2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

×との結婚、親には何て?

1 :スパツィオ:04/10/20 16:09:45.net
再婚と初婚の組み合わせのカップル、初婚の方の親には
相手が再婚だと伝えましたか?
いろいろなケースがあると思いますが。


2 :離婚さんいらっしゃい:04/10/20 16:12:04.net
2

3 :離婚さんいらっしゃい:04/10/20 18:00:22.net
参・・・散々な目に遇いました

4 :離婚さんいらっしゃい:04/10/20 20:22:01.net
どんな?

5 :離婚さんいらっしゃい:04/10/21 00:03:25.net
親に今の旦那(×1)を初めて紹介したのが
妊娠5ヶ月目の時。
反対されるかとおもったけど
「離婚を経験してる人は、どんなことをしたら家庭が壊れるかを知っているから
安心かな?」と言ってくれました。


6 :離婚さんいらっしゃい:04/10/21 07:56:28.net
それは相手に子供が居なかったからでは?

7 :離婚さんいらっしゃい:04/10/21 12:53:30.net
自分は26で彼女は34のバツ1です。
彼女には2人子供がいます。小学生の男の子女の子。
一緒に住んで1年経ちます。
まだ親には彼女と住んでるとしか話してません。
結婚する意志はあるけど、チビ達が小学生なんで苗字が変わるのが・・・。
やっぱりまずいですかね?



8 :離婚さんいらっしゃい:04/10/21 15:02:30.net
私×子あり39、彼30…。正直、彼の方が強気です。私は、彼のご両親の事を考えると、躊躇してしまう部分がある。
自分たちの孫を抱かせてあげられないし…

9 :離婚さんいらっしゃい:04/10/21 22:48:37.net
彼の親に地獄見せる事になるね。

10 :5:04/10/21 23:02:09.net
>>6
親は、前奥との間に3人の子供がいることも知ってます。
でも結婚してから、元妻の子供が夫を頼って(金銭面)
きていることを親に話したとき、あまりいい顔はされなかったわw

11 :離婚さんいらっしゃい:04/10/22 00:23:08.net
5はそれでも平気なのか

12 :離婚さんいらっしゃい:04/10/22 17:41:10.net
>7
私は7さんの彼女側の立場ですが。
子供の姓の問題は大きいですよね。
うちき小五の男の子一人ですが、中学に入る時期に合わせて
籍を入れようということで、話がだいぶんまとまってきました。
息子としても、名字が変わるのは面倒だけど、自分だけが違う姓なのは
もっとイヤだとはっきり言っているし、彼としても、息子と同じ名字を名乗って、
養子縁組もちゃんとしたいと言ってくれているので・・・。
でも、それだと、うちは一人だからいいけれど、子供さんが二人だと、
どっちの時期にするのかで困りますね・・・。
小学生でも、低学年であれば、名字が変わっても子供はすぐに馴染んでしまうので
さほど問題はないと思いますが、高学年でしたら、卒業までは旧姓を
通常使用として扱ってくれたりする学校もあるみたいですよ。

全然、解決策じゃないレスですみません。

13 :離婚さんいらっしゃい:04/10/24 21:16:42.net
「一度失敗した人は繰り返す」とはっきり言われてしまいました。

14 :離婚さんいらっしゃい:04/10/28 00:11:30.net
>>7
親には彼女の年齢も話してないの?
なぜ彼女の事情を話してないの?

私と彼は2年半付き合ってる
彼の両親は結婚するのだろうと思ってるみたい
なんだかんだと良くしてくれる
でもね、彼は私が子持バツで5歳年上ってこと話してないみたい
知ったらどうなるんだろう?いつ話すのだろう?
猛反対されるのだろうなーと考えると悲しくなる





15 :離婚さんいらっしゃい:04/10/28 15:42:29.net
「一度失敗した人は人間やめろ」とはっきり言われてしまいました。

16 :離婚さんいらっしゃい:04/10/29 02:27:15.net
>>15
確かにバツの自分が言うのもおかしいが、自分の娘がバツ男連れてきたら
同じこと言ってしまうと思う
でも、バツになるには相手がいることで、双方が悪かった場合
明らかに相手に責任がある場合、当人が決定打の場合
本当に性格や趣向が合わなかった場合などなど
ケースがあるから、やはり本当の理由を知って(それこそ素行調査する)
それを自分・自分の両親に伝え判断することだと思うけどな


17 :離婚さんいらっしゃい:04/10/29 06:44:11.net
>16
どんなケースだろうと、たとえ相手が浮気したとかでも、
「見る目のないバカ」と言われて終了ですよ。

18 :離婚さんいらっしゃい:04/10/29 09:54:18.net
>16
たとえ暴力とか相手に原因あって×になった場合でも
回りから見りゃ本人も十分DQNってことが多いと思う
こう言う奴に限ってどこまでいってもDQN人生

正直、生まれてこなけりゃ良かったのに と思ってしまう。


19 :離婚さんいらっしゃい:04/10/29 15:03:55.net
彼が自分で自己紹介したいって言うからさせたら、その場で叩き出された。
母が7歳で死んで、父は1人で私を育ててくれたから・・・子蟻×1元嫁養育中なんてクズに見えるんだろうな・・・。

20 :離婚さんいらっしゃい:04/10/31 18:24:43.net
>>19
元嫁を養育中・・・?

21 :離婚さんいらっしゃい:04/11/05 00:55:27.net
12さん 14さん
ありがとうございます。
確かにウチのは2人いるから微妙です。
これは自分だけが考えたコトですが、下の子が義務教育が終わってからにしようかと思ってます。
出来るかわからないけど、子供達に自分の名字を決めさせようと思ってます。

なぜ彼女の事を親に言わないかと言うと、聞かれ無いからです。
まぁ聞かれてもまだ濁すと思いますけどねぇ。



22 :離婚さんいらっしゃい:04/11/24 21:09:36.net
こないだ彼親と話しました。
私は子蟻で7つ年上。
「お友達としておつきあいするのは無理なんですか・・・」
無理です・・・おかあさんorz
今後どうなるか先が見えません。
勘当だけは避けたいです。

23 :離婚さんいらっしゃい:04/12/02 13:49:17.net
あげ

24 :離婚さんいらっしゃい:04/12/02 15:28:26.net
バツ1子蟻(元嫁が養育中1人)の彼氏を親に挨拶させた。
家を綺麗に掃除して汚部屋が綺麗部屋になってた
多分1週間前から掃除開始したんだよね・・・
ありえないくらい綺麗部屋だった・・・。
果物やら焼肉やら彼に出してくれた。お客様用茶托、買ったの?
挙句に貧乏根性の我が家では所在すらも知らなかったような
高級中華店を予約してタクシーで一家で出掛けたね。
お父さん下戸の癖に彼氏にビールを注いで一緒に飲んでたね。

25 :24:04/12/02 15:34:01.net
でも彼が「僕は今回は再婚ですが前回よりも・・・」と話し始めると
一斉に凍りついたよね。お母さんがアタフタし始めて
お父さんはサッと席を立って一人で帰ったよね。
お兄ちゃんが「これでお前は満足なのか?おまえの親への仕打ちがこれか!」
そう小声で言ってお父さんの後を追った。
事の流れをアングリ口を開けて見ていたバツ1の彼氏が逆ギレ。
私のお母さんに暴言を吐き始めた。「僕は娘さんが僕に惚れてるから挨拶に
時間作ってやってるのに何ですかこれは!おい!おまえも何だよこの侮辱は!」
と叫び始めた。

26 :24:04/12/02 15:39:29.net
結局泣いてしまった母を支えるように店を出る前に
バツ1の彼氏が「バカ親がっ!」と吐き捨てて店を出た。
私は母を支えながら会計を済ませ、タクシーを停めたが
乗るより前に母と二人でガードレールに突っ伏して泣いた。
暫く泣いていた。タクシーはそのまま待っててくれた。
それからバツイチの彼氏とは別れ、初婚の公務員の男性と
出会い結婚をして一児の母親になりました。幸せです。
幸せな結婚は周囲に認めてもらえる結婚でもあると思います。

27 :離婚さんいらっしゃい:04/12/02 17:40:30.net
ふーん

28 :離婚さんいらっしゃい:04/12/02 21:02:28.net
ばつ男よりは初婚だよね

29 :離婚さんいらっしゃい:04/12/02 23:40:36.net
40でバツ1小梨、彼初婚35。
彼があらかじめ、お母さん、お姉さんにバツ1、年上の事を
話してくれていたから、初めて挨拶に言った時自分で
自分の事言わなかった。後から、言えばよかった・・・と後悔。
でも、頑張って感じよくしたら気に入って貰えたみたいで、
しかも、彼の事「一生独りかと思ってた」らしく快く賛成
してもらえました。
最初の印象をこわないように、頑張らなくちゃ。

30 :離婚さんいらっしゃい:04/12/03 10:19:07.net
>24
ネタにマジレスかもしれんがw、
「僕は娘さんが僕に惚れてるから挨拶に時間作ってやってるのに」
とか言うような男はどうかと。
バツイチ以前に人間として問題があると思われ。
確かに家族の態度にも問題はあるけど(特に兄)、
いかに認めてもらうかの努力もしないような人間は最低。

31 :離婚さんいらっしゃい:04/12/03 18:39:04.net
私もネタだと思うが
事前にバツイチであることを伝えてなかった24にも問題あるかと

32 :離婚さんいらっしゃい:04/12/03 21:49:37.net
離婚するような奴って、いったい相手の何処を見ているのか?
かっこいい!とか、ちょっと優しくしてくれたとか、そんな
表向きしか見てないのだろうか。

そんなことぐらい付き合っている時に判るだろう!と言うような
理由でわかれているような気がするよ。

もう少し相手をチャンと見極めてから結婚しろよって言いたい。


33 :離婚さんいらっしゃい:04/12/08 16:03:23.net
私子蟻バツイチ30、彼独身37。先日うちの親には紹介。彼の方にはまだ‥怖いよー(>_<)姉上様には話したそうだけど。いい年して結婚も彼女もできない毒弟が結婚できる、相手が日本人、自分(姉)より若くてよかった…と言ってたそうだが。

34 :離婚さんいらっしゃい:04/12/08 16:16:19.net
>>33
やっぱ相手方の兄弟ってそゆの気にすんのかな?
このままいったら弟より年下の義姉つくっちまうことになる
初婚同士でもそゆ背景って出てくるだろうけど
バツ持ちだから過敏になっちゃってるんだよね

35 :離婚さんいらっしゃい:04/12/08 23:57:00.net
私初婚32、彼×1子蟻(親権は元妻)

昔から問題のある家庭で、私は結婚に夢も希望も持ってなかった上に弟に家出されて家を継ぐハメになった。(うちは農家)
そんな時に彼に会ったんだけど、彼は長男だけど「婿に行く」と言ってくれた。
一応両親には会わせてるんだけど、彼が×1ってことはまだ話せてない。
正直父が恐い。

昨日の夜に話そうと思って、「来年には婿貰うつもりだから」と言ったら、暫く無言の後に「ふ〜ん」とだけ。
それ以上は話が出来なかった。
今日話すつもりで急いで家に帰ると父の姿がなくて。母に聞くと急に1泊旅行に行ったとの事。

明日帰って来るので、反対覚悟でがんがって話すよ!





36 :35:04/12/08 23:58:59.net


彼は32でした

37 :離婚さんいらっしゃい:04/12/11 13:55:56.net
>>24がDQN
24の兄がDQN
24の父がDQN
24の彼がDQN

とりあえず可哀相なのは、24の母かなー。
>>24、なんで前もって親に彼が罰1って言ってなかったの?

38 :離婚さんいらっしゃい:04/12/13 11:55:37.net
釣られますたか

39 :離婚さんいらっしゃい:04/12/14 08:08:07.net
事前工作くらいしとけよ。

40 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 13:40:33.net
以前カキコした者だす。正月休みの間に、毒彼の親御さんに紹介してもらえた(母様は既に亡)一緒に日帰り温泉に行って食事した。彼の親友の家にも挨拶に寄らせてもらえた。残るは最大の難関姉様…やっぱり怖いよぉ

41 :離婚さんいらっしゃい:05/01/09 01:23:47.net
私は今日の夕方彼を実家に連れていきます
だけど…×1と言うこと伝えていない
どうしたらいいんだろう


42 :離婚さんいらっしゃい:05/01/09 02:18:26.net
>>41
それは事前申告しといたほうがよかったのに!
何を差し置いてもだ!
今更言っても仕方ないが・・・幸運を祈る。

43 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 09:50:49.net
私よりも父親のほうが早く主人と出会ってて、
既に×1って知ってたから結婚の時は特に問題なかったですよ。
結婚よりも、そんな主人が父に「お付き合いさせてください」って
言った時のほうが両親はおどろいたかもなぁ。

44 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 06:37:32 .net
石田純一と長谷川理恵の破局にかこつけて、
「だから年の差があるとうまくいかないのよ」
と、母に吐き捨てられましたorz
「バツイチなら、再婚しなきゃいいじゃない」
などとも・・・。
親とは穏便に話を進めたかったけど、
駆け落ち同然での結婚すら覚悟する最近です・・・。

45 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 20:05:51 .net
>>44
付き合って9年目の年の差離婚ですた。
離婚原因は金銭感覚の相違。(彼のプチ借金癖)
でも「年の差は問題じゃない!」と
みんなには言って結婚しました。
他の問題に目をつむってないか良く考えてみて。
子供の問題とか話し合って納得してる?
なら結婚しる。




46 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/05(火) 01:25:28 .net
初婚の彼が母親に私(子蟻)との付き合いを話した時
『これからはあんたが支えになってあげなさい』
と言ってくれたらしい。
涙が出ました。

47 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/05(火) 01:45:54 .net
ええ話や…
お姑さん大事にしてね

48 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/05(火) 01:52:25 .net
ええ話しだな。その後上手くいってるんだろうな。
俺も今好きな人だったら親に自信を持って最愛の人って紹介できるが、
相手がなかなか首を縦に振ってくれない(´・ω・`)

49 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/05(火) 21:35:38 .net
俺初婚(33)、彼女×1小梨(27)
実家の親は「結婚しろ」とうるさいが、彼女が×1とは知らない。
田舎の人間なので絶対いい顔しない。
しかも彼女の親も姉も離婚しており離婚一家で状況最悪。
俺から見てもとてもちゃんとした家庭には見えない・・・。
そこで
作戦.1:このまま親に合わせないで結婚を決めてから一度に言う。
作戦.2:親につきあってる彼女が×1であることをさらりと言っておく
    でもいい人だ、結婚するかもと少しずつ慣らす。
作戦.3:先に彼女を家にちょくちょく連れていき、仲良くさせてから言う

どれでいきましょう?

50 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/05(火) 23:37:29 .net
>>49
離婚歴がある事を隠したままあなたのご両親と会って仲良くするのは、彼女が後ろめたさを感じてしまうのではないでしょうか?
きっと私なら辛いと思う・・・
笑いながら会話していても、隠している事があるって思い出した瞬間に一気に血の気が引く様な感じ。

51 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/05(火) 23:43:54 .net
×1の彼に結婚を意識させるのってどうしたらいいですか?


52 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 00:12:27 .net
>>49
どの作戦を取っても、親はいい顔しないと思われ。
×にも慣れないと思われ。まして嫁が×なんてありえない。
それが田舎の親ですよ・・・うちもそうでしたから・・・


53 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 00:36:59 .net
>>49
はっきり伝えて少しでも批判されるくらいなら
やめとけ
ただでさえうまくいかない今日この頃
てかオマイも若くないんだし勢いって感じやないだろ
やり直しきかない世界無難にのりきろうぜ
とにかくオマイの為だ


54 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 15:49:04 .net
>>49
うちも漏れ初婚で嫁X1だが、親兄弟には付き合うときから話してたし実家には何回か連れて行ってたから反対もなかったな。子蟻だったら違ったと思うが・・・母親(姑)と仲良くさせれば無問題じゃね?

55 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 01:42:54 .net
もし自分の子が結婚したいと×1を連れてきたら
最初反対はしないまでも激しく離婚理由を追及すると思う
だからうちの親も多分そうするだろう
鬱だ

56 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:00:49 .net
一家総出でバツイチではね。
育った環境がまともじゃないと現時点でさえ思うなら
絶対やめたほうがいい。
夫婦二人だけならいい。
でも既に子供がいるなら余計に無理。
親への紹介以前の問題のような気がする。

57 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:03:17 .net
子供の夏休みの宿題を見なきゃいけなくて忙しいんだと。
わかってはいたけど、子供は超えられない壁だ。
もういいや。ばいばい。

58 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:04:47 .net
母親に最初に彼のこと話す時にバツ1だって言えなければ
今後言うタイミング逃し続けてとりかえしのつかないことになるかも!と思って勇気出して言った。
親に彼の悪いイメージを抱かせたくなかった。
なんでまずそう思ったかわからないけど。

今では頻繁に私の両親と4人で食事したりする仲に。

親は、ほんとは最初いろいろ思ったと思う。
娘の人生だから、と受け入れてくれたのかもしれない。
昔から「責任」についてよく教育されてたよ。
何があっても自己責任だよね…ママン

59 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:16:24 .net
付き合う前に×1だって言う人のほうが誠実だ。
それは親との付き合いにおいても同じじゃないだろうか。
>>58
間違っていなかったと思うよ!
少なくとも現時点では

60 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:45:14 .net
でもバツイチってことは前の結婚を放棄したということだから
無責任ではあるよね。相手に対しても当人に対しても。
それについてどれだけ学んでいるかが大事だと思う。

私の彼は、離婚の原因も正直に両親に話してくれた。
その結果何を失い、どれだけの人に辛い思いをさせているかも。
そしてこの先私がどういう点で苦労するかも正直に言った。
現実は奇麗事ではない状態なのを嘘をつかず告白。
それを私と彼は認識していて、
綺麗じゃない現実だけど一緒に生きていきたいと伝えた。
時間はかかったけど、親は最終的に了承してくれた。
苦労するのがわかってて嫁に行かせるのは辛いと言われて、
心は痛んだけど。

61 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 02:51:51 .net
>>60
立派な人を選ばれたんですね。正直って美徳です。
差し支えなければ、「どういう点で苦労するのか」を
教えていただけませんか・・・?
それはあなた方の場合の特殊なケースでしょうか?


62 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 03:03:47 .net
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って税金も払わず、毎月二十数万円の生活保護をもらい、ぶらぶら遊んで暮らしている。

63 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 03:18:24 .net
>少なくとも現時点では

そうですね。円満スタートなので幸先いいと思いたいです。
いつ、どうなるかはわからない、ということは常々考えてます。


>私の彼は、離婚の原因も正直に両親に話してくれた。

うちでは有り得ないだろうな。
干渉し過ぎる祖母を反面教師だと思っている母は
たとえ娘のことでも詳しい説明を求めない。
ましてや他人の彼のことになれば…
「話さなくてもイイよ。それで勉強になったんだろうから
これからそれを繰り返さない様に自分で考えてやって行きなさい」
という感じだろう…。でもドライってわけでもないんですけどね。
(あ、でもそういう私も彼の離婚原因の概要は知ってるけど
プライベートなことだし深く聞こうとは思ってないな…。)

とにかくそういう親もいます。
みなさんのとこはどうでしたか?
ベストな形は人それぞれだろうけど…

64 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 03:21:00 .net
あ、番号ないとわかりづらいですね。すみません。
前記は>>59、後記は>>60へです

65 :60:2005/08/28(日) 04:41:40 .net
>61
私も彼も要領が悪く、先の先の計算を上手く出来ないタイプなので
先に言うほうがいいと決めました。
苦労する点というのはお金が全く無いということです。むしろ借金だらけ。
彼の実家は自営業だったのですが経営に失敗してしまい、
彼にも借金が出来てしまいました。
それが原因で離婚したそうです。あと上のお子さんは持病があるため
医療費もかかります。
これから長い将来に渡って結構な額を返しつつ、慰謝料と養育費も払うことに
なっています。
>63
そうですね。人にもよるんだと思います。
家族になるからこそ彼は正直に話すべきだと判断したようです。

66 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 14:32:39 .net
>>65
そんな男と結婚するならもっといい男いるだろ?ってのが本音なんだが・・・

どこにあなたにそこまでさせる魅力があるの?

67 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 15:53:20 .net
>>66 
妥協だよ

68 :名無子:2005/09/02(金) 10:48:07 .net
昨日、バツイチで15歳年上の彼と付き合ってることを親に打ち明けた。
『離婚するような忍耐力のないやつは、人間として失格』と頭ごなしに
反対。拒絶。
説得しようとしても、『会う価値もない。彼の話は聞きたくない』と
鉄壁の守り。
親の言うことも一般論としては分かる。
話も出来ない状態では手のつけようがない。
『別れないなら勘当』の一点張り。
彼も両親も、私にとっては大切。どちらかを選ぶなんてできない。
どうしたら話し合えるんだろか。


69 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/02(金) 12:02:03 .net
どっちか取るしかないんじゃないのかな。
とにかく彼と暮らし始めるとか、どうしても一緒になりたい!って
意思を親に見せるのもいいんじゃないかな。

70 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 00:09:55 .net
>>68
君と彼って幾つよ?
君10代?

71 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 13:50:08 .net
私、×1、子梨。
付き合い始めた当初に彼に「親に×1のこと言わないの?」って聞いたら
「そんなの関係ないじゃん」って言ってくれたけど。
これから先もし結婚することになったら、すごく大問題だと思うのに・・・。
親が反対しても彼は意思を貫き通す、って言ってくれてるけど、
結婚未経験者だからこそ言える甘い考えでは・・・。
私は一度失敗してるから、もし彼の親に離婚暦のことで反対されたら
あっさり身を引くつもりだよ。

72 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 13:51:48 .net
賢明かと

73 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 18:55:09 .net
>>68
私の親も同じだったよ
でも親といえどもどちらか選ぶしかない
親と自分の人生を割り切って考えるしかない
乱暴に言えば、あなたの親に、あなたの旦那を選ぶ権利はない

どうして彼がいいのか、
反対されて感情的になっていないか、
彼の離婚理由、子供の有無など、いろんな角度から冷静に考えてみたらいいです

話し合いがだめなら、まず手紙は?
冷静に言いたいことが書けますよ


74 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 21:51:32 .net
>>『離婚するような忍耐力のないやつは、人間として失格』
忍耐とか根性で乗り切れる問題なら離婚なんかしないよ!
おまいらも、そうじゃないか!?
お互いに結婚の意志を固めて親に挨拶に行ったとき、2つ返事で
了承してくれなくても、大人の男として社会人として勝ち組になったと
実感したよ。
結婚後、状況が悪い方に少しづつ変わりだしても「離婚したら負け組みだ」
と思っていたので、最後の最後まで勝ち組にしがみ付いたよ。
友人にも夜中まで、相手に申し訳ないと思いながら、相談や話を
聞いてもらったこともある。(離婚の説得をする方が多かった)
「もう、この結婚は、諦めなければならない、、」
元妻のことを思うと、かわいそうでしょうがなかったけど、
断腸の思いでハンコを押しました。

バツイチでも、子供がいなければ、相手の親は
無問題の確率高い??
といっても、現在、相手いないのだが。


75 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/05(月) 23:23:41 .net
>>74
すごく同意、、、
忍耐とか根性で乗り切れるなら乗り切ってるよね

バツイチで子供いなければ、
相手の親のハードルが低くなるだけ、無問題とはいかない
なぜ離婚したか?から始まり、人格とか探りが入る
まして相手が初婚だったりしたら、いい顔はまずされない
誠実な対応をして気長に説得してみるとか、がいちばんいいのかな??

76 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/06(火) 00:43:05 .net
うちは旧家だから100%無理だな
欠陥呼ばわりされ悲惨になるのが目に見えてわかる

77 :74:2005/09/06(火) 14:14:15 .net
>>75 なぜ離婚したか?から始まり、人格とか探りが入る
それは、そうでしょうね、、。
どんな理由であれ、男の方が悪者になりますから。
自分の娘には、バツイチになってもらいたくない!というのが
親心でしょうね。

俺の場合、義母が、娘を返して欲しくてしょうがない様子だったし、
他にもいろんな問題があって離婚に合意したときの、義父の落胆した
姿は、今でも脳裏から離れないです。


78 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/10(土) 16:27:44 .net
age

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:41 .net
オレ×@だけど相手の親すんなり結婚okしてくれたよ。

80 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/12(月) 20:06:31 .net
>>79
お相手は、処婚ですか?


81 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/12(月) 22:28:00 .net
三年前子蟻バツイチ夫と結婚。子供もできますた。私の父はバツイチは知ってるけど子がいるのを知りません。可愛い孫に腹違いの兄弟がいる事を。。。

82 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/12(月) 22:56:41 .net
俺バツイチ子蟻、彼女の親には付き合う事すら猛反対されているよ。
親戚総出で付き合いを阻止しようとしているらしい。
逆の立場だったら、解らなくはないよねぇ。
離婚(小梨の方はまた状況が違うかもしれませんが)て、法律上は罪には
とられてないけど、他人から見れば立派な犯罪なんだなぁて思うよ。



83 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/13(火) 17:14:42 .net
>>80
初婚だよ

84 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/13(火) 17:19:37 .net
子蟻か小梨かでだいぶ違うだろうな

85 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/13(火) 20:09:28 .net
よーーーーーーーーく、離婚前にはきちんと話しあうことが大事。
これは、経験上思う。



86 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 12:02:16 .net
吐き出させてください

私=27才
彼=35才×1小梨
付き合って半年

私の年齢が年齢なので、母親はずっと私に彼氏さえ出来ない事に気を揉んでいた。
見合いも何度も勧められている。
だから彼と出会って付き合い始めたとき、すぐ母に報告した。
母は手放しで喜んでくれたが、彼が×1だと言った瞬間に手の平がひっくり返った。
そして彼の存在を脳内消去し、母の中で私は未だに彼氏が居ない事になっている。
後で発覚したら絶対ややこしい事になると思っていたから早い時期に口にしたんだが、
ここまで拒否反応を示されるとは思わず・・・

彼は私と結婚したいと言っているし、彼の親とは何度か一緒に食事もしている。
でも私の母は、彼と会うことすら考えられないようだ。
彼にも今の状態は話していて、私の親に合うのは時期を見て…と言っているが、
この調子ではいつになるのか見当も付かない

彼と一緒に過ごした半年間はすごく幸せだったし、これからもずっと一緒に居たいと思う。
でも私の弟が絵に描いたようなニートだったり、
父とも死別している母を切り捨ててまで彼と一緒になることはできない。
母も彼も、私には比べようがないくらい大事な存在だから

今は微妙な均衡状態を保っているけど、いつかこれが崩れる時が怖い

87 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 12:12:13 .net
ニートを育てた親が、×1を駄目という。
目くそ鼻くそとはまさにこのことだね。

88 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 12:33:02 .net
あなたが35くらいになるまで待って
お母さんに「くっ・・・これでは×1もやむなし」と思わせてはどうか

89 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 21:09:58 .net
>>86
とりあえず弟をハローワークにブチ込め
母と旦那(彼)が比べようがないのは誰でも同じ
それでもいつかはどちらかを選ぶ時が来る

90 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 23:53:56 .net
キスイヤに出場するしかない

91 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 00:41:46 .net
そ れ だ !

92 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 12:01:53 .net
不謹慎かもしれないが、>>88の手段にワロタ

93 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 13:05:05 .net
まあ最後は自分の人生だから後悔しないように選択
するしかないね

94 :86:2005/09/16(金) 13:22:18 .net
>87
私も「ニートを育てた親」に育てられたんだと初めて気付いたかも
私と弟は違う!と思ってたけど、ハタから見れば一緒だったか…

>89
>93
弟の問題があるので、私の問題が先送りされているのも事実だったり(ニガワラ)
そのうち来るだろう「その時」に後悔しない決断をできるように頑張る

>90
>91
かなりワロタ。どうしようもなく切羽詰ったらそれもアリかも(笑)

>88
>92
…さしあたり30歳までは、その作戦で引っ張る気なんだが…
交際半年では反対されても、それだけ長く付き合ってるのが判れば
母も折れてくれるかもしれないという淡い期待を抱きつつ。
そして私の年齢で折れてくれる事も願いつつ


95 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 13:32:06 .net
>>94
そのうちいい男現れるかもしれないし(未婚の



96 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 14:21:16 .net
俺×1小蟻(親権前妻)(35) 彼女 初婚(30)
交際2年半
交際1年頃にお互い結婚の意思を確認し
相手のご両親に挨拶に行きました。
彼女がこの交際1年の間に、それとなく×1であること、
子供がいることを話してくれていたので
ご両親共、普通に対応くださいました。
軽く挨拶をし、結婚を前提にお付き合いさせて
いただいてますとご報告。
その後は質問攻めでしたが^^;;
今は、×1とかの問題よりも
遠恋なもので、どちらに居を構えるかで
もめております^^;;

97 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/16(金) 16:22:46 .net
×1駄目フィルターをかけていると
最良の伴侶とは出会えないかもね。

98 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 10:15:37 .net
わたしの好きなひとも×1子蟻。
ここを見て親に言ってから会わせるようにしようと思いました。
すっげー怖いけど(親の反応が)頑張ります。

99 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 10:45:54 .net
自分34才 ×1 
彼女29才 ×なし

だけど、彼女が親に話したら大反対、彼女の友達も大反対。
彼女が、親に会えばどういう人か分かるからあって欲しいと言うが
会うということは理解する姿勢だから絶対会わないといわれる。

本人は結婚したいと言ってるが先に進まず。

こんな感じ。どうでしょうか?


>>69
俺とは逆パターンだけど自分の親を説得するのはまだ楽だと思う。
彼女の人柄はどうですか?
自分の親に人柄を気に入ってもらえればいいと思うし。
偏見や観念で反対されたら、それこそ
不条理だと自分の親に言えるのでわ?

100 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 12:34:31 .net
別れるしかないだろ。

101 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 16:34:58 .net
>>99
ご家族の反対の理由にもよるだろ
×が生理的に絶対だめ=別れるしかない
×いやだけど話し合いの余地ありそう=必死に説得に池
×の理由が・・・=身の程をもう一度考えろ

102 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 00:31:33 .net
×の理由は聞かれるかもねぇ。不倫の人は嘘つくの?

103 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 01:00:01 .net
彼に「なんですぐに親に×1子蟻の男と付き合っていると言えないんだ、別れよう」と言われた。
わたしが親にすぐには言えない理由(幼少期のトラウマ)を話した後に。
ブチ切レた。10分後に電話をかけ直すと言って
親をたたき起こして×1子蟻の男と付き合っているけど
上記の理由でどうも振られるらしい、と言ったら
心の狭い男だな、と言っていた。
目からウロコだった。
親を見くびっていたことと、相手の男のくだらなさに。

10分後電話で、親には言った、理解あったけどこっちの事情を理解しようとしない奴とは付き合えねえ!
と別れた。30分前の話。



104 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 01:09:29 .net
ある意味結婚前にわかって良かったんじゃない?
男女共だけどオブラードな「性格の不一致で離婚」って奥深いものもかと。
私は入籍前に数ヶ月同居してみて、表面じゃない素の性格を見てわかったよ。
何故前奥さんが幼子連れて離婚したか。
未来は長い。ガンガレ>>103

105 :103:2005/09/20(火) 01:19:09 .net
>>104
本当だね。
未来は長い。いい言葉だ。またガンガルよ。

106 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 01:33:41 .net
>>103乙。ま、終わった事だし特に価値のある男でもないからね。
内離婚歴のある男なんてそんなもんだよ。本当アホだよねw。
だから元奥さんに捨てられるのでアール♪

107 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 02:07:10 .net
>>103
乙!
親の包容力と理解を発見したことだし、
アホ男掴むより全然良かったじゃん。
ガンガレよ。今からどんなスタートもできるってことだ。

108 :103:2005/09/20(火) 07:10:35 .net
いま朝ごはん食べながら、母親と話していた。
結果的には良かったんじゃないかと。
そういう男は浮気にだってへ理屈をつけて
自分の中で肯定するのよ、って。
ママチャン、御見それしましたw

109 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 00:33:17 .net
自分27歳×なし、彼29歳×1子蟻。
隣県に住んでいる、中距離恋愛。
付き合って半年だが、結婚の意思があるよ。

自分の母親に彼を会わせたが、まだバツイチということは話していません。
彼は結論(結婚のこと)を出すまでは内緒でいようと言っています。
しかし母親は子離れができなく、干渉している始末です(預金通帳まで握られています)
彼はこの状態では、自分の両親にバツイチだと話せないと言います。

彼は元妻(アダルトチルドレン)とは好きでもなく結婚させられ、
仕舞いには子供が生まれてから宗教にのめり込んでしまった。
んでもって子供を連れて失踪し、一方的に調停をかけられ離婚。
元妻と子供(1人。男の子)は行方不明です。

質問ですが、バツイチを隠して結婚したかた、いらっしゃいますか?
そしてバツイチということを親に話すとき、どんなことに気をつければいいでしょうか?
アドバイスがあったらおしえてください。

110 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 10:11:10 .net
自分36才X1子蟻(子は元才)
妻29才Xなし
はじめは彼女の親に大反対されてたが時間をかけ頑張ったら認めてくれた。
式もまだやってないけど結婚できてすごく幸せ。
親も幸せそうにしてるから安心してるよ。

111 :110:2005/09/30(金) 10:27:05 .net
>>109
うちの場合も妻の母が子離れできない感じの人だけど
相手がどうに関わらず親としたら心配で
最終的には娘を信じるしかないし喜んだ
顔みたいハズだからあとはお母さんが葛藤
にどれだけかかるか?と考えてたよ。
はじめは別れて見合いとか言ってたみた
いだけど半年くらいで受け入れてくれて
お母さんに会うことできたよ。
会ってからは認めてくれて早かったよ。
隠しとおすのは無理だし素直に誠意ある
対応すれば分かってくれると思うよ。
何より彼の人間性が大事かな?

話はかわるが妹もX彼と付き合ってて親父
と兄の俺が会って話したいと言ってるの
にいい訳して会わない。
Xだけで世の中の人は偏見あるのに身の程
知って周りにどう思われてるか?とか感じ
誠実な対応出来ないと絶対許してはくれないと思う。
うまくいくもいかないも自分達次第だと思う。
誠実な対応できない彼なら結婚はしない方がいいよ。

112 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 18:24:09 .net
みんながんばれ。
オレは挨拶行ったらすぐに許してもらえたよ。

オレ×@小梨 33歳
彼女初婚   29歳


113 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 21:06:58 .net
109です。

うちは彼とはボランティアの地方ブロック交流会で会ったんだ。
1ヶ月後、彼から呼ばれて、バツイチということを教えられ、
付き合ってほしいと言われ現在に至っています。

彼がバツイチというのは気にしていません。
最初は気にしていたけど、彼の気持ちがだんだんわかってきて、
すんなり受け入れてしまった感じです(それでも時間がかかったけど)

でも親に会わせたばかりなので、これからゆっくり両親と兄夫婦に会ってもらう予定。
両親より兄夫婦に最初に事情を話すと思う。
(兄夫婦の周りはバツイチなどが多いので何とか理解できる)

バツイチだけを理由にして結婚を反対するのはおかしいと思う。
(現実的には偏見されるんだろうけど)
だから両親にうち明けるとき、彼の人間性を見てほしいと言うつもりです。

それに両親に結婚を反対されたら、同じボランティア活動すらできなくなると思います。
(ボランティア仲間公認でおつき合いをしています)

114 :110:2005/10/01(土) 00:18:46 .net
>>113 >>109
あれ?両親は会うことすらNGだったのに会ってくれたの?

>バツイチだけを理由にして結婚を反対するのはおかしいと思う。
>(現実的には偏見されるんだろうけど)

でもそれが現実。俺が離婚したとき、自分すらXに対して偏見
あったと思う。だからXから抜け出したかった。
無論今の気持ちは×だっていい人間はいると思ってる。
うちも周りに反対されつずけて、まるで自分が犯罪者のような萎縮して
苦しい日々がつづいたよ。
彼の人間性が男として、大人として立派であれば時間はかかるけど
認めてくれると思うので頑張ってね!
何かあったら相談に乗ります。


115 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/01(土) 23:19:26 .net
114さん。

109と113です。
両親に会うのがNG?
うちの場合は母親に会わせたけど、父親にはまだ会わせていない。
親にはもちろん、彼がバツイチだと言うことも話していませんし。
おつき合いには時間をかけて行くつもりなんです。

自分の父親は自分のような物好きがいれば、どんな人間でも嫁にやるといっていますが、
実際のところどうなのだろうか・・・。
ちなみに彼の両親側は大歓迎モードの模様。

自分が結婚となると、自分は彼が住む隣県に住むことになります。
自宅から車で1時間半弱と言ったところ。
預金通帳まで握られ、地元から決して離さない母親・・・。
(父親はそんなことないんですが)
できれば「就職した」なんていって、来年家を出たいんだけどなぁ。

114さんは彼女の両親にバツイチをうち明ける際、
前もって彼女の身近な人(彼女のきょうだいなど)に話しましたか?

116 :110:2005/10/01(土) 23:31:41 .net
110=114です。
>>115
親友には会って話しをしてましたけど反対されてましたね。
母親に話す際も直球で話したため即時反対でしたよ。

自分と彼女の家は120キロくらい離れてた(自分は首都圏)
んですが、当時彼女は実家で近いうち首都圏に来る予定でした。
そういう意味では就職ってことではないんですけどそんな感じかな。

聞きたいことあったら何でも聞いてください。

117 :110:2005/10/01(土) 23:33:04 .net
110=111=114=116です。

118 :115:2005/10/02(日) 00:53:40 .net
うちのまわりは恋愛経験者がものすごく少ないもんですから、
(恋人いない歴28年なんて当たり前)
バツイチの彼氏がいるなんて話していません。
年上の人とか、結婚している人とか、ごく親交の深い友人だけに話しています。
反対している人は少ないです。
逆に応援されていますね。

自分と彼(隣県との県境)の家は東北地方、国道沿いなので約70キロの距離。
車で1時間半弱の距離です。
彼が住んでいる県は、自分が希望する職種(介護福祉士です)の求人が多いので、
今は自分が住んでいる県で同じ仕事をしているけど(パートなので保険がない)
次就職するときは彼が住んでいる県で、保険があるところと決めています。

しかし実家を一度も離れたことがないので、不安だらけですけどね。

ところで110さんは前妻とはどんな理由で離婚なさったのですか?

119 :110:2005/10/02(日) 02:12:35 .net
>>118 >>115

>うちのまわりは恋愛経験者がものすごく少ないもんですから
彼女の友達もそんな感じだよ。

>ところで110さんは前妻とはどんな理由で離婚なさったのですか?
一言でいうと前が不倫だよ。まぁ今思うと俺は俺なりに至らない点
もあったと思ってますよ。
この年になって人と人ってのは難しいな〜なんて思いますよ。


120 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/02(日) 05:28:52 .net
>彼は元妻(アダルトチルドレン)とは好きでもなく結婚させられ

好きだろうが好きでなかろうが両性の意思がなきゃ結婚なんて出来ない。
拘束されて力ずくで押印サインでもさせられたのか?
バツイチ云々でなく、結婚していたことについてこういう言い方をする奴は
全くもって信用できない。
というかなにかにつけて言い訳をして
周囲に物事が上手くいかない原因を押し付ける人とは信頼関係は
築けないだろうよ。

121 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/02(日) 10:25:38 .net
私も×1子蟻と結婚しようとしてる28才♀でつ。
私は家族全員にありのまま話しましたが誰1人、反対はなかったとです。

122 :115:2005/10/02(日) 22:37:44 .net
ただいまー。
今日は彼がボランティア活動のため、わざわざ自分が住んでいる県に来てくれました。
ボランティアメンバーはもちろん、大喜びです。
夜ゴハンは中華料理店でディナー。
今後のこと、いっぱい相談しました。
まず自分は2年後?にケアマネージャーの試験を受けること、
そして時間をかけて付き合っていくこと(2〜3年)
でないとお互いの親だってそう簡単に結婚を許すはずがないから。
来年以降、自分は親から自分名義の預金通帳を取り返し、
彼が住んでいる県に移住することを検討中。

115さん
前妻が不倫なさったのですか?
彼の前妻は子供をいっさい離さず、夜泣きもすごいもんだからずっと抱きしめて寝ていたらしい。
そして子供も巻き込んで宗教へ・・・。
彼は将来子供に恨まれると思っているけどね。
今では子供も顔すら忘れつつあるって。

120さん
そう、ごもっともなんだけどねー。
彼が1人暮らししていたら突然、前妻が仕事を辞めて暮らし始めたらしい。
おまけに向こうの家からは「籍を入れろ、婿に入れ」と言われて、
これはやばいと思って入籍したそうですから。
最初は彼、過去の結婚生活などについていろいろ話してはいたけど、
今は話さなくなった。自分と出会ってから心の奥にしまっておくって。
最初はこんな話をするのはとてもイヤだったけど、今はそんなに気にしていないです。
気にしてもしかたないし、過去は過去と割り切っているから。

121さん
自分とそんなに年がかわらないですね(自分は早生まれの27歳女です)
そうですか、バツイチといっても反対されなかったとはうらやましい。
うちは母親があまりにも干渉している人間ですので、
彼がバツイチだとはとても言いにくいのです。
まずは時間をかけて、信頼関係をつかんでから言うつもりです。

123 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/03(月) 11:05:01 .net
私は×1子梨31で今×梨彼32と付き合ってます。
彼の両親には1度お会いしたことがあるんだけど
付き合って半年、結婚を意識しています。
彼の両親からも結婚について探られているのですが
私の×1話知らないんです。。。

私から話すべきか、彼から離してもらうべきか
どっちがいいんでしょう・・・

124 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/03(月) 11:17:13 .net
>>123
それは、彼から話してもらった方が当然良いと思われる。
だか、その場には、貴女も同席した方が良いのでは?
二人で、あって彼から話して意見があれば即答出来るので好印象を
あたえるのでは?
頑張って下さい・・・・・

125 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/03(月) 11:32:18 .net
>>120にものすごく同意。
離婚理由を全部相手のせいにしてる人間は信用できないよ。
そして離婚から多分何も学べてないと思う。

126 :110:2005/10/03(月) 11:56:46 .net
>>122
週末忙しくてこれませんでした。
周りの人に好かれる人なら時間かければ
大丈夫だから頑張ってください。

127 :115:2005/10/03(月) 23:21:24 .net
123さん
これは彼からはなしてもらってほうがいいよ。
自分から話すのが一番かもしれないけど、
彼に前もって両親に話してもらった方がいいんじゃないかな。
ちなみに自分の口からはなかなか言えないから・・・時間を見つけて彼から話してもらう予定。
そんなに焦っていないから、ゆっくり時間をかけていきます。

126さん
自分も週末はボランティアでバタバタしていました。
けどボランティア=デートにつながるので、ある意味楽しい。
もちろんその後2人でゆっくり過ごしましたけどね。
彼はまわりから好かれています、ボランティア仲間からも。
双方のボランティア仲間からは、結婚はマダか?と言われていますが、
お互い焦っていないので、ゆっくり時間をかけていくつもりです。

でもうちの母方の方はバツイチ多いからなー。
最近母親のイトコ(バツイチ)が再婚したそうです。
126(110)さんは再婚する際、身内(きょうだい)などに相談しましたか?

128 :110:2005/10/03(月) 23:52:50 .net
>>127 (115)さん
自分の方は妹に相談したりしましたね。
妹も×1の彼氏と付き合ってたりするから余計意見は聞けたカナ。
うちの場合、合う前には大反対だったのが妻が毎日のように
2人のことを話していった結果
義母も反対しても仕方ないと思ったらしく会ってくれました。
あ、でも会ってくれない段階で俺からも手紙を書きましたよ。
会ってからはすぐに溶け込み凄くよくしてくれる。
>>123さん
彼からそれとなく探りを入れながら話してもらって
実際会うときにいろいろ聞かれたら答えたらいいと思うよ。


129 :115:2005/10/04(火) 22:52:24 .net
ただいまー。
今日は映画の上映会のミーティングでした。

>>128(110)さん
うちの兄の周りはバツイチが多いので、
それなりにバツイチというのは理解できると思います。
(例を挙げると子供できて結婚、子供ができてからすぐに元妻が子供を連れて実家に帰って、戻ってこなかった=離婚したケースがある)
兄にいろいろ相談したけど、兄の仕事が忙しい上(トラックのウンちゃん)
母親が干渉しすぎている面もあり、なかなか話をする機会がないのが現状です。

ちなみに義姉(兄の嫁さん)と2人で買い物・食事をしに行くだけで母親に文句を言われる始末なので。

130 :110:2005/10/04(火) 23:46:40 .net
>>129
>ちなみに義姉(兄の嫁さん)と2人で買い物・食事をしに行くだけで母親に文句を言われる始末なので。
なんで?

131 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/05(水) 14:46:53 .net
二人で、メールでもすれば?

132 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 00:37:25 .net
池沼の女子もち毒男はムリポ

133 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 17:08:03 .net
あげ

134 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:27:08 .net
123です。

皆さんありがとうございます。
相談してみます。

135 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:32:05 .net
>>134
がんばって

136 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:42:26 .net
>135
ありがとうございます。

お返事くれたみなさんありがとうございます。

一つ心配ごとが。。。

彼のPCを借りてカキコしてるのですが、
×1の女の人を好きになりましたスレをチェックしているようです。

カキコはないようですがちょっと気になり・・・

137 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:49:30 .net
二人で2ちゃん?おもしろいカモ。
書き込みしてないって何で分かる?

138 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:52:42 .net
それらしい内容はなかったので・・・

なんて、私のカキコに気づいていたりして・・・汗

139 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/07(金) 18:59:34 .net
>>138
気づいている可能性大。


140 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/08(土) 00:54:52 .net
カキコには気がついていない様子。。。


141 :離婚さんいらっしゃい :2005/10/08(土) 14:35:27 .net
自分、28×1子蟻
彼、初婚26

来年子が小学生になる。
彼は結婚しようって言うけど
正直大丈夫かと悩んでる。
彼は大丈夫だと思うけど・・・

おかーさん厳しそう・・・。

142 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/08(土) 14:44:27 .net
>>141

何が厳しそう?いい話じゃんか。

143 :離婚さんいらっしゃい:2005/10/08(土) 20:03:44 .net
>>141
そりゃ、彼の両親には
とんでもないハズレ引いたなーって思われるだろうけど
そう思われても仕方ないだろうし、誠意をもってがんがれ。

144 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 14:27:42 .net
私23歳×無し 彼34歳実質×3(籍無し子蟻1回)
母に初めて彼のことと結婚の話した
私「…結婚式みたい?(彼が2回挙げてるので盛大には出来ない)」
母「結婚するの?式あげないの?」
私「彼前に2回式挙げてるから…2人で海外でやろうかなって
  思ってるんだよね(突っ込まれるよなぁ…)」
母「お母さんの旅費も出してくれるなら海外でも行くよ!」
私「……はぁ??(それはいいけど、突っ込むとこ違うよ??)」
私「ねぇ、何とも思わないの?」
母「なにが?」
私「彼に離婚暦があってしかも1回じゃない事について」
母「あぁ、普通の家ならそんなロクデモない男止めろ!だねw
  別にきちんと働いて家にお金入れてる男ならいいじゃないの」
私「・・・」
母「あっ!暴力と酒癖悪いのは止した方がいいわよ」
私「それはない」  

    一大決心して話したのになぁ…
    つーか、おかーさんうちは普通の家じゃ無かったのか?
長文スマソ。

145 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 14:36:40 .net
>>144
あなたの親、ちょっとおかしいかも。

146 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 15:00:30 .net
娘が×付き男と結婚するのは大きな反対理由になる?
>世の母方

147 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 21:56:12 .net
ウチは親戚含めてみんな気にしない。
身内が×のあるなし関係なく女性の場合、相手が×付きだろうが、もらってもらえた。と喜ぶ。
身内が×のあるなし関係なく男性の場合、相手が×付きだろうが、こんなヤツの所に嫁が来てくれた。と喜ぶ。
ましてや、相手が×女性子蟻の場合、孫までいっぺんに出来た。と喜びもひとしお。
むしろ、もめたのは、
こっちはしがないサラリーマン家庭。相手は(この辺では)誰も知らない人がいない程の大会社の御曹司。
の場合だけでした。
こんな身内、変ですかね?。


148 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 22:32:42 .net
>>147
自分がそれでいいなら、問題ないんじゃないの?
人に聞くことじゃないと思うけど。

149 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 22:47:04 .net
いや〜、どこもこんなもんだと思ってたので、
×有りを反対する身内っていうのが不思議だったので・・・。


150 :離婚さんいらっしゃい:2005/11/30(水) 22:55:34 .net
>>149
やっぱり一度相手を不幸にしてる男に
可愛い娘をやるのは心配になる親の方が多いと思うよ。
あなたの親族はきっと心が広いんだろうけど、
世の中では少数派だと思う。

ちなみに、>>149のようなことはあんまり他の人に
言わない方がいいかも。
デリカシーない人だと思われかねないよ。

151 :149:2005/11/30(水) 23:22:39 .net
>>150
アリガd


152 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/06(火) 22:19:28 .net
当方男で、×1子蟻の女性との結婚を考えてる男性に聞きたいんだけど、
結婚する時、女性に自分の籍に入ってもらうのは良いとして、
その場合、子供は養子縁組になるんだよね?。
子供が有る程度年齢がいってる(小学生以上?)と、
子供の名字が変わるのって子供に対して負担になると思うんです。
男の方が女性の籍に入る(婿入り)なら子供の名字は変わらなくて済むけど、
そういうのって選択肢としてあり得ないのかな?。
それとも、それはそれでなにか不都合が有るの?。


153 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/12(月) 17:00:03 .net
子連れ女性と結婚・入籍しても、自動的に子供が夫の籍に入るわけじゃないので
養子縁組をせずに嫁の連れ子として同居するのも可能。その場合、子の姓は
旧姓でも良い筈。(母子が別姓でもOK)
婿入りの場合も養子縁組は必須じゃないので、父子関係をどうするかは
決める必要あり。
夫妻どちらの姓にしても世帯で見たら事務処理の手間は一緒だけど、妻の姓に合わせる場合は
夫側の職場で旧姓を通名使用できるかどうかで影響はずいぶん違う。(ケースとしては
少数派になるからいちいち説明が必要)
女性が夫の姓にする場合には姓を変えることに対して、他人への説明は「再婚したから」
の一言で済むけど、母子家庭手当からなにからぜんぶ妻側が変更手続きしなければならない
ので、×1ゆえに改姓に対しての抵抗があるような場合には妻側の精神的な負担が大きいかも。

いずれにせよ、健保とか税控除とかの扶養をどうするのか、とか、遺産相続の話なんかも
あるので、きちんと話し合ってお互いの気持ちを確認したうえで総合的に判断するほうが
良いでしょうね。

154 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/13(火) 20:06:17 .net
親不孝物でごめんなさいって言う

155 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/15(木) 01:59:57 .net
普通に、
「×1なんて気にならない魅力のある人だから」
と説明する

156 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/15(木) 02:08:16 .net
だよな

157 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/15(木) 02:17:58 .net
支援あげ

158 :離婚さんいらっしゃい:2005/12/16(金) 01:28:13 .net
相手が今きちんと仕事をし、自立していることをアピールした。
もちろん、そのほかによい面も。
最近親戚の箱入りお嬢様で嫁入りした人が一年で離婚したので
効果抜群でした。

159 :158:2005/12/16(金) 01:29:25 .net
男です。

160 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/16(木) 05:57:58 .net
バツイチ=人間失格

親カワイソス

161 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/16(木) 09:08:11 .net
↑ここは5時57分

162 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/17(金) 01:33:44 .net
彼氏の元奥さんが引き取った子供はまだ3歳。
養育費などは気にならないけど、母に言われた一言が・・・
「元奥さんがもし死んだりしたら、いきなり自分の子じゃない子の母に
なるしかないんだよ。あんたが母親になんてなれるの?」
真剣に付き合ってると思っていたけど、そんな万が一の事考えてなかった。
彼の子だとしても自分の子じゃない。愛せるかわかんない。
その子に罪はないけど、父親に会いたいと言い出したらどうなるんだろう。
そして、今でも元奥さんからしょっちゅうメールだの電話だの来ることも不安で不満。
やっぱバツなんてないほうがいいなぁとおもう今日この頃・・・。

163 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 05:58:24 .net
age

164 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 08:43:26 .net
>>162子供を産むとわかる
離婚しても親子は親子
子供を思う親のどこが悪い
思わない方が人間失格
彼の全てを受け入れる器量ないと結婚しても幸せになれない

165 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 14:27:34 .net
>>164
前妻さんは該当スレへ。

166 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 15:15:51 .net
俺30才未婚 彼女36才×1。
というか

不倫→彼女別居→俺と半同棲→妊娠→離婚。

別居時点で離婚は確定していたが、彼女と元夫、お互い離婚に必要な書類がそろわずに離婚届提出が遅れた。
離婚届提出予定日以前に妊娠が発覚。
彼女はシングルマザーになってもいいから、堕胎だけはしたくないという。
俺もいい機会だと思い、結婚を決意。

彼女は既に家族に相談。
向こうの母親には全てを話したそうだが、理解してくれたそうだ。むしろ、俺に逃げられないか心配しているらしい。
向こうの兄貴はちょっと複雑な感じらしい。向こうの父親には、まだ全て話してないらしい。

俺は・・・
まだ家族にも話してない。
そろそろ彼女を家族に紹介すべきだが・・・どこまで言うべきか。
そもそも、恋人を家族に紹介するという習慣がなかったので、とまどいが大きい。

そんなことで悩んでいる場合ではないのだが・・・

彼女は、あせらなくていい。言えるときに言えばいい。妊娠のことは、おなかが大きくなるまで私がずっと隠してたことにしてもいい。
と言ってくれてはいるが。

かなり保守的な両親にどこまで話すか。
いきなり紹介すべきか。それとも、ある程度話してから紹介すべきか。
別居前からつきあってことは隠すつもりだが・・・

弟(27歳既婚)とか、誰か仲介者をたてるべきか・・・

167 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 22:41:29 .net
>>166
不倫・・・

168 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/19(日) 23:42:53 .net
>>166
釣りか?

親父んなるヤツの台詞じゃないよ。
初婚;再婚以前の問題だよそれって


169 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/20(月) 05:04:54 .net
>>166
身内(=弟)が味方になってくれるとは限らん。妹じゃなかっただけ
マシかもしらんが。あなたの家にはいつ何をどう伝えようとも
結構厳しいでしょう。「本当にお前の子なのか? 時期が合わないだろう」と
突っ込まれるでしょうし。勘当絶縁覚悟でありのままを打ち明け、
次に会うのは誰かの葬式……クラスのインパクトですしょうね。
彼女ママンの理解を支えに相手の家族とうまくやれるよう頑張るしかない。
娘の初産に、母はそりゃあ気を揉むものだから。決裂するにせよ何にせよ
あなたの家族の説得はあなたがするしかない。早くケリつけて、
彼女が安心できる巣作りをしてあげてください。キツイこと言ってゴメン。
兄が不倫で離婚(その後再婚)した妹より。追伸・お子さんおめでとう。



170 :トラコ:2006/03/20(月) 05:44:40 .net
バツなんて珍しくないのに。気にしなくて良いと思います。私はバツがついていなくても不倫する奴キライ!

171 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/20(月) 10:05:11 .net
既婚者の真剣な恋愛
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1142790346/

172 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/20(月) 11:01:38 .net
>>171
アホな人間がウヨウヨいそうなスレタイですねw

173 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/29(水) 22:44:39 .net
彼氏(×なし)が優柔不断で最近イラつくことがあったが、
ここ読んで私(×1小梨)と結婚を視野にいれてくれてるだけでも
ありがたい気がしてきた。

今の彼と結婚するなら彼母と絶対同居と決まっている。
反対されたら破談だろうな。
まだ会ったことないけど、私の×を彼母に受け入れてもらえる作戦を
今から練っておこうと思う。

174 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/29(水) 23:00:49 .net
バカジャネーノ

175 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/29(水) 23:19:25 .net
↑あんたのがバカ

176 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 15:00:29 .net
>>173
親に反対されて破談にしてしまうような男なら、
さっさと振ってしまうかセフレにとどめておくのがヨロシ


177 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 15:28:01 .net
そうだね。同感

178 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 22:20:28 .net
×=人間のクズ、結婚不適格者、DQN
最大の親不幸やね

179 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 22:38:16 .net
人間のクズ?あんたの性格の方がクズよ!

180 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 22:43:02 .net
どう考えても離婚するほうが・・・クズだと思うよ
 そんな相手選ぶ時点で間違ってるw

181 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 22:57:30 .net
>>178,180
カワイソウw


182 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 23:13:04 .net
>>181
そう?俺28だけど、結婚してるし今の嫁とも幸せだよ。
今年の7月に子供生まれます。すごい、幸せ
 あなた達にも幸せな時あっただろうに・・・諦めちゃったんだね
 このスレ 友人が×1と結婚するか悩んでるから
覗いた。普通の結婚生活送って欲しいし、諦めさせるよ
 悪かったね。じゃ

183 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 23:19:58 .net
×1を見下したあげく、言いたい事言って書き逃げ。
しかも一方的な思考を友人に押しつけな君。
お幸せにねw


184 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/30(木) 23:23:17 .net
>>183
そうか、悪かった。見下したつもりはない
 理由は、どうあれ結果が離婚なら・・・どっちもどっちかな
ありがとう。もちろん、友人の意志を尊重しますよ
 そちらも、がんばってくれ

185 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/31(金) 02:56:18 .net
見下されても仕方ないんじゃ?×1ってやっぱ汚点だし。

186 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/31(金) 10:27:48 .net
もし、もうすぐ子供も生まれる予定で幸せな生活を送っているときに、
旦那が>>178>>180のようなことを言ってると知ったら、正直冷める。
×にも理由はさまざまだし、
結婚するまでは凄く良い人でも豹変することだってあるんだから。

187 :離婚さんいらっしゃい:2006/03/31(金) 10:40:25 .net
>>185
自分に×がつかないようにせいぜいガンバレw

>>186
結婚して豹変するのは×相手に限った場合ではないと思うけど?。
それに>>178>>180のように言ってるヤツは
×相手ではせいぜいセフレ止まりで結婚なんて考えもしないと思う。

>>184
> 理由は、どうあれ結果が離婚なら・・・どっちもどっちかな
同意


188 :ななな:2006/04/02(日) 22:15:54 .net
親に彼が×とゆうことをなかなか告白できません。彼とは同棲中で、私と彼、両親とで旅行したり飲みにいったり仲良くしてます。本当の事が言えずのまま2年がたってしまいました。親が私達の結婚を意識し始めてるので、裏切っているような気持ちで物凄く両親に申し訳ないです。

189 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/05(水) 23:10:48 .net
>>188

ばれたら確実にOUTだな。
このまま墓場まで持っていけ。

まず、適当な理由つけて引っ越す。そのとき、本籍も移動だ。
すると、戸籍謄本見ても、Xがわからん。

あとは男の身内から余計な発言が、嫁の身内に伝わらない限りばれない。
ばれないのは無かった事と一緒だ。

正攻法で素直に事情を話すのも手だが、納得してもらえなかったら、
別れるか駆け落ち紛いかの2択になるだろう。

それに、結婚して何年も後にばれても、後の祭り。問題ない。

190 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/05(水) 23:24:27 .net
人妻の私の彼はバツいち独身でしたが
今の嫁に子供ができちゃって
2度目の結婚をしましたが・・・
今も私と付き合ってます。
彼の2度目の結婚生活はいつまで安穏と続くのか
ちょっと楽しみです。


191 :ななな:2006/04/06(木) 13:17:46 .net
189さん。アドバイスありがとうございますm(_ _)m
たぶん私の性格上、親にずっと嘘つくのは無理です。私長女ですし、私の家族は夫婦円満で親戚中も誰ひとり離婚者もいないし打ち明けた時、悲しんだりするのかなぁと思うと別れも考えたりしてしまいます。

192 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/06(木) 13:43:05 .net
親の悲しみより自分の幸せ。


193 :ななな:2006/04/06(木) 15:13:07 .net
そーですよね(-.-;) でも祝福されて結婚したい。今までさんざん親に迷惑かけて何回も母親泣かせてしまったので、もう悲しませたくないんです。

194 :189:2006/04/06(木) 15:34:54 .net
漏れはまさにその彼の立場だか、バラすなら早い方がよい。
時間が経てば経つほど、問題になる可能性が高い。

親が理解せずネガティブな感情しか抱かないなら、バラすとご破算な気がする。
でも、あなた自身、既に答え出てるみたいだね。
反対されてまで一緒になる気は無いんでしょ?

195 :ななな:2006/04/06(木) 17:49:58 .net
そうですね。やっぱり彼との結婚に自分自身不安があるからだと思います。
あなたは彼女の両親にはうちあけていますか?

196 :189:2006/04/06(木) 19:05:05 .net
最初から白状してますよ
やはり付き合いすら反対されてますが…
要するに離婚歴そのものに対してマイナス評価であり、
偏見すらある以上、それを上回る評価対象が無いと、
基本的に受け入れて貰うのは困難ですよ。
例えば金持ちだとか官僚だとか。

何かしら優位な要素が無い限り、あなた以外に彼との結婚を賛成しないでしょう。

あなたの迷いは至極普通だと思いますが、
冷静に結婚する意味を考えたら、自ずと答えはでるでしょう。

基本的に結婚とは、不貞をしない前提で、男に体を差し出しす代わりに、養う義務を負わせる民事的契約行為なので、
あなたが彼をその対象にふさわしいとは判断しきれないのでしょう。

×がどうとかより、彼と結婚してよいかそのものを迷っているのでは?

197 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/06(木) 20:35:15 .net
>>196
ふむ。そんな考えだから×がついたんだろうと思わせるレスだね。

198 :ななな:2006/04/06(木) 20:56:08 .net
彼とは性格も合うし一緒にいてすごく自然で、仕事もまじめで金銭的な不安はないけれど、彼が×ということ、子供がいるとゆうことがまだ受け入れられてないとゆうか、これからも受け入れられないかもしれない。自分の精神的な部分が不安なんだと思います。

199 :189:2006/04/06(木) 23:47:51 .net
子供の存在は気になりますね・・・
彼は子供に頻繁に会ったりしているのでしょうか?
そうだとしたら、あなたとしてはヤダよね。

どうしても不安なら、さっさと別れて次を探したほうがいいです。
男はどうでもいいけど、女は旬の時期に限りがある。

若さには勝てないよ。

200 :166:2006/04/07(金) 06:49:24 .net
遅レスですいません。

つきあい始めた時から、夫婦関係は既に破綻寸前でした。
まぁ、とどめを刺したのは俺なわけですが・・・

>>169
>「本当にお前の子なのか?」
これは友達にも言われました。そう言う発想がなかったので、ショックでした。
向こうの母親にも、
 ・籍抜いたばかり、ということは隠した方がいい(入籍を伸ばす理由をつくる)
 ・「交際は事実上の離婚の後」であることを強調する
必要はあると言われました。

弟も、結婚でトラブってる(奥さんがかなりヤバいメンヘル。医者も離婚を勧めている)ってのも気が重い。

ただ、そう言うときも、本人の意思を最大限尊重してくれた親なので、なんとかなるとは思ってます。


>追伸・お子さんおめでとう。

ありがとうございます。
俺達が苦労するのは自業自得だけど、子供には、周りからの祝福の中で生を受けてほしい。
今の俺の望みはそれだけです。

201 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 13:14:02 .net
私バツ1小梨38、彼氏初婚35
婚約してからもうすぐ1年がたちますが彼氏のお母さんはバツについては何にも言わないんだけど、
彼氏がお母さんに「入籍するのは簡単だけど、離婚暦あるから簡単に離婚されたら慰謝料とか大変だな」と言ってます。実際入籍のめども全然立ってないし、こんな人と結婚していいんでしょうか?

202 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 13:55:07 .net
>>201
仕方ないじゃん、あんた×1なんだから。


203 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 14:15:22 .net
>>201
>離婚暦あるから簡単に離婚されたら慰謝料とか大変
の意味がよくわからん。
一回離婚するような人は二回目もある、つまり信用されてないってこと?
私ならそんな人と結婚したいなんて思わないけど。

204 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 14:24:30 .net
私もそんな男、結婚したくない。
結婚した後も何かと『×1だから〜』って言われそう。
私も×1小梨で初婚旦那と半年前に再婚したよ。
うちの旦那は×1だからこそ、結婚生活を大切にして行ってくれると思うって言ってくれたよ。

205 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 14:33:01 .net
私×1小梨で24、彼初婚26
付き合って1年ほどで、先日うちの両親(妹や祖母にも)に紹介しました。
よい印象を持って貰えたようです。
彼のご両親には付き合っていることをほのめかす程度で、×1のことは言っていません。
お互い結婚の意志はあるのですが社会に出てまだ数年なので結婚自体はまだ先になると思います。
彼は結婚する相手としてご両親に紹介する時に言うと言っていますが、それでは遅いのではないでしょうか?
長男ですし、ご両親が反対されるのは目に見えています。
私としては結婚話が具体的になる前にきちんと紹介してもらいたいと思っているのですが・・・。
男の人はそういう機会がないとなかなか言い出せないものなのでしょうか?

でも、前レスにもあったと思いますが、もし反対されてどうしようもないなら身を引くのが彼の為かなとは思っています。

206 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 14:47:44 .net
   
アドレナリンの出費通&大宝出・・・・

サリン・ウリン・アドリン痔の心理分析指示

207 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 15:40:02 .net
身内の×1子蟻は嫁がせておいて、自分の所に×1が嫁いでくるのをイヤとは言わせない。
そんな身勝手な事を言う親・親戚なら絶縁だ!。
自分が×1子蟻の事なんて気にしないでくれ!。
俺の嫁になれ!。良子!。


208 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/07(金) 16:05:51 .net
>>204
×1のくせに何、贅沢いってんだ
  

209 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/10(月) 08:47:19 .net
私、バツイチな彼と付き合ってるんですが、
年の差も19あるから、親に彼のこと詳しく言いだせません( -_-)
彼のことすごく好きだし、結婚もしたいです。
どぉしたらダメージを最小限にして親に伝えられるでしょうか???

210 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/10(月) 09:54:04 .net
>>209
親に胸張って紹介できないと判断するなら、違う彼氏探したほうが
結果的に早く結婚もできるし、幸せになれます。
 さっさと、縁切るのが良いでしょう
別れてしまって、他の人と結婚してしまえば後悔もしないよ。
 
×1彼氏もあなたがそれで幸せならって思う程度の人なら引き止めることもしないでしょ。
 本当に愛してるなら、もっと努力してくれるってあなたのためにね。

211 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/10(月) 12:54:23 .net
まだ法律上離婚出来てない私を、
親に紹介してくれた×1彼女。
気まずい事この上なかっただろうに・・・

ありがとう

212 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/10(月) 14:47:32 .net
×1はもっと開き直ろうぜ
基本的にマイナス評価なんだから、
どうなるかなんて相手次第だろ?
結婚無理なら枯れるまで自由に遊んで
その後は練炭でいいじゃないか



213 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/12(水) 09:23:36 .net
もう自暴自棄だな
結婚とか面倒

214 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/13(木) 00:35:48 .net
バツの経歴なんかどうでもよいと思えるほど
他の経歴が勝っていたら
親は納得します。

独身でもうだつのあがらない、
見かけもしょーもない男(女)よりも

バツイチでも仕事・家事をしっかりこなしていて
挨拶もキチンとできる人のほうがはるかにいい。

215 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/13(木) 00:45:14 .net
親に反対されて諦められる程度の相手とだったら
結婚しないほうがいい。

相手がバツだから、と言う理由ではなく、
自分の親を説得する、ということもできない、
困難を乗り越えられないテイタラクではこの先の山あり谷ありの結婚生活、
到底乗り越えられない。

そういう根性なしは、たとえ親が絶賛する相手と結婚したとしても
つまづいたときに持ちこたえられない。



216 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/13(木) 08:47:05 .net
もう説得あきらめたよ
要するに気に入らないだけだろ?

217 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/13(木) 09:17:44 .net
>>215
それ、×1がそう思ってるなら、おかしいよ
 ×つくったほうがていたらくだと思う。
好き勝手やってきて離婚、親に悲しい(世間から攻められるしバカにされる)想い
させて、また再婚してほしいという人に、その態度・・・バカじゃねーの?
 相手の両親も×さえなければ、もっとスムーズに話しが進むはずだろ?自分のせいじゃねーか

だから、×1敬遠されるんだろうね。

218 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/15(土) 00:43:44 .net
×は再婚できないって法律があったらいいのに。
そしたらこんなに悩んだりすることもない。

219 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/15(土) 01:59:30 .net
そんな法律あったら結婚怖くてできないよ

220 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/17(月) 13:44:29 .net
逆に悩むんじゃない?
大好きなのに結婚出来ない…って。

221 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/17(月) 23:25:38 .net
来月彼のご両親に初めてお会いします。
私→X1子あり
彼→Xなし

彼は、会う前に余計な偏見を持って欲しくないので(ご両親に)、私がX1で子ありなことは
会った時に話したいと言います。あなたのことは自信を持って紹介できるから、会ってしまえば
きっと気に入ってくれるから・・と言ってくれるその気持ちはとても嬉しいのですが
ご両親にとっては、騙されたような気持ちになられるんじゃないかと思うのですがどうでしょうか・・?
それに、和やかに会話をしている中突然発覚→凍りつく空気・・
想像するだにオソロシイのですが、彼が一番ご両親のことをわかっているのだろうから、
彼がそうするのが良いというならそうなのかなぁとも思うのですが。
でもやっぱりあらかじめ伝えておいたほうが良いですよね?

222 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/18(火) 08:22:12 .net
最初から、言っておいて・・・ってと、会ってもくれないと思うけど
 まぁ、がんばって

223 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/18(火) 22:05:09 .net
>>222
レスどうも・・ってやっぱりX1板ではこんなレスしかつかないのかぁ。そんな言い方はなくはないですか・・
このスレ、ずっと最初からレス読んで真面目に考えてる&答えてくれている方が多かったので
思い切って相談してみたんだけどな。はぁ。
もう来ません。お邪魔致しました。相談に来てる皆さんがどうぞ皆幸せになれますように!
私も頑張ります。

224 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/18(火) 23:49:41 .net
>>221
もう来ないのですか。おれらのトコも同じ組み合わせ。
彼女x1子アリ、おれ未婚。つか、初カノ。
こちらはまだ両親に紹介するまで至ってないのだけど、
会社の上司からは最初は息子がいることも触れずに
会ったほうがいいかもねと言われました。
で、彼女帰した後におれの口から「実は×1子アリでね」と。
最初に彼女自身の人柄を知って気に入ってもらえば何とかなるんじゃないかと。
おれも 和やかに会話をしている中突然発覚→凍りつく空気・・ な展開はオソロシイですけど
貴女が幸せになれるよう祈ってます。ばんばって!

225 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 09:35:30 .net
>>223
あのね。×1の人に言ってもわからないだろうけど
 自分の子が、結婚したいって急に×1紹介されたら
どう考える?会う前に、とりあえず、良く考えてって言うんじゃない?

 結婚したいなら焦らずに、相手の両親に少しずつ理解してもらう努力しないと
・・・最初は、友達って紹介でもいいんじゃない。彼氏と一緒に遊んでて、たまたま
ご両親に会って・・・こんにちはくらいから




226 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 09:43:58 .net
バツ1だって、再婚して幸せになれる!…なんて思ってるのは

バツ1本人だけだよ。

親だって心配や反対して当然。
すでに夫を裏切ってる中古品をなぜ大事な息子が
面倒みなきゃならないのか?って思うだろ、普通に。

227 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 10:35:56 .net
×女はみんな夫はみんな夫を裏切ってるんですか??



228 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 10:38:30 .net
↑ちょっとおかしな文でした。
×女はみんな夫を裏切ってるんですか??

の間違いです。

229 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 10:47:37 .net
離婚した場合、お互いがお互いを裏切った事になるでしょう。
夫婦ってお互い助け合い、努力し、協力しあいながら家庭を築いていくものなんだから。


230 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 10:57:04 .net
228です。
>>229
私もそう思います。
226さんの文に?と思い聞いてみました。


231 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 12:00:17 .net
×1子蟻の旦那と結婚しました。私は初婚。
初めてうちの母と3人で会った時は×1は知っていたけど
子供の事は秘密にしていました(私が言いづらくて)。
ただずっと秘密にしておくわけにもいかず
やっぱり時間が経ってからわかるほうがまずいと思ったので
両親に告白しました。
子供がいるならダメだと、父親からは言われましたけど
彼が私を幸せにすると両親の前で誓ってくれたので
養育費もあと5年くらいだし子供2人で1月3万円。
元嫁の不倫が原因なので。。
そのような話も全部彼が話してくれたので、
渋々お許しをいただいたという感じです。


232 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 12:07:54 .net
>>231旦那側がバツ1なんだ。じゃあ幸せになれるね!
おめでとう!

233 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/19(水) 13:23:25 .net
>>232
旦那側でも妻側でも、相手が×1なら苦労は山盛りですよ。

234 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:32:38 .net
×一でしたが、再婚して幸せに暮らしています。


235 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:36:11 .net
>>233

何で?
どこがどう苦労なの?

236 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:38:09 .net
>バツ1だって、再婚して幸せになれる!…なんて思ってるのは

>バツ1本人だけだよ。

そう思ってるのはお前だけ。

237 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:40:58 .net
ばつを馬鹿にしたいやつらは
あくまでもばつが幸せになれないと思っているみたいだが
そもそもそのこと自体が認識不足ってもんだ。
ばつでもいくらでも幸せになってるんだよね〜。

238 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:43:03 .net
そもそもなんで×にこだわるわけ?



239 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 01:56:24 .net
いい年して結婚の経験もないのは怪しい。

240 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 08:27:40 .net
×ないほうの人がよっぽど幸せになってるよ
 離婚と結婚を簡単に考えすぎww

自分のことしか考えてないから、そんなことできるんだね



241 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 08:40:37 .net
>>238はい?w
いくらなんでもそれは無茶があるぞ?ww

バツには普通、こだわるだろ(^O^)

242 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 09:17:31 .net
239>いい年して、、、、
最初は親には話したけど私の兄弟や親戚には旦那の×を隠してた。
さすがに弟には言わないとな、って
そう、いい年してなの。
「ずいぶん親と一緒にいたかったんだね」って弟素直だからさ、
うちに遊びに来たってモノは片づけたけど
この広さに一人で住んでたわけないじゃん。
そんなで、私はかなり×はこだわってた。

241>こだわるのが普通、普通の人はこだわるよね。
×自体認めたくない。
私にも違う未来があったんじゃないかって、思うわ。

でもなんだかんだ旦那が好きなんだけど。

243 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 15:00:15 .net
>>238
>>239
さすがにこれはイタすぎる・・・w

244 :離婚さんいらっしゃい:2006/04/20(木) 19:42:13 .net
バツイチ=結婚不適格者
結婚した途端人格が変わる…二重人格のよう

一番の親不幸

245 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/08(月) 21:55:33 .net
あげ

246 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/08(月) 22:01:59 .net
オレ初+彼女x子蟻。
彼女の兄がx子蟻女性と付き合い始めたとき
彼女の母親が落ち込んで何日もメシ食えなかったんだって。
メシ食えるようになったら猛反対で別れさせた。

オレはなんなんだ?
っつか人間って勝手だよ本当に。


247 :キタヴァ:2006/05/08(月) 22:08:09 .net
5月10日に
凉宮ハルヒED「ハレ晴れユカイ」が発売するします。
このハレ晴れユカイをオリコン一位に叩き上げるっていう計画があります!
皆さんとにかく初日に買ってください!
何枚でも買ってください!お願いです!

248 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/08(月) 23:29:15 .net
マジに相談させてください。
俺は30代小梨×1。
結婚相談所に所属しています。
先日初婚の20代女性を紹介され、今度お見合いします。
結果を恐れることなく、臨みたいと思います。
でも、結婚相談所で「×男」と初婚女が成婚するのって難しいでしょうか?
とくに若い初婚女性との場合。
親御さんさえクリアできればいいのですがね〜。。。

249 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/09(火) 22:54:19 .net
ageage

250 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 08:21:41 .net
初婚と違って結婚するの大変だね
 そうまでして、何で結婚したい?相手が初婚なら
相手がかわいそう・・・
 同じ×1と結婚すればいいじゃんw

251 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 14:39:25 .net
>>250
かわいそうだなー、あんた。
結婚諦めたんか?
もっと世の中を広く見渡してから語れや!
性悪説の風潮が強い近頃だけど、世の中捨てたもんじゃないぞ。
初婚だって、×一を好きになることは大いにある。
ただ、二人でいかに親を説得するかが腕の見せ所なわけや。
わがっだがー?!


252 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 15:11:53 .net
煽りなんだろうが乗ってみる。
>>250
>  相手が初婚なら相手がかわいそう・・・
なんで?。
相手も「結婚してもいい」と思ったから結婚するんでしょ?。
かわいそうどころか、本人は幸せイッパイだろ?。
将来のことは知らん。

結婚決めた理由が、×1に無理矢理上に乗られて「子供できちゃった」だったとしても
自業自得とは思うが、カワイソウとはおもわん。

253 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 17:08:35 .net
結婚してるよ
 PTAとか行って×1の人とかいるが
普通にかわいそうだよw

 子供もね。普通とは違うからww

254 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 17:25:04 .net
>>250,251
おまえらがレスつけるから居着いちまったじゃないか。


255 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/10(水) 17:25:33 .net
>>248
相手が納得すれば、別に問題ないのでは?
子供がいるとかなり厄介だと思うけど、小梨なんだし。

256 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/11(木) 23:00:22 .net
バツ(結婚不適格者、ワガママ、自己中、DQN)と結婚=地上最大級の親不幸

257 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/11(木) 23:14:18 .net
>>256
親不孝って(プッ
そう思うなら、そんな子に育てた親が悪いだけじゃん。
自業自得w


258 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 08:39:04 .net
>>257
ちゃんと育てられたから
×=親不孝って認識してるよんw

一般論でしょ。社会不適合の×さんw

259 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 09:01:45 .net
>>257
コイツは馬鹿の極みだな
生きてる価値がない。

260 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 12:35:40 .net
>>259
お言葉ですが…
そういうあなたの器量の狭さは、離婚へのプレリュードかもしれないな。
形而上学でも学んで、物事の道理を真鍋よ。
心が広くないと結婚生活なんてやってらんないぞ。
メッツくん!

261 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 13:23:13 .net
>>258
×=親不孝って認識してるヤシが
なぜココを見てるんだ?(笑


262 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 17:12:34 .net
旦那の方は初婚だったけど、子持ちの私とケコーンした。
今、旦那の両親と同居してますが、問題なし。
幸福な毎日ですがな。

263 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 17:13:52 .net
あ、旦那の親はもちろん「わざわざそんな人とケコーンしなくても」と
言ったそうです。ふふっ

264 :真剣悩み中:2006/05/12(金) 19:55:54 .net
おれ30初婚 彼女30×1子蟻(小1)離婚原因は自身の2回浮気とお互い無関心。元旦那も結婚前浮気ありで,本音は話し合わない友達関係。月1〜2回は子供と遊ぶ時間ありますが早く帰りたくて帰りたくて…彼女とは結婚したいですが 子供が悩みです


265 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/12(金) 20:53:45 .net
>>262
今時、同居してくれる嫁なんてなかなかいないから
×で負い目あるあなたはちょうどよかったんでない?
お互い幸せでなにより。

266 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 15:23:30 .net
↑×で子供がいることに1度も負い目を持った事など残念ながら無いのよね。
  子供は宝だから。

267 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 15:52:48 .net
264の方、子供が悩み?彼女は子供を一生懸命に育てていると思うのですが、
彼女なりに。子供をも含めて好きにならなきゃ結婚なんて出来ませんよ。
子供はちゃんとあなたの気持ちわかってますから。馬鹿にはできません。
あなたの子供として考えなきゃ。子供も彼女も可哀想ですよ。
それができなきゃムリ。やめた方がお互いの為、子供の為。

268 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 18:41:46 .net
267 やっぱりそうですよね… 彼女が子供を元旦那さんに引き渡してくれたらどんなに良いか、いつも思ってます。彼女との子供が欲しいし、かなり真剣に好きです でも子供が…

269 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 18:51:46 .net
彼女が新しい男ができたからという理由で子供を元旦那に引き渡すような人間だったら、
おそらく貴様は彼女の事を好きにならなかったでしょう。子持ちの彼女に惚れたのですよ

270 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 18:57:41 .net
>>262
あなたがお気楽にいられるのは旦那さんのおかげ。
旦那さんは、色々と悩んだと思うよ。

271 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 19:02:09 .net
>>268
元旦那さんに引き渡したとしても、親子の縁は一生切れないよ。
あなたがそんな考えなら、彼女は子供を欲しがらないと思う。
というか、どう考えてもやめといた方がいいよ。


272 :離婚前:2006/05/13(土) 19:27:53 .net
私が結婚したのは×1子持ち。当時は全然かまわなかったけど、
実はうち1人は浮気の子。元旦那はそれを知りながら実子届けをした。
ある意味広い心の持ち主だと思う。
そういう女だったから、私と、いままでもったのが不思議なくらいかも。
私との間に1人生まれました。
もう年だから、さすがに今の相手と子供は作らないでしょう。
で、今の子供たちも浮気のこと知ってます。

273 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 19:47:47 .net
DQNは続くよどこまでも

274 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 20:03:12 .net
270−そうなんです。お気楽人生歩んでます。
すべて主人のオカゲなんです。幸せですがな。

275 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 20:47:09 .net
>>274
よかったね。
旦那さんに感謝して、仲良くね。

276 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/13(土) 23:47:55 .net
ありがと。

277 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/26(金) 11:35:59 .net
支援あげぇ

278 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/26(金) 17:52:11 .net
ここはいい人いますね‥救われます。希望持てます。

279 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/27(土) 18:56:17 .net
いいひとー

280 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/29(月) 09:46:22 .net
私バツ1子1人 24歳
彼未婚 33歳

彼親に猛反対されてます。
バツ子蟻という事にも、反対なのですが、私の住んでいる地域に対しても嫌悪感を抱いている。

独身でも、反対されたかな?それとも、反対する理由を増やしたいが為に言ったのかな?

前途多難です。

281 :なな:2006/05/29(月) 13:44:47 .net
わたし未婚、彼バツ子あり、元嫁が養育中四歳。離婚してから一年未満。
この前、嫁と子供のために復縁を考えてると打ち明けられて別れたばかり。
親の反対を振り切って付き合ってたのにあっけなかった。
・・・。別れて一ヵ月。
生理こないんだけど・・・・。

282 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/29(月) 19:33:03 .net
>>280
アナタB在住なの?

283 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/29(月) 22:36:49 .net
世界遺産「比叡山延暦寺」で山口組法要
http://www.janjan.jp/government/0605/0605174534/1.php

比叡山一日回峰行
http://shinran3.hp.infoseek.co.jp/

284 :280:2006/05/31(水) 10:44:36 .net
282さん、私はB在住ではないですが、私の住んでいる市にB地域があります。

うちの息子が〇〇市の人間と一緒になったとは、人に言えないと言っていたそうです。

Bなんてほんと一部の地域なのに、一緒に見られるのですかね。ふぅ。

私的には、バツ子蟻の方が大問題だと思っていたので、その事を言われるのは予想していたのですが…

反論できないよ。

285 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/31(水) 11:33:54 .net
完全無料携帯バーチャルSEX
http:/m-pe.tv/u/?tetesex

286 :離婚さんいらっしゃい:2006/05/31(水) 12:33:22 .net
一緒に見られるも何も、私なら例えば自分の親がB差別してたら引くけどな。
正直、そういう人間は信じられないし、
身内にそういう考え方の人間がいると考えただけで嫌。
その場で縁切りたいくらい。
縁は切れなくても、やむを得ない用件以外で連絡は取らないだろうな。

287 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 03:00:25 .net
私 29歳×1小梨
彼 26歳初婚
付き合って6年

皆さん、相手のご両親に×だって事言ってるんですね。
やっぱり言わないとまずいんでしょうか・・・。
彼のご両親とは、度々一緒に食事をする仲です。
来年結婚する話もしてあります。祝福してくれました。
ですが、私が×だって事がばれたら、確実に反対されますね。
めちゃめちゃ厳しいんです。彼の家。
×の過去は闇に葬り去ろう、と彼と私と私の家族間で決めましたが、
こういう事ってバレてしまいますかね?
記入済みの婚姻届や過去に遡った戸籍謄本さえ見られなければ
バレない気がするのですが・・・どうなんでしょう。
隠しててバレるってのも最悪ですし、一旦隠し通すと決めたものの、やっぱり悩みます。


288 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/15(火) 01:08:18 .net
彼氏が同意なら言わなくてもいいんじゃね?。
ばれた時、非常に危険だけど。
相手の親が謄本とってまで調べるような人かどうかってのも考慮してる?。

でもさ、そういう事を親に言って、
親をねじ伏せることも出来ない、親と縁を切ることも出来ないような♂じゃ、
先が見えてるような気がするけどなぁ。


289 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/15(火) 11:06:45 .net
世の中男気のあるやつばっかじゃないし


290 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/15(火) 12:04:43 .net
男気とかいう問題でもないと思うなぁ。
結婚決まって身辺調査とか入れる親ならどうするんだろ・・・

291 :287:2006/08/16(水) 04:30:55 .net
レスありがとうございます。
あちらのご両親は、考えが古くて職人気質ではあるが、神経質ではない感じです。
恐らく、多分、調査の類をするような方ではないです。
そういった自発的に調査をする以外で、
ぽろっとバレてしまう場合ってあるのかな、と思って質問してみた次第です。

これまでのレスでも、親を説得できないような男は〜という話がでてきてましたが、
あちらは超が付くほどの仲良し家族、彼もとにかく家族が大好き。
私も仲良し家族の一員となっていて、かなり信用を得ているので、それを壊したくないのと、
彼に、離縁などという辛い思いをさせたくない、という気持ちがあります。
あと、前回の結婚で私の両親に反対されていて、今回初めて両家共に祝福されたので、
それも壊したくないなぁ・・・と。欺きの上に成り立っている祝福ですが・・・。

正直、離婚したの9年前で婚姻期間も短く、式も挙げてない指輪も貰ってない、で
自分も親も彼も、×がついている事実を忘れてたりする事もしばしば。
結婚の話が出てから「そういえば×ついてたんだった!」と思い出しまして・・・。
皆、指摘されなきゃ思い出さないくらいなので、まぁ、自分達からボロ出したりする事はないと思います。

何だか、あぁ言えばこう言うみたいなレスですみません。
ですが、皆様のレスは、心に留めておこうと思います。ありがとうございました。

292 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/16(水) 21:09:29 .net
そりゃ、バツイチの娘が再婚できるチャンスなんだから
親は反対する訳ないよw

293 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 22:14:27 .net
携帯からですが彼バツイチ子あり(子は元嫁のとこ)彼の両親も離婚してて条件最悪な私が来ましたよ。
先ほど母親に彼のバツイチ子ありをカミングアウトしました。
…泣かれてしまった。
彼の両親の事までとても話せる雰囲気ではなくなってしまいました。
親不孝者呼ばわりされてしまい本当に辛いです。彼を紹介しようとしたんですがこのままでは会ってももらえないような気が…。
母親はとりあえず父親になんて話したら良いのかと泣いてました
私も泣きたいorz

294 :離婚さんいらっしゃい:2006/08/26(土) 02:32:50 .net
>>293
クソして寝ろ

295 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/16(月) 10:25:20 .net
>>293
諦めな

296 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 15:40:39 .net
ワタシ38×1♂子供なし
彼女25初婚

このスレ読んでて、不安になってきた。。。

297 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 16:37:39 .net
>>291ポティシブ過ぎ

いろんな人いるんやな

図々しい

298 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/18(水) 15:03:11 .net
バツイチ子持ち女と結婚できるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145093350/l50

299 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/22(日) 21:46:28 .net
せっかく美人に生まれてきたのにね・・・って落胆された。
そんなに美人じゃないけど、人並みにはモテてきたから
よりによって×付き選ばなくてもいいのになって思うけど
年齢もあるしタイミングもあるし・・・。人生って難しい。

300 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/23(月) 21:03:16 .net
と、ナルが語ってます。
自分に自信のある人は良いなあ。

301 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/23(月) 23:02:38 .net
>>300
自信もてるようがんばれ

302 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 12:34:29 .net
結婚したい人がいる。と父に話した。
彼の事は以前(既婚時)父もしっていたので話しにくかった。
少しずつ情報をだしていくと「○○さんか?」と。
しばらく黙っていたが「自分で選んだ人ならしっかり頑張りなさい」と言われた。

303 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 13:06:46 .net
良かったね!がんがれ!

304 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 17:44:22 .net
やっぱり努力したけど駄目でした、子供の存在って大きい。
私も寂しかったからって、今では冷静に考えられるけど。

305 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 17:53:33 .net
私も、304さんと同じです…。

306 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 00:29:59 .net
子蟻相手は苦労する事が多いよ。
迷っているなら止めるのも1つの手段。

307 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 00:38:32 .net
>>302
>彼の事は以前(既婚時)父もしっていたので

要するに 不 倫 略 奪 婚 ですね? 
完全にスレチです
そんな不潔な人は出て行ってください
一緒にされては迷惑です

308 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 23:03:59 .net
俺31才 ×1小蟻
彼女27才 初婚

今週の金曜に相手の親に話に行く…彼女の親も離婚歴があってその娘だから、お父さまになんて言われるか不安だよ。

309 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 23:27:40 .net
>>308
離婚されてどれくらいの期間経ってる?前妻さんとの子供の事とか、彼女との交際期間とか聞かれるんじゃない?

310 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 23:35:32 .net
質問してきてくれれば話すのは楽なんだけど自分から話さなくちゃいけないとかなり辛い戦いになりそうで… 考えてて寝れない毎日早く終わらないかな…

311 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/25(水) 23:54:40 .net
彼女のお父さんが一番心配するのは前妻さんとのお子さんの事だと思う。養育費、面会の事など…。
娘と家庭を持ったらいずれ子供も生まれるだろうからその時、娘が前妻との子供の事で辛い思いをしないだろうかってね。
親としては娘の幸せを願うものだし。

312 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 00:16:07 .net
旦那がバツイチだったけど、親には言わなかった。

313 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 01:44:45 .net
彼26×1子蟻 私19未婚
母には結婚したいとか直接言った事ないけど「×との結婚だけはやめとけ〜」といわれます。
母の妹が×1子蟻男と結婚し、数年後その子供が成長し車買ってくれやらなんやら言ってくるそうです。
子供の為に何かしてやりたい気持ちはあると思うけど、妹夫婦の家はただでさえ金銭的にキツイのにそんな余裕はない!と離婚話もでる大喧嘩になったようで。
「あんたはそういうの耐えれるか〜?」って言われました。無理だよー

314 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 01:49:37 .net
>>313
無理ならやめときな。他にも男は沢山いるよ。
19なら全然余裕でもっといい人見つかるよ。がんがれ〜

315 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 08:52:18 .net
308です
彼女が昨日親(父親)に俺が×だと言ったらしいです。
父親は落胆したらしくすごく落ち込んだみたい。
こんなんで金曜日は大丈夫なのか・・・彼女の考えは親に何も言わないで金曜日に
望むらしかったらしいけど、言ったみたい。親も急に言われるのと
前もって言われるのとは全然違うと想います。言ってくれてよかった

316 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 09:08:55 .net
彼女のお父さんも離婚経験者らしいから貴方の彼女に対する誠意が伝われば理解してくれると思うよ。
彼女とは前妻さんとの子供の事はちゃんと話しあってるの?

317 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 09:23:20 .net
借金抱えてて、毎月3万円を必ず天引きされる男。
養育費の支払いで、毎月3万円を必ず天引きさせる男。

親から見てどちらがマシか、ってムツカシイ。
借金男は返済完了すれば完全クリアだが、繰り返すおそれが高い。
養育費男はカネだけの問題で済まない。相続など一生引きずる。
いずれにしても何もない男と比べればハンデには違いない。

318 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 12:15:33 .net
>>316
彼女には全て話しはしたよ。戸籍謄本まで見せたし。
彼女からも誠意見せてって言われてます。前菜の親に初めて会うとき以上に
不安で気が重いです。
彼女の親も離婚暦があるから辛さもわかる。自分の娘にはそうなってもらいたくない
って気持ちがあるのでしょうかね…考えれば考えるほど不安だけど
運命の日が明日になりました。
正直行かなくていいなら行きたくない。

319 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 12:36:34 .net
>>318
>彼女からも誠意見せてって言われてます。
父親への挨拶の時に誠意を見せてって事かな?
結婚はゴールじゃなく始まりです。一生、彼女と彼女のお父さんに誠意を見せて行かなければね。
頑張って下さい。

320 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 13:09:03 .net
>>319
>父親への挨拶の時に誠意を見せてって事かな?
そうです。
>結婚はゴールじゃなく始まり。
確かに一度結婚に失敗しているけど同じことを繰り返さないように
しっかり彼女を捕まえておきたいです。


321 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 07:57:51 .net
金曜日ですね。昨日は眠れましたか?
緊張してるのは彼女も彼女のお父さんも一緒!誠意を持って挨拶すれば大丈夫。頑張って下さいね。
落ち着いたら結果報告お待ちしてます。

322 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 08:33:24 .net
>>321
308です。結局寝れませんですた。誠意ですね。
自分で何を話すかわからないけど一生懸命で話すつもりです。
夜に相手の家に行って来ます
報告します。緊張します


323 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 09:13:40 .net
>>322
頑張れ〜!

324 :しょう:2006/10/27(金) 09:44:27 .net
俺は初婚、彼女はバツイチです。親に話したら当然ながら結婚反対されました。全く意見も受け入れようとしません。俺はこの人しかいないと思ってます。この先どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイス下さい。

325 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 10:02:51 .net
>>324
×になった理由にもよるんじゃない?

326 :しょう:2006/10/27(金) 11:16:15 .net
325 バツになった理由は元旦那の性格の不一致が原因みたいです。やはり親にとっては子どもがいるのが問題みたいです。今は元旦那が引き取って再婚してるみたいですがね。

327 :☆☆☆☆:2006/10/27(金) 11:41:09 .net
私バツイチと結婚して離婚しました。

328 :しょう:2006/10/27(金) 11:52:21 .net
原因は何だったの?

329 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 12:04:15 .net
42歳にもなってシスコン。24歳の私は飽きれた

330 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 12:30:29 .net
>>326
お腹を痛めて産んだ子を何故彼女が引き取らなかったのが気になる。

331 :しょう:2006/10/27(金) 13:53:22 .net
ひきとらなかったというよりひきとれなかったみたいです。離婚調停までいったらしいですが、結局は向こうがもう再婚相手をつれてきて不利になったらしいです。

332 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 17:23:27 .net
>>331
なら彼女が有責だったんじゃないのかな?
事情がよくわからないけど・・・

333 :323:2006/10/27(金) 17:55:44 .net
>>322
もう一度、頑張れ〜!

334 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 18:27:44 .net
>>333
308です。今から向かいます。逃げ出したくなります。でもがんばります。かなり緊張してます。

335 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 20:07:47 .net
いってまいります。

336 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 20:35:47 .net
ファイト!

337 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 01:13:09 .net
報告よろしく!

338 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 12:23:09 .net
>>337
せかさないせかさない。
気になるけどねw

339 :308:2006/10/28(土) 13:10:33 .net
遅くなりました
報告します
まず入ってすぐに話が始まりました。いろいろ考えてた事なんてほとんど言えず
声は震えるしみんなは静かに聞いてるしでかなり緊張しました。
離婚歴の事、子供の事、今までの事、これからの事を何を言っているか
わからないけど震えながら言いました。
彼女とは2年間付き合ってきて×だとはずっと隠してきましたが2週間前に
それを打ち明けました。彼女はすごく悩み出した答えが
私が何をしてどこに行ってもいつもあなた隣にいる。
忘れたくても忘れられない。
それがすごく辛かったらしいです。
親は最後に付き合いは認める。堂々としていろ。
ただこの先別れてもいい、でも2人後悔はするなと言って終わりました
すごく簡単な響きですか重い響きでした。
2年間も彼女をだましてきたのにそれでも認めてくれた。
人間としてだますのはよくない。だけどこれからゆっくり2人でがんばれと…
2人で「はい」とうなずきました。

340 :しょう:2006/10/28(土) 13:30:12 .net
よかったですね!羨ましいです!

341 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 13:34:45 .net
2年間も騙してたのか・・・
そりゃ彼女にも「誠意を見せて」って言われる訳だ。
でも、彼女はこれから色々と苦しみそう。
心してフォローするのだぞ>>339


342 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 15:00:55 .net
>>339
無事に挨拶が終わってよかったですね。
素敵なお父さんですね。お父さんの言葉を重く受けとめる事が出来る貴方なら大丈夫!彼女と幸せになって下さいね。

最後に…、側に居てあげる事の出来ないお子さんの事も忘れないであげて下さい。

343 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 15:02:01 .net
彼女の為には忘れた方がいいと思うけど。
心の中だけで思っとけ。

344 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/28(土) 15:49:01 .net
こども

345 :しょう:2006/10/28(土) 15:58:17 .net
忘れたくても忘れることはできないと思う。だけど忘れられるような人生を築いていけたらいいと思います。俺の両親もそう思ってくれたらいいんだけど・・・

346 :308:2006/10/28(土) 22:50:57 .net
明日彼女が俺の親と会います。まあこっちの山は簡単にクリアできそうです。
子供の事は一生忘れられないけど会えないからもう何とも想えなくなりました


347 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/29(日) 00:34:08 .net
>>339 おめでと がんばってね!

348 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/29(日) 00:51:09 .net
308さん
お子さんと会えないから…もう何とも想えないってのは寂しいですね。
ただ、これから彼女と幸せな家庭を作るのは良い事。
おめでとうございます。
何年も経って、お子さんが探して会いにきた時は拒否だけはしないで欲しいです。
会いにくる子供の記憶に残るのは『良い父親・自分の父親』ですから。忘れるてはいけないような気がします。

349 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/29(日) 15:08:49 .net
>>348
何か幻想を抱いてるようだけど、
会いになんて来ないよ、普通。

350 :308です:2006/10/29(日) 20:28:44 .net
今日彼女が自分の家に来ました。そこで金曜日にあったこと、彼女の気持ちなど親に話をしました。
彼女は泣き虫だからすぐに泣いてたけどちゃんと自分の親と話をしててちゃんと聞いていた。
彼女なりに理解したと想うしよかったと想ってる
晴れてこれで結婚を前提に付き合っていけます。


351 :離婚さんいらっしゃい:2006/10/29(日) 23:37:50 .net
>>348、テレビでやってるような感動・涙の再会なんてそうないよ。
よほどの事情がないと。
ただの離婚なら、空白の時間を抱えて会ったときの、
戸惑いとその先の地獄が待ってるよ。
夢見るな

352 :しょう:2006/10/31(火) 12:26:24 .net
両親と話し合いしたとこ、お前はまわりが見えてない!将来つらいのはお前だし、両親だと言われました。

353 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 14:39:22 .net
初婚彼女の親がバツイチ自分をかなり嫌ってるので、ウザいです。
自分の娘が選んだのだから文句言われても困るんですが。
相手の親を無視してもいいですか?

354 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 15:02:41 .net
>>353
理解して貰おう、歩み寄ろうという姿勢は?
それでは彼女に捨てられると思うよ?

355 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 15:07:03 .net
>>353は釣りだよ。
ありえないw

356 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 15:20:33 .net
相手の親が俺を嫌いな理由はバツイチ低学歴サラリーマンだからです。
そんな今更どうしようもない事で嫌われても、歩み寄れませんよ。


357 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 15:29:42 .net
「バツイチ低学歴サラリーマンだから嫌いです」と言われたか?
最後は人柄だ。
子供が出来た時に彼女が世話になるのは実家だろ?
大人ならうまくやれよ。

358 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 15:59:34 .net
大人気ないからリコーン

359 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 16:34:35 .net
直接言質をとった訳ではないですが、彼女にはそう言っているようなんです。
嫌われるのは自分の履歴のせいなので構わないですけど、
それなら関わって来ないで欲しいのです。


360 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 18:08:27 .net
娘の親なんだから関わってくるに決まってるだろうが。
嫌われたら嫌われ返すって、子どもかよ。
×1で世間的評価が低いのは当然。
そこを誠意をもって理解してもらおうとするのが大人の行動じゃないか?
そういう器の小ささが嫌われてる原因だとは思わない?

361 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 22:48:24 .net
そうかもしれませんね
でも、まだ相手の両親と1回しか会って無いですし、そんな短時間で自分を嫌うのですから、人柄以前の問題なんですよ。

362 :離婚さんいらっしゃい:2006/11/16(木) 23:35:36 .net
>>359
あー それは残念ながら、彼女の親じゃなくて彼女の気持ちだねえ。
「結婚は考えられない」と間接的に言ってけん制してるだけやね。
彼女なかなかやるな。


363 :離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 15:52:17 .net
オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://www.117745.com/?86kbb

364 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/05(金) 14:52:17 .net
×との結婚は親不孝だからな・・・

365 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/10(水) 09:56:59 .net
×なんかと結婚するな

366 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 14:22:28 .net
×と結婚なんて親不孝以外のなにものでもない・・・
親の心子知らず

367 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 15:19:25 .net
うちの親はバツでもいいし、私より低学歴でもきちんと働いて収入があればいいって言ってるよ。
まあ、私が三十路だからだけど。

368 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 16:09:00 .net
私の彼は×1子あり。(←元嫁が養育中)
付き合って4年目、今年結婚するけど彼が×1だとゆうことは親に話してない。たぶん子供ありってゆうのにうちの親は反対すると思うから、これからも話すつもりはない。全部親に話さなくてもいいんじゃない?

369 ::2007/01/11(木) 21:38:29 .net
カスにはカスがお似合いだなw

370 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 21:44:20 .net
>>368
彼女のあなたが不安になる気持ちはわかるけど
彼氏さんも隠し通す気でいるの?

371 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 21:50:29 .net
俺、×有り女と結婚したんだけどさ

俺まで×有りにされちまったよ・・・

372 :けん:2007/01/12(金) 09:01:23 .net
うちも彼女がバツイチ。俺初婚。子は元旦那がひきとり再婚。結婚の意思は固いが俺の親反対。あたりまえだけど、やっぱり一番は子どものことが引っ掛かるみたいです。何とか本気というとこ訴えてますが、うまくいきません。どうしたらいいのやら・・・

373 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/12(金) 09:55:36 .net
僕も×1子ありだけど、相手の親に認めないって言われてたよ。
本人同士の事だけど親も大事、でもこういう事は子供に悟られないようにしないとね。

374 :けん:2007/01/12(金) 10:01:13 .net
どういうふうに説得したんですか?

375 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/12(金) 10:17:38 .net
>373さん
私も知りたいです。

私も×1子あり(私が養育ちう)、彼女が両親(彼女の)に私と結婚したいコトを話し、
反対されている状況です。
あんまりかたくなな反対ではないようですが、
彼女のためにも説得して両親からの祝福がもらえるようにと 思っているところです。


376 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/15(月) 07:26:06 .net
×は結婚欠陥品

恋愛はよいが
結婚はやめとけ

と親は思う

おまいらも「人の親」ならわかるだろ
例え×でも
×との結婚=親不孝

そんな事もわからないから離婚するんだよ
相手の両親を不幸にして、なんとも思わない…人間失格やな

377 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 09:37:30 .net
親不幸だな

378 :けん:2007/01/18(木) 11:52:40 .net
親のために結婚するわけじゃない。確かに親は大切。だけど、心から愛してる人といっしょになるべきだと思う。たとえそれがバツイチだろうと。

379 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 12:00:13 .net
>>378
正論

380 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 12:30:18 .net
まぁでも、一度失敗して相手を不幸にしてる訳だから
自分の子供もそんな目に合うかも・・と心配するのは親の愛情。
そこを何とか許してもらうべく誠意を尽くすことさえできなきゃ、
その×は結婚する価値はない。

381 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 12:46:47 .net
どんな相手で有れ子供が笑顔で幸せに暮らしていればそれでいい。

382 :けん:2007/01/18(木) 19:58:48 .net
俺の場合、親はかなりの反対ですが、きちんとわかってくれる環境をつくっていきたいと思ってます。子どもが選んだ人だから必ず理解してくれると信じてます!

383 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 22:09:39 .net
父親が尊敬している親戚の伯父さん夫婦が再婚組だったので、
「伯父さん達と同じように私も幸せになる」
と報告して承諾を得ました。

384 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 00:29:41 .net
×との結婚は親不幸
親を泣かして楽しいんだな

385 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 00:45:37 .net
そんなことはないよ。
従兄弟が×1子蟻女性と一緒になりたいって両親に話したそうだけど
両親は×1子蟻は全くかまわないが、お前が無職なのが情けなくて
恥ずかしいと嘆いていた。
相手が×1子蟻でお嬢様らしいんだよね。
従兄弟はヒモ状態で、行く行くはその父親の会社を継ぐらしいよ。
こういうのも逆玉っていうのかな?

386 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 20:19:05 .net
無職のダメ男が後を継ぐって無理があるような・・・
×子蟻の娘をもらってくれるなら、
どんな男でもいいって感じなのかなぁ?

387 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 23:21:51 .net
×子蟻♀の親も無職ダメ男を息子に持つ親も
どっちも「誰でもいいから貰って、自分らで生活してくれ」ってのが本音だろ。


388 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 10:41:15 .net
「イマドキ、×1は勲章よね〜」という母。(母に離婚歴はなし)
私が×1子蟻♂(元妻養育中)とつきあってるの知っても同じこといってくれるんだろうか?
自分は無職じゃないけど、30代パラサイト…orz

389 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 20:11:20 .net
愛情いっぱい注いで育ててきた子供がバツイチと結婚するなんて・・・親カワイソス
バツイチは結婚には向いていない人間

390 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 20:13:28 .net
>>389
同意。バツイチは責任感もなにもない人種。

391 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 20:57:36 .net
同意できないな。

392 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 21:14:16 .net
じゃ、愛情注がず育ててきた子供が×と結婚しても親不孝にならない?

393 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 18:45:16 .net
>>389
親不孝だよな・・・

394 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 18:45:54 .net
>>392これだからバツイチは・・・最低だな

395 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 08:38:37 .net
私は自分がバツイチだから、彼の親御さんがどう思ってるか心配…
きっと今何も言わないのは「ど〜せバツイチだからそのうち別れるだろ〜」って思われてるんだろうな…orz



396 :しゅういち:2007/01/23(火) 09:42:55 .net
バツイチ子持ちかまたは子無しかで反応は違うと思う。俺の場合、彼女×、俺初婚。子どもは元旦那に引き取られている。離婚以来、会うこともなく、どこにいるのかも知らないみたい。結婚のことうちの両親に話したら猛反対。少し
ずつ話聞いてほしいんだけど、拒否。今度彼女連れて行こうと考えてます。もう少し時間おいた方がいいんですかね??

397 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 10:10:45 .net
自分も人の親なら相手の親の気持ちがわかるはず
それなのに結婚しようと考える・・・自己中だよね

398 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 12:50:54 .net
自己中ですかね?結婚は親のためにするものじゃないと思いますがね。

399 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 15:14:52 .net
↑自分さえよければ周囲はどうでもいい・・・・バツイチの基本的な考え方です

400 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 22:46:30 .net
私は×子1、彼は×なし。

もし結婚とかになって相手の御両親が反対したら私は引いてしまうと思う。
私も人の親として親御さんの反対する気持ちわかるもんな〜。

401 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 12:54:11 .net
↑バツにしてはまともだなw

402 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 13:42:30 .net
私25歳バツ1子蟻
彼27歳初婚

バツ1子持ちと結婚すると彼が自分の両親に話したら猛反対。
親戚総出で反対された
話もきいてもらえない会ってももらえない状況だった…
しょうがないので彼が私の子供が小学生になるまで1年様子をみようということに。
それから1ヵ月後かな私が彼の子供を妊娠した
彼は妊娠のことはふせて親を説得しにいった
でも状況は変わらなかった
まだ話のわかってくれる彼の親戚のお姉さんだけに妊娠した事を話した。
「結婚は私は反対しない。だけど子供はちゃんと親に結婚を認めてもらってからにしてほしい今回は申し訳ないけど諦めてほしい」といわれ泣く泣く私がバツ1だから悪いんだと思い彼の子供をおろした…
それからは彼とうまくいかなくなり別れた。

今でも子供をおろしたことが良かったのか悪かったのかわからない
でも後悔してるのは事実

今は彼に復縁をせまられてどうしていいのかわからない

403 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 13:48:45 .net
×もバカならそれに惚れて結婚しようとする男もバカっていう見本みたいな話だな

404 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 19:26:29 .net
>>403
同意。
そんな状態で妊娠とは
避妊も知らない猿2匹かよって感じ。

405 :402:2007/01/24(水) 19:59:09 .net
避妊はずっともちろんしていました
婚約してから親の猛反対にあうまでにお互い赤ちゃんが欲しいとつくったんです
変な話ですが回数にすると1回だけです
だから妊娠したのがわかったときはすごくうれしかったです
まさか堕ろす事になるなんて夢にもおもってませんでした
きっと罰があたったんですね 自己嫌悪は感じています

406 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 20:28:04 .net
他人に言われて堕胎なんて、結局二人とも
何の覚悟もなかったってことなのでは。
一人で産んで育てるという道だってあったはず。
「罰があたった」って自分のしたことなのによく言えるなぁ。

407 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 21:51:13 .net
>>402
説破詰まったからココに書いたんだろうけどさ、アンタも彼氏もバカ。
そんなまねまでしておいて復縁を迫るバカとそれに心揺れるバカ。
くっついたって、あんたら二人じゃ同じ事繰り返すよ。
それでもやっぱりくっつきたいならくっつけばいいし、そうなりたくないならすっぱり切りな。

あんたらみたいな例が増えると
真剣に大事に思ってくれる男を×は信用出来なくなるし、
所詮×はバカばっか。いいように利用してやれ。って男が増える。

どっちにしろいい迷惑。


しかし、結婚したがる×って子供作ることしかかんがえね〜よな。


408 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 22:03:44 .net
親の意見なんか聞かなきゃいーのにー

409 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 22:14:25 .net

>婚約してから親の猛反対にあうまでにお互い赤ちゃんが欲しいとつくったんです

あんたバカ?
子供は結婚してから作るものだって知ってる?

410 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 22:23:01 .net
>>402 子供の意見は?そこが一番重要だと思うよ。親が好き勝手じゃ子供がかわいそうだよ

411 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 22:44:20 .net
中絶してもう2度と子供を産めない体になる人も多いのに。。。

412 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 22:49:51 .net
>>402
もう大地にかえりなさい
生きている価値なんてないんだから・・

413 :403:2007/01/25(木) 00:23:04 .net
厳しいご意見ありがとうございます。

今思うと、子供を作ったときはもう3ヵ月後には結婚するんだから・・・と
安易な考えがあったことがまず、間違いだったと思う。

もうひとつ、子供をおろしてしまったこと。

彼氏の親がうちらの結婚が原因で離婚するといいだした。
(お父さんは私たちの結婚はしょうがないんじゃないか?という気持ちがあったらしく
 お母さんと意見が対立したからだそうだ。)
それで、彼氏は「周りを不幸にしてまでも自分たちの幸せを優先していいのだろうか?」
と疑問に思い、悩んだ結果、今回はとりあえず・・・と結論を泣く泣くだした。

それでも、私はそんな反対しても絶対、一人でも産むから。おろすなんてできないって
言ったことがあって。
結局おろしてしまったんだけど、あとから彼氏が、「あの言葉うれしかった」って・・・

いくら、周りを不幸にするからって、人の命を奪うことより不幸なことってないよね。
今はすごく後悔してる。

ただ、それは私の意見で、あっているのか、間違っているのかはわかんないけど。


414 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 03:01:20 .net
>>413さんはいろいろ考えてるじゃん。
なんつーか、他のみなさんが413さんのことをバカとか言い過ぎでなんかムカついてきた。他にもう少し言い方があるだろうと。
そんな私は×の彼もち。

415 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 06:09:35 .net
412こそ大地にカエレ
肥やしにもならんので地球から出ていってクレw

416 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 07:41:10 .net
次失敗しないようにガンガレ。でも子供を疎かにしないようにね

417 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 07:45:14 .net
>413さんの彼氏の母親って…w
人の親けなして悪いが人間的にちと疑うw
んなことで自分が離婚するとか発言する親の方が子供の幸せ考えてないし
むぅ、なんというかカワイソス
俺は親不孝かも知れないが自分の幸せのためには何につけ反対する親を説得し自分のしたい事してきた。
犯罪じゃね〜んだし、厳しすぎる親はこっちが固定観念拭いとらないといちいちめんどいス

携帯からスマソ

418 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 07:56:52 .net
バツイチだけで色々批判されて。別に人殺したわけじゃないよ。なぜ、反対されんだろ。ちなみに俺バツなし。

419 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 08:29:22 .net
ひろゆき責めたりはしないが、やはりこういう匿名掲示板ができて以来
ガキや経験・精神的未熟者の弱者叩きに影響される人間が増加の傾向あるね。
爆笑問題も番組でとりあげていたが、気にしなければいい、見なければいいという問題でもなくなってきてるよな
掲示板閉鎖〜継承云々の話、今まで散々楽しませてもらった場所だがこんなネガティブな思考しか養えないなら無くなるほうがマシだと思うよ最近。スレチだが。

420 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:09:03 .net
先々は実名でしか書き込めないようになるらしい。


421 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:32:16 .net
クズ誘導

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1158818334/

422 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:33:51 .net
好きになった人がバツってだけでなぜクズ扱いなの?

423 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:50:34 .net
↑いや、×叩きがここではクズって事だお

424 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:53:46 .net
>>405
一度だけって避妊しなかったのが?
だとしたらよく考えなよ?
一度だけでも出来るのがわからないのかい?

彼の親もナニだけど、アンタもアンタだ。
自分を悲劇の主人公にするのはイクナイ!!

425 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 11:00:27 .net
男も妊娠すればいいのに…女の苦しみをわかってくれない人が多過ぎると思う。

426 :413:2007/01/25(木) 11:14:44 .net
たくさんのレスありがとうございます。

今でも彼のことでは、いろいろ考えます。
今でも好きだから、復縁してほしい(結婚はとりあえずおいといて)
って言われたときは正直うれしかったです。
でも、もうこれ以上一緒にいても難しいのはわかってるので
忘れてしっかりしなきゃとは思ってます。


レス下さった方々ありがとうございました。

427 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 11:15:14 .net
>>425
男も女も妊娠できたらいいよね。
結婚後も、どっちが妊娠するかわからないってなれば
社会の制度もかなり変わると思うしね。

428 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 11:26:59 .net
>426
え…
何故愛し合うものどうし一緒になっちゃ駄目なの?
彼氏の気持ちは?
自分達より親のエゴ?世の中エゴばかりみんなエゴで生きてるよ
自分のエゴ優先のがいいじゃん…
あきらめないで欲しいよ他人が言う事じゃないか…

429 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 12:48:51 .net
質問。一度反対されてあきらめつくものですか?俺初婚で彼女バツです。

430 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 13:13:13 .net
>>429
親に反対されるのはきつい
人間なんて親のおかげで生まれて育ってこれたわけだから
バツの結婚を反対するのも親が本気で子供を思ってのことだからね

431 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 13:19:59 .net
430 そのとおりだと思います。ただ、やはり親のために結婚するわけじゃないから変な言い方だけどたまたまバツの彼女。それがすごく重い響きでもあります。

432 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 13:33:34 .net
>>428
> あきらめないで欲しいよ他人が言う事じゃないか…
子供堕ろさせることまでしたのに、別れたあげく、復縁を迫ってくる。
そんな男と「スキ」ってだけで一緒になっても幸せにはなれないと思うなぁ。


433 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 14:55:38 .net
DQNと付き合うのはDQN
DQNと結婚するのはDQN

バツイチと結婚するのは(ry

まともじゃないのよ

434 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 15:23:04 .net
昨日彼女から楽になりたいといわれました。こんなに×で結婚することがきついものかと思ってるようです。苦労するのは当然と思っていますが、彼女気持ちもわかります。


435 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 16:01:44 .net
俺は親に猛反対されたが時間かけて説得したぞ?
まぁ、反対されても俺が選んだ女だからいくら親や親戚を敵に回そうが守るのが男だと俺は思う

436 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 17:40:58 .net
もちろん時間かけて説得しますよ!そうじゃないとほんとおとこじゃない
同じ人がいるのがいたら心強いです!

437 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 18:24:24 .net
勝手に籍いれれば?w親親言いすぎw親の奴隷かね?チミラ

438 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:21:29 .net
>>437
勝手にって、子供じゃあるまいしw
そうやって身近な人の気持ちも考えられないから
×がつくんだろうね。

439 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 01:13:08 .net
親孝行だけはしなさい

440 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 04:08:04 .net
親不孝ねぇ。。。
私初婚で旦那×1お互い20代ですけど
親はすんなり認めたんで苦労しなかったな〜。親に旦那の愚痴吐いたら怒られるし。
親も色々いますね。。。

441 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 08:58:31 .net
私バツ子梨24歳、彼バツなし28歳。
まだ彼の親御さんには会っていないが今から気が重い。
絶対この若さでバツイチっていい加減な女だと思われてるんだろうな…

442 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 10:07:13 .net
>>441
彼氏さんは結婚の意志あるのかな?
環境や両親の考えは人それぞれだけれど
どんな親御さんでも結婚は本人達の問題と基本的には思ってるだろうし
ただ釘を差すような説教や一度や二度の反対はあるかもしれない。

それは本人達がどこまで本気か試しているんだよ。
彼氏さんが親からの試練にどこまで耐えれるかだね。
僕は若い頃連れ子ありの現妻と結婚しもうすぐ息子の結婚を控えている
息子弱冠二十歳だが、結婚については親は口うるさく言うもの。
愛情と本気を知る為に、念を押して幸せになる約束を誓わす為ね。

443 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 11:00:21 .net
結婚適齢期の子持つ親の話をもっと聞きたいです。
2chじゃあまりいないのかなぁ?

444 :離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 11:41:28 .net
うちの親族結構お堅い人多いけど
父側兄弟多くて叔母や叔父の中にも離婚経験者がいて、あまりそういうの気にしないというか触れないんだよね。
いわゆる団塊の世代?戦後すぐの生まれの叔父いるし
向かしから再婚なんて話はまあまああったみたい。世間には隠すだろうけど。
案外親族にも隠してるとかあるかも。

445 :離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 15:49:31 .net
↑まあ身内の恥はあんまり公表せんわなぁ

446 :離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 20:06:07 .net
×1小梨女。彼は初婚。
結婚の話は二人の間では出ているが、まだ具体的に進んでないし
彼の両親には(遠距離ということもあって)まだ会ったことはない。
だが、彼の母親は×1だし、私が有責ではないので
たぶん理解してもらえるのではないかと目論んでいる。甘いかな…。

うちの両親といえば、×1だった元旦と結婚した時も、離婚した時も
特に何も言ってこなかったし、今は×1子蟻と付き合っている弟の
ことのほうが心配らしい…。

447 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/23(金) 16:14:18 .net
今付き合ってる彼氏(婚歴なし)との結婚話が出てるんだけど
今度もし彼母と会った時、私が×1なのは伏せておこうって言われた。
何でも、以前×1女性と付き合ってる時、母親に猛反対されたんだと。
彼母も×1なのに。
でも親なら、わざわざ×付と選ばんでも…っていうのは
しごく当然のことだよね…。
ただ、伏せておくというのは何か騙すみたいで心苦しい。
彼は、上の>>435さんみたいに説得しようって気持ちはないみたいだし。

448 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 17:57:32 .net
うまく進める方法、ココで見つかるかもしれませんよ。
占い携帯サイトです。一度覗いてみてください。
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sukisukiuranai/

449 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 19:04:47 .net
親には悪いが
戸籍見せるわけじゃないので
とことん隠した
まだばれてない
嫁が再婚で俺初婚 結婚3年目

450 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 20:24:48 .net
いつかバレたら地獄を見そう。
特に奥さんへの印象は最悪になるだろうね。

451 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 00:26:02 .net
私初婚、旦那罰1(小梨)
付き合ってる時に親に離婚経験があると伝えた。
かなり不安がってたし嫌な顔された…
今でも夫婦喧嘩すると、やっぱ罰1はダメ。と言うね…
のくせ、義母は初婚にこだわってた…なんだそれて感じ。

452 :離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 19:05:04 .net
ほす

453 :離婚さんいらっしゃい:2007/04/18(水) 11:25:38 .net
「やっぱりね、やめておけばよかったのに」
って、同棲なしで結婚しないと大阪に逝かせてくれなかったのあんただろ!

454 :Massachi:2007/04/21(土) 19:24:59 .net
僕の彼女は×1子蟻2。
付き合い始めて4か月後に子供の写真を親に見せても何も言わず。
一安心。
彼女は気が強く、童貞の僕にはちょうど良いかも。
ちなみに、婿に行きます。

455 :離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 13:58:37 .net
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
hhttp://29985.chikouyore.com/

456 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/08/24(金) 01:31:56 .net
私次女30歳・初婚・両親健在、
彼三男30歳・×@・6歳児有り(前妻養育)・両親健在。

来週あたり、私の両親に彼の過去を話し結婚の意思を伝える予定。

このスレを参考にまずは私一人で話します。

離婚理由は前妻の母親&兄との不仲。子が産まれて間もなく離婚。戸籍上の婚姻期間は@年、実際の結婚生活(同居)は三ヶ月。
前妻とはデキ婚。

現在養育費の支払いはなく、子供とも面会は無し。
前妻は隣町在住・再婚したかは不明。
離婚後D年経過、前妻サイドからも連絡は無し。

彼と私の両親は今年の@月から30数回逢っており(挨拶程度)、表向きの反対はない模様。

正直、自分の親ながらどのような反応になるかは分かりません。
よい顔はしないのは確実。私自身は、今後養育費の請求が来たら払うつもりですし、彼が望むなら面会も致し方ないと。最悪、前妻が育児放棄したら引き取る覚悟はあります。

彼の過去を話す際、うまくいくようなアドバイスがあればご教授ください。



457 :離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 20:29:36 .net
>>456
私はただ、素直に彼が好きな事伝えたら、真剣に聞いてくれたよ。養育費の事とか、子供の事とか、
苦労や辛い時もあるだろうけど、私に全て受け入れる覚悟あるならok。って。
彼の子供にとっては、彼が唯一頼れる父親なんだから、血の繋がり無くても、何かあったら自分の身削ってでも一生懸命守ること。
って子供について私が散々言われたぐらい(^-^;)


458 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/08/24(金) 22:30:29 .net
>>457
レスありがとうございます。先程、母親には話しました。『最後は当人同士の問題』ということで反対はされませんでした。
あとは、父親・・・。どうなることやら。

>>457さんの親御さんは出来た方ですね。
是非ともお幸せになってください。もうご結婚はされてるのでしょうか?

来週あたり、父親に【とても好き・覚悟はある】ということに重心を置いて話そうと思います。

459 :離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 23:42:34 .net
出来婚して実質3ヶ月で離婚、実子が隣町に住んでいるのに
連絡も取ろうとしないで養育費も払わない

何だかなと思うのは私だけなのかな?
色々事情はあるのかもしれないけど
離婚理由も彼に聞いただけなんだよね
慎重になってくださいね。

460 :離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 00:03:43 .net
>>458
ありがとうございます。
うちは元嫁さんが再婚してたので、今、養育費の減額調停を申請中です。それが終わったら結婚します。
自分の子は可愛いものですもんね。反対する親の気持ちも判る気がします。でも、だからこそ素直に話せば、判ってもらえると思います。頑張ってね(^-^)
それから、>>459さんのレスにもありますが、私も養育費や面接の件は、彼とちゃんと話しといた方がいいと思います。
養育費払ってないと、元嫁さんと何かあった時、不利になるみたいです。過去の分まで逆上って請求する事も出来るらしいので…
自分の子供と、彼の子供、どちらも養うつもりで(^-^)
貯金してたら大丈夫ですけどね(^-^)
頑張りましょo(^-^)o

461 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/08/25(土) 00:57:44 .net
>>459
>>460
アドバイスありがとうございます。

確かに過去については彼から聞いただけです。相手方に確かめようもなく、彼を信じるしかありません。

養育費については、離婚前に前妻の不貞(証拠有り)もあり慰謝料と相殺のようです。
彼としては子供を引き取りたかったようですが弁護士さんに収入が前妻より劣る為、難しいと言われたようで、前妻サイドに【子供を引き渡さないなら、今後何があっても面倒はみない】とのやりとりをしたようです。

462 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/08/25(土) 01:06:04 .net
そして離婚後間もなく、義母から『子供が病死したから、葬式費用(百数十万円)支払え』という手紙が来たようです。詳細を追及してもラチがあかず『詳細を証さなければ支払わない』と伝えたところそれ以降音沙汰ないようです。
彼自身、最近になり戸籍抄本を取るまでは子供の生存は不確定だったようです。
DNA鑑定の結果、彼の子供で間違いないようですが、出産前から別居で、産まれてからも義母に面会を拒否され抱いたのは@回、見たのも病院の硝子越しに数回。実子とは言えども、実感がないようです。

463 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/08/25(土) 01:10:52 .net
離婚後に交した私文書では効力がないと思いますので、今後彼の子供にかかる医療費や進学費用について請求があった際は、私自身も支払いの手助けをするつもりでいます。
その覚悟がないようでは結婚は出来ないと強く感じています。

長文乱分申し訳ありません。

464 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/09/29(土) 13:57:54 .net
>>630です。

あれから一ヶ月経ちましたね。
ようやく両親に全てを話す事が出来、無事結婚の運びになりました。

真剣に話したら分かってくれました。
これから両親に話される皆さん、頑張ってください。

465 :あい ◆60MZs7rW4o :2007/09/29(土) 13:59:19 .net
>>630ではなく、
>>463です。
失礼しましたm(__)m

466 :離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 21:57:21 .net
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iyoiyo.ma-jide.com/


467 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/03(木) 15:46:40 .net
age

468 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/03(木) 18:14:00 .net
私×1子蟻、彼女初婚
彼女から親に「そろそろ結婚相手を連れて来る…」とは話して貰ってるが、×1の事は言ってない。

×1の事は挨拶に行った時に、私から初めて話そうと思うんだがどう思う?
前もって彼女から軽く話して貰った方がいいかなあ



469 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/04(金) 11:50:33 .net
>>468
私は彼女の立場です。
親御さんの性格もあるし、ご両親の事よく知ってる彼女と相談して決めた方がいいと思う。
×1と知ったら面会すらしてもらえないようなご両親なら、事前に話さない方がいいだろうし
ある程度柔軟な考えのご両親なら、事前にあなたの人となり含めて話しておいてもらった方がいいだろうし。
でも会ってから、実は×1子蟻ですってかなりショック大きいと思うな。
自分に都合の悪い事は隠してたなって思われても仕方ない感じだしね。
このご時勢×1は全然珍しくないけど、やっぱり子蟻はひっかかる。
親世代だと尚更、可愛い子供を捨ててまで離婚するやんごとなき理由があったって心配になるみたい。
やっぱり小梨と子蟻じゃあ雲泥の差だよ。私は多分、結婚は出来ないと思う。


470 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/04(金) 17:08:02 .net
>>469
レスありがとうです。
やはり親御さんによっては厳しい部分ありますよね…

それでも彼女は絶対結婚すると言ってくれてるし、私も最悪許してくれるまで頑張る覚悟はあるので、彼女とよく相談して対応しようと思います。
彼女は最近両親との関係が希薄だったから、イマイチ判らないと言ってますがw

471 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 10:54:34 .net

彼女(子♀あり、×歴なし、未婚の母)、私(初婚)なんですが・・・
戸籍上は、彼女の子供は、私の実の子とできるのでしょうか。

やはり、養子扱いになるのかな?
相続権なんかも発生しますよね・・・

実は、私の両親から大反対されています!
将来的な財産の相続なんかも含めて、嫌がっています。
どうすればいいのだろうか。
相続だけ外したり、できるのでしょうかね・・・?
悩む〜

472 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 15:42:38 .net
子の生後に親が変わっても、血の繋がった本当の母と父は戸籍上でも不変です。
471さんが養子縁組をして子の親となっても、
戸籍上では子からみたら親が増えるという考え方になります。
よって471さんは子にとったら、ふたりに増えた父親のひとりとなるということ。

子は戸籍では非嫡出子と記載されてるはずだから、正妻の子ではないと一目でわかる。
これは差別も含む表現なので、今後議論が進み改正されるかもしれないけど、
現時点では正妻の子ではない状態で生まれてきたことは一目瞭然。

そりゃぁ、471さんのご両親にしたら大反対でしょう。
財産だって、血の繋がらない子にも配分されてしまいますし。
子供なので、相続をはずすために奔走しても留意分は相続させなければならないし。
あなたがご両親の遺産相続を放棄し、
自分も財産を残さないというなら子供には相続させようもないけど。
財産の相続などを不安に思われているのであれば、養子縁組しない方がいいと思います。
471さんがいようがいなかろうが、子の父親はたったひとりです。
471さんが養子縁組をしたら、本当の父親は面倒が減って楽になるだけかもしれませんよ。
今まで一人で負担を負ってところに471さんが増え
しかもかなりの負担を背負ってくれてラッキーなんて思ってるかも。
みすみすそんな苦労を引き受ける必要はないと思いますがね。。。
よーく考えてくださいね。
あなたの人生です。
30分の法律相談へ行き、今後起こりえる事態を教えてもらって
現実を知っておいても損はないと思いますよ。
後で後悔するよりずっといい。

473 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 17:13:31 .net

471です。

>>472さん、大変ありがとうございます。
未知なため、いろいろ勉強となります。

本当の父親は、実は生まれる前に別れたらしく、生まれたことすら知らず、
彼女は報告もしておらず、認知もしていません。彼女にしてみれば、逢わせるつもりもないらしい。
私自身(471)は、年齢も・・・(40代)でありますし、彼女も子供も愛しています。一緒に居たい気持ちが強いんですが・・・
財産や家系のことを言われると・・・考えてしまいます。遺言書などで、生前に記載して残して置くというやり方はどうなのでしょうか?
やはり、苦労ばかりの人生になってしまうのでしょうね?(涙)

※ちなみに30分の法律相談とはどんなところにあるのでしょうか?
聞いてばかりですいません・・・・


474 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 17:58:37 .net
気持ちわかります。
ただ、結婚は恋愛とは違って、財産や家系が絡んでくるものですから、
自分の結婚により周囲にどんな影響が及ぶのか、
きちんと把握しておくことは損にはならないと思いますよ。

たとえば、親より先に471さんが亡くなったら?
とか。

471さんが慎重になり、これから起こるであろう現実を予測し把握しておくことは大事だと思います。
30分の法律相談というのは、弁護士会が行なっているものです。
弁護士相談なので30分5250円かかりますが、この金額で不安が解消するならば安いものです。
弁護士というと敷居が高く感じてしまうでしょうけれど、もっと些細な相談内容でも利用している人はいくらでもいます。

まずは法テラスに電話してみてはいかがでしょう?「法テラス」と検索するとすぐにみつかりますよ。
ここで相談したような話をすれば、最寄の弁護士会が行なっている法律相談先を教えてもらえたり、
簡単な見解が聞けたりなど、適切な対応をしてもらえると思います。
まずは弁護士相談で法的根拠を押さえ、それから自分の感情を沿わせてみるというのはいかがですか?

後になって知らなかったと後悔するか
全てを知った上で受け入れるのか

選択するのは自由です。

全てを知った上で受け入れてもらえるのであれば、彼女と子にとっては幸せなことでしょう。
どちらにせよ、現実から目を逸らし気持ちだけを優先させることの危険性に気がついている471さん。
調べることは、無駄な行為ではないと思いますよ。

頑張ってください。

475 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/14(金) 20:19:03 .net
471です★

474さん、遅くなりまして・・・
本当に有難うございます。体調を崩しております。。。

上記のような相談所も今度行ってみるつもりです〜。
一つだけお聞きしたい。養子縁組せずに、彼女とだけ籍を入れることは可能でしょうか。
子供は、戸籍上は外れていても、大切に育てたいと思いますが。

476 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 12:41:26 .net
最低だな
子供を蔑ろにするような奴は棄てられるよ
彼女とだけ籍を入れる?バカじゃん そんな考えなら罰子蟻なんかと
籍入れるなよ 何が大切にだ!無理だね

477 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/12(土) 22:24:35 .net
471さんの文、読ませてもらいました。
私自身も興味あることなので。では、現実に結婚した場合、どのような問題が
将来、発生するのでしょうか?詳しく、そのあたりもお聞きしたいです。

478 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/26(土) 00:32:06 .net

>>二、入籍届
C男-A美の戸籍にA美の子供として入る。
養子縁組しないで同一苗字になる。
欠点 家裁に届け出ないと無理なので面倒らしい。
子供の身分は変わらず。A美の庶子のまま


上記の場合、相続権やetcは、どうなるんでしょうか?
連れ子とはただの同居人扱いになるってことですか?


479 :離婚さんいらっしゃい::2008/05/16(金) 01:46:48 .net
すいません。カキコさせてください。

>>私もこのスレ見つけて読んで、泣きました。
一年近く前に彼氏が突然失踪しました。離婚調停時から一緒にいてくれた人でしたが、きっと私をこんな風に見ていると思う。
四歳の娘はすごく彼が好きで、三年間一緒にいたから父親のように慕っていました。
いまも毎日彼のことを話します。寝る前には彼の健康を祈ります。
家の中に神棚を作って、お祈りを教えたのは彼でした。 確かに私は離婚の時に子供を1人で育てる覚悟が全くありませんでした。
彼がいるから大丈夫だと、庇護の下でぬくぬくしていたと思います。 長いこと患っていたので急な二人暮らしはかなり厳しかったですが、
今日まで子供の笑顔に支えられて頑張ってきたつもりでした。 本当に好きになれる人なんてそんなにいるものではありません。
仕事をしていれば男性と知り合う機会も、ましてデートする時間なんてありません。 あいている時間は少しでも子供と過ごしたいから。
子供を置いて男性と会うなんて考えられない。それにあれだけ子供と私のために動いてくれた人なんていないと思っています。
だからこれからはずっと2人で生きていきたい。 娘は玩具の携帯で、彼に電話したりメールしたりするまねっこをして、私に報告してきます。
家族の絵を描くときは今も必ず三人。 彼が消えてから子供はひとり閉じこもることが増え、一緒に児童カウンセリングに通っています。
私がしてしまった罪が消えることはないと思います。 なんの覚悟もない離婚と、先を見通していない恋愛をしてしまったこと。
今は本当に、ただこの子をただ幸せにしたい。こんな結末になるとは思ってもみないことでした。甘いとしかいいようがありません。
時々夜中に目が覚めて、子供と一緒に死のうと決意することが何度かありましたが、 やっぱりできない。
子供は殺せない。かといって1人置いていくこともできない。 それからこれ以上彼に憎まれたり疎まれたりしたくない。
だから、とにかく、頑張りたいと思っています。とにかく踏ん張りたい。


480 :離婚さんいらっしゃい::2008/05/16(金) 01:47:12 .net

彼がここの人のように考えているのだとしたら、本当に申し訳なかったです。 頭をハンマーで殴られるようなショックでした。
けど恐らくこれが本音だったのだと思います。 彼に甘えきっていたのだと、思います。
こんなふうに好きな人を苦しめるつもりではありませんでした。 傷つけるつもりでもなかった。
ただただ好きでした。そのために迷惑をかけてしまった。 今はどこかで幸せになって欲しい、笑顔でいてほしいと願っています。
彼のかわりにここの方たちに謝りたいです。本当にごめんなさい。
今も一緒にいた期間のことは感謝しています。
幸せだった時間を思いだして子供が語るたびに、 私も一緒に思いだして、2人で笑うこともあります。
思い出を沢山くれたこと、助け続けてくれたことを一生忘れないと思います。
本当にありがとうございました。そしてごめんなさい。
母子家庭にしてしまったことで、周囲からずっとこんなふうに思われてしまうんですね。
子供を巻き込んでしまったことをずっと後悔して、この罪をひとりで背負っていきたいと思います。 すみませんでした。



481 :離婚さんいらっしゃい::2008/05/16(金) 01:47:45 .net

上記の文をみつけました。コピペにしろ、何にしろ、涙が止まりません。今の自分の状況に近いのもあるかもしれません。
シングルマザー(子♀×1あり)との結婚を両親に大反対させています。
頭がおかしくなりそうで・・・どうすればいいのか?
私は、今まで両親には迷惑を掛けてきたこともあり、祝福ではなくても、認めてほしいとは思っています。
だから、強引にとかは考えていません。
悲しいかな、私の両親は昔人間であり、家系もすごく、また話も筋が通っており反論できません。
私も彼女の過去のこととはいえ、筋としては通ってないと思います。
でも、子供には罪はないですし、私は悪いことをしている訳でもないと考えています。
結婚するにしろ、しないにしろ、誰かを悲しませてしまうし、自分自身も悲しいです。どうすればいいんだろうか?と夜も眠れません。
私は、子供(4歳)とも会っており、仲良くしております。
みなさん、いいアドバイスがあればぜひお願い致します。経験談でも何でもかまいません。いろいろお話聞かせて頂きたいです(涙)。
ちなみに私は初婚です。

482 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 19:54:21 .net
>>481
彼女と子供をとるか、両親や親戚その他一族をとるか君が決められれば、済む話だと思う

俺の元嫁は俺の親戚にあたる毒男と不倫のすえ最近再婚したが、元嫁のせいで相手の男の一家は集落の中で村八分状態だよ
君が両親に精神的苦痛を与え続けるという覚悟があれば、結婚しなよ…

結局、君がしたことの反動は君にしか返って来ないしさ…

483 :離婚さんいらっしゃい::2008/05/16(金) 23:33:41 .net

>>482

そ、なんですか・・・。
私はへたれかもしれません。彼女か両親を取るか・・・なんて決められません。
だから悩んでいます。
涙ながらに両親から訴えられると私自身も動揺します。迷惑掛け続けただけに、
せめて、結婚ぐらいは落ち着いて笑って迎えたいと思っています。

周りの人々も覚悟といいます。
それが難しい。嫌いなものなら、覚悟はいくらでも決めれます。
好きなものに対しての覚悟は・・・難しいです(><;

484 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/17(土) 19:04:16 .net
>>483
分かりやすく言うと、罰子蟻の女と結婚した挙げ句に両親や親戚に頼りたくても相手にされない状況になるか、しばらくはツラいかもだが罰子蟻と別れて両親や親戚に祝福される相手と結婚するか、どちらにするかということだ…

だがな、罰子蟻を選んだら、何があっても離婚出来ないだろうな…
相手が不倫しようが家事育児一切しなかったとしてもだ。


485 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 15:58:22 .net
>>483
家族や親戚一同に「ほうらみろ、言った通りだろ!」
って言われるのは早いかもな。

486 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 02:34:52 .net
罰・男
初・女

割と人の良い世間知らずの初女の両親から、
罰男でもいいが、娘のせっかくの結婚式だから
結婚式と盛大な披露宴をと言われ、まじ紛糾中・・

友達よべねぇ、親こねぇ、親戚くるわけねぇ・・・・・

俺の初婚が盛大だったからさ。

そういう招待客専用の派遣会社ねぇのか?

487 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 02:41:07 .net
説得して来てもらうか
海外でやれよ
んなもん雇ってたら莫大金かかるで

488 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 02:52:10 .net
そうだよね・・・
ちょっと計算したんだが、
1回目は200名で回収200名、なんとかチャラ。
2回目は200名で回収100名 出費100名として300万のマイナスかぁ・・

悩む

やっぱり説得だな。。

489 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 02:55:07 .net
その方がいいと思うよ
向こうの親戚とも長い付き合いになる訳出し
説得頑張れ!

490 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 03:16:42 .net
心を鬼にして、世間の厳しさを伝えなくてはならないな。。

あの、つぶらな瞳のご両親の前で、
娘の成長を楽しそうに、写真を見せられながら、語られると、
口から違う言葉が飛び出していく、弱い俺がいる。

バツイチのやつには、2回結婚式に来てくれる、お気の毒な方は
いないんですよ・・と。

来てくれて母親が一人が限界です・・と。(父の反対を押し切る形で

オヤジは ハードボイルド系の渋い男だから、
離婚直後の説教で、シングルで野垂れ死にする位の決意で離婚するんだよな!
と言われたので、とても呼べない

491 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 03:25:19 .net
あのう
やはり娘さんの晴れ姿が向こうの親御さんからしてみたらみたいと思うのです
だから鬼までならなくてもやんわり今からの時代は海外で身内だけですよとか
なんか違う言い回しの方がよいと思うのですが…
物も言いようでしょう
揉めないように頑張ってください

492 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 03:33:03 .net
>>491
マジれす感謝。。
しっかりパニック気味です。。言い回し考えますわ。

それより、うちのオヤジ。
たった一人の女も墓まで連れていけないバカ息子が、
もう一度幸せになりたいだと?お前はそれでも恥ずかしくないのか?

ガーン

ちなみに父の父はフィリピンで玉砕した英霊です。

493 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 03:51:58 .net
大変ですね
なかなかですけど
時代は変わったと申しあげてみては?
明治生まれの教育は嫌と言うほと聞かされましたが
時代錯誤でしょう
いいところもあるけれど納得しないところの方が多いにあります
負けずに頑張ってください
ちなみに自分の祖父も同じです

494 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 03:52:45 .net
追記
ちなみに、祖父と祖母は、婚期2か月で父をみごもりました。
祖母は、再婚もせず、父を育てながら、ひとり祖父の遺影を
62年見続け、去年亡くなりました。おれと最後に交わした言葉は
元嫁の名前を呼んで、大事にしなさい・・・と。

ごめん、ばーちゃん。
俺は、このチャンスを掴みたい。

495 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 04:00:05 .net
お祖母様もきっと喜んでくださいますよ
お墓参りに行ってご報告を
きっとよい方向に行きますよ
願っております
もうここの板にはこないようにね

496 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 04:06:05 .net
>>ありがとう。孤軍気味でしたので、うれしいです。
初嫁は夢を見ていて盲目中ですので、一人闘っておりました。

497 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 04:07:20 .net
バツ同士でしかも子有りで結婚する奴の気がしれない。

てか得に女は肉便器しかない事に気づけよ。

498 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 04:22:53 .net
>>497よくロムれ

499 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 20:37:14 .net
自分の幸せは自分で決めろ。
子供の幸せを親が決める権利はない。
確かに親族やら何やらいろいろあるのはわかるが、幸せで自分の子が決めた相手なら親は暖かく見守るべきだ!

500 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 20:38:38 .net



501 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/28(水) 13:24:55 .net
自分の子供が間違った方向や、絶対苦労するとなったら
助言しない親なんて居ないと思うが。
暖かく見守るのも結構だが、自分の子供には幸せになってもらいたい。

502 :離婚さんいらっしゃい:2008/05/28(水) 20:54:54 .net
×子蟻デス。
彼氏と5年くらい同棲してます。カレは初婚で、親ゎ大反対。
結婚願望は彼氏の優柔不断な態度にあきらめました。
なのに別れないのはなぜ?
しかも単身赴任中なのに。。。
ここのスレ読んでると、結婚なんて一生しなくていいや、と思ってしまいますね。

503 :離婚さんいらっしゃい:2008/06/23(月) 19:11:56 .net
×1子蟻・小梨とも、被害者意識が強い。
独身同士でも、そうでなくても、恋愛も結婚も50:50だよ。
『嘘だった』『あの時言った』とか・・・人生にはいろいろ状況が変わるし、変化する。
病気になったり、職がうまくいかなかったり、親がなくなったり・・・。
子供ができたりすれば、また話が別だけど・・・ね。

恋愛関係においては、男と女の問題。
×1で子蟻の子供は、×1になったものの問題であって、相手にどうこう言う問題ではない。
生んで育てていくと決めた以上、もう文句はいうな。

裁判だ、慰謝料とか言う前に、人として、恋愛関係はどうだったのか考えなければ・・・
最初からこの人だと思っても、つきあっていく段階で変わることもある。
それは嘘や騙したことではなく、人間なら仕方ないこと。
誰でも起こりえることだと思うよ。もっと心の部分を見つめなおさないと・・・。

男が悪い、女が被害者、オンナが悪い、男が被害者なんかは成り立たない。
恋愛は50:50だということを忘れてはならない。




504 :離婚さんいらっしゃい:2008/06/25(水) 00:27:12 .net


505 :離婚さんいらっしゃい:2008/08/15(金) 23:13:14 .net
保守

506 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 01:18:01 .net
へそ

507 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/25(土) 20:29:21 .net
タンパン

508 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/25(土) 23:31:25 .net
>>483>>484
×1子蟻の何が悪いの?
友達は(×1・子♂)で彼は(初婚・年下・お堅い一族)2人の間にも子出来て、連れ子と親と同居で幸せにやってるよ。彼は、「お前の味方は俺しかいないから」って、姑からカバってくれるって。大した男だと思う。こんな男性ばかりだったら離婚は減るんじゃない?
そんな覚悟がなかったら止めなさい。彼女のためにも

509 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/25(土) 23:49:13 .net
自分の子が、×1の人連れてきても、本人が幸せならばそれでいい。
初婚相手連れてきても、離婚しないって保証はないから。

510 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 00:54:36 .net
何事も失敗しない人間なんて、この世には居ないんじゃない?
失敗を恐れる人より、自分で決められない人の方が、遥かに恐い。

511 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 03:03:24 .net
でもできれば失敗したくないわよね。リスクが高すぎる。

結婚の失敗は、自分だけが辛いわけじゃない。
子どもや自分を大切に育ててくれた両親も辛い思いをするわけだもの。

慎重になるのもわかるわ。

512 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 04:39:36 .net
反対する親は、結局子の心配なんてしてない。ただのエゴ。世間体。。。
失敗を前提に考えてるんだったら、な〜んにもできないね。これからも先に進めず振り出しに戻る。
多分いつまで経ってもアガレないね。ずっとウダウダルーレット回してな!

513 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 09:51:32 .net
×側の親から理解を求められた。
正直×でも、どうでも良かったんだけど
向こうの親の上から目線な言い方にムカついて、
暴言吐いて帰ってきた。

514 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 11:18:51 .net
>>513
何の理解を求められたの?

515 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 12:46:16 .net
>>503
私は×1小梨。自分から離婚切り出したから慰謝料も貰ってないけど。
別に被害者とも、加害者とも思ってないよ。
人として考えなきゃいけない前に…離婚しても、してなくてもマズは食べて行かなきゃならない。子蟻の人達は、子供を学ばせなきゃならない。
少しでもいい。慰謝料・養育費があるなら、それから考える余裕も出てくるかもしれない。気持ちに余裕があったら離婚してないと思うし。離婚した事実は、もう変えられない。その先の事を考えることが、今は大事でしょ。

516 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 20:12:52 .net
>>512ルーレットってw

あんた、自分の矛盾に気がついてる?

517 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 20:24:23 .net
>>516
自分の人生、進めないなら人生ゲームで楽しんだら?って意味だよ。
そんなのも分かんねーの?w

518 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 21:21:57 .net
×1子蟻(子は前菜)の彼と付き合って半年、彼が離婚してまもなく付き合いました。
略奪などではありません。
この前、私の妊娠が発覚しました。
(まだ4週くらいで赤ちゃんの姿は見えません)
半年はまだ早いですよね?;;
産みたいけどどうしたらいいのかわかりません。私の親にも言う勇気が出ない。
悩んでばっかりで食欲もでない。
彼は産む事にも賛成してくれてる。
彼は離婚したばかりだし、前菜とも出来で私とも出来、職場も同じ、世間体を気にしてしまいます。
自分の気持ちが整理つかなくてツライ・・;;

519 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 21:38:15 .net
2度も出来って、どんだけ・・・

って思われるよね。

520 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 21:44:58 .net
私は別に初婚だから出来でもかまわない。
でも彼は離婚したばかりで2度も・・と思われるのがすごく嫌で・・・;;
大切な彼との赤ちゃん、降ろすなんてできない。でも現実を考えるとどうしたらいいのか・・;;

521 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 21:53:22 .net
前の奥さんとの離婚理由は?

522 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 21:54:15 .net
よく考えた方がいいよ。
避妊しない男なんていざという時絶対逃げる。これは間違いない。妊娠は約10ヵ月、子育ては一生だからね。 堕ろすのも母性、と私は思っている。簡単に産んでしまう方が母性に欠けていると思うよ。

523 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:07:56 .net
>>518
結婚したいの?したくないの?
職場は、居づらいのであれば辞めれる。体も体だし。
世間体より、まず大事なのは
この先もずっと彼と一緒にいたい!彼との子供が産みたい!って思う気持ちのアリナシ。あと、彼の今後の経済力。
前妻への養育費等を、払ってるの?そういう事、彼に聞いてる?彼一人の稼ぎで今後やっていけるんであれば何も考える事ないんじゃないかな?
考えるんだったら、何で子供作るの?思わぬ事だと、戸惑う気持ちも分かるけど、結婚てタイミングだったりもするから。いつがイイも悪いもナイとおもうよ。
迷わずいい方向に行くよう前に進んでみては?せっかく授かった赤チャン。
大切にしてあげてね^^

524 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:23:52 .net
みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
彼は養育費は毎月払っているそうです。
仕事も、残業、休出までやりすぎなくらい頑張っています。
彼は優しくて、一緒にいると安心できる人で、結婚したいとも思える人です。
前菜との離婚理由は、性格の不一致で、家事はおろか妻実家に入り浸りだったみたいです。


でも私の父親は、真面目できっちりした性格で、出来たと言ったらどうなるか考えただけで恐いです;;
離婚半年なんて言ったらどうなるんだろう;;
元々私は考えすぎる所があり、一度悩み始めると無限ループしてしまいます;;
答えが見つからない;;

525 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:24:48 .net
>>520
二度も…と思われるのがスゴく嫌。…って彼が言ってるの?!


>>522
避妊しない男は逃げるとは思わないけど、この男も学習しないね。疑う


526 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:29:47 .net
>>525さん
彼がではなく、私が気にしてるんです。
彼は世間体は気にしないみたいで、産むのにも賛成してくれています。
避妊しない男かもしれないですが、私にも責任があるので彼を責めてはいません。

527 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:35:14 .net
じゃー産みなよ。
気にする必要ないよとか言われたいの?

528 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:41:22 .net
産める状況なら産みたいけど、そうもいかなそうだから悩んでて、考えても答えが出なくてどうしたらいいかわからなくなったから、他の人の意見を聞いてみて参考によく考えたかったんです。


気にするなと言われて、簡単に「じゃぁ産む!」となれるならもう決めています。


いろいろな意見を聞きたかったんです。

529 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 22:58:19 .net
二度目の出来彼氏よりあんたみたいなのが一番みっともない。産んだとしても下ろしたとしても。
この肉便器が

530 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 23:11:49 .net
釣られました様で

531 :離婚さんいらっしゃい:2008/10/26(日) 23:46:13 .net
>>528
529のバカは相手にしないようにね。
仕事も頑張る優しい彼を、愛してる気持ち、父親に勇気をもって伝えてみて。
考えてるだけじゃ結果は出ない。今も赤チャンは、大きくなってるんだよ。^^
世間体より、この先の彼の職場・親族内での立場が苦しくなるから、フォローしてあげて。頑張れ!!

532 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 20:51:40 .net
×位置子持ち彼女親、姉妹に紹介したら彼女殴られた
「死ね」って言われた・・・
ちょい精神的にきつい・・・

533 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 21:10:12 .net
>>532
え?バツイチの彼女さんがあなたの親や姉妹に罵倒されて殴られた
てこと!?


534 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 17:46:18 .net
そういことです

535 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 18:39:14 .net
>>534
あんたその時何してたんだよ…。
彼女は大丈夫なんか?いくら×でも殴られるいわれはないと
思うんだがな…。
んでこれからどうすんだ?


536 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 20:45:16 .net
とめたよ でもとっさに反応できなかったです
これからどうしよう・・・
結婚は無理かな・・・


537 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 22:26:54 .net
親不幸

538 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 01:27:26 .net
彼女が凄く傷ついてるんじゃないか?
とりあえず今は彼女の心配しろ。親に彼女のこと前もって説明
してなかったのか?

539 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 05:44:32 .net
したよ。
どうしてもあわせてほしいと
彼女が言ったのであわせたんですよ
結局結婚すると誰も幸せになれないんじゃないかと思い始めた

540 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 07:00:14 .net
>>539
お前がそんなんでどうする。
彼女が会いたいって言ったってことは…彼女、こうなることをわかって
たのかもしれんな。
もう1度彼女とよく話し合えよ。あと自分の気持ちもな。
正直バツイチで子蟻だと歓迎より心配のほうが当たり前。でもどんな困難
があろうと一緒になる、と思ってお前も親に会わせたんじゃないのか?

諦めるのも否定はしないが、強い意思があるなら1度くらいの失敗で
諦めるな。


541 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 07:11:21 .net
ありがとう
も一度考えてみる
ストレスで胃がねじ切れそうだ


542 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 11:58:08 .net
>>541
ちゃんと寝てる?オマイも心配だ。
諦めるにしてもやれるだけのことをやって悔いのないようにね。
ガンガレ!
どちらの結果になっても
|ω・)コソーリ
応援してるから。


543 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 18:31:08 .net
ガスターテン&睡眠剤大量服用中よく寝れるよ
今日は親父からめーるが入った
「絶対無理。
○○家の跡取りのお前が
そんなことできるわけない
お母さんが倒れた」

だと・・・
親父からメールきたのはじめてだ



544 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 19:38:55 .net
ここに居る人達は×との再婚の意見は見てればわかるんだけど死別した彼との再婚を考えている私はどうでしょう・・・
彼(死別子蟻) 私(初)
両親に話したいと思っていますが不安なんです。



545 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 21:06:53 .net
奥が亡くなったのね。

546 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 21:13:30 .net
跡取りとかいまどき・・
平気で女性を殴るような家に誰が嫁ぐんだろう
初婚の女性でもいなさそう

547 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 21:29:04 .net
だよね
はじめて聞きましたよ俺自身
今まで聞いたことない言葉が飛び交ってた
それだけ大反対ってことなんだろうなって思います。
今までさんざ好き勝手やらせてもらったけど
それだけはやめてって感じだ



548 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 21:41:20 .net
544です
はい、そうです。子供は♂で二人とも大切ですが
両親の反応が怖くて・・・

549 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 23:53:51 .net
>>547
いま、彼女は何て言ってるの?

>>548
死別だとちょっと違うかもね。その男性の人間性じゃなく、子蟻だから
子供とうまくやっていけるかの心配をされるんでは?


550 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/18(火) 18:20:50 .net
>>549
私は大丈夫 がんばろうって言ってます

551 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 11:43:37 .net
>>547
>だよね
はじめて聞きましたよ俺自身

って何でそんなに他人事なんだよ、バカチンが。
お前もお前なりに大変だろうが、一番傷ついてんのは
罵倒された上に殴られた彼女だろうがよ。
分かってんのか?しっかりしろよ。
家族の反対されるから別れるのか?
今時、跡取り跡取りって古いな。相当な田舎か。

552 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 18:06:04 .net
毎日毎日家族から分かれろメールが入ってきて
もはや仕事もできねぇ状態です。
彼女のことも大事だけど
家族も大事
どうしたらいいかわからん

跡取り云々は別れさせるために言ってるんだろうけど・・・
特に田舎というわけでもないです。


553 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 19:43:19 .net
今は赤の他人なのに、バツイチだからと殴るような親なら、上でも
言われてたように独身の人でも文句言いそうな親だよね。長男教
なんて独身の女でも嫁ぐの嫌だよ。
しかも彼女が頑張ろうって言ってんのに、あなたは揺れてるの?
あらゆる意味で覚悟が足りなかったね。
正直、バツイチ子蟻と一緒になるっていうからには親を説き伏せる
だけの覚悟がある人だと思ってたよ。


554 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 05:47:00 .net
子蟻の女だけはやめとけ必ず後悔する。
迷うならなおさら辞めとけ
ぜったい失敗する
みんなから祝福されて結婚したいだろう?
普通の子を選べばみなから祝福される
結婚は家族同士でするもの
反対があるなら付き合うだけでもいいじゃn

555 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 08:51:59 .net
ぞろ目ゲット^^v

>>554の言う通り。
恋愛だけなら本人達だけの問題。
結婚になると、家族も巻き込む事になる。

556 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 11:10:02 .net
>>552は彼女との結婚やめたほうがいいな。
>>553がいうように
>親を説き伏せるだけの覚悟
は無さそうだし、親と彼女の間でオロオロしてるだけだし
結婚したとしても、連れ子もろとも酷い仕打ちされても
>>552には、彼女達を守れもしないだろうよ。
てか、上でも誰か書いてるが、気に入らないからって
赤の他人殴りつけるような家族のいるとこに
誰も嫁ぎたがらないっての。

557 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 11:18:49 .net
>>552は子蟻彼女と別れて
親兄弟に誰か紹介してもらえばいいじゃん。
そしたら手放しで祝福してもらえて
花嫁殴られるようなこともないだろうし
大事な親の顔色見なくて済むわけじゃん。
子蟻彼女も、もっといい縁があるかもよ。
彼氏に守ってもらえないまま家族から殴られたりしないでいい
わけだし。

558 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 12:22:48 .net
親として当然だな
不幸になるに決まってるのに
結婚許すわけがない
当たり前の話
っていうかなんで子供いるのにほかの相手と結婚とか考えるの
相手のこと、子供のこと考えれば結婚なんてしたらだめってわかりそうなもんだけど



559 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 18:33:12 .net
>>558
そうか?当人たちがいいならそれでいいんじゃね?自己責任だし。
当人たちが棺桶に入るまで誰にも幸か不幸かなんてわからんよ。
親が反対なのはわかるが、殴るってのがな。ひどければ訴えられても
おかしくないんだぞ。手を出した時点で加害者。法の世界ではね。


560 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 18:59:16 .net
相手と自分の子供を不幸にしてでも
自分が幸せになるという覚悟があるならいいんじゃないかな
今回のケースは男のほうに不幸になってもいいという覚悟がなかったようだけど。
自己責任っつても
結婚するとなると家族になるわけで
当人が不幸になれば家族も不幸になる
一緒にいるだけで幸せというなら結婚などせず
セックスだけしとけばいい


561 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 08:59:22 .net
親兄弟の反対にあったからって
オロオロするような奴は
そもそも初めっから
バツイチや子蟻に手を出すなって話だよ。

それか会わせる前に時間かけて
少しでも受け入れられるように念入りに
工作でもしろよ。

562 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 17:45:33 .net
そもそも子蟻が結婚を考えるなって

563 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 23:31:02 .net
子蟻に手を出すほうも
子蟻も
あほだな

あほ同士ならうまくいくかもしれん
途中で気づいて別れるならまだましだな

564 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 11:00:32 .net
バツ家庭と交流があるんだけど

物事の考え方が感情的で感覚的。
みんな自分中心にしか考えられないから、見てて無駄が多いし、お互いに不満だらけ。底なし。


だから、離婚するんだろうけど。そんな親から育てられてるんだから、子供もおんなじ。

そんな異常な環境に飛び込んで苦労するこたないよ。

親に反対されてるやつは、今回は黙って親に従ったほうがいいよ。


心残りにはなるだろうが、クソ人生歩んで老化早めるより、忘れるくらい良い出会いに力注いだほうがいいよ

565 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 13:43:19 .net
>>564
おまえは、そのおかしな改行を何とかしてから
書き込みしろ

566 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 14:20:08 .net
バツイチ=結婚に向かない人

そんな人と結婚するのは、親不孝だよね

567 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 18:42:21 .net
旦那からDV受けてて子連れで逃げて、バツになっても、結婚に向かない人?

うちの母が↑で、私を連れて今の父と再婚した。
私はまだ4歳位の時だからさっぱり記憶になく、事実を知ったのは
中学生になる前だったかな。
再婚後に弟ができて、父にとって血の繋がりがある子ができた訳だ
けど、全く分け隔てなく愛情をもって育ててくれた。
むしろ、どちらかと言えば私のが可愛いがられてたようなw
いまだに『うちの娘が一番綺麗だ』とか言ってるらしいしw
再婚でも、相手を間違わなければ、バツ女も子も幸せになれると思う。

568 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 18:12:21 .net
向かない人。
そんなDV男を結婚相手に選ぶくらいだし


569 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 18:45:08 .net
>>567
そうだよ、結局はその人次第。夫婦には夫婦の数だけの形がある。
あなたもお母さんも今は幸せでよかったと純粋に思うよ。




570 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 05:47:26 .net
自演

571 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 09:17:13 .net
自分が幸せになれないからって
自演呼ばわりイクナイ
ただの僻みにしか見えないよ

572 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 04:39:01 .net
僻みって言葉好きなんだねぇ

573 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 10:31:11 .net
初婚同士が結婚して幸せになれる確率は
きっと30〜40lくらい
子蟻と結婚して幸せになれる確率は
3〜4lくらい。

そりゃ幸せになれないことは無いだろうが


574 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 13:30:07 .net
>>567と母親は
幸せになれた少ない例の一つだろ?
だったらそれでいいじゃねぇか。
いちいち自演だのなんだの煽りいれなきゃならねぇことか?
このボンクラどもが
だからいつまで経っても
再婚できないんだろカスども

575 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 10:41:58 .net
育ちの悪さ、性格の悪さが言葉に出てるよ
今のままだとあんたは一生幸せになれないと思うよ

576 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 14:05:29 .net
俺も×の子ありなんだけど
付き合ってる親に猛反対されてる
初っ端からマイナスイメージなのはわかるけど
今付き合ってる彼女のことすげー好きで 幸せにしたいと思ってる
つうか俺しかこの娘を幸せにできねーんだって覚悟して腹もきめて
彼女も俺の気持ち受け止めてくれてすごく彼女とはいい感じなんだけど
向こうの親が別れろの一点張り
なんかまるく治める方法無いかなー?

とりあえずコソコソ付き合って時間が解決してくれるのを待つしかないのかな?

577 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 19:28:28 .net
>>576
マルチすんな

578 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 22:12:01 .net
>>576
女の気持ち次第だよ。親なんて先に死ぬし。

579 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 09:20:54 .net
なんとか説得するしかないな
それでもだめならあきらめろ

580 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 11:33:56 .net
>>578×次第だろ
相手の気持ち次第って、×の不安要素を取り除かなくちゃダメだよね
相手が変わることばかり期待してないで、まずは自分が変わることが必要
離婚を繰り返さない、×が責任ある人間なんだと解れば、相手も相手の親も問題なく×を受け入れるよ

581 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 11:39:30 .net
マルチの相手すんなよ

582 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 16:14:06 .net
>>581
相談して悪いならもう来ないよ
こっちはまじめに悩んでんだけど


583 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 21:25:36 .net
>>582
真面目に悩んでるなら
マルチポストなんて失礼なことしないよね?
あっちでも答えてくれた人いたのに。

584 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/03(水) 16:11:26 .net
離婚するくらいなら最初から結婚しなきゃ良いのにWW

585 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 11:43:00 .net
離婚者との結婚

最大の親不孝

風俗嬢になるより親不孝

586 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/04(日) 07:15:57 .net
俺×子梨ですが、昨日初婚彼女のご両親に結婚挨拶してきました。
色々厳しいこと言われたが、なんとかなりそう。

587 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/04(日) 12:44:27 .net
>>586
オメ(・∀・)!
こういっちゃなんだけど、やはり子梨ってことがデカイのかも…?
お幸せに。

588 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 10:41:31 .net
>>587
デカいね

589 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 13:08:37 .net
一度結婚失敗してる男の後妻なんて不幸になるだけだからやめとけ

だってさ。

590 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/09(日) 11:17:44 .net
あげ

591 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/09(日) 18:39:29 .net
>>589
その考え方は根深いよな

592 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 00:39:31 .net
ダメダメ

593 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 23:05:03 .net
息子の嫁にバツイチが来るなんて許せない!と
言い張る親だから、お前がバツイチなのは隠して結婚するって
姑息なことを言われたので別れましたよ…。
親の言い分も分かるけど、初めから何もせずに
親を騙してまで再婚しても幸せにはなれんよねぇ…。

594 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 22:48:10 .net
あげ

595 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 07:53:28 .net
揚げ

596 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 20:16:20 .net
>>593
親騙して・・・
あなたもすでに騙されてるんじゃ・・・

597 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 21:03:08 .net
やっぱり×1父子との結婚は反対されましたか?


598 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/31(月) 02:03:34 .net
俺は親に紹介する前に別れた。
彼女!最初の結婚はズッ婚。離婚してから妊娠(二人目)が発覚
堕胎してボッシー期間中に近所のシンパパと交際
平行して親の紹介した男とも交際
結局、経済的理由で後者と二度目の結婚
種違いの子を出産してまもなく飲み会で知り合った男と数年間不倫
その後、職場で知り合った男と数年間不倫
出会い系にまで手を出して数人のメル友と肉体関係に
そして現在は×2
なんて言って親に紹介するんだよ〜

599 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/01(火) 23:49:55 .net
あげ

600 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/07(月) 02:00:42 .net
バツ子蟻父子は絶対にゆるさん!と言われました。


601 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/08(火) 19:31:22 .net
あるサイトに載ってた話だけど。

前夫の子(離婚した)を連れた女性と初婚男性が結婚した。で、新たに子供が生まれた。
そしたら夫の親は、その子ばかりに欲しいものを買ったり、お小遣いをあげたり。
上の子が気の毒になった妻が「下の子だけでなく、上の子にも・・・」と言うと、
「あの子(連れ子)にはお金を使いたくない」とはっきり言われたとか。
そりゃ夫の親にしてみたら、血の繋がったの孫は可愛いだろうが、連れ子はねえ・・・
これってよくある話なんかねえ。

602 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/08(火) 21:08:47 .net
>>601の言うようにソレが怖くて再婚なんて出来ない。
まだ付き合って1年(私×子有)だけど、彼の親の言葉や話し合いで何度別れ話しを切り出したか・・・

1回挨拶はしたけど、それっきり会わないし家にも行かないようにしてる。


603 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 17:53:19 .net
22歳♀です。
付き合って1年になる彼氏(37)×1 小学校低学年のこども1人アリ。
子どもは彼が面倒見てます。

つい最近彼からプロポーズされたのですが、
どうしても、彼と前妻の子どものことが引っかかってしまって・・・。
私自身は彼のことは大好きです。
けど、あと1歩の勇気が持てなくて悩んでいます。
私は一体どうしたらいいのでしょうか??


604 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 19:23:12 .net
わかる〜
けどね、はっきり言って結婚はNGだよ
っていうか結婚したとして大体想像できるだろ?
初めはいいよ、しか〜し連れ子が憎くて憎くて仕方なくなる!
世の中いろんな悲惨な事件あるよな、その入り口が結婚だ。セックスは忘れて冷静になれ!初婚同士で幸せになれ!

605 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 19:26:36 .net
言えてるな
ノーマルな話じゃないから問題が起きるんだ
他人の子供を愛するのは生理的に無理なんだよ
自分の子供が可愛いに決まってるだろ
必ず不幸になるょ、お互いにな。


606 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 19:39:25 .net
>>601
自分もそれが一番悩むところです…もし彼との子供が出来たら差別されるのかなと思ったら再婚しない方がいいのかな?
ホントの孫が可愛いのは当然だけど、それを表に出してほしくないですよね

607 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 20:28:12 .net
どれだけ綺麗事を並べても、自分が腹を痛めて生んだ子が一番可愛いんだよ。
継子なんか遥か彼方にすっ飛ぶほど。
不幸な子供を増やさない為にも×子蟻との結婚は慎重に考えた方がいい。

608 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 21:23:33 .net
大体自分の血がつながった子
が可愛いのは当たり前の話
血がつながっていない子の
面倒見ているうえに、お金を
使いたくないのは、気持ちは分かる
例えば私はバツイチで子連れの人と結婚して
養ってもらっているなら子供にも愛情注げるだろう
私自身は色々考えて自分の子供はもう40近いし
現時点では作りたくない。(私は女性です)
ただ私が家計を支えて子供まで養っているのなら
子供に金食い虫と思う気持ちは沸いてくると思う。

609 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 21:37:38 .net
>>603
あなた、まだ十分すごるほど若いんだからさぁ
自ら進んで苦労する道を選択しなくてもいいのよ。
まだ世間も見えてない年齢なのだから
もっと相手をよく見て考えなよ。

610 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/10(木) 22:32:51 .net
603さんは自分の道だから自分で決めてください
ただ子供の親になるって大変なことです。
若いからもっといい人が現れると思うなら
別れればいいし、結婚するってことは
相手の背景をすべて引き受けるしかないから
相手の背景が嫌なら結婚しても上手くいかないと思うし

611 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/11(金) 00:42:02 .net
たんぱん

612 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/11(金) 01:02:11 .net
>>603
絶対に親が反対するだろうな
相手がどんなにいい人でも自分が産んでない子を育てるのは絶対に苦労する
その若さなら特にね

反対を押し切って結婚してその後うまくいかなかったとしても実家には絶対に帰らない、頼らない覚悟が必要

613 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/11(金) 03:26:27 .net
>>603です。
みなさんレスありがとうございます。

彼から前妻との詳しい経緯は全く聞いてないんです。
聞きたい気持ちが半分、聞きたくない嫉妬的な気持ちが半分・・・。

彼の子どもはすごくいい子なんですが・・・。
「いい子」と「実際に育てる」とは全くの別問題ですよね。
私の母が後妻さんから育てられてるんで、リアルすぎるくらい反対されそう・・・。




614 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/11(金) 10:49:46 .net
だったら尚更やめた方がいいかと…

私は23才、彼は37才で年齢的には貴女達と似てるんだけど彼には子供はいません。
小梨でもやっぱり親には散々反対されましたよ。私自身も3年悩みました。
×1との結婚はそれだけ重いんですよね。
そんな私もすぐに妊娠が発覚してもうすぐ産まれてきます。
改めて、前妻との間に子供がいなくて本当に良かった と思いました。
他人の子供を育てていくのは想像以上に大変だと思います。
まだ若いんだから、そんなに焦らなくてもよく考えた方がいいですよ。

615 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/11(金) 15:29:56 .net
>>613
後妻に育てられた母の娘が後妻になるのかー

アンタ親不孝だね

616 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 01:12:28 .net
たんぱん

617 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/13(日) 08:59:50 .net
>>603

ボクは、親の立場から言わせてもらえば、
娘の幸せが第一なんだよね。

しなくてイイ苦労はさせたくないなぁ。
孫として、受け入れるのもちょっと辛いかも・・・

保守的でスマソ。


618 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/13(日) 16:54:54 .net
>>613
前の経緯を聞いてないということですがやっぱり結婚は大きなことだから
聞いてみてそれを踏まえてよく考えてみたほうがいいような気はします
その彼と貴女結婚しそうな感じはしますケドね
親御さんの意見も聞いてみてよく考え、後悔のないようにしてほしいと思います

619 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/16(水) 01:07:43 .net
あげ

620 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/25(金) 15:46:00 .net
それでも乗り越えてる夫婦いるよ、最初は大反対されるのが当たり前、当人次第だよ。


621 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/25(金) 17:02:14 .net
母「離婚歴のある男の妻になるって相当な覚悟が必要。相手に子がいるなら尚更。
苦労したいのなら好きにすればいい。あなたが決めたことなんだから、あとで後悔しても泣きつかないでね。」

父「理由はどうであれ一度結婚失敗してる奴は信用できない。」

622 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/25(金) 18:12:18 .net
>>621さんのご両親の言う通り。

623 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/27(日) 20:23:49 .net
>>621
なんちゅー親やねん
自分の娘も信用できんのけ!

624 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/27(日) 21:25:16 .net
親や友達の反対を振り切って×子蟻父子と結婚して、2年も持たずに音を上げた挙げ句に不倫して逃げた奴、知ってる。
子供を信じる信じないではなく、本気で案じているからこその苦言だと思うけどね。

625 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/03(土) 18:45:42 .net
>>620
>>623
きれい事ばっかり言ってる馬鹿

626 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/03(土) 21:52:29 .net
わざわざ頭おかしい相手を選ぶ子なんて信じれないよ。

627 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/15(木) 02:37:14 .net
かつてバツイチ子蟻(元嫁が養育中)の40男と真剣に結婚考えたことがあるが
結局別れた
自分も×アリならともかく初婚ならやめとけ、絶対に
後でやめといて良かったと思う日が来る
絶対にだ

628 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/15(木) 06:32:46 .net
初婚じゃなくたって
子蟻男との再婚は十分にためらうけど。

629 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/21(水) 09:55:14 .net
俺も×子蟻女との再婚はためらったよ
付き合ってるだけならいいんだけど、彼女は強く結婚を望んでたんだよね
結局、彼女を親に紹介できぬまま破局
彼女は×2…親になんて言って紹介すればいいんだよ〜

630 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/21(水) 10:43:18 .net
親に大反対され 他人の子供を抱えて ろくな人生じゃなかった

631 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/21(水) 15:12:53 .net
私の場合は お互いにХ@同士だから親には特に何も言われなかったけど…

自分の人生なんだから自分で決めなさいって言われただけ

相手は小学5年の子供@
私は小学2年の子供@
再婚はしたいけど二児の母親…って考えるとね〜

私の子供が新しいお父さんと親しくできるか不安だし

相手の事を考えると…悩みますね

632 :離婚さんいらっしゃい:2009/10/21(水) 16:59:52 .net
>>630
結婚しちゃったの?

633 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/05(木) 13:56:31 .net
私21歳未婚
彼氏29歳×1。4歳の子アリ
元妻の浮気によって離婚。子供は彼氏が育てています。

私の両親は、3年程前に別居、今は離婚の手続きをしているところです。
母には、彼氏が×1子アリである事は説明しました。
「好きならしょうがない。でも子持ちと結婚するのには相当な覚悟がいる。」と言っています。
でも、父にはまだ説明していません…。「勘当する」と言うのが目に見えていて、恐ろしくて話せないのです。
何と説明すれば、一番波風が立たずにすむのでしょうか…

634 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/05(木) 15:47:29 .net
>>633
なんと説明しようが、波風は立つ。
説明を先送りにすればするほど、後にしこりが残る。
喧嘩覚悟でさっさと説明してしまえ。

635 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/06(日) 12:07:59 .net
何年付き合ってるか知らんが
子供と信頼関係が築けるまで自分だって自信が無いでしょ。


636 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 12:07:22 .net
バツイチと初婚の場合、式とか披露宴とか二次会ってどうします?

637 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 16:14:49 .net
私 34歳 初婚
彼 39歳 ×子あり(17歳と16歳前妻が養育中)

子供がもうだいぶ大きいのでいいかなー、なんて考えてるんだけど。
彼も離婚して10年経ってるし。
いまだに月に1回は子供と一緒に買い物に出かけたり、ご飯食べに行ってる。
でも彼が子供に私と付き合っていることを言っているかはわからない。
今度聞いてみよう。

638 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 16:59:29 .net
>>637
子供たちはこれから最もお金がかかる年齢じゃないかw

639 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 17:11:43 .net
>>638
そうかw大学とか行くのかなw
養育費は毎月ちゃんと払ってて、でも
もうじき終わるよ〜って嬉しそうに言ってたんだけどw
どうなんだろ

640 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 17:52:42 .net
そんなことも考えてねーのかよ

641 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 18:43:26 .net
私 24歳、初婚
彼 45歳、前妻とは死別してから10年、来年で中3と高3になる息子さんがいます
子供たちが中高を卒業してから結婚を考えたほうがいいと思うけど、彼はあまり気にしてない様子
むしろ、子供たちに勉強教えてとか年始は家に来て料理作ってほしいと言われてます
メイドかよ、みたいな。迷惑になるので行きませんが。。
こんなに年の差がある人を好きになったのははじめてだし、子供もいるから切り出すのが難しい。
私は再来年には会社を辞めたいので再来年に結婚するのがちょうど良いのかなぁ

642 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 18:58:23 .net
メイド 兼 将来の介護要員

643 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 23:15:52 .net
>>642に同意。

若いから何も先のこと見えないのね。
かわいそうに。
相手のオサーンは家政婦がほしいだけだよ。
まだ24なのに、人生捨てるのには
まだ早すぎる。

644 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 02:44:56 .net
子蟻と子連れじゃずいぶん違うよな

645 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 02:51:46 .net
しかも会社を辞めたいから結婚とか

646 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 06:30:34 .net
>年始は家に来て料理作って
>再来年には会社辞めたい

まぁ、ある意味お似合いのカップルなんじゃない

647 :641:2009/12/14(月) 07:29:48 .net
>>643
でも、私の家庭環境は普通ではないしメンヘラでもあるので
こんな私を受け入れてくれる人はめったにいないと思うんです
だからメイドと思われても仕方ないのかなぁと。

648 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 07:33:48 .net
×でも結婚式挙げるか? また、祝い金を取ってサ、離婚したときに返さない
これは、サギだよ

649 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 08:35:19 .net
>>647
結婚は主従関係ではないよ
飯使い扱いを当たり前だなんて思わないようにね
メンヘラだから仕方ないなんて自分を卑下しちゃだめ

650 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 10:24:20 .net
>>647
自分の子供ほしいと思ってるならよく考えた方がいいんじゃないかな。
経済力があってと貯蓄出来るような人ならいいかもしれないけど、
相手が45歳じゃ子供が成人するかなり前に定年だよ。
その年で子供はいらないと思っていても、
いざ女性としてのタイムリミットが近づいてくると気が変わることもあるしね。

651 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 21:38:31 .net
>>647
>こんな私を受け入れてくれる人はめったにいない

そういう気持ちを見透かされて
いいように使われないようにするんだね。
20代が一番いい時なんだから
結婚生活で無駄にしたと、後で後悔しないように。

652 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 22:23:34 .net
短パン

653 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 22:39:32 .net
私バツイチ小梨だけど、
写真だけの結婚式で披露宴とかはしたくない。
又呼ぶのかとか思われそうだし。
まあ相手の両親の意向とかあるけど。


654 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 09:32:00 .net
私バツイチじゃないけど、
写真だけの結婚式で披露宴とかしたくない。
面倒だし、仮装しても人に見せられる程のものじゃないだろうし。
自分の親には断固として披露宴反対を押し切る。
反対するなら行き遅れになって孤独で寂しい余生を送るんだから!
もう私なんてどこにも嫁にもらってくれるチャンスなんてないんだから!って駄々こねる。
相手がバツイチでよかった。

>>653
こんな人もいるからなんとかなるさ〜

655 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 10:52:50 .net
自分もバツイチ小梨ですが
1回目は親の意向で式と披露宴やったけど
もう二度とやりたくないわ

656 :647:2009/12/15(火) 16:59:09 .net
レス遅くなりました。すみません
>>649
そうですか…。でも、家族や親戚をみると誰かがメンヘラでなくても
主従関係が成り立っていて、そういうのがない家族がいるのが信じられないです
>>650
子供はもちろん欲しいですが私の身体はできにくいみたいだし、
子供に病気が遺伝したらいやなので産まないと思います。
>>651
多分もう見透かされています。。
私は結婚自体を諦めたほうが良さそうですね;皆さん優しいレスをありがとうございました

657 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 17:18:37 .net
>>656
貴女が向いていないのは「主従関係ありきの結婚」。
貴女を対等に見てくれる相手となら結婚もうまくいく筈。
私の両親も主従関係夫婦だからその呪縛から逃れるのは大変だったけど、ちゃんと対等な立場でいられる相手と出会えたよ。
だから貴女も負けずに頑張って!
きっといい相手が現れるから諦めないでね。

658 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 17:24:39 .net
>>656
私も24のときは結婚諦めてた。
なんとかなるさ。

659 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 21:23:59 .net
短パン

660 :656:2009/12/15(火) 21:27:30 .net
>>657
そういうものなんですかね。今はいろいろあって気分が落ちてるので
気持ちが落ち着いたらちゃんと考えてみます。
ありがとうございます
>>658
暗い未来しか見えないです…焦らずに過ごしてみます。レスありがとうございます

661 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 22:26:44 .net
短パン

662 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 13:23:19 .net
反対されても彼の人柄を知ってもらいたいから何度も会わせるつもり

663 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 15:15:31 .net
親不孝乙
人柄なんて、バツある自体全否定なんだが?

664 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 15:29:15 .net
>>663
日本語でおk

665 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 15:53:30 .net
バツとの結婚許すなんて、親もバツだろ

666 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 16:11:15 .net
どこから出てきた統計なの?
よほど狭い世界で生きてるの?

667 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 17:49:17 .net
違う。家庭環境がよくないんだよ。

668 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 17:53:15 .net
バツはアホ
バツはクズ
バツはカス

似た者同士が夫婦となるからその相手もアホクズカス

669 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 19:02:06 .net
>>668
もうちょいマシなこと書けないのかね

670 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 19:02:58 .net
最初、親は「他にいい人がいるから考え直せ」的なことを言ってたけど
最近は「反対しないから一度顔を見せろ」と言うようになった

お互いの結婚の意思が決まるまでは親に会わせたくないけど
会わせるまで煩い

671 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 20:24:27 .net
当たり前やろ
おまえはそこまで一人で大きくなったんか
偉そうな口きくな

672 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 20:42:53 .net
人に堂々と紹介出来る相手がいいわよね
ま、バツでも並外れた経済力があれば考えてあげてもいいけどお

673 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 21:43:25 .net
バツは反対
母子家庭も反対

674 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 08:50:47 .net
もうここまで来るとキチガイとしか思えんな
大丈夫?

675 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 11:15:47 .net
↑バツ登場

676 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 11:46:06 .net
当たり前の意見を基地ガイとしか取れないなんてねえ

677 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 14:28:22 .net
どうせなら周りに祝福される結婚をしなさい

ところで、バツとの結婚式では、新郎のプロフィールはどう紹介するの?
空白の期間があるよね

678 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 14:38:32 .net
>>677
披露宴は挙げないことが多いんじゃないの?

679 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 15:56:35 .net
うわあ
初婚ならあげたいよね
でも無理なんだね変なのに捕まったら
カワイソス

680 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 16:06:02 .net
まあそこは人それぞれでしょ
挙げられなくて悔しがる人もいるだろうし
逆に喜ぶ人もいるだろうし

681 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 17:32:33 .net
前菜とは式挙げて、私とは出来ないの?と詰め寄るに100バーツ

682 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:21:40 .net
そういう人もいるだろうね

683 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 19:42:38 .net
なんでも比べる人生やだねー

684 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 20:18:13 .net
みんなそれなりに他人と比べながら生きてるさ

685 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 20:25:32 .net
でも2番煎じの愛はイヤン

686 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 20:31:12 .net
親不孝です
私が親なら死ぬに死ねません

687 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 21:23:07 .net
バツと結婚する時点でぶん殴られるのは覚悟しなきゃね

688 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 08:27:08 .net
>>686
死ななきゃいいんじゃないw

689 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 09:56:59 .net
殴られそうになったら×の顔差し出しゃいいよ

690 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 10:26:35 .net
普通は殴ったりしないからw

691 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 11:45:33 .net
けつバットくらいでいいじゃん

692 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 12:20:44 .net
じゃ、頭にはハリセンな

693 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 12:22:34 .net
どんだけ古典的なんだよw

694 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 12:41:45 .net
ゴムパッチンもな

695 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 11:24:50 .net
 俺 37歳 独身
彼女 35歳 X1で9歳息子あり(離婚後7年経過)
五月の連休に初めて俺の両親に二人を紹介。その場は、和やかに過ごせたんだけど、
その後、自分が出張のついでに実家に寄ったら、父はともかく母が猛反対だったorz
「あんたは長男で、死んだら私達と同じ墓に入るけど、あの二人とは嫌だ」とか
「あの子供を孫とは認めない」とか・・・母も父も70だし、母にいたっては軽度の認知症も
煩っているので余計な心配はかけたくないんだけど・・・

はあ・・周りが共に祝福してくれる結婚って、やっぱり初婚どうしじゃないと駄目なのかな。

ちなみに彼女にはこの事は言ってない・・・てかこんな事、言えないな。はあ・・一人で
悩んでます。


696 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 11:46:18 .net
>>695
親、特に母親はそういうのを毛嫌うけど
そもそも結婚するのは>>695だし、彼女の息子さんもあなたが受け入れられるなら
大人同士なんだし、親の意見に振り回されることないと思うけどな。

初婚、再婚に拘らず、愛した人と結婚することが一番大切なんじゃない?
特に女性側に既婚歴がある場合はあなたが養育費請求等でに苦労することはないし
逆の場合に比べて円満なはず。

男性側に既婚歴と子供がいる場合より、スムーズな結婚生活が送れるのは確か。

日本で離婚者が多くなったとはいえ、一昔前の世代にはまだまだ偏見視されることだけど
大切なのは二人の気持ちと、二人の覚悟だと思う。
あなたを幸せにしてくれる彼女だったら、周りも親もそのうち祝福してくれると思います。
そういう彼女とだったら、悩む必要もないと思うけどな。

697 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 13:06:56 .net
↑こういうのは甘ちゃんの発言。
周囲に祝福されない、とくに親にOKをもらえない結婚は幸せにはなれない。
それに、今は一緒になろうと燃えているかもしれないけど、
夫婦関係は愛情だけじゃ続かないんだよ。
年月たてば、情だけで繋がる時もある。
未来永劫、自分の子と同様、人の子を愛せるのか?


698 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:07:21 .net
>男性側に既婚歴と子供がいる場合より、スムーズな結婚生活が送れるのは確か。
何を根拠にw

699 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:14:16 .net
>>698
男性側の面会養育費、養育費・・・
こんなんでスムーズな結婚生活送れるか?

700 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:25:54 .net
甘いなあ…普通の結婚だって最初はお互いの価値観の違いでケンカが絶えないのに
それにマイナス要素がいくつか加わるんだよ。

701 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:29:20 .net
>>699
だれもそんなこと言ってないのにw
両者を比べてどちらが確実にスムーズだなんてことは
断言できないって言ってんだよ。
子供が近くにいるならいるなりの苦労があるだうが。

702 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:30:06 .net
でもさ、再婚して幸せになってる夫婦もかなりいることは確か。

703 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:32:42 .net
>>701
成程w

初婚同士でも上手くいかなかったから離婚したわけだしね。
両者、結局は相性と苦労を乗り越えられる愛に尽きるかもね。

704 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:33:12 .net
そりゃバツは後にひけないだろうし、
初婚の方は離婚してしまうと「ほらやっぱり。あんな相手と」と言われるからだろ
家庭内我慢大会だろな

705 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:36:40 .net
>>702
確かに自分の周りにもいるわ
同じバツでもどう考えてもお前が原因だろって傍目にわかる人と、
どうしてこの人がバツついた?って思う人とがいる。
後者はやっぱり再婚してもうまくやってる。

706 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:44:13 .net
自分の周りてw
どんだけバツ人口密度高いんだよ

707 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 14:56:30 .net
人口密度は高くはないと思うんだが
わかんないけど普通にいるよ
若い頃は一人もいなかったんだけどなぁ

708 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 19:16:21 .net
親不孝者

709 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 19:33:18 .net
>>708
は?誰にいってんの?ひとりごと?

710 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 21:47:31 .net
友人の女性で×子蟻で離婚成立の半年前から付き合っていた彼氏と上手く
いかず最近音信不通。価値観違うと別れる宣言から一転し結婚すると。
まさかの妊娠五カ月・・・自分の子ができるとやっぱ違うのか?
双方今までの喧嘩が嘘のように即入籍。彼氏の姉の反対もあってか
同居もできないとの事。子はカスガイとはよく言ったものだ。
人生何が起こるかわからんが、一回目もデキ婚二回目もデキ婚とは・・
上手くいく気がしない。

711 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/09(金) 22:12:52 .net
私は精神的な病気や内蔵疾患ありで完治はない

だから、こんな私とでも結婚してくれるバツイチ子持ちの彼が大切。

712 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/12(月) 10:51:01 .net
>>710
何言ってんのか判らないよ。
音信不通なのに結婚、入籍がなんで判んだ?

713 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/12(月) 11:19:01 .net
音信不通だったのは×彼-彼女じゃね?
子はカスガイってw
血の繋がってない子がカスガイになってない時点でもうその結婚は…

714 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 20:36:24 .net
親不孝もの

715 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 20:42:35 .net
>>711
両親と同居だけどX子蟻の人ならOKしてくれるかな?

716 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 20:44:18 .net
>1
まともな人間からしたらバツとの結婚なんて不幸の切符買うようなもの
精神病患者やバツ同士でくっつくのがベスト

717 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/19(月) 15:27:19 .net
>>710だが・・
×子蟻の友人(かなりの美人)から逃げようと思ったのに、子を仕込まれ
初婚で2人の子持ちになるとは同じ男としてツイてない。
友人である奥は自分の親に彼氏がいることも言っていなくて、結婚と妊娠を
同時発表。2回目のデキ婚も次は女の子がいいと言っているとか・・
まるでママゴトを始めるようだ。子が子なら親も親か・・
俺と仲良しな奥だから応援はしてるが

718 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/20(火) 08:37:15 .net
まともな人間ってどんな人間?

719 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 12:39:59 .net
>>718
少なくとも×がつくような人間じゃない事は確かだよ

720 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 12:51:37 .net
質問の答えになってない。

721 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 13:58:36 .net
まともな人間とは バツを人生の落伍者と認識し
決して近寄らないようにする人

分かるかな?バツ男を彼に持つと辛いねぇ

722 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 15:31:43 .net
×女が、離婚して幸せとか、子供とだけで、しあわせとか、
なんか必死だから、
「子供は泣いてるんだぞ!なんで自分らの勝手でくっついて、
気があわなきゃ子供いても、あっさり離婚して、
自分の幸せばかり考えて離婚したんだろ!」ってメールで
しかり飛ばしことある。子供第一だろ、普通は。
そく、メール拒否された。

おれはまともか?人間関係こわしてまでしかりたかったのは、
片親の子が、不登校や情緒不安定なのが多いから。教育関係男より。
子はなんだかんだいって、トラウマになってるよ。

723 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 19:57:06 .net
>>722
同意。小学校の頃、ある男児から執拗に物を隠されたり
からかわれたりして学校に行きたくなかった。
そいつ、ボッシーになりたてだったんだよ。
先生に抗議したら、最初はそいつに注意してくれたのだけど
そのうち、「放っておけばいいのよ!」と逆切れされてね。
先生もそいつの事ボッシーで可哀想と思ってたんだろうな。

あと、中学生の頃、ボッシーの娘に彼氏を奪われそうになった。
自分の知らないところで電話攻撃してた。
その女は、一目ぼれするとすぐに寝たがるようなやつだったんだ。

ということで、人間性に問題のあるやつが多いのは確か。


724 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/05(木) 00:05:02 .net
身内にバツがいる。そいつには後妻がいる。
その後妻は半分金目当てで結婚した。
ところがバツが財産をほとんど新事業に費やしたため
火の車。どう見てもまた離婚かと思えたが
アホほど子どもを作ったため女も離婚を切り出す覚悟がない。
バツ男に振り回されすぎの女わろた

725 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/05(木) 20:32:49 .net
披露宴かぁ・・・挙げたいけど相手が×なら難しいかな。
「離婚したけど」なんて言葉、式では言えないもんね。

726 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/06(金) 09:14:13 .net
披露宴とか面倒だから逆によかった。
わざわざ集まってもらいたいとも思わないしひっそり写真取るだけでいいや。
正直お祝いもいちいち面倒だからもらいたくない。
くれるなら最初から内祝いの分差し引いた金額ほしい。
そうはいかないだろうけど。
バツ同士の結婚ならその辺楽なのかな。

727 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/06(金) 17:02:32 .net
バツでもランクがあるらしいよ。
親戚に小梨バツがいる。
その場合、同じ小梨はいいのだけど、子蟻はやっぱり論外だって。
そらそうだわな

728 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/06(金) 21:03:38 .net
バツはバツで一くくりにしたいところだけれど
やっぱり子どもがいるといないとでは全然違うよね


729 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/07(土) 21:04:59 .net
俺 バツイチ 小梨
バツなしの女性といい感じだが、なにか申し訳ない
やっぱ、バツイチのお相手のほうがいいのかもなぁ


730 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/08(日) 02:14:52 .net
>>728
子は鎹って言うからなぁ・・・
まだくっつけてない木材に鎹が付いてたら、そりゃー邪魔でしょうがないわな。

731 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/13(金) 00:35:04 .net
>>729
そんなこと言わないで。
相手が好意をもってるなら良いじゃないか。

732 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/13(金) 15:09:47 .net
>>731
 ありがとう
 まだ付き合ってないけど、好きだといってくれてる
 がんばってみるよ

733 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/13(金) 16:57:57 .net
子供いないんならそこまで問題ないと思う

734 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/14(土) 22:39:43 .net
小梨×1の男性に惹かれはじめている・・・
一回り以上離れてるけど・・・彼と結婚したい。

735 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/15(日) 04:27:25 .net
勝手にどぞ

736 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 00:17:13 .net
娘がバツ連れて来たら私なら張り倒すね

張り倒してハリセンチョップして塩まいて靴投げてドーベルマン放って終了

737 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 09:02:12 .net
>>736
逆に娘に捨てられるぞ
暴力振るう親がいる子って精神的に病んでるし×にも簡単に引っかかりそうだな

738 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 14:53:51 .net
大賛成してる
http://g.pic.to/13tlmy

739 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 16:16:29 .net
あほか
娘が親より×男選ぶはずねーだろ
そんなんだからドーベルマンの餌食になるんだ

740 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 17:39:07 .net
意味わかんねw
少なくとも2ちゃんでハリセンチョップなんてバカなこと書いてる母親は×がいようがいまいが捨てられる

741 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 21:51:27 .net
まあ、普通娘は親より恋選ぶわな。

客観的に見れば周りの反対を押し切って、×と結婚つーのは
失敗する可能性がかなり高い行為だが、下手に反対すると
余計盛り上がるもんだから手に負える問題じゃない。

742 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/19(木) 23:55:40 .net
つまり×と結婚するやつは馬鹿ということですね

743 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/20(金) 00:34:54 .net
ある人の話・・・・

×1男アラフォー(子供一人元嫁養育中)と初婚20代女のカップル。
男は見た目もまあまあ良く学歴もそこそこ、一流企業勤め。裕福・
女は家族から反対される。男は裁判離婚している模様。
「嫁があまりにもひどい人だから裁判子してまで離婚したかった。
 だから金払って離婚した」と聞いていた。
彼の言葉を信じて、駆け落ち同然で結婚した。
そして、子供が生まれ数年たったころから・・・。
不倫、風俗、暴力が始まった。
結局結婚8年で離婚。
あとでわかったことだが、男は自分が有責なのにも関わらず
裁判を起こし離婚しようとしていた。元嫁へのすさまじい暴力もあり、
風俗、女癖も悪かったらしい。結局慰謝料払って離婚したのだ。
女には自分の都合の良いように離婚理由を話していたらしい。

はっきりいって×1男(子供あり)はやめたほうがいいよ。
だって、男亡くなった後も前妻の子供達とひと悶着あったり、前妻が
なくなったら自分のところにくるんだぜ。
×1でも初婚ならいいんじゃないか。ただし、離婚理由は絶対に調べること。

744 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/20(金) 09:03:36 .net
>×1でも初婚ならいいんじゃないか。
どういうこと?

745 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/20(金) 14:48:26 .net
>>744
たぶん×1でも小梨ならいいんじゃないかって書こうとしたんだろ。

746 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/20(金) 22:12:49 .net
行け!ドーベルマン!

747 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 22:17:59 .net
ニャオーン!

748 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 16:51:15 .net
自分が×と結婚したから言える。
×なんかと結婚しない方がいい。
親がなぜ反対したのか今さらわかったよ。


749 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 17:57:17 .net
>>748
kwsk

750 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/16(土) 07:52:01 .net
>>748
自分も気になるな

751 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/16(土) 19:16:43 .net
>>736
ドーベルマンww
ワロタww

752 :離婚さんいらっしゃい:2011/04/21(木) 22:30:34.81 .net
×1子蟻(子供は前妻が引き取った)の彼氏と結婚考えてます。
親に心配かけたくなくて言いだせません。
隠して結婚した場合いつかバレますか?
彼は前の奥さんと子供と会ったりはしてません。

753 :離婚さんいらっしゃい:2011/04/22(金) 00:12:19.70 .net
>>722
逆に親の二の舞にならないように…と、破綻した夫婦生活でも絶対な離婚しない奴も出てくるし

754 :離婚さんいらっしゃい:2011/04/23(土) 22:53:51.26 .net
ドーベルマンが大ヒット

755 :離婚さんいらっしゃい:2011/09/14(水) 00:44:04.91 .net
>>752
あのさ、質問する時点でわかってんでしょ?
やめたほうが良いって

新品の家電買って、誰かが返品したしろもんだとわかった。
嫌だろ?w壊れたとき、あぁ、やっばりって思うの、嫌だろ?w

756 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/19(月) 18:28:19.95 .net
おっしゃる通りです!

757 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/22(木) 23:00:44.43 .net
>>755
が的確すぎる件。

758 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/23(金) 00:07:02.22 .net
やめろやめろ中古品は!!!!!!!精液便器に手出すな!!!!!!!!!!!!!

759 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/24(土) 18:24:10.78 .net
子供さえいなければまだマシなんだがな。
一生子供と縁は切れないから子持ちはやめておけ。
相続は面倒だし、今は会ってなくても成長した子供が
会いにくるかもよ?

760 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/28(土) 12:34:17.57 .net
フゥー(-.-;)

761 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/28(土) 15:50:36.67 .net
私は旦那がX1なのを親には言ってない。子供なしだし奥さんとも完全に切れてるから。
子供いたら結婚してなかった。前妻の子のこと考えたり会うなんて絶対無理。
しかし兄はX1子持ちと結婚した。モテないし彼女もろくに出来たためしなしの
気難しい40代だから一緒に生活してくれる女性が出来ただけマシ。
子供は相手が育てていて外国にいるから会う可能性ほぼなし。

762 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/29(日) 00:39:02.48 .net
30歳すぎれば早く片付いてほしいから何も言われないよ。
相手に子供がいると面倒だけど本人ガンバレ後は知らんってw

763 :離婚さんいらっしゃい:2012/05/09(水) 23:02:58.23 .net
>>472
遺留分な
法律の知識とかいろいろめちゃくちゃなレスばっかなのに誰も指摘しないよね
過疎だから?

764 :離婚さんいらっしゃい:2012/05/09(水) 23:18:49.73 .net
親への紹介では>>221>>224のどっちがいいんだろう?

765 :離婚さんいらっしゃい:2012/05/10(木) 04:33:52.28 .net
家の場合、ボッシーとの結婚だった。
親父はOKだったが、母と姉は猛反対した。
説得するのに時間がかかっていたら、何と他の男の子供を妊娠してしまった。
ボッシーは本当にロクでもないバカだ。
心底、母と姉に感謝した。
今は独女と結婚し、一女をもうけ幸せだ。



766 :離婚さんいらっしゃい:2012/05/11(金) 06:45:11.13 .net
↑親の言う事は聞いとくべきだって。
親は世間の常識と、あなたの幸せを考えて助言してくれているんだから。

特に同姓の助言は、男のロマンチックバカな所を排除するから(笑)
案外真実を言っているものだ。

767 :離婚さんいらっしゃい:2012/05/11(金) 19:07:31.16 .net
やっぱり離婚するよりなら、
離婚しないまま、別居がいいかなぁ
子供いないから、どっちでもいいけど、もうネチネチと小さい事で
うるさい男と一緒の暮らしはもう限界だぁ

節約のために茄子を二日違う料理にして出したのにまたなす〜?とか
文句ばかり。洗濯したらしたで、もっと貯めてからすればいいのに〜とか
もうーーーーーーーうるせーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000円の服買ったぐらいで文句タラタラ。

事故にあってどぼんしてほしい

768 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/19(日) 01:52:14.58 .net
バツあり相手との結婚許す親って、基地外としか思えない
元との間に子供がいて、例え引き取って育ててなくても、それを知った上で認める親は頭がおかしい。

769 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/19(日) 02:25:38.44 .net
私の今の奥さんは奥さんの親の紹介です。
私は×1で元との間に子供がいます。
義両親が凄く侮辱された気分になりました。
自分が理解出来ない事だからといって人を基地外扱いしないで下さい。

770 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/21(火) 20:18:36.64 .net
浮気されまくって離婚したアホ男w

771 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/22(水) 13:57:13.73 .net
基地外は基地外同士、くっつくとよい。これで問題なしW

772 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/22(水) 13:59:03.66 .net
>>769
しらんがな〜Ww

773 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/22(水) 14:24:55.59 .net
>>769
わざわざ覗きに来て。痛い奴。WWW

774 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/22(水) 17:25:32.28 .net
>>769
やっぱり基地外だったな。

775 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/23(木) 00:26:45.10 .net
高校の同級生同士で8年付き合って結婚。→7か月で離婚。
その後、彼女の方は一年経たずに でき婚。
彼は7個くらい上のバツイチ子持ちと交際中。
来年子供が小学校に上がるタイミングで籍入れるとか。
人生ってわからないなぁ。

776 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/26(日) 01:14:54.93 .net
バツ男は人間のクズ、歳をごまかしバツで子供がいることを隠し、話をすすめて
最後の最後に白状して、理由を聞けば反対されるし別れたくなかったと、
そんなクズ男に惚れた娘もバカだけど、私は娘を勘当しました、もう会う事も
話すことも無いでしょう、悲しいです。私は何時も祈っています、あのクズ男が
この世から居なくなることを。

777 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/26(日) 20:58:20.52 .net
悲しい人生ですね、色々な意味で、、、、

778 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/27(月) 19:39:07.89 .net
>>776
娘さんがボロボロになるのは時間の問題だね。

779 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/28(火) 02:43:03.25 .net
初めから正直に話を聞けば許しましたか?。
すべての×がクズじゃない。

780 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/28(火) 05:50:53.00 .net
×有り子持ちの私は 独身男との交際から 反対されました。
風俗にネット、出会い坊、借金、同性愛疑惑

かんべんしてそんな人と逆に反対

弟にも2ちゃんねるしてる男なんかあかんわと言われた。

はい、お別れしました

今の彼氏は大丈夫で 何も言わない
彼氏側の親も応援しますと言ってるよ

正直に気持ちを話したら大丈夫だった

781 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/29(水) 01:50:00.92 .net
>>776
誠実な男なら、×子蟻の事を最後の最後まで、隠しておくなんてしない。
この男はまず自分の事を考える男だ。

娘さんは必ず不幸になるだろう。
ボロボロになって家に帰って来たら、許してあげて下さい。

782 :離婚さんいらっしゃい:2012/08/31(金) 08:18:10.38 .net
片親育ちの女と結婚すると

先々苦労するのは明らか

親戚や世間はかなり冷たいぞ

783 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/02(日) 00:16:28.54 .net
彼氏がバツイチ
長年交際した彼女と結婚→新婚旅行で大ゲンカ→結婚生活にほとんど会話なく子供もなく離婚

親はやっぱりバツイチに抵抗があったけど、
今では彼と仲良くなって安心しきってる。
やっぱり子供いないのが大きい。
あと国家公務員ってのも。
元嫁に感謝。



784 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/02(日) 01:54:15.64 .net



遺伝子変異、高齢の父親が子に伝える傾向強い−自閉症などのリスクに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000001-wsj-bus_all


785 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/08(土) 20:50:51.68 .net
私、25。初婚になります。
彼、43。×2、子蟻。

知り合ったのは去年の11月。
飲み屋で席が同じになって、仲良くまりました。
私は同棲の恋人、彼は前菜いました。日陰の関係の中に強い繋がりがありました。
想い人が違うため、それぞれ破局。こうしよう、とお互い決めたわけでなく、それぞれの意思で。

結婚を考えています。だけど・・・彼の仕事の都合で早くて来年には海外に駐在。

海外に行く前に両親に話さなくちゃいけない。
結婚式も挙げたい。
両親に見送られたい。

やってやるぞ!と思う。
彼のことを本当に幸せにしてあげたい。

786 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 00:43:45.10 .net
×の子ありでもハードル高いのに年の差もあるとか。
親は泣くか激怒すると思う。
そんな事も配慮しないで近づいて来た男がまともな訳がねぇ。
あと5年するとセックスレスで家政婦扱いされ、回春目的で現地の20代と浮気すると思う。

けど、面白いから応援する。ガンバれ。

787 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 12:08:45.09 .net
自分の親を邪険に扱う男、悪口ばかり言う男は、再婚してもまた妻を大切にしない。

788 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 12:52:04.40 .net
>>786
レスありがとうございます。
どんな書き込みでもいい。現実の厳しさを改めて感じられるから、書いてよかったって思います。
何より応援するって言葉が嬉しいです。ありがとうございます。

私、自分勝手な人間だから、想いが強ければ大丈夫、なんて甘い考えがあります。
私が思いつく壁なんて、たかが知れてます。
だから、どんなことが待ち受けているのかしっかり理解した上で、成就させたいなって思います。

まずはこの板、ロムってこようと思います。

789 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 14:17:54.47 .net
子供は前妻が引き取っているのかな?
それだったら問題はないけど、彼が引き取っているなら、かなり厳しい道のりを覚悟しなくては。
初婚の女性が、いきなり二人の子供の親になるのは難しいと思う。

あと今は愛する気持ちで一杯かもしれないけど、第三者の目線で見るぐらい
現実的に考えた方がいい。
それを踏まえても気持ちが変わらないなら、大丈夫だと思う。
頑張って下さい。

790 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 21:22:26.54 .net
>>785
×2か…
どんな事情があったにせよ、×2って事は相手を見る目がないってことだと言うのを
少しは意識しておいた方がいいかも。

それに歳の差。彼はあなたとの子を希望してる?
現実的に養育費を支払っている中で、あなたとの子供を育てるのは年齢的にも
大変だと思う。
あなたが子供を希望していなければ、別だけど。
先妻との間に子供が何人いるか知らないけど、彼が亡くなった後、遺産相続等で苦労するよ。

791 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/09(日) 23:18:25.66 .net
>>789
お子さんは彼が引き取っています。
どんな困難が待ち構えているのか、事態は私の想像以上のものなんだと感じています。

第三者の目線。
仰る通り、私には足りないものです。
主観的に物事の捉え方をしてしまう私なので、
客観的な捉え方ができた上でより自分の気持ちを確固たるものに繋がったらと思っています。
ありがとうございます。


>>790
厳しいご意見ありがとうございます。

彼は私との子どもを希望しています。
私も、産んだ子どもを両親に抱きしめてもらいたいって願っています。
彼のお子さんとの関係とか、年齢のこととか、そんなレベルじゃないんですね。
もっとしっかり先にある現実を受け止めたいです。
起こりうること、知っていかなきゃと思います。

792 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/10(月) 12:16:51.76 .net
>>785
でも、そこまであなたが覚悟しているのなら大丈夫かも。
彼の方があなたを必要としなくなることは、条件面から見ても考えにくい。
とても大切にしてくれる気がする。
とすれば、あなたの気持ち次第でどうにでもなると思う。

またリスクをいろいろな角度から考えて行動しようとするその姿勢。
素敵だよ。

793 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/10(月) 23:48:44.25 .net
>>792
とても暖かい言葉をありがとうございます。

私が傷ついても構わないんです。
とても大切な人だから、幸せになってほしいんです。

リスクを知って判断して行動していくことが、彼と彼のお子さんと・・・
ひいては私と私の両親の幸せに繋がるならどんなことも頑張ろうって思っています。

甘い考えと言われても当然です。
だからこそ、もっと知りたいです。

794 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/11(火) 02:57:19.78 .net
はいはいよかったね

795 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/13(木) 05:54:34.78 .net
>>793
あなたの両親と身勝手男が喧嘩し、周囲にもくず扱いされ、
お前と結婚するんじゃなかった俺は不幸だとか確実に毎日愚痴る。
そのうち家に帰らなくなり愛人と子供作ってそっちに住んで
金も入れない。

ようやく、お前も夢から覚めて、なんてバカな事をしたんだと思って
前彼を思い出し鬱病から静かに発狂。

辞めた方がいいよ。年の差の×1なんて。絶対にうまく行かない。





796 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/13(木) 10:26:51.44 .net
>>795に同意
そうなると思う。そう言う奴がいた。とうとう友達も無くしてしまったようだ。人のせいにするからね。そい言う奴は何に関しても。
綺麗事ばかり並べても無意味。

797 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/13(木) 23:46:40.83 .net
795に同意せず

うまくいってる×1子有り年の差再婚カップルもいるぞ。割合は少ないけどね。
相当の覚悟が要るし、かなりの困難が予想されるけど。
あなたの人生、他人にどう言われようが最後はあなたが決める事。
ただ、してしまった後悔としなかった後悔、どちらが好きかな?

798 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/15(土) 23:48:52.01 .net
>>795-797
離婚の問題があって、彼と二ヶ月近く連絡をとらなかったことがありました。
その間、すごく悩みました。
このまま彼を信じていいのだろうか、と。
彼のことを考えないように気を紛らわすようにして生活していました。
だけど、結局私の気持ちは変わりませんでした。
二ヶ月後に彼から連絡があって、身辺が落ち着き心の整理がついたから私と向き合えると言ってくれました。
純粋に嬉しい、そんな気持ちでいっぱいでした。
やっぱり、一緒にいる時に感じる暖かい気持ちを一番大切にしたいなって思っています。

けれど、私は幼いから先々の困難は私が思う以上なんだと感じています。
それがどんな結果をもたらすか・・・皆目見当つきません。
けど、怖がって何もしなかったら、傷つくこともないけど、幸せになることもできないって皆さんの投稿から思いました。

同じ後悔なら、自分が選んで前に進んだ結果の後悔がいいって思います。
795さんのようなケースになる可能性だって否めません。
そうならないように、どうしたらいいかを導きだしたいって思います。


799 :離婚さんいらっしゃい:2012/09/17(月) 16:31:47.39 .net
>>761
>一緒に生活してくれる女性が出来ただけマシ

は?男が女と暮らしても何もメリット無し。何上から目線で語っちゃてんの?w
飼育代とか維持管理費用ダレが払ってると思ってんの?
>>766
>男のロマンチックバカな所

ボッシーに巻き込まれって話をしてんのに話の趣旨を変え女から男へ責任転嫁
それでマトモに話してるとか勘違いしてんなら逝って良い。会話が既に女々しくてただ逃げてるだけでキモイ
そして女の数言えば当たる的なくだらん言葉遊びか。当てずっぽうで物言うのは構わんがせめて当てろやカス
で、男に言われたであろう言葉のオウム返し
ハイハイ、お前が男にそう言われて傷付いたのはよく分かったからw
お前らみたいな女共が×でボッシーになんだろなw
ってか、女って笑える程無能w

800 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 09:23:43.63 .net
彼×1小梨35歳 私×なし33歳
彼と付き合う前に、彼から私の母に×だとカミングアウトしてあった
あの時はただの友達だったから、母も普通に受け入れたと思う

しかし×彼で小梨とは言え、前菜には連子がいたのですが彼は離婚して全くの他人の子供をどう思っているのかな

離婚の際、全財産を前菜に渡してしまっているので、結婚式も披露宴も結納も婚約指輪さえ買えない
私は初婚なのに、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです
無い袖は振れないのしかたないのですが・・・

ただそれらはしないけど、土地を買って家を建てる準備だけはしています

でもちょっと寂しいです

801 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 10:08:53.13 .net
>>800
不良債権を引き取ったのだから
結婚式の費用ぐらいあなたが出したら?


802 :離婚さんいらっしゃい:2012/11/19(月) 20:24:34.54 .net
31子蟻×1(子は前夫が養育、親権とも)の私。40初婚彼は、親にまだ私の事を話してない。結婚できるだけで親は喜ぶから気にするなと楽観的すぎて不安。あと20年弱私は養育費払う予定。何から始めたらいい?

803 :離婚さんいらっしゃい:2012/11/19(月) 20:31:27.77 .net
ちなみに私は子供と会わないから完全ATM。可愛かった分、会えない。正社員共働きだし彼父と私は同じ会社勤務(彼父はすでに定年)だからきっと大丈夫と彼は言うけど、心配。

804 :離婚さんいらっしゃい:2013/06/10(月) 07:27:45.74 .net
    __________
  /      |[拝島]|  __ \
  |日[各停] _____ [__]日|
  |┳━━┓|┏━┓|┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃|┃  ┃|┃    ┃|
  |┃    ┃|┃  ┃|┃(゚∀゚)| |
  |┻━━┛|┗━┛|┗━━┻|
  |        |      |        |
  |   ○   |      |   ○   |
  | ̄ ̄\  |      |  / ̄ ̄|
  |___\|      |/___|
  |_____二二二____.|
   │    │[=.=]|   |
    └─────────┘ バガッボゴバキガガガッグモッチュイーーーン
    煤シ⌒~⊃。Д。)⊃←http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1365085689/635
   ―//――――\\―
   ―//――――――\\―

805 :離婚さんいらっしゃい:2013/06/10(月) 22:28:43.79 .net
>>795同意
バツ2アラフォーにいいように扱われてるだけ
だいたいバツが2回も付いた理由が気になる
バツ男は都合の良い事しか言わないよ
若いから騙されて信じ切ってるだけ

同年代の男性と恋愛した方が良いと思う
しなくてもいい苦労をわざわざする必要はない
しかも親兄弟巻き込むしバツ男と歳の差再婚は人生無駄にするだけだと思う

806 :離婚さんいらっしゃい:2013/06/11(火) 08:49:39.53 .net
>>804こと革マルニートは一生結婚できない

807 :離婚さんいらっしゃい:2013/06/12(水) 12:31:09.26 .net


     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      
   , |∴   /  \ |、   
  |`──-( / )-( \)l |  < 働いているけど何か
  | [     ,   っ  l |   
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     
    ヽ、    `'   ノ     
    r⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
      \ \  l|| l|i | ・',、, #,  
       ノ  _>‘、|,:l '|。ロ;゙・:ミ,;. ←>>806
      <.,,_/~,-・i |ミ;・li,っ ,っ,,ッ ; <ウギャアアアア、お許しください>>1様アアアア

808 :離婚さんいらっしゃい:2013/06/12(水) 16:35:49.48 .net
×との結婚はやめておけ
親族にまで迷惑かけるな

809 :離婚さんいらっしゃい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
コブ付きだけはやめたほうがいい。連れ子として同居しなくても
コブは一生コブ。養育費として金は出て行くし、相続でもめるしいいことなし。
ひたすらマイナスな存在。

810 :離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

811 :離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
夫バツ2(37)、子供3人親権夫
姑と同居で、合計5人家族。小姑3人
バツ2の原因は、全てかつての妻2人が最悪で夫には、非がありません。
一番目の元妻はメンタル的に、二番目の元妻も性格おかしいしブスでどうしようもなかったらしいです。
初婚&新婚幸せになります。

812 :離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
親に反対されたけど、結局はめでたく披露宴やったし。
二回目の時は、式しなかった(元妻が、しなくていいよといったらしい)夫は二回目は披露宴なんかする価値ない女だったから丁度良かったと笑ってた。
二番目の妻は元同僚で既に退職してるから実害なし。

813 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/25(金) 10:30:47.23 .net
反対された人に質問。

どうやって賛成まで持って行ったの?

当方未婚男性。相手は×1小梨。

うちの両親が猛反対。

いまのところは、取りつく島もない感じ。

814 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/25(金) 10:38:13.49 .net
>>813
相手小梨だったら黙っていたら世間には分からないのに
あなたのご両親は何を反対されているの?

815 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/25(金) 12:21:03.48 .net
離婚に対するハードル低い
失敗をまた繰り返す
辛抱が足りない
カミングアウトが遅い

こんなところかな?

816 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/25(金) 12:29:53.91 .net
>>815
その点についてあなたはどう思う?


ご両親の言うことは一理あるだろうし
人間性を認めてもらうには時間を掛けるしかないかもね。
反対を押し切るのはイクナイ。

817 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/25(金) 12:46:34.33 .net
ハードルについては、その通りかもしれない。

失敗繰り返しについては、現在は原因が除去されているので、心配してない。

続けるか否かはだいぶ悩んだ。まともに、飯を食べれない日が続いた。

長期戦覚悟してるよ。

とりあえずの目標は、交渉のテーブルについてもらうことだ。

どうすれば、よいのやら???

818 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 05:21:00.44 .net
私も初婚だけど、バツイチ小梨の男性と結婚したよ(離婚理由は元嫁の家事放棄)
でもやっぱり親は最初は反対した。離婚の原因は元嫁にあっても、そんな女と結婚したって過去は消えないし、世間体がよくないって。

まあ世間体に関しては、自分から言わなきゃバツイチと結婚したなんて分からないだろうからいいんだけど、うちの親的には『バツイチと結婚しないといけないほど相手に困ってるのか(´・ω・`)』ってのもあったみたいw


離婚理由は彼女側の落ち度ではないのなら、そこから説得するしかないんじゃないかな。
頑張ってね。

819 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 12:01:24.04 .net
>818
ありがとうございます。
うちの親も全く同じこと言ってます。笑えるくらい。

ちなみに、どのタイミングて親にバツイチだと説明しましたか?

820 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 16:56:08.52 .net
>>819
両親には付き合うことにしたときにすぐ話したよ

てゆーかうちの場合はちょっと特殊で…
元々旦那さんが結婚する前から友達で、ちょっとしたケンカが原因で二、三年くらい疎遠になってたんだけど、久々に連絡取ったら結婚してて、しかも元嫁がご飯作らず毎日コンビニ弁当の生活が一年くらい続いてたから離婚する準備中だったんだ

で、離婚届け出して身辺綺麗にして、すぐうちの両親に報告して付き合うことになったよ
先に言わないとタイミング逃してズルズル行くし、ばれた時が面倒だからね

821 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 17:18:28.92 .net
>>>820
そうですか。早い段階で説明したのが、良かったんですね。

こちらは交際1年経過後にまさかのバツイチ告白。

すぐに事情を説明するも、交際開始前に告白すべきと両親は激怒。

こんな感じで、面倒なことになってます。

822 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 17:38:58.85 .net
>>821
あー…後出しは一番困るね…
言い出しきれなかったんだろうけど、隠し通せるものでもないし、そりゃーご両親怒っちゃうよ

バツイチがばれるまではご両親も交際には好意的だったの?

823 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 18:09:02.36 .net
>>822
好意的でした。

これからは、厳しい戦いになりそうです。

824 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/26(土) 18:28:57.59 .net
好意的だったのならまだ解決の糸口はあるよ
本人の人間性を全否定してるわけではないんだしさ
ご両親はあなたを心配してるんだよ

あなたはバツイチってのを知っても変わらず愛してるから悩んでて、ここにいるんでしょ?
だったら長期戦覚悟でも頑張るしかないんじゃないかな
離婚の理由は聞いた?
旦那の有責?

825 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/27(日) 17:42:13.32 .net
>824
比較的好意的でした。
少し思うところはあったようですが。

親が心配してるのは、十分わかります。
バツイチ女性の全てを受け入れるほどの器量が果たしてあるかと…
わざわざバツイチを選ばなくても…
そこまで、困っていないだろうと…

理由は聞きました。特定回避のために書けませんが、僕は納得しています。旦那の有責だと思います。

826 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/30(水) 07:39:50.67 .net
離婚なんてものすごい体力使う事を乗り越えてせっかく独り身になれたのに、なんでまた茨の道を歩もうとするんだ。

またあの地獄のような離婚調停期間が訪れるかもしれないんだぞ!?

覚悟と体力と周囲の理解がない奴は、再婚なんてやめておけよ

…と、離婚出来ずにズルズル結婚生活を続けている俺が通りますよっ

827 :離婚さんいらっしゃい:2013/12/20(金) 02:07:11.16 .net
もう疲れたよ。

828 :離婚さんいらっしゃい:2013/12/20(金) 09:55:15.42 .net
×1になったのはたまたま初婚の相手が異常だったから。
普通の人と結婚すれば絶対に離婚しない。
という確固たる自信があるからまた再婚するんだろうね。
まあ、×1の再離婚率って結構高そうだけど。

829 :離婚さんいらっしゃい:2014/02/19(水) 01:31:25.98 .net
>>825
自分の不利なことをずっと隠す汚い根性の持ち主でXあり。
相手が有責とかマジで夫婦間のことはわからないよ。結果有責でも
そこまで追い詰めたりしてる可能性が高い。何より相手を有責有責言ったところで
結局そんな人とお似合いで釣り合ってた人なんだよ。
相手が有責なんて人よりお互い様だったってさっぱり別れた人のほうがまだマシ。

830 :離婚さんいらっしゃい:2014/02/24(月) 11:58:37.45 .net
>>828
X1はゴロゴロしているけどX2となるとめっきり減るから
以外と続いている気がしないでもない。X2ってなると本人に絶対に
問題があるって思われがちだから初婚の時よりも無理するのかも。
中年になってあまり気にしなくなったり忍耐力がついてる可能性もあるが。

831 :離婚さんいらっしゃい:2014/02/28(金) 16:18:18.39 .net
★ベストセラー★
書籍化決定!!!

暇つぶしにどうぞ♪
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

832 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/17(月) 10:04:34.70 .net
>>832
子連れだったら反対してたってのは、
単純にあなたが連れ子の面倒を見なきゃいけない苦労を杞憂しただけじゃない?

相続のことなんて考えてないかもしれないけど
仮に懸念はあってもゴタゴタに巻き込まれる時まで親が生きてる可能性は低いし、
いい年した娘が選んだバツ男なんだから見守るスタンスなんでしょ

833 :離婚さんいらっしゃい:2014/04/23(水) 05:10:26.07 .net
×と結婚なんて考えられない

恥ずかしくて誰にもいえない
陰で必ず笑われてる自分w

834 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/01(木) 01:37:17.06 .net
もう疲れた!
バツがついた理由がわかった。

835 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/02(金) 14:40:46.01 .net
相手親に話をして反対されたら別れようって事になった

バツ子有りな自分が悪いから仕方ないけど結果聞きたくねえ・・・

836 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/05(月) 21:44:29.73 .net
『李○博から電○への依頼 』

・世論の不満の矛先は自○党、官○、日本、アメ○カのせいであるように誘導せよ。
・民○党への批判が避けられない場合、民○党を選んだのは日本国民だから仕方ないと誘導せよ。
・民○党、中○・朝○・韓○、在○同胞への批判的世論を形成させてはならない。
・政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
・日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
・中○・朝○・韓○への批判が避けられない場合、あくまで現政治体制の問題とし、民族は関係ないと誘導せよ。
日本人の異性に興味を持たせない
日本人同士で恋愛させない
日本人同士で結婚させない
日本人の男女間で子供を生ませない
日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電○が力を入れる純愛ドラマには必ず韓○歌手、韓○スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
Posted by ソンゴルメ at 2014年05月04日 20:42

837 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/12(月) 09:54:10.54 .net
>>835
別スレで相手親に泣きながら反対されたって言ってた人?
親に泣かれたら何も言えないだろうな

838 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/12(月) 14:38:59.01 .net
でき婚してバツイチになった相手
家族総出で大反対されて、仕事とかでも精神的に辛いのに家に帰るとガミガミ言われて精神的にも辛くなり一度別れようと決意して家族にも別れると言った
しかしやっぱりどうしても好きで別れられず
今現在付き合ってる事を隠しながら、今年中には結婚を計画している

839 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/12(月) 19:11:17.32 .net
>839
子蟻のバツイチですか。

840 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/12(月) 21:15:08.28 .net
>>839
子供は元嫁が育てていて、すぐに元嫁は再婚したから養育費は払ってない

841 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/13(火) 02:40:20.24 .net
養育費はなくとも、相続やらなんやら揉め事満載だろうから、親御さんの気持ちはわかるわ。

自分の場合は、幸いに子梨なんだけど、それでも、両親は反対してた。
今は、折れたんだけど、肝心の自分が迷っているよ。

なんで、好きになったんだろうね。

842 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/13(火) 08:35:26.20 .net
>>841
勿論相続の事は考えてるよ
本当なんでもっと良い相手見つけられなかったのかなって、親に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだよ

843 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/13(火) 12:34:44.17 .net
親に申し訳ない。そう思えるということは、立派な両親に育ててもらったんだろうね。まあ、そんな立派な両親だからこそ、反対するのかもね。

844 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/13(火) 14:14:44.37 .net
>>843
親にはとっても感謝してるよ。
反対するなりの親の言ってる事を理解しようとしたりしてたけど、どんどん親は被害妄想がエスカレートしていって結婚するならもう葬式には出なくて良いとまでいわれてしまった…
別れると思ったのはなんか追い詰められての判断だった。
でも会ってしまうと、どうしても好きな気持ちが忘れられず別れられなかったよ。

付き合いながら、彼氏には悪いけどこのままで良いのか別れる方が良いのかって凄く悩んだ。
家族には別れると言ってしまった手前、まだ付き合ってる事を今更言えなくて騙してるような自分にも嫌だった。
でも色々悩みつつも、彼氏と結婚して支えてあげたいの気持ちが上回ってしまった。
結婚となったら勘当されるのは覚悟してる。

845 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/14(水) 01:20:20.44 .net
そこまで、添い遂げる覚悟があるなら、進めば良いと思うよ。
私にはそこまでの覚悟がなかった。

846 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/14(水) 03:16:02.91 .net
反対さえても一緒にいたいと思う人だから親には悪いが理解は求めないよ

847 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/15(木) 01:27:17.05 .net
子供が生まれれば、変わるかも。
生まれなかったら、辛いかも。

848 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/15(木) 12:48:12.78 .net
>845みたいな話はよく聞くけど、
この出会いこそ本物、絶対に逃したくない
と思っている自分に酔っているのであって、
相手は誰でもいいように見える女がほとんどだな。
 本当に女ってバカだな。

849 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/15(木) 12:49:47.55 .net
子連れ離婚なのか子なしなのか
連れてくるのが男なのか女なのかで
親の反応は違うだろうな。

850 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/15(木) 14:19:28.60 .net
>>848
それは相手が未婚の場合だけだろ
本当に相手が誰でもいいならバツイチ子持ちなんて選ばん

851 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/15(木) 23:02:52.12 .net
未婚低スペックとバツイチ高スペックなら、もめないんだろうな。

852 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/16(金) 00:09:28.42 .net
自分31初婚、彼女38子蟻バツイチ
親に話したとき母親からは「好きなのはわかるけど、時には引くことも勇気よ」ってほんのり反対されたけど、彼女は想像を絶するほど心に傷を負ってて、僕はこれからの人生をかけてその傷を癒していきたいし、彼女も子供も心から愛してるから結婚します。

853 :離婚さんいらっしゃい:2014/05/16(金) 00:21:49.45 .net
ほんのり反対でよく済んだね。
うちなら、母親が卒倒して救急車が来るよ。

854 :離婚さんいらっしゃい:2014/08/01(金) 12:41:07.94 .net
やめてよかった。
二股かけられてた。
本当に、結婚せずに済んでよかった。

855 :離婚さんいらっしゃい:2014/08/02(土) 10:36:30.01 .net
5人にひとりの人妻がセフレを欲しがっているという事実
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7649518/

今はJメールがいい。
大手なんだが人妻掲示板があって"人妻"にかなり会える。

登録してサイトをやってみればすぐにわかるけど、
人妻といっても疲れたオバサンだけじゃなくて、
20代前半の若妻もいっぱいいるんだよね…。

Jメール http://x5.to/PLN

日本人の夫婦は世界一セックス回数が少ないらしい。女にだって性欲はあるし、自分の「女」の部分が枯れてくのをただ見てるのは嫌だと思う。
サイトでお金関係なく○○○って言う流れもわかる気がする。
そういう人を1人2人みつけたら毎日が楽しくなるよ。

856 :離婚さんいらっしゃい:2014/09/22(月) 17:25:28.63 .net
スイート はなちゃん
マジ、北川景子似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/

s◎n◎n2c◎h.net/vip/922.jpg
    ↓↓↓↓↓ 
3個 の 「 ◎ 」 を 除いてね ♪

857 :離婚さんいらっしゃい:2014/10/05(日) 02:56:39.38 .net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

858 :離婚さんいらっしゃい:2014/10/19(日) 16:14:03.42 .net
×との結婚は親は顔で喜び心でなく

859 :neoまろ茶:2015/02/01(日) 20:16:22.55 .net
相手が×1の人と結婚し、小蟻だと出産した後の子供の兄弟問題が出てくる
小梨でも出産経験の有無で将来どうなるか

860 :離婚さんいらっしゃい:2015/03/31(火) 00:33:58.81 .net
これからが地獄の始まり
絶対後悔するから

861 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/14(火) 17:03:22.83 .net
人間性がすべて

862 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/14(火) 18:12:04.98 .net
バツ付きでそんなに人間性の素晴らしい人いたんだ

863 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/14(火) 18:13:04.34 .net
親に人間性が全てだよ!なんて言えんがw

864 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/14(火) 18:50:39.08 .net
人間性、人間性とほざいて振られまくりの
常駐フッシーなら知ってるwww

865 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/14(火) 19:15:36.17 .net
バツの理由にもよるだろう

866 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/15(水) 01:29:16.86 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

を2ch.netに変えてみて
snn/s11/174marie.jpg

867 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/15(水) 16:00:47.00 .net
・Jメール
http://110.pm/axv
知名度が非常に高い。恋愛相手はもちろん、恋愛系以外の趣味友達・飲み友達・遊び友達など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://110.pm/aue
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://110.pm/ctw
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://110.pm/bsy
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://110.pm/uj73
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

868 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/15(水) 16:01:18.41 .net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というように相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

869 :離婚さんいらっしゃい:2015/05/14(木) 12:47:53.77 .net
相手が×2
最初の結婚では小梨だったから
×1ってことに

870 :離婚さんいらっしゃい:2015/06/06(土) 13:08:45.16 .net
親は、泣いてるわ。情けない

871 :離婚さんいらっしゃい:2015/07/26(日) 13:06:42.18 .net
×同士で2年交際。
親は「仲良くやりなさい」
で終わりw

872 :離婚さんいらっしゃい:2015/07/30(木) 18:54:49.30 .net
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!

xn--z7qw□3pex□l58s.asi□a/yt6rk
      ↑   ↑     ↑ 
      □ を消去し アクセス!!

873 :離婚さんいらっしゃい:2015/10/13(火) 21:14:51.20 .net
言えないよーバツだなんてー

874 :離婚さんいらっしゃい:2016/02/04(木) 20:13:21.62 .net
×でも子供がいなければ
そこまで反対はされないだろ
誠意の見せどころ

875 :離婚さんいらっしゃい:2016/02/04(木) 23:39:28.87 .net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

876 :離婚さんいらっしゃい:2016/05/06(金) 13:55:30.95 .net
反対されても仕方ない
逆に安心させられる材料はあるのか

877 :離婚さんいらっしゃい:2016/05/06(金) 16:12:43.34 .net
小梨の×ありなんか可愛く見える

うちの彼女は×も一つじゃなく腹違いの子供がいて更に孫までいて
彼女も彼女の親も彼女の兄弟も彼女の子供までもが離婚しているという筋金入りの離婚家庭だ
トドメに俺より年齢が一回り程上で親どころか誰であろうと反対するだろう

878 :離婚さんいらっしゃい:2016/05/14(土) 13:37:25.23 .net
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手の↓サイトなら大抵の人は見つかります

Jメル
一緒にご飯を食べる相手を探そう
「出会いごはん」がとにかく評判。ライトな友達から入るのが人気に
http://goo.gl/msvlWR

わくメ
誰かと一緒にご飯を食べたいな「おねだりゴハン」が大好評
http://goo.gl/SyidcU

はぴメ
気持ち伝わるタイプ検索が優秀、無料でどんどん写メでみれてしまう画期的サービス
http://goo.gl/sDJHuI

879 :離婚さんいらっしゃい:2016/05/14(土) 13:37:40.73 .net
メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://goo.gl/MF9Uot

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://goo.gl/RQuXny

※女性は登録も利用料も無料です

880 :離婚さんいらっしゃい:2016/05/21(土) 02:39:43.30 .net
Xがあっても子供がいなければまあマシだけど、いると親も困るね。
どうでもいい知らないガキが義理の孫?
自分だったらそんなのと会いたくもないな。

881 :離婚さんいらっしゃい:2017/11/22(水) 17:25:11.38 .net
それな
本来なら自分の子を義理の親に可愛がってもらう要素ないだろって思うけど、図々しく会わせる女って…
孫は息子の血が繋がって似てるから可愛いんだ
自分が親なら可愛いとも思えないし子連れ嫁なんて嫌だね

882 :離婚さんいらっしゃい:2017/12/02(土) 10:15:28.33 .net
>>5
人間的に尊敬できる親御さんですな
なかなか出ないセリフですよ

883 :離婚さんいらっしゃい:2018/03/21(水) 12:56:34.76 .net
誰でもできる副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

T0Q7Q

884 :離婚さんいらっしゃい:2018/04/12(木) 17:39:53.68 .net
T0Q7Q

885 :離婚さんいらっしゃい:2023/12/09(土) 04:17:48.77 ID:UGov1UTml
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて
社会に甚大な損害を与えながらスータ゛ンだのイスラエルだのに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もがクソ税金泥棒公務員利権の
ネ夕にされながら無関係な国民から強奪した税金使って送迎とか唖然とするよな
こいつらひとり1000万は徴収すべきだし今後は邦人出國税ひとり1000万は徴収しないとな
入管収容で税金泥棒100%クソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガイジン入國税も1000万は徴収するのが筋
クソ航空機は航空燃料税1KL1千万円離発着税1回1億圓上空通過税1Km100万円さらにスティンガー解禁して私有地からのクソ航空機撃墜合法化は
住民としての普遍的な権利だし憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁
斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を殲滅しないとお前らの生命と財産は奪われる―方だぞ
(羽田〕tТps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , Тtps://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)tTРs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200