主任が割食う現実

807 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 20:29:32.30 .net
主任といっても市場価値ほどの仕事はしてない

808 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 21:05:09.17 .net
そもそもうちの社員に市場価値なんてないぞ

809 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 21:21:05.04 .net
>>781

確か数千円と聞いてる

810 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 21:58:38.74 .net
市場価値って結局なんだよ

811 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:09:54.23 .net
転職市場での評価

812 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:12:07.32 .net
転職する時にやってきたことなんて言うの?
社内調整と派遣管理とか?

813 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:14:14.46 .net
MP管理 ローカル管理 ISMSには自信があります。

814 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:23:23.51 .net
研究開発系はあるでしょ
テックリーダーレベルなら

815 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:29:23.97 .net
スキル育成担当
isms担当
経費精算担当
社内便発送担当
rpa担当
共通業務進捗確認担当
グルミ担当
端末管理担当
リマインダー担当

816 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:33:10.23 .net
what's up周知担当
つぶ速周知担当
社内報周知担当
各種アカウント担当
出勤率調整担当
会議室予約担当
社員証管理担当
備品補充担当
休憩時照明入切担当
マスク配布担当

817 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:39:01.44 .net
一般企業ならバイトでも出来そうな仕事をばっかやなww

818 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 22:53:10.90 .net
>>817
そんな仕事にもそれなりの給料を出してきた
今までの経営陣はちゃんと仕事してたってこと
これからの経営陣は?

819 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 23:08:21.13 .net
インフラ企業であぐらかいてた奴は他社じゃ通用しねぇよ、ざまぁwwww

820 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 23:09:03.98 .net
ルーチンワークしかしてない部署だとは転職も厳しいだろうね

821 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 23:09:30.81 .net
バイトにもできない仕事は発注するので

822 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/19(土) 23:28:50.02 .net
出来ないものは発注って考え方があるから、資金が潤沢にある企業でしか働けないだろうね

823 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 00:59:47.71 .net
>>813
MPはわりとだるいぞ?

824 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 01:07:51.46 .net
>>815
もしかしてこれら業務を一人一つ担当しているの?

825 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 01:37:04.51 .net
>>823
ダルいだけで何の価値も生み出さない業務

826 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 04:24:42.45 .net
既存社員には高給で雑務を長年やらせ、市場価値が無くなったところで給料を徐々に下げつつ、しがみつかせる

雑務でも利益が上がる構造にはできたから、後は既存社員はぶら下がらさせ人件費抑えつつ、優秀な社員をジョブ型で引っ張り抜き、高給待遇で新規事業を作らせるという長期的な戦略は考えすぎ?

827 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 05:51:50.00 .net
無能おじさんは辞めるにやめられないからとことん給料減らされるでwwwざまぁwwww

828 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 07:11:26.68 .net
>>819
インフラ系はどこも一緒
航空、鉄道、通信はもうダメ
電気、ガス、水道は新卒しか取らんし
水道は下水は中途あるよ

829 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 07:57:18.98 .net
ガスは中途あるよ。ただ一部のエージェント経由でしか紹介されない

830 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 08:46:50.82 .net
>>826
大したことやらせないなら高給の意味なくない?
単純に将来性がなくなったから無能の給料下げたいだけでしょ

831 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 11:01:32.38 .net
電力会社かJR入社してぬくぬくすれば良かったなぁ

832 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 11:02:41.04 .net
グローバル志望なのに異動できないから意味不明

833 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 11:22:00.05 .net
鉄道は今大変じゃないかな
わいらの定期代もなくなるし

834 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 12:15:55.63 .net
鉄道は今期売上ヤバそうだな

835 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 12:21:49.99 .net
次は我が身

836 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 12:37:02.47 .net
社員の能力やがんばりなんか誤差レベルで時勢の影響がほとんどだって気付いちゃったんだろうね

837 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 12:41:46.60 .net
ケータイ普及期に時流にのって会社が成長、人は昇進したからね
能力やがんばりも大事だけど本質ではない

838 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 12:50:22.35 .net
通勤手当がなくなり、会社に行くのも 
週一回だと出張旅費扱いの会社も
あるらしいからな

839 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:01:30.29 .net
まあ携帯キャリアはこの15年間アグラ書いてても伸びたろうね。ezwebやLISMOは良かったね。裏でどうしようもないサービスもいっぱいやってたから何しても良かったんだよ。これからは冬の時代が始まる

840 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:05:35.04 .net
docomo dポイント d払い dカード
au/UQ auWalletポイント→Ponta auPay auWalletクレジットカード じぶん銀行
SoftBank/Ymobile Tポイント→PayPayボーナス PayPay ジャパンネット銀行→PayPay銀行

841 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:06:20.45 .net
あ〜後悔後悔

842 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:28:09.32 .net
ezwebやLISMOができたのはどうしようもない数々のサービスがあったから
高い頂上は広い裾野を必要とする

843 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:30:05.79 .net
当時は課長が部長の仕事をして部長が本部長の仕事をしていたでしょ
たくさん失敗しながら
それが大事、失敗のチャンスをじゃぶじゃぶ与えたい、とにかくやらせて失敗させてあげたい

844 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 13:30:56.25 .net
取りあえず万年赤字のサービス全部潰せ

845 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 14:05:22.58 .net
auhomeって、なんの為にあるの?

846 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 14:18:33.92 .net
武田良太総務相は20日のNHK番組で、菅政権が優先課題とする携帯電話料金の引き下げについて「国際水準に近い値下げを目標に努力してもらいたい」と事業者に促した。この日は具体的な水準に触れなかったが、武田氏はこれまで、フランスなどで7割下がった例があると指摘していた。

847 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:04:39.62 .net
海外と料金を比べるなら人口カバー率とかスループットとかも比較してほしい
そこまでやってる局見たことないけど

848 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:07:34.24 .net
>>847
政治家対策の渉外とか何やってんのかな

849 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:16:50.59 .net
>>848
気持ちはわかるが今回みたいに超トップダウンでやられると渉外もしんどいね

850 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:19:30.95 .net
都合のいいとこだけ海外並みとか言い出すもんな〜まったくよう

851 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:29:12.53 .net
サービスも海外並みに下げるべき
交通機関、ど田舎、山間部、どこでも携帯つながる、ということを当たり前と思いすぎ
代理店にはお客様とは到底呼ばない人も来るのに、拒まずやってるんだぞ

852 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:30:23.09 .net
>>846
free

853 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:30:33.66 .net
国のトップが携帯代高杉、7割?下げろ、1割じゃ話にならんとか言ってるんだからもうオワタ

854 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 20:43:24.85 .net
売上高を何割か減少させることになるから、実際の利益はもっと響くはず

855 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:20:54.50 .net
人口カバー率も下げたらいい
設備投資ももうしない
別に携帯繋がるんだから困らないし
田舎はもう切り捨てだろ
それが国の方針なんだから仕方ない
田舎も平等に繋げろって言うならまた話は変わってくる

856 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:32:17.87 .net
利益率20%なんだから2割下げたら利益0
算数もできないのかよ…

857 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:32:51.80 .net
利益率20%なんだから2割以上下げたら赤字だよ
潰れろって言ってるのかな?

858 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:40:00.29 .net
お客様への価格低減のため、もっと知恵を絞ろう

田舎や山間部には基地局置かずエリア外と割り切る
田舎のショップは廃止、シニアへのサポートもあきらめる
コールセンターも受付窓口/人数を半減させる、電話がつながらないのは致し方なしとする
設備や回線の冗長化を止め、故障時の長時間停止も良しとする
24時間365日の監視や復旧は止め、平日日中帯のみ対応とする
災害対応等も出来る範囲に留める
端末はiPhoneと輸入格安品のみ扱い、開発費のかかる専用モデル(キッズ/シニア等)は廃止する
5G投資は停止する、償却済設備のみでサービス継続する

政府要求を満たすため、まだまだ出来ることはあるはず

859 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:50:05.60 .net
>>858
誤課金も多少はしょうがないと言うことにしよう

860 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:50:05.69 .net
コミケ等イベント対応廃止
山間部基地局廃止
auショップサポート有料化
ナビダイアル化
代理店大幅削減
端末削減、国内メーカー廃止
サポート時間平日9:00-17:30まで
災害復旧は国の支援でおねがいします

861 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:53:34.73 .net
端末は安い
oppo
xiaomi
zte
meizu
lenovo
nubia
alcatel
tcl
vivo

862 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 21:55:24.01 .net
単純に2割引したら赤字!

863 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 22:17:02.27 .net
財政規律がどうとか消費税増税とか言ってねえで国民の可処分所得を増やす政策を実行してくれ
海外並みによう

864 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 22:17:43.14 .net
公務員叩きをやって
土建屋叩きをやって
それで日本は良くなったか?
今度は通信キャリア叩きかよ

865 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 22:22:20.64 .net
総務省はどう考えてるんだ
官邸にハシゴ外されたんじゃねーの

866 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 22:29:27.79 .net
>>865
正直わけわかんねーだろーなw
どーすんだよ、まじでこれ

867 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 22:58:47.85 .net
値下げでコスト削減となると、切られるのは結局業務委託とか派遣とかなんだよね。
通信会社は、今や公共事業発注体みたいなもんだからな。

868 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/20(日) 23:22:29.29 .net
10月から出社増えそう
テレワークは幻だったのだw

869 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 00:07:05.99 .net
出社はコスパ悪いのになぜ上長は気付けないのか

870 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 00:18:23.83 .net
>>868
なぜコストが掛かる方を選択するのかな
賃貸料高いビルなんかさっさとやめれば良いのに

871 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 00:18:41.56 .net
>>869
コスパ悪いことをやらせるのは気持ちいいだろ
ちゃんと忠誠心を試さないと

872 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 00:28:40.72 .net
通信料金が高いんじゃない
国民の給料が低いんだ
海外は給料上がってんのにな

873 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 07:09:46.59 .net
>>872
外資系へ転職しろよ

874 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 07:17:14.99 .net
>>873
どゆこと??

875 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 07:28:30.71 .net
携帯電話料金より社会保険料のほうが深刻なんだが。

876 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 19:42:56.34 .net
料金を4割下げさせるというのなら、LTE人口カバー率とスループットとMVNOへの貸し出し帯域も4割下げてやろうじゃないか

877 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 20:40:23.86 .net
そこまで捻くれなくてもいいけど過剰品質だなとは思うよね。

878 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 21:07:37.97 .net
過剰すぎ、通勤ラッシュのときに使えないのが当たり前になってほしい

879 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 23:49:44.19 .net
rに合わせたい政策なんかね

880 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/21(月) 23:57:21.12 .net
今までに省と議論して出来上がった品質を引き下げる様な話をキャリアから言っては交渉的にいけないと思う。

881 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 01:11:47.33 .net
>>876
3G巻取りを終えるまで出来もしないだろう

882 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 16:30:09.44 .net
人件費を大幅に上げれば利益は少なくなるので、
ご検討よろしくお願いします。

883 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 19:52:57.62 .net
固定費は上げません

884 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 20:26:22.16 .net
別に政府が5Gを促進しないなら値下げしてもいいんではと思う
新たな通信規格に切り替えせず、日本は世界より劣った既存通信規格で運営していくし、それでいいとしてるって事でしょ
値下げして安くするけど、代わりに新しい技術を取り入れない
誰が得するの?
携帯代を安くしたい人は既にキャリア契約なんてしてないだろ

885 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 20:30:17.25 .net
一般ピープルからしたら5G投資のために高いなら、4G安くしろとなるかもしれん。将来を考えたらそうも行かないけど、既に4Gに比べて日本の特許数や基地局整備レベルは劣位だから手遅れなんだが

886 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 20:43:39.41 .net
今リード出来ていなくても追従していかないと二度と立ち上がれなくなると思うよ

887 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 21:12:02.73 .net
通信って物理工事からデバイスまでかなり広い範囲に関わる事業なのに国主導で衰退させにかかるって冷静に考えてやばい

888 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 21:15:34.01 .net
5Gなんて糞だろ
高速通信になったとして今の料金体系だと直ぐに上限使い切ってしまうし
指向性高いからエリア増やすのも大変だろうし

889 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 21:37:09.91 .net
高周波数帯には無理があるからねえ
あと速度制限はは笑えるね、理論値数秒で制限かかるもん
国が産業潰しに来て、工事部隊やらMVNOやらMVNEはやばいかもしれん

890 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 22:19:26.04 .net
今の通信キャリアが国に貢献するような経営をしてるとはいっさい思わないけどね

891 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/22(火) 23:35:56.15 .net
>>887
人気取りのポピュリズムだけだから
今回の件で日本が衰退した訳がよく分かる

892 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 01:53:00.92 .net
lineにつくったぞ
オープンチャット「KDDI社員スレ OC版」

ついでに21卒内定者のocもあるぞ

893 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 02:02:27.34 .net
貼り忘れた


https://dotup.org/uploda/dotup.org2262094.jpg

894 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 03:02:37.58 .net
なんだこいつ気持ち悪いな

895 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 07:43:57.81 .net
今日は珍しく早めに起きれた
朝10時からのグルミが終わったら2度寝タイム
コロナで案件無いし資格試験も無開催だから
コロナ有難う
ずーっとテレワークが続くと天国
寝てるだけでチャリンチャリンお金が入ってくる

896 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 07:45:00.97 .net
>>892
おまwキモい

897 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 07:47:12.25 .net
>>893
会社に通報しといたった
企画部からロゴ使用許可をもらってないだろ?
だってな、QR併用不可の見本例そのままw

898 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 07:49:19.46 .net
>>895
お前みたいな派遣スタッフ多いわ
成果物ゼロ、カレンダー登録もゼロ
グルミは挨拶以外ゼロ発言、そのくせ残業アリ

クソ派遣をリストラするのが先決

899 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 10:47:49.92 .net
>>898
派遣と決めつけるのは早くないか
うちの部はS番にも同じような窓際おじさんが居るぞ
家で何してるのか分からないやつは出社して社内雑務してもらうしかない

900 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:18:49.07 .net
>>898
グルミ終わったら寝るんだろ

901 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:21:14.30 .net
>>899
890みたいな派遣が多いって言ってるだけで890が派遣って決めつけてるわけじゃないでしょ
読解力の低下は深刻だな

902 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:22:51.41 .net
>>892
きんもー

903 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:25:15.72 .net
>>899
よぉ!派遣スタッフ
勤務時間中も5ちゃん書込みかよ
GLにバレてクビになれよ

904 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:34:30.53 .net
>>903
おまいう

905 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:38:56.24 .net
みんななんだかんだ暇でサボってんだなw

906 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 11:43:07.33 .net
連休明けでテレワークならこんなもんでしょ

907 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 12:31:13.06 .net
お前ら来年から評価変わるが大丈夫か

908 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 12:52:03.40 .net
>>903
大丈夫w
バレてもクビになる訳無いじゃん。

小学生みたいに「証拠出せよ。証拠。」と言って金貰うだけw

Excel事務は派遣の仕事ないけどJavaなら7〜800件あるから選び放題w

909 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 13:12:19.34 .net
>>908
成果物見せろって言われたら君が終わりやろ

910 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 16:03:00.25 .net
成果物見せろなんて言われん

911 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 16:35:17.20 .net
成果イメージを言わずに業務指示しておきながら、
すべてが終わってから成果に文句をつけ始める
無能部長をなんとかしたい。

どう改善すればよいのかなにも言わず(言えず)、
文句を言うだけで役に立たない。

本部長のお気に入りというだけで、部長としては
ただの無能。

912 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 17:30:35.89 .net
無駄なことはやめようぜ
目標管理

913 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 17:31:45.02 .net
>>911
うちはもっとひどいよ
成果への文句以前に何やってるか理解してない
自分達が何に投資して何を部下にやらせてるか理解してないってやーばいでしょ…ここはもうだめかもしれない

914 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 18:50:06.98 .net
>>913
どこの部署もそんなもんだろ
給料下げられても600万はもらえるから手を抜いてまったりやるよ

915 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/23(水) 23:06:13.40 .net
>>912

無駄なことやめたら無駄な君も切られるけどいいの?

916 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 00:20:18.07 .net
>>915
どうぞ、整理解雇すれば良いのでは?

917 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 00:51:07.35 .net
まともに評価できてない現状でリストラしまくったら必要な人材バンバン切って崩壊しそうやな

918 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 00:57:25.20 .net
>>917
50歳以上の非役職ならほぼ問題なく切れそうじゃね?

919 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 01:21:02.65 .net
>>918
ガチ無能も多いけどたまに仙人みたいなやつがいるからなぁ

920 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:11:09.02 .net
テレワークの生活パターン
これで年収700万円だからやめられない

9時 KIDS iPhoneからTeams取り込み中にしてOutlook予定を資料作成で登録
10時 グルミがある時は開始と終了時の挨拶以外は発言ゼロで半寝かゲーム
11時 クーポンサイトを見てUBER EATSオーダーしxvideoでオナヌータイム
12時 UBER EATSが運んだ弁当を食べる
13時 気分転換に仮眠
14時 Teamsで派遣や出島ベンダーに案件進捗関係メッセージを出す
15時 Outlookカレンダーに明日の予定をそれらしく登録して仮眠
16時 仮眠
17時 GLへ残業申請 チャットで小言が来るが派遣能力が低くて困ってると返答
18時 派遣に追加指示してOutlookのS番向けメールをチェック
19時 人開からリストラ教育メールだけ真面目に確認しmanabaチェック
20時 Teams退席中表示にして業務終了

921 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:11:51.79 .net
>>893
一日で消えてて草

922 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:29:04.91 .net
LCOPと部会ネタを投稿するのが主な活動
それ以外は9時から20時までのルーチンワーク
周囲からお荷物khと思われてるのは知ってるが
転職できるスキルが無いことも知ってる
最近の派遣は大卒や大学院を出てきて英語も
使うから一緒に仕事したら負けることも知ってる

だから派遣いじめで自分の精神衛生を保つように
している
文句あるなら不景気を作った自民党ガースーな

923 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:34:34.41 .net
>>893
通報されてビビってんじゃん

924 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:36:08.42 .net
>>919
無能とdisってるおまえも無能

925 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 02:39:42.28 .net
>>922
派遣の想像力の限界

926 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 10:39:13.99 .net
>>920
KHのkhか?

927 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 11:35:10.49 .net
来月から週2出ろとかちょっと部長が頭おかしくて震える
しかもその内の1日は曜日指定でチーム内全員出社してコミュニケーション取りたいって理解に苦しむ
出社率撤廃したらさっそくこれかよ

928 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 12:01:41.80 .net
通信会社が出社しないとコミュニケーション取れないとはねぇ

929 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 12:37:47.06 .net
>>927
がんばれ
俺はこっちはずっとテレワークだわ

930 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 12:44:05.74 .net
>>909
大丈夫w
そこはキチンとコピペで内職準備してますよw
ソースコードレビューなんて出来る奴いないしw

ゴメンね。派遣の方が ITスキル上でw

931 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 13:24:50.72 .net
>>927
上の頭がおかしいと大変だな

932 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 13:26:53.07 .net
「在宅勤務を望まない」は12%にとどまったが、このうち半数強が50代以上だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ebe3a76a7c8d2514e80f9e6cbffe0fd09a8fdf3?page=2

だとよ

933 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 13:44:28.71 .net
>>930
他の派遣にレビューさせるぞ

934 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 13:59:16.95 .net
>>924
煽るならもっとうまく煽れ

935 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 16:44:08.47 .net
>>932
そりゃ労働者人口の半数強が50代以上だからな

936 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 17:14:54.61 .net
>>935
在宅勤務経験者の半数が50代以上とは限らないがな

937 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 17:24:26.02 .net
3密を避けコロナ対策をしてテレワークと出勤工夫
できる部はMP達成。無能KHや無能派遣もバンザイ

テレワークばかり推進し生産性が無くSMPも失敗
する部は無能KHや無能派遣はリストラ加速

どっちに転がるかだよな、下期は。

938 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 18:02:03.05 .net
今日のテレワーク中のオンデマンド学習教材
ttps://www.xvideos.com/video58360621/japanese_with_huge_natural_tits_in_a_threesome_-_uncensored_miho_ichiki_

回線SMPやリカーリングモデルの見直しにいい案が
多数浮かんだから、みんなも是非視聴するように
消費されるサービス作りが当社に必要なこと

939 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 19:35:32.03 .net
口の悪い社員が多いこと

940 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 19:45:05.31 .net
>>939
頭も悪いぞ

941 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 20:20:09.60 .net
高橋社長、2億も貰ってるんか
https://toyokeizai.net/articles/amp/375039?page=8

942 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 20:35:55.43 .net
孫正義の1/100www

943 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 20:52:11.26 .net
コロナ禍をよいことに、それなる働き方改革と結託し、罪なき社員のモチベーションを奪うとは、断じて許しがたい。

944 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 21:44:31.61 .net
>>941
別に驚くような額じゃないな
それより社員の年収を上げてほしい

945 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 22:15:08.51 .net
>>941
https://toyokeizai.net/articles/amp/300150?page=9
去年と比べて約5000万も上がってるとかふざけすぎだろ
どんだけ増益しても社員の給料はビタ一文上げないのに

946 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 22:17:53.43 .net
>>944
これから大半は下がるがな

947 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/24(木) 23:50:26.97 .net
社員の給与、待遇を下げるならまずは役員からやるべき。

948 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 00:09:09.75 .net
ノブレス・オブリージュ

949 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 01:26:42.58 .net
全員の待遇下げるわけじゃなくて、成果主義に変更だから。残念ながら役員のは下がらんぞ。

950 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 02:01:31.47 .net
役員の成果は株価

951 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 07:05:08.92 .net
福利厚生なんとかならんの?

952 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 10:39:38.71 .net
部会で下期方針を聞いたがヒドイ組織変更だよ。
営業はKMOと一緒に中小企業にも活動するとか
SEは個ソリ受注を更に高めなければならないとか
ベンダー比率を下げ内製化アップしろとか
事務担当は業務生産性(依頼対応件数)を評価に
していくとか、まるでブラック労働じゃないかよ。

やらされ感だらけで、やり甲斐を高める組織には
しないんだってさ。本部会で一体何を決めたんだ?
自動化と省力化を実現するDXで人員削減は新年度から。

3年以内派遣と5年以内契約はリストラ覚悟しとけよ。

953 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 11:02:19.30 .net
えっ何処が悪いん?

954 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 11:28:57.04 .net
あずきバーや中華まん等で知られる井村屋が、具の入っていない“ガワだけ中華まん”、素の中華まんで通称「すまんorz」の開発を進めています。
Twitter担当者とフォロワーの熱い声により始まったもので開発部長が試作品を試食するところまで進んでいる模様です。
ナンのようにカレーに浸しても良し、間にカレーとチーズを入れて、とろ〜りチーズカレーにしても良し!
なんだか興味深い新商品が生まれそうな気配なんです!
そして試食で一番人気だったのは……

全文はこちらから
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1593263387/

955 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 11:44:53.07 .net
>>953
改悪だろがー。
中小企業に就職したんじゃない。
大企業で仕事してんだよ、こっちは。
1案件1,500万円以下は受注したくないし
ベンダーもやってくれんだろ。

マジでイライラさせる下期方針。
50万とか200万の案件って完全にMO。
同じ労力で売上金少ないとかバカじゃん。

956 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 12:30:03.50 .net
>>955
ベンダー依存しまくったkhかよ
お前からリストラされとけ

957 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 12:41:53.75 .net
案件規模が小さくても丁寧に内製化を進めれば利益になるから間違ってないと思うぞ。
そういう地合いなんでしょ。

958 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 13:10:58.28 .net
丸投げしかできないやつが文句言ってるだけだな

959 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 13:17:33.40 .net
>>957
それだと儲からないんだよ

960 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 13:19:05.61 .net
>>955
気持ちはわかる、転職にはいい機会かもだ

961 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 13:20:40.26 .net
>>955
「大きな仕事がしたい」
わからなくもない

962 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 13:56:38.92 .net
転職した人から感想聞いたが天国らしい
勤務環境ストレスフリーで給料も上がったとか

963 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 20:05:31.62 .net
5G千円値下げ

964 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 21:19:54.96 .net
>>962
どこに?

965 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 21:54:19.15 .net
あの世?

966 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 22:26:19.50 .net
SIベンダーから転職してきたが、この会社ぬるま湯過ぎて超楽なんだか

967 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 23:02:43.47 .net
小間使で喜んでそう
活躍出来る内にとっとと昇格しないと

968 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/25(金) 23:58:52.26 .net
ジブンゴト化して新スレを立てました。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1601045839/l50

969 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 00:09:45.90 .net
>>968
在庫が切れる前に補充する。
誰かがやってくれると思わずジブンゴト化して
取組む姿勢は評価したい。その調子でSMPも頼むぞ。

970 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 00:24:09.95 .net
>>855
値下げとなれば仕方ない
それでも給与は現状維持なんだろうか?
無理だろうな

971 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 00:28:48.81 .net
>>890
税金いっぱい払ってないか?

972 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 00:36:12.50 .net
他社事例から学ぼう
https://youtu.be/46jeZeAusj0
https://youtu.be/rTUORybJCgI

973 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 01:11:18.28 .net
他社事例から学ぼう2
https://youtu.be/B9G_Cy9VlUo

外を見て内を知る
フィロソフィがある
弊社なら学べるはず

974 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 02:04:58.70 .net
>>927
命優先しない上長とか終わりやろ

975 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 02:10:20.54 .net
>>974
は?コミュニケーションは命より大事だろ

976 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 02:36:00.03 .net
>>964
外資の有名所

977 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 03:05:24.66 .net
>>976
具体性なさすぎやろ
他人の話やのにボカす意味ある?

978 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 03:14:30.78 .net
カネカネ言ってる奴は育ちとアタマの悪さが漂う
そんなにカネカネ欲しいなら責任持ってレベル高い
業務すりゃいいじゃん。はい、論法ww

979 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 03:15:26.32 .net
>>977
キチガイ派遣の戯言に付き合うなよ

980 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 06:02:08.78 .net
ここに書き込んでる時点で全員同じ穴の狢

981 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 07:22:06.00 .net
>>927
お、まるで同部署だなw

982 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 08:35:25.46 .net
穴兄弟 竿姉妹

983 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 10:39:07.95 .net
>>976
8月の変な時期にいなくなった奴?

984 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 15:30:30.76 .net
在宅勤務手当が本当に一時金で誤魔化されようとしているの?

985 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 15:54:28.97 .net
そもそも在宅勤務手当も一時金も出す気ないだろ

986 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 16:06:06.55 .net
>>984

それは確実ですよ

987 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 16:09:23.01 .net
>>986
どこ情報?

988 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 16:22:17.79 .net
転職できたら苦労はしない
仕事できない資格なし
特技は社内調整ときた
こりゃオワコン

989 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 16:55:24.67 .net
>>988
社内調整も経験しただけで得意ではないぞ

990 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 16:59:39.82 .net
w

991 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 17:41:24.07 .net
若い子ガンガン逃げてくよな

992 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 17:46:42.42 .net
合併後の若手は優秀ですよ、GMARCH以上がデフォだし
吸収元の中年は高専卒やらで仕事できないケースがある

993 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 18:00:39.89 .net
都内270人か。。
それなのに来週から週4出社が原則とか言ってるんだが助けて。

そのくせクラスター発生させるなとか責任逃れみたいなこと言ってる
どこに相談すれば評価落とされずに意見できるの

994 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 18:15:39.96 .net
合併後の若手は優秀ですよ。学歴だけは

995 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 18:20:45.54 .net
教育できる人間がほとんどいないからせっかく元が優秀でもゴミに仕上がってくな

996 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 18:51:04.91 .net
上が優秀でないと理解できないから優秀でも評価されない。最優秀スキルはコミュ力とかいう高卒のアホと仲良くすることだそうな。

997 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:11:05.75 .net
そして若い人はどんどん弊社を見捨てて外に出てくと

998 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:22:01.26 .net
最近の若者は教育されないと何もできないのですね。ちゃんと評価できない上司は論外でけどね

999 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:24:28.24 .net
一番スキルがないのがオッサンとかオバさん
そいつらが人材育成とかいってて笑えるww

資格取らせるならまずはお前がとれよ

1000 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:25:26.84 .net
若い平社員が会議をしっかり回しているのに、部長が横から言いがかりをつけて黙らせるのを見たことあるわ。。。人間が小さすぎる

1001 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:28:27.90 .net
スキルのある、あるいは難関資格持ちのベテランはたくさんいるんだけど、彼らは現場最前線でやっていて、人材育成がどうのこうの言う立場にいないのがねえ

1002 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:54:52.91 .net
境遇が違いすぎる

1003 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 19:59:06.21 .net


1004 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 20:12:30.96 .net


1005 :名無しさん@電話にはでんわ:2020/09/26(土) 20:16:16.80 .net
専門学校卒を高専卒と言ってる無能kh多し

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200