2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ16

1 :sageteoff:2018/03/03(土) 21:30:06.63 ID:???.net
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)

ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。

相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。

※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。

<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。

840 :名無虫さん:2018/05/01(火) 14:38:06.71 ID:+FMy7aAB.net
840

841 :名無虫さん:2018/05/01(火) 17:25:37.43 ID:???.net
参考までに
ネコが猫背な理由
http://wan-nyan.info/hunchback/

842 :名無虫さん:2018/05/01(火) 18:50:00.81 ID:DXuzuGJ2.net
飼い犬の場合だが、頭が大きすぎると猫背になりやすいと聞いた

843 :名無虫さん:2018/05/01(火) 21:57:04.73 ID:G/8b5f20.net
猫背なイヌみーけっ。「ベドリントン・テリア」でーっす。
http://xn--vguy40b.jp/bedorinton-teria-1281

844 :名無虫さん:2018/05/01(火) 22:40:46.59 ID:G/8b5f20.net
>>841
ニホンオオカミの生体が猫背かどうかは解りませんが、「ネコが猫背な理由」このサイトの中に、
『イエネコを始めとする猫科の動物の多くは、獲物にできるだけ近付き、一瞬で仕留めるという方法で
狩りを行います。また、高い所へジャンプをして跳び乗る、跳び下りる、屋根から屋根へ跳び移るなど
の動きを、日常生活の中で多く行います。』
とあります。
ニホンオオカミの伝承の中に「人の頭上を飛び越えて行った」というのもあります。
また、山中で狩りをする時も木や草陰に隠れて一瞬で仕留める待ち伏せ型なのかもしれませんね。
ニホンオオカミは、常に猫背だったというよりも、そういう時もあるということじゃないでしょうか。
http://www.arkive.org/coyote/canis-latrans/video-08d.html 】この中の『Videos』の(9/11)の動画の最後の方に猫背にしているコヨーテが出てきます。

845 :名無虫さん:2018/05/01(火) 23:23:02.08 ID:G/8b5f20.net
>>844 追記。
NO.844のコヨーテのサイト中、「Related Species」の右端の「More」をクリックして「Culpeo」クルペオをクリック。
『Photos』の(14/19)と(15/19)の画像を見ると、
(14/19)は、夏毛でキツネっぽく見えますが、
(15/19)は、冬毛で四肢の短いコヨーテ似に見えます。
体毛の長短で全く違う種のように見えてしまいます。
また、他の画像の中に亜成獣と思われる個体とか毛色の違いでやはり別種のように見えてしまうものもあります。

846 :名無虫さん:2018/05/02(水) 05:43:10.79 ID:+SGBoRy7.net


847 :名無虫さん:2018/05/02(水) 07:00:56.17 ID:???.net
>>843
これはかわいい
猫背の犬というとまずグレイハウンドやウィペット系思い浮かぶけど
やはりそっちと交配させてたからか

>>844
本草誌のヤマイヌ図や宇倍神社剥製は、警戒または捕食のために
背を丸めてるネコポーズに近い感じだよね

848 :名無虫さん:2018/05/02(水) 09:59:49.51 ID:N62iNBCQ.net
>>844
同感。

ニホンオカミは、より原始的なオオカミとも見なされている。
犬と猫は共通祖先・ミアキスから進化。
ならば、原始的な犬・オオカミほど猫に近い特徴を表すと考えるのは自然。

ある遺伝子調査では、最もウルフライクな遺伝子を持つとされる柴犬も、「ネコみたい」と言われている。
これも柴犬が原始犬であることから理解できる。

849 :名無虫さん:2018/05/02(水) 18:05:18.61 ID:???.net
>>823
人間はどうしても表情のわかる顔面や頭部に関心が行ってしまうからね

>>836-848
柴犬が猫みたいな犬で、ニホンオオカミは猫みたいな狼だった可能性か

850 :名無虫さん:2018/05/02(水) 19:34:57.54 ID:HKDJBf4v.net
850

851 :名無虫さん:2018/05/02(水) 19:35:44.09 ID:TiLDxfzJ.net


852 :名無虫さん:2018/05/02(水) 20:02:10.03 ID:???.net
>>842
あったま〜デッカデカ〜
>>17にある焼失した剥製
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-05/canisyagi/folder/136707/11/15396211/img_0
捕殺直後はこんな感じなのに
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-05/canisyagi/folder/136707/16/16617716/img_1_m?1435613174
生きている時のポーズでないと頭のデカさが際立って余計変な生き物に見えてしまう感じ?

853 :名無虫さん:2018/05/02(水) 22:28:51.27 ID:???.net
>あったま〜デッカデカ〜

σ((=゚エ゚=)) ボクドラエモン

854 :名無虫さん:2018/05/03(木) 01:18:22.93 ID:YYpDOQfI.net
あこうしみ

855 :名無虫さん:2018/05/03(木) 01:19:17.10 ID:mYgsKUTM.net
855

856 :名無虫さん:2018/05/03(木) 01:20:03.05 ID:nYpXunKo.net
(∪^ω^)わんわんお!

857 :名無虫さん:2018/05/03(木) 02:09:40.16 ID:xZab4SLn.net


858 :名無虫さん:2018/05/03(木) 15:30:19.18 ID:Sik8cePo.net
>>852
福井オオカミ。
飢えている感じだね。
これをもうちょっと太らせて、毛も長めにして、首は細く、頭とおでこを丸くすれば、
柴犬か紀州犬と同じでスタイルか。

859 :名無虫さん:2018/05/03(木) 21:02:10.64 ID:???.net
>>852
なんだろう
この剥製の首から頭にかけての別の動物のパーツくっつけたようなアンバランス感
捕殺直後も死体をむりやり引き起こしてるが、出来あがった剥製みたいな違和感は無いのにne

860 :名無虫さん:2018/05/03(木) 21:11:48.05 ID:0pvdZbY3.net
はく製は四肢の配置は自然だから、首から下はいい仕事をしてるといえるけど
本当に諸事情で別の動物の首を接いだのかな?

861 :名無虫さん:2018/05/03(木) 21:19:47.64 ID:7XDMP+fc.net
あこうしみ

862 :名無虫さん:2018/05/03(木) 21:20:35.41 ID:ylfrkMMY.net
あほうしみ

863 :名無虫さん:2018/05/04(金) 01:52:05.09 ID:???.net
福井剥製は焼失しちゃってるのがつくづく惜しい
残ってれば諸々の謎もはっきりしたかもしれないのに

864 :名無虫さん:2018/05/04(金) 04:25:31.34 ID:???.net
>>863
同意

865 :名無虫さん:2018/05/04(金) 06:51:31.42 ID:V0ZJ2vUl.net
865

866 :名無虫さん:2018/05/04(金) 06:52:26.77 ID:MnrNvRHA.net
866

867 :名無虫さん:2018/05/04(金) 08:10:28.89 ID:???.net
>>837
双六荘剥製は、前足に比べ後ろ足が大きかったので、結果的にああいうポーズで剥製似するしかなかったらしい
なんらかの原因で、前足に比べ後ろ足が発達するケースはあるのかも

868 :名無虫さん:2018/05/04(金) 08:25:39.61 ID:vhoFlz0W.net
>>863
せめて、複数の角度・距離からの撮影記録が残っていれば。
あと、大きさのわかる目安になるものといっしょに移していれば。
コインでも何でもいいので。

869 :名無虫さん:2018/05/04(金) 10:59:11.82 ID:z0wNO3aq.net
「双六荘剥製」ってニホンオオカミだと鑑定されてるの? どう見てもキツネでしょ。
尾っぽが体長と比べて長過ぎるし、耳の外側に黒い部分があるし。キツネの特徴とピッタリ。

870 :名無虫さん:2018/05/04(金) 11:46:26.87 ID:yJnwAuPn.net
870

871 :名無虫さん:2018/05/04(金) 11:47:14.91 ID:x2KGMCoV.net


872 :名無虫さん:2018/05/04(金) 11:59:14.24 ID:???.net
>>869
剥製の持ち主は白い大狐と思って縁起物として剥製にしたのを
斐太猪之介氏が若いオオカミだと鑑定したんだけど、分類としては狐だろうね
ただし
普通の狐に比べて体毛が白く体も大きめ
剥製にした場合、普通の体勢をとらせられないほどに前足に比べ後ろ足が発達している
みたいな変な特徴があるので謎剥製であることは同じ

オオカミとは別に前足短めのイヌ科動物の目撃も聞くので
キツネには前足短い奇形が出ることが多いのか、まだ知られてない狐の亜種がいるのか…

873 :名無虫さん:2018/05/04(金) 12:34:09.08 ID:z0wNO3aq.net
>>852
補殺直後の写真ではなくて、補殺翌日以降に撮影。ここからは推測ですが納屋の土間なんかにむしろの
上にでも横たえて一晩放置しているので生体時よりも側面の毛はねてしまっていると思います。
銃で射止めた後数名がこん棒でうちたたき捕殺してますので叩かれた部位はへこんだり或いは
部位によってははれていたかもしれません。
剥製は補殺後よりも表皮が乾燥して縮んでしまう為にマズルも細く貧弱ですね。そしてなにより、
目が作り物で鋭くない為に顔の印象が大きく違って見えます。
生体時に近い剥製を作る技術はこの当時にはまだ無かったのでしょうね。

874 :名無虫さん:2018/05/04(金) 12:46:40.88 ID:z0wNO3aq.net
キツネは長い冬毛の形態では後肢が長く見えませんが短い夏毛の写真を見ると結構後肢が長いと思いますが。
『南部町のホンドギツネ激写!』で画像クリックして見て下さい。尾がネズミの尾のようになっている画像です。

875 :名無虫さん:2018/05/04(金) 19:19:17.94 ID:d0eG0N8O.net
875

876 :名無虫さん:2018/05/04(金) 19:20:23.15 ID:dM77p83w.net


877 :名無虫さん:2018/05/04(金) 19:21:14.66 ID:pFqW/PpW.net
877

878 :名無虫さん:2018/05/04(金) 21:01:28.54 ID:???.net
剥製になる前の福井オオカミは
頭部の大きさ、首の長太さが
祖母山野犬に似てると思う

879 :名無虫さん:2018/05/04(金) 22:24:16.51 ID:z0wNO3aq.net
>>878
同意。それと吊り上った目尻とマズルが中型和犬よりは長いがチュウゴクオオカミなどよりも太短く見えるところ。

880 :名無虫さん:2018/05/04(金) 22:42:57.26 ID:uTw10635.net
880

881 :名無虫さん:2018/05/04(金) 23:02:21.88 ID:o68L6C00.net
>>872
実際にはキツネでしょうね。
動物学の研究者・動物文学者の主流コミュニティは、斐田さんのフィールドワーク至上主義、商業ライター事情優先で、研究史軽視の姿勢に厳しいよ。
ただ、そこも閉鎖的なサークルで、学歴・家筋重視だったり、座学偏重、官尊民卑もかかっている。
斐田さんの著書も、批判しながら参考にしいぇいく価値はあるんだよねぇ。

882 :名無虫さん:2018/05/05(土) 08:14:20.73 ID:???.net
>斐田さんの著書も、批判しながら参考にしいぇいく価値はあるんだよねぇ。
 
これには同意

883 :名無虫さん:2018/05/05(土) 19:13:38.00 ID:UTsv1XdV.net
双六荘剥製みたいな、ちょっと変なのだけでなく、キツネらしいキツネ剥製までオオカミ鑑定しちゃってるからなぁ>斐田氏
だから参考になりそうなのまで眉唾扱いされてるのはほんと惜しいと思う

884 :名無虫さん:2018/05/05(土) 20:15:46.34 ID:???.net
斐田氏の主張も「オオカミとヤマイヌと二種類いる」とか
当たってそうな部分もあるし

885 :名無虫さん:2018/05/05(土) 20:38:36.74 ID:xMd40P3u.net
885

886 :名無虫さん:2018/05/05(土) 21:06:20.33 ID:???.net
>>878-879
福井オオカミに似ているイヌ科動物を見たという人は
麒麟(空想動物の方)のようだったと表現してたね
あの長い首を立ててるとそんな感じに見えるんだろう

887 :名無虫さん:2018/05/05(土) 21:50:31.25 ID:???.net
キリンビールの麒麟か
そこまでいくと本当にボルゾイ型和犬だな

888 :名無虫さん:2018/05/05(土) 22:19:59.36 ID:r031kg4s.net
888

889 :名無虫さん:2018/05/05(土) 22:21:08.64 ID:HHHKcJrY.net


890 :名無虫さん:2018/05/05(土) 22:22:08.52 ID:60qy7lbG.net
890

891 :名無虫さん:2018/05/05(土) 23:28:25.01 ID:???.net
麒麟みたいな犬科動物想像して燃え〜

892 :名無虫さん:2018/05/05(土) 23:56:01.83 ID:3Mf6+n52.net
>>886
福井オオカミの写真で耳の間から首の背側にかけて
鬣状のように見える長くて粗い毛を麒麟のようなと
表現したのではないでしょうか。

893 :名無虫さん:2018/05/06(日) 07:21:02.92 ID:???.net
麒麟みたいというと、この書籍の表紙絵のオオカミが思い浮かんだ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/9784832967182.html?sc_e=slga_pla
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/9784832967182.html?sc_e=slga_pla#&gid=itemImage&pid=1

犬よりも首が太長く逞しいという特徴に着目すると、なかなか良い表現なのかも

894 :名無虫さん:2018/05/06(日) 08:53:19.49 ID:???.net
キリンビールのマークがオオカミに見えてきてしまうw

895 :名無虫さん:2018/05/06(日) 09:09:31.60 ID:???.net
昔のオオカミ絵を稚拙だとか伝聞や憶測で描いたものだろうと決めつけるのは良くないのかもね

896 :名無虫さん:2018/05/06(日) 09:58:30.76 ID:ECq2lgYD.net
895

897 :名無虫さん:2018/05/06(日) 10:20:39.92 ID:Y6B2WqKC.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50

898 :名無虫さん:2018/05/06(日) 10:41:14.48 ID:lJvvX2Eu.net
>>886 >>894
冬毛から夏毛への換毛期だと個体によってどの部分から長い毛が抜け落ちていくかはそれぞれでしょう。
ちょうどそういう時に目撃されたのなら麒麟(キリンビール)のように見えたというのは換毛途上の場合
有り得るかもしれませんね。

899 :名無虫さん:2018/05/06(日) 12:16:20.04 ID:XTplva7w.net
>>895
同意
>>12にあるこのイラストも
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e6/Canis_lupus_hodophilax.jpg/250px-Canis_lupus_hodophilax.jpg
頭大きすぎてバランス変じゃねとよ言われてたが、福井オオカミの標本見るに
オオカミ、とくにニホンオオカミは実際首から頭部にかけてデカいんだよな

>>898
なるほど
換毛途上の毛がキリンビールのマークのような感じになりそうなの納得する

900 :名無虫さん:2018/05/06(日) 13:10:43.41 ID:lJvvX2Eu.net
「キリンビールのマーク」【 https://news.mynavi.jp/article/20130323-krn/
この中国神話に登場する伝説の聖獣も換毛期だったんでしょうね?

901 :名無虫さん:2018/05/06(日) 13:47:27.16 ID:lJvvX2Eu.net
「麒麟」google画像検索するといろんなのがあってどれを例えに使ったのかわからない。
竜の四肢が馬みたいなのとか、これって角がある牡鹿だろって思えるのとか、いろいろある。
実在しない神話動物を例えに使うのはどうかと思うな。

902 :名無虫さん:2018/05/06(日) 14:08:57.91 ID:WSol04fV.net
このオオカミ、和歌山大剥製のニホンオオカミと頭部は似ている。

https://instagram.com/p/BXIw7ZnlKBq/

903 :名無虫さん:2018/05/06(日) 15:01:15.62 ID:lJvvX2Eu.net
>>902
現在の和歌山大剥製は、旧剥製から頭骨を取り出した時に頭部内側の詰め物がうまく取り出せずあのように
額段のある剥製頭部となってしまったようです。旧剥製の頭部画像はこちら。
http://www.geocities.jp/canisyagi/science/keitai/6.html 】の「口角の黒いほほひげ」の画像を参照。

904 :名無虫さん:2018/05/06(日) 19:25:14.10 ID:???.net
>>901
まぁ「麒麟に似てると表現した目撃者がいる」という話から始まったことですしおすし
麒麟の画像は様々でも日本人にとっては有名ビールメーカーのマークのイメージが一番根強いんじゃないかなぁ

905 :名無虫さん:2018/05/06(日) 19:46:13.06 ID:2KeBGqbo.net
905

906 :名無虫さん:2018/05/06(日) 19:47:05.46 ID:wTS9WhUi.net


907 :名無虫さん:2018/05/06(日) 20:05:21.10 ID:lJvvX2Eu.net
>>904
目撃者の方に考えて欲しいよね。目撃者の方がスケッチした絵からすると尾がやたら長かったような・・・うろ覚えですみません。

908 :名無虫さん:2018/05/06(日) 20:19:38.68 ID:WOaymrz+.net
>>904
麒麟と聞いたら日本人ならアフリカにいるジラフよりもあれを連想するよね。

909 :名無虫さん:2018/05/06(日) 23:31:12.04 ID:lJvvX2Eu.net
偶然見つけました。『 野犬に襲われ怪我をする猟犬 』猟犬でも野犬(?)に襲われるんだ。【 https://www.youtube.com/watch?v=IL6GLsPHmyo
このVの中では、野犬の姿は写っていません。しかし、猟師の方は野犬の姿を見ているようですね。
コメント欄に「猟犬を殺す気で来ますから」って言ってますね。
山口県のようですね。

910 :名無虫さん:2018/05/06(日) 23:40:22.92 ID:NNEeSVOV.net
910

911 :名無虫さん:2018/05/06(日) 23:41:17.90 ID:G5nBrvXU.net
911

912 :名無虫さん:2018/05/07(月) 01:42:14.71 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

913 :名無虫さん:2018/05/07(月) 05:58:26.55 ID:???.net
>>909
猟犬には気の毒だし、もし普通の野犬なら捨てた奴氏ねと思うが
どんな野犬だったのかは気になる

914 :名無虫さん:2018/05/07(月) 07:34:22.16 ID:???.net
>>909
顔腫れちゃったワンコ気の毒
でも大事なくて良かった

915 :名無虫さん:2018/05/07(月) 08:32:10.89 ID:A61r5xI4.net
915

916 :名無虫さん:2018/05/07(月) 08:32:56.19 ID:gQKm/L7t.net


917 :名無虫さん:2018/05/07(月) 10:49:00.77 ID:???.net
>>872
これは極端な奇形のケースだけど
前足だけ短くなる変異はあることはあるらしいyo
http://kar
apaia.com/archives/52232853.html

918 :名無虫さん:2018/05/07(月) 15:19:38.73 ID:K6FY4im/.net
>>917
奇形でも案外生きられるもんなのな

919 :名無虫さん:2018/05/07(月) 16:12:59.92 ID:???.net
>>917
(´;ω;`)カワイソス…

920 :名無虫さん:2018/05/07(月) 17:18:16.35 ID:DjLuHUmk.net
920

921 :名無虫さん:2018/05/07(月) 17:19:05.50 ID:eOIghjE7.net


922 :名無虫さん:2018/05/07(月) 17:19:52.70 ID:mJuf8bKu.net
922

923 :名無虫さん:2018/05/07(月) 20:41:43.43 ID:???.net
>>913
同意

924 :名無虫さん:2018/05/07(月) 20:49:30.26 ID:???.net
>>909
>>913
野犬の動画もみたひ

925 :名無虫さん:2018/05/07(月) 21:29:46.98 ID:7AN80pvV.net
925

926 :名無虫さん:2018/05/07(月) 21:30:42.54 ID:3/8eJntL.net


927 :名無虫さん:2018/05/07(月) 23:04:18.25 ID:???.net
>>924
同意

928 :名無虫さん:2018/05/07(月) 23:33:45.44 ID:vAfiT5+4.net
噛まれたワンコはかわいそうだけど
野犬の動画は見たいne

929 :名無虫さん:2018/05/08(火) 06:49:45.98 ID:???.net
ふむ

930 :名無虫さん:2018/05/08(火) 09:20:57.25 ID:01kC5izP.net
930

931 :名無虫さん:2018/05/08(火) 11:28:11.98 ID:???.net
ただの野良犬と思われてるものの中には掘り出し物あるかもしれないし

932 :名無虫さん:2018/05/08(火) 13:31:01.09 ID:tygv9n3I.net
http://www.bloglifer.net/entry/affiliate-2018

933 :名無虫さん:2018/05/08(火) 17:20:45.44 ID:ZdLHTb8g.net
933

934 :名無虫さん:2018/05/08(火) 17:21:33.62 ID:GTLKRCKd.net


935 :名無虫さん:2018/05/08(火) 17:22:19.77 ID:B4zcAeFo.net
935

936 :名無虫さん:2018/05/08(火) 17:23:08.15 ID:aBXMpNsA.net


937 :名無虫さん:2018/05/08(火) 19:49:49.73 ID:???.net
>>931
しかしその掘り出し物が普通の犬と区別しづらいのが悩ましいところ

938 :名無虫さん:2018/05/08(火) 22:07:11.50 ID:GwaNwN0Y.net
>>937
砂金探しみたいなもんか

939 :名無虫さん:2018/05/08(火) 23:09:50.79 ID:???.net
なーる

940 :名無虫さん:2018/05/08(火) 23:35:24.77 ID:vbAOHOnN.net
940

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200