2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ16

1 :sageteoff:2018/03/03(土) 21:30:06.63 ID:???.net
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)

ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。

相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。

※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。

<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。

533 :名無虫さん:2018/04/08(日) 13:28:31.56 ID:4q77YoEz.net
>>532
確かに遠くから見たその写真だとちょっと変わった野犬にしか見えないよね。

534 :名無虫さん:2018/04/08(日) 14:48:03.75 ID:zUnbVdaw.net
>>517
紀州犬にもいくつかタイプがあって、ほっそりしたもの、頭から首にかけて大きいものがある。
頭の大きいものは、猟犬として有能と言われる。
でか頭タイプの紀州犬は、ニホンオオカミの血を色濃く引いている…?
あるいは、ニホンオオカミにも頭がさほど大きくないもの、頭の大きなものと2タイプある?

535 :名無虫さん:2018/04/08(日) 17:06:34.72 ID:gC/bn3o6.net
「頭の大きいものは、猟犬として有能」確かにそうですが額段も非常に強くでますね。

ニホンオオカミの頭骨は額段が極めて低く後部へのトサカのような出っ張りがイヌよりも強くでて且つ
頬骨が左右に広くイヌに比べて頬骨の頂点が高い位置にきますので目も吊り上り頭骨全体も大きくなります。

536 :名無虫さん:2018/04/08(日) 17:22:30.45 ID:gC/bn3o6.net
秩父野犬も祖母野犬も体長と頭部の比率で見ると和犬の頭部の比率よりも大きく見え、
且つ目が吊り上っていて額段も低く見えます。

537 :名無虫さん:2018/04/08(日) 17:26:39.92 ID:je3120zW.net


538 :名無虫さん:2018/04/08(日) 18:09:02.24 ID:???.net
どっちが先に見つかるか

<ニホンカワウソ?>栃木・那須で足跡撮影 目撃情報相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000009-mai-life

539 :名無虫さん:2018/04/08(日) 18:28:44.09 ID:gC/bn3o6.net
ハイイロオオカミとジャーマンシェパードドック゛の頭骨比較。
ハイイロオオカミの頭骨長約270〜280mm、ジャーマンシェパードドック゛の頭骨長220mm前後。
http://germanshepherddogpuppies.blogspot.jp/2011/12/gsd-skull-vs-wolf-skull.html

540 :名無虫さん:2018/04/08(日) 18:32:09.05 ID:gC/bn3o6.net
>>539
ジャーマンシェパードドッグは、オオカミの血を何回も入れているからでしょうか
頭骨形状がオオカミに近いですね。

541 :名無虫さん:2018/04/08(日) 20:13:58.79 ID:Kfzx4mbE.net


542 :名無虫さん:2018/04/08(日) 20:38:19.81 ID:zUnbVdaw.net
>>540
えっ。シェパードはオオカミの血は入っていないそうだけれど。
間接情報なのであてにならないなぁ。

543 :名無虫さん:2018/04/08(日) 22:26:28.58 ID:8IteGdkp.net
543

544 :名無虫さん:2018/04/08(日) 22:28:33.62 ID:VuP0ayG1.net
544

545 :名無虫さん:2018/04/08(日) 22:29:39.11 ID:xALAvJnR.net
545

546 :名無虫さん:2018/04/08(日) 22:46:40.58 ID:gC/bn3o6.net
>>542
Wikipediaより抜粋。
『1920年代にオランダのブリーダーが、当犬種とオオカミを交配している。』
とありまた、
『疾患としては、股関節や膝関節に傾斜があり、後ろ足がカーブしているため関節の病気になりやすい』
この疾患を改善する為にオオカミと交配させるというのを読んだことがあります。

547 :名無虫さん:2018/04/09(月) 08:10:52.93 ID:zAFtNzXd.net
>>546
ご指示、ありがとうございます。

548 :名無虫さん:2018/04/09(月) 08:21:25.32 ID:???.net
シェパードに限らず、品種改良の結果遺伝的障害や問題点が出たら
原種と交配させて改善するって方法はあるある

549 :名無虫さん:2018/04/09(月) 08:26:35.65 ID:zAFtNzXd.net
この耳が大きめの四国犬、あごのあたりにヒゲがあるようにも見える。

https://instagram.com/p/BhUBvSSHcef/

額段さえなければ、毛色から判断して、何かの野生犬と言われたら、信じてしまいそう。

550 :名無虫さん:2018/04/09(月) 12:58:54.55 ID:3p9WPxN+.net
550

551 :名無虫さん:2018/04/09(月) 13:39:36.91 ID:???.net
>>549
ジャッカルみたいでかわいい

552 :名無虫さん:2018/04/09(月) 18:28:21.72 ID:zAFtNzXd.net
ハスキーと秋田犬のミックス犬

https://youtu.be/PTRE4UbePlU

目の青さとやや丸っこさがなければ、形はニホンオオカミの大型に近いイメージ。
または山棲みの犬。

もう少し毛が完璧に白ければ、高橋よしひろの「白い戦士ヤマト」のホワイトウルフっていう、東北の山奥に住んでいる白い毛の野生犬(野犬?)の群れのボスみたい。

553 :名無虫さん:2018/04/09(月) 19:38:09.05 ID:???.net
>>552
起きてる時はかっこいいのに寝顔がブサかわすぎるw

554 :名無虫さん:2018/04/09(月) 20:17:45.50 ID:???.net
wwwwwwwwwwwwww

555 :名無虫さん:2018/04/09(月) 20:36:05.64 ID:gMp4t633.net
555

556 :名無虫さん:2018/04/09(月) 22:04:24.86 ID:???.net
かわゆすのう

557 :名無虫さん:2018/04/10(火) 10:23:36.47 ID:???.net
ギャップ萌え〜

558 :名無虫さん:2018/04/10(火) 12:28:22.86 ID:iKcmycRB.net
進化したオオカミその2
https://www.instagram.com/madame_eyebrows/
種の多様性を感じるなあ

559 :名無虫さん:2018/04/10(火) 13:00:29.15 ID:???.net
>>558
眉毛wwwwwwww

560 :名無虫さん:2018/04/10(火) 13:49:40.41 ID:6jgv4LCr.net
560

561 :名無虫さん:2018/04/10(火) 13:50:37.67 ID:+W2/RODD.net


562 :名無虫さん:2018/04/10(火) 15:27:24.70 ID:d5FOdNMx.net
ほっこりするGIF集(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=5VfqHY9gHnM&t=99s

563 :名無虫さん:2018/04/10(火) 20:05:28.81 ID:???.net
>>562
かわいい (*´∀`*)

564 :名無虫さん:2018/04/10(火) 21:28:28.03 ID:???.net
>>562
ソファごとひっくり返してしまう犬のパワーさすが

565 :名無虫さん:2018/04/10(火) 22:11:48.84 ID:6OU2Zp9+.net
565

566 :名無虫さん:2018/04/10(火) 22:12:32.76 ID:nHVmJLfy.net
566

567 :名無虫さん:2018/04/10(火) 22:13:24.50 ID:CF29H5ql.net
567

568 :名無虫さん:2018/04/11(水) 09:04:13.02 ID:???.net
>>532
N氏が色々変すぎるぞと気付いたのは写真現像してじっくり見てからだもんな

569 :名無虫さん:2018/04/11(水) 10:51:38.93 ID:???.net
時間差でじわじわきたわけだな

570 :名無虫さん:2018/04/11(水) 12:10:44.89 ID:RaYL/APb.net
570

571 :名無虫さん:2018/04/11(水) 13:10:10.06 ID:???.net
四国犬も祖母山野犬もオオカミっぽい体色だ品

572 :名無虫さん:2018/04/11(水) 14:38:10.35 ID:GSR6q080.net
あの黒っぽい色がワイルドなんだよな。
黒い柴犬の黒とは異質の黒とでもいうか。

そういや白いタヌキや黒いキタキツネなどの変異個体がいるけど
白い祖母山野犬や秩父野犬がいたらミステリアスすぎるよね。

573 :名無虫さん:2018/04/11(水) 20:10:40.35 ID:jp0D+IJ+.net
>>572
>白い祖母山野犬や秩父野犬がいたら

同意
凄く神々しい感じが想像出来る

574 :名無虫さん:2018/04/11(水) 22:06:20.34 ID:???.net
逆に真っ黒くろすけな祖母山野犬や秩父野犬がいたら…
それもまたイイ

575 :名無虫さん:2018/04/11(水) 22:26:41.42 ID:N+0BW4lk.net
575

576 :名無虫さん:2018/04/11(水) 22:27:30.26 ID:GjpaNvkL.net


577 :名無虫さん:2018/04/11(水) 22:31:59.21 ID:qayXNvGr.net
577

578 :名無虫さん:2018/04/11(水) 23:10:16.31 ID:aA/4cuy1.net
>>571
有色紀州犬・胡麻毛も追加★

579 :名無虫さん:2018/04/12(木) 00:29:36.94 ID:yl6P2vxp.net
ふむ

580 :名無虫さん:2018/04/12(木) 00:30:28.64 ID:MQyOg/Bp.net
580

581 :名無虫さん:2018/04/12(木) 00:31:25.14 ID:weFVT1Mm.net


582 :名無虫さん:2018/04/12(木) 02:20:07.38 ID:???.net
可愛いは正義、よって犬科は正義

583 :名無虫さん:2018/04/12(木) 09:05:13.70 ID:+LV4BMC6.net
>>513
スズメやモンシロチョウは日本に溶け込みすぎな元外来種

584 :名無虫さん:2018/04/12(木) 10:51:25.09 ID:???.net
むしろスズメやモンシロは、いかにもな日本の動物のイメージすぐる

585 :名無虫さん:2018/04/12(木) 11:20:13.09 ID:PmhGjWHC.net
585

586 :名無虫さん:2018/04/12(木) 12:35:38.65 ID:???.net
>>584
彼らを外来種として存在抹消したら、数々の昔話や童謡が詰む

587 :名無虫さん:2018/04/12(木) 19:10:44.17 ID:ZHAbNG/M.net
(∪^ω^)わんわんお!

588 :名無虫さん:2018/04/12(木) 19:11:31.28 ID:oNlGpnCZ.net
588

589 :名無虫さん:2018/04/12(木) 19:12:18.63 ID:uun5o4fE.net


590 :名無虫さん:2018/04/12(木) 19:14:27.64 ID:oYI3BreB.net
590

591 :名無虫さん:2018/04/12(木) 20:04:23.66 ID:???.net
そもそも日本人自体、大陸から渡って来た外来種ですしおすし

592 :名無虫さん:2018/04/12(木) 22:37:46.01 ID:xr5kuUsc.net
日本の原人は幻だったしぃ

593 :名無虫さん:2018/04/13(金) 01:14:56.32 ID:Yvl3OiNs.net
>>591
元は古モンゴロイドは大陸じゃない、台湾から日本列島に渡って来た。

594 :名無虫さん:2018/04/13(金) 07:52:58.65 ID:???.net
>>592
藤村新一乙

595 :名無虫さん:2018/04/13(金) 08:58:06.34 ID:smH+PVb2.net
595

596 :名無虫さん:2018/04/13(金) 10:09:24.47 ID:???.net
>>593
日本人も世界的に珍しい遺伝子持ってるらしいね
オオカミをはじめとした日本の固有種と同じだ

597 :名無虫さん:2018/04/13(金) 10:32:47.74 ID:oCr+S8ET.net
>>594
捏造はいかんぞ捏造は

598 :名無虫さん:2018/04/13(金) 14:39:22.61 ID:???.net
でも本当に日本に独自文化をもった原人がいたらそれはそれでロマン

599 :名無虫さん:2018/04/13(金) 15:04:41.19 ID:zyBLvyjM.net
599

600 :名無虫さん:2018/04/13(金) 15:05:26.23 ID:IKlBG+iG.net
600

601 :名無虫さん:2018/04/13(金) 17:32:32.11 ID:???.net
ニホン原人

602 :名無虫さん:2018/04/13(金) 18:14:37.74 ID:???.net
日本原人って言うと北京原人みたいで語呂がいいな

603 :名無虫さん:2018/04/13(金) 19:18:41.31 ID:h+DUU7kr.net
日本原人がいるなら蝦夷原人もいそうw

604 :名無虫さん:2018/04/13(金) 19:53:50.05 ID:???.net
本州には日本原人、北海道には蝦夷原人が分布してるんだなw

605 :名無虫さん:2018/04/13(金) 21:33:10.67 ID:tOkvIpK/.net
605

606 :名無虫さん:2018/04/13(金) 23:49:41.41 ID:???.net
でもって蝦夷原人はカナダから日本にやってきたことが遺伝子解析からわかるんですねw

607 :名無虫さん:2018/04/14(土) 02:43:37.52 ID:???.net
wwwwwwww

608 :名無虫さん:2018/04/14(土) 07:35:47.65 ID:iSkidfwB.net
マジで秩父辺りには幻の秩父原人さえいそうな気がしてくる

609 :名無虫さん:2018/04/14(土) 09:01:37.17 ID:???.net
日本版イェティもいるかも

610 :名無虫さん:2018/04/14(土) 09:56:47.32 ID:GVhqYhDS.net
610

611 :名無虫さん:2018/04/14(土) 09:57:38.87 ID:YfyNtuaH.net
611

612 :名無虫さん:2018/04/14(土) 11:29:37.60 ID:???.net
秩父なら恐竜がいても驚かない

613 :名無虫さん:2018/04/14(土) 12:01:00.85 ID:HisuyEdb.net
話が逸れているんで、もうちょっとニホンオオカミ寄りの話を。

この仔犬はウルフの子? ウルフドッグ? 巣穴つくるの?

https://instagram.com/p/BhiM7aKnp_Y/

いえいえ。四国犬のパピーでーーっす!!!

614 :名無虫さん:2018/04/14(土) 13:29:12.43 ID:???.net
犬がデカく深い穴を掘るのは別に珍しくもなんともないだろ…
17年生きてたうちの犬(雑種、雌)も若い時に庭に「別荘」掘って、
犬小屋じゃなく、そっちで休んでたわ。

615 :名無虫さん:2018/04/14(土) 13:30:57.14 ID:???.net
かわいい!

616 :名無虫さん:2018/04/14(土) 13:50:05.45 ID:F6i6V3d+.net


617 :名無虫さん:2018/04/14(土) 14:09:57.45 ID:???.net
>>614
>>613は別に犬の穴掘りが珍しいとは言ってなくね
巣穴掘りみたいなことしてるワンコかわいいよワンコってだけで

618 :名無虫さん:2018/04/14(土) 19:22:46.94 ID:???.net
ワンコって穴掘り好きだわな
畳に穴掘ろうとして畳返ししちゃったハスキーの話聞いたことあるw

619 :名無虫さん:2018/04/14(土) 21:08:10.27 ID:???.net
穴掘りワンコかわいいよ穴掘りワンコ

620 :名無虫さん:2018/04/14(土) 22:06:41.41 ID:BOK78nkT.net
620

621 :名無虫さん:2018/04/14(土) 22:07:54.54 ID:KH42nTej.net


622 :名無虫さん:2018/04/14(土) 22:09:02.90 ID:JDn9gcAr.net
922

623 :名無虫さん:2018/04/15(日) 09:07:38.48 ID:bBA30KLX.net
>>608-612
少なくともオオカミとヤマイヌはいるでそ>秩父

624 :名無虫さん:2018/04/15(日) 10:03:50.01 ID:???.net
>>613
マジかわゆす

625 :名無虫さん:2018/04/15(日) 11:09:10.68 ID:WBGFOPMY.net
625

626 :名無虫さん:2018/04/15(日) 12:38:14.69 ID:???.net
>>618
畳返しされないまでも穴掘り本能のある子を室内飼いすると畳は悲惨なことになる罠

627 :名無虫さん:2018/04/15(日) 14:23:42.54 ID:???.net
>>623
オオカミとヤマイヌと秩父原人は今も仲良く共存してそうw

628 :名無虫さん:2018/04/15(日) 16:57:11.32 ID:ZYjU9Ohx.net
昔、爺さんが言ってたのだけど、
山奥に捨てられた子がいて、
その子が成長して犬の群れと暮らしていて、
恐ろしく変貌して吠えて追いかけてくると話していた。
そういう人が、今でいうUMAみたいな存在なのではなかろうか?

629 :名無虫さん:2018/04/15(日) 18:28:11.29 ID:???.net
>>628
貧しい時代は子捨てやネグレクトは多かったろうからなぁ
そういう子供が野生化すれば謎の獣人のような存在に…
なんてのは想像に難くない

630 :名無虫さん:2018/04/15(日) 21:23:15.25 ID:Iq1QtJKR.net
狼っ子の事だね。

631 :名無虫さん:2018/04/15(日) 21:35:33.51 ID:/j5Cb2JC.net
630

632 :名無虫さん:2018/04/15(日) 21:57:28.34 ID:rt0YXfsa.net
>>623
ニホンオオカミとくれば三峰神社だけど
あそこの神職に話聞いたら目撃してたりしてな。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200