2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マレーシアで学生やってるけど質問ある?

1 :名無しさん:2018/06/25(月) 19:59:07.82 ID:1uU8vL/T.net
最近日本人学生が増えてきたから需要があるなら質問答える

2 :名無しさん:2018/06/26(火) 07:29:41.90 ID:yTPFl5Pa.net
>最近日本人学生が増えてきたから

1990年代前半までは留学≒アメリカだったが、それがカナダ・豪州・欧州に広がり、ついにアジアにも広がったか。

特にマレーシアは英語圏であり、中華圏でもあり、ASEANの中心の1つであり、南アジアへのゲートウェイでもあり、
米欧豪よりも日本からの交通費が安いのもいいかもしれない。


日本国内は重い奨学金負担(実質的には学生ローン)、消費税増税、残業代ゼロ(サービス残業合法化)などで厳しくなっていくが、
一方で海外のほとんどは過去より将来が良い状態が続いており、

少しでも自分が成果を発揮しやすい教育環境や労働環境に身を置くことで、
多くの日本人が、世界で活躍することを期待したい。

3 :名無しさん:2018/06/26(火) 11:07:51.34 ID:Ua/IGcuI.net
こんちは プロフィールをキボンヌ

学んでいるのはどんな分野?
国立?私立?(英国大学系?)
文系?理系?(IT系?)
私費?国費?
20代?日本の高校出てすぐ留学なん?
その他諸々、オナシャス

4 :名無しさん:2018/06/27(水) 03:50:30.11 ID:Ri4bLQsg.net
>>3
返信遅れてすんません
今はカレッジで学んでるので特定の分野はないけどとりあえずこれから学ぶのはビジネス系、日本でいうと商学部かな?
私立で私費で行ってますよ。安いんでどのみち。マレーシアには日本の中学卒業してから英語学ぶために留学して今に至ります。まだ18です

5 :名無しさん:2018/06/27(水) 03:56:16.98 ID:Ri4bLQsg.net
>>2
そうですよね。もっといろんな人にも欧米や豪州だけじゃなくアジアでも十分学べることや可能性があるぞって知ってほしいです。

6 :名無しさん:2018/06/27(水) 04:05:42.97 ID:Ri4bLQsg.net
>>3
返信遅れてすんません
今はカレッジで学んでるので特定の分野はないけどとりあえずこれから学ぶのはビジネス系、日本でいうと商学部かな?
私立で私費で行ってますよ。安いんでどのみち。マレーシアには日本の中学卒業してから英語学ぶために留学して今に至ります。まだ18です

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200