2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西表島の自然破壊

1 :まるきち:2010/09/13(月) 16:27:26 ID:???.net
  
ゴミの無分別体制、埋め立て受け入れ、業者の投棄、離島振興、マナー教育、土地売り渡し、動植物保護、島民への環境交通教育などなど難問課題は、山積です。
さあ、いっしょに考えましょう
 
 
 
 

2 :名無虫さん:2010/09/13(月) 18:10:38 ID:4pYQlQGK.net
これからは、スラグ製品を「海の環境改善」とか言って、
ゼネコン事業を利用して売りつけてくるので、
それを受け入れさえしなければ、とりあえず致命的な打撃は防げる。


3 :名無虫さん:2010/09/15(水) 16:44:44 ID:O672mLyE.net


4 :名無虫さん:2010/09/16(木) 18:37:41 ID:VpwURdp/.net
西表島も観光客が増えて道路は広くなるし東洋のガラパゴス感が消えてきたよね。
日本終わってる。

5 :名無虫さん:2010/09/16(木) 19:37:34 ID:???.net
車の量も増えたら、山猫の事故も増えるだろうな

6 :名無虫さん:2010/09/16(木) 21:47:20 ID:VpwURdp/.net
カンムリワシもひかれるらしいよ。

道路キレイにしたら観光客浮かれて飛ばすしゴミ捨てるし将来の西表は残念なことになってると思う。

7 :名無虫さん:2010/09/19(日) 19:46:32 ID:iNyoTKvW.net
全員、移住すれば良いのに

8 :名無虫さん:2010/09/20(月) 00:55:35 ID:ONT9o7Lp.net
それが一番いい。

9 :名無虫さん:2010/09/26(日) 16:36:42 ID:3KifSLNr.net
>>06
そもそも都会のひとに馬鹿にされたくない一心で、道路舗装予算を盗る
島民が悪いんだろうな。予算って事は、もともとは都会のひとたちが苦
労して払った税金の泥棒でもあるわけだ、島民は。
泥棒島なんて昔のように、水溜り雑草あぜ道のままにしておけばいいの
によ・・・。
>>01 >>02 >>04 >>05
その通り。だがカネに目がくらんだ西表人は、すべてを欲しがり、そし
て受け入れるのだろう、きっと。・・・だめだ、こりゃ。 
>>07
賛成! 聖域=西表を無住の島に!!
 

10 :名無虫さん:2010/09/26(日) 17:15:18 ID:???.net
 
>>02 売りつけて来る,強力ゼネコン軍団のみなさん↓
 
屋○設梶@http://navioki.com/0980-85-6785/
池○建設 http://www.lococom.jp/tt/24730105593/
豊原○設 http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/a95817e69ac19d13607d4e933b8a36fa/
永井土○ http://9199.jp/phone_page/06138695/

11 :名無虫さん:2010/09/26(日) 23:55:28 ID:???.net
ニュージーランドで新種のダチョウを発見 絶滅した巨鳥モアの近縁種か ただし大きさは成鳥で鶏程度★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

12 :名無虫さん:2010/10/02(土) 00:18:34 ID:UsHrI+9M.net
>>10

西表の島経済って、竹富島に完全支配されてんの?

13 :名無虫さん:2010/10/05(火) 04:15:56 ID:96gpBtHP.net
経済支配は知らんけど
公用語は大阪弁だぞ、西表

14 :名無虫さん:2010/10/05(火) 04:21:52 ID:96gpBtHP.net
なんだ、一人が書き込んでるスレか
なんだ

15 :名無虫さん:2010/10/05(火) 22:03:56 ID:uinpH+UG.net
 
自然環境を守れ! 
係争中の裁判では、ついに原告学者住民側が負けてしまいましたが私達は
これからも、このホテル廃業の為ならどんな事でもやりたいとおもいます。
  
みなさん、このホテルだけは泊まらないで!
http://www.iriomote-love.com/frame2.html

16 :名無虫さん:2010/10/08(金) 20:05:50 ID:+PtDVhM8.net
大切に必死で守らなければならいのは理解できます。
都会並みに便利で裕福な暮らしをしたいというのも理解できます。
そこでどうでしょうか、島以外の方々に考えて欲しいんですけど

みなさんが住んでる都市部も大昔は大自然だったはずですよね?
自分の住んでる場所の自然を破壊しつくしたから
残ってる他人のところは守ろうという風に見えるんですけど
都市部を大自然に回復させようとは考えないんでしょうかね。

気を悪くなさってしまったらごめんなさい。

17 :名無虫さん:2010/10/08(金) 20:09:37 ID:+PtDVhM8.net
↑続きです。
僕は西表でレンタカーを使いますが普段では考えられないくらい
ゆっくりのんびり走ってますよ。
全島40キロ以下です。
ネコもカメもクイナも虫だってひきたくないし
この島ではハエだって貴重種かもって思います。

18 :名無虫さん:2010/10/09(土) 06:22:43 ID:???.net
やっぱ都会の人は、マナーが良いなあ

19 :名無虫さん:2010/10/09(土) 23:47:41 ID:/F5SsFWc.net
島の希少動物なんて経済に有益はないよ
滅んでかまわないよ
開発して観光都市を実現して裕福になるべし
開発中に希少動物が見つかって保護されて話題性も高まるはず
都会人だって不自由な場所に大枚だして遊び行かねーよ



20 :名無虫さん:2010/10/10(日) 15:08:28 ID:hX6EYsi8.net
田舎人の酷さをこのスレで見た

21 :名無虫さん:2010/10/10(日) 18:45:33 ID:1AqZ7ZNM.net
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568

22 : [―{}@{}@{}-] 名無虫さん:2010/10/10(日) 20:13:03 ID:???.net
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
(p)http://ameblo.jp/mediashopz/


23 :名無虫さん:2010/10/13(水) 01:18:50 ID:???.net
>>17
島の生態系はとても脆弱です
ですがそれゆえに貴重な遺伝的資源や生物地理学的に意義のある種が期待されます
例えば東京を自然に戻すといっても一度失われた遺伝的資源が戻ることはないですし、経済面から見ても意義のあることだとは思えません
都市で生まれた財源をもっとも効率よく活かすには、やはり再生よりも保全の方がより価値があると思います

24 :名無虫さん:2010/10/13(水) 05:30:25 ID:XFp4VbSY.net
ある動植物が他の動植物を再生しようとか保全しようとか
あるいは守ろうとか、その感覚がまず理解できない
そして、理解できない俺らは何のジレンマも感じない

25 :名無虫さん:2010/10/13(水) 17:16:50 ID:???.net
あこうしみ

26 :名無虫さん:2010/10/14(木) 17:53:56 ID:36Awy3is.net
イリオモテヤマネコの居ない西表島なんて西表島じゃない
タダのド田舎の小島だな

27 :名無虫さん:2010/10/14(木) 22:45:08 ID:kzZYbzFk.net
絶滅したら絶滅したで
数が減ってなかなか出てこなくなった
とか言い張ってプレミア感高めるだけっしょ

28 :名無虫さん:2010/10/15(金) 21:01:30 ID:nOPRpw0q.net
>>23
そのとおりだと思います。
ですがその財源は箱物でも観光資源でも何でも経済活動が起こらなければ
お金は1円も島に落ちないんです。
そしてその活動には人が関与し人の活動は多少なりとも環境に負荷を
かけます。
現実的に考えて開発派、保全派双方が歩み寄れる土台はありえないのでは無いでしょうか?

日本人は人工的に操作された空間が大好きですよね。
その空間は無機質か有機質かの違いはあれど。。。
東北や北海道の田園風景をなんの抵抗も無く自然だと断言してしまう
方が多いのはそのためでしょうか?
そんな勘違いをした方々を相手に島の環境を守り抜くことは可能でしょうか?
又、反対に島から島人を追い出せなどと人とは思えない発言をする
変人も相手にしなければならないんですよ。
島の文化や気質、安定した生活も失うことなく両立することは本当に可能でしょうか?

綺麗ごとばかりじゃなく本質を見つめることが出来ても私たちの知恵は
乗り越えることができるでしょうか?

29 :名無虫さん:2010/10/16(土) 01:08:15 ID:h3q2IN/i.net
 
守銭奴の島民共よ。
お金欲しさに開発、自然破壊、山猫絶滅、箱物工事、談合、汚物垂流し、飲酒文化、危険運転を正当化するのは、もうヤメろよな。コジキめ!
 

30 :名無虫さん:2010/10/16(土) 01:55:01 ID:uATjaG6J.net
でも実際開発、自然破壊、山猫絶滅、箱物工事、談合、汚物垂流し、飲酒文化、危険運転でそんな儲かってないよね

31 :名無虫さん:2010/10/16(土) 13:28:29 ID:6BUnPoKU.net
日本は環境国と自称してるが、どうみても嘘
明らかに環境途上国

32 :名無虫さん:2010/10/16(土) 16:40:35 ID:APBa3Usg.net
>>15

開発反対派よ、頑張れ!

33 :名無虫さん:2010/10/16(土) 18:58:20 ID:cIuR0mC0.net

>日本は環境国と自称してるが

自称していない
お前の因縁のつけ方がものすごく下手糞

34 :名無虫さん:2010/10/18(月) 20:53:22 ID:3zuEVGSk.net
>>15
モクマオウの林は確かに敷地の幅で壊滅してしまいましたね。
建物と何の関係も無いとは言えない状況だと思いますが
仮にホテルが廃業した場合、あの建物はどうしようと考えていますか?
廃業=倒産なのでウナリ崎の奥にある黒真珠の展示場やホテル跡のように
何十年も下手すりゃ100年単位で朽ち果てるのを待つのでしょうか?
僕も西表をはじめとする八重山の島々は大好きです。
できることならこのままの島の姿を変えずにいてほしいと思います。
それに島には島で生まれ育った方々私が大切にする恩人や友人が住んでいます。
そのことを踏まえてどうのように考えておられるのか教えてください。
もちろん(たぶんですが)
あなたが とぅどぅまり浜で看板やネット上で僕たちに呼びかけていた方
だと思うので真剣にお聞きしたいのです。

あなたとは関係ないけど島の人は飲酒文化は本当だけど
危険運転してるのは移住組だけどね。

35 :名無虫さん:2010/10/19(火) 00:01:03 ID:k/0wkulf.net

欲深なのに、儲かってないって? そりゃ人文の不足だろ、やっぱw
 

36 :名無虫さん:2010/10/19(火) 02:10:31 ID:OCFwAbeN.net
飲酒文化やら危険運転が金になるわけ無いわな
ちょっとレス欲張っちゃったみたいね 残念だけど

37 :名無虫さん:2010/10/19(火) 13:33:17 ID:5QE9htNt.net
> 飲酒文化危険運転
バス代・運転代行料を節約して、貯金する計画だったのではないでしょうか。

38 :名無虫さん:2010/10/19(火) 15:02:52 ID:kFIst+3w.net
ほら、な?
叩き下手な子が一人浮いてるだけ

39 :名無虫さん:2010/10/19(火) 21:05:19 ID:S06l5YZi.net
酒飲んでる時間にバスも無いし
タクシーの運ちゃんも酔っぱらってるよ。
そもそも運転代行屋なんて居るのかな?



40 :名無虫さん:2010/10/22(金) 17:50:40 ID:???.net
ここは、開発派の島民ばかりかな

41 :名無虫さん:2010/10/25(月) 11:39:08 ID:782/OQF/.net
やはり、島の人間や文化や気質を亡ぼすのが、一番の様です。西表を無住の聖域にしましょう。

42 :名無虫さん:2010/10/25(月) 12:48:48 ID:GU4hUG+8.net
何に対しての「やはり」なのか詳しく説明しろ
まず説明できないと思うけど
お前の下手糞さ加減が許せないんだわ

43 :名無虫さん:2010/10/26(火) 16:32:06 ID:QyQxstvO.net
なんなんだ?必死な島民がいるのか?

44 :名無虫さん:2010/10/27(水) 02:43:11 ID:bFhjuxkE.net
島民やらニラカナイやらを叩く流れのスレなのにヘタクソのせいで盛り上がらないだけ

45 :名無虫さん:2010/10/27(水) 05:02:26 ID:vtJt8khl.net
なんかよくわからんが、
都会風の暮らしがしたい島の人と、昔ながらの島の暮らしがしたい都会の人を
そっくり入れ替えればいいんじゃね? 物々交換つうか

46 :名無虫さん:2010/10/27(水) 07:31:58 ID:NBtIsfZ3.net
よその島と同じく、都市部から来た人ばっかりだよ
今や大阪弁が公用語だしね

47 :名無虫さん:2010/10/28(木) 14:56:20 ID:1B+omsia.net
 
やはり叩かれて当然だろ。美しい自然を破壊し続けて来たのだからね
 

48 :名無虫さん:2010/10/28(木) 15:41:02 ID:o+pN/eYB.net
だからさ、いつまでたっても主語がハッキリしねえんだよ、お前は
何に対して何をどう訴えたいんだよ・・・
ちゃんと踊ってくれればガッチリフォローしてやっから
お前と俺しか居ないことなんかとっくにバレバレのスレなんだからよ
まじ頼むよ

49 :名無虫さん:2010/10/28(木) 15:48:37 ID:TfBLIAdA.net
tw

50 :名無虫さん:2010/10/28(木) 15:48:43 ID:TfBLIAdA.net
tw

51 :名無虫さん:2010/10/29(金) 06:34:57 ID:???.net
製造企業
http://www.okinawa-awamori.or.jp/brewer.php?id=46

52 :名無虫さん:2010/10/29(金) 18:06:47 ID:wGhLJ4mM.net
awamori

53 :名無虫さん:2010/10/29(金) 19:34:42 ID:hf3sBY8J.net
数年後自然が破壊されて観光客激減

54 :名無虫さん:2010/10/29(金) 21:47:55 ID:O6Hr3qvm.net
数年で?例えば工場建てるにしても用地の取得だけで数年、
そのあと建築計画だけで更に数年かかるんじゃね?

55 :名無虫さん:2010/11/01(月) 18:11:59 ID:3o9iRzie.net
でも実際、悪どく儲かってる不正悪辣企業の皆さん。w

>>51 >>10




56 :名無虫さん:2010/11/02(火) 05:49:16 ID:AA9XMkdG.net
うれしそうだな
なんで?

57 :名無虫さん:2010/11/02(火) 18:56:15 ID:YNn6kUAo.net
マナー教育って、なに。
飲酒マナーの、事かな。

58 :名無虫さん:2010/11/03(水) 03:05:37 ID:idvRNIPa.net
もう、ただ必至な保守ageにしか見えん下手糞具合

59 :名無虫さん:2010/11/04(木) 23:09:39 ID:wBYCxodt.net
 
自然破壊にハンターイ! 
係争中の裁判では、ついに原告学者住民側が負けてしまいましたが私達は
これからも、このホテル廃業の為ならどんな事でもやりたいとおもいます
  
みなさん、このホテルだけは泊まらないで!
http://www.iriomote-love.com/frame2.html
 
 

60 :名無虫さん:2010/11/05(金) 03:33:13 ID:7z6fRbnS.net
やめろ笑いが止まらん

61 :名無虫さん:2010/11/06(土) 15:25:44 ID:???.net
石○金星先生は、すばらしい。ステキだ!

62 :名無虫さん:2010/11/08(月) 13:00:58 ID:JyRPKaUD.net
ホテルって、本当クソだな。

63 :名無虫さん:2010/11/09(火) 10:44:15 ID:btNZOT2M.net
なんなんだ?必死な島民がいるのか?

64 :名無虫さん:2010/11/12(金) 07:43:11 ID:???.net
どうでもいいが>>59のホテルに関しては
ユニマットはもちろんだが
調査の約束すらさせずにさっさと土地を渡した強欲地主が最大のガンだな
死刑にしちまえw

65 :名無虫さん:2010/11/12(金) 18:23:55 ID:gv83Jeir.net
自然と言う名のカネづるが破壊されると困るからね

このスレで騒いでんの一人だけだけど

66 :名無虫さん:2010/11/12(金) 21:51:40 ID:4aMW7ZUr.net
西表島のホテルのフロントさんに恋してしまいました。
西表島に暮らして、その方とHしたいなぁ

67 :名無虫さん:2010/11/14(日) 17:45:38 ID:kwj2T4Jz.net
つーか全住民、島から強制退去で環境問題は解決だ。

68 :名無虫さん:2010/11/14(日) 23:52:34 ID:DWqOMmJg.net
中国様が占領した暁には島民全員虐殺されます

69 :名無虫さん:2010/11/15(月) 02:08:36 ID:cCqUU5oP.net
国際的なリスク犯してまで欲しいかな?要らないでしょ

70 :名無虫さん:2010/11/18(木) 20:34:43 ID:1A+bDB58.net
環境破壊は、いけない。
上陸するならウン○も我慢する位の覚悟が、絶対に必要だ。
でないと西表の自然は、完全に駄目になってしまうんだよ。

71 :名無虫さん:2010/11/18(木) 20:38:54 ID:uwxX1hkC.net
よかったよ俺ウンコしないアイドルで

72 :名無虫さん:2010/11/21(日) 01:49:33 ID:yd9omTSm.net
欲しい。
要る

73 :名無虫さん:2010/11/21(日) 09:38:13 ID:???.net
<毒ガエル:石垣島で繁殖 イリオモテヤマネコがピンチ>

沖縄県石垣市の石垣島で、南米原産で猛毒を持つオオヒキガエルが繁殖し、生態系への
影響が懸念されている。西に約15キロ離れた西表島でも生息が確認され、カエルも食べる
同島の特別天然記念物・イリオモテヤマネコにも脅威だ。このため環境省は、繁殖した
石垣島で島民からハンターを募って捕獲作戦に乗り出した。環境省が外来生物駆除に
市民の手を借りるのは石垣島だけといい、毒ガエルとの攻防が繰り広げられている。【関谷俊介】

石垣市の環境省石垣自然保護官事務所によると、オオヒキガエルは1978年、サトウキビの
害虫駆除のため十数匹がハワイから沖縄県の大東諸島を経て石垣島に持ち込まれた。

当初はサトウキビの害虫、コガネムシの仲間やムカデの駆除に重宝された。
だが、動くものは何でも口に入れる習性があり、クワガタやホタル、絶滅危惧(きぐ)種のセミ
「イシガキニイニイ」も餌食(えじき)に。現在は島内に3万〜5万匹生息していると推定
されている。

 ◇飼い犬がくわえたまま死ぬ
 
体長は15センチほど。体を圧迫されると、目の後ろにある耳腺(じせん)から猛毒を出す。
海外では口に毒が入った人が病院に運ばれた例もあるという。石垣島では飼い犬が
このカエルをくわえたまま死んでいるのが見つかったり、特別天然記念物のカンムリワシが
くわえて飛び去るのが目撃されている。

約10年前から西表島でも度々見つかっている。船に入り込んで運ばれたらしい。

05年に飼育や持ち運びが禁止される特定外来生物に指定され、環境省は
「石垣島の個体数から減らそう」と捕獲に乗り出した。3年前から石垣島民約80人を
「ハンター」に委嘱。島内約10カ所に回収ボックスも設けた。夏場の約1カ月には捕獲
キャンペーンを実施し、期間中、捕獲数や大きさを競って表彰するなど、あの手この手で
捕獲作戦を展開。1年目の捕獲数は約2500匹だったが、今年は約6500匹を捕まえた。

74 :名無虫さん:2010/11/21(日) 09:40:46 ID:???.net
毎年最も多く捕まえる名ハンター、花き農家の喜友名(きゆな)茂さん(58)は
「十数年前から増え続けてきたが、今年は昨年に比べて減ったように思う。
続ければかなり減っていくのでは」と手応えを話す。

 ◇新たな“外敵”も
 
石垣島では、さらに新たな“外敵”も問題化している。東南アジア原産のシロアゴガエルが
07年に石垣空港周辺で確認された。無毒だが、今では全島に生息域が広がる勢い。
体長約5センチと小さくて捕獲が難しく、石垣自然保護官事務所はワナを製作中だ。

事務所は捕獲の参考にと、オオヒキガエルとシロアゴガエルの鳴き声を録音して
フリーダイヤル(0120・**・****)で公開している。事務所の勝部五葉(いつは)さん
(27)は「島民に捕獲作戦に参加してもらうことで外来種への意識が高まれば。
石垣島周辺の離島で見つけた場合は連絡を」と話している。
連絡先は同事務所(0980・**・****)。
____________

▽記事引用元
http://mainichi.jp/select/science/news/20101120k0000e040069000c.html
毎日jp(http://mainichi.jp/)配信記事

オオヒキガエル(上)とシロアゴガエル=環境省石垣自然保護官事務所提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20101120k0000e040071000p_size5.jpg
絶滅危惧1A類に指定されたイリオモテヤマネコ=環境省提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20101120k0000e040070000p_size5.jpg

75 :名無虫さん:2010/11/21(日) 12:04:16 ID:yd9omTSm.net
ほらほら、島のサトウキビ商人達は銭儲けの為に、毒蛙で、西表島のヤマネコと自然を徹底破壊。
もう全員撤島しろ!ってば

76 :名無虫さん:2010/11/21(日) 12:21:08 ID:w+meX5ep.net
コピペ全部読んでレスするとか律儀だな

77 :名無虫さん:2010/11/21(日) 17:22:08 ID:???.net
そーいや、昔ただのヒキガエルだけど猫にけしかけたことならある。
じゃれ付いて遊んでたと思ったら急に口から泡吹いてしばらくもがきまくってたw
オオヒキガエルだと更に酷い事になるのは容易に想像できるな。

78 :名無虫さん:2010/11/22(月) 02:26:45 ID:???.net
>>61
石垣×星センセーって、嘗て確か島の中学で代用教員
してた時、中3女子生を2名同時にハラ○テにしたとい
う、伝説のヤ○チン不倫先生だと聞いたのですか。ほ
んとうですか。

79 :名無虫さん:2010/11/22(月) 03:17:35 ID:WvegFVIE.net
日本の掲示板でいちいちアンカといちいち伏せ字多用するのは
蝦夷と琉球の女かホモだって日本人が言ってた

80 :名無虫さん:2010/11/23(火) 09:09:30 ID:5ZVQqONo.net
 
やはり批判されて当然だろ。美しい自然を破壊し続けて来たのだからね。


81 :名無虫さん:2010/11/23(火) 18:11:01 ID:EN4i6T1l.net
人間以外にとっちゃ自然に美しさなんて関係ないんだよ

82 :名無虫さん:2010/11/24(水) 19:08:21 ID:pt7rOlT4.net
石垣島でヒキガエルを捕まえて処分するバイトしたい

83 :名無虫さん:2010/11/24(水) 23:31:58 ID:???.net
またオオヒキガエルを捕まえるバイトが始まるお...

84 :名無虫さん:2010/11/25(木) 11:58:00 ID:iuqmriz0.net
あれ?次はヒキガエルの話?
美しい自然の話はもういいの?また諦めちゃったの?
ワラタ

85 :名無虫さん:2010/11/26(金) 17:57:49 ID:yX5lqoJG.net
何でそんなに必死なの?

86 :名無虫さん:2010/11/27(土) 04:14:23 ID:???.net
子供のころ、凧揚げをしたり基地遊びをしていた原っぱがあったんだ。
そばには雑木林もあったんだ。
いま、その上に立ってるアパートに住んでる@東京
そんなもんだよ。

87 :名無虫さん:2010/11/29(月) 11:07:18 ID:xiHDipEs.net
>>39
やはり、島の人間や文化や気質を亡ぼすのが、一番の様です。西表を無住の聖域にしましょう。

88 :名無虫さん:2010/11/29(月) 14:41:09 ID:/xvvF4rw.net
無人の聖域にはならないよ
中国人が上陸するだけ

89 :名無虫さん:2010/12/02(木) 12:15:49 ID:???.net
これはレスしづらくなったな・・・

90 :名無虫さん:2010/12/04(土) 18:34:23 ID:vYUxLw8n.net
 
やはり批判されて当然だろ。美しい自然を破壊し続けて来たのだからね。



91 :名無虫さん:2010/12/05(日) 04:31:46 ID:1/BGsvfM.net
やはりって
誰も反論してないぞ
俺とお前しかいないスレで俺が言ってるんだから間違いない

92 :名無虫さん:2010/12/06(月) 06:17:07 ID:???.net
よかった頃の島も今の島も知らないから、
取り敢えず現状を見てきたいので、交通費と宿泊費を出してもらえませんか?

93 :名無虫さん:2010/12/06(月) 20:43:57 ID:s0aVl6lz.net
>>78
ホラボテ教師 デキチャッタ教師 ワロタ

94 :名無虫さん:2010/12/08(水) 15:13:34 ID:vlNzNseJ.net
イノシシは無理だがシカなら小型オオカミでも狩れるだろう。小型なら
人間被害は気をつければあんまりでないだろう。いずれにしろ自然という
のはある程度人間にリスクはある、日本人はそこが理解できない。
ヨーロッパでは天敵としてオオヤマネコを導入しているところも
あるぐらいだ。

95 :名無虫さん:2010/12/12(日) 10:42:35 ID:XI6fdbcx.net
オオヒキガエルは海に投げ入れても死なない無敵のカエル!

96 :名無虫さん:2010/12/14(火) 13:12:46 ID:pmdHd4WS.net

大型リゾート建設運営、ハンターイ!

97 :名無虫さん:2010/12/16(木) 19:27:25 ID:/cVnvfWJ.net
結局、ゼニかよ。

98 :名無虫さん:2010/12/17(金) 17:49:36 ID:???.net
銭は大事だしな

99 :名無虫さん:2010/12/27(月) 18:28:46 ID:???.net
沖縄人は結局ゼニか
米軍基地もたっぷりゼニもらえば受け入れるんでしょ?

100 :名無虫さん:2010/12/27(月) 19:17:55 ID:QYTYxHgB.net
たっぷりはナイナイ

101 :名無虫さん:2011/01/12(水) 00:30:37 ID:alTjfjJh.net
>>30

製造企業
http://www.okinawa-awamori.or.jp/brewer.php?id=46

102 :名無虫さん:2011/01/13(木) 06:59:31 ID:+a1/r0GY.net
>>100
地主を知らないらしいね。


103 :名無虫さん:2011/01/20(木) 20:53:18 ID:dxsgODE6.net
原生林を見たいんだが、奄美大島と西表島とどっちがお勧めですか。

104 :名無虫さん:2011/01/21(金) 14:09:15 ID:???.net
奄美が、いいと思うなあ
鹿児島市(新屋敷駅近くの桟橋)から、毎夜18時にフェリーが出ている
乗船11時間位、詰まり、翌日早朝には現地へ着くよ
片道8800円
奄美港から奄美空港行きのバスに乗る
約1時間ゴトゴト揺られるんだが 両側が全て原生林 !!
凄いんだ 此れが!

http://www.aline-ferry.com/route/kagoshima-okinawa.html
http://www.marix-line.co.jp/index.htm

105 :名無しさん@天国に一番近い島:2011/01/22(土) 13:22:55 ID:fC3Mpse/.net
レスサンクス。
名瀬から空港の道ですか。
田中一村の世界がみられますかね。
自転車とバスとレンタカー、どれがいいでしょうか。

106 :名無虫さん:2011/01/22(土) 17:55:14 ID:OCiE4kVC.net
 
 
旅行ルート
(バス+タクシー)
 
ウエストCホテル(名瀬港)停 -----------------空港停 → 美術館
 
 
田中美術館に行くの? なら終点の空港バス停から徒歩2000mほどです。
 
足に自信のない人は,空港からタクシーに乗換えても良いでしょう。
 
料金(空港〜美術)は,ツー・メーターぐらいでした。

http://shimabus.nansei-frontier.com/sts-web/enterArrive.do?bid=29&arrive=220&event=20&hh=13&mm=00&fromTo=2
あと別ルートですが塩浜(名瀬港)停から,「古仁屋海の駅」へ行く道にある住用マングローブパークもオススメです 
 

107 :名無しさん@天国に一番近い島:2011/01/22(土) 20:02:17 ID:fC3Mpse/.net
住用マングローブパーク,ブックマークしました。ありがとう。
原生林って東南アジアに行っても簡単には出くわさないんだよね。
貴重なものだと思う。



108 :名無虫さん:2011/01/23(日) 16:37:26 ID:JZGWvqrs.net
無くしましょう! 危険な「島文化」!

>>39

109 :名無虫さん:2011/01/23(日) 18:03:38 ID:vKHhx8DC.net
>>102
全然貰ってないよ
免除される分が多いだけ
東京で精神障碍者認定されるほうが儲かるし

110 :名無虫さん:2011/01/27(木) 07:14:02 ID:dX5+D/oM.net
沖縄人は結局ゼニか
米軍基地もたっぷりゼニもらって来たから受け入れるんでしょ?




111 :名無虫さん:2011/01/27(木) 10:20:45 ID:mgQHT4k+.net
だな
東京が皇居受け入れたみたいに

112 :名無虫さん:2011/02/01(火) 18:43:59 ID:8PQzbw5T.net
皇居は武士以外にはどうでもよかったんじゃね?

113 :名無虫さん:2011/02/13(日) 18:34:10 ID:CsREmyTb.net
改めましょう! 問題の多い「島文化」!

>>39



114 :名無虫さん:2011/02/24(木) 00:58:38.72 ID:1vCbxLAb.net
自然破壊は、許さないっ。

115 :名無虫さん:2011/02/27(日) 17:11:10.51 ID:dAn2+8+2.net
>>99
大型リゾートもな〜。

116 :名無虫さん:2011/03/11(金) 21:28:48.86 ID:uy20Eh0H.net
津波で土人が流されればよかったのに

117 :名無虫さん:2011/03/17(木) 23:55:57.15 ID:0spSGJ9f.net
沖縄人は結局ゼニか
米軍基地もたっぷりゼニもらって来たから受け入れるんでしょ?

118 :名無虫さん:2011/03/18(金) 00:43:03.26 ID:pAcO6fSe.net
追い出すだけの軍事力がないだけなんだけどね

119 :名無虫さん:2011/03/20(日) 23:51:11.24 ID:HPYzhtJE.net
>>118じゃあ日本も追い出すだけの軍事力がないから従ってるだけ?

120 :名無虫さん:2011/04/02(土) 16:32:26.85 ID:b/5QEtC5.net
【原発問題】福島第1原発の高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認(北海道新聞【道外】)★3[4/2 14:48]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301729014/



121 :名無虫さん:2011/04/10(日) 14:23:34.93 ID:6LYJ6D7I.net
おまえ真実が判ってないようだね。テレビも言ってただろ?
http://www.youtube.com/watch?v=4JVJs8sG5A4
  
 
 原 子 力 は 安 全 で す !w
 
           by 東京電力

 
 


122 :名無虫さん:2011/04/12(火) 20:26:26.84 ID:???.net
「よん」死ぬ 最長寿イリオモテヤマネコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000012-ryu-oki

123 :名無虫さん:2011/04/21(木) 14:06:30.20 ID:M0BHMvUZ.net
>>110
だな
福島が原発受け入れたみたいに




124 :名無虫さん:2011/05/20(金) 14:20:30.98 ID:???.net
西表の人でニラカナイに反対してる人って3人くらいなんでしょ?
反対してるのはほとんど島外の人って聞いた。

125 :名無虫さん:2011/06/07(火) 17:18:34.86 ID:PvBlg0WX.net
ウィキのイリオモテヤマネコの項目に

・本種はDNAではベンガルヤマネコの1亜種に過ぎない
なんて書いてある

それで「爪引っ込められないなんて独自の特徴を持つヤマネコが、別種ってことがあるのか?」
と思ってベンガルヤマネコをwikiったら

ベンガルヤマネコの1亜種としてイリオモテヤマネコが含まれる、という項目に「誰かが書き込んだ内容です!出典を!」
とタグがついていたw

これがwikiの怖さかwwwww

126 :名無虫さん:2011/06/07(火) 17:39:57.40 ID:???.net
核DNA調べたら、実は遠い昔にスナドリネコの血も混じった個体群でしたってなるかもよw
スナドリネコも爪を引っ込められない

そして、ごくごくごく稀に、スナドリネコの先祖返りがwwwww

127 :名無虫さん:2011/06/08(水) 15:48:06.76 ID:???.net
イリオモテが別種、それの別属なんて、発見当初から今泉一派しか認めていない。

128 :名無虫さん:2011/06/09(木) 18:22:31.99 ID:f+7AapoF.net
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。

129 :名無虫さん:2011/06/09(木) 20:38:41.26 ID:???.net
イリオモテヤマネコは間違い
あれは琉球スナドリネコ

130 :名無虫さん:2011/06/10(金) 14:33:47.10 ID:???.net
新しい分類ではベンガルヤマネコとスナドリネコは共にベンガルヤマネコ属という話だが
雑種になり得るのかなあ?

雑種になって、その後でベンガルヤマネコと再交配できるならちょっと面白い事になる
爪を引っ込められる性質がどの程度残るか

そもそも台湾のスナドリネコって、昔何例か記録があって今では絶滅したのではなかったかな

131 :名無虫さん:2011/06/25(土) 20:52:39.27 ID:MAWnrFzx.net
改めましょう! 問題の多い「島文化」!

>>39



132 :名無虫さん:2011/06/30(木) 18:18:39.00 ID:f2UtHBsj.net
西表島を世界遺産登録したほうがいいんじゃないか?

133 :井戸風神の盾A:2011/07/01(金) 05:23:51.87 ID:Znk9lVcc.net
最近、イリオモテヤマネコの子供が数匹交通事故にあったというのはマジなのか?

134 :名無虫さん:2011/07/01(金) 09:13:42.15 ID:???.net
道路を整備したから車がスピードを出すようになった。
観光客を案内するタクシー会社は喜んでいるだろうが。

135 :名無虫さん:2011/07/01(金) 09:14:53.11 ID:???.net
>>128
電波攻撃はやめてください。

136 :名無虫さん:2011/07/02(土) 12:19:07.40 ID:I/dbIqje.net
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/

137 :名無虫さん:2011/07/03(日) 16:10:57.68 ID:SHPFAqDo.net
以前住んでいたが、イリオモ○島現地人は例外もあるものの、大体が..↓。

ゴミの分別は不徹底、観光客の目に付かない場所に掘ってあるでかーい穴に何でもブチ込む。禁止区域に牛舎が建ち、糞尿垂れ流し。
でもブチ込む。周囲にはハエが超大発生。
不倫なんて、日常茶飯事。兄弟姉妹ソーカン図、作成可。
衛生面でヤバイ飲み屋もあるから要注意。


138 :名無虫さん:2011/07/03(日) 16:14:28.02 ID:SHPFAqDo.net
>>137の続き
ま、結局、人間の汚ったねー面が全て凝縮された、けがらわしい土地って事かな。
しかも無法地帯。 ハッパも容易に手に入るみたいで、吸ってる奴もいるし。
缶ビール片手に運転しててもお咎めなし。駐在署も「焼き打ち」されたくねーから取締まり出来ねーしな。
いずれにせよ、通常の人間には住みづらい土地と思われ。
 
 

139 :名無虫さん:2011/07/03(日) 18:15:14.88 ID:???.net
ID:SHPFAqDoは島の人間?

140 :名無虫さん:2011/07/06(水) 20:31:18.76 ID:BQQj9LZ6.net
イリオモテヤマネコが絶滅の危機って話だけど、それならイリオモテヤマネコ動物園?みたいなのつくったらどうだろう?
動物園の中で繁殖に成功したら、少しずつ野生に戻してもいいし。
中国のパンダとかそうやってるらしいよ。

141 :名無虫さん:2011/07/10(日) 17:49:52.83 ID:SjcgxvzT.net
 
大手リゾートホテル開発営業 絶対反対!

142 :名無虫さん:2011/07/12(火) 17:59:16.38 ID:UbM4hcT9.net
>>140中国のパンダは国のあの愛くるしい姿が外交政策に利用されてるからあんなにお金がかけられるわけ
現に宣伝利用価値のないヨウスコウカワイルカは見殺しにされたし

イリオモテヤマネコもそんな利用の仕方があるなら国も金出してくれるだろうけど
あの地味な姿では難しいかな

143 :名無虫さん:2011/07/13(水) 22:47:34.55 ID:???.net
それは、むしろ謙の鳥がノグチゲラなのに、それよりずっと意匠によく使われるヤンバルクイナというのが。

144 :名無虫さん:2011/07/15(金) 14:21:09.27 ID:fNwrV41a.net
>>138

ワロタ !



145 :名無虫さん:2011/07/15(金) 22:19:38.58 ID:vQVPHMqA.net
沖縄の島々じゃ事実上西表島だけが原始の森がかなり残ってるってのはよく考えてみりゃ奇跡だな。
本島にしろ宮古にしろ石垣にしろ亜熱帯の原生林なんてとっくの昔にほぼ切り尽くされたからな。

146 :名無虫さん:2011/07/17(日) 00:06:57.25 ID:GDnhN54h.net
>>145
ヤンバルクイナにしたってヤンバルテナガコガネにしたって当然沖縄本島全域に
住んでたんだろうが琉球王国が繁栄した頃にはとっくに現在と同じくやんばるの森だけに
生き残ってた状態だったんだろうね。

147 :名無虫さん:2011/07/17(日) 08:55:19.27 ID:???.net
奄美大島も原生林が多かったっけ?

148 :名無虫さん:2011/07/17(日) 09:59:01.65 ID:GDnhN54h.net
>>147
少なくとも沖縄本島よりは割合的によく残ってる方では?

149 :名無虫さん:2011/07/17(日) 22:46:03.51 ID:???.net
>>146
中部以南は森林のタイプが違った。イタジイの森は北部のみ。
ただし、正しくはヤンバルは恩納村あたりまでを含むんだが、いまは名護以南は
まともに森がない。これは主としてアメリカ軍の実弾演習などのため。
それ以前は、恩納岳あたりも深い森だったはず。
名護以北も演習に使われたんだが、そこはゲリラ戦の演習に使われたので、森林が
壊されなかったという裏事情。

150 :名無虫さん:2011/07/18(月) 14:23:30.57 ID:???.net
>>149
コノハチョウも戦前は本島南部にも普通にいたそうだが戦後南部じゃ絶滅したんだったな。

151 :名無虫さん:2011/07/20(水) 07:31:04.29 ID:iOMdIsvZ.net
 
村の欲深か地主が、米軍基地を欲しがったせい
と、いうのが本当の裏事情なんだが。

152 :名無虫さん:2011/07/21(木) 17:42:34.71 ID:???.net
どこに実弾演習場をほしがる奴がいると?
それも、頭越しに射撃だぞ。

153 :名無虫さん:2011/07/23(土) 15:14:04.54 ID:aH6olRoV.net
どこって? 
↓ 金武や、名護久志あたりに大勢居るらしいよw
 
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rcDDvM9Jq28J:www.youtube.com/all_comments%3Fv%3Do8zb_jzK6Lo
1957年、沖縄に海兵隊が移駐して­来た時、地元紙二紙は歓迎の記事を掲載
し、辺野古(旧久志村現在­名護市)は村会議員全員の署名捺印をもって3
回の誘致陳情をもっ­て米軍は応諾したのです。金武町(当時は金武村)も
そうです。こ­れも誘致運動の結果現在のキヤンプハンセンが建設されたの
です。

154 :名無虫さん:2011/07/25(月) 03:45:50.18 ID:???.net
 
アメリカの基地が、欲し〜ぃいの! by 沖縄人
テレビ朝日系
http://www.qab.co.jp/news/2011061128597.html


155 :名無虫さん:2011/07/29(金) 20:48:39.84 ID:cAAYm3ev.net
自然破壊には、反対だ。


156 :名無虫さん:2011/08/03(水) 14:09:27.13 ID:QSrMZte8.net
沖縄人は結局ゼニか
米軍基地もたっぷりゼニもらって来たから受け入れるんでしょ?



157 :名無虫さん:2011/08/19(金) 00:19:38.92 ID:0FbJi8Ea.net
「銭こそ宝っ!」

これが沖縄人( >>150 >>154 )の、主張だ。

158 :名無虫さん:2011/08/26(金) 08:20:48.29 ID:???.net
イエア!

159 :名無虫さん:2011/08/28(日) 11:00:11.87 ID:rkrfp/pL.net
イエア!

160 :名無虫さん:2011/09/02(金) 09:56:06.23 ID:???.net
生物保護のためにレンタカー禁止にできないの?

161 :名無虫さん:2011/09/02(金) 10:04:20.22 ID:???.net
3kmごとにカメラを設置してスピード違反を取り締まる

162 :名無虫さん:2011/09/11(日) 23:56:44.67 ID:j7afQ8zT.net
ネットつながってるのこの島?

163 :名無虫さん:2011/09/12(月) 13:43:22.41 ID:S3xxdvoj.net
自然破壊してでも、ゼニ(レンタカー料金)は、欲しいんだよ。

164 :名無虫さん:2011/09/30(金) 01:46:46.20 ID:???.net
>>162
ネットはISDNか携帯会社のデータ通信なら可


みんなの言ってること ほとんどあってるよ
でもね
みんなだって先人が森を切り開いて経済的に潤った土地に今住んでるんでしょ
その土地からいなくなった生き物いっぱいいるんでしょ
むかしは公害とかひどかったんでしょ


165 :164:2011/09/30(金) 01:56:27.38 ID:???.net
都会の人がステータスと思ってることがテレビで流れるから
島の人だって無意識にそういう生活に近づきたいって思っちゃうんだよ

背徳的なところは人が誰しももってる性だと思うよ
肯定するわけじゃないけど、人のこと言える人もいないと思うよ

166 :名無虫さん:2011/10/09(日) 22:44:59.77 ID:RAkZ13xG.net
大変だ!星野リゾートが西表島の自然を破壊!

http://www.y-mainichi.co.jp/news/19389/

167 :名無虫さん:2011/10/11(火) 10:19:58.64 ID:kH8nt13O.net
子供たちの頭上を飛び越える実
砲弾演習場を欲しがる村の地主
 

まっこと鬼や、と思うわ。
 
 

168 :名無虫さん:2011/10/12(水) 23:30:00.05 ID:hlRnvZl1.net
こないだの連休で珊瑚にション弁垂れ流してきたわw

169 :名無虫さん:2011/10/13(木) 22:51:04.55 ID:ewfjEbUR.net
田舎人の酷さをこのスレで見た



170 :名無虫さん:2011/10/14(金) 00:29:21.69 ID:0o5egb3U.net
フジテレビデモ花王デモ要チェック

171 :名無虫さん:2011/10/14(金) 12:10:42.28 ID:???.net
>>166
星野も堕ちたのか、経営方針を変えたのかなあ。


172 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/07(月) 15:57:03.97 ID:gB87/Mbg.net
>>137-138
島に住んでた写真家も同じようなこと言ってた。

173 :名無虫さん:2011/12/16(金) 19:59:21.27 ID:3YG89DpE.net
西表島の修学旅行 止めてほしいな!

174 :名無虫さん:2011/12/29(木) 19:30:40.64 ID:???.net
伊江島は悲惨、森林がほとんど残ってない。 沖縄=自然が豊か、というイメージはそろそろ変えないとね。

175 :名無虫さん:2011/12/31(土) 01:50:02.62 ID:Nzh4ehqD.net
全員、退去させろ。

176 :名無虫さん:2012/01/21(土) 01:15:25.26 ID:???.net
西表島に限らず田舎はそんなもんっしよ、世界遺産の屋久島でも地元は入山制限に反対してるし。田舎人ほどがめついのが現状。

177 :名無虫さん:2012/01/22(日) 03:07:48.10 ID:???.net
うむ

178 :名無虫さん:2012/02/09(木) 16:06:03.45 ID:GaVdNoGH.net
>>165 
あほ。
 
だったら西表や石○宮○沖○奄○島の田舎者同士で、銭出し合って田舎者
の「素晴らしい?価値観(田舎者がステータスと思っている内容)」を、垂れ
流す「緑のテレビジョン放送網合資会社」か何かを設立すれば済む話じゃ
ないか!
意外と、バカ受けして、キー局に成れるかも知れんぞ。今の時代は韓流ド
ラマとかの素朴な内容の方が、視聴者受けするから・・・・

179 :名無虫さん:2012/02/11(土) 18:59:44.79 ID:???.net

>>137-138
写真家ご降臨か?

180 :名無虫さん:2012/02/13(月) 02:32:10.17 ID:EEds5rJX.net
座間味に咲けよ桜と木槿 −沖縄県国頭郡出身・富村順一 (『昭和史研究会会報』 130号)
 
長男坊に私より二つ歳下の一夫君がいましたが、一夫君が米軍の缶詰を持っていると山の部隊に
報告したのは、一夫君の担任教師なんです。その先生がカズオ君が米軍と会っていたとか、様々
なことを部隊に報告(密告)した訳です。 また朝鮮人一家だけでなく、23人の久米島島民も
スパイ容疑で殺されましたが、その(処刑)リストを作ったのは学校の先生であり、女性で初め
て県会議員になった上江●トシさんです。そのことは私は『隠された沖縄戦記』という本に書い
ていますが、事実であるから上江●さんは私を訴えることは出来ません。
 また島民を殺した日本兵と云えば、皆本土出身の日本兵と思うでしょうが、本土出身の日本兵
は沖縄の地形はよく知らず、(スパイ容疑者が逃亡してしまえば、処刑はできない・・・。草の
根分けても、執拗に探し出し)同じ沖縄人をスパイ容疑で殺したのは現地で入隊した防衛隊であ
り、護郷隊です。つまり
> ★★★ 沖縄出身の日本兵 ★★★
だったのです。(p.29)

181 :名無虫さん:2012/02/27(月) 22:27:14.65 ID:XqBnYbf1.net
環境破壊には、反対だ!

182 :名無虫さん:2012/03/13(火) 14:56:27.76 ID:lmdR2x+m.net
だな。西表に大型リゾートは、いらない

183 :名無虫さん:2012/03/13(火) 15:21:34.56 ID:???.net
               ry、
             / / }
           _/ノ.. /、 奄美はオレが守るっウッ
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

184 :名無虫さん:2012/03/15(木) 16:38:22.62 ID:PI8TA4aS.net
ニュース
【放射能】沖縄・那○市の翁○雄志 市長が受入れ表明【がれき】
 
 東日本大震災で生じたがれきの受け入れについて、翁○雄志那○市長(県市長会長)は
14日、「基本的には受け入れる方向でやっていく」との考えを明らかにした。一方で
「地域住民を説得するのも大切なことだ」と指摘し、がれき処理に伴う放射能問題や焼却
処分場の塩害防止などへの国の支援について、上京中の仲井真弘多知事らと共に今週中に
も政府に申し入れる考えがあることも表明した。
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120315rky00m040001000c.html 
 いくら交付金が欲しいからって・・・。終わったな、沖縄県。もう、誰も観光に行かないと思うよ。

185 :名無虫さん:2012/04/05(木) 23:01:26.03 ID:KfS86EtT.net
沖縄の海を、ヨゴすな。
ガレキから流れ出るだ
ろ? 汚染水が・・・

186 :名無虫さん:2012/04/10(火) 15:41:32.72 ID:6xlSNdJ3.net
↓ いっぽうで此う言った県民もいるよw
 
「フクシマ産の松明・花火・瓦礫は、絶対に嫌っ!」  byフクシマ県民
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050151.html

187 :名無虫さん:2012/05/01(火) 13:12:41.64 ID:5weTVJj+.net
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <轢かんといて イリオモテヤマネコやでワシ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 

188 :名無虫さん:2012/05/04(金) 18:50:20.82 ID:Cqd+6dtE.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

189 :名無虫さん:2012/05/11(金) 22:53:16.40 ID:uasVfeWm.net
>>186
福島県民自身が、福島県産品をキラってるのか?

190 :名無虫さん:2012/05/14(月) 14:11:56.06 ID:???.net
竹富町役場が西表島に移転する可能性あるの?
移転出来たら、シイラ川にダムを造るって本当?
でもダムに関しては星野が竹富島に大型リゾートを作ったので
水資源確保と言う理由で近い将来ありえるかな。


191 :名無虫さん:2012/05/26(土) 18:02:33.86 ID:S5w7L+OO.net
ここって、野生のヒトに関するスレなのかよ。

>>137 >>138

192 :名無虫さん:2012/06/14(木) 02:38:15.68 ID:gvWySH0n.net
野生と自然を守れ! 巨大リゾートによる開発反対!!

193 :名無虫さん:2012/06/23(土) 15:14:25.23 ID:???.net
肥えたジジイババアは基地誘致しても自分の子供だけ送り迎えで安心安全、地元のためと言いリゾート誘致でほとんど自分だけメシウマだからね。
肥えたジジイババアは鮫にあげた方がいいよ。

194 :名無虫さん:2012/07/01(日) 18:53:11.79 ID:ScO4q8Pu.net
>>191
わろたw
>>187
嘘つくな!雑種のノラ猫のくせしゃがってw 轢いてやる。


195 :名無虫さん:2012/07/27(金) 15:04:07.57 ID:???.net
住民は自然保護では飯は食えない。公共事業が神だと思っているようだ。

196 :名無虫さん:2012/08/21(火) 17:33:37.59 ID:???.net
民間や一般人なんて欲深い愚鈍なバカや池沼レベルばっかりだろ(笑)、環境保護のためにはそういう連中は無視しろ無視。

197 :名無虫さん:2012/08/25(土) 20:34:02.06 ID:pyLGOvKC.net
ガイドブックの写真を見て、自然の良さに惹かれて訪れようと考えていたんだけど、レスにあったリゾートホテルのような問題など、きれいな風景写真の裏では、醜い事があるんだね。
西表島デビューを年末に考えてるけど、訪れた時は、環境破壊の事も考えた視点で、西表島を見てみたいと思います。
沖縄本島の開発による赤土問題は知っていたけど、秘境の西表島もヤバいとは(ーー;)

198 :名無虫さん:2012/08/27(月) 00:16:20.15 ID:???.net
>秘境の西表島もヤバいとは(ーー;)

感じる人にもよるが、西表島はもう秘境ではないと思う・・・

199 :名無虫さん:2012/08/27(月) 12:37:59.48 ID:???.net
でも、島の西半分はまだまだ秘境っぽい雰囲気が残っているよ。

200 :名無虫さん:2012/08/27(月) 12:52:48.78 ID:???.net
秘境って感じはもうしないな。

201 :名無虫さん:2012/08/27(月) 13:27:46.39 ID:???.net
秘境的な所ははあると言えばあるがこれからどんどんなくなることは間違いない。
来年の新石垣空港が開港したり世界遺産になったりしたらリゾートホテルが立ち並び
水不足でダムが建設されジャングルに縦横無尽に道路も出来て等々
でもこうなる事が地元住民の願いなんだよね、これが。

202 :名無虫さん:2012/08/27(月) 13:39:25.28 ID:???.net
住民ほど生活の為、生活の改善、とかいって平気で自然壊すよね

203 :名無虫さん:2012/08/27(月) 19:22:49.56 ID:ZMUkzlqI.net
悲しいね。
西表島の自然が壊れたら、魅力はなくなるかな。

海は、汚れ、動物達も危険にさらされる。
なんとか、島の活性化と自然保護を上手く両立して欲しい。

204 :名無虫さん:2012/08/27(月) 19:28:04.69 ID:???.net
地元民の飲酒運転とスピード違反は相変わらずだな

205 :名無虫さん:2012/08/27(月) 23:43:27.63 ID:???.net
西表島の自然破壊の脅威は上の人も書いているが、新石垣空港の開港と世界遺産登録。
あとはこれは西表島の住民の悲願らしいが、西表島への役場移転。島の活性化と自然保護を
両立してほしいという意見だが、これは絶対に無理。自然保護と地域活性(公共工事と観光客誘致のみ)は全くの真逆の事だから。
世界遺産に登録されて大きくなった空港にどっと観光客が押し寄せる。その大量の観光客を収容するために
今のところ未開で静かな西海岸をリゾート開発。そこまで道路がないから道路も建設。
この10年間の開発もすごかったが、今後10年間は2度と取り返しのつかない程の乱開発が始まる。


206 :名無虫さん:2012/08/28(火) 11:26:39.45 ID:???.net
最近はガラパゴス島も観光客が押し寄せてきて、島の環境が破壊されているらしいな。
人が大勢来れば自然が荒れるのは至極当然の事なんだが・・・

207 :名無虫さん:2012/08/28(火) 12:24:14.71 ID:???.net
見も知らぬものには金は出せんからな、保護費稼ぐのも大変なんだよ

208 :名無虫さん:2012/08/28(火) 12:43:37.94 ID:Ejfd4gSJ.net
自然が起こす奇跡
http://artsyswag.com/img/fun/sexy-trees/sexy-trees14.jpg

http://4.bp.blogspot.com/_ls82oeIE4UA/SLfVlAe-iqI/AAAAAAAAAZQ/cGStWwBOuqE/s400/Face+appears+in+trees+illusion.jpg

209 :名無虫さん:2012/08/28(火) 16:26:00.93 ID:???.net
金欲しさに原発や産廃処理施設を誘致し、観光への影響から活火山の防災マップ作成にも反対するのが住民、伝統を守るふりして壊すのが住民、発展=正義と考える欧米的思想の一部の老人や若者に煽動される地方の住民は愚かなバカにして悪。災害起きても放っておけ。

210 :名無虫さん:2012/08/28(火) 23:53:56.36 ID:???.net
西表島の人は”自然保護”という言葉に過剰な嫌悪感を持っている。

211 :名無虫さん:2012/08/29(水) 07:53:39.03 ID:???.net
自分たちの生活が大事と申しますのでね・・・

212 :名無虫さん:2012/08/29(水) 18:55:46.13 ID:???.net
合意も無く保護を優先ばかりして地元民の生活を蔑ろには出来ない話。

213 :名無虫さん:2012/08/30(木) 01:37:34.02 ID:???.net
原住民なんて金欲しさに伝統や文化もしれっと捨てるだろ、表向きには伝統や文化を守ってますよ〜という顔をして(笑)、現実はあくまでも商売用の見せ物・見える範囲で大切にしてますよ〜と守ってるフリ。

だいたい原住民には興味わかねーしな!。

214 :名無虫さん:2012/08/30(木) 09:10:55.33 ID:???.net
伝統や文化は捨てないよ、しっかりと守ってる

215 :名無虫さん:2012/08/30(木) 12:56:54.02 ID:???.net
いや守っていない!お金で売ってしまった。

216 :名無虫さん:2012/08/30(木) 13:01:15.65 ID:???.net
たとえアドバイスは出来ても住民でもない他所の人間に決定権はない。
自分達の地域をどうするかはあくまでもそこに住んでる人間が判断する事。

217 :名無虫さん:2012/08/30(木) 14:43:24.11 ID:???.net
そうだよな。自然破壊されて変わってしまった西表島が嫌なら観光に行かなければいい。

218 :名無虫さん:2012/08/30(木) 22:08:12.57 ID:???.net
あ〜自然っていいなあ。たまに行って大自然の美しさのみに堪能するだけ。
余所者は良いとこ取りをすればそれで良いから、そこで生活する現実の厳しさはスルー。
所詮、俺達は観光客目線でしか語れないって事だ。

219 :名無虫さん:2012/08/30(木) 23:13:15.38 ID:???.net
大自然を謳い文句にしている観光地だからね。

220 :名無虫さん:2012/08/31(金) 14:13:36.97 ID:???.net
将来的に島をどうするかは住人の見識次第だからな。

221 :名無虫さん:2012/08/31(金) 15:07:36.23 ID:???.net
不便だから便利に暮らしたいって言うのはわかるけどさ、
都会みたいなサービスを欲したりするのは違うと思うな

222 :名無虫さん:2012/08/31(金) 18:47:17.81 ID:???.net
だから見識が重要となるんだよ。
あと開発するとして地元所縁以外の企業を誘致しても、
地元への還元は期待出来ない。

223 :名無虫さん:2012/09/02(日) 00:49:30.27 ID:???.net
観光客目線以外でどうやって伝えるの?余所者は口を出すなってことかな?

224 :名無虫さん:2012/09/03(月) 14:55:26.38 ID:???.net
外野は西表島の写真集でも見てやっぱ自然っていいなぁ〜って自己満足に浸るしか方法はない。

225 :名無虫さん:2012/09/03(月) 15:40:06.03 ID:???.net
観光しかないって哀れだよねw、ツバルの人の方がサキシマドジンより善良っぽいしドジンを追放して受け入れた方がいいよ。

226 :名無虫さん:2012/09/03(月) 22:08:26.51 ID:???.net
>>223
意見を言うのは勝手だが、最終的に結論を出すのは住民側でしょ。

227 :名無虫さん:2012/09/04(火) 00:13:35.19 ID:???.net
現場の意見が間違っている事もあるけどな。

228 :名無虫さん:2012/09/04(火) 02:29:03.61 ID:???.net
現場だけでなくどこの意見でも間違ってることはあるわな、

229 :名無虫さん:2012/09/04(火) 14:55:42.18 ID:???.net
みんなは自分の住んでいるところは住みやすいように開発しているのに
西表島で少し(本土の開発と比べるとホント微々たるもん)開発すると自然破壊反対、破壊者っていうの?

230 :名無虫さん:2012/09/04(火) 20:57:48.16 ID:???.net
言いませんよ

231 :名無虫さん:2012/09/04(火) 23:36:48.30 ID:???.net
230

お前じゃない。ここのスレタイ見ろ。

232 :名無虫さん:2012/09/05(水) 20:50:25.43 ID:???.net
>>227,228
たとえ判断選択が間違っていても住民達の責任において最終的な決定権があるべき。

233 :名無虫さん:2012/09/06(木) 00:15:29.23 ID:???.net
西表島の場合、自然保護=イリオモテヤマネコの保護ですよね?
住民の方のお気持ちもわかりますが、西表島がこれだけ有名になったのは
イリオモテヤマネコのおかげでもあるからね〜


234 :名無虫さん:2012/09/09(日) 19:47:35.26 ID:???.net
離島や途上国の原住民は、白人の真似=開発で豊かになると信じやすい。

235 :名無虫さん:2012/09/09(日) 20:53:10.65 ID:???.net
識者のアドバイスがあれば充分だな

236 :名無虫さん:2012/09/13(木) 23:40:50.77 ID:???.net
うん、人口ピラミッドが△なら確かに開発する権利があるだろう。でも▽に近付きだしたらもう開発はダメだな、植生だけでも極相に戻す事を考えるべきだ。

237 :名無虫さん:2012/09/14(金) 15:58:23.53 ID:???.net
そして中国領になる

238 :名無虫さん:2012/09/16(日) 00:30:05.47 ID:???.net
文化交流や商業活動という民間の利益のために領土問題を蔑ろにしてはいけない、環境問題も同じこと、民間の利益のために環境を破壊するのは良くないのだ。 民活(笑)である。

239 :名無虫さん:2012/09/30(日) 23:36:15.07 ID:???.net
大自然で飯食っているんだから開発、開発一点張りでなく
少しは今の自然環境を受け入れるべき。

240 :名無虫さん:2012/10/02(火) 16:24:15.67 ID:???.net
そう、自然で観光が成り立っている島なのにその自覚がない。

241 :名無虫さん:2012/10/02(火) 22:28:59.55 ID:YCp53+j+.net
自然を守れ!

242 :名無虫さん:2012/10/03(水) 00:37:20.62 ID:???.net
>>229
開発の仕方が、悪いんだと思うよ。
まずゴミの分別ぐらいは(>>137 >>138 ) ←きちんと一人で出来る
ようにならないと・・・。都会人なら4才児でも出来るんだからさ。


243 :名無虫さん:2012/10/03(水) 15:59:22.00 ID:???.net
ここのネイチャーガイドの質は最低クラス

244 :名無虫さん:2012/10/03(水) 18:56:55.13 ID:???.net
>>243
それはキチンとした教育も訓練も受けず、
ただ長く島に住んでるというだけでガイドをしてるからだろ。

245 :名無虫さん:2012/10/03(水) 23:16:54.52 ID:???.net
そうです。

246 :名無虫さん:2012/10/04(木) 13:56:39.49 ID:???.net
屋久島では自然観察ツアー客のし尿で山、川の汚染がひどいって聞いたけど西表島はどうなの?

247 :名無虫さん:2012/10/04(木) 23:17:02.08 ID:hdduumsF.net
> ヤクザ島
観光客は、ウン○も我慢する誓約書を書かされる。
ツアー代で散々飲み食いして、ぶっといウ○コして
るのは、原住民。

248 :名無虫さん:2012/10/06(土) 00:00:49.13 ID:nHPndPnt.net
自衛隊がいると自然が壊れるの?
http://wishcomestrue.ti-da.net/e3990089.html

領土を守って初めて、自然は守られます。
例外はありません。

領土を守ろう!とは言わず
自然を守ろう!と叫んでる人はとても滑稽です。

自然を守りたいから、家族の仲間の命を守りたいから
領土を守ることから考えないといけないんです!

249 :名無虫さん:2012/10/06(土) 00:17:15.25 ID:???.net
領土問題も大事だけどとりあえず、ここのスレは島民、開発業者、ガイド業者らが起こす、自然破壊、マナー問題が主だから
領土問題はどうぞそれ専用のスレでお願いします。

250 :名無虫さん:2012/10/06(土) 15:37:24.39 ID:???.net
やまねこマラソンというのが毎年あるんだけど、参加費4000円も取っておいて
イリオモテヤマネコ保護基金に寄付されるのはたったの200円だって。

251 :名無虫さん:2012/10/06(土) 20:42:31.38 ID:???.net
>>250
残りの3,800円で関係者の宴会費用ってか・・・

252 :名無虫さん:2012/10/09(火) 19:31:09.29 ID:???.net
4000円程度なら市民マラソンの参加費としては普通だと思うが……

(東京マラソンは1万円)


253 :名無虫さん:2012/10/10(水) 16:47:25.54 ID:???.net
あれだよ、自然を工業製品みたいに思ってるんだよきっと。壊れてもまた作り直せばいいみたいに。


254 :名無虫さん:2012/10/10(水) 17:57:29.71 ID:???.net
思ってないよさすがにそれは。

255 :名無虫さん:2012/10/10(水) 23:13:26.06 ID:???.net
思ってる思ってないの問題でなく、そこまで頭、回っておりません。

256 :名無虫さん:2012/10/11(木) 11:31:43.89 ID:???.net
ガイド業者らによる原生林の踏み荒らしだがなかなか表立って問題には上らないがかなりひどい
勝手に歩けそうな道を作り大量の観光客をひきつれて木の根、土壌を崩壊させている・・・


257 :名無虫さん:2012/10/11(木) 18:27:51.28 ID:???.net
シュノーケルツアーでウミガメをおっかけまわしてるのはどうなの?
亀のストレスになりそう。

258 :名無虫さん:2012/10/11(木) 22:48:37.97 ID:???.net
マンタにしがみ付くダイバーもいたね

259 :名無虫さん:2012/10/11(木) 23:50:55.50 ID:???.net
客のマナーが悪いのはツアーガイドの責任。ツアーガイドは国家資格にし厳しい試験、教育を受けさせてからにすべき。

260 :名無虫さん:2012/10/12(金) 11:58:05.81 ID:???.net
そして、資格に胡坐をかかないように3〜4年毎に適性があるかテストして更新させる事。

261 :名無虫さん:2012/10/13(土) 00:14:52.17 ID:???.net
今は、やりたいヤツが誰でもなれてしまうからな。

262 :名無虫さん:2012/10/17(水) 00:46:43.37 ID:9fFc7KXU.net
 
自然をまもれ!

263 :名無虫さん:2012/10/18(木) 15:23:22.28 ID:???.net
どうしたら守れますか?地元住民はリゾートホテル等の大手開発業者誘致に大乗りだし、地元主導の公共事業だって農地改良
道路拡張工事、河川、港、砂浜干潟等の護岸工事、ダム建設等・・・
地元税収は少ないが沖縄だから振興費(来年度3000億円政府に要望中)があるからナンボでもできる。
決定権は住民にあるとは言うが、何でもありというのは・・・費用は我々の税金だから。

264 :名無虫さん:2012/10/18(木) 20:45:18.23 ID:???.net
<沖縄女性強姦事件> 容疑の米海兵隊員を釈放
被害者「本当はアメリカ兵の事が好きだった。サヨクに裁判やれ!と煽られ」…那覇
2008年2月29日 21時55分配信 毎日新聞

 在沖縄米海兵隊員が女性に暴行したとして逮捕された事件で、那覇地検は29日夜、
沖縄署に強姦(ごうかん)容疑で逮捕されたキャンプ・コートニー通信中隊所属の○イロン・ハ
ドナッ○2曹(38)=沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)=を不起訴とし、釈放した。被害者
が同日告訴を取り下げたため。強姦罪は、被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪で、
告訴を、取り下げた被害者は「アメリカ兵の事が好きだった。そっとしておいてほしい」と話し
ているという。ハドナッ○2曹は29日午後8時42分に釈放され、米軍に引き渡された。
 ハドナッ○2曹は2月10日深夜、沖縄県北谷町内の路上に止めた自分の乗用車内
で、女性に性的暴行をしたとして同11日に逮捕された。
 調べに対し、ハドナッ○2曹は供述にぶれがあったものの「車内でキスしたり、体を触ったが、
レイプはしていない」と基本的に容疑を否認していた。
 29日夜に会見した那覇地検の山舗弥一郎検事正は「告訴が取り下げられた以上、不起訴にする
ほかは、ない」と頭を抱えている。親告罪以外の罪での起訴についても「被害者の気
持ちを考えると、他の罪で起訴するのも適当ではないと判断した」と述べた。
 この事件を受け、沖縄県内の全41市町村議会と県議会が抗議の決議をし、米軍が沖縄や
岩国基地(山口県)の米兵らを外出禁止にするなど波紋を広げていた。結局とんだカラ騒ぎ
となった形だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000157-mai-soci

265 :名無虫さん:2012/10/21(日) 11:13:46.13 ID:???.net
西表島全体を国立公園にする案があるようだが、先祖代々の住民が反対するのならわかるが、自然を愛する自称ネイチャーガイド(近年の移住者)が嫌がってるというのがおかしい。
高いガイド料(相場は決まってるの?)を取るくせに大して知識はない上に態度が悪いのも多い。こいつらのせいで損得勘定なしに純粋に自然環境保護を訴えている人たちが気の毒。

266 :名無虫さん:2012/10/21(日) 12:37:42.48 ID:+2LoR/ye.net
http://p15.chip.jp/upload

267 :名無虫さん:2012/10/21(日) 12:38:43.57 ID:mwyMipkw.net
>>248
本島の普天間の移設先にしてもさ、辺野古沖がジュゴンの生息地で守らなきゃならないからって反対するなら、
伊江島の補助飛行場があるところを移設先にすればいいと思う

航空写真見れば分かるけど、
既に飛行場と空港がかなりの面積を占めているし、その周辺も、島の大部分が開発され尽して畑になってしまっているから、
こういった土地を利用すれば、自然破壊は最小限に抑えられるんじゃない?

268 :名無虫さん:2012/10/21(日) 14:19:19.96 ID:???.net
リゾートホテルのニ*カ*イは運営を星*リゾートに委託してから客の入りはどうですか?
ちなみに竹富島のホテルの評判はどう?今後も西表島でのリゾート開発の計画はあるの?

269 :名無虫さん:2012/10/29(月) 03:18:23.01 ID:7fBv84j2.net

西表に大型リゾートは、いらない。
 

270 :名無虫さん:2012/10/29(月) 12:43:10.82 ID:???.net
島民の意思なのか?

271 :名無虫さん:2012/11/01(木) 23:30:14.46 ID:cg3QBDYR.net
LBカヤックステーションのオナー
あれ頭おかしくないか?

272 :名無虫さん:2012/11/02(金) 00:28:28.58 ID:???.net
いつか大事故やらかすね

273 :名無虫さん:2012/11/02(金) 00:57:14.17 ID:VtS83T5E.net
 
自然破壊にハンターイ! 
係争中の裁判では、ついに原告学者住民側が負けてしまいましたが私達は
これからも、このホテル廃業の為ならどんな事でもやりたいとおもいます
  
みなさん、このホテルだけは泊まらないで!
http://www.iriomote-love.com/frame2.html
 
 



274 :名無虫さん:2012/11/07(水) 20:22:50.16 ID:???.net
保護団体で寄付金募って土地を買い取って、住民を追い出して柵で囲うとかやればいいのに。
欲深い野蛮人には何言っても全く理解出来ないんだから追い出す選択も必要だよ。

275 :名無虫さん:2012/11/07(水) 22:47:30.37 ID:???.net
独善的だがそれも面白いかもね

276 :名無虫さん:2012/11/08(木) 13:03:36.19 ID:???.net
破壊は止まらない

277 :名無虫さん:2012/11/08(木) 13:46:15.35 ID:???.net
沖縄振興特別交付金があるからジャンジャンやりまっせ〜

278 :名無虫さん:2012/11/10(土) 15:20:16.35 ID:???.net
目先のお金にとらわれないで将来的な自然・環境・景観保護に取り組んで頂きたいのだが・・・どうやら無理っぽいね。

279 :名無虫さん:2012/11/10(土) 17:04:44.20 ID:???.net
無責任且つ人任せw

280 :名無虫さん:2012/11/11(日) 17:09:28.55 ID:???.net
あの道路拡張工事はやり過ぎ

281 :名無虫さん:2012/11/16(金) 00:50:01.96 ID:LndUE5eF.net
>>274
それ、いい!

282 :名無虫さん:2012/11/16(金) 14:30:05.88 ID:???.net
地元住民ほとんどが開発重視だからどうしようもない

283 :名無虫さん:2012/11/16(金) 14:39:01.61 ID:???.net
何も知らんくせに知ったようなことばかり。

284 :名無虫さん:2012/11/16(金) 16:31:07.02 ID:???.net
じゃあどうなのよ?

285 :名無虫さん:2012/11/18(日) 15:50:16.76 ID:???.net
観光地なんだからホテルがなかったら観光客どうすんの?

286 :名無虫さん:2012/11/18(日) 15:52:20.74 ID:???.net
宿なら幾らでもあるし、ホテルしか泊まれないなら島で泊まる必要は無い。

287 :名無虫さん:2012/11/18(日) 18:22:13.90 ID:???.net
宿は作っていいんだ

288 :名無虫さん:2012/11/18(日) 19:57:13.89 ID:???.net
既に幾つもあるだろ

289 :名無虫さん:2012/11/18(日) 20:01:01.79 ID:???.net
それは環境破壊じゃないのか

290 :名無虫さん:2012/11/18(日) 20:32:55.32 ID:???.net
昔からあるゲストハウス規模の零細経営ばかりだが、
環境破壊だというならサトウキビ畑もパイナップル畑もそうかもな。

291 :名無虫さん:2012/11/18(日) 23:18:32.68 ID:???.net
個人旅行の客はマシな方だが問題は旅行会社が連れてくる団体客。
前者は島の事をよくわかっている人が多いが、後者は全然、文句ばかり言って
あげく大して金も落としていかず結果、島を汚していくだけ。
だからリゾートホテルを建ててこんな客ばかり増やしても困る。

292 :名無虫さん:2012/11/19(月) 08:35:13.64 ID:YMOR1iZ9.net
集客出来ずに、修学旅行ばかり大量に受け入れる糞星野リゾート何とかしてくれ!
最大の西表島自然破壊はこれだ!

293 :名無虫さん:2012/11/19(月) 12:26:19.73 ID:???.net
>>292
お前が何とかしたらいいだろ

294 :名無虫さん:2012/11/19(月) 12:48:34.92 ID:???.net
個人に何とかしろと言ったってできるわけないだろう

295 :名無虫さん:2012/11/19(月) 13:02:47.12 ID:???.net
ワロタ

296 :名無虫さん:2012/11/19(月) 13:09:13.37 ID:???.net
金は落として欲しいが団体客は嫌、ホテル開発は許さないが自分は道路走って電気も使う。自分の金は使わないが他人の金は当てにする。

じゃあ開発された方が良いんじゃね

297 :名無虫さん:2012/11/19(月) 13:12:34.66 ID:???.net
学生に西表島の良さを分かってもらおうっていうのは無理。それを修学旅行のコースに入れ無理やり来させてもねえ・・・
修学旅行は沖縄本島か、せいぜい石垣島どまりにしリゾート気分だけを楽しませて終わりにしとけ。西表島は大人になってから。

298 :名無虫さん:2012/11/19(月) 13:26:36.36 ID:???.net
別に頭下げて無理に西表島宿泊お願いしてないだろ、宿も望んで喜んでる訳だ。石垣に新空港できたら嫌でも増えるだろうしな。

299 :名無虫さん:2012/11/19(月) 13:28:38.86 ID:YMOR1iZ9.net
>>297 賛成!

300 :名無虫さん:2012/11/19(月) 14:11:40.03 ID:???.net
298さん

>別に頭下げて無理に西表島宿泊お願いしてないだろ

お願いしてるんですよ。ホテル側(星○リ○ート)は当然旅行会社にセールスしてます。

>宿も望んで喜んでる訳だ

星○リ○ートと一部の利権者だけ

301 :名無虫さん:2012/11/19(月) 14:53:43.32 ID:???.net
意味通じてないな、ホテル側は営業かけて当たり前だろ。他の宿は無料とでも言うのか?一部の利権者って何とかリゾートは脱税でもしてるのか?

302 :名無虫さん:2012/11/19(月) 18:28:28.91 ID:???.net
ツバルの人と住民を交換すればいい。

303 :名無虫さん:2012/11/20(火) 13:57:41.38 ID:???.net
リゾートホテル賛成ですか?反対ですか?

304 :名無虫さん:2012/11/21(水) 00:20:34.76 ID:???.net
アジア諸国にアメリカじゃ環境保護は難しいよ、特に日本じゃ全く関心ない連中ばっかりだからさ。

305 :名無虫さん:2012/11/21(水) 00:51:47.10 ID:???.net
無駄な公共事業する事しか頭にないからな

306 :名無虫さん:2012/11/21(水) 00:52:32.82 ID:???.net
大半の人間が金と一時だけの享楽が全てだからな

307 :名無虫さん:2012/11/21(水) 01:02:43.22 ID:???.net
お前は違うのかい?

308 :名無虫さん:2012/11/21(水) 14:29:09.37 ID:???.net
今後この島はどんな感じになるの?

309 :名無虫さん:2012/11/21(水) 15:07:50.03 ID:???.net
リゾート中心で自然や文化をダシにした「テーマパーク化」、住民の強欲さや傲慢さに拍車がかかり商魂逞しい「お土産屋さん」が乱立する。
こんな感じと予想してみる。

310 :名無虫さん:2012/11/21(水) 15:14:46.28 ID:???.net
東京との直行便が着く大型空港建設、島中に高規格の道路網の敷設、
パチンコ風俗等、娯楽商業施設が乱立、各名所に東京資本のリゾート施設が買占め独占化。

311 :名無虫さん:2012/11/21(水) 15:22:18.85 ID:???.net
そんなとこでしょうね。石垣島どころか沖縄本島でも、もうほとんど自然などありもしないのに
自然観光を売りにしているぐらいだから、まだまだ相当自然壊してもいいと思っているでしょうね。

312 :名無虫さん:2012/11/21(水) 15:39:00.51 ID:???.net
永遠に続く自作自演

313 :名無虫さん:2012/11/22(木) 13:08:32.63 ID:???.net
全てのリゾート地がそういったプロセスで成り立ってきた。
商業主義でいう所の“自然”というのは、
無知な人間への消費欲求を満たすための記号(釣り餌)でしかない。

314 :名無虫さん:2012/11/22(木) 15:57:38.53 ID:???.net
自然環境を守るには、住民の強制移住や幼少期に一般社会から隔離し洗脳を施し洗脳が成功した個体のみを戻すこと、そして人間活動そのものの抑制も必要である。
物質文明に染まりやすい傾向があるヒトの♀には例え暴力を用いてでも、徹底的に人間教育と環境教育をせよ。

315 :名無虫さん:2012/11/22(木) 16:08:57.08 ID:???.net
西表島の公共事業、県道拡張工事もほぼ終了。次の島内の公共事業は役場新庁舎建設、後良川からの取水工事という所かな。

316 :名無虫さん:2012/11/22(木) 16:20:34.36 ID:???.net
キモい

317 :名無虫さん:2012/11/22(木) 22:36:43.88 ID:???.net
やがてコンビニ、ホムセンやスーパーなどの大型店舗が島中に・・・・

318 :名無虫さん:2012/11/23(金) 00:45:58.36 ID:???.net
日本だけとってもたった100年200年前まで森林原野が広がっていたのに
今じゃコンクリートジャングル。心配しなくても西表島もあっという間にこうなる。

319 :名無虫さん:2012/11/23(金) 01:29:17.61 ID:???.net
水道道路電気のインフラ恩恵を受けながら自然原理主義気取り。口先だけの最も醜い勘違いだな。

320 :名無虫さん:2012/11/23(金) 03:45:31.09 ID:???.net
原発反対なら電気使うなという理屈だな

321 :名無虫さん:2012/11/23(金) 08:59:42.12 ID:???.net
逆だろ頭わる

322 :名無虫さん:2012/11/23(金) 14:56:46.15 ID:???.net
唯一の解決方法は島の住人は旧石器時代の生活に戻る事。
観光客が来なくても金は必要なくなるし、全て自給自足ですむ。

323 :名無虫さん:2012/11/24(土) 00:08:48.70 ID:???.net
白人文化やら欧米流の考えに染まった政治家が伝統♪家族♪と言うのがたまらなく笑えますな、原発廃止派とか環境保護を批判する前にショーと快楽が大好きな酷民の低レベルさを批判しなさいな。

324 :名無虫さん:2012/11/28(水) 15:43:49.33 ID:???.net
開発をしないというのは無理でしょう

325 :名無虫さん:2012/11/29(木) 20:39:24.94 ID:???.net
あっという間にハゲ山島になるキーワードがある

326 :名無虫さん:2012/11/29(木) 23:53:54.36 ID:???.net
何それ?

327 :名無虫さん:2012/12/01(土) 14:38:38.20 ID:???.net
環境保護を訴える=左翼と思われがちなのが嫌だな、確かに環境問題に熱心なのは左翼だけど票目当てに担いでるだけに近い。
死刑囚なんて不法投棄の産廃と同じだから処分されるのが当たり前だと思うし、人権問題や政治には興味ないよ。

328 :名無虫さん:2012/12/01(土) 18:03:44.46 ID:???.net
>>327
住人の中から見識のある人を選んで議論の場を設けるしかないんじゃないの?

329 :名無虫さん:2012/12/01(土) 23:39:08.86 ID:???.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284362846/l50

330 :名無虫さん:2012/12/04(火) 01:06:42.41 ID:???.net
>>328
議論の場を設けても見識のある人の意見よりも地元有力者の意見が通ってしまう。

331 :名無虫さん:2012/12/06(木) 18:08:11.81 ID:???.net
>>326
伝説

332 :名無虫さん:2012/12/08(土) 15:02:47.35 ID:???.net
開発イコール発展と取るか、破壊と取るかだな。

333 :名無虫さん:2012/12/08(土) 23:20:39.20 ID:???.net
開発が自然環境を改変する事は事実であるが、
島の人間がその意味を正しく認識し、受け入れるなら誰も文句は言えない。

334 :名無虫さん:2012/12/09(日) 00:12:51.17 ID:???.net
島の人たちは事あるごとに見識だの良識だの求められて大変ですね。
そもそもこの西表島の自然破壊なるスレッドを立てられてどう思っているんだろう?

335 :名無虫さん:2012/12/09(日) 14:20:29.66 ID:???.net
島民だけの問題じゃないと考えられてるんだろうな

336 :名無虫さん:2012/12/09(日) 18:50:25.14 ID:???.net
事あるごとに土人の伝統だから、原住民に決める権利があると言われて環境保護関係の方も大変ですね。
人権人権とうるさい人たちが死刑賛成派の方たちを口撃するのと似たようなものを感じます。
一部の土人が滅亡することで森林破壊や希少生物の絶滅が無くなるならいいことです。

337 :名無虫さん:2012/12/09(日) 18:59:14.88 ID:???.net
おまえらって島民なの?

338 :名無虫さん:2012/12/10(月) 14:08:57.51 ID:???.net
>>337
島民だったらどうなの?島民じゃなかったらどうなの?

339 :名無虫さん:2012/12/10(月) 14:13:38.05 ID:???.net
なんでそんな攻撃的なんだよw

340 :名無虫さん:2012/12/10(月) 14:21:08.36 ID:???.net
そんなつもりじゃないよ。そういう自分だって。337の売り言葉に買い言葉だよ。

341 :名無虫さん:2012/12/11(火) 14:43:43.19 ID:???.net
本土でもそうだが、住民の意思を尊重優先するしかないだろうな。

342 :名無虫さん:2012/12/11(火) 15:31:42.11 ID:???.net
本土ではやりたい事をやっても何にも言わないが西表島でやったら自然破壊ってな。

343 :名無虫さん:2012/12/12(水) 23:21:56.68 ID:???.net
自然破壊の脅威って何がある?

344 :名無虫さん:2012/12/12(水) 23:59:59.68 ID:???.net
開き直り、ゆすりたかりの名人に何言ってもムダ。

345 :名無虫さん:2012/12/13(木) 14:24:06.94 ID:???.net
まるでシナチョン系だな

346 :名無虫さん:2012/12/13(木) 16:11:40.26 ID:???.net
>>341
もちろんそうなんだが、観光客のニーズも受け入れるのも義務。

そう言うと、それを含めての住民の判断と言うんだろう。

347 :名無虫さん:2012/12/13(木) 23:21:54.52 ID:???.net
無知な観光客のニーズがエスカレートしない程度に考慮する必要はあるかもな。

348 :名無虫さん:2012/12/15(土) 00:58:51.84 ID:???.net
自然あっての西表島なんだからあんまり無茶せずその貴重な財産を未来へと繋げて。

349 :名無虫さん:2012/12/16(日) 04:09:54.74 ID:ApfJ54+0.net
気持ちわりい 島人=沖縄土人だぞ あたま弱いしバカだし どうにもならん
しかも島人が弊害 本気

350 :名無虫さん:2012/12/16(日) 14:36:00.74 ID:???.net
チョンは黙っとれ!

351 :名無虫さん:2012/12/17(月) 13:44:32.99 ID:???.net
自然保護だなんてしょせん他人ごと、綺麗ごとなんかな。

352 :名無虫さん:2012/12/17(月) 13:55:03.75 ID:???.net
単なる一つのイデオロギーの問題と捉えるか、現実の環境問題と捉えるかでも違ってくるな。

353 :名無虫さん:2012/12/17(月) 14:25:18.47 ID:???.net
私は自分で言うのもなんですが後者なんですが・・・
前者のような人たちが一般の人たちに環境問題を環境問題として扱われなくしているんだと思います。ちょっと意味不明ですいません。

354 :名無虫さん:2012/12/19(水) 15:17:54.22 ID:???.net
自民党の国土強靭化計画。この島にも影響はあるのか・・・

355 :名無虫さん:2012/12/19(水) 17:25:04.30 ID:???.net
あるとしたら石垣と与那国だな。

356 :名無虫さん:2012/12/20(木) 00:42:12.96 ID:???.net
国土原生林化計画、人類衰退計画の策定をお願いします。

357 :名無虫さん:2012/12/20(木) 11:23:42.08 ID:a9TZGuQD.net
 
自然破壊にハンターイ! 
係争中の裁判では、ついに原告学者住民側が負けてしまいましたが私達は
これからも、このホテル廃業の為ならどんな事でもやりたいとおもいます
  
みなさん、このホテルだけは泊まらないで!
http://www.iriomote-love.com/frame2.html
 

358 :名無虫さん:2012/12/20(木) 13:20:07.68 ID:???.net
>>357
気持ちはわかるが、観光客はどうすんの?来たはいいけど泊まる場所がないなんて!?怒られるよ。
すでに開発されている土地に景観、環境に最大限に配慮したホテル建ててくれる経営者が来てくれればと。

359 :名無虫さん:2012/12/20(木) 14:07:34.91 ID:???.net
この場所に建ててなかったら普通にこんな問題起こら無かったよね。

360 :名無虫さん:2012/12/20(木) 14:48:21.83 ID:???.net
>>358
西表にホテルや大型リゾート施設なんて必要なし。
台湾のホテルにでも泊まればいいよ。

361 :名無虫さん:2012/12/20(木) 15:08:54.42 ID:???.net
>>360
何も大型リゾートとは言っていないし、あなた方が問題にしてるあのホテルも良いなんて思ってない。
でもあなた方、ホテルばかり気にしてるけどホテル以上に無駄に環境破壊してる公共事業は気になんないの?現場の事知らないんだ?

362 :名無虫さん:2012/12/20(木) 16:02:24.91 ID:???.net
>>361
道路の拡幅とかか?

363 :名無虫さん:2012/12/20(木) 18:48:38.93 ID:???.net
まっ、それはしょうがないってか?

364 :名無虫さん:2012/12/20(木) 20:51:54.99 ID:???.net
道路は広くなってくれてありがたい
というか昔のが狭すぎた

365 :名無虫さん:2012/12/20(木) 21:04:20.19 ID:???.net
うすっぺらw

366 :名無虫さん:2012/12/20(木) 22:04:36.90 ID:???.net
えっ?

367 :名無虫さん:2012/12/21(金) 14:31:03.42 ID:???.net
>>357
ホテル反対はいいけどその理由に心にもない自然破壊とか環境問題を軽々しく口にするな。
真剣に環境保全活動に取り組んでる方々の迷惑を通り過ぎて妨害になっている。

368 :名無虫さん:2012/12/23(日) 00:01:57.81 ID:???.net
自然保護=人類衰退、自然破壊=人類繁栄 そうなのか?

369 :名無虫さん:2012/12/24(月) 01:38:52.02 ID:IFNuHQ+l.net
いんのかよ、島人で環境破壊 自然破壊説いてるやつ 二言目には金儲けの話ししかしてねえだろ オキナワドジンども やつら性根変えなきゃ無理

370 :名無虫さん:2012/12/24(月) 13:03:37.75 ID:???.net
確かにいない。一見考えてそうなガイド業者の連中も金儲けの事しか考えてない。

371 :名無虫さん:2012/12/24(月) 14:14:40.44 ID:???.net
>>369,370
どうやってその事を確かめたんだ?

372 :名無虫さん:2012/12/24(月) 14:26:29.75 ID:???.net
>>371
直接ヒアリングして確かめた

373 :名無虫さん:2012/12/24(月) 14:47:50.85 ID:???.net
>>371
372と同じ。君もお話ししたらわかるよ。

374 :名無虫さん:2012/12/24(月) 21:16:42.66 ID:???.net
島の住人も本土の大半の一般人と同じ感覚という事だな。

375 :名無虫さん:2012/12/24(月) 23:27:17.21 ID:???.net
なるほどそう来たか

376 :名無虫さん:2012/12/26(水) 07:47:43.61 ID:???.net
わろた

377 :名無虫さん:2012/12/26(水) 15:00:34.63 ID:???.net
石垣島の新しい空港って今の空港と比べてどの位の割合かはわからないけど観光客が相当量増えるよね?
西表島も当然増えると思うから、それに伴いホテル需要も増してしまうんじゃないかな。

378 :名無虫さん:2012/12/26(水) 17:56:05.13 ID:???.net
金欲しさに小さな島で何でもかんでも詰め込んでたら、
環境破壊が進むのは当然だろうな。

379 :名無虫さん:2012/12/26(水) 18:29:56.82 ID:???.net
思ってる以上に増えないと思うな。

380 :名無虫さん:2012/12/27(木) 00:27:30.29 ID:???.net
>>379
そうだろうとは思うんだけどそうなったらなったで超格安ツアーチケットをばら撒いて
マナーのド悪いツアー客だけがひしめく島になる。

381 :名無虫さん:2012/12/27(木) 13:53:59.57 ID:???.net
その内、韓国中国人客が押し寄せてきて、不法滞在しておわり。

382 :名無虫さん:2012/12/27(木) 16:25:09.67 ID:???.net
団体ツアー客のマナーの悪さったらないな

383 :名無虫さん:2012/12/27(木) 17:04:34.19 ID:???.net
そこらじゅうゴミだらけにして立ち去るからな

384 :名無虫さん:2012/12/28(金) 00:54:43.71 ID:???.net
ここにホテルなんか建てたってどうせ旅行会社に値段を叩かれ運営もギリギリそして従業員のサービス、質の低下、結果観光地の西表に悪印象を与える。(ホテル、西表島側が観光客に与える弊害)
観光客も低価格ツアーという事でそれなりに頭数はそろうだろうが、質の悪い客が増え(低価格ツアーは全般的に多い)傍若無人に振る舞い島を汚して帰るだけ。(観光客側が西表島に与える弊害)
だから百害あって一利無しではないが一部業者(建築業者、地権者、旅行会社)だけ、といったところ。

385 :名無虫さん:2012/12/29(土) 15:22:39.48 ID:???.net
世界遺産になる可能性ってあんの?

386 :名無虫さん:2012/12/29(土) 16:32:06.98 ID:???.net
それなりに。
以前本島北部などと一緒にやろうとしたが、北部は米軍関係があるからと駄目になった
じゃあ単独でやろうという話もあるが、今度は政府が難色しめしてるんだっけか
話はうろ覚え、適当に聞いたから、細部は間違ってる可能性アリ。

387 :名無虫さん:2012/12/30(日) 00:08:38.65 ID:???.net
島民が難色示すのはわかるが政府がね・・・仮に世界遺産になったとしても新たな
自然破壊の脅威に晒される事は間違いないから無理になんなくてもいいかな。

388 :名無虫さん:2012/12/30(日) 13:35:57.19 ID:???.net
世界遺産の話、進展したみたいだよ。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/21592/

389 :名無虫さん:2012/12/31(月) 03:44:50.34 ID:9MXIYFw1.net
だから?
島に住んでみ、

390 :名無虫さん:2012/12/31(月) 13:32:19.76 ID:???.net
観光で飯食ってんだから観光資源である自然を守るために開発の規制をされて当然だろ。
外からヤイヤイ言われるのが嫌なら観光辞めて産業つくれや。

391 :名無虫さん:2013/01/02(水) 12:12:03.54 ID:???.net
まああれだよ、田舎の欲ボケ土人は怪しい外国人や団体に土地売ったり原発や産廃処理場誘致して日本や日本の自然に迷惑や脅威を与えてるのは確か。田舎なんてさっさと見切って衰退どころか滅亡させた方がいいよ、先の知れた老木は枯れてもらって若木を生かすだよ。

392 :名無虫さん:2013/01/02(水) 14:25:34.71 ID:???.net
>>389
そんなに住みにくいのか?住んでくれなんて頼んでねーぞ。お前こそ無理に住まなくていいぞ。

393 :名無虫さん:2013/01/03(木) 01:20:40.66 ID:???.net
外国資本に森林をすでに買収されている道県は水資源保護を目的に土地買収の監視を強める条例を
4道県が制定し、9県が検討中らしいが沖縄県ともう1県は現在検討すらされてないらしい。
で、本題は西表島は外国資本に買収されてしまった土地はあるの?

394 :名無虫さん:2013/01/04(金) 02:40:01.86 ID:wB/Yx78O.net
と いうことで島を出ます








買い出しのため石垣に。
明日も大原かね

395 :名無虫さん:2013/01/04(金) 13:16:58.99 ID:???.net
>>394
やまねこの宿屋はまだやってるの?

396 :名無虫さん:2013/01/04(金) 13:21:36.02 ID:???.net
>>395
大原の?

397 :名無虫さん:2013/01/04(金) 14:26:06.64 ID:???.net
そうそう、昔2回ほど世話になった。

398 :名無虫さん:2013/01/05(土) 00:10:33.07 ID:???.net
>>394
普通石垣に買い出しに行くのに島を出るなんて言わねーよ。クソつまんねーこと書くな。

399 :名無虫さん:2013/01/05(土) 14:03:54.49 ID:???.net
離島の中じゃ、買い物する時はどうしても石垣になるわな。
石垣の離島桟橋が海上交通の拠点だし。

400 :名無虫さん:2013/01/07(月) 16:09:36.99 ID:???.net
現地の人が開発したいと言っているんだから仕方ないんじゃないの。
我々がどうの言ったって目線が違うんだから。

401 :名無虫さん:2013/01/09(水) 23:50:39.02 ID:???.net
プラスチック、樹脂ゴミ等の処理はちゃんとできてんの?

402 :名無虫さん:2013/01/10(木) 10:30:43.79 ID:PGbIddXb.net
何にしろ自然破壊は、いかんな。

403 :名無虫さん:2013/01/10(木) 11:42:14.12 ID:???.net
田舎の人間には自然なんてありふれた下らない、面倒くさいだけの代物です
都会の生活の方が素晴らしく見えるのです
もしかしたら都会の人間が自然に憧れるのと似ていて、
隣の芝生的なものがあるかもしれませんが

404 :名無虫さん:2013/01/10(木) 15:37:14.54 ID:???.net
ここ10年の開発のスピードは凄いね

405 :名無虫さん:2013/01/10(木) 16:01:46.88 ID:???.net
個人的には平成入ってからずーっと開発ばっかに感じるな

406 :名無虫さん:2013/01/10(木) 16:08:54.79 ID:???.net
そうなんですけど、特にということです。

407 :名無虫さん:2013/01/12(土) 00:31:57.26 ID:???.net
西表島にとって自然は生命線だと思います。
自然が無くなれば魅力は全くありません。

408 :名無虫さん:2013/01/12(土) 16:06:31.24 ID:???.net
ホントんとこ住民の人は何が何でも開発ありきなんそれとも自然保護が大事、どっちなん?
住民の人見てたら教えて。あっケースバイケースは無しな。

409 :名無虫さん:2013/01/12(土) 16:55:22.24 ID:???.net
住民だってみんなが同じ考えって訳じゃなし・・・・

410 :名無虫さん:2013/01/12(土) 20:12:07.80 ID:???.net
で、とりあえずそういう自分は?

411 :名無虫さん:2013/01/13(日) 01:15:35.74 ID:???.net
住人は無関心派が多数なのは確かだな。

412 :名無虫さん:2013/01/13(日) 07:00:00.02 ID:???.net
事実上、開発派だろそれは

413 :名無虫さん:2013/01/13(日) 23:38:52.86 ID:???.net
>>411
それは移住してきた連中だな。原住民はそんな事はない。

414 :名無虫さん:2013/01/14(月) 16:56:38.76 ID:???.net
とりあえずいい加減適正な下水の処理せんかい。いつまでウ○コ垂れ流してんの。

415 :名無虫さん:2013/01/14(月) 18:58:17.23 ID:???.net
>>414
どこに処理施設を建設するんだ?
それこそ大規模な環境破壊になりかねない。

416 :名無虫さん:2013/02/18(月) 14:31:40.17 ID:???.net
処理施設が大規模な環境破壊になるか?

417 :名無虫さん:2013/02/18(月) 23:53:52.96 ID:???.net
西表島ではどう過ごしたい?

民宿に泊まって自然ガイドツアーで自然満喫で夜は民宿客たちと泡盛。

リゾートホテルに泊まってレンタカーであちらこちら適当に回り夜はのんびりお酒を飲む。

418 :名無虫さん:2013/03/06(水) 11:54:08.23 ID:???.net
自然を大切に。

419 :名無虫さん:2013/03/07(木) 23:35:35.07 ID:???.net
南ぬ島石垣空港が開港したが、八重山はどんなふうになるのか?

420 :名無虫さん:2013/03/07(木) 23:42:47.03 ID:???.net
あんまり変わらんと思う。

421 :名無虫さん:2013/03/08(金) 00:04:18.84 ID:???.net
石垣島はもちろんだが西表島なんかも結構変わると思うけど・・・

422 :名無虫さん:2013/03/10(日) 13:42:03.98 ID:???.net
西表島の温泉は完全閉鎖なんですか?再開もしくは新たにはできないですか?

423 :名無虫さん:2013/03/10(日) 13:54:49.41 ID:???.net
無理ですね、莫大な資金が必要です
借金して源泉掘るような賭けもできないし、
新しくお湯が汲みあげられたところで
現状の収入面から見ても採算合わない
竹富町がボランティアで穴掘ってくれるなら
何とかなるだろうけど

424 :名無虫さん:2013/03/10(日) 14:20:18.59 ID:???.net
>>423
ありがとうございます。西表島に行った時はいつも利用しいて、ホテルのHP見たら閉鎖となってたのでびっくりしました。
今後観光客が増える見込みなのに観光施設が減るのって・・・まあ増えてから考えればいいのでしょうかね。

425 :名無虫さん:2013/03/11(月) 21:34:29.12 ID:???.net
温泉ではないが露天風呂ができるみたい

426 :名無虫さん:2013/03/11(月) 23:16:41.59 ID:???.net
まあ地元はまったく入らないからねえ、完全に本土の客向け

427 :名無虫さん:2013/03/12(火) 11:38:51.50 ID:???.net
地元の人は湯船につかるという習慣はあまりないようだから地元の人向けではないよな。
観光地なんだから観光客向けのものを作るのは当然なんだが何でもありではなく考えて造ってほしいな。

428 :名無虫さん:2013/03/13(水) 15:04:52.06 ID:???.net
海岸等のゴミ拾い、ガイド業者らは強制でさせるべき。

429 :名無虫さん:2013/03/13(水) 15:33:00.98 ID:???.net
あるいは、入島した観光客にはボランティアで掃除やゴミ拾いなどをさせるとか。

430 :名無虫さん:2013/03/13(水) 16:41:04.63 ID:???.net
>>429
確かにそう言いたいところなんだが、その前に観光業に携わっている島民総出でだな。

431 :名無虫さん:2013/03/14(木) 00:17:12.24 ID:???.net
道路広くなりすぎて昔の面影全然ないし風情が全くなくなった。

432 :名無虫さん:2013/03/14(木) 05:36:24.85 ID:???.net
正直道路広くなってくれて快適

433 :名無虫さん:2013/03/14(木) 13:59:05.95 ID:???.net
快適さと自然環境の維持を両立させるのはまず不可能だから
快適さを選択したのなら、自然環境は犠牲にするしかない。

434 :名無虫さん:2013/03/14(木) 14:01:52.69 ID:???.net
あの程度の道路拡張で自然破壊といわれてもな

435 :名無虫さん:2013/03/14(木) 16:04:26.98 ID:???.net
そう解釈できればとても楽

436 :名無虫さん:2013/03/14(木) 16:34:04.18 ID:???.net
そのとうりだ、俺達が正しいのだからみんな反省すべき

437 :名無虫さん:2013/03/14(木) 16:43:22.11 ID:???.net
何を反省すんの?自然保護、ヤマネコ保護だとか?他に何かあったら教えて。

438 :名無虫さん:2013/03/14(木) 22:31:20.80 ID:???.net
>>434
あの程度―何を根拠にそう言い切れるんだ?

439 :名無虫さん:2013/03/14(木) 22:55:46.43 ID:???.net
環境左翼・・・

440 :名無虫さん:2013/03/14(木) 23:20:57.90 ID:???.net
>>439
環境左翼―何を根拠にそう言い切れるんだ?

441 :名無虫さん:2013/03/14(木) 23:23:15.71 ID:???.net
ワロタ

442 :名無虫さん:2013/03/14(木) 23:27:22.88 ID:???.net
そんな返ししか出来ないのか?

443 :名無虫さん:2013/03/14(木) 23:32:05.52 ID:???.net
プロ・・・・

444 :名無虫さん:2013/03/15(金) 00:25:21.58 ID:???.net
ま、正直言えばああいう西表島みたいなところは東京とか都会の住人は例え右翼でも
永久にアマゾンのジャングルみたいであってほしいと思ってるのが大半w
都会の人間は、現地とか関係ないし、痛くもかゆくもないからね。
例えば新石垣空港だって東京の人間に聞いたら殆どが
「別に昔のままでいいのに、別に飛行場がないわけじゃないし、珊瑚もどうの、、、」
としかいわねえからw

445 :名無虫さん:2013/03/15(金) 00:43:08.03 ID:???.net
自然保護なんて言うは現地の状況を知らない都会人のエゴなわけね

446 :名無虫さん:2013/03/15(金) 02:37:25.71 ID:???.net
さてね

例えばガラパゴス諸島やアマゾンのジャングルを開発して、現地の生き物が絶滅したとか
畑になってしまったとか聞いてどう思うか、さw
俺は例え田舎物でも、それは良くない、とか言う奴が大半じゃねえかな、と思うねw
要は自分以外のところでは、みなそう思うのw

447 :名無虫さん:2013/03/15(金) 09:47:52.02 ID:???.net
というわけで気にしないでよしという結論でOK

448 :名無虫さん:2013/03/15(金) 15:28:10.62 ID:???.net
「現地の事知らないくせに」とか「よそ者のくせに」とか言うけど観光地として大自然を謳い文句で観光客誘致して
飯食ってるんだから「自然を大切にして」とか「自然守ってね」とか言われてもしょうがないんじゃない。

449 :名無虫さん:2013/03/15(金) 16:03:50.42 ID:???.net
思考回路イミフ

450 :名無虫さん:2013/03/15(金) 17:54:48.11 ID:???.net
>>439
何でも左翼で片付けるな

451 :名無虫さん:2013/03/16(土) 00:12:24.78 ID:???.net
>>449
悪かったな意味不明で。要は島に関係のない奴に自然保護しろって言われるのが嫌なら観光やめちまえって事だ。
これでも意味不明か?それならまた言え。俺も悪い頭で答えるから。そういうお前もあの書き方やめろ。

452 :名無虫さん:2013/03/16(土) 02:55:19.64 ID:???.net
過激派・・・

453 :名無虫さん:2013/03/16(土) 14:14:23.91 ID:???.net
>>439>>443>>452
ネトウヨで・・・
オタクで・・・
ニートの人・・・

454 :名無虫さん:2013/03/17(日) 00:47:50.58 ID:???.net
下水処理施設は必要じゃない?

455 :名無虫さん:2013/03/17(日) 05:48:53.49 ID:???.net
必要だと思う

456 :名無虫さん:2013/03/17(日) 13:46:38.91 ID:???.net
でしょ。でも上の書き込み見ると大規模な環境破壊になるってあるけどそうかなぁ〜

457 :名無虫さん:2013/03/17(日) 18:49:49.96 ID:???.net
造成の前にまずは環境アセスだな

458 :名無虫さん:2013/03/17(日) 22:40:37.26 ID:???.net
環境アセスなんてしないと思う

459 :名無虫さん:2013/03/18(月) 13:53:30.22 ID:???.net
この島の人は自然環境を使って自分達で何か地域活性活動とかみたいなのをすればいいのにやらないよな。
本土のいろんな山村の過疎地はお年寄りと若者が一緒になり様々な取り組みをしてるのにな。
沖縄全体に言えるんだけど自分達で何かする何とかするというものが感じられないな。

460 :名無虫さん:2013/03/18(月) 16:37:05.44 ID:???.net
でも、不思議と祭りや行事とかはマメにするな。

461 :名無虫さん:2013/03/18(月) 16:39:25.56 ID:???.net
>>458
乱開発になる可能性がある限り、手順としてやらなきゃだめだろ。

462 :名無虫さん:2013/03/18(月) 17:11:30.25 ID:???.net
>>461
そりゃ当然だわ。でもな頭の中、開発の事しかない地元民がやるとは思えない。

463 :名無虫さん:2013/03/18(月) 17:58:09.01 ID:???.net
住んでない奴に偉そうなこと言われてもねぇ

464 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:02:12.28 ID:???.net
交付金はわれらの税金からだぞ

465 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:04:51.11 ID:???.net
論点のすり替えワロタ

466 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:12:06.80 ID:???.net
>>449>>465
お前もそういう逃げ方やめたら

467 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:13:49.25 ID:???.net
税金たくさん払ってる人は偉い、祖父母の言葉の正しさがここで証明されようとは胸熱だ

468 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:17:35.41 ID:???.net
皮肉ってるんだろうけど・・・自分の祖父母の事も俺と同じ扱いになってるよ

469 :名無虫さん:2013/03/18(月) 21:26:59.11 ID:???.net
がんばって日本を支配して西表の自然を守ろう

470 :名無虫さん:2013/03/18(月) 22:19:02.57 ID:???.net
もう支離滅裂だね

471 :名無虫さん:2013/03/18(月) 23:10:46.06 ID:???.net
地元の人間が本気で自然を売り物にしたいと考えてるのなら、
多少の快適さを犠牲にする事も覚悟してもらわないと。

472 :名無虫さん:2013/03/18(月) 23:32:17.98 ID:???.net
沢山の地元の人間が観光業に携わってるんだけど自然に対しての意識は低いな

473 :名無虫さん:2013/03/18(月) 23:50:51.30 ID:???.net
そりゃ住人にとっては昔からそこらに腐るほどあるものだからな

474 :名無虫さん:2013/03/18(月) 23:52:58.67 ID:???.net
そういうこと、連中にとって自然とはどこにでもいる虫けらや石ころのような物
本音は都会のような生活にあこがれているから、むしろ破壊結構だったり

475 :名無虫さん:2013/03/19(火) 00:00:07.38 ID:???.net
おまえは馬鹿かw

476 :名無虫さん:2013/03/19(火) 00:05:20.20 ID:???.net
都会の人間と価値観が真逆なんだよ
日々の生活がコンクリートジャングル→自然のオアシスがほしい
日々の生活が森林か畑→開発(発展と呼んでいる)してほしい

477 :名無虫さん:2013/03/19(火) 01:38:51.76 ID:???.net
じゃあ、いっそ島全体を東京のお台場みたいにしてしまえば?
結果は島民達の自己責任って事でw

478 :名無虫さん:2013/03/19(火) 08:11:37.22 ID:???.net
>>475
現実を知らない無知か頭悪いのか知らんが、バカはお前、それも救いがたいほど超がつくわ

479 :名無虫さん:2013/03/19(火) 11:54:00.64 ID:???.net
>>475
そんな書きこみしても自分の程度の低さを露呈しただけだからもうやめな

480 :名無虫さん:2013/03/19(火) 12:05:21.91 ID:???.net
ジャイアン・・・

481 :名無虫さん:2013/03/19(火) 12:26:18.11 ID:???.net
悪い、ちょっと意味が分かんない。誰にでも分かるような事書いてくれ。

482 :名無虫さん:2013/03/20(水) 00:32:11.38 ID:???.net
月ヶ浜のホテル、当初の計画より大分縮小されたんだな

483 :名無虫さん:2013/03/20(水) 00:48:52.92 ID:???.net
>>482
月が浜は静かで居心地が良かったから、昔はよくあのビーチの木陰で昼寝してたんだがな。

484 :名無虫さん:2013/03/20(水) 00:54:59.95 ID:???.net
今もうダメ?

485 :名無虫さん:2013/03/20(水) 04:25:54.57 ID:???.net
端っこの方なら大丈夫

486 :名無虫さん:2013/03/20(水) 15:03:32.66 ID:???.net
地元の人たちの意向をくんだ開発をするのは当然の事なんだがこの島はその枠を
超えてしまった存在だから関係のない人間も口を出し来るんですよ。

487 :名無虫さん:2013/03/20(水) 18:17:18.20 ID:???.net
こうなりゃ世界文化遺産に登録っきゃないなw

488 :名無虫さん:2013/03/20(水) 23:06:22.63 ID:???.net
それ逆効果

489 :名無虫さん:2013/03/21(木) 12:15:05.03 ID:???.net
本土の人間は自分達がした開発を棚に上げてよく言うよな

490 :名無虫さん:2013/03/21(木) 13:12:04.33 ID:???.net
失ってから解かる事もあるのさ。
同じ轍を踏ませないための老婆心ってやつさ。

491 :名無虫さん:2013/03/21(木) 14:25:51.21 ID:???.net
地元の判断を最優先してそれを強行して失敗しても泣きつけば絶対何とかなると思ってるよな。

492 :名無虫さん:2013/03/21(木) 14:40:48.43 ID:???.net
ちょっ、さすがにそんな事思ってるのいるかよwww

493 :名無虫さん:2013/03/22(金) 00:25:08.81 ID:???.net
金欲しさに開発ありきで話がされるようじゃ、何を言っても無駄だろうな。

494 :名無虫さん:2013/03/22(金) 00:42:37.75 ID:???.net
自然保護活動を環境左翼と片付けられようじゃ、何を言っても無駄だろうな。

495 :名無虫さん:2013/03/23(土) 00:08:46.23 ID:???.net
人類が開発を止める事は絶対にない。

496 :名無虫さん:2013/03/23(土) 02:58:58.01 ID:???.net
(キリッ ←これ抜けてるで

497 :名無虫さん:2013/03/23(土) 14:18:16.57 ID:???.net
>>496
何だそれ

498 :名無虫さん:2013/03/24(日) 01:20:42.93 ID:???.net
地元の雇用になると誘致しているホテルだが大半が本土からの
期間社員もしくはアルバイトで地元民はほとんど働いてない。

499 :名無虫さん:2013/03/24(日) 01:50:30.59 ID:???.net
ホテル単体で考えたらあかんで

500 :名無虫さん:2013/03/24(日) 13:12:36.18 ID:???.net
>>499
じゃ、何なの?

501 :名無虫さん:2013/03/24(日) 14:29:30.90 ID:???.net
>>499
その本土から来た派遣従業員が飲食店やスーパー等、島内で
お金使ってくれると言いたいんだろうがそんなのたかが知れてるし
税収の事だって同じ事。地元民が直接携わなければ意味がない。

502 :名無虫さん:2013/03/24(日) 14:41:16.88 ID:???.net
馬鹿だなおまえらw

503 :名無虫さん:2013/03/24(日) 14:45:24.38 ID:???.net
馬鹿なので具体的に教えて下さい。

504 :名無虫さん:2013/03/24(日) 15:19:45.15 ID:???.net
ホテルに納入される物品、まさか全部本土で調達じゃないだろw

505 :名無虫さん:2013/03/24(日) 15:22:39.16 ID:???.net
ホテルの客はホテルから一歩も出ないのかな

506 :名無虫さん:2013/03/24(日) 16:07:11.40 ID:???.net
>>505
期待できる消費はないな

507 :名無虫さん:2013/03/24(日) 17:20:19.15 ID:???.net
>>504
何か知ってるのかと思ったけどこんな事か?思わせぶりしといてこれか。
何だよ物品て?食料品か?土産物か?町内産の物なんてほとんどないぞ。
他、何かあるか?お前の事だからもう言い返す事がなきゃワロタ、 左翼
とか言ってくるんだろう。

508 :名無虫さん:2013/03/24(日) 17:37:15.28 ID:???.net
いや馬鹿かお前はwwと言いますw

509 :名無虫さん:2013/03/24(日) 23:20:29.40 ID:???.net
大馬鹿さんこれで終わりだ

510 :名無虫さん:2013/03/25(月) 00:47:16.93 ID:???.net
西表島の食料や雑貨などの日常物資は、石垣島か沖縄本島から来てるもんだろ?

511 :名無虫さん:2013/03/25(月) 18:23:11.34 ID:???.net
ホテルに落ちた金の行き先は、地元に還元されずに東京に吸い上げられるんだろ?

512 :名無虫さん:2013/03/25(月) 19:32:41.36 ID:???.net
うへえ、そういうのは勘弁。只でもいらんがな、京アニはなにを考えてるんだ?
監督のドル売りでも始めようってのかねえ
何というか、声優のドル売りは、気に入らないけどまあ許せるよ、所詮声だけの問題だし、ある程度はどうにかなるしな、
しかし、監督のドル売りはいくら何でもありえない

513 :名無虫さん:2013/03/25(月) 19:36:49.37 ID:???.net
凄い誤爆だなw

514 :名無虫さん:2013/03/25(月) 19:39:27.33 ID:???.net
わざと誤爆乙

515 :名無虫さん:2013/03/25(月) 23:35:30.19 ID:???.net
>>511
地元が直接還元できるのはそのホテルで働いて賃金を得る事
ホテルの売店に地元物産品コーナーを設けてもらいそこでの物品の売り上げ
ホテル宿泊客に自分の店に来てもらい物を買ってもらう等
間接的には色々あるだろうけどホテル従事の為島外から来てもらい人口が増える事等

516 :名無虫さん:2013/03/26(火) 15:09:42.43 ID:???.net
リゾートホテルは経営者変わってからは繁盛してる?

517 :名無虫さん:2013/03/26(火) 23:42:28.62 ID:???.net
>>511
そりゃそうだろう。ホテルを造る時は口では良い事を言うだろうが
内心は地元の事なんか何も考えてないだろう。

518 :名無虫さん:2013/03/28(木) 14:59:56.10 ID:???.net
自然保護と言われても住民は生活がかかっているからそうも言ってられない

519 :名無虫さん:2013/03/28(木) 22:06:55.45 ID:???.net
その自然を売り物にして観光客を集めたいのだろう?

520 :名無虫さん:2013/03/28(木) 23:45:41.92 ID:???.net
そうだけど何か?

521 :名無虫さん:2013/03/29(金) 13:00:30.38 ID:???.net
自然保護優先か、リゾート開発優先かで島の運命も変わってくるだろうな。

522 :名無虫さん:2013/03/29(金) 14:02:20.39 ID:???.net
島の住民の大半は開発優先だけどな

523 :名無虫さん:2013/03/29(金) 14:15:21.35 ID:???.net
それはそうだろうよ、だから本来、現地の人間じゃなくて国民の総意で考えるべきなのさ
基地問題とか原発問題も現地の人間ではなく、国民の総意で決めるべきだね
いい加減、現地の人間が最重要、最優先とか言う間違った考えは捨てるべき
日本の国益と日本人全体の幸せと考えを優先すべき

524 :名無虫さん:2013/03/29(金) 15:24:07.47 ID:???.net
俺は賛成

525 :名無虫さん:2013/03/30(土) 14:17:08.07 ID:???.net
>>523
そうだな。あまり地元重視、地元重視言うと調子に乗り要求もエスカレートしてくるからな。

526 :名無虫さん:2013/03/31(日) 00:32:34.23 ID:???.net
じゃあリゾート開発はよくない?

527 :名無虫さん:2013/03/31(日) 00:41:33.20 ID:???.net
本土でやってた様な開発なら、止めた方が良いと思う。

528 :名無虫さん:2013/03/31(日) 00:59:52.73 ID:???.net
こんな小さな島で本土でやってたような開発してしまったらあっという間に無茶苦茶になるだろう

529 :名無虫さん:2013/03/31(日) 13:01:56.71 ID:???.net
開発するなら5〜10年荒稼ぎして、客足が引いたらさっさと撤退すれば旨味がある。

530 :名無虫さん:2013/04/01(月) 07:31:26.39 ID:???.net
でも、破壊した環境はそのまんま

531 :名無虫さん:2013/04/01(月) 16:21:11.11 ID:???.net
開発する側はそんなこと考えちゃいないよ

532 :名無虫さん:2013/04/02(火) 01:21:29.93 ID:???.net
散々荒らしつくした後には、新しい土地を求めて開発を繰り返すだけ。

533 :名無虫さん:2013/04/02(火) 13:29:13.66 ID:???.net
ここであーだこーだ言ったって何の解決どころか啓発にもならない

534 :名無虫さん:2013/04/02(火) 22:45:51.19 ID:???.net
じゃ、来なけりゃイイでしょ。

535 :名無虫さん:2013/04/10(水) 10:59:55.25 ID:???.net
自然保護センターみたいなところで、西表山猫の剥製を見た
中年男性が大声で一言。「普通の猫やん!」 

確かに見た目は騒がれるほどの猫じゃないよな。

それに絶滅を防ぎたかったら、動物園で飼育すればいいだろうと思った。

536 :名無虫さん:2013/04/10(水) 13:36:42.94 ID:???.net
>>535
生態系の保全という意味では野生個体の絶滅は避けたい。

537 :名無虫さん:2013/04/11(木) 00:01:57.91 ID:???.net
動物園のみってのは事実上の死、絶滅なんだけどねえ
例えば、狼とか高度な社会性と狩りの技術を、集団で生きていくうちに
親や仲間から教わる。ヤマネコなど狩猟する動物はみなそうだ。
ところが動物園のそれは、ただ餌として肉をやりそれを食べるだけ。
彼らは野生に戻れない。無理に戻しても野良犬、野良猫同然になるだけ。

538 :名無虫さん:2013/04/11(木) 07:08:14.72 ID:???.net
昔は、鶏小屋を西表山猫がよく襲ったって星砂の浜のおばあちゃんが言ってた。
上原港近くの食堂の中年おばちゃんは、ここに来て20年になるけど、
西表山猫は2回しか見たことがないだって。

539 :名無虫さん:2013/04/11(木) 13:35:50.31 ID:???.net
>>537
動物園も地域個体群が絶滅する恐れがあるなら、
急遽系統保存としての避難所的役割はあるだろうけどね。
>>538
イリオモテヤマネコって普通は人家のそばには近寄らないから、
ただの野良猫と見間違えたケースも多いらしいよ。

540 :名無虫さん:2013/04/12(金) 23:50:12.04 ID:???.net
鶏を襲うのは野良猫の可能性もあるのだが住民は
イリオモテヤマネコにやられたと言い張る。
そんなにイリオモテヤマネコが憎いのか?

541 :名無虫さん:2013/04/13(土) 00:34:00.82 ID:???.net
鶏小屋を襲ったのがヤマネコだとか野良猫だとかという前に
あんな小さなネコに簡単に襲われるような飼い方をしている方が悪い。

542 :名無虫さん:2013/04/13(土) 14:49:59.48 ID:???.net
>>540
そんなこと滅多に言わねェよ
地元に住んどらんのか?

543 :名無虫さん:2013/04/13(土) 15:00:54.54 ID:???.net
言うには言うんだろう?

544 :名無虫さん:2013/04/13(土) 15:45:31.79 ID:???.net
うわぁ・・・・

545 :名無虫さん:2013/04/14(日) 00:43:18.04 ID:???.net
話が噛み合ってるか?

546 :名無虫さん:2013/04/16(火) 01:21:11.65 ID:???.net
環境保護団体に土地接収権を持たせるべきだな、
保護区域にして柵で囲い込めばいい。
そして研究者くらいしか入れなくすればいい。

反乱に備え、武装警備員を常駐させ土人を監視。

547 :名無虫さん:2013/04/26(金) 21:18:19.69 ID:???.net
そのぐらいしてもいいんじゃない

548 :名無虫さん:2013/04/26(金) 23:57:34.69 ID:???.net
住人を島外へ強制退去させる

549 :名無虫さん:2013/04/27(土) 00:25:36.69 ID:???.net
そんなことしたって中○人が来るだけだよ。今よりずっと酷い事になるよ。

550 :名無虫さん:2013/04/27(土) 07:05:26.46 ID:???.net
なんか、本当に好き勝手に言ってるよな。

あと、中国ではパンダが人間より偉いみたいだけど
西表島では、猫が人間より偉いのか。

551 :名無虫さん:2013/04/27(土) 13:28:21.90 ID:???.net
>>550
パンダも山猫も個体数が圧倒的に違うから当然だな

552 :名無虫さん:2013/04/27(土) 13:48:39.03 ID:???.net
>>550

そんなわけねーだろ

553 :名無虫さん:2013/04/28(日) 15:22:31.54 ID:???.net
自然がなくなってしまったらただの南の陳腐な島というだけ

554 :名無虫さん:2013/04/28(日) 16:45:57.26 ID:???.net
いや、猫がいなくなったら・・・じゃないかな。

555 :名無虫さん:2013/04/28(日) 16:56:42.20 ID:???.net
この前行った時、カンムリワシは大原港の南のあたりでウロウロ飛んでたな。
あれは別に珍しくないのかな。特別天然記念物らしいけど。

556 :名無虫さん:2013/04/28(日) 20:58:42.88 ID:???.net
カンムリワシは電柱とか電線に良くとまってるよ。
そこまで珍しくないかな。

557 :名無虫さん:2013/04/28(日) 23:38:43.69 ID:???.net
>>554
もちろん猫も含めてだよ

558 :名無虫さん:2013/04/29(月) 07:25:45.91 ID:???.net
家猫と西表山猫って、交配したら子供できるのかな。
そうでなかったら西表島に住んでる家猫は、徐々に山猫の血も
引くことになるのでは?あるいは、あの島では家猫飼育禁止かな。

確かパンダと熊では、子供出来ないよね。
ヒグマと北極熊ならできるらしい。

559 :名無虫さん:2013/04/29(月) 13:44:48.84 ID:???.net
ネコ科の動物で異種間の自然交配は普通有り得ないのが常識だろ。

560 :名無虫さん:2013/04/29(月) 14:28:17.97 ID:???.net
家猫が野生化・半野生化して森林内部に入り込んでいて自然交配の危険は有り得るみたい。

561 :名無虫さん:2013/04/29(月) 15:53:33.84 ID:???.net
>>555>>556
自分も旅行に行った時見れてテンション上がったけど、あとで聞いてみたら
木や電柱に止まっている姿がよくみられるそうで珍しくはないようです。

562 :名無虫さん:2013/04/29(月) 18:51:00.29 ID:???.net
>>560
そんな調査報告例があったの?

563 :名無虫さん:2013/04/29(月) 20:47:52.57 ID:???.net
イリオモテヤマネコのウィキに家猫の野性化や交雑の懸念て書いてる

564 :名無虫さん:2013/04/30(火) 00:14:23.80 ID:???.net
ウィッキーさんをあまり信用し過ぎるのもなぁ・・・・

565 :名無虫さん:2013/04/30(火) 16:44:34.67 ID:???.net
ウィキを引き合いに出したのは悪かったが交雑に関しては過去に
一例もありませんがさまざまな所で懸念の声は上がっています。

566 :名無虫さん:2013/04/30(火) 22:48:41.35 ID:???.net
ウィッキーさんは書き手の主観的な解釈も入るから
信頼がおける審査機構があればもっと活用出来そうなんだがな。

567 :名無虫さん:2013/05/01(水) 14:57:01.84 ID:???.net
大型のリゾート開発は今後もあんのかな?

568 :名無虫さん:2013/05/01(水) 22:17:46.61 ID:???.net
石垣や宮古はもう開発飽和状態だろうから、次は西表だろうかな。

569 :名無虫さん:2013/05/02(木) 00:22:08.86 ID:???.net
需要さえあれば反対されようがどうしようがホテル造るんじゃないの。

570 :名無虫さん:2013/05/03(金) 13:35:44.30 ID:???.net
ツアー客は増えるだろうがリピーターは減るかもな

571 :名無虫さん:2013/05/03(金) 23:07:03.58 ID:???.net
それで儲かれば言う事なしだから

572 :名無虫さん:2013/05/03(金) 23:48:23.36 ID:???.net
団体のツアー客なんて一過性のものだから、常連さんの事も考えてやらないと。

573 :名無虫さん:2013/05/04(土) 00:21:55.34 ID:???.net
稼ぐだけだったら常連よりも中国韓国の団体さんを呼ぶだろうな

574 :名無虫さん:2013/05/04(土) 00:24:19.37 ID:???.net
星○リゾートさんはそれに力を入れてるみたいだな。

575 :名無虫さん:2013/05/04(土) 23:42:51.40 ID:???.net
失う事の方が大きい気がするといっても分からないだろうな、その時さえよければいいという感じだから。

576 :名無虫さん:2013/05/05(日) 14:55:39.26 ID:???.net
やりたいようにやらしてあげたら

577 :名無虫さん:2013/05/05(日) 15:42:24.11 ID:???.net
そだね

578 :名無虫さん:2013/05/05(日) 23:20:24.51 ID:???.net
金の力には適わない

579 :名無虫さん:2013/05/05(日) 23:37:04.74 ID:???.net
この島だけそう言っちゃ悪いよ。みんな通ってきた道じゃない。

580 :名無虫さん:2013/05/06(月) 13:32:28.33 ID:???.net
固有種も多く生態学的に見てもある意味特別の島嶼環境だからね。

581 :名無虫さん:2013/05/06(月) 13:51:37.88 ID:???.net
人間とどっちが大事なんだ?になるよ。

582 :名無虫さん:2013/05/06(月) 22:07:33.26 ID:???.net
贅沢で快適な生活と自然環境を天秤にかけるとどうなんだろうな。

583 :名無虫さん:2013/05/06(月) 23:28:57.82 ID:???.net
そりゃ島民は贅沢で快適な生活を送りたいというだろう
島に住んでない人間は自然環境を保全しろというだろう。

584 :名無虫さん:2013/05/07(火) 00:36:03.19 ID:???.net
じゃあ、基本的には島民の意向に沿うしかないな。

585 :名無虫さん:2013/05/07(火) 00:50:52.27 ID:???.net
そだね

586 :名無虫さん:2013/05/11(土) 21:19:02.21 ID:F6mbnAOw.net
でも西表ドジンどもは酒飲んでばかり

587 :名無虫さん:2013/05/18(土) 19:09:03.04 ID:iZSBosHk.net
>>586
元来、それが一番いいライフスタイルだろう。
トンキン土人みたいにあれこれ銭取られるよりマシだろう。

588 :名無虫さん:2013/05/19(日) 01:00:47.15 ID:???.net
地元民には、金じゃなくて酒を恵んでやればいいんだな。

589 :名無虫さん:2013/05/19(日) 02:11:14.16 ID:RfMOGH4I.net
トンキン土人?なにそれ?死ねよ朝鮮人

590 :名無虫さん:2013/05/20(月) 23:23:44.53 ID:???.net
そんなに飲んでないわ

591 :名無虫さん:2013/05/20(月) 23:29:36.10 ID:???.net
飲め

592 :名無虫さん:2013/05/21(火) 01:22:29.00 ID:???.net
新しい空港になってから観光客がごった返してるか?

593 :名無虫さん:2013/05/21(火) 09:15:28.64 ID:???.net
いやぜんぜん

594 :名無虫さん:2013/05/21(火) 13:09:26.24 ID:???.net
半世紀後には中国領になっていそうだな

595 :名無虫さん:2013/05/21(火) 14:23:53.42 ID:???.net
ホントだな

596 :名無虫さん:2013/05/21(火) 23:24:14.94 ID:???.net
自然保護=中国領?

597 :名無虫さん:2013/05/22(水) 15:09:29.08 ID:???.net
そう言う事ではない。単に金を多く出してくれる方にすぐになびいてしまう事。

598 :名無虫さん:2013/05/24(金) 15:44:46.28 ID:???.net
島民に自然は大切だと思わせるにはどうしたらいい?

599 :名無虫さん:2013/05/24(金) 22:39:45.88 ID:???.net
東京暮らしをさせてみれば?

600 :名無虫さん:2013/05/24(金) 23:59:52.41 ID:???.net
巨大津波で綺麗に洗浄されるのが一番、
人間が邪魔しなきゃ自然は少しずつ復活出来るからさ。

津波も自然の営みの一つだ。

601 :名無虫さん:2013/05/25(土) 11:59:10.44 ID:???.net
それなら島から強制退去でいいじゃん。

602 :名無虫さん:2013/05/25(土) 15:08:02.65 ID:???.net
そんなことしたら中*人が喜ぶだけ

603 :名無虫さん:2013/05/25(土) 20:54:19.12 ID:???.net
あぁ 難儀じゃ・・・

604 :名無虫さん:2013/05/25(土) 22:44:48.48 ID:???.net
火山噴火、世界遺産、捏造遺跡、未確認生物(つちのこ)、果てはアニメまで…
何でも地域おこしのネタに使ってしまう、
この素晴らしい土人国家を世界遺産にしよう。

605 :名無虫さん:2013/05/25(土) 23:12:57.61 ID:???.net
そんなような事どこの国でもやっている。

606 :名無虫さん:2013/05/27(月) 18:54:05.95 ID:???.net
島民には近世以前の生活様式と生活水準に戻ってもらえば?、
自然遺産+近代化が進む前の離島住民の姿を知る
テーマパークの
西表でいいじゃないか。

607 :名無虫さん:2013/05/27(月) 21:47:10.13 ID:???.net
プッ

608 :名無虫さん:2013/05/27(月) 21:53:52.07 ID:???.net
プッ

609 :名無虫さん:2013/05/30(木) 16:11:53.20 ID:???.net
外に出ないで引きこもり生活できるよう環境整えたら
お外は手付かず荒れ放題の自然に戻るんじゃね

610 :名無虫さん:2013/05/30(木) 21:09:04.54 ID:AFlsHGMV.net
この島は猫を祭り上げて必要以上に盛り上げようとしてるような
雰囲気だったな。どこ行っても猫注意の看板や標識だらけ。

野生+山猫園の二本柱で個体数増やせばいいんじゃないのかな。

611 :名無虫さん:2013/06/02(日) 00:07:38.52 ID:???.net
でも島民は山猫の事は大嫌いなんだよな

612 :名無虫さん:2013/06/02(日) 09:27:37.78 ID:???.net
は?何故?

613 :名無虫さん:2013/06/02(日) 13:41:43.66 ID:???.net
ヤマネコ生息地保護だの何だの言われ開発が規制されるから

614 :名無虫さん:2013/06/02(日) 17:11:49.56 ID:???.net
保護区指定貰って保障金貰ったほうが働かずに収入得られるのに

615 :名無虫さん:2013/06/02(日) 18:26:12.44 ID:???.net
>>613
開発前提かよ

616 :名無虫さん:2013/06/02(日) 23:01:43.85 ID:???.net
島民の頭ん中それしかねーだろう

617 :名無虫さん:2013/06/03(月) 11:29:58.61 ID:???.net
議論を尽くした後に島民の意思を優先的に尊重するなら、
それはそれで構わない。
あとは島民達の責任でどうぞ。

618 :名無虫さん:2013/06/03(月) 13:39:34.00 ID:???.net
>>614
とにかく開発したいんだわ

619 :名無虫さん:2013/06/04(火) 16:19:05.09 ID:???.net
開発って具体的に何をする?

620 :名無虫さん:2013/06/04(火) 19:31:07.67 ID:???.net
便所を水洗に

621 :名無虫さん:2013/06/04(火) 23:35:13.04 ID:???.net
そんなもん終わっている

622 :名無虫さん:2013/06/05(水) 09:33:57.62 ID:???.net
新幹線と在来線を付けて高速道路を張り巡らし、
国際空港を2つ位建設してやって
デパートにスーパー、ホムセンに風俗産業、
USJとディズニー誘致してやれば満足するだろうよ。

623 :名無虫さん:2013/06/07(金) 13:15:58.42 ID:???.net
そこまでしなくてもいいんじゃないの

624 :名無虫さん:2013/06/07(金) 18:50:22.94 ID:???.net
開発というのは、インフラも含めての事だから、
とことん遣り尽くさなければ意味が無いからな。

625 :名無虫さん:2013/06/29(土) 13:55:34.98 ID:???.net
移住ブームは続いてますか?

626 :名無虫さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
この前行ったけど良い所だったよ

627 :名無虫さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
西表島のエコツアーは、自然環境を保護しながら利用するという実態にない。金儲けすることしか考えてない。

628 :名無虫さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
保護の名のもとに、逆に悪影響を与えているという事か

629 :名無虫さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

630 :名無虫さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
しょうもない事を書くな

631 :名無虫さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2zHtW+xb.net
自然遺産、自然保護リスト入りを看板に商売
結局、自然も観光用に変化されて踏み荒らされる

632 :名無虫さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だよな。自然で飯食ってるんだから金儲けの事ばかり考えないで少しは自然を大切に思う気持ちを持てよ。

633 :名無虫さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自然は切り売りするための消費財に過ぎない。

634 :名無虫さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今までほとんど人が入らなかった奥深い原生林にここ数年ガイド業者らが観光客をひきつれて入り込んでいるらしい。
今のところ大きな被害は出てない(表面化してないだけかも)ようだがそうなる前に早めの対策をしてもらいたい。

635 :名無虫さん:2013/09/01(日) 06:26:28.72 ID:lkbH7ZLx.net
してもらいたいとか意味わからんけど。バカなの?
死ねば?こっちはすべてカネ。

636 :名無虫さん:2013/09/04(水) 00:15:13.72 ID:???.net
下品

637 :名無虫さん:2013/09/04(水) 00:49:33.77 ID:???.net
弱りかけた枝=過疎気味の離島の市町村という哀れな愚物が数本枯れようが、
木そのものは大丈夫だ、
新しい枝を伸ばせばいいだけ。
離島固有種の生物一種は卑しい土人一万匹以上に相当する価値がある、
高齢個体ばかりの集団=過疎地が消えてくのは自然淘汰ですよw。

638 :名無虫さん:2013/09/04(水) 11:31:00.22 ID:???.net
今までだったらそれでもいいと思ったが今は隣国の脅威があるから
これ以上増えては困るが現状ぐらいは維持した方がいいのでは。

639 :名無虫さん:2013/09/04(水) 23:19:15.12 ID:???.net
>>635
恥さらし

640 :名無虫さん:2013/09/05(木) 23:04:15.23 ID:???.net
>>635
エコ??ツアーガイド業者か?

641 :名無虫さん:2013/09/10(火) 11:56:51.18 ID:???.net
>>637
この島は過疎地に入るの?人口も少しずつだが増えてるみたいだし、今後もこんな感じでいくんじゃないの?

642 :名無虫さん:2013/09/14(土) 16:09:23.50 ID:???.net
自然を保護するのも大変だぞ

643 :名無虫さん:2013/09/14(土) 16:43:23.67 ID:???.net
人間を減らせばいい、
野生生物ファンなら、「人間より野生生物が大事、自然保護のためなら暴力すら必要」とはっきり言えるのが当たり前。

644 :名無虫さん:2013/09/14(土) 22:53:18.20 ID:???.net
開発する側だろう、その過激な発想は。

645 :名無虫さん:2013/09/15(日) 00:10:44.32 ID:???.net
何でもそうだが、思想に走ると過激になる輩がよく出てくるよな。

646 :名無虫さん:2013/09/15(日) 13:55:52.49 ID:???.net
ネットなんかでは自然保護派の方が過激に思えるが現場では開発派の方が一枚上手

647 :名無虫さん:2013/09/15(日) 19:00:18.84 ID:???.net
保護派の頭が悪いだけだろ

648 :名無虫さん:2013/09/15(日) 21:19:23.29 ID:EgdR5JrL.net
エコや自然保護名目で、自然を観光向けに整備し
観光業界とガイド、そして観光客が潤えばウインウインの関係
中傷はおこぼれに預かれない連中が嫉妬してるだけ

649 :名無虫さん:2013/09/15(日) 22:40:47.43 ID:???.net
>>648
>中傷はおこぼれに預かれない連中が嫉妬してるだけ

何と心が狭い事

650 :名無虫さん:2013/09/16(月) 12:42:24.87 ID:???.net
土人の耳に念仏、
バカで卑しい土人に何を言っても無駄。
所詮は土人なんだから。

651 :名無虫さん:2013/09/16(月) 13:31:12.94 ID:???.net
>>650
もう少し考えて言えよ。そんな言い方するから「647」に言われるんだぞ。

652 :名無虫さん:2013/09/17(火) 23:39:16.81 ID:???.net
そのうちまたリゾートホテルができるよ

653 :名無虫さん:2013/09/19(木) 01:08:50.38 ID:???.net
自然を守れ

654 :名無虫さん:2013/09/19(木) 17:10:15.97 ID:???.net
バカだらけである一般大衆に環境保護だの貴重動植物の保護だの言っても無駄、
まず理解する知能がない、聞く耳もない、理性も低いので相手にする価値もない。
知性の低いB層が自然を破壊し次々と問題を引き起こし文化の低劣化を招いているのである、檻とバナナを与えておけ。

655 :名無虫さん:2013/09/19(木) 23:30:07.96 ID:???.net
成るようにしかならないって事か

656 :名無虫さん:2013/09/20(金) 22:32:00.88 ID:???.net
一般大衆だって色々なレベルがあるけどな

657 :名無虫さん:2013/09/20(金) 23:56:44.44 ID:???.net
例えば?

658 :名無虫さん:2013/09/20(金) 23:59:52.88 ID:???.net
>>657
お前みたいなのから良識を持った大人達までだよ

659 :名無虫さん:2013/09/21(土) 13:11:48.99 ID:???.net
空港新しくなってから観光客増えたな。もともとあんなもんだったか?

660 :名無虫さん:2013/09/21(土) 21:14:27.85 ID:???.net
昔、何度も行った事があるけど、
元々地元民よりも滞在客の方が圧倒的に多かったな。

661 :名無虫さん:2013/09/22(日) 00:28:38.58 ID:???.net
観光客すげー増えたぞ。ホテル造らないとダメだな。

662 :名無虫さん:2013/09/22(日) 16:57:14.28 ID:???.net
ホテル建設するにも、新たにジャングルを切り開いて造るのはあまりいいとは
言えないが、もう既に開発されてる場所に建設するのならいいんじゃないの。

663 :名無虫さん:2013/09/23(月) 01:08:23.70 ID:???.net
ホテルは島の人の為になってる?批判ではないぞ、島の人とどういう係わり合いになってるのかと思ってな。

664 :名無虫さん:2013/09/23(月) 01:38:10.40 ID:???.net
企業だから経営陣のためにしかなってないだろ
島の人とは搾取するための係わりくらいは保つだろうな。

665 :名無虫さん:2013/09/23(月) 14:26:32.52 ID:???.net
そうでしょうね。島民の賛成、反対というのは
その恩恵に与れるか与れないかだけの事。

666 :名無虫さん:2013/09/24(火) 01:20:35.74 ID:???.net
>>658
前者がほとんどだな

667 :名無虫さん:2013/09/24(火) 19:44:04.21 ID:???.net
ウナリザキで公園整備計画があるようだが公園とは名ばかりで観光施設か何かをを造るんでしょ?
ウナリザキに行くまでの別ルートの道路もまた造って。こりゃ良くて前と同じかもっと悪そうな感じ。
でも費用は一括交付金からだからこの計画がどうなったって痛くも痒くもないってところかな。

668 :名無虫さん:2013/09/25(水) 13:20:08.50 ID:???.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
            余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

669 :名無虫さん:2013/10/01(火) 01:41:57.18 ID:???.net
世界遺産になった方がいいと思いますか?

670 :名無虫さん:2013/10/02(水) 16:48:39.20 ID:???.net
観光客誘致の宣伝文句になるだけで島の自然環境にいい事は何もないだろう

671 :名無虫さん:2013/10/03(木) 23:27:55.42 ID:???.net
これ以上、原生林(自然林、二次林も含め)を伐採しないでほしい。
もし何かやるのならばもうすでに伐採されてる土地にして欲しい。

672 :毛無しさん:2013/10/12(土) 00:16:55.60 ID:???.net
造る側はそんなこと気にしない

673 :名無虫さん:2013/10/12(土) 13:13:05.68 ID:???.net
その内、あまり金が入らなくなったら、
撤収して私設などは遺棄して放置〜廃墟〜森に還る・・・

674 :名無虫さん:2013/10/12(土) 15:43:09.29 ID:???.net
八重山観光が衰退する事はないんじゃない

675 :名無虫さん:2013/10/13(日) 15:20:58.95 ID:???.net
今の入客数だとリゾートホテルの建設需要がますます高まるな。

676 :名無虫さん:2013/10/13(日) 19:52:16.37 ID:???.net
地元の宿や飲食・みやげ物店はどんどん潰れて地元に金は益々落ちない。

677 :名無虫さん:2013/10/13(日) 21:27:24.57 ID:???.net
観光客増えてるからそんな事にはならないって

678 :名無虫さん:2013/10/14(月) 22:11:36.45 ID:???.net
主義主張はどうだっていいから、
とにかくナイチャーが出て行けばいいわけさ

679 :名無虫さん:2013/10/14(月) 22:40:46.77 ID:???.net
金が入って来る間は誰も出て行かないんじゃない?

680 :名無虫さん:2013/10/21(月) 00:16:23.72 ID:???.net
これからもどんどん開発されてしまうのか・・・

681 :名無虫さん:2013/10/30(水) 00:58:14.60 ID:???.net
島民はあまり気にしてないようだがイリオモテヤマネコの交通事故も深刻だよ。

682 :名無虫さん:2013/10/30(水) 14:55:22.64 ID:???.net
新空港になり観光客が増えてレンタカーの往来がすごいからな。

683 :名無虫さん:2013/11/02(土) 18:33:10.78 ID:tvgicmsF.net
【北海道新聞】「安倍政権の特定秘密保護法案が成立すれば、辺野古の海のジュゴンやウミガメの生態も国家機密として闇に葬られかねない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383122764/

684 :名無虫さん:2013/11/07(木) 12:00:41.16 ID:???.net
開発は地元が推進してる事だから仕方ないよ

685 :名無虫さん:2013/11/22(金) 16:00:30.54 ID:???.net
西表島なんて台風で壊滅したらいいのに、
来年は885hPaくらいで西表島を通過、
西表土人5000人死亡というニュースが見れるといいな。

686 :名無虫さん:2013/11/22(金) 21:56:22.08 ID:???.net
>>685
土人は5000人も居ないと思う。 殆どは本島、本土からの滞在者。

687 :名無虫さん:2013/11/22(金) 23:38:29.78 ID:???.net
>>685
そうなったら、ちゅ○ごく人が島を乗っ取りにくるよ

688 :名無虫さん:2013/11/30(土) 15:43:07.27 ID:???.net
今時期観光客は多いんですか?

689 :名無虫さん:2013/12/04(水) 16:03:26.74 ID:???.net
最近そんなひどい開発してないだろ

690 :名無虫さん:2013/12/15(日) 17:22:13.34 ID:???.net
地方の片田舎や限界集落なんて消えてもいいじゃん、
土人なんて教育受けても理解する知能がないんだから
希少動植物以下まで落とせ。

691 :名無虫さん:2013/12/15(日) 23:23:17.13 ID:???.net
この島は限界集落じゃないよ。

692 :名無虫さん:2013/12/21(土) 19:26:05.97 ID:???.net
ゆすりたかりの琉球土人。
オキナワヒトモドキ。

693 :名無虫さん:2013/12/25(水) 14:01:05.18 ID:???.net
そうなっちまうよな

694 :名無虫さん:2013/12/25(水) 20:22:40.33 ID:???.net
宮古島みたいに木全部切り倒して畑とホテル建てればじゃん
これからはアジアから観光客来て大儲け出来るぞ
自然が〜とか言うけど周りの島も木なんてほとんど無いも同然じゃん
西表島の住民だけ我慢するのは不公平

695 :名無虫さん:2013/12/25(水) 23:21:45.26 ID:???.net
そうしたければどーぞどーぞ

696 :名無虫さん:2013/12/26(木) 00:14:29.68 ID:???.net
いざとなったら中国に売り渡そう、高額でな。
その方が嬉しいならそうしてあげた方がいい。
バカには飼い犬という扱いがお似合い。
なんなら原発か基地でもドカンと誘致すれば?(笑)。

697 :名無虫さん:2013/12/28(土) 18:16:53.88 ID:Szo86L7r.net
【新潟日報】仲井真知事が辺野古沿岸埋め立てを承認…人魚のモデルとされたジュゴン。「たかがジュゴン」ということなのだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388220778/

698 :名無虫さん:2013/12/29(日) 00:01:53.63 ID:???.net
沢山のお金をふんだくったからな。八重山の自然もズタズタにされるのも時間の問題。

699 :名無虫さん:2013/12/30(月) 03:23:21.06 ID:3f1gKr9F.net
【辺野古移設】「『やっぱり沖縄の連中は、金さえ与えれば魂まで売る』と誤解されかねない」大田昌秀 元沖縄県知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388253725/

700 :名無虫さん:2013/12/30(月) 13:38:52.69 ID:???.net
↑まあ人間そんなもんだが、
沖縄人はその典型だろう。
頭が悪いのに欲深いのは珍しい気もするが。

徳之島の自然はとりあえず守られて良かった。

701 :名無虫さん:2013/12/30(月) 14:03:36.79 ID:???.net
徳之島の自然が守られてるって?どこがだ!?

702 :名無虫さん:2013/12/30(月) 14:42:00.88 ID:???.net
徳之島は鹿児島県じゃね?

703 :名無虫さん:2013/12/30(月) 15:36:47.30 ID:???.net
それはもちろん知ってる。700が徳之島の自然が守られてると言ってるから
あれのどこをどう見たら自然が守られていると思うのかと不思議に思っただけ。

704 :名無虫さん:2013/12/31(火) 00:40:56.51 ID:???.net
当時の鳩ポッポ総理からの基地プレゼントを逃れたという意味だろ。

705 :名無虫さん:2013/12/31(火) 15:53:19.91 ID:???.net
そうだった。すっかり忘れてた。すぐに気付かなくてごめん。

706 :名無虫さん:2013/12/31(火) 21:06:45.02 ID:+zOz6+5r.net
【沖縄】知事承認不支持61% 公約違反72% 琉球新報・OTV調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388489283/

707 :名無虫さん:2014/01/02(木) 11:05:29.88 ID:AJKud3cP.net
【普天間移設問題】 辺野古で決議 「一家に1億円で賛成に回る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388304346/

708 :名無虫さん:2014/01/02(木) 14:33:09.43 ID:???.net
このスレは基地問題は全然無関係ではないが、もうこれ以上はそれ専用のスレに行ってくれ。

709 :名無虫さん:2014/01/02(木) 23:52:02.71 ID:???.net
イリオモテヤマネコが元日に交通事故死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388667545/

環境省は2日、沖縄県・西表島(竹富町)にのみ生息し、絶滅の恐れがある国の
特別天然記念物イリオモテヤマネコが1日夜に交通事故で死んだと発表した。
昨年1年間の事故死は5匹、事故件数は過去最多の6件に上っており、
同省は「西表島で車を運転する際にはスピードを控えてほしい」と呼び掛けている。

環境省によると1日午後8時半ごろ、竹富町高那の県道上でメスの成獣が死んでいるのを通行人の男性が発見した。
体はまだ温かく、事故に遭った直後だったとみられる。

イリオモテヤマネコの生息数は100匹前後と推定されている。冬季は繁殖期にあたり、活動が活発になるという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140102-OHT1T00067.htm

710 :名無虫さん:2014/01/03(金) 00:50:31.36 ID:???.net
レンタカー(観光客、島外者)が轢く確率が高いと思うが
地元住民の問題意識が低い限りはレンタカーでの事故は減らない。

711 :名無虫さん:2014/01/03(金) 14:20:11.22 ID:???.net
必至だな。

712 :名無虫さん:2014/01/05(日) 18:18:07.93 ID:???.net
イリオモテヤマネコなんてまだ目の見えない頃から
普通に家猫として飼えばアホほど増えるだろうけどな
対馬猫を家で18年飼ってた人も
普通の猫同様に冬はコタツ入ったり一緒に寝たりして
餌は猫用のカリカリやってたって言うし

713 :名無虫さん:2014/01/05(日) 20:36:45.51 ID:???.net
家で飼ってたら鳴き声とかもニャーとかいうのかな?

714 :名無虫さん:2014/01/11(土) 22:01:57.24 ID:8y98NTAX.net
吉野浩正死ね

間違った、
あいつ渡嘉敷だった

どうでもいい、
いりおもてねこ

715 :名無虫さん:2014/01/12(日) 00:15:57.15 ID:???.net
このスレに何の関係があんの?

716 :名無虫さん:2014/01/13(月) 01:00:27.05 ID:LWgU16fU.net
ハチミツには殺菌力殺菌効果は無い新理論

日本は可笑しいだろう。
告発サイトを見よ。
http://bigpapa.sakura.ne.jp/a/hachimitu.htm

717 :名無虫さん:2014/01/13(月) 13:56:56.72 ID:???.net
ハイハイ スレチ スレチ

718 :名無虫さん:2014/02/08(土) 21:46:00.33 ID:???.net
あの無知のガイド業者らの教育を義務付けろ!合格承認がなければ出店禁止で!

719 :名無虫さん:2014/02/08(土) 23:14:59.41 ID:???.net
>>718
手っ取り早い金儲けの手段だから確かにひどいのが多いな。
ここ10年で俄かに増えてきた様な気がするけど、
どいつもこいつも余所者の俺が知ってるレベルすら超えられないなんて・・・・。

720 :名無虫さん:2014/02/09(日) 00:22:53.67 ID:???.net
>>719
本当にひどいですよね。地元でも分かってるんですが対策に手をこまねいてるようですね。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/24303/

721 :名無虫さん:2014/02/09(日) 00:41:46.27 ID:???.net
ガイドを養成するならば、座学と実地で最低2年以上は訓練と教育をしてほしい。

722 :名無虫さん:2014/02/09(日) 15:25:35.65 ID:???.net
星野のホテルはどうなってる?

723 :名無虫さん:2014/02/09(日) 20:02:13.65 ID:???.net
色々自然破壊的なペースでツアーを企画してるらしいな

724 :名無虫さん:2014/02/10(月) 13:48:14.59 ID:???.net
そういうのが現実だよ、
一般人なんてバカばかりだから。

725 :名無虫さん:2014/02/10(月) 14:48:59.68 ID:???.net
自然を売り物にするツアー企画は、自然を破壊する行為に繋がる。

726 :名無虫さん:2014/02/10(月) 15:51:08.23 ID:???.net
じゃあこの島で生きていくにはどうすればいいんだ?

727 :名無虫さん:2014/02/10(月) 17:18:57.45 ID:???.net
ハコモノマンセーの市長に投票し続けて夕張があういう結果になったのはバカな市民にも責任がある、
なんだかんだ言って中央集権、都市中心の政策掲げてる政党に投票してるのが離島含めて地方の連中。
保守的でバカばかり。

728 :名無虫さん:2014/02/10(月) 18:58:33.58 ID:???.net
>>726
他所からの参入業者は完全に撤退すべき、
島民だけで新しい産業を立ち上げるか自給自足に甘んじるしかない。

729 :名無虫さん:2014/02/10(月) 23:26:48.47 ID:???.net
>>728
新しい産業を立ち上げれる人材など居ないし
かと言って自給自足なんてありえないから
夕張ちゃんと同じ道をたどるしかないだろう。

730 :名無虫さん:2014/02/11(火) 12:56:45.22 ID:???.net
それならば仕方が無い。 
自分達で何も出来ないのならば、そのまま衰退していけばいい。

731 :名無虫さん:2014/02/11(火) 15:18:03.22 ID:???.net
沖縄は金があるから何があっても補てん出来るから衰退はしないだろう。

732 :名無虫さん:2014/02/11(火) 18:10:18.51 ID:???.net
西表島は無人島にして立ち入り禁止にすれば良い。

733 :名無虫さん:2014/02/12(水) 23:25:21.79 ID:???.net
それが出来たらいいよな。

734 :名無虫さん:2014/02/13(木) 16:01:04.53 ID:???.net
砂浜の清掃をやってる人達もいるよ。

735 :名無虫さん:2014/02/15(土) 00:02:46.64 ID:???.net
>>734
自然で飯食ってるガイド業者連中ががほとんどやってないけどな

736 :名無虫さん:2014/02/15(土) 14:52:52.71 ID:???.net
ホントにあの連中は汚すだけ汚して何にもやらないからな
カヌーや船をマングローブにくくりつけて樹木に傷を付けたり
ジャングルの林道に頻繁に車で乗り入れて荒したりな
西表の林道は取水場、農地、牧場等を管理する目的のものが主で
管理者、地主が必要に応じて車で往来する事はたまにだから
大した影響を及ぼさないが、ガイド連中が沢山の観光客を頻繁に
車で引き連れて来る事は良くない。林道は徒歩にすべき。

737 :名無虫さん:2014/02/23(日) 00:40:36.09 ID:???.net
事故起こさないようにしっかりやれよ

738 :名無虫さん:2014/03/04(火) 00:07:55.76 ID:???.net
水不足はないの?

739 :名無虫さん:2014/03/04(火) 00:33:39.56 ID:???.net
梅雨が来て、夏場はスコールの様な雨が降り、台風も来るから平気なんじゃね?

740 :名無虫さん:2014/03/04(火) 23:30:40.30 ID:???.net
西表島はな、石垣島はほぼ毎年渇水だよ。だから西表島にダムを造る案もある。

741 :名無虫さん:2014/05/11(日) 12:15:51.07 ID:???.net
国定公園に指定するべきじゃないのか
今のリゾートホテルは建壊が相当だろ
絶滅危惧種がいる島なんてどうしてリゾートにしようとする発想がでてくるんだ。
寂しい発想だ。

742 :名無虫さん:2014/05/11(日) 12:18:52.56 ID:???.net
ホテルからでる汚染水はそのまま海へ垂れ流し
世界3大海にはいる沖縄が
ハワイのような不透明な海になる。

743 :名無虫さん:2014/05/11(日) 12:20:36.60 ID:dmgEX3E8.net
ダムは環境汚染を悪化させ生態系を崩すよ

744 :名無虫さん:2014/08/09(土) 17:49:52.53 ID:GXRa54Wd.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

745 :名無虫さん:2014/09/07(日) 21:01:06.38 ID:Pg7RNPsT.net
闇が広がる 人は何も見えない
誰かが叫ぶ 声を頼りに彷徨う
闇が広がる この世の終わりが近い

世界が沈む時 舵を取らなくては
僕は何もできない 縛られて

不幸が始まるのに見ていていいのか
未来の皇帝陛下
我慢出来ない

闇が広がる 人は何も知らない
誰かが叫ぶ 革命の歌に踊る
闇が広がる この世の終わりが近い

見過ごすのか 立ち上がれよ
王座に座るんだ 王座

闇が広がる 今こそ立ち上がる時
沈む世界を救うのはお前だ

746 :名無虫さん:2014/09/07(日) 21:09:18.89 ID:Pg7RNPsT.net
丸和コーヨー

747 :名無虫さん:2014/09/08(月) 00:13:50.86 ID:???.net
中二病のポエムか?

748 :名無虫さん:2014/09/17(水) 12:27:02.01 ID:???.net
それよりウンピョウいないのかい?

749 :名無虫さん:2014/11/07(金) 16:07:34.56 ID:???.net
いないよ

750 :名無虫さん:2014/12/22(月) 03:02:55.71 ID:???.net
世界遺産に登録されるの?

751 :名無虫さん:2015/01/04(日) 21:34:07.14 ID:???.net
されないよ。

752 :名無虫さん:2015/01/05(月) 23:12:58.42 ID:???.net
なんで?

753 :名無虫さん:2015/01/15(木) 21:04:19.69 ID:???.net
小笠原諸島と比べるとまず無理だろうな

754 :名無虫さん:2015/01/18(日) 17:23:44.95 ID:???.net
世界遺産なんて地に落ちたよ

755 :名無虫さん:2015/02/15(日) 11:41:22.71 ID:bO4r0B2T.net
死んだら終わりと悟るのが出産だろ

756 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:07:03.11 ID:bO4r0B2T.net
死んだらなんで苦しみがなくならないの六区百億円の徳分で金持ちに転生してください

757 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:10:45.07 ID:bO4r0B2T.net
幸福の科学は自殺を禁じてるし結局深見教だな

758 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:14:08.47 ID:bO4r0B2T.net
年収ってあぼんすりゃいいのか

759 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:18:17.64 ID:bO4r0B2T.net
marchクラスにしてるのは治療の一環なんだよ医師の悲痛の叫び

760 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:24:03.59 ID:bO4r0B2T.net
marchクラスにしてるうちは歩くの辞めよう

761 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:34:13.27 ID:bO4r0B2T.net
marchなんて言葉ないからな残念でした

762 :名無虫さん:2015/02/15(日) 12:36:16.54 ID:bO4r0B2T.net
見守り続けるしんどさとか言ってるけどコンピュータにまかせたらどう

763 :名無虫さん:2015/02/15(日) 14:17:56.72 ID:bO4r0B2T.net
俺がそこまで悲惨とは思わなかった結局宗教か

764 :名無虫さん:2015/02/15(日) 16:00:52.30 ID:qwqml6Ya.net
俺には皮膚の異常から写真をいじくりまわしてそれのフォローで深見が写真をいじくりまわして出口王仁三郎も写真をいじくりまわして発狂するという風になる

765 :名無虫さん:2015/02/15(日) 16:02:37.86 ID:qwqml6Ya.net
おまえ発狂以前からやってるなら告訴できるって言っといたからな

766 :名無虫さん:2015/02/15(日) 16:07:13.18 ID:qwqml6Ya.net
創作だらけで死にそう

767 :名無虫さん:2015/02/15(日) 18:50:29.33 ID:bO4r0B2T.net
すしんの凄まじい確率に対抗できるのは離散くらい?

768 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:28:46.14 ID:5JdK5Se1.net
麻原彰晃の祖父って警察署長だって  すまんのう

769 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:33:20.70 ID:5JdK5Se1.net
これだけ金かけるってことは金持ちだったのか良かった良かった

770 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:35:03.05 ID:5JdK5Se1.net
うちの居酒屋は脱洗脳用メニューになってるし

771 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:40:30.93 ID:5JdK5Se1.net
医学科なんてちっとも向いてないのにひきつけて離散以外は埋め尽くされてるから
終わりってことだろ

772 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:41:47.79 ID:5JdK5Se1.net
俺は中卒だから馬鹿にされないのです

773 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:44:12.08 ID:5JdK5Se1.net
女医さんの頃の女子校は押印ですらレベル低いかも残念でした

774 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:46:59.90 ID:5JdK5Se1.net
阪大医は受かっても東大離散は受からないわなあ

775 :名無虫さん:2015/02/17(火) 00:49:01.35 ID:5JdK5Se1.net
女というだけで諦めた時代があったのに爆笑

776 :名無虫さん:2015/02/18(水) 23:41:36.32 ID:???.net
756〜776、スレタイよく見てから書き込めよ

777 :名無虫さん:2015/05/25(月) 16:50:29.24 ID:???.net
もうこのスレも終わり?

778 :名無虫さん:2015/10/24(土) 00:26:54.03 ID:???.net
酒で頭が逝かれた土人が荒らしてるな。

779 :名無虫さん:2016/02/05(金) 16:59:19.58 ID:8Fj+30sf.net
世界遺産登録目指す西表島、全域を国立公園化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00050067-yom-soci

780 :名無虫さん:2016/08/24(水) 12:29:59.80 ID:0NhO4j+U.net
南シナ海の仲裁判決が描く中国のサンゴ礁破壊
http://jp.wsj.com/articles/SB11625300680616714172704582214313541545968
【野口裕之】中国によるサンゴ礁破壊を見て見ぬふりするシーシェパード 中華マネーが対日反捕鯨資金に?[7/25]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469378502/&;;;;tid=1345876629
中国の埋め立てで破壊された南シナ海のサンゴ礁、米軍高官が批判―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a115143-0.html
水産庁が「沖縄で中国漁船がサンゴを破壊」と発表し中国に抗議 翁長雄志は黙認か
https://www.youtube.com/watch?v=bQXxc0TqX9E
シーシェパードは中国によるサンゴ礁破壊を見て見ぬふり…チャイナマネーが対日反捕鯨資金になっているのか?
http://www.sankei.com/premium/news/160725/prm1607250002-n1.html
サンゴをダイナマイトで吹き飛ばし、埋め立て
http://www.sankei.com/premium/news/160725/prm1607250002-n2.html
宝石サンゴ密漁で「海底の砂漠化」が進行
http://www.sankei.com/premium/news/160725/prm1607250002-n3.html

781 :名無虫さん:2017/12/23(土) 01:33:05.36 ID:???.net
まじかー

782 :名無虫さん:2018/02/08(木) 11:19:04.93 ID:Tcf02bsH.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T4K0J

783 :名無虫さん:2019/02/06(水) 08:18:32.02 ID:FcgE2dIO.net
西表島の住民は偉い!!!
打算的に世界遺産登録を望んでいる地域はあるのに登録を反対している住民に敬意を表します

784 :名無虫さん:2019/02/06(水) 13:43:25.02 ID:p2ZjQafp.net
沖縄県は県民投票すればいいですやん(^o^)

785 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/11/15(日) 15:05:19.06 ID:65QsfTfb.net
●高添沼田「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg


浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg


アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

786 :名無虫さん:2021/07/18(日) 03:21:05.48 ID:???.net
【生物調査】西之島で2年ぶりの生物調査 最新映像公開(動画) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626511508/

787 :名無虫さん:2023/03/29(水) 14:03:36.19 ID:???.net
ただ今制限を設けております。

788 :名無虫さん:2023/08/25(金) 21:53:42.15 ID:+uzaL86QX
自民党が主張する社会経済活動とは、都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして莫大な石油を無駄に燃やして地球破壊してエネ価格暴騰させて、
騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進国に陥れて、
コ囗ナまき散らして医療崩壞させてマッチポンプ毒チン利権で私腹を肥やしながら、
温室効果ガスによって気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させまくって.
日本中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて国土破壊して住民の生命と財産を奪い取って、
テロ実行部隊のJALだのANΑだのクソアイヌト゛ゥだのクサイマークだのゴキブリフラヰヤーだのジェットクサーだの国土破壊省だの
天下り賄賂癒着殺人組織らと腐敗を謳歌しながら私腹を肥やすことをいうわけだが、このジェノサイド極まりない戦時下においてなお.
民主主義の教祖山上大先生のように一矢報いることすらできないヘ夕レチキンNρCジャップには、北朝鮮人民まで腹筋割れそうだってばよ
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

789 :名無虫さん:2024/03/07(木) 18:01:49.01 ID:KuHA/Iaf.net
https://tadaup.jp/1abb69d1b.jpeg
ストーリーズくんおつかれ

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200