2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【We are】日本サードパーティ株式会社って【No.5】

1 :名無しさん@どっと混む:2011/08/26(金) 22:59:19.31 ID:B43o7Lk30.net
赤字が続いても まだまだ生きてるこの会社
JTP スレッド、5スレ目突入です

<過去スレ>
No.3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1190003949/
No.2 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1125922950/
No.1 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1050159489/

<関連サイト>
http://jtp.co.jp/

2 :名無しさん@どっと混む:2011/08/27(土) 19:12:24.46 ID:FOo8uYF00.net
できてたのか

3 :名無しさん@どっと混む:2011/08/27(土) 21:08:13.29 ID:Y+cgATNG0.net
age

4 :名無しさん@どっと混む:2011/08/28(日) 20:31:22.22 ID:y1jLuHRC0.net
スレいらないだろ

5 :名無しさん@どっと混む:2011/08/30(火) 22:47:49.28 ID:SSCZaCev0.net
5できてたのか
赤字報告ばっかで嫌気がさす

6 :名無しさん@どっと混む:2011/09/01(木) 12:12:11.57 ID:/Aj8gvddi.net

三洋電機9月に早期退職募集「指名解雇」? | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)

うちもやれるもんならやってみろよw
どうせできないくせに

7 :名無しさん@どっと混む:2011/09/06(火) 00:48:14.79 ID:0GgF56a10.net
てす

8 :名無しさん@どっと混む:2011/09/08(木) 22:39:34.72 ID:Or487H3c0.net
てす

9 :名無しさん@どっと混む:2011/09/10(土) 22:10:26.98 ID:22NeFUF50.net
おぉPart5か
>>1

10 :名無しさん@どっと混む:2011/09/14(水) 23:48:11.50 ID:Q+diZJgq0.net
あいつどうなってんの?

11 :名無しさん@どっと混む:2011/09/20(火) 18:21:09.15 ID:VZMCy0760.net
あげ

12 :名無しさん@どっと混む:2011/09/25(日) 19:55:46.16 ID:3kCJGtJs0.net
age

13 :名無しさん@どっと混む:2011/10/03(月) 00:59:58.55 ID:m06ySYjP0.net
今年もまた哀れな子羊達が集うのか

14 :名無しさん@どっと混む:2011/10/10(月) 17:43:24.88 ID:WyRK2BCfO.net
四年目の書き込みなくなった途端に過疎。
前スレ荒らしたのも四年目だった証拠。

15 :名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 10:07:09.93 ID:2fa3MS3M0.net
赤字だせば節税なるし
株主配当も給与削減の発議も
可能。
必要経費洗い出せば埃出る

16 :名無しさん@どっと混む:2011/10/12(水) 08:29:17.99 ID:A9OCN1KKO.net
>>10のいってるあいつって誰?

わざと必要経費出して、偽装赤字出してるってこと?

ほんとは儲かってるの?

17 :名無しさん@どっと混む:2011/10/13(木) 07:48:54.17 ID:d+XBr0QL0.net
会社の構えは立派だけど
自社の技術者少なくて
中抜き系SIerのフロント
(言い出しっぺ)
になり果ててないか?

18 :名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 07:34:34.83 ID:MdbGdnDoO.net
Kづみ一派の書込みなくなってか
ら沈静化したな

前スレの後半で必死に自作自演
してたの面白かったのに


19 :名無しさん@どっと混む:2011/10/15(土) 17:56:20.99 ID:YQoBkGZRO.net
独り言
やっぱりK一派が騒いでた時期が一番盛り上がった。

4スレでIさんが実名さらしたときはちょっとヒヤッとした。

いちKファンとしてはどんな形であれここに復活してほしい。

20 :名無しさん@どっと混む:2011/10/16(日) 03:54:06.41 ID:wulfT9haP.net
ハデスとかアホな奴が居ないからつまらんよな

21 :Kファン:2011/10/16(日) 17:55:57.76 ID:x6RorYhsO.net
Kずみの虚言癖(言ってることがコロコロ変わりすぎ)には笑わせてもらったし、ハデスのイカレっぷりもナイスだた

2人ともカムバーック!
2チャンの重鎮はお宅らだ!


22 :ハデス:2011/10/18(火) 06:12:06.23 ID:I3Y1QgQtO.net
俺様はハデスだぁ!
俺様が戻ってきたからには、お前たちはもうお終いだぁwww



23 :伝説の葉デス:2011/10/19(水) 03:05:51.38 ID:CreN6va2O.net
ふははははは!誰か俺様にパソコン買ってくれ!
俺様がまたスレッドを盛り上げてやるから覚悟しろ!
ひとりで全部うめてやろう

24 :名無しさん@どっと混む:2011/10/19(水) 06:21:51.90 ID:CreN6va2O.net
はぁろぅ。俺様は伝説をつくる。
K林がいないと張り合いがないが見てくれよなぁ、わははははは!
K林、お前ら、だいぶ前に二年めに罪をなすりつけてまた追い出したそうだなあ?
元気そうで嬉しいぜぇ、マイフレンドー!

さて、出社するとするか。

25 :伝説の男:2011/10/20(木) 05:49:26.17 ID:PlVAeCjxO.net
おはゃぅ。俺様ひとりで1000埋めてやるぜぃ。

貴様らのせいで赤字じゃないか、あん?
俺様なら黒字にできるのになぁ。

26 :天才ハデス:2011/10/20(木) 13:05:24.21 ID:PlVAeCjxO.net
いひひ。俺様、このスレッドの最後に本名名字だけだがを書くことにする。

27 :時代の寵児ハデス:2011/10/21(金) 06:19:45.52 ID:3Aw8/Nq8O.net
じははははは!無視したってダメだぞぅ。この会社は俺様のものだからな。
雑魚ばかりでつまらん。K林一派くらいの相手でなければ張り合いがないわぁ!ふははははは!



28 :名無しさん@どっと混む:2011/10/21(金) 19:09:22.64 ID:b1CaWeMN0.net
貴社は今年の採用はどのような状況ですか?

29 :黄金ハデス:2011/10/21(金) 19:55:34.19 ID:3Aw8/Nq8O.net
ふははははは!なんだ?俺様の部下になりたいのか?

俺様は裏の経営者。ナンバー2がKずみ。ナンバー3がカズアキだ!

よく覚えておけ!さて、王はしばらく休むか。

30 :名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 21:39:12.08 ID:dMgkR0cq0.net
>>29
誰だよおまえ
帰れよ

31 :みんなのアイドルハデス:2011/10/22(土) 22:38:24.91 ID:Mh7Pc246O.net
ぶひひひひ!誰ではない!前のスレッドを読んでこい!

帰れ?もう家にいるぜぃ。早く誰かが建設的な議論しない限り、俺様は暴れるだけだぜぃ?

お主やKずみみたいなチャラチャラしたヤツでは俺様は止められぬわぁ!がっかっかー!
また休日にくるぜー、マイフレンドー!ぎゃはははは

32 :書記長ハデス:2011/10/23(日) 05:39:19.27 ID:E7UwUpBHO.net
ぐははははは!ユーチュウブで王将新入社員研修のフルバージョンがあったわ!
予習しておけ!

ふふふ。富士研修を思い出すわ!あの時は仕方なくウソ泣きしておいたが。
富士研修で課題終わって本気で泣いてた奴ら・・・・・・・・・バカじゃねーのwww

ぎゃはははは!来年も頑張れよー!


33 :名無しさん@どっと混む:2011/10/23(日) 17:37:23.17 ID:G7G5Gai20.net
>>32

何してんの
暇?

34 :ヒ魔神ハデス:2011/10/24(月) 05:42:01.01 ID:fzS3SF2TO.net
がははははは!たわけっ!
暇でわないわぁ!伝説作りで忙しいわっ!!

前回はI上の実名晒しとKずみの日本語支離滅裂の自作自演のせいで、俺様の名が忘れ去られてしまったではないか!

伝説になるのは奴らではなく俺様だぁ!ふははははははは!

ところで、昔3億のサーバを壊した奴はどうなった?


35 :皇帝ハデス:2011/10/25(火) 06:09:11.30 ID:B4TG0bcBO.net
うははははは!

来年の内定者のために研修内容を発表してもいいかのぅ?

とにかく大声を出せ!ぐははははは!
決してアイスクリームを食べて遅刻なぞするなよ!?

いひひひひひ!俺様、リーダーか審査員をやりたい。



36 :大帝ハデス:2011/10/25(火) 16:26:36.43 ID:B4TG0bcBO.net
おぅおぅおぅ!冥府の王ハデス。

やっぱり俺様の独壇場になってしまったか。

俺様はしつこいぞぅ!KずみやI上、S田の話をいまだにしてる昭島の雑魚どもの粘着気質には負けるがな。

粘着気質ではトップに立てぬか・・・・。

ぐわはははは!早く1000いかないと、俺様の実名を発表できぬではないか!



37 :名無しさん@どっと混む:2011/10/25(火) 23:20:00.98 ID:Nkpb5qWn0.net
昭島って修羅の国かなんかなん?

38 :名無しさん@どっと混む:2011/10/26(水) 02:06:55.54 ID:ej5s296b0.net
てすと

39 :羅将ハデス:2011/10/26(水) 06:00:01.83 ID:jzhjpk2RO.net
えーい!たまらん!なかなか伸びぬではないか!
やはりヤツがいないと盛り上がらん!
ヤツを召喚する!

いでよ、K!

976 : 名無しさん@どっと混む : 2011/05/01(日) 22:09:53.46 ID:EwllK+6QO : AAS
話題変えて昭島について語りなよ。

↑自作自演がバレて言い逃れが出来ずに、必死になるKずみ。



40 :重鎮ハデス:2011/10/26(水) 16:52:19.96 ID:jzhjpk2RO.net
ひひひひひ。
俺様はわかってしまったぞ。
前回の849!こいつが取締役なのはたぶん正解だろう。
「笑止千万」、こんな古くさいセリフを書く奴は今の若い世代にはいまい?
せいぜい取締役の世代の連中くらいだろうな。

十中八九、IかTだな。上から下まで頭の悪い社員で埋まってるのな。
しかしこやつら、墓穴を掘ったことに気付いてないのかな?わははははははは!

シャハハハハハ!話題が無くなってきたのでお休みするか。

41 :地獄の王ハデス:2011/10/26(水) 21:32:01.33 ID:jzhjpk2RO.net
緊急報告する。

俺様がここに王将新入社員研修を紹介した途端に閲覧回数が激しくまわるようになったぞ?

ここ見てる奴が結構いるんだな?



42 :校長ハデス:2011/10/27(木) 06:29:54.56 ID:I1nRMtEKO.net
うははははは!おはよう。
まだ奴は現れんか!?
もう一度挑発して召喚だ!わははは!

あの負け犬Kずみはどうしてるかなぁ。
「(キリッ)俺はこの会社を変える!」
とか言っときながら、会社もこの様か。

一つKずみに言っておく。お前、リアルでも言ってることが前後で変わっておるぞ?嘘つきは吐いた嘘を忘れる。だから話の内容が前後で変わる。
よく覚えておけ?

さて、昭島のH川も元気かのぅ?

43 :審査員ハデス:2011/10/27(木) 08:15:02.50 ID:I1nRMtEKO.net
おっと!研修は王将よりもクリアしないとならん課題が多い分、王将よりキツいぞ。

例をあげると、十箇条を全員で→審査員が選んだ二名が各一名ずつ制限時間内に十箇条。
もちどの課題も絶叫しっぱなしだ。

ITの研修でないことは確かだな、がははははは!

Kずみ一派とか昭島の雑魚こないな。Kずみ一派の大好きなあいつの話でもするか?俺様ももううる覚えだか。
だれかあのバカにここを教えてやれ、いひひひひひ!

44 :ツタンカーメンハデス:2011/10/28(金) 01:31:28.85 ID:+ez2ICG3O.net
ふははははは!

ネタを仕入れたらまた来る。

Kずみと今度日サロに行くとしようかな。



45 :名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 22:06:45.52 ID:4rFqwNEP0.net
おまえわけのわからん奴だな

46 :名無しさん@どっと混む:2011/10/29(土) 00:16:41.54 ID:/4YwDHM/0.net
なんか危ない発言がちらほらw
生暖かい目で見守らせていただきますw

47 :裏社長ハデス:2011/10/29(土) 06:06:45.57 ID:tCaLyZtQO.net
ぎひひひひ!
おはよう。冥府の王ハデス。俺様がわけわからんだと?
それは俺様が天才だから凡人には理解できんのだ。

う、ぐぺぺぺぺぺ!かゆうま!

早く誰か語れよ?でないと伸びないだろう?
俺様ひとりだと疲れるんだよ(笑)

俺様、ファンができて嬉しいぜ、マイフレンズー!
レッツ伝説ずくり!

48 :名無しさん@どっと混む:2011/10/29(土) 06:10:55.84 ID:skaqt7UD0.net
ずくりって何?

づくりだよ、日本語くらいまともに使え

49 :ドン・ハデス:2011/10/29(土) 11:11:35.50 ID:tCaLyZtQO.net
いひひひひひ!

ところで貴様ら!会社の売上高は変わらんのに赤字になっているのはどういうことだ?
節税で経費出しまくりなのか?

ライバルはアイビーエムか?節税している時点で負けだぁ!

たわけ!ライバルはアップル社だぁ!!!

貴様ら、俺様にしっかりついてこい!わかったな?

しかし、アイビーエムはカズアキの古巣だが何かあったか?


50 :名無しさん@どっと混む:2011/10/29(土) 18:19:55.02 ID:A3PaxWHi0.net
ハデスは日本語知らないのか、まあ見てたらそう思うけどw
話変えるのに必死だな

51 :大統領ハデス:2011/10/29(土) 18:35:40.00 ID:tCaLyZtQO.net
うっしっしっしっし!
たわけ!話題変えなくては話のネタがつきてしまうでわないか?

うん?それとも貴様の恋バナでもしてくれるのか?うははははは!

お前を俺様の側近に任命してやろう!

日本語もハデス語も似たり寄ったりなんだよ!

俺様、大人気!

いいぞぅ、その調子だ!どんどんレスして、俺様の伝説を共に作ろうぜぃ!

さて、話題作ったらまたくる。ひひひっ

52 :ハデス閣下:2011/10/30(日) 00:37:10.90 ID:EhfdMgSGO.net
うん?50番はひょっとしてKずみか?

名前名乗っていいんだぜ?いまさら隠す必要もあるまい?
ハンネでも使うがよい。
俺様みたいにラストで名前名乗るのもありだがな、ぶひゃひゃ。

だが俺様より有名になるのは許さんぞ?わかったな?

53 :名無しさん@どっと混む:2011/10/30(日) 06:23:59.29 ID:w6Nw1eHI0.net
いい歳してずくりなんて間違いするのか
さすがこの会社だな



54 :監督ハデス:2011/10/30(日) 06:26:03.15 ID:EhfdMgSGO.net
くくくくく。やはり来てくれたか、マイフレンズー!
待ってたぜー、Kずみ(はぁと)
39番のレスの仕返しだよなぁ?
やはり前スレのあれは貴公のレスだったかぁ、がはははは!

お前と俺様は心の友だ!だからお前のスレはすぐわかるぜ?

ビビることはない!ハンネ名乗るがよい。

55 :名無しさん@どっと混む:2011/10/30(日) 12:18:49.88 ID:oeWbyxiv0.net
ハデスって業者?

56 :首長ハデス:2011/10/30(日) 14:43:13.19 ID:EhfdMgSGO.net
バカもーん!ぽははははは!
業者ではなく、天才皇帝で裏の社長ハデスだ!



57 :イケメン・ハデス:2011/10/30(日) 18:29:19.18 ID:EhfdMgSGO.net
入社以降ー、みなさんの行動を見ているとー、

とても社会人とは思えない!だらだらダラダラ、挨拶をして頂いても返すことすら出来ない!
何だこのザマはっ!!

ふぅ、ようやく五十超えたところか。先は長いな。

58 :名無しさん@どっと混む:2011/10/30(日) 19:40:07.82 ID:w6Nw1eHI0.net
社会人と思えない日本語使う奴もいるけどな
ああ、ハデスとかいうやつだったか

59 :殿様ハデス:2011/10/31(月) 00:29:39.28 ID:X/FxAyX9O.net
がっかっかー!これは王将の常務の名言を借りたのだぁ!

そんなことより、誰か俺様にパソコンプレゼントしてくれ。ひぇ、ひぇひぇー!

来月から忙しくなるから、貴様らがスレ伸ばせ!わかったな?

あと我が兄弟Kずみよ、お前ビビり過ぎだ。貴公は他人に対して怯えすぎだ。
しばらくこのスレはお主に任せるかな。ダット落ちしても俺様が新しくスレを立てる。おーほっほっほ。

60 :海賊王ハデス:2011/10/31(月) 18:30:36.17 ID:X/FxAyX9O.net
ばっはっは!どこかにいい女はおらんか?

だれかいい女ランキングつくれ。
ペロペロ、クンクン。でへっ!じゅるっ。

61 :名無しさん@どっと混む:2011/10/31(月) 23:04:33.08 ID:sQLzj4+C0.net
ハデスはまず日本語から勉強し直した方がいい。
TOEICよりも大切だろう。

62 :名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 00:08:52.19 ID:Ezzk2c5I0.net
ほー

63 :名無しさん@どっと混む:2011/11/03(木) 23:33:25.37 ID:0HWRpdSO0.net
TOEICで得点上げないと出世に響きますか?

64 :カイザー・ハデス:2011/11/04(金) 06:37:27.60 ID:slMdBZcwO.net
ふははははは!
点数高くてもバカなヤツはたくさんおるわっ!

それに、2年目以降の連中はまともにTOEICの点数も出せてはおらん。

気にするな。いひひひひひ!



65 :名無しさん@どっと混む:2011/11/04(金) 20:54:14.44 ID:xSxN3R890.net
おお、ハデスか
日本語まともに使えるようになったか?

66 :名無しさん@どっと混む:2011/11/04(金) 22:59:59.40 ID:MyFSSGD10.net
出世命

67 :仕事の王ハデス:2011/11/05(土) 17:25:12.87 ID:o2QuoE2cO.net
てか何マジに「ずくり」に反応してるのだー、わははは!普通に変換してあんなの出るわけないではないか?うん?

あー、うける!フハハハハハハハハハ!前回のかずみの自作自演と同じくらい笑わせてもらったわぁ!

なかなか伸びぬなぁ。いひひ!
忙しいから、また落ちる。ぎひひひひ。

68 :名無しさん@どっと混む:2011/11/05(土) 23:44:44.98 ID:+6kTt1B50.net
TOEICと資格取得と業務遂行能力の
どれに注力すればいいか悩みどころ

69 :名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 14:00:42.79 ID:aHSn6+qo0.net
>>67

素直に間違えましたって言っとけばいいのに
本当にガキだな

70 :エロの王ハデス:2011/11/07(月) 08:05:15.64 ID:MQuxdydTO.net
フハハハハハハハハハ!トーイックなど高得点取ってもまともに英語話せないヤツなんてたくさんおるわ!発音ヘタクソめ!

あと自分たちが何の仕事をやっているのかキチンとわかっていない社員が多すぎるわ!
俺様が先輩に「この会社は主にどんなことをやっている」と何度聞いてものらりくらりかわしたぞ。
言えないなら「教えられない」で済むだろう?

自分たちが何をしているのかもわからんとは。

それより、美人を紹介しろー!
はぁはぁ、ちゅーちゅー、ペロペロ、クンクン、げひひ!


71 :名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 21:44:22.93 ID:BbIJ/0yj0.net
>>70

おまえ日本語使えないだろ。

72 :名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 23:26:30.66 ID:2WibMqXl0.net
他の人誰かいないの?

73 :名無しさん@どっと混む:2011/11/08(火) 06:56:07.16 ID:EBO/7Ce80.net
楽しい?

74 :名無しさん@どっと混む:2011/11/08(火) 21:49:55.04 ID:rLIwCmL/0.net
楽しくて楽しくて涙が出てくるよ

75 :ファッション王ハデス:2011/11/09(水) 06:51:52.70 ID:qzgRpMWEO.net
はぁろぅ!ハデスだよ(はぁと)

お前らみんな愛してるぜー!ちゅっ!

忙しい俺様に変わってしっかりレスしておくんだぞ?わかったな?
暇になったらまた書きまくる!

早く美女ランキング作れ?わかったな?

ふははははははははは!さらばだ!
また会おう!

76 :覇王ハデス:2011/11/10(木) 17:44:16.79 ID:L1FT1a74O.net
うっひひひ!
つい数年前の痴漢の件を思い出してしまった。

貴様等はくれぐれもそうならないようにな?

昭島と開発部だったか?

77 :名無しさん@どっと混む:2011/11/10(木) 20:37:36.06 ID:mBD/m6SV0.net
お前の母ーちゃんハーデースー

78 :名無しさん@どっと混む:2011/11/10(木) 22:01:25.62 ID:oVdFzlLd0.net
>>76

黙れよクズが
日本語使えるようになってから来い

79 :皇帝ハデス:2011/11/10(木) 23:16:00.41 ID:L1FT1a74O.net
クズではなく王と呼べーい!わはははは!

俺様、この前被災地の方々のために募金したぞ! 貴様らは誰ひとりとして募金しないのな?

あいむなんばぁわーん!

80 :天才ハデス:2011/11/11(金) 06:27:29.75 ID:DJHCgr7BO.net
78は痴漢した本人か?
あー、そろそろ日本語がどーたらとかいうワンパターンなツッコミは飽きたぜぃ、ふははははははははは!

我が会社がテレビに出たらしいな?俺様も鼻が高いぜー!

俺様のおかげたな!

81 :名無しさん@どっと混む:2011/11/11(金) 06:38:37.54 ID:LYeoOjZJ0.net
>>80

おかげたな

82 :うっかりハデス:2011/11/11(金) 16:54:32.71 ID:DJHCgr7BO.net
おぉっと俺様としたことが、ふははははははははは!

給料あげろー!!儲かってるなら給料あげろー!!
なぜ赤字になるー!?儲かってるはずだろー!ふははははははははは!

83 :名無しさん@どっと混む:2011/11/11(金) 23:12:54.54 ID:LYeoOjZJ0.net
>>82

日本語喋れ

84 :いけめんハデス:2011/11/11(金) 23:32:26.11 ID:DJHCgr7BO.net
ふははははははははは!
ワンパターンめ。日本語うんたらってツッコミは飽きたといっておろう?
他にもツッコミどころはあるではないか、ふははははははははは!

給料あげろは日本語として何も問題ないはずだか?いひひひ。



85 :名無しさん@どっと混む:2011/11/11(金) 23:40:33.32 ID:pQTvSp1E0.net
金より文句言わずに有休くれや

86 :絶対神ハデス:2011/11/12(土) 05:43:47.14 ID:3fP/xZkYO.net
人によって有休くれたりくれなかったり。
半年勤めれば有休はとれると労働基準法でも決まっておる。
しつこく有休くれと言ってた奴がいたが、いつの間にか辞めさせられてた。


87 :名無しさん@どっと混む:2011/11/12(土) 18:51:38.82 ID:HwpOXV8X0.net
辞めたい

88 :こってりハデス:2011/11/12(土) 19:24:47.79 ID:3fP/xZkYO.net
コテハン葵はどうしてるかな?

I校長もいつの間にかいなくなってたな、ふははははははははは!

辞めたいって言うが、測定器でこの会社儲かってるんじゃないのか?
ぐはははは!

89 :マスターハデス:2011/11/12(土) 21:54:25.66 ID:3fP/xZkYO.net
しかし、奴ら現れんから盛り上がらんなぁ。

やはりKずみ一派おらんといかんな。
また挑発して召喚したら盛り上がるだろうか。



90 :召喚王ハデス:2011/11/13(日) 08:21:24.11 ID:mkpgxWp6O.net
ぐかかかか!Kよ、前スレの大活躍ぶりはどうした?
いでよ、Kずみ一派!

退職者の実名晒したときの焦りっぷりは笑わせてもらったが、お前がクズ呼ばわりしたのはお前のお友達だろう?わははははは。
それと安心しろよ?今までにこの会社辞めてった奴らなんて、辞めた会社のスレなんて見にこねぇよ、くはははは!どんだけ自意識過剰なんだよ、Kずみ一派よ!

退職者が何百人いると思ってるんだよ?一部、未払いがどーこーって例外もいたがな。ほとんどの奴は見ないだろ。
興味ないとか言っててしっかり覚えてるのな、貴様ら?ふははははははははは!

それよりも俺様と一緒にこのスレを盛り上げていこうぜー、がははははは!

ライバルはアップル社だー!

91 :名無しさん@どっと混む:2011/11/13(日) 21:05:54.32 ID:/PWkRb1j0.net
>>90

おまえ狂ってるな

92 :俳優王ハデス:2011/11/13(日) 23:02:54.32 ID:mkpgxWp6O.net
ふははははははははは!ようやく来たかー!狂ってるのはみんな一緒だぜぃ?

この会社と関わりのある奴にまともな者はいなかろう?

ところで貴様ら?
どこの誰かもわからん奴に日本語がどうとか、狂ってるとか暴言吐くだけ無駄だぜぃ?一方通行になるだけさぁ、ぎゃははははは!

愛してるぜー、マイフレンズー(はぁと)

ところで、葵はどうしてるかなぁ?

93 :校長ハデス:2011/11/14(月) 06:14:50.18 ID:4DYnEb8NO.net
おっはぁ!きさまら、このスレの宣伝しろ!

ようやく100近くか。

Kずみギター下手。I西声キモい。Sえき頭悪い。

94 :界王神ハデス:2011/11/14(月) 19:29:01.17 ID:4DYnEb8NO.net
俺様、会社のじゃなく都市伝説になろうかな。

さて。都市伝説になるにはどうするべきか。

リアルの俺様の知名度が低い!きさまらのせいだ!ふははははははははは!

95 :名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 22:15:00.90 ID:qWkk7kH90.net
やめろよ
JTPがキチガイ集団みたいに思われるだろ

96 :冥府の王ハデス:2011/11/15(火) 05:28:13.81 ID:OKKP6FMPO.net
うわぁっはっはっは!何をいまさら!
前スレを見てみよ?俺様とKずみ一派が荒らしてきたおかげで、もうすでにこの会社はキ○ガイだらけだと思われてるぜ?
俺様だけを責めるのは筋違いだろ?ぐはははは!

97 :ハデス様:2011/11/15(火) 19:05:00.23 ID:OKKP6FMPO.net
どうしたら都市伝説になれるのか。
誰かいいアイデアを頼む!

俺様、Wさんに恋をした!

98 :名無しさん@どっと混む:2011/11/15(火) 20:07:43.81 ID:r7XR/6uj0.net
おまえ終わってるわ

99 :神ハデス:2011/11/15(火) 20:29:45.93 ID:OKKP6FMPO.net
ぶははははは!だからな、どこの誰かもわからない俺様に暴言吐いても一方通行で何も伝わらないぜぇ?

終わってるのは俺様だけじゃあ・・・・・・・ないのだよ?がははははは!

100 :番長ハデス:2011/11/15(火) 21:39:11.18 ID:OKKP6FMPO.net
おっとキリ番か。

人少ないから、しばらく様子をみるか!

101 :ダンディーハデス:2011/11/16(水) 05:51:29.32 ID:0VlbsvqJO.net
なぜ赤字なのだぁぁぁぁ!測定器で稼いでるのに、なぜだぁぁぁ!
俺様の会社がぁぁ!


102 :名無しさん@どっと混む:2011/11/16(水) 07:04:01.71 ID:uJJ00IfBI.net
稼げてないからだよ。
既存の業務もいくつか終わるし、先は暗いな。

103 :名無しさん@どっと混む:2011/11/16(水) 17:37:45.99 ID:HM2FlJf90.net
ハデス、お前の稼ぎが悪いからだろ。
ちゃんと稼げよな。

104 :名無しさん@どっと混む:2011/11/16(水) 19:05:44.26 ID:rGXU8LbgI.net
優秀な人が辞めてくというのは入社前から聞いてたけど、ほんとにそうだな。
いいとこに転職決まってもうすぐ辞める人もまだいるし。
『この人は辞めなさそう』という人まで辞めたし、もうダメだな。

105 :名無しさん@どっと混む:2011/11/16(水) 21:29:25.00 ID:S92AWGtF0.net
辞めるのが正解なのかもしれないな
赤字続きで将来性もないし

106 :船長ハデス:2011/11/17(木) 06:20:13.29 ID:zJI1ZTJIO.net
ふざけるなぁぁ!誰だぁ!以前のレスで、節税のために経費使いまくってわざと赤字にしてるとかほざいてた奴わぁ!

どこのほら吹き野郎だぁ!

前スレのときにも、赤字だからといって心配する必要はないとか、新規事業も立ち上がるから問題ないとか言ってた奴もいたが、

ぐわぁぁぁ!

107 :名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 07:16:49.43 ID:do8h6tPmI.net
普通に考えたらありえない話だろ。
書いたヤツや真に受けたヤツがバカだった話なんだ、そうカッカするなよ。

新規事業なんて、取れても回せるエンジニアいない。
昨年度からどんだけの話をみすみす逃してきたと思ってんだ。
責任なすりつけて営業も切ったんだ、もう新規ではまともに入ってこないし、入ってきても回せない。

ここ数年でどんな案件が入ってきて、どういうメンバーがアサインされて(するハズで)何故潰れたのか思い返してみるといい。
あれから更に案件リードできるクラスのエンジニアが辞めてんのに、何に期待してんの。

108 :怠け王ハデス:2011/11/17(木) 11:26:03.45 ID:zJI1ZTJIO.net
エンジニアと呼べるのは古参の社員くらいの者だろう。
若手の社員はきちんと教育されてないからきちんとした技術を持っていない。知識はあるがな。

これまで後進を育てようとしなかった古い体質がこの会社を腐らせた。

若手が転職出来たところで、結局は業務についていけず、また転職。

2008年度入社のときは一番充実していて楽しかったが、途中から人間関係がギクシャクしてきて、働くのがつまらなくなった。

俺様、いよいよ転職を考えるときか、都市伝説となるべきか。


109 :名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 13:32:23.21 ID:B8Ene7xKI.net
ハデス自身もワンパターンだし、暴露話もローカルネタばかりだし、下品で誇大な言い回しでごまかすだけじゃなくて、もっと派手な暴露ネタ出すなりまともな考察出すなりしてくれよ!・・・と思ってたら、珍しくまともなこと言ってるな。

若手は努力の方向を間違えたよな。これは会社が悪いんだが。
社員の将来を考えず、会社のその場の業績を伸ばすためだけの悪しき競争を推進したわけだ。
件数ベースで評価されてチヤホヤされて天狗になり、異動になったら実力がついてなくて戦力外。
社内のキャリアパスなんて無いどころか劣悪で、転職してもすぐまた転職・・・というのも正にその通り。

そういえば、冬のボーナスがまともに出ないというのは業績見たら一目瞭然だが、代わりにガイガー現物支給という噂もあったな。
在庫抱えてるのは確かだろうが、もともと販売で儲けようとしてるわけじゃなく、保守サービスや政府向けのパスを狙ったものだろうから社員に現物だけ与えても意味ないと思う。
よって、ボーナスはおそらく現金で、半分くらいカットだろう。


110 :ハデス:2011/11/18(金) 07:40:25.41 ID:WrYg92X6O.net
あと何年もつかな。

111 :名無しさん@どっと混む:2011/11/18(金) 10:24:37.18 ID:Xil5SUx50.net
体裁さておき、企業として存続しているか否かという意味であれば5年は大丈夫だろう。
来年は中身がごっそり変わるだろうから、その後どうなるかだな。
経過観察踏まえ、遅くとも2013年4月の時点でこの会社の将来は見えてると思う。
その頃には確実に俺は居ないだろうが。
あくまで個人的な考えだが、全てはTM田さん次第。

112 :皇帝ハデス:2011/11/18(金) 18:48:48.72 ID:WrYg92X6O.net
うがぁぁぁぁぁぁ!

かつて同期だった連中でいったい何人が転職して良かった、もしくは成功したと堂々と言えるか。
2005年度入社〜今年入社の者はほぼ全員が他のIT企業への転職は無理だろう。きちんとしたスキルを持っている者は皆無に近い。

ぐわぁぁぁ!俺様もだ!
たまに転職した連中と連絡をとるが、みな無理して「転職して良かった」と言っているのは一目瞭然だった。この会社にいた時と同じで顔にまったく生気が感じられんかった。

転職の際は、この業界からは足を洗う覚悟はしておくか。

113 :名無しさん@どっと混む:2011/11/18(金) 22:18:05.78 ID:IlNa0Lr60.net
>>112

初めのうがーに意味はあったのか?

114 :暗黒宇宙大皇帝ハデス:2011/11/19(土) 19:48:36.40 ID:trZVkyyCO.net
来年何がどう変わる?力のあるエンジニアがいないから困ってるんだろうがぁぁぁ!

そのTM田しか優秀なのはいないのか?
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

他に優秀なのはいないかぁぁぁ!?

115 :名無しさん@どっと混む:2011/11/19(土) 19:59:33.98 ID:qUZbcI3l0.net
>>114

あーに意味はあったのか?

116 :ハデス:2011/11/19(土) 20:59:14.15 ID:trZVkyyCO.net
とくに意味はない。気にするな。

117 :イミダスハデス:2011/11/20(日) 05:20:16.63 ID:IJRF/kvnO.net
毎回「意味はあるのか」としつこいワンパターンがいるが、俺様やかずみ一派、ヨシオカ以外にもまだキチガイがいたか?
ぐはははは!きさま、俺様のファンだろ?

118 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 05:24:41.44 ID:EP2dJnha0.net
>>117

ぐはははに意味はあるのか?
無駄な言葉は取り除いてくれ
転職するならしろよ、俺はまだいるつもりだ。どこに行っても状況は同じだろ。

119 :投資家ハデス:2011/11/20(日) 07:02:01.94 ID:IJRF/kvnO.net
いや。待てよ。
そーか!
きっとオラクルとか他の取引先が融資してくれれば助かる!!きっと何とかなる!


120 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 11:08:39.59 ID:EP2dJnha0.net
>>119

してくれるのか?

121 :ハデス:2011/11/20(日) 13:20:33.84 ID:IJRF/kvnO.net
何年も赤字出してる会社に銀行は融資してくれんだろ?奴らは金を出し渋るに決まっている。



122 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 14:32:20.05 ID:xNFhohTG0.net
どこの会社にいるエンジニアでもそうだが、今すぐ転職するのと数年後に転職するのとでは将来にどれだけの差がでるのかちゃんと考えた人はどっちを選んでもなんとかなるだろう。
俺も二年後には他の会社にいるだろうが、10年後にJTPにいる可能性もある。

転職して年収を100万くらい上げたやつはいっぱいいるが、先をちゃんと考えないやつは、安易に業界変えても転落あるのみ。


123 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 14:37:54.16 ID:xNFhohTG0.net
融資なんて受けれるわけがない。
せいぜい仕事増やしてもらうことだが、少なくともオラクルはダメだろう。
あそこはそもそもアウトソースを嫌い、自社で完結させたいという思想を持っている。
未だに付き合いがあるのは、あくまでサン時代の名残り。
イージェネとも喧嘩別れしたし、ネットアップとも喧嘩したよな。
八王子も無くなるし、どうしたもんか。

124 :ハデス:2011/11/20(日) 15:29:09.72 ID:IJRF/kvnO.net
年収100万上げたのがいっぱい?うそつくなよ?そんな優秀な人材、少なくとも若手にはいないぜ?
今のご時世にそんなにアップ出来るもんかね?
大企業にお声がかかったんならともかく、でかい会社に転職なんてうちの社員じゃ無理だろ?

俺様の同期のほとんどが転職失敗して、中にはフリーター・ニートになった奴もいるぜ?

125 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 16:51:32.52 ID:NpAiedhmI.net
今までにどれだけのエンジニアがJTPから大企業に転職したと思ってるんだ。
今年だけでも、俺が知ってる範囲で5人は居る。
バレるとうざいからこっそり転職したり間接的に行ったりしてて知られてない人もいるけどな。
このご時世だからこそ、凡人2人に400万ずつ払うより、優秀な1人に600万払うって会社が多いんだよ。
大抵の奴は、「このご時世だから」というのを言い訳にしてるだけだ。

年収アップにはいろんなテクニックやタイミングがあるんだよ。
そういう意味で、この会社は向上心のある人にとってはとてもいいところだ。

転職に失敗した奴は、内定もらう前に退職したんでしょ。
一旦は転職できたけどその後転落した奴は、上流への人脈が無くリクナビ頼りな奴が多い。

126 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 17:20:06.29 ID:NpAiedhm0.net
俺が知っている転職成功者で、不景気を理由に転職を先延ばしにした人は居ないな。
リクナビNEXTみたいな大衆向けサービスも、登録だけする人はいれどそこのエージェント経由で転職決めた人もほとんど知らない。

大企業に行った人、大企業と繋がりがある人、優秀な人。
それらの人と、直接または間接的に繋がりを持てるかどうかで転職は大きく変わる。


127 :ハイパーハデス:2011/11/20(日) 17:43:41.91 ID:IJRF/kvnO.net
なーんだ、たったの5人か。
転職希望者に、あんまり安易に希望持たせない方がいいぜ?

俺様の言った失敗例の中には、転職に成功したベテラン社員の真似して「自分も転職うまくいく」と思ってたのよ。結果、失敗。

言われてみれば人脈は大切だな。早期退職者とかはどうするのだ?たとえば1〜2年程度しか在籍していない奴に、すぐに大企業へのパイプは出来んだろ?

128 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 18:15:03.12 ID:NpAiedhm0.net
今年だけで5人というのは多いほうだと思うがな。まあ感じ方は人それぞれ。

成功したベテラン社員の真似って何やったのか知らんが、お前から見てそいつらは魅力的なエンジニアだったか?

大企業へのパイプを自力で作れればそれに超したことはないが、間接的にでもいいと書いただろう。
そういうパイプを持ってそうな先輩に認められるのが一つの手だな。

129 :ハデース:2011/11/20(日) 18:58:18.46 ID:IJRF/kvnO.net
なるほどな。
てか、俺様たち何気に会社見捨ててるな。

この会社はもう救いがないのか?

前にも出たが再来年の4月に将来性が見えるらしいが。

ところで、お前らは定年までITにいるつもりか?

この会社に入ってこんなこと言うのもなんだが、ITって定年までいるイメージないのな。ジジイのエンジニアなんて見たことも聞いたこともない。


130 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 19:18:56.54 ID:8YJBxcF/O.net
寝てる間に脚に《電極注射?》うたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期働けなくされる→会社内では証拠の取りにくい電磁波テクノロジー等による目に見えない散々な虐待!→雇い止め《しかも離職票自己都合扱い!》mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加 らい

131 :ハデスハデス:2011/11/20(日) 19:46:27.04 ID:IJRF/kvnO.net
なんだコイツ(130)?業者は失せろ!!

132 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 20:14:10.01 ID:IUqySo5sI.net
おいおい、勝手に見捨ててることにすんなよ。
転職のタイミングを見計らうために会社の将来を心配するのは結構なことだが、在籍してる間は全力で仕事を全うしろよ。
そこで手を抜いた奴は、自分でも気が付かないうちに世間から見て戦力外に落ちぶれるぞ。

あくまで俺の個人的な意見だが、転職成功組の共通点を挙げよう。
・在籍中に少なからず実績を残した人
・JTPに入って良かったと今でも思っている人
・今の年収ではなく、生涯年収を意識していた人
・会社側から惜しまれながら転職した人

もし会社が傾いた時のためにいつでも転職できるようにと努力をしていたが、結局転職せずにJTPで認められてで大成功した、というのが理想なんだよ。
転職するのが大前提と考えていて、無駄にタイミングだけ見計らってる奴が成功するわけがない。

133 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 20:18:02.48 ID:IUqySo5sI.net
あと、転職にテクニックやタイミング、人脈が大事なのはもっともだが、そいつに将来性があるのが大前提だぜ。
優秀なエンジニアを探している大企業の知人に、転職先を探している後輩を紹介してお互いの条件がマッチすればWin-Winだろ。
そうすると自分の株も上がるし、いつかその後輩の人脈と繋がれるかもしれん。
だが逆に変な奴を紹介したら、自分の評価が下がるし後輩には逆恨みされるし良いこと無い。
まぁ、そういう先輩は別に今すぐ何かリターンが無いと動いてくれないような人ではない。
10年後、笑って一緒に酒が呑めればそれでいいという人もいる。

今はまだ経験が浅くて不安だけどやる気はあるという奴も、安心しろ。
転職するまでにやるべきことや、今後必要とされるエンジニア像をを語ってくれたり、自分の身の丈にあった仕事を紹介してくれるかもしれん。


134 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 20:19:08.20 ID:IUqySo5sI.net
まさかハデスにこんな話をすることになるとは思わなんだよ。
別に2chでどんなキャラを演じようともかまわんが、将来を考えるなら表ではしっかりしろよ。

135 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 21:51:46.72 ID:WJ76jhP80.net
同僚と愚痴話なら軽く数時間は出来ちゃうんだけど
入って良かったって何年位勤めたら思える様になるんだ
役職についたらまた変わるんかね

136 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 21:55:00.09 ID:E+IxWFgw0.net
ためになる会話だな

だけど、そんな暇があるならさっさと転職しろよ

137 :名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 22:21:17.01 ID:HDMZedfNI.net
>>135
愚痴る相手を変えてみな。
別に自分が役職につくまで変わらんことはない。

>>136
学ぶべきことを学び、その節目節目で残るか移るか判断する。その繰り返し。
その間、いつでも転職できる状態をキープしてますからご心配なく。
一日でも早くとにかく辞めることだけを考えてる人にはわからんと思うが。

138 :ダークマスターハデス:2011/11/21(月) 06:14:50.66 ID:iEF7th2AO.net
136よ、137は前に転職にはテクニックとタイミングが大切だと言っていただろう?

137よ、お主、旧870氏か?

ただ転職希望者や転職してった同期の中のほとんどが業務に嫌気がさしたとか、そんなのが多かったぜ。
この会社が好きって奴はいないな。

参考になる話をしてもらってこういうのもなんだが、成功例しか列挙しない広告や人間は例外なく胡散臭さが充満してしまう。
「わたしは株で億万長者になりました」っての似た感じだ。


139 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 08:42:03.14 ID:y7u3vfSHI.net
残念ながら違うな。あの人はどちらかというと転職否定派だろう。
そして俺はあそこまで会社が好きな人間でもない。

会社が好きということと、会社に入社して良かったと思うことは、俺の中ではちょっと違う。
この会社ならではのメリットを活用して転職した人が、入社して良かったと思ってるということだ。

それにしても、お前ほんとにネガティブ思考なのな。
失敗事例なんてわざわざ聞くまでもなく溢れてるだろ?
まだ反面教師にする事例が足りないか?
それとも自分がまだ成功してない理由を正当化しなきゃいけない理由でもあるのか?
お前は結局最終的にどうなりたいんだ?

俺なら、自分が転職するまでにすべきことも転職のタイミングも冷静に判断できなくなるリスク背負ってまで、かりそめの安心のために失敗事例ばかり集めたくはないね。
ま、俺はまだ成功した人間ではないので何を信じるかはご自由に。

140 :大帝ハデス:2011/11/21(月) 13:28:38.94 ID:iEF7th2AO.net
転職の話でだいぶ伸びたな。

これから先、優秀な奴を残す、育てる努力をしないと、仕事回せなくなるな。

どうしたものか。

141 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 13:48:26.07 ID:PV8hIpAhI.net
優秀な人にしか、新たな優秀な人は育てられん。

142 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 14:05:18.10 ID:OX/g0a/OI.net
返す言葉が出ずに無様なスルーってとこか。

143 :皇帝ハデス:2011/11/21(月) 14:36:20.80 ID:iEF7th2AO.net
スルーしたのは納得したからだ。

あやつの口振りからすると優秀な人材はまだまだいるようだが?

144 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 15:22:56.42 ID:OX/g0a/OI.net
転職の話は全面的に納得で、エンジニアの教育の話題に移るならそれでもいいが、
それなら新しい議題に対して「どうしたものか」じゃなくて
自分なりに問題点と意見を述べろよ。

141の言い方を変えようか。
「優秀な人にしか、優秀な人を育てる議論はできん。」


お前のやってることはただの"教えてちゃん"じゃねぇか。

145 :校長ハデス:2011/11/21(月) 16:06:39.64 ID:iEF7th2AO.net
ぬぅわぁにぃぃぃぃぃ!うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!
じゃあ俺様のレスはスルーしろぉぉぉぉ!

ぐぇっ!ぐぇっ!ぐぇっ!ぐはぁ!!

俺様はいつも貴様等の心や記憶の中に残っているぞ。
いったん他のスレに行く。

146 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 17:46:26.62 ID:OX/g0a/OI.net
おいおい、そうじゃなくて。
どんなに拙くてもいいから、自分の意見を言えっての。
別にこの場でなくてもいいけどさー。
せめて「建設的な愚痴」を言えるようにならんとエンジニアとして成長せんぞ?

147 :ハデス:2011/11/21(月) 17:46:37.23 ID:iEF7th2AO.net
あーぁ、かずみ一派だろうな?こういう暴言で流れを止める奴は。

俺様、都市伝説になる努力と、人脈開拓、スキル研鑽に精を出すかな(ニヤリ)



148 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 17:56:56.59 ID:Tu7tHN/hI.net
折角なので話題に便乗。

この会社の優秀なエンジニアって、「育てられた」というより「自分で育った」という人が多い。
本人の資質任せだから教育プロセスも確立してないし、代わりも育ってない。
優秀なヤツはちょいと持ち上げてチヤホヤしたら勝手に育っていくんだよ。
そこで放っておくから居なくなる。
会社側は「育ててやった」だの「チャンスやった」だのと言うんだろうけどね。
じゃぁ全員同じように育ててみろよっての!

どの部署もそうなんだろうけど、エンジニアのレベルは上と下とで雲泥の差。
で、BPEに選ばれるのはレベルが下のエンジニア。おかしいだろ?
それでも優秀なヤツは文句言いながらも自分で努力して、そのうち去っていくのだよ。

149 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 17:57:49.13 ID:Tu7tHN/hI.net
俺が優秀かどうかはさておきだが、俺が会社に残るとしたら、それは優秀な後輩がどんどん育ってると感じたときだね。
少なくとも、「8割:2割の法則」で言う2割に入るまでは辞めない。
2割に入った後も、いつ2割から転落するかわからん状況であれば辞めない。
努力を止めても2割から落ちる気配がない状況であれば、辞める。

自分の努力の結果を手当や待遇で評価してくれるのはもちろんありがたいが、
エンジニアの流出はそれでは止まらないことを会社は理解すべき。

150 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 19:17:52.08 ID:gHWicMoj0.net
その話は結構いろんな人から聞くね。

もちろん会社の設備や事業があってこそ優秀なエンジニアが生まれたのは確かなので完全に自分の力じゃないんだろうが、そういう意味で「この会社に入ってよかった」と思って辞めていくんだろうぜ。

既に優秀なエンジニアでも無くなくなんちゃってBPEでも無い、中間層のエンジニアをしっかり教育し、モチベーションを高め、評価するシステムが必要だと思う。
ごもっともだとも思うが、なんでこの会社は変わらないのか・・・。
役員の中でまともな人が将軍様だけというのも大きいと思うが。

そういえば定年の話が挙がっていたな。おれの場合は "Yes" だ。
その年だとエンジニアではなくコンサルタントの可能性が高いがな。
IT業界35歳定年説というのがあるが、あんなものは負け犬の言い訳だね。
本気で言っている奴は、どの業界のどの会社でなら定年まで働ける自信があるというのだ?
どの業界に居ても、2割8割の法則(3割7割説もある)の2割に入れない人は定年まで働ける見込みは薄い。
逆に言えば、2割に入る努力をした人は、急にIT業界から出てもやっていける。

同期の中で上から2割に入っている自信はあるか?
部署の中で上から2割に入っている自信はあるか?
会社の中で上から2割に入っている自信はあるか?

それぞれのトップ2割に入る努力もせずに「こんな会社なんて」と見下して、頭も使わず転職する。
今まで失敗してきたやつはほとんどこれだ。
こういう奴らには転職のテクニックだけ教えても無駄。

151 :名無しさん@どっと混む:2011/11/21(月) 20:09:51.49 ID:kZyBo7TSI.net
結局のところ、この会社って自分次第で何気にいい経験積めるよな。
新卒でベンダー行くなんて無理だったけどここでエンジニアやってたからこそ少し可能性は見えた。
他の会社行ってたらどうなってたんかね。

残念なのはそういうエンジニアを育てるのも人任せで、評価の方向も明後日の方を向いてるとこ。

来年度は大きく変わるだろうが、果たして立て直しは間に合うのか。
そもそも、良い方向に向くのか。
うーん、未来は暗い。

152 :名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 18:49:47.42 ID:7m5RPyqGO.net
そのまま取引先にスライドしたい。

153 :名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 19:55:59.18 ID:qKZMESEGI.net
スライドすりゃいいじゃん。
ダメと言われながらも移る人は多い。
少なからずモメてるみたいだが、最終的に内定が覆った例は聞いたことないし。

お前が優秀ならの話だが。

154 :はです:2011/11/23(水) 06:24:37.00 ID:hPtY40N8O.net
できれば辞めるときは円満退社したいものだ。

以前、八年勤めた先輩が辞めていったとき誰も送別会すらやらず。
人財とは言いつつ人に対してかなり冷たいのな。
荒れてるよな、この会社。いなくなった人間の悪口で盛り上がって自己満にひたる。その代表がかずみ一派だが、どこの部署でも同じ。

仕事の能力も大切なのはもちろんだが、人との関係を大切にする奴が成功していくんだろうな。

俺様やかずみ一派、退社した奴の悪口で盛り上がってる奴らのような、内側から会社や部署を腐らせる輩なんて百害あって一利無し。

俺様も変わらなければならない時がきたな。

旧870氏はもう辞めたのだろうか。彼ならきっと栄転して即戦力になっているだろうな。

155 :名無しさん@どっと混む:2011/11/23(水) 21:49:31.18 ID:bXxe+nbA0.net
過酷な環境が心を荒ませるのよ
飲み会なんて嫌で嫌でしかたないってのはよく聞く話

156 :名無しさん@どっと混む:2011/11/23(水) 23:52:12.88 ID:FRKrw9aL0.net
そりゃ円満退社や送別会は良いに越したことないが、自分の人生を成功させようとすればするほど反比例するものだ。
どっちを優先するかは愚問だが、送別会なぞ無くとも辞めた後に仲の良かった人達と個別に飲みに行ければそれでいいかな。

何やら旧870氏を気にしているようだが、俺が「あの人かな?」と思ってた人は辞めたな。
この会社の良いところも悪いところも客観的に見れる人で、彼の話は旧870氏と通ずるものがあった。
確証なぞないし確かめる気もないけどな。


157 :名無しさん@どっと混む:2011/11/23(水) 23:57:47.89 ID:FRKrw9aL0.net
この会社、過酷か?


158 :ハデス様:2011/11/24(木) 06:36:42.18 ID:oxA8c/rJO.net
場所によってはある意味過酷。新人の頃は本当にツラかった。
とにかくホウレンソウ拒否られた。わからない事を先輩に聞けば「知らねー」「自分で何とかしろ」だった。
だから、わかりそうな先輩探して教えを請うたわ。
「自分で育」たざるを得ない環境だた。
違う部署にいた同期もストレスで激痩せしてたな。
過酷な場所じゃなくても出る杭は打たれる場合もあったがな。←前スレ参照。


159 :ハデス:2011/11/25(金) 06:48:03.88 ID:/wEf2jTaO.net
あーぁ。キャラ崩壊しちまったよ。こんなの俺様じゃねぇな。

昭島とかずみ一派の奴らがスレに来なくなって活気がなくなったな。前スレが懐かしいぜ。

結局誰ひとりとして俺様の正体にたどり着くことは出来なかったな。
必死で探し回ってる奴らもいたがたどり着くことは出来なかった。

160 :伝説の男:2011/11/26(土) 05:47:18.11 ID:xj4cew7EO.net
かっかっか。エリートきどりの自意識過剰な奴もいるが、大企業に入って安心しているようじゃまだまだだな。

実は使い物になりませんでしたってボロださんようにな。

バカばかり。

真面目キャラは俺様のキャラじゃないな。取引先のスレにも行ってみようかな。ぐはははは!

161 :名無しさん@どっと混む:2011/11/26(土) 16:44:13.07 ID:QTUaYEMj0.net

相手を貶めても、相対的に自分が良くなったりはしない。
成功者を批判しても、自分が成功しなかった理由にはできない。

学歴もなく語学力もなくこの会社に入って、努力で成功した人はたくさんいる。
今の仕事が気に入らないなら、何年後にその部署(または会社)を抜け出すか、それまでに何をすべきか真剣に考えて努力すべし。
次の職場で何を学んで、更に数年後には何をしていたいのかを常に想像して、必要に応じて修正すべし。
どの環境で、どれだけ在籍して、どれだけ努力して、どのタイミングで次へ動くかは、全て自分次第だと自問自答すべし。
誰しも「今更・・・」と思って、それを言い訳にしている。今更感を振り払って変われなければ落ちて行くだけ。

この会社のメリットをフル活用して努力もすれば成功する道はまだまだ残されている。
会社が気に入らないなら得られるもの搾取して踏み台にすればいい。
極端な言い方だがな。転職組はそうしている。
お前らがこの先どう動こうか知ったことではないが、勝手に絶望して勝手に諦めて努力も放棄して落ちぶれてもこの会社の所為ではない。
自分の未来の全てはこれからの自分の行動の結果だ。


162 :ハデス:2011/11/26(土) 18:44:50.12 ID:xj4cew7EO.net
ぐふふ!成功者を貶めてるわけじゃないぜぃ、フレンド?

成功者とは転職した後も淘汰されずに上手くやっていく者を指す。俺様が言っているのはボロを出して挫折した者を指す。
良いことを言っているようだが、このスレを見ている者はごく僅か。
悲しいが、たとえお前がここの社員に面と向かって言ったところで、何も変わらんぞ?

うちの社員どもを見ているならわかってるはずだ。「自分は出来る」と勘違いしていまの自分に満足し、上手くいかないのを会社のせいにしている連中にはお前の言葉は響かんぞ?

本音は貴様に賛同だが、それではせっかく俺様の作ったキャラが崩壊してしまうからなぁ。



163 :冥府の王ハデス:2011/11/26(土) 21:55:46.55 ID:xj4cew7EO.net
俺様、他スレでも活躍中

164 :ハデスことK:2011/11/27(日) 05:32:38.65 ID:EFc6OfIXO.net
俺様は冥府の王

165 :名無しさん@どっと混む:2011/11/27(日) 08:09:41.03 ID:8pTN4N5c0.net
>>164

何が冥府だよ
幼稚すぎる

166 :Kハデス:2011/11/27(日) 08:57:11.68 ID:EFc6OfIXO.net
冥府の王ことK。
さまざまなスレで活躍中!

167 :ハデス:2011/11/27(日) 13:22:06.31 ID:EFc6OfIXO.net
俺様は伝説をつくる!

168 :名無しさん@どっと混む:2011/11/27(日) 15:07:17.61 ID:ApOADOKD0.net
>>162
まぁお前個人だけに対して言ったわけじゃないんだがな。
本音では賛同というなら表で落ちぶれるなよ。
上のレスにもあったが、2chでどんなキャラ演じてもかまわんが表ではしっかりしな。

>>165
幼稚な発言にしかレスできないお前は幼稚じゃないのか。

169 :ハデス:2011/11/27(日) 18:46:27.25 ID:EFc6OfIXO.net
俺様を幼稚だと書いたのはどうせまた、か○みだろ?

表では普通に大人しくしてるさ。

だが、せっかく作ったキャラだからな。


170 :ミスターK:2011/11/28(月) 05:53:29.64 ID:FUcSw7yxO.net
俺様、辞め癖や蹴落とし癖がつかないようにしないとなぁ。



171 :ミスターK:2011/11/28(月) 07:12:36.98 ID:FUcSw7yxO.net
なんでこの会社、人間関係ドロドロなんだ。


172 :名無しさん@どっと混む:2011/11/28(月) 14:02:33.21 ID:AM9fHEXD0.net
他もそうだと思うよ

173 :ミスターK:2011/11/28(月) 16:04:00.19 ID:FUcSw7yxO.net
でもここの社員の執念深さはギネス級だぜ?
恨まれたまま辞めた奴らが執拗に恨まれてるのは前スレみればわかるとは思うがな。

執念深さもそうだが、足の引っ張り合いだけは勘弁してもらいたいね。結果的に会社も腐るんだからな。


174 :ハデス:2011/11/28(月) 22:24:51.11 ID:FUcSw7yxO.net
なんとなく業績が回復しそうだ。

175 :ミスターKハデス:2011/11/29(火) 05:44:02.62 ID:hIlk2vEgO.net
前に経費出しまくってわざと赤字にしてると言ってた奴。たぶん取締役の息のかかった奴の書き込みだな。



176 :ハデス:2011/11/29(火) 07:23:06.92 ID:hIlk2vEgO.net
カインちゃん、二年くらい見てないけどまだいるのかな?
カインちゃぁん、ペロペロ。

177 :名無しさん@どっと混む:2011/11/29(火) 18:28:09.32 ID:tdJeBy250.net
誰?

178 :名無しさん@どっと混む:2011/11/29(火) 23:05:29.44 ID:y3wY4nHK0.net
取締役もここ見てるんですか?

179 :名無しさん@どっと混む:2011/11/29(火) 23:30:11.21 ID:tykRYyoO0.net
4年目だけがギネス級。

180 :変態ハデス:2011/11/30(水) 03:13:48.99 ID:M1PiS8EqO.net
見てるって情報を掴んだぜ。キモ西だよ。

あいつ杉田のときも書き込みしたからな。前849もあいつだよ。

ギネス級は四年目だけか?
しかし、そこまで執着するってことは余程相手のことが気になって意識している証拠だ。本当に嫌いなら記憶にすら残ってはいまい?

それよりも意識すべきは俺様だ!

181 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 16:17:15.54 ID:TwJcHdV40.net
先日、説明会行ってみた。

「自分の為に働くのを第一目的にせず、
 社会貢献する事を第一目的にして働け」

だって。洗脳させようってのか。
利益を沢山出してる大企業メーカーに怒ってた…
だったら株式会社じゃなくてNPOになれって思った。

182 :ハデス陛下:2011/11/30(水) 17:54:49.04 ID:M1PiS8EqO.net
はぁ。またカズアキは説明会で説教たれたのか?
この会社も社会貢献より利益第一だよ。これまでのレスみればわかるがな。で、その結果がこの離職率の高さ。
利益を求め過ぎて人材育成を怠った結果、優秀なエンジニアも流出してったわけだ。
仕事をとってもそれをこなせるエンジニアが不足してるのよ。

いい加減、社員同士の足の引っ張り合いに歯止めをかけてほしいものだな。

183 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 18:38:21.45 ID:TwJcHdV40.net
>>182
返事ありがとうございます。
採用人数多い時点で怪しく、あまり良いイメージ持てなかった。
まぁ、縁もなさそうだ。

184 :変態ハデス:2011/11/30(水) 19:23:55.14 ID:M1PiS8EqO.net
ま、採用人数が多いのは一つには事業拡大のための人員確保か、二つには辞めていく人員が多くその補充が必要か、のどちらかだ。
我が社は後者だな、残念ながら。

受ける会社の数年分の業績、あと会社のウェブサイトの情報がきちんと更新されているかチェックしてみよ。
ずーっと変化してないならちょっと危ない。



185 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 21:38:22.41 ID:TwJcHdV40.net
>>184
情報ありがとうございます。
適当に書いちゃったから書類選考通らないだろうけど、
通ってたらまたココ来ます。

186 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 21:51:24.16 ID:hHwebKr80.net
雇用を生んでるんだから社会貢献してるよ
しかも今時珍しい位、熱心に教育まで施してくれるしね

187 :ハデス:2011/11/30(水) 22:11:19.34 ID:M1PiS8EqO.net
はいはい。また狂信者、てかバカ一派が出たよ。雇用しても会社に愛想つかして辞める奴らが多いんだから結果的に生み出してることにはならないんだよ。

熱心に教育ねぇ。お前、俺様以外のレス読んでないのか?
優秀な奴はみんな自力で育って転職してんだよ。会社の力じゃなーいの、わかったかい?

お前みたいに他人の足を引っ張って、会社におんぶにだっこしてもらってる奴は転職しても残留しても失敗するって、他の奴が言ってたろ?過去レス読め、クズ。



188 :ハデス:2011/11/30(水) 22:19:54.10 ID:M1PiS8EqO.net
185よ、たぶん書類選考は通ると思うぜ?

縁がないとは言っていたが、もしこの会社に来るようなことがあったら心しておけよ。
186みたいな脳天気なバカではなく、きちんと状況を判断して、この会社を次の成功に繋げるための踏み台にするくらいの気概でな。

俺様もここに貼り付いてばかりいないで、将来のために努力しなくてはな。

185、就活がんばれよ!
お前が戻ってくる頃にはここダット落ちしてるかもしれんが・・・・。

189 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 22:34:01.38 ID:TwJcHdV40.net
>>188
うっ、良い人すぎます。
いいアドバイスありがとうございます、就活頑張ります。
それでは、通ってたらまた来ます。

190 :名無しさん@どっと混む:2011/11/30(水) 23:12:03.41 ID:KZ8ZPAnDI.net
情報を掴んだって・・・I西がここ見てるなんて今更な話だぞ。
昔の話だが、こんなこともやってるくらいだ。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1114/11146/1114670363.html

ってか、奴は取締役じゃねぇし。

191 :名無しさん@どっと混む:2011/12/02(金) 23:53:51.49 ID:nXv2uJMU0.net
どうしてこうネガティブな人間ばかりなのか

192 :名無しさん@どっと混む:2011/12/04(日) 18:10:41.20 ID:cCsKFx010.net
185です。
書類選考と同時に筆記試験もやって、
筆記出来なかったから落ちたと思ったら通ってた…なぜだ?
説明会があったから軽い気持ちで行ったのに。
志望動機どうしよ。今から企業リサーチせねば。

193 :名無しさん@どっと混む:2011/12/04(日) 21:11:42.27 ID:NUnVyeYd0.net
やめとけ、後悔するぞ

194 :名無しさん@どっと混む:2011/12/04(日) 23:59:42.28 ID:cCsKFx010.net
>>193
多分、内定貰えないと思う。

195 :名無しさん@どっと混む:2011/12/05(月) 22:55:37.09 ID:8eBLMEPtI.net
>>192
漠然とでもいいが、就職してどんな仕事したいんだ?
それによってこの会社をお勧めするかどうか変わる。

196 :名無しさん@どっと混む:2011/12/05(月) 23:15:44.97 ID:fgE9I2gN0.net
どんな理由であれすすめない

夢がないし、新人研修が王将以上に酷い

197 :名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 00:04:26.59 ID:QrkN1A/h0.net
>>196
え!?あの王将より!?それはヤバいです!!

>>195
この企業でやりたい事は、現段階ではないです…。
パソコン力と英語力のステップアップという感じで考えてます。(働いている方、甘い考えですみません)
とりあえず3年働いて、英語力付けて、別業界に転職するのが目標です。

198 :名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 07:57:33.84 ID:LCOBVo7r0.net
こんな目標の奴通すなんて人事は何見てるんだ?

199 :名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 18:06:30.05 ID:QrkN1A/h0.net
TOEIC950だからじゃん?

200 :名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 22:58:34.91 ID:ddmEZzoCI.net
TOEICの点数だけで採用して失敗し続けてるのにまだ懲りてないのかこの会社。
「パソコン力」なんて言ってる子がIT業界にきたらお互い不幸になるだけだ。

201 :名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 00:34:56.28 ID:Zvkxtc6u0.net
198が入社時にどんな目標持ってて今何やってるのかなんて聞いてもロクな返事なさそうだから放置するとして。

>>197
入社時にはみんな3年くらいで転職しようと思ってたもんだ。
だがその考えをいつ改めることができるかどうかで人生が左右されるぞ。
問われているのは「この会社で将来何をしたいか」ではなく「この業界で将来何をしたいか」なんだよ。
それが見えていないと、ステップアップのために入社したはずの会社では無為な経験を積むことになる。
この会社でなくても、どの会社でもな。
ちなみに、よく「3年経験積んで転職」とか「どんなに嫌でも3年は我慢しないと」とか言われてるが、この業界で転職してその後も成功してる人は3年ではなく5年以上居た人が多い。

念のため聞くが、本当に「別業界に転職」なのか?それとも「別会社(有名企業)に転職」なのか?
前者なら、この会社はおろかIT業界に就職すること自体を考え直すことをおすすめする。
後者なら、今から猛勉強すべし。

202 :名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 12:40:25.80 ID:Al8UDrDD0.net
>>201
参考になる返事ありがとうございます。
ちょっと理由があって最近からしか就活スタート出来なかった大学4年です。
受けれる企業をがむしゃらに受けてる感じです。

なるほど、最初は皆転職考えるんですね。
考えが甘すぎました。
卒業して既卒枠で他業界を就活する事にしようと思います。
TOEIC950の帰国子女だったら既卒でもある程度は勝負出来ると思うので。
感謝します。本当にありがとうございました。

203 :名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 21:24:10.00 ID:kWKW9Uvy0.net
何で就活しないのかわからない。
自分の一生を左右する大事なことだぞ。
理由とか言ってるが、意味がわからん。理由が何か知らないが、一生を棒に振るつもりなのか。
俺ならどんな理由であれ、就活する時間は作る。

204 :名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 21:50:45.66 ID:Al8UDrDD0.net
入院してたんだけど。
長期入院しててどうやって就活の時間作るんだよカス。

205 :名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 12:58:53.67 ID:4CV4nZO3I.net
>>202
少なくとも俺は最初から転職考えてたな。実際は5年以上居たけど。
伝わってるとは思うが、だからといって自分も大丈夫と思っちゃダメだぞ。
将来転職するしないに関わらず、今自分が習得すべきことは何で、それをいつまでにどんなスピードでやるかを常に考える人だけが将来報われる。
他業種でも必要な考え方だとは思うが、あくまで一つの意見として持っておけばいいさ。

ちなみに、TOEIC950というのは過信しすぎないようにな。
俺も今は外資系企業でそれなりにやってるが、求められる人材は
両方できる人 > 技術だけある人 > 英語だけできる人
なので、英語力はあくまでツールというか、付加価値の一つだと思うといい。

それだけTOEICの点数あると、英語にコンプレックスがある上司や上層部からはチヤホヤされちゃうので、
若い子がそれだけじゃダメだということに気付きにくいのが現状なんだよ。
内定もらうまでの武器としては申し分ないので、それまでは大いにアピールするといいぞ。


P.S.
カスには何言っても無駄だしこっちがストレス溜めるだけ損なので放置放置。
「就活の時間作ったのにこの会社以上のところに内定もらえなかった可哀相なヤツ」と心の中だけで笑っておけばいい。
俺も4年の秋から始めたけど就職決まって実力つけて転職して、今は充実してるから悲観することもない。
他業界に行くようだが、どこに行っても頑張れよー

206 :名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 16:00:48.04 ID:czyR1zl/0.net
>>205
ありがとうございます。
なるほど。確かに英語力だけではダメですね。

赤の他人にアドバイスをするサービス精神豊富な性格のあなたが上司ならば、頑張れたと思います。
ありがとうございました!

207 :名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 22:23:27.61 ID:6SXCgSL10.net
>>206

その程度のサービスで頑張れると思わない方がいい。
転職したにも関わらず未だにスレに出没するようなやつだぞ。今の仕事に没頭して、充実してるのだろうか。
こいつもそれなりのカス。

転職前提で入社するのもありかもしれないが、新卒というブランドは最大限生かしたほうがいいぞ。
できれば転職なんてしないほうがいい、新卒は本当に大きいぞ。
そんなに英語ができる貴方ならもっといいところ行けるはず。
最初で最後のつもりで就活頑張れ。



208 :名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 23:50:05.66 ID:+LfZtqATI.net
サービス精神というよりほとんど自分のためだな。
こういう話に限らずだが、自分の意見は声に出したり文書にしてみると思い込みや無意識の矛盾に気付けるし、
周囲の反応みて「こういう言い方したらこういう反応が返ってくるのか」と意図的に試してる部分もある。
あくまで Win-Win 前提でやってること。
ちなみに俺は上司として後輩を育成することに関しては失敗してきたクチなので、そう言ってくれるのはありがたいが安易に人を信じなさんなよ。
自分が成功してるかなんて主観でしかないし、だから「あくまで一つの意見として持っておけばいいさ」と言ったわけだ。

209 :名無しさん@どっと混む:2011/12/13(火) 22:13:14.16 ID:5cD/04Gj0.net
こんなところより中企業の商社の営業の方が
まだましなのに・・・かわいそう。。。
年収ぜんぜん違う。
というか3年後ね

210 :K・K:2011/12/17(土) 08:08:24.30 ID:kZLI7ULPO.net
相変わらずレベルの低い社員と元社員だな。お前らみたいな負け犬は社会の落伍者なんだよ。

211 :コバカズ:2011/12/17(土) 14:15:15.33 ID:kZLI7ULPO.net
>>208
こんなとこより自分の会社のスレいけよ。
そんなにこの会社が恋しいのか?

ホントに今の会社で充実してたらこんなとこ来ねぇだろ。部外者はくんな、クズニートが。

212 :名無しさん@どっと混む:2011/12/17(土) 14:26:50.88 ID:E3QmsgnM0.net
>>210
お疲れ様です

213 :コバカズ:2011/12/18(日) 08:36:14.85 ID:+xWqCUvCO.net
初戦、負け組部署の連中が天職だなんだと騒いでいるんだろうな。

214 :名無しさん@どっと混む:2011/12/18(日) 13:11:25.52 ID:XFyQ8VYh0.net
>>213
お疲れ様です

215 :コバカズ:2011/12/18(日) 14:24:35.67 ID:+xWqCUvCO.net
いちいちレスするな、クズ。
他に書くことないなら黙ってろ。しつけぇ。
負け犬ども。

216 :名無しさん@どっと混む:2011/12/18(日) 14:38:09.39 ID:mYAk/cNR0.net
ここは誰が書いても良いんだよw

217 :名無しさん@どっと混む:2011/12/18(日) 22:43:09.39 ID:0BvEdhqd0.net
>>215
お疲れ様です

218 :コバカズ:2011/12/19(月) 07:15:54.86 ID:awAn2HAVO.net
おい、ここ見てる奴ら。
天職の美談だけ聞いてその気になるなよ。
甘い言葉にのせられて失敗するだけだ。

俺がこの会社を変えてやる。この会社にいればいろんなスキルが身につくぞ。

219 :名無しさん@どっと混む:2011/12/19(月) 07:17:41.47 ID:zA3Ivbup0.net
>>218
お疲れ様です

220 :コバカズ:2011/12/19(月) 13:02:09.05 ID:awAn2HAVO.net
みんなが俺のルックスと能力に嫉妬している。

221 :名無しさん@どっと混む:2011/12/19(月) 17:48:23.00 ID:zA3Ivbup0.net
>>220
お疲れ様です

222 :コバカズ:2011/12/19(月) 18:10:54.06 ID:awAn2HAVO.net
おう、おつかれ。


223 :カズミ:2011/12/19(月) 21:29:58.04 ID:awAn2HAVO.net
みんな俺を見習うといいよ?

224 :名無しさん@どっと混む:2011/12/19(月) 22:23:15.10 ID:P5UNelHD0.net
転職を煽ってるのは上層部の方達でしょうか?
人員の入れ替わり頻度を見てると、使い捨ててる感があるのですが邪推ですかね・・・

225 :名無しさん@どっと混む:2011/12/19(月) 23:44:06.46 ID:5BfAAl6J0.net
>>223

お疲れ様です

226 :名無しさん@どっと混む:2011/12/20(火) 14:06:16.48 ID:iOjyfJ7XO.net
>>224
煽ってるのは一般社員だと思われる。
2スレ目か3スレの頭あたりに「転職先、教えろ!クレームつけてやる」って上層部から脅されたというレスがあった。

でも病気した途端、いきなり上層部に退職に追い込まれる。
鬱になったが復職したいとか、三年前、富士研後に持病が悪化してドクターストップかかった奴(たしかW田とかいうやつ)がいたが、会社に休職を拒否られて退職させられた。

血も涙もない人たち、というのはあながち間違いではない。

なんで転職を煽ってるかは、よほど鈍感でない限り会社の雰囲気を読めればわかる。
ヤバいのは上層部だけじゃない。

227 :か○み:2011/12/21(水) 14:08:53.41 ID:8bxsjNCbO.net
おつかれ。

228 :Kずみ:2011/12/22(木) 02:36:54.65 ID:F9cE1xBUO.net
この会社は俺が変える!

229 :名無しさん@どっと混む:2011/12/22(木) 11:44:51.14 ID:FdMTMUMZ0.net
>>228

お疲れ様です

230 :偽物だよ(笑):2011/12/22(木) 14:19:49.16 ID:F9cE1xBUO.net
釣れた!
「お疲れさまです」の集団ってバカずみ一派だろー?Kずみの名前使ったときだけ反応ちた。
相変わらずちゃんとここ見てるのね。

ホントに予想通りに動く人たちだ。成長しないなー。

231 :名無しさん@どっと混む:2011/12/22(木) 19:18:14.19 ID:RBoZ2Lpq0.net
>>230

お疲れ様です

232 :名無しさん@どっと混む:2011/12/22(木) 20:04:35.92 ID:F9cE1xBUO.net
マメだねぇ。
もう書かなくてよかよ?書かないから(笑)

バカの反応楽しい。

233 :名無しさん@どっと混む:2011/12/23(金) 13:27:20.41 ID:wxnyTmNuO.net
〉お疲れ様です

これ書いてるのまたコバヤシさんとイノウエさん、アサトさんでしょ。

飽きない人たちだ(笑)

まともな書き手がいなくなったらスレ荒らしが復活しちった。


234 :名無しさん@どっと混む:2011/12/24(土) 14:05:50.38 ID:MIJxanbvO.net
正体バレたらだんまりもまた前スレのときと変わらず。
というとまたレスするけどもう遅い。
君らは会社のお荷物で定年を迎える負け犬タイプだ。

年末年始はお互いたっぷり休みましょう。


235 :名無しさん@どっと混む:2011/12/24(土) 17:09:39.12 ID:83evZgkh0.net
>>234

クリスマスなのに、お疲れ様です

236 :名無しさん@どっと混む:2011/12/24(土) 19:13:24.32 ID:MIJxanbvO.net
お互いにね(笑)
ではまた来年。

237 :名無しさん@どっと混む:2011/12/24(土) 21:11:02.97 ID:83evZgkh0.net
>>236

クリスマス楽しんでる最中だけど(笑)
一緒にするなよ(笑)


238 :名無しさん@どっと混む:2011/12/24(土) 21:58:55.31 ID:MIJxanbvO.net
いや、興味ない(笑)
どこの誰かもわからない相手にいちいちレスしなくていいから(笑)


239 :名無しさん@どっと混む:2011/12/25(日) 05:34:41.15 ID:xYVo3uQYO.net

>>237

お楽しみ中だったのにここに来てくれるなんてな。
良かったのか?友達ほったらかしてこんなとこ来て。
友達甲斐の無い奴だorz
だが、クリスマスより俺様を選んでくれた何よりもの証拠。愛だな。
嬉しいぜぇ。


240 :名無しさん@どっと混む:2011/12/25(日) 19:09:35.66 ID:xYVo3uQYO.net
>>237
ちなみに昨日はイヴで、今日がクリスマスだぜ?、カズミさんよ。

あと、前スレ引っ張るけど、あんたいつから5年目以上十年未満のオッサンになった?

オッサン(笑)

じゃ、よいお年を共にすごそうぜ、オッサン。

241 :名無しさん@どっと混む:2011/12/25(日) 21:38:09.30 ID:TQHHngIs0.net
>>240

お疲れ様です

242 :名無しさん@どっと混む:2011/12/26(月) 16:24:54.88 ID:Ukh1S6TQO.net
オッサン

243 :名無しさん@どっと混む:2011/12/26(月) 20:50:22.48 ID:FhCLMnvs0.net
呼んだか?

244 :名無しさん@どっと混む:2011/12/27(火) 19:33:12.87 ID:AZ62yc9+O.net
富士研修でわざわざ喉をつぶさなきゃならない理由はなんだろうか。

電話対応とか業務体験でいいやん。

ゆとり教育世代を悪者にしとるけど、世代関係ないやん。


245 :名無しさん@どっと混む:2011/12/27(火) 19:54:04.85 ID:hdYGwvt00.net
>>244

富士は社長の趣味
業務体験よりも大切なことを学ばせるといいながら、楽しいからやってるだけ
王将叩きとか関係なし、楽しいからやるだけのこと

246 :名無しさん@どっと混む:2011/12/28(水) 02:04:14.65 ID:J4yqghux0.net
>>244
ふぬけた若造共に社会の厳しさをビシバシ叩きこむ為だよ
って偉い人が言ってた

247 :名無しさん@どっと混む:2011/12/28(水) 07:16:39.81 ID:WBUHvfK2O.net
幼稚な言動の目立つ社員たくさん抱えて「社会の厳しさを叩き込む」って(汗)
この会社のトップはバカだすな。

富士研変えないとマトモな社員育たないと思う。

余談だけどW尾さん、黒幕のくせに最低。
今更だけどKに全部罪かぶせてよく平然としてられるよな。


248 :名無しさん@どっと混む:2011/12/28(水) 11:12:01.43 ID:WBUHvfK2O.net
富士研の最大の難関
・同じ班の人1人の長所、いいところを2分絶叫
・決意表明、五分絶叫

あとはやってからのお楽しみ。
内定者の皆さん、グッドラック。

249 :名無しさん@どっと混む:2011/12/28(水) 11:17:47.23 ID:yUVz1JNP0.net
アホクサ。
差別化と言いながらこんな事やってるようじゃ駄目だろ
コモディティ化の一途だな

250 :名無しさん@どっと混む:2011/12/29(木) 06:03:25.18 ID:N4tkzL6TO.net
この会社、どこにいっても人間関係ギクシャクしとるな。
なんでやねん。ほかの会社はどうかしらんが。

絶対この会社だけ雰囲気異常やろ。何があったん。


251 :名無しさん@どっと混む:2011/12/29(木) 15:09:53.30 ID:MxwBNqZz0.net
>>250

お疲れ様です

252 :名無しさん@どっと混む:2011/12/29(木) 17:07:43.36 ID:N4tkzL6TO.net
>>251
顔も知らない相手に飽きたりしないの?

方向かえて内定者に少しでも会社についての情報書こうかな。



253 :名無しさん@どっと混む:2012/01/02(月) 23:35:05.65 ID:HKB3ZUYw0.net
>>252
お疲れ様です

254 :名無しさん@どっと混む:2012/01/04(水) 07:52:06.32 ID:QCn+RYQqO.net
名前さらしてみ?

255 :名無しさん@どっと混む:2012/01/04(水) 20:08:51.74 ID:yVsI/H9H0.net
>>254
お疲れ様です
まずは晒してください

256 :名無しさん@どっと混む:2012/01/05(木) 11:20:30.11 ID:xKiuVQ4rO.net
ちゃうちゃう。
わたしは誰でしょう?

257 :名無しさん@どっと混む:2012/01/05(木) 19:52:56.40 ID:EzB69oLM0.net
>>256
お疲れ様です

258 :名無しさん@どっと混む:2012/01/07(土) 20:41:40.55 ID:v06V6s7C0.net
お疲れ様ですって社会人の基本だな

259 :名無しさん@どっと混む:2012/01/09(月) 19:24:16.35 ID:ibn+9J2k0.net
疲れた顔した奴ばっかだもんな

260 :名無しさん@どっと混む:2012/01/10(火) 00:02:15.58 ID:SVsUNQgw0.net
>>259

お疲れ様です

261 :名無しさん@どっと混む:2012/01/10(火) 07:39:24.34 ID:3U9KWM1kO.net

お前、それ俺ちがうww
会社の悪口いう奴になら見境なく「お疲れさま」言うんだな(笑)

262 :名無しさん@どっと混む:2012/01/14(土) 22:53:31.77 ID:Rs2LGJ090.net
>>250
超体育会系ですし

263 :名無しさん@どっと混む:2012/01/15(日) 00:20:32.84 ID:hbkCKGHp0.net
http://www.youtube.com/watch?v=XIL-mA1QVHo

264 :名無しさん@どっと混む:2012/01/16(月) 00:42:44.32 ID:fSBV7xDI0.net
()

265 :名無しさん@どっと混む:2012/01/16(月) 13:44:10.35 ID:kzVnl8MH0.net
皆さん
お疲れ様です

266 :名無しさん@どっと混む:2012/01/18(水) 14:18:22.02 ID:wbvtO5iuO.net

あの放射線のやつ上手くいきそう?

267 :名無しさん@どっと混む:2012/01/19(木) 00:27:37.08 ID:ho/9795P0.net
I can fly!

268 :名無しさん@どっと混む:2012/01/20(金) 17:53:45.96 ID:HLzoDZ/HO.net

Kずみ一派ってまだいるの?

269 :名無しさん@どっと混む:2012/01/20(金) 22:08:26.47 ID:gmvkwljI0.net
>>268

お疲れ様です

270 :名無しさん@どっと混む:2012/01/21(土) 09:19:25.89 ID:0B+54EQnO.net

社員の質の悪さはどうしたら改善されるのか。
どこか見直すべきだね。

271 :名無しさん@どっと混む:2012/01/21(土) 09:39:45.32 ID:p7yZNXuK0.net
経営者の質で
全ては決まります

272 :名無しさん@どっと混む:2012/01/21(土) 09:41:32.46 ID:n9y1IbZZ0.net
>>271
同意

273 :名無しさん@どっと混む:2012/01/22(日) 15:24:52.00 ID:mlsZ6SKOO.net
じゃあ、もう長くはもたない?

274 :名無しさん@どっと混む:2012/01/22(日) 18:20:39.41 ID:9zXhrv31i.net
>>273
もたせようと思えば少々の赤字でも何とかなるだろうけど…



275 :名無しさん@どっと混む:2012/01/22(日) 21:13:59.56 ID:dHtSiwFO0.net
人には言えない俺の裏側
http://u-go.to/orenosora


276 :名無しさん@どっと混む:2012/02/01(水) 07:11:17.02 ID:ii6AxrmzO.net

この会社の元同期からまた怪文書きた。

誰にも実家の住所教えてないのになぜわかった!



277 :名無しさん@どっと混む:2012/02/11(土) 20:11:29.75 ID:APagjB5p0.net
.

278 :名無しさん@どっと混む:2012/02/11(土) 22:05:27.94 ID:uqVPMqFJ0.net
てす

279 :名無しさん@どっと混む:2012/02/12(日) 00:16:27.99 ID:99pEA5pV0.net
あーあ、とうとうこの会社も終わりか。
残った社員ご愁傷様。

280 :名無しさん@どっと混む:2012/02/12(日) 06:39:58.70 ID:RMtcvy8/0.net
>>279

まだ終わってねーよ!

281 :名無しさん@どっと混む:2012/02/14(火) 11:27:27.23 ID:pDCUqNzoO.net

変な社員雇うからだ

282 :名無しさん@どっと混む:2012/02/18(土) 13:21:26.24 ID:yucCs3xp0.net
>>1
過去スレは見れないんだから
テンプレに残す意味ないだろ

283 :名無しさん@どっと混む:2012/02/18(土) 18:42:40.01 ID:3YFedqdU0.net
>>282

なにいってんだこいつ

284 :名無しさん@どっと混む:2012/02/18(土) 23:12:55.60 ID:p7MGwBxy0.net
>>282

今更何言ってんだ

285 :名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 18:22:27.46 ID:6qyCmNmN0.net
天災の前に動物が危機を察して逃げ出すのと同じように、
中堅以上の社員は水面下でとっくに動き出しているわけだが、
若手社員もちゃんと情報持ってんの?

286 :名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 18:25:59.42 ID:kN0rM3XS0.net
>>283
>>284
お前らこそ何言ってんだ
見れねーもんをわざわざ貼ることねーだろ。

287 :名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 19:33:31.05 ID:6qyCmNmN0.net
>>286
自分の中の結論が全てだと思い込まないほうがいいぞ。
「わざわざ貼ってるならどうにかしたら見れる」という発想が何故出てこない?


288 :名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 20:00:58.12 ID:kNDb//Jj0.net
>>287

見て欲しくない内容があるんじゃないか?

289 :名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 22:06:49.10 ID:6qyCmNmN0.net
>>288
さすがにそれはないだろ。
テンプレに貼られてなくても過去スレ探して見るやつは見るし、
過去スレに見て欲しくない内容があって故の行動だとしたらむしろ頭悪すぎる。

282がこんなレスつけたことでわざわざ過去スレ見に行った暇人も少なからずいるだろうから、
むしろ逆に過去スレで叩かれてた奴を再度晒したいという意図があったというほうがまだありえそう。

どっちにしても痛い子なのには変わりないけどな!

290 :名無しさん@どっと混む:2012/02/20(月) 21:07:11.33 ID:H4CJr/JA0.net
>>286

図星か、レスしなくなったな

291 :名無しさん@どっと混む:2012/02/21(火) 06:10:54.06 ID:FoKDlMyJO.net

てか、他人はいいから今後の自分たちについて考えるべき。

いま会社が散々謳ってきたメッキが剥がれようとしてるような気がする。
何とかならないのかな?

292 :名無しさん@どっと混む:2012/02/21(火) 17:01:50.09 ID:zlEj9SLl0.net
>>291

分かってた話だろ
だいぶ前から終わりに向かってるよ

293 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 02:05:49.49 ID:x/VCLqXy0.net
勢いが大事

294 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 13:16:05.98 ID:k6/bxMHx0.net
>>287
スレ立てた奴が
見れないのに見れると思い込んで貼ってるかもしれないだろ。

普通に見に行って見れないものを貼ったって意味無いだろ。

295 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 13:17:05.42 ID:k6/bxMHx0.net
>>289
お前考えすぎ。

296 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 13:17:56.37 ID:k6/bxMHx0.net
>>290
何が図星かだ、バカじゃねーの

297 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 13:39:58.35 ID:xffQjNXj0.net
また湧いたよ、痛いやつ
蒸し返すなよしつけーな

298 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 17:48:43.74 ID:gCRQY6Wf0.net
>>296

こんな社員雇ってるくらいだからな


299 :名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 21:16:33.14 ID:jQxl4zHW0.net
>>294
結果的に見れるわけだし、貼っても何の問題もないだろ
見れないやつはご愁傷さま、見れるやつはどうぞでいいじゃん、問題あんの?
何をムキになってんの、とりあえず落ち着けよ

300 :名無しさん@どっと混む:2012/02/23(木) 16:14:20.48 ID:82bgXH3wi.net
>>299

激しく同意
俺は見ないけど、見たい人もいるだろうしそのままで

301 :名無しさん@どっと混む:2012/02/24(金) 18:27:59.13 ID:NGQ23P7/O.net

昔から危ないアブナイと言われながら、存続してるから大丈夫さ!

仕事のできない負け犬がここで憂さ晴らししてるだけ(笑

302 :名無しさん@どっと混む:2012/02/25(土) 15:26:31.22 ID:r3gUFzPI0.net
ってかお前ら、過去スレ見れるか調べないで言ってるだろ。

>>299はどうやって過去スレ見たのか言ってみろよ。

303 :名無しさん@どっと混む:2012/02/25(土) 17:39:49.41 ID:ppHLokxp0.net
過去スレで盛り上がってるけど、そんなのどうでもよくね?
会社の現状を話しようぜ

304 :名無しさん@どっと混む:2012/02/26(日) 06:06:47.18 ID:DJcKSYZPO.net
303に賛成。

過去レスで盛り上がってるのどうせ例の馬鹿一派だろ。

よく飽きないな。



305 :名無しさん@どっと混む:2012/02/26(日) 19:04:32.29 ID:DJcKSYZPO.net
図星!

306 :名無しさん@どっと混む:2012/02/26(日) 19:58:00.41 ID:l3/pjQsZ0.net
図星!

307 :名無しさん@どっと混む:2012/02/26(日) 21:59:56.75 ID:l3/pjQsZ0.net
一派って、絶対>>302だろ
しつこさといい、こいつしか考えられん


308 :名無しさん@どっと混む:2012/02/27(月) 09:39:17.51 ID:iKLeVV9MO.net

なんんだっけ?
K一派?←哀れだよな・・・。

いい加減会社の話にしたい。
この会社はまじにヤバい?

309 :名無しさん@どっと混む:2012/02/27(月) 11:10:11.26 ID:mit65r/x0.net
どういう意味でヤバいか聞いているかにもよる。
会社が倒産するかどうかという意味なら、どんなに短くても2年は大丈夫だ。

この会社は以前と比べてITエンジニアとしての仕事が少なくなった。
そしてそれはこれからもどんどん加速する。
その代わりとしての苦肉の策なのか今後を見越した先手なのかはさておき、一般の人がイメージしているIT以外の仕事(ガイガーの件しかり)の仕事が増えてきている。
医療系の業務を始め、これらの仕事も「IT応用」分野として昔からやってはきたが、もともとITの仕事がしたくて入社した人達にとっては、やりたい仕事ではないのだよ。
なので、10年後もIT業界で食っていくつもりなエンジニアが流出している状況。
それが >>285 の言っていることだ。



310 :名無しさん@どっと混む:2012/02/27(月) 11:11:38.60 ID:mit65r/x0.net
よって、今会社に残っている社員というのは、
・転職先が決まり次第辞めるつもりの社員
・今すぐ転職するより今の業務をもう少し続けたほうがいいところに行けると判断している社員
・将来何も考えていない楽観的な社員
・IT応用分野で仕事していくのもアリだと思っている社員
・結婚後は正社員で働かなくてもいいと考えている女性社員
・現社長派
・俺には見えていない何かを感じ取っていて、考えがあって残っている社員

という感じだと思う。
若い連中には信じられないかもしれないが、中堅以上の社員の中には、「社長が現役のうちは辞めない」という人も結構いるんだよ。
逆に言えば、社長が代わったらいなくなる人というのは相当数いるわけだ。
>>111 らはたぶんそのへんのことを言っているんだろう。

どちらにしても、この会社の中身は数年後にはごっそり変わっているだろう。

311 :名無しさん@どっと混む:2012/02/28(火) 22:14:53.84 ID:mb9/7Dtv0.net
>>310
産業で

312 :名無しさん@どっと混む:2012/02/28(火) 22:47:19.48 ID:s3aqsgF7I.net
>>311
・倒産するほとヤバくはない
・五年後もIT業界にいたいならすぐ転職すべし
・残る奴は十年後何をしていたいのか考えるべし

313 :名無しさん@どっと混む:2012/03/01(木) 06:11:33.37 ID:Yjg+/DKFO.net


あの頃が懐かしい…
内定式のとき、入社式のときうちらのために会食まで開いてくれたんよ。
あの頃が一番楽しかった。
また、あの頃みたいに元気な会社に戻ってくれたらな。



314 :名無しさん@どっと混む:2012/03/02(金) 20:05:23.69 ID:1LauIZ9iO.net

すべては4、5年前から狂い出した。馬鹿一派はじめ大量のバカが入ってきたときから破滅への秒読みが始まっていた。


315 :名無しさん@どっと混む:2012/03/02(金) 21:02:17.19 ID:17MuqFF80.net
>>314

その前から居た社員もかなり酷いよ
社長お付きの社員見れば分かる

316 :名無しさん@どっと混む:2012/03/03(土) 10:43:33.48 ID:DRe+pjCQ0.net
>>315

確かにな
総入れ替えが必要か

317 :名無しさん@どっと混む:2012/03/03(土) 19:45:20.38 ID:/YGRGSEGO.net
マルチエンジニアになれるって話も今の現状見てたら、とてもじゃないけどなれそうにない。

ITじゃなくなってる気がす!



318 :名無しさん@どっと混む:2012/03/04(日) 20:31:46.34 ID:13uEqxKr0.net
全部たわごと

319 :名無しさん@どっと混む:2012/03/04(日) 21:43:14.11 ID:kv7MDWBF0.net
>>317

よくいえばマルチかもしれないが
所詮ITを含めた何でも屋


320 :名無しさん@どっと混む:2012/03/04(日) 22:07:16.89 ID:L6/t5Nyh0.net
使えるマルチエンジニアになろうと思ったら効率良く配属→転属繰り返しても5年はかかる。
それも「マルチエンジニアに育ててもらえる」じゃなくて「本人が努力すればなれる」の間違いね。

総入れ替えならぬ半入れ替えは水面下で起こってるぞ。
やり方間違ってるからバカしか残らんと思うが。

321 :名無しさん@どっと混む:2012/03/08(木) 06:17:36.42 ID:f54M6d9WO.net

Kづみ一派ってまだいるの?

322 :名無しさん@どっと混む:2012/03/08(木) 12:14:39.11 ID:KdpChdvj0.net
320だけど、「バカしか残らん」というのは考えあって残ってる人に失礼な話だったな。すまんかった。
俺はこの会社も社員も好きだし入社してよかったと思ってるが会社と心中するほどではない。
IT系の業務を支えられるエンジニアは本当に少なくなったので新規業務の立ち上げも苦しいだろう。
マネージメントではなくIT技術で食って行きたい身としてはこの会社に在籍するのは限界だと感じている。
309-310の言うとおりだよ。

だが上場企業としては今の方向性に持って行くのは正解だとも思う。
今から5年前と5年後を比べたら会社の中身は全くの別物になっているだろうが、今より大きな企業になっている可能性は十二分にある。
5年後に別のIT企業に転職するのは至難だろうと感じているから俺は限界だと言っているが、この会社が悪いわけでも何でもない。
単に進む道が変わっただけだ。だから自分のことを棚に上げて会社の批判だけする奴は理解できない。


>>321
組織図見たらわかるんじゃないか?
だが居ても居なくても一緒な奴のことなぞ気にして時間無駄にしたら損だぞ。


323 :名無しさん@どっと混む:2012/03/08(木) 19:04:49.56 ID:f54M6d9WO.net

会社と関係ない話になるかもだけど、
実際いまの日本のITはどうなんだろう。

頭打ちな感じもして伸び悩んでいるような気がする。



324 :名無しさん@どっと混む:2012/03/09(金) 00:56:32.90 ID:2VYvNVTw0.net
伸びてるところは伸びてるよ
この会社がIT企業になりきれてないところがあるからな

325 :名無しさん@どっと混む:2012/03/09(金) 21:11:31.01 ID:NGR6ZMNp0.net
vmやろうぜ!

326 :名無しさん@どっと混む:2012/03/10(土) 23:55:45.63 ID:BcdMSQpB0.net
>>323
「いまの日本のIT」ってどういう意味で聞いているのかにもよるけど、悪くはないと思うがね。
日本のIT業界での仕事量(エンジニアの数)という意味なら、仕事の絶対数は減るだろう。
エンジニアのレベル的に下から半分は淘汰されるが、デキるエンジニアの給料や仕事の質は上がると思う。

日本産のIT技術という意味なら、ちょっとイマイチだな。
「京」では注目を浴びたが、サーバにしろネットワークにしろUSのメーカが圧倒的。
日立あたりも頑張ってるが通用するのは日本の中だけだろう。

IT機器の需要という意味なら、これからもっと増えるだろう。


327 :名無しさん@どっと混む:2012/03/11(日) 02:17:04.54 ID:exIrAziP0.net
在職中に感じたことだけど、この会社使えないマネージャーが多すぎる。もう少しイエスマンじゃなくて頭の良いやつでマネージャー増やせよ。

328 :名無しさん@どっと混む:2012/03/11(日) 18:55:07.37 ID:dSPA8kcq0.net
>>327

社長のお気に入りだからな

329 :名無しさん@どっと混む:2012/03/11(日) 21:36:25.04 ID:RViXlMSG0.net
使えないというのは同意だが、本来マネージャはイエスマンであるべきなんだよ。
それも限度はあるけどな。

330 :名無しさん@どっと混む:2012/03/13(火) 00:17:49.81 ID:xcO+wnEh0.net
というか、会社は業務の方向性を変えたり、取引先変えたり、やり方変えたり、
まぁいろいろやって存続はして行くとは思うけど、社員自身は大丈夫?
会社が嫌になって辞めて行く奴は多いが、その9割が次の会社決まる前に辞めているという。
そんな恐ろしいこと俺にはとてもできないが、かといって残りの1割の中でも転職して報われている人はほんの一握り。
自分に合ったタイミングを見計らうのはとても難しいと思っているが、みんなどう考えてる?



331 :名無しさん@どっと混む:2012/03/14(水) 07:14:29.69 ID:xeiE1TukO.net


転職なんて元々簡単なものじゃないからね。

いつ辞めるにしても、自分のセールスポイントをアピール出来れば転職はできるはずだよ。
入りたいより、自分を買ってくれ、て考えてみたら?


未払いとか不正やっても経営危ない…て、全うにやってたらとっくに潰れてたろうね。



332 :名無しさん@どっと混む:2012/03/14(水) 22:54:40.10 ID:FhYm6t2w0.net
転職して公務員になったけど、勝ち組だと思ってるよ
以前より充実してるかって言われると微妙だけど、でもサビ残や色んな面から見てやっぱJTPより良いよ

333 :名無しさん@どっと混む:2012/03/17(土) 10:31:40.40 ID:HwCYhEFzO.net

ここと比べたら、どの職場も天国だろうよ。

まるで荒れた中学校みたいな会社だ。
しかもパワハラだらけ。
社員も精神年齢中学レベル……よくできの悪いの集めたよな

334 :名無しさん@どっと混む:2012/03/17(土) 17:43:42.48 ID:nTHjqbFj0.net
新卒共が給与明細見たときの引きつる顔が目に浮かぶぜ

335 :名無しさん@どっと混む:2012/03/17(土) 19:31:09.56 ID:s3bmh0dG0.net
できの悪いの集めたというか、入ると性格まで悪くなるんだよ

336 :名無しさん@どっと混む:2012/03/17(土) 22:03:35.22 ID:o9FIkd120.net
だから、5年前の杉田みたいな奴が現れるわけで。

337 :名無しさん@どっと混む:2012/03/18(日) 11:30:54.40 ID:iANdB0j3O.net

今となっては追放された杉田とかがうらやましい。

338 :名無しさん@どっと混む:2012/03/20(火) 16:31:45.46 ID:JphdCiRO0.net
333-337の人間性の低いこと低いこと・・・

339 :名無しさん@どっと混む:2012/03/20(火) 19:05:29.97 ID:kz+quHHvO.net

出たよ。かずみ一派

340 :名無しさん@どっと混む:2012/03/20(火) 23:14:06.56 ID:34w1YyzP0.net
この会社の誰もが人間性低いがな

341 :名無しさん@どっと混む:2012/03/21(水) 22:39:05.19 ID:DpaW87bU0.net
>>333

パワハラって、例えば?

342 :名無しさん@どっと混む:2012/03/23(金) 05:47:11.70 ID:o818j36oO.net

昭島の連中が杉田に対してやったことと、かずみ一派がやった追放。
当時はパワハラにはならなかったけど、

去年あたりパワハラの定義変わったじゃん?

今同僚いじめやるとパワハラになるけどね。

あと上司いじめもパワハラになる。

この会社のパワハラは前者。


343 :名無しさん@どっと混む:2012/03/24(土) 22:54:29.62 ID:Kei74Bkr0.net
パワハラの定義変わったのを考慮したら、受けた本人にとってはパワハラだったかもしれんが・・・
4年生のローカルな話持ち出してパワハラ「だらけ」って言われてもな。
俺も上司からパワハラ受けたことがあるので無いとは言わんが、この会社自体の実態としてパワハラが多いかと言われればそんなことはない。


344 :名無しさん@どっと混む:2012/03/29(木) 04:23:17.17 ID:hbJD2e6kO.net

鷲尾タヒね。

345 :名無しさん@どっと混む:2012/03/29(木) 13:26:46.32 ID:hbJD2e6kO.net

この会社はまだまだ大丈夫!

346 :名無しさん@どっと混む:2012/03/30(金) 01:25:05.94 ID:bMRvhWxdI.net
いや、だからさ。会社は大丈夫だと思うがお前自身は大丈夫なのかよ?
>>309-312 とか >>330 の言っていること理解してる?

347 :名無しさん@どっと混む:2012/03/31(土) 03:17:55.64 ID:y8s6cu0tO.net

かつての隆盛が懐かしや
かつての同期は今ごろどうしてるのかな

348 :名無しさん@どっと混む:2012/04/04(水) 20:26:54.01 ID:owlMifl20.net
>>347

>かつての隆盛が懐かしや
>かつての同期は今ごろどうしてるのかな

成功してるよ
この会社にいなければな

349 :名無しさん@どっと混む:2012/04/07(土) 16:54:20.73 ID:s3ofxMLSO.net

鷲尾氏ね

350 :名無しさん@どっと混む:2012/04/10(火) 05:26:07.63 ID:RyextdgsO.net

かずみ一派いないと盛り上がらないスレ

351 :かとぅー:2012/04/11(水) 05:34:55.74 ID:jkYeUKhDO.net

ずっと前に変な請求きたけど無視したら何も来なくなった。

352 :名無しさん@どっと混む:2012/04/11(水) 22:54:18.67 ID:KO0yFwp80.net
>>351
誰だおまえ

353 :かとぅー:2012/04/12(木) 22:11:53.87 ID:iskleZhQO.net

ヒント「彼女さえいれば」

354 :かとぅー:2012/04/13(金) 10:34:22.58 ID:XtN2ksCcO.net

有名人の名前語ったンダケドナ。

あと、K一派さんと吉岡さん、長い間お疲れ様でした。


355 :名無しさん@どっと混む:2012/04/16(月) 23:56:45.92 ID:OZqCLj1PO.net

宣伝えろい

356 :名無しさん@どっと混む:2012/04/21(土) 19:26:29.29 ID:Na/Ez+GYO.net
がいがーかうんたー

357 :名無しさん@どっと混む:2012/04/21(土) 20:47:07.75 ID:Pwr3JIcq0.net
何でみんな辞めねーの?

358 :名無しさん@どっと混む:2012/04/22(日) 20:12:59.39 ID:Fn7iYIsH0.net
株式会社 ケー・デー・シー
1.選考結果でても1報もないまま次回通達を1ケ月以上放置する
2.それについて文句をいうと辞退扱いする(求職者を見下している)
3.新卒でも1みたいのことを平然と実施する。
それが超ブラック企業株式会社ケー・デー・シー
http://www.kdc.co.jp/



359 :名無しさん@どっと混む:2012/04/24(火) 00:58:19.81 ID:pmDbQnML0.net
>>357
「辞めない」んじゃなくて、「辞めれない」んだと思うぞ。
全員とは言わんが結構な人数の社員がこの会社に不満を持っててブラック企業だの何だの騒いでるが、それでも辞めないのは転職できる能力が無いからだよ。
自分のキャリアパスをしっかり考えて転職時期を見計らってる社員ももちろんいるが、大体は転職活動してるのに決まらない連中。
もしくは、何も考えてないお気楽組。

会社に不満が溜まる。転職活動する。だが決まらない。でも不満は無くならない。
そしてやがて限界が来て、転職先が決まってないのに辞めていく。
↑でも書かれてたが、退職者の9割が次の就職先決めずに辞めてるという事実からもわかる通りだ。


360 :名無しさん@どっと混む:2012/04/24(火) 05:58:29.53 ID:bJ/UR1KDO.net

大企業に転職決めた奴がたくさんいるって書いた奴がいたから
調べてみた。
やっぱり法螺だった。
あんまりいなかったよ。
難しいんだよ。

自分のやりたいことが出来ないのが当たり前なんだから開き直る。



361 :名無しさん@どっと混む:2012/04/24(火) 06:03:28.22 ID:bJ/UR1KDO.net


343の小林さんはパワハラ受けたの?なんで?

杉田の話はスルーなのな?あいつは間違いなくパワハラを受けてた。

あんたもいい加減、辞めた奴に根に持つのやめたら?

それよりも、辞めたいくらい嫌ならなんでみんなこの会社を選んだ?
雇ってもらえるだけありがたいと思え。

362 :名無しさん@どっと混む:2012/04/25(水) 00:03:18.47 ID:s0e6iSoH0.net
>>360
どんな調べ方したか知らんが、誰がどこに転職したなんて情報を網羅できるわけないだろ。
125の言っている5人と同一かどうかは知らんが、俺が知ってるだけでもこの1年以内にH社、D社、O社、C社、E社に行った人がいる。
まぁお前が開き直ったところで誰も損も得もしないのでご自由に。

>>361
俺は343で、359や326あたりも俺だが、小林とは別人だぞ。
俺が受けたパワハラは、部長から「この命令断ったら今後一切お前を評価しない」的なこと言われて無茶なことを強要されたというもの。
結構な年数在籍しててこんなこと言われたのはこの1回のみで、この部長が普段同じようなことを言ってたわけでもないから「会社としてパワハラは多いと思わない」と言ったまで。



363 :名無しさん@どっと混む:2012/04/26(木) 03:18:41.76 ID:z1BvCyinO.net

雇ってもらってるだけありがたいと思え。

雇用者でもないのに何様だ。

誰も頼んで会社にいてもらってるわけじゃない。

364 :名無しさん@どっと混む:2012/04/26(木) 06:57:59.22 ID:+I2ZkDiQ0.net
>>363

はいはい、ご苦労様

365 :名無しさん@どっと混む:2012/04/27(金) 00:19:35.81 ID:FACL+q3j0.net
>>363
基本的に同意だが、それを理由に努力を放棄したり惰性で仕事してるような腐った奴も多い。


366 :名無しさん@どっと混む:2012/04/28(土) 16:52:12.56 ID:9ScCv7RAP.net
>>363
お前も働かせてもらってるクセに何様のつもりだよ。


367 :名無しさん@どっと混む:2012/04/28(土) 19:43:53.68 ID:bVjGxyDu0.net
何揉めてんの
この会社がブラックなのは事実だろ

368 :名無しさん@どっと混む:2012/04/29(日) 01:34:09.02 ID:zTKfzDuf0.net
>>366
ん?俺はこの会社にお世話になったし働けてよかったと思ってるけど?
社員はダメなのが多いとは思うが。

369 :名無しさん@どっと混む:2012/04/29(日) 14:30:25.03 ID:KnRcGUKcO.net

>>366

別に会社の文句や不満言ってないから「何様」って言われる筋合いはないな(笑

この不景気の中、手に職あるだけ幸せだと思えよ。
辞めてった奴らみたいにニートやフリーターになるよりマシだろ。


370 :名無しさん@どっと混む:2012/04/29(日) 22:09:31.61 ID:zTKfzDuf0.net
>>369
いやだからさ、「不景気だから仕方ない」とか「ニートやフリーターになるよりマシ」とかそんなネガティブな言い訳を盾にして腐ってる社員には同意できないぞと言ったんだよ。
パワハラの件とかもあるし会社に不満が全く無いといえば語弊があるが、働けてよかったとは思ってるぞ。
不景気の中、手に職があるから仕事に困ってないし、それはこの会社で働いて身につけたものだからな。
だが、腐って諦めちゃって惰性で仕事してる社員は10年居たって手に職なんてつかないぞ。

371 :名無しさん@どっと混む:2012/04/29(日) 22:57:47.50 ID:HC4O3qyq0.net
>>370

そうは言うがこの会社がブラックなのは間違いないわけで
働けて良かったってのは、おまえにとってはそうなのかもしれないが
おかしいことを当たり前のように社員に要求するこの会社は異常だとおもう

372 :名無しさん@どっと混む:2012/04/30(月) 01:15:42.92 ID:xLaBLfkj0.net
>>371
ブラックの定義にもよるが、確かにおかしなこと要求されることは多々あったな。
でも、じゃぁお前にとってブラックじゃない企業ってどこだよ?
この会社がブラックだと言うならブラックじゃないとこに転職すればいい。
できないならそれがそいつの器であって、会社からみたらそいつも「ブラック社員」なんだよ。
それはそんな社員雇った会社の責任だし、どっちもどっち、お互い様。

会社は簡単には社員をクビにできないが、社員は辞めたければいつでも辞めれる。
そういう意味では、利害が一致しないのに在職し続けるのは社員側がそれを選択したからだろ?

373 :名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 08:12:32.01 ID:3gMU9kFFO.net

不満や文句あるなら早く辞表だせー!

どうせ今の会社にブーブー文句いう奴らは次の会社でもおんなじ不満や文句を言って辞めてくんだからさ!

会社はおまいらのお母さんじゃないぜ?

二十歳過ぎてもおしゃぶり取れない哀れ

374 :名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 09:06:59.09 ID:71UyO8a50.net
>>373

ほぼ昇給なし、サビ残、人間関係も酷い
こんな状況でよく続くよな

375 :名無しさん@どっと混む:2012/05/05(土) 01:10:36.26 ID:tFbkL2MY0.net
サビ残を容認するという意味では決してないが、サビ残があるということは勤務時間が長い分ほかの同年代の奴より成長が早いってことだよな?
会社に不満タラタラなのに転職できずにまだ在籍してる奴はどんだけダラダラ仕事してんの?

376 :名無しさん@どっと混む:2012/05/09(水) 04:06:48.07 ID:jT7McaRI0.net
>>372

転職できるならしたいって人は多いよ
でも現実問題として転職が決まるほど景気も良くない
その状態で辞めるわけにもいかず、まだ会社に残る人が多いわけで

社員がそれを選択したんじゃなくて、選択せざるを得ない状況だってこと
それを社員の責任とするのはおかしいだろ

まあ転職活動もせず今の仕事をきちんとできないくせに文句言ってるやつには共感できないがな

377 :名無しさん@どっと混む:2012/05/10(木) 13:36:44.07 ID:lemMOpiu0.net
>>376
転職が決まらないのは景気だけのせいか?
景気が回復したなら転職決まるのか?

世の中こういう状況でも転職できてる人が持っていて自分が持っていないものが何か。
企業から求められるのはどんな人材で、自分はそれに値するのかどうか。
そういうところちゃんと分析してるか?

転職先が決まる前に辞めるのは愚策だが、無策で転職活動するのも時間の無駄だぞ。



378 :名無しさん@どっと混む:2012/05/12(土) 22:05:01.24 ID:cE01p0hu0.net
>>377

景気云々は結果論だろ
皆が転職したいって思ってることは否定してない
つまりこの会社で働く気が無いということだな

379 :名無しさん@どっと混む:2012/05/13(日) 00:51:51.57 ID:cMX25bO+0.net
>>378
もともと景気の話を出したのは俺じゃないんだけどな。
景気を言い訳にしてる愚者が多いとは思っているが。

そりゃみんな転職したいとは思ってるだろうよ。
そしてこの会社で(ずっと)働く気はない奴がほとんどだろう。
なのに、いつ転職すべきで、転職するまでにこの会社で何をすべきかを
真剣に考えずに努力もしてない奴が転職できるわけがない。

380 :名無しさん@どっと混む:2012/05/13(日) 15:47:40.83 ID:5KfvMillO.net

かずみ一派と同レベルのバカがまだいたか。

景気のせいとか、何でも他に責任転嫁する典型的な役立たずだな。

この会社の仕事を満足にこなせない奴ほど文句や不満ばかりたれる。

転職は無理だろうな。

381 :名無しさん@どっと混む:2012/05/19(土) 08:53:54.28 ID:ldTHn95R0.net
>>375
成長って(笑)
社畜の根性が染み付いてるな。サビ残が違法ってことに気付けよ。

382 :Kずみ参上!:2012/05/19(土) 10:03:18.90 ID:SrqnK2VJO.net
なんちゃって!

383 :名無しさん@どっと混む:2012/05/19(土) 14:57:38.35 ID:PfsdBLyx0.net
>>381
サビ残を容認してるわけじゃないと言ったつもりだったが。
そして別に俺はサビ残を強要されてはいなかったし社畜じゃないからとっくにこの会社には居ないけど。
残業もなく普通に土日も休みで給料は倍になったがそれはこの会社で頑張ったから実現できたことだと思ってるけどね。だから「成長」と書いた。
まあ今も付き合いのある後輩がまだこの会社で頑張ってるからたまにここに来てるだけだ。
お前が今どこで何してる奴か知らんがこの会社に不満持ってるのにまだ在籍してるならとっとと転職すればいいだけだろ。

384 :名無しさん@どっと混む:2012/05/19(土) 20:16:27.19 ID:SrqnK2VJO.net


退職者か?

前の会社のことは気にするな。

後輩いるからって気にするな。

今の会社のことだけ気にしてな?

お前さんにとって古巣のことをどうこう言うことは最早無意味なことだし時間の無駄だ。



385 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/19(土) 20:46:06.99 ID:GGXYSBBpO.net
寧ろ物凄い大人気ですよ。

386 :名無しさん@どっと混む:2012/05/19(土) 20:47:06.84 ID:ldTHn95R0.net
>>383
退職済(笑)
未練タラタラだな、去れよ。
後輩とかここの掲示板に関係ないだろ、言い訳すんな。

387 :名無しさん@どっと混む:2012/05/19(土) 21:12:22.19 ID:PfsdBLyx0.net
未だに会社に残ってる奴のほうが社畜か無能のどっちかだと思うが。
確かに俺には関係ない話だし時間の無駄だったな。


388 :名無しさん@どっと混む:2012/05/20(日) 14:23:48.82 ID:geYypRjYO.net

実はいい会社なんじゃない?
退職者が立ち寄るくらいなんだからさ。

389 :名無しさん@どっと混む:2012/05/20(日) 17:30:27.06 ID:CEBkhUKhI.net
なんか自治厨がいるみたいだが、転職した人を追い出しても自分らが救われるわけじゃないのにねw
>>386が無駄に上から目線で哀れだわwww

辞めた後に未練が出るような会社じゃないことはコイツもよくわかってるだろうに。
なのに"未練タラタラだな"なんて苦しすぎて笑えるわ(笑)

さて、そろそろ転職しよ。

390 :名無しさん@どっと混む:2012/05/21(月) 05:58:07.26 ID:bXJ0qFeOO.net

未練ある奴ならここにいるぞ(クワッ

可愛い子けっこういたよな!
中国のかいんさんとかまだいるかなー?

メアド交換すればよかったぁorz

391 :名無しさん@どっと混む:2012/05/21(月) 14:26:54.34 ID:bXJ0qFeOO.net

あれ?387と389って同じ人じゃない?

392 :名無しさん@どっと混む:2012/05/21(月) 23:15:54.20 ID:bXJ0qFeOO.net

かいんさぁん

393 :名無しさん@どっと混む:2012/05/23(水) 22:05:01.88 ID:/KzYkt/u0.net
飴と鞭で言えば鞭9割
1割の飴も味が薄かったり賞味期限が切れてたり

394 :名無しさん@どっと混む:2012/05/23(水) 22:49:18.45 ID:FDK26oohI.net
いや、だからさ。
他の人も散々言ってることだけど、それでもこの会社に残ってるのは無能だからだろ?
それともただのドMなの?

395 :名無しさん@どっと混む:2012/05/24(木) 08:44:37.93 ID:twNldr+QO.net

394←あんたよく来るなー?

あんた「俺には関係ない」って前書いてたじゃん。



396 :名無しさん@どっと混む:2012/05/25(金) 06:54:25.24 ID:56euPDt7O.net
383にひとこと。

あんたの書き込み。

後輩がこの会社で頑張ってる→この会社に残ってるのは無能、どM

ひどい奴だなー。付き合いのある後輩をけなすなんてな。

直接その後輩に「お前は無能などMだ」って言ってやりな?

あんたも今の会社つまらなくて苦しいからこの会社が気になってるみたいだし。

397 :名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 14:49:54.07 ID:k8bMrNA/O.net
394=383
書き方に見覚えあると思ったら小林さんだな?

しつこさと支離滅裂な言い回しが彼と似ている。
未練がましいから止めや?

398 :名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 06:05:06.13 ID:pidJyTvrO.net
図星☆

399 :名無しさん@どっと混む:2012/05/31(木) 19:13:59.99 ID:ZmBK+2RWO.net

会社の業績回復中

400 :名無しさん@どっと混む:2012/06/05(火) 07:23:22.51 ID:TWbfl/arO.net

辞めてった奴ら。今更戻りたいって言っても遅いからな?

401 :名無しさん@どっと混む:2012/06/05(火) 15:42:38.32 ID:WFT5vsNaP.net
>>400
戻りたくなるよう会社なのかよここはw

402 :名無しさん@どっと混む:2012/06/05(火) 17:23:24.91 ID:PzjYERA9i.net
>>400
わろた

403 :名無しさん@どっと混む:2012/06/05(火) 22:55:26.36 ID:TWbfl/arO.net

業績回復してるだろ?
かつての活気がまた再び!

辞めて後悔するなよ?

404 :名無しさん@どっと混む:2012/06/06(水) 00:27:21.49 ID:UMYvxxqJP.net
去った奴なんか気にするな。

辞めた奴がどうなろうが俺の知ったことではない。

405 :名無しさん@どっと混む:2012/06/07(木) 15:58:08.65 ID:HTKGeaHTO.net

ウィーアーナンバーワン!!

辞めたことを後悔するがいい!!

406 :名無しさん@どっと混む:2012/06/07(木) 23:31:08.57 ID:F95wM3L00.net
もうブラック企業なんて呼ばせない!…w

407 :名無しさん@どっと混む:2012/06/10(日) 01:14:53.13 ID:ZZkf3hgrO.net

でもKずみ一派が消えてから会社の荒れ方が収まりつつあるのは確か。


408 :とある噂の天才:2012/06/15(金) 08:46:53.15 ID:URGJ4mkqO.net

懐かしい。
Kづみ一派さん吉岡(だっけ?)さんはじめ、この会社はいい暇潰しになったいい思い出。

レオパレスだっけ?まだあるのかな?


409 :名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 22:31:22.16 ID:7IkxSYBs0.net
何でこの会社って離職率高いの?


410 :名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 20:26:31.15 ID:n+dVmlDb0.net
>>409
ブラックだからだよ
良い会社なら離職率はここまで高くない

そういう俺も…

早く転職したいわ

411 :名無しさん@どっと混む:2012/06/18(月) 21:12:04.80 ID:Lipto//F0.net
Oさんの件…

412 :名無しさん@どっと混む:2012/06/18(月) 22:26:28.27 ID:uGHHATob0.net
>>411
セクハラww

413 :名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 09:59:53.77 ID:FV4E4exeO.net

どのあたりがブラック?

414 :名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 21:53:44.67 ID:c/igN7MV0.net
>>412
そうなの?・・・・それならやってしまったな・・・

415 :名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 13:00:51.19 ID:oQi8QICO0.net
でも解雇までには、なってないんでしょう?

416 :名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 22:18:11.13 ID:M5hx4m9+0.net
>>415
既に出てる話だぞ
辞めたやつがいちいち口出しすんな

417 :名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 22:44:43.13 ID:093zK0rq0.net
>>413
過去スレにいっぱい出てるよ

418 :名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 22:48:21.33 ID:g61cEZoe0.net
>>416
俺は415ではないが、お前何様?ここは"上場"企業だぞ?
辞めていようが辞めていまいが、株主なら口を出す権利はある。
まあ415が株主だとすれば、IRも見ずに2chで聞くのもどうかと思うが。
そんなに自治厨になりたいなら自分で5年生専用スレでも立ててこいよ。

どちらにしてもこの会社は今度こそおしまいだな。
Oさんが辞める辞めないなんて表面上な話ではなく、根本的なところで終わった。

419 :名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 23:26:57.89 ID:9wdYatrXO.net

Oさんて誰?
気になるます。

420 :名無しさん@どっと混む:2012/06/22(金) 12:57:30.20 ID:kYW0nXttO.net
ぎゃーーー!!人事からあの人の名前が消えている!?

421 :名無しさん@どっと混む:2012/06/23(土) 10:09:11.85 ID:OKrJdo/LO.net
大五郎、出世したじゃねぇか!おめでとー!

Oさんは残念だが。あの人の功績を考えるとな。

422 :名無しさん@どっと混む:2012/06/23(土) 19:21:18.10 ID:OKrJdo/LO.net
こんなん書かれたのか。
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://fukushimavoice.blogspot.com/2012/01/blog-post_19.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3&guid=on

423 :名無しさん@どっと混む:2012/06/23(土) 21:14:16.25 ID:bJ1NqpOD0.net
>>422
胡散臭い会社は否定できないな…

424 :名無しさん@どっと混む:2012/06/24(日) 23:29:06.55 ID:r4OLtf/d0.net
>>422
ワロタwww

425 :名無しさん@どっと混む:2012/06/28(木) 07:40:54.32 ID:zDO82719O.net

森社長、また本を書いたね。
過去に類似本出てるんだけどね。

426 :名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 05:31:48.96 ID:f1Xy1mVQO.net
岡田さんはなんで辞めたんですか?

427 :名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 06:53:01.46 ID:8C5Bb7Bq0.net
ビジネスをしている方は必見の内容になって
います。 この動画を観て成功の法則が
完全に見えたのでシェアします。

http://x.vu/262951

428 :名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 17:05:14.77 ID:kC6u7thF0.net
>426
秘書へのセクハラ

429 :名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 01:24:47.08 ID:A/LGCYFB0.net
久しぶりに会社のHP見たんだが、お前ら何の会社
で何やってんだよw
だいぶ前に辞めた者だが元気でやってるのかな。
ギスギスした人間関係のレスが結構あるけど、
俺のまわりの人々はみんないい奴ばかりだったな。
っていうか ひろし orz

430 :名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 04:53:28.38 ID:QKOTC2OU0.net
>>429

何が言いたいんだ?

431 :名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 22:35:43.06 ID:l5gOzJaVI.net
ジュニアのパワハラがひどい。しかも本人自覚無いし。
FBのフレンド登録を事実上強制やし書いた内容を役員にバラすし。
これからお家騒動も始まるしオワタな。

432 :名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 00:12:04.89 ID:0ildND2h0.net
長男は無能。次男は性格最悪。甥も微妙。

433 :名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 23:39:00.70 ID:IZCDKCq10.net
なんでこんな会社が被ばく検査なんかしてんだ。
まともな会社じゃなさそうだが。

434 :名無しさん@どっと混む:2012/07/20(金) 21:07:42.57 ID:IPT1nfBG0.net
まともじゃないからするんだよ

435 :名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 22:35:27.43 ID:l9wul1SQ0.net
結局は同族企業になるわけだ

436 :名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 23:25:34.34 ID:a3C4Rlif0.net
だってここって在日だらけなんでしょ。

437 :名無しさん@どっと混む:2012/07/24(火) 01:38:12.28 ID:bmY7R0yk0.net
長男はよくわからんけど、次男はマジで生理的に無理。

438 :名無しさん@どっと混む:2012/08/08(水) 00:08:36.52 ID:pCwYD/dF0.net
給料上げると業績も上がると思う。

439 :名無しさん@どっと混む:2012/08/11(土) 19:19:33.09 ID:BXjP8yPk0.net
ぜんぜん、とは言わないけど、そんなにいうほどブラックかね?

目立てなくて埋れてしまうと、ブラックな待遇にしかならん。

440 :名無しさん@どっと混む:2012/08/19(日) 14:53:25.37 ID:mOpPKUZv0.net
>>361
> 杉田の話はスルーなのな?あいつは間違いなくパワハラを受けてた。

パワハラ受けてたのを知ってたなら
なぜ庇ってやらなかったんだ?

441 :名無しさん@どっと混む:2012/08/21(火) 23:40:27.26 ID:AAk+tLu60.net
ブラック企業だな

442 :名無しさん@どっと混む:2012/08/31(金) 07:22:30.97 ID:CZ/aoNey0.net
つまんね

443 :名無しさん@どっと混む:2012/09/02(日) 07:45:03.15 ID:ljpKmxlf0.net
内定者研修はどんなことやるの。ゲイト?

444 :名無しさん@どっと混む:2012/09/04(火) 05:35:26.70 ID:j63uVVaUO.net
前にここに勤めてた先輩から聞いたかずみ一派ってまだいるんすか?

2008年に入った奴らは執念深くてしつこいから目を付けられるようなことはするなってだいぶ前に釘さされたんすけど。
スレ見たら自演魔だってのはわかりましたが。

いなかったらここで頑張るかな。

445 :名無しさん@どっと混む:2012/09/10(月) 08:49:06.59 ID:zEhF0lzGO.net
あれ。前はITになってたのに今はサービス業になってる。
ITは辞めたのかな。

446 :名無しさん@どっと混む:2012/09/24(月) 12:26:09.06 ID:hSvl8WPU0.net
そもそもITでもなかったしな

447 :名無しさん@どっと混む:2012/09/27(木) 05:27:47.85 ID:1d3u2GBe0.net
あげ

448 :名無しさん@どっと混む:2012/09/29(土) 18:48:50.24 ID:gZxk5LP90.net
>>436
そう在日は優遇されてるしな。

449 :名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 23:43:24.91 ID:g+dJsbDk0.net
どんどん中堅が辞めてる

450 :名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 20:58:04.61 ID:BqlZHacT0.net
確かに辞めてるな

451 :名無しさん@どっと混む:2012/10/24(水) 01:19:21.11 ID:EOYLrb6bO.net
面白い社員いないの?

452 :名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 21:00:03.55 ID:pR7fP1iN0.net
現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う

ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?

A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり
関係ない。真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて
責任感が強いかどうかだ。

●社員が定着しないための環境づくり

ーー長くいる社員の方は、やはりその方が定年を迎えるその日まで、大事にされるおつもりですか?

A氏 それはない。年齢が高くなれば、それだけ給料も上げなければならない。長くてもせいぜい5年、
できれば3年くらいで出て行ってもらいたい。

ーー皆さん、そのくらいの期間で都合よく辞めてくれるものですか?

A氏 1年目、2年目で、とにかくどやしつける。ただし、少し仕事を覚えてきたら褒める。
この頃が一番使い勝手がいい。でも、仕事の振り分けで、うちに長居しても同業他社で
通用しそうなスキルなどは絶対に身につけさせないようにしている。
それに本人が気づいて、休暇も認めていないので、転職するにはうちを退職するしかないと
気づかせるのです。もちろん自発的に退職するときには、盛大な送別会はする。
それが退職金代わりになるというわけだ。

453 :名無しさん@どっと混む:2012/11/06(火) 10:06:39.41 ID:CvQH5o610.net
まぁこの会社のことをネタでブラック企業だと言うことはあるけど、実際のところブラックにはほど遠い。


454 :名無しさん@どっと混む:2012/11/07(水) 15:47:31.14 ID:rTiD5Tk00.net
>>453

ブラックだろ
離職率考えろよ

455 :名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 01:51:03.49 ID:cYiKvgxT0.net
>>454
じゃぁここの離職率を数字で出してみろ。
そしてお前の思うホワイト企業の離職率も出して比較してみろよ。

456 :名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 02:17:01.44 ID:ddVjtkxQP.net
>>455
なんでそんなムキになってんの?
この会社がイメージ悪いのは確かだろ

457 :名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 10:55:03.12 ID:3phBj7SZ0.net
去年からの古参へのあの圧力見たら、将来に希望なんて感じることができようか。

458 :名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 13:32:16.38 ID:cCXKgWYp0.net
>>456
すまんすまん。
そりゃ漠然としたイメージで言えば悪いと思うが、あくまで主観というかなんとなくってレベルを出ないな。
イメージ悪いと言えば、社外の取引先から見たら会社というより社員のイメージが最悪になってるよ。

>>457
古参への圧力は、別の意味があってのことだ。

459 :名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 00:44:44.16 ID:3qf7HVCe0.net
間違っても過去スレなんか覗いちゃ駄目だぞ
あそこに書かれてるのは全部嘘だ

460 :名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 21:30:55.25 ID:fylfQDcNP.net
>>459
言わなきゃいいのに
わざわざ言って煽るのは何のためだ?

461 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/11/20(火) 16:31:48.34 ID:IOrkgmrA0.net
なんだ

462 :名無しさん@どっと混む:2012/11/21(水) 22:01:54.79 ID:EKVynMzd0.net
散々ブラックだと言いながらまだここにいる人って、何のためにいつまでいるの?

463 :名無しさん@どっと混む:2012/11/21(水) 23:13:18.64 ID:1L1C1LIC0.net
優秀な人はOracleとかHPに転職した
いま残ってるのはクズ

464 :名無しさん@どっと混む:2012/11/22(木) 09:54:49.46 ID:15WdDVkO0.net
そんなことより車いす

465 :名無しさん@どっと混む:2012/11/26(月) 23:42:15.05 ID:035eB6+U0.net
会社が把握してるかどうかはわからんが、ここ2〜3年で結構な人数がメーカーにながれたよな。

で、ここで騒いでる目糞社員は、いつになったら鼻糞会社を辞めて糞を卒業するの?

まぁ能力無いくせに辞めた結果、糞以下に成り下がった奴も多いから糞で満足してんのかね。

466 :名無しさん@どっと混む:2012/11/30(金) 20:56:15.11 ID:qpv80oAV0.net
社長通達wwww

467 :名無しさん@どっと混む:2012/12/01(土) 11:47:27.32 ID:hRSObd2SO.net
会社の不満書いてるけど、どんな会社にしろ今の仕事が楽しければ、自己満足でも構わないと思う。

その会社が嫌なら陰口書かないで辞めればいい。
辞めれないなら、お金もらうためだと我慢して働くべき。

どこ行っても不満は出るものだからね。

468 :名無しさん@どっと混む:2012/12/22(土) 10:57:33.64 ID:CeLsAh670.net
ボーナス…

469 :名無しさん@どっと混む:2012/12/22(土) 23:18:38.31 ID:yYN9twbL0.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
http://aiai7777.info/
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
http://www.marga-ret.com/
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
http://unpretei.com/
http://kc-unpretei.com/
「新宿 ダブルエロチカ 」
http://w-ero.com/

470 :名無しさん@どっと混む:2012/12/25(火) 15:41:57.21 ID:4YfSuSrH0.net
そうそう、不満があるならこんなところに書かずに上司と建設的な議論をすればいい。
自分が正しい・会社がおかしいと思っていることでも、企業の仕組み的に無理なことも多い。
そういう部分も、しっかり話さないとわからないまま。

それでもダメなら、嫌なら辞めたらいいし、他に行くとこがないなら嫌でもしがみ付くしかない。
とはいえここの給料は、30代後半〜40代になるとキツイが20代にとっては少ないということはないと思う。

471 :名無しさん@どっと混む:2013/01/08(火) 00:26:00.91 ID:8lZ7rflXO.net
もうあれからだいぶたつから書いちゃおう
しっかり読んでないから既出ならごめん
うつ病だって辞めさせられたとある人は
本当はうつ病じゃなくて血流の問題で脳内の酸素不足で意識を保つのも困難な状態だった
日常生活さえ普通に行うのは無理な状態だったが
色んな人に相談しても甘えてるだけといわれうつ病だと説得される
うつ病対策は逆効果で
まともに呼吸もできないのにその状態で頑張ろうとしたせいで過労死寸前だった

ちなみにこの原因はいじめじゃなくて富士山の研修にて

472 :名無しさん@どっと混む:2013/01/09(水) 10:54:58.97 ID:laUW/harO.net
今さら過去の話を書いても何の意味もない。

執拗に退職した人間の話を蒸し返す輩はJTPの歴史の中ではカヅミ一派くらいのもの。

過去の話を出して一体誰に何のメリットがあるのかね。

473 :名無しさん@どっと混む:2013/01/09(水) 22:56:04.63 ID:b/Kk9Rsf0.net
ま、未来も無いがね。

474 :名無しさん@どっと混む:2013/01/10(木) 01:41:27.91 ID:YWht1FGJO.net
首の骨が原因だったのは可哀想

蒸し返す気はないけど同じこと繰り返す気がするんだよね

475 :名無しさん@どっと混む:2013/01/16(水) 09:29:26.08 ID:vN53//A7i.net
471の言っている奴はきちんと障害認定を受け、研修が原因と言うならば因果関係を医療機関に認めてもらうべきだろう。

俺の同期にも研修中に突然意識を失った奴や入院した奴がいるのであの研修に何の問題も無いとは言わない。

だが、過呼吸で脳に障害を負ったと言うのであればともかく、あの研修で首の骨を負傷して血流の問題が出るって理解できない。

いずれにせよ、繰り返したくないというのであればやることは障害認定と労災認定を受けてきちんと訴えるべきだ。
こんなところで蒸し返しても、これから研修を受ける子の不安を無駄に煽り、会社の信頼を下げるだけだ。

476 :名無しさん@どっと混む:2013/01/24(木) 02:08:03.00 ID:TNgKIcxoO.net
レベルの低いデマ

477 :名無しさん@どっと混む:2013/01/28(月) 20:16:50.65 ID:3XY9zBW10.net
でもあの研修に意味を感じないのも事実

478 :名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 21:42:24.05 ID:muVCY4Cn0.net
会社のHPでの森さんずいぶん痩せたねっていうか
やつれ年老いたなw
油切れのせいか顔に生気が無い。

479 :名無しさん@どっと混む:2013/02/23(土) 07:24:38.79 ID:Vq8zpFSJ0.net
ノウハウで放射能汚染に取り組むとか
なに舐めた事言ってるんだこの会社。

480 :名無しさん@どっと混む:2013/02/23(土) 18:31:45.28 ID:4UStbsvA0.net
そもそもここは何をする会社なの?

481 :名無しさん@どっと混む:2013/02/24(日) 08:45:18.25 ID:wmxjnerOO.net
変わったな。品川に本社があるときは本当に楽しかった。

482 :名無しさん@どっと混む:2013/03/07(木) 19:10:36.16 ID:p7G9l13XO.net
何年も前から終わる終わる言われてるけど、
元気な会社だ。

483 :名無しさん@どっと混む:2013/03/25(月) 02:48:56.89 ID:s0/zBlmJ0.net
あげ

484 :名無しさん@どっと混む:2013/04/09(火) 21:58:24.07 ID:N53p9dqI0.net
辞めすぎだろ…

485 :名無しさん@どっと混む:2013/06/24(月) 01:51:47.43 ID:+BapbPuN0.net
退職あげ

486 :名無しさん@どっと混む:2013/06/25(火) 23:58:16.26 ID:NBsPAzLI0.net
ボーナスわらた

487 :名無しさん@どっと混む:2013/06/28(金) 22:57:45.12 ID:LJsUobPi0.net
まだ勤めてるやつってなんなの

488 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:5) :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+iMPy3dr0.net
案外長続きするもんだな

489 :名無しさん@どっと混む:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:m1UtG8T+0.net
HEAT(2012・9・1SPECIAL)
http://www.youtube.com/watch?v=rAvio8C0-Wc

490 :名無しさん@どっと混む:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hZYjf04/0.net
ブラックあげ

491 :名無しさん@どっと混む:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HeUxi8cd0.net
ここブラックなの?

492 :名無しさん@どっと混む:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5mqtE5xB0.net
暑い
あつい
そんななか仕事いってらっしゃい

493 :名無しさん@どっと混む:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zYUcNGF20.net
ハローワークでこちらの会社の求人が募集されていました。
(勤務は請負っぽい。)

こちらは、ブラックでよろしいでしょうか?

494 :名無しさん@どっと混む:2013/09/09(月) 04:24:25.43 ID:qEHgF9CC0.net
>>493
ブラックだと思います

495 :名無しさん@どっと混む:2013/09/26(木) 07:57:25.85 ID:zRK+fOMX0.net
総務省「高度ICT利活用人材育成プログラム開発」
総務省からの請負事業者:日本サード・パーティ株式会社

社長はIBM出身だし、省庁がらみにも強いみたいだね。
ずっとやってる技術者w事業も請けてるし。

496 :名無しさん@どっと混む:2013/10/11(金) 10:46:04.48 ID:qFrXSVnz0.net
総務省はすごいなw

497 :名無しさん@どっと混む:2013/10/12(土) 01:21:54.87 ID:VDSKi/J70.net
「高度ICT利活用人材を継続的に育成するための方策に関する調査研究等の請負」について"一般競争入札"で落札しただけな。

498 :名無しさん@どっと混む:2013/10/12(土) 01:25:03.81 ID:VDSKi/J70.net
調査研究等の請負って文字どうりレポート提出するだけなのかいな?

499 :名無しさん@どっと混む:2013/10/28(月) 22:04:25.53 ID:C4c+vOP30.net
ここの会社で圧迫面接受けたことがあるんだけど、やっぱりブラックなの?

500 :名無しさん@どっと混む:2013/10/29(火) 20:57:30.52 ID:FAPWCJ+40.net
圧迫面接ってどんな幹事?

501 :名無しさん@どっと混む:2013/10/29(火) 20:58:00.52 ID:FAPWCJ+40.net
新卒?中途?

502 :名無しさん@どっと混む:2013/10/30(水) 21:27:04.38 ID:+ZmfIMvj0.net
中途。
学生時代に運動部に入ってないのを理由に人格否定された。
あと過去の経歴の事で「そんな経験何の役にもたたないでしょ」等と言われた。
なら何故書類選考で落としてくれなかったんだよって思う。

503 :名無しさん@どっと混む:2013/11/07(木) 00:17:29.42 ID:PM+Md3xRO.net
ここハッタリ野郎大杉w

504 :名無しさん@どっと混む:2013/11/08(金) 23:13:14.79 ID:ZiJUz/9o0.net
ここでチョンダス王が登場!!

505 :名無しさん@どっと混む:2013/12/03(火) 21:12:52.87 ID:zcVmJsF30.net
>>503
内面なんて後付けでいいのさ

506 :名無しさん@どっと混む:2013/12/13(金) 14:33:17.28 ID:fW4ZvdHg0.net
茂原

宮根

竹島

朝鮮

横浜湖

507 :名無しさん@どっと混む:2014/01/08(水) 20:37:24.94 ID:69m53q160.net
ITスキルはすぐに陳腐化する、エンジニアは常に学び続けなければならない

米サン・マイクロシステムズの共同創業者や元CEO(最高経営責任者)として知られ、
現在は日本サード・パーティの最高経営顧問としても活躍しているのがスコット・マクネリ氏だ。
日本サード・パーティとマクネリ氏はサーバー事業で20年来の関係があり、
同社のソーシャルメディア「Wayin Hub」の事業やグローバルエンジニア育成の世界共通テスト「GAIT」、
グローバルITアセスメント協会「GITA」にも尽力。IT人材育成を重視している。マクネリ氏は今のIT業界をどう見るのか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20131030/514904/

508 :名無しさん@どっと混む:2014/04/28(月) 17:48:00.75 ID:ZqB5zOr/0.net
そういや、ハデスとかいう奴どうしてる?

509 :名無しさん@どっと混む:2014/04/28(月) 20:18:56.77 ID:l5y1GbWr0.net
会長死んだんだ?
この会社大丈夫?
GAITってうまくいきそうなの?

510 :名無しさん@どっと混む:2014/05/18(日) 09:00:04.88 ID:kNmBdocc0.net
上げておく

511 :名無しさん@どっと混む:2014/05/22(木) 12:06:22.00 ID:o8ucCMoB0.net
誰かおらんのかー?

512 :名無しさん@どっと混む:2014/09/10(水) 15:59:00.36 ID:XazPfu170.net
俺、7年前にここの昭島営業所に居たんだけど
同じ時期に居た奴ってまだ居るのかな。

513 :名無しさん@どっと混む:2014/09/10(水) 15:59:35.96 ID:XazPfu170.net
おっとageとかないとな。

514 :名無しさん@どっと混む:2014/09/10(水) 23:40:00.06 ID:GZtgrhtZ0.net
http://uploader.83net.jp/1045091949122229035990

515 :名無しさん@どっと混む:2014/09/13(土) 15:59:19.35 ID:BMbqoni50.net
>>512
派遣で仕事してたのか?
派遣なら俺はヒューマンアイだった。

516 :名無しさん@どっと混む:2015/01/18(日) 03:00:32.55 ID:DwXJwhjd0.net
age

517 :名無しさん@どっと混む:2015/05/03(日) 18:14:06.72 ID:NC6l6f+M0.net
おお
このスレまだあったのかw
間違ってもこの会社に入社とか関係もったりするなよ

社員旅行で社員に半分自腹きらせて韓国とか
行く会社だ。

わかるよなwww

518 :名無しさん@どっと混む:2015/05/17(日) 06:37:11.97 ID:4OBZKaoE0.net
>510
GAITは、ITの底辺職種(保守やインストラクタ)向けであると思われるので、
学生なら他のIT資格を受験された方が役に立つことでしょう。

519 :名無しさん@どっと混む:2015/06/21(日) 10:28:32.59 ID:3hA52amy0.net
GAITは対素人向けでエキスパートには全く意味がない。

520 :名無しさん@どっと混む:2015/06/21(日) 10:32:39.28 ID:3hA52amy0.net
GAITの問題は自分たちで作っているので問題自体が怪しい。良くても問題集やメーカーサイトからのコピペ
自分が見ても問題文や例・や回答が複数あったりと変な問題が多数ある

はっきりってやるだけ無駄だと思う

521 :名無しさん@どっと混む:2015/07/05(日) 22:26:30.15 ID:JkYJdo3A0.net
>521
コピペして、文章をアレンジすることを自分らで作っているとは言わないと思う。
文章の構造を変えれば、オリジナルの問題になるとか思っていますかw
無関係のメーカサイトや市販の問題集からの盗作は、犯罪行為として取り扱われるべきだと思う。

522 :名無しさん@どっと混む:2015/07/07(火) 23:16:11.34 ID:Qjuw1q5Q0.net
普通にSI屋やればいいのにw

523 :名無しさん@どっと混む:2015/07/12(日) 02:22:07.97 ID:5zCyFR2i0.net
かっこいい男子がみんなで夏祭りをひらきまーす♪

URL貼れないから
メンガ って検索してみてね!
※正しいサイト名は英語です。

524 :名無しさん@どっと混む:2015/07/15(水) 23:01:36.94 ID:KUOe1INT0.net
>521

525 :名無しさん@どっと混む:2015/07/15(水) 23:09:58.70 ID:KUOe1INT0.net
>521
そう思う。メーカーサイトや問題集を理解していない人達が問題文や回答を無理して書き換えたりしてれば状況が絞り込め切れずに正答が複数個出てきてしまったり、正答がなかったり。
そしてそれが間違っているとも理解できない技術屋集団w

素人技術者に一人ノルマいくつみたいな事してればそんなこともよくある。

526 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 19:46:35.96 ID:v/yDv3De0.net
聖○新聞の仕事ってまだやってる?
それを知った時に退職を決意した

527 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 23:04:49.57 ID:rWrU5pqq0.net
>>526
あの仕事は日立かパナソニックからの下請けだぞ。
プロジェクトの中心企業は大手電機メーカーと最大手SIerと外資コンサルだというのに。
政権与党直営の優良子会社なんだから超優良顧客なのに何も知らないんだな。

528 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 23:53:37.91 ID:RBWUN/h40.net
でも仕事は選びたいよな。
選べる立場なら。 ○| ̄|_

529 :名無しさん@どっと混む:2015/10/11(日) 02:00:27.15 ID:24TaPuTg0.net
安値で素人を仕い入れ、余所の常駐案件に横流しする。入社後は個人技頼みで、
碌な教育も管理もしない為、コストかからず、お給料と売値の差額だけで、莫大な利益を生む。
まさに現在の人身売買で、奴隷商人ビジネスだったとしても、優良顧客に派遣されるなら、別に文句はないだろう
3年我慢して、優秀ならば、似たような大手にさくっと転職、これで専門卒のゴミ糞野郎どもとは、お別れだ

530 :名無しさん@どっと混む:2015/10/12(月) 19:49:16.01 ID:ZaIBVqZc0.net
IT企業じゃなくて、単なる人材派遣会社だぜ

531 :名無しさん@どっと混む:2016/01/22(金) 23:37:09.87 ID:EXjdyVLL0.net
ラーメン屋になったらあかんで。

532 :名無しさん@どっと混む:2016/02/22(月) 22:10:06.36 ID:SzKaUfro0.net
もう限界か

533 :名無しさん@どっと混む:2016/02/24(水) 11:39:25.73 ID:jT2Fn+B+0.net
ラーメン売ってた方が幸せかもな
マジで

534 :名無しさん@どっと混む:2016/02/28(日) 09:44:00.92 ID:1itTy8iW0.net
生涯年収ワースト企業ランキングに入ってました。´д` ; http://toyokeizai.net/articles/-/94407?page=11

535 :名無しさん@どっと混む:2016/02/28(日) 15:22:11.55 ID:/rG7kdJD0.net
まだお前ら、こんな時代遅れな企業で仕事してるのかよ。

536 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 20:01:01.64 ID:aEpyV6VY0.net
>>534
こういうリストに載るだけ幸せかもしれないけど生涯年収って 468位で1億6853万ももらえる計算なのか

ただ、無能な上司がたくさんもらっている分、俺らの取り分はもっと少ない計算だけどな。
相変わらず先は短いな。

537 :名無しさん@どっと混む:2016/03/20(日) 06:01:01.21 ID:aAZfBoaE0.net
そういや、本社のハデスって奴、まだ居るのかな。
一時期、ここに現れてたが。

538 :名無しさん@どっと混む:2016/03/20(日) 06:55:51.94 ID:kcmgcYgi0.net
>>537
とっくの昔に辞めたな。
荒してたのこいつだろ。
ttp://blog.livedoor.jp/love_bravely_dasein/?p=96

539 :名無しさん@どっと混む:2016/05/04(水) 09:47:02.53 ID:stAaWTaV0.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

540 :名無しさん@どっと混む:2016/05/25(水) 18:29:38.35 ID:fjzBqxTN0.net
>>534

http://toyokeizai.net/articles/-/119269?page=6

こんなランキングにも…。

541 :名無しさん@どっと混む:2016/06/11(土) 23:46:50.56 ID:IYhKpu0X0.net
平均年齢33.1歳なのか、相変わらず若い体制なんだな。
にしても年収400万ってどういうことよ?派遣先にはべらぼうに高い金額請求してるくせに、もう少し還元しろってんだ。

やっぱり技術でいくらじゃなくて、ひと月いくらの人材派遣会社ってことなんだろうな

542 :名無しさん@どっと混む:2016/09/28(水) 20:10:28.38 ID:VTDdt77O0.net
買収おめでとう。

543 :名無しさん@どっと混む:2016/11/12(土) 16:55:40.62 ID:Hc1pR1Ej0.net
いや若い人は多いけど実情は入ってきたばかりの新人と、もう転職出来ないレベルのアラフォー以上のおっさんが大半だよ。たぶん25歳前後と40越えがメイン。
転職できる能力とタイミングがあった人からポンポン抜けてくので中堅がまるで育たない。まあ育てるつもりもなさそうだが。。

まあ結局他の派遣業メインの会社との差別化がオワコンのGAITの時点でお察し

544 :名無しさん@どっと混む:2017/01/18(水) 22:30:44.29 ID:AvDkW8ER0.net
ここの人事の女の態度に辟易として辞退したわ
GAITに過剰なまでの信頼していて気持ち悪かった

545 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 16:40:54.56 ID:rJUFp8Jm0.net
会社の方針で今度受けるんだけどさ
上層部同士の話し合いで、GAITに出る問題を事前にナイショで入手することはできるんですか?
あるいは特定の受験者だけに出る問題を事前に学ばせておくとか?
こんなに範囲が広すぎるIT試験って、知識を覚えることだけに無駄にエネルギーとられるだけで
なにか意味あるんかね?下っ端ばかり受験するのでなく、せめて部長レベルでも受験すべきだよな。
部長がブロンズも取れないのはさすがにマズイよな?

546 :名無しさん@どっと混む:2017/02/08(水) 00:31:23.47 ID:9YUxUnio0.net
うちでもやったけど自信のない奴とか点数の悪い奴ほど批判するわw

547 :名無しさん@どっと混む:2017/03/27(月) 16:53:46.38 ID:dU4LXX720.net


548 :名無しさん@どっと混む:2017/03/29(水) 11:38:50.67 ID:0km4tUij0.net
懐かしい!
新川崎のレオパとかまだあるかな
遊びに行ってみよーっと

549 :名無しさん@どっと混む:2017/05/13(土) 08:47:34.14 ID:YjaAtCvo0.net


550 :名無しさん@どっと混む:2017/06/26(月) 02:36:03.21 ID:Ly8aJVWz0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。

551 :名無しさん@どっと混む:2017/07/24(月) 22:12:20.94 ID:06bwaoVB0.net
五反田のハゲGMはまた生きてんの?
あいつ斎藤さん過ぎんだろ?どこの施設や外注行っても「あの人斎藤さんに似てますね!!」なんて言われて
こっちは何で返せばいいのかとまどっちまったよ。
まぁ「似てますよね、頭がwww」みたいな返ししかできひんかったけど。

552 :名無しさん@どっと混む:2018/01/13(土) 04:20:53.65 ID:t+t3gXjR0.net
age

553 :名無しさん@どっと混む:2018/02/17(土) 20:58:12.86 ID:63GQly7H0.net
知り合いから教えてもらった稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HWAW5

554 :名無しさん@どっと混む:2018/02/20(火) 06:50:06.96 ID:VfeS8UGo0.net
age

555 :名無しさん@どっと混む:2018/03/13(火) 22:03:56.54 ID:ADn6Ym6a0.net
クズ

556 :名無しさん@どっと混む:2018/03/23(金) 21:38:43.64 ID:5+C0amKn0.net
>>555
クズの寄せ集めの会社だからな。

557 :名無しさん@どっと混む:2018/03/26(月) 18:39:57.37 ID:7lStKZ2o0.net
>>556

おまえもクズだろゴミ野郎
さっさと辞めろよボケ

558 :名無しさん@どっと混む:2018/03/26(月) 20:12:38.45 ID:pCj6NaBf0.net
>>557
先週退職したよバーカ

559 :名無しさん@どっと混む:2018/03/27(火) 11:59:58.64 ID:cQ282Mjq0.net
>>558
特定した

560 :名無しさん@どっと混む:2018/03/27(火) 12:28:36.13 ID:f4A408Ut0.net
>>559
お好きにどーぞ。一生うだつの上がらない生活してろ

561 :名無しさん@どっと混む:2018/03/29(木) 11:18:27.82 ID:LH5HfKAq0.net
>>560
何言ってんの?
辞めたならこのスレ来る意味ないだろ。
未練タラタラか?

562 :名無しさん@どっと混む:2018/03/29(木) 22:55:27.77 ID:gSWH7y0k0.net
うわぁ、君気持ち悪いね〜

563 :名無しさん@どっと混む:2018/03/29(木) 22:58:06.92 ID:gSWH7y0k0.net
辞めた奴にレスするなんて頭おかしいんじゃないの?
我々はずっとドブさらいみたいな仕事しかやれないんだから変に意識スンナ

564 :名無しさん@どっと混む:2018/04/18(水) 21:06:30.62 ID:5Nf9PfiE0.net
最近、終焉に近づいてないか?

565 :名無しさん@どっと混む:2018/04/23(月) 06:37:25.36 ID:FfNDVhpS0.net
前からじゃない?
離職者も相変わらず多いしね

566 :名無しさん@どっと混む:2018/04/23(月) 21:56:41.32 ID:M6Mp1J0L0.net
ここは10年前から何も変わってない。

567 :名無しさん@どっと混む:2018/05/05(土) 08:47:51.78 ID:rAdN6bAd0.net
新入社員すくねえな

568 :名無しさん@どっと混む:2018/05/06(日) 23:50:00.66 ID:kGn6WKbM0.net
ここはブラックなんか?
他所の会社も似たようなもんじゃねえの?

569 :名無しさん@どっと混む:2018/05/07(月) 12:58:16.95 ID:8KNr/4xH0.net
>>568
度を越してる

570 :名無しさん@どっと混む:2018/05/11(金) 22:51:10.46 ID:0BGmlwxz0.net
>>569

どのへんが?
詳しく教えて貰えると助かる

571 :名無しさん@どっと混む:2018/05/21(月) 22:19:47.73 ID:EwcX3q5J0.net
>>570
は?働いててそんなことも分からんの?
死ねば?

572 :名無しさん@どっと混む:2018/05/23(水) 21:02:57.48 ID:Lg4BUdXb0.net
>>571
聞いてるだけじゃね
カス野郎だな、おまえが死ねば?

573 :名無しさん@どっと混む:2018/05/24(木) 19:10:50.53 ID:IiqPJWY20.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

574 :名無しさん@どっと混む:2018/05/30(水) 22:48:24.12 ID:TOs16YgK0.net
>>572
聞いてるだけの答えでで「死ね」か?
お前こそトラストタワーから飛び降りて周りに醜態晒せよ

575 :名無しさん@どっと混む:2018/05/30(水) 22:49:34.80 ID:TOs16YgK0.net
ヤベ、ブーメランだわwwww
どうでもいいけど体臭キツイやつばっかだよな

576 :名無しさん@どっと混む:2018/06/01(金) 07:18:00.43 ID:31Fvlkle0.net
>>575

おまえもそのうちの一人だよ

577 :名無しさん@どっと混む:2018/06/12(火) 08:21:27.86 ID:5P1jaFSI0.net
>>576
くっさ

578 :名無しさん@どっと混む:2018/06/12(火) 23:01:46.29 ID:POONBWgy0.net
>>575
くっさ

579 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/06/13(水) 06:50:31.37 ID:CtB5GmPe0.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

580 :名無しさん@どっと混む:2018/06/24(日) 23:38:19.73 ID:guSSi5/Xc
くさいage

581 :名無しさん@どっと混む:2018/06/28(木) 22:12:53.19 ID:Etyvjyo40.net
この掲示板つまんね

582 :名無しさん@どっと混む:2018/06/28(木) 22:49:36.18 ID:RuyvyrDu0.net
五反田のハゲ○ね

583 :名無しさん@どっと混む:2018/07/04(水) 23:33:42.75 ID:QdaWuDPx0.net
>>582

失せろ

584 :名無しさん@どっと混む:2018/07/22(日) 21:41:30.06 ID:hAvYanj40.net
この会社いいよね

585 :名無しさん@どっと混む:2018/07/28(土) 21:58:04.50 ID:J8yXVH0k0.net
この会社最高

586 :名無しさん@どっと混む:2018/07/31(火) 03:34:38.90 ID:4SKrO0oY0.net
@typeで何度もスカウトされたから、応募しようっと思ってちょっと覗いてみました・・・このスレで「真実」が分かったような・・・応募するの止めようっと。

587 :名無しさん@どっと混む:2018/09/16(日) 00:28:24.52 ID:LQdCQ65U0.net
くっさ

588 :名無しさん@どっと混む:2018/10/04(木) 01:18:33.95 ID:y4ikQVvF0.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

0FO

589 :名無しさん@どっと混む:2018/10/04(木) 01:19:11.35 ID:MTqVwJLx0.net
↑時々出てくるよな、この手のパクリ。

590 :名無しさん@どっと混む:2018/10/05(金) 11:24:11.29 ID:+iepK5uF0.net
サード

591 :名無しさん@どっと混む:2018/10/21(日) 09:21:03.82 ID:0e33B1Ny0.net
最近規定が良い方向に変わりすぎてワケわからなくなってきたんだけど、どういう風の吹き回しなんだろう。
何かの前触れ?

592 :名無しさん@どっと混む:2019/02/26(火) 22:40:59.43 ID:Ln3yMFIf0.net
結局ブラックのままだな

593 :名無しさん@どっと混む:2019/04/17(水) 22:33:15.82 ID:uVaehsGs0.net
まだ続いてんの?

594 :名無しさん@どっと混む:2019/08/31(土) 19:15:06.34 ID:wJMq9pyp0.net
日本サードパーティありがとう

595 :名無しさん@どっと混む:2019/09/21(土) 13:41:41.53 ID:fhkdJO2n0.net
>>594
は?

596 :名無しさん@どっと混む:2019/10/13(日) 22:48:49.66 ID:l53dkhba0.net
この会社はブラックですか?

597 :名無しさん@どっと混む:2020/02/23(日) 23:59:58 ID:q9WwJnDw0.net
このスレ止まってんのか

598 :名無しさん@どっと混む:2020/07/12(日) 02:00:00 ID:57BVtUOE0.net
age

599 :名無しさん@どっと混む:2020/07/19(日) 13:12:51 ID:ZMsxdiyB0.net
今年はコロナでどうなってるの?やばめ?

600 :名無しさん@どっと混む:2020/10/09(金) 20:39:38.12 ID:hP9Ba47T0.net
生きてますか〜?

601 :ココアプラネッ:2020/10/28(水) 23:41:29.48 ID:WMerxFmT0.net
ぃまだに、 富士の研修やってんの&#8263;
中途て入ったのに行かされたけど、最近多い中途のインド人やアジア人も富士研修行ってんの?

外人があの研修見たら、WTFてなるよね?

602 :名無しさん@どっと混む:2021/01/22(金) 23:59:54.06 ID:UdmHMr570.net
age

603 :名無しさん@どっと混む:2021/02/07(日) 23:51:53.56 ID:Pte2RsJn0.net
age

604 :名無しさん@どっと混む:2021/03/12(金) 01:32:33.87 ID:vipQffNI0.net
age

605 :名無しさん@どっと混む:2021/04/08(木) 21:05:29.29 ID:CRVkcOKH0.net
社名を変えてもムダァア

606 :名無しさん@どっと混む:2021/06/11(金) 02:26:02.13 ID:KDCAp0xq0.net
ここは大して話題がないのか?
俺が派遣で仕事してた頃は、結構色んな話があったが。

607 :名無しさん@どっと混む:2022/02/09(水) 02:11:14.92 ID:gsAOokeZ0.net
>>606
仕方ないよ。
もうピークはとっくに過ぎてるし。

608 :名無しさん@どっと混む:2022/02/19(土) 08:47:04.92 ID:tYQpHzzG0.net
15年前、PCの組み立ての仕事が出来るって言うから仕事してみたら
組み立てに必要な部材を揃える仕事させられたり、検査させられたり
クソつまんなかった。
ちなみに、今は無き昭島営業所。

609 :名無しさん@どっと混む:2022/03/19(土) 10:18:10.75 ID:NFgqtvws0.net
https://i.imgur.com/yAHvLDf.jpg

610 :名無しさん@どっと混む:2022/04/25(月) 13:22:39.48 ID:2G+BYVaZ0.net
AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)テンバガー候補 (4418)
AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-964/
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。CVRが平均2.4倍

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/
ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 2022年4月22日 日経
ソニーグループは22日、東京工業大学と共同研究講座を新設したと発表した。
「ナノデバイス材料解析・プラズマ加工特論」と「AIと通信ネットワークシステム特論」の2つを設ける。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html
「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 Gigalogy株式会社 2022年4月21日 PRTimes
AI専門家の不足:日本のAI専門の技術者はわずか805人(2019年)。経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足に直面すると予測しています。

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/
デジタル人材の育成、日本企業は18%どまり AWS調査 20220419 日経
日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI

中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 20220408 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html
理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1

611 :名無しさん@どっと混む:2022/04/29(金) 00:26:09.06 ID:RMXutLSf0.net
「音声の時代が来る」ボイシーCEO、緒方憲太郎さん

音声の時代を予感したのは、技術への着眼もある。
「動画は映画、テレビ、ユーチューブ、ティックトックと
新しいフォーマットが次々と出てきたが、音声はラジオのままだった」
ネットの時代に合った音声フォーマットを作れば、需要はあると
踏んだのだ。歩きながらでも、家事をしながらでも、音声は聞く
ことができる。テキストや映像より身体拘束が少ない。
「歴史的に人は、情報を得る手間を省いてきた。情報との接点が
より自然になると、音声はもっと生活の中に入ってくると思う」
ボイシーを起業後、スマートスピーカーやワイヤレスイヤホンなど、
音声機器が急速に浸透してきた。
音声との接点が増え、追い風が強くなっている。時代があとから
ついてくるのは、起業家の醍醐味(だいごみ)だろう。
月収600万円を稼ぐパーソナリティーも出てきた。

612 :名無しさん@どっと混む:2023/07/25(火) 08:09:43.06 ID:yDMWQ08xw
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄か゛今度は中東にまて゛ノコノコ莫大な温室効果カ゛スまき散らしなか゛ら世界中にハ゛力晒して
しかもと゛の□て゛脱炭素だのとほさ゛いてやか゛んだか、力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気侯変動させて世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,干ばつにと災害連發させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ囗リストが囗シア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや,氣候変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけた゛か゛、曰本て゛も洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ、豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく.テロ政府による人為的なテ囗によって破壞され殺されたんだといい加減理解して立ち上がれよな.被災者支援た゛のと白々しい増税と
利権のネ夕にされて生命と財産を奪われるマゾ体質マシ゛キモチワルヰそ゛.プーチンや金正恩は、このデ夕ラメジェ丿サイト゛プ囗パガンダテ囗
国家の本質を追求して正当性をアピールすれは゛,世界的な悪者は日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家とその━味た゛とハッキリするだろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТТΡs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

613 :名無しさん@どっと混む:2023/09/26(火) 22:38:21.94 ID:ScKZwWlW0.net
ほんで、なんやろ?

総レス数 613
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200