2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全遮光日傘サンバリア part17

1 :この頃流行の名無しの子:2020/07/27(月) 22:57:39 ID:injY5QAu.net
完全遮光日傘について語ろう。

サンバリア
ttp://uv100.jp/
ハンドインハンド
ttp://handinhand.jp/
※参考にどうぞ
リーベン
ttp://www.kasa-higasa.com/
※前スレ
完全遮光日傘サンバリア part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1560081603/

2 :この頃流行の名無しの子:2020/07/27(月) 23:26:28 ID:injY5QAu.net
●完全遮光日傘 過去スレ
01:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208048636/
02:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1210472209/
03:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/trend/1211939111/
04:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/trend/1215592984/
05:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trend/1219215695/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trend/1284048900/
07:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1321501994/
08:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1342998233/
09:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1377514686/
10:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/trend/1435901330/
11:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/trend/1497254267/
12:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1505660938/
13:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1528965159/
14:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1534251564/
15:
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1551078155/

●関連スレ
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532269300/

3 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 00:24:30.89 ID:vl/wG0kS.net
前スレの993です
答えてくれた方々ありがとございます。2段フリルでも腕出ちゃうのか〜。皆さんの意見を参考に2段フリルでいこうと思った肩幅広めの身長154cm。
ありがとうございました!

4 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 08:10:07.41 ID:MRbzvZlN.net
サンバリアは雨の日使うの推奨されてないですよね。
晴れてるけど午後から雨予報や、その逆の予報の時、傘の使い分けどうしてる?
サンバリアじゃない傘、一般的な安い傘を持って行く?

5 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 08:35:20.95 ID:MRbzvZlN.net
黒ストライプフリルと、ブルーストライプフリルどっちが良いかなー。ブルーは爽やかだけどラブリー過ぎかな。服装はスニーカーにTシャツ、デニム、チノパン、スカート等の少しメンズカジュアルっぽい感じ。30代後半です。

6 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 12:51:50 ID:54TjCiG/.net
>>5
同じ年代、同じような服装します。
2段黒ストライプフリルとMサイズブルーストライプ(フリルなし)持ってて私はブルーのほうをよく使います。ブルー爽やかでカジュアル合いますよ。
黒ストライプフリルの方はカジュアルでも黒のワンピースの時とか持ってます。

7 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 17:07:35 ID:vl/wG0kS.net
>>6
コメントありがとございます。同じような年代、服装の方からのレス嬉しいです。
ブルーストライプ爽やかで可愛いですよね。そっちにしようかな。ありがとう。

8 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 17:43:39.80 ID:cnFTTebL.net
>>4
晴れの日に使ってるサンバリアの他に、そういう日用のサンバリア一本持ってるよ〜
一日大雨の日はちゃんとした雨傘だけどね

9 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 18:08:01.92 ID:iXGZz/WL.net
>>4
晴れてるなら絶対サンバリア
防水スプレーしてるし大きいから

10 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 18:37:57.37 ID:+CqyZE92.net
私は古くなったサンバリアを晴雨兼用にしてるよ

11 :この頃流行の名無しの子:2020/07/28(火) 19:38:51.50 ID:xBONpvbQ.net
緩和ケアの病院で“麻薬”帳簿にウソの記載 薬剤師ら書類送検
https://youtu.be/FUubxwv2cfo

12 :この頃流行の名無しの子:2020/07/29(水) 05:20:13 ID:+GHAlgym.net
>>8.9.10
そっかぁー、古いサンバリア持ってたら雨の日でも使える用にもできるんだなぁ。
まだ1本しかないから防水スプレー試すかどうか検討する。
ありがとう。

13 :この頃流行の名無しの子:2020/07/29(水) 08:06:50.57 ID:k0UkvK6f.net
サンバリアで兼用いいね

私は軽量性重視で遮光率の高い晴雨兼用傘を別に買おうと思ってるよ
コーティングされてて日傘機能主体っぽいやつ
今は雨のときや旅先では普通の雨傘だけど晴れはさすがに暑くて
アレルギーではないから遮光より遮熱不足がキツい

14 :この頃流行の名無しの子:2020/07/29(水) 15:54:21 ID:kisewAbV.net
雨の日はロサブラン使ってる
サンバリアでも晴雨兼用の傘が出たら売れるだろうに
日本製で

15 :この頃流行の名無しの子:2020/07/29(水) 21:27:17 ID:hVMq5Usx.net
前スレにもあったけど、2段って少しだけ傘を閉じたい時も紐で巻き付けないと開いてきちゃうのが難点だな。
2段フリルだと巻きにくいんだけど、ショート、ミドルだとフリルでもさっと纏められるの?

16 :この頃流行の名無しの子:2020/07/30(木) 15:33:03.85 ID:z/vBjRua.net
マスク買ってみたけど意外と使えるわ
呼吸しやすいし
今の時期そんな浮かない
コロナには直接飛沫は避けられそうだけど、紫外線への安心感がやばい

17 :この頃流行の名無しの子:2020/07/30(木) 16:05:15.70 ID:zvln8c9Y.net
>>16
今の時期暑過ぎてヤバくないですか?
この間試しに付けてみたら短時間でも死にそうだったよ

18 :この頃流行の名無しの子:2020/07/30(木) 16:15:20.70 ID:GDcwt/cN.net
>>17
普通のマスクの方が暑いと感じた
サンバリアは呼吸はしやすいから

19 :この頃流行の名無しの子:2020/07/30(木) 20:40:39 ID:FXyRT117.net
見た目がヤバいかと
地球の人に見えない

20 :この頃流行の名無しの子:2020/07/30(木) 23:26:29.04 ID:d266LQcG.net
>>18
あー確かに隙間出来るから呼吸はしやすいね
私の場合上手くフィットしなくてそこから紫外線入るから結局日焼け止め必須

21 :この頃流行の名無しの子:2020/08/01(土) 10:33:33 ID:1a3mWde3.net
4年ぶりにフロストミドルフリル買い直したんだけど、
前のと比べて、閉める時にカチッとなる金具がなめらかになってる気がする
なので閉まってるんだか心許ない感じ

22 :この頃流行の名無しの子:2020/08/01(土) 14:47:44 ID:Ms9drQYo.net
手持ちのサンバリア2本のうち1本は裏がテカテカした黒で
もう一つがサラサラしたマットな黒なんだけど、今はどうなんだろう?
最近買った人がいれば教えてもらえたら嬉しいです

23 :この頃流行の名無しの子:2020/08/03(月) 09:38:00 ID:agNfthBm.net
保存状態や経過年数かな。
裏はポリウレタンなんだっけ?

24 :この頃流行の名無しの子:2020/08/03(月) 14:29:12.61 ID:9eDaXg5I.net
保存中になったんじゃなくて最初から違ってたんです
だから時期によって違うのかと思って

25 :この頃流行の名無しの子:2020/08/03(月) 17:26:25 ID:SRr/QVro.net
私は2017年と2019年に合計4本書いましたが全部裏はサラサラしてます
テカテカしてるのはもっと前のかな?

26 :この頃流行の名無しの子:2020/08/03(月) 23:25:53.61 ID:9eDaXg5I.net
>>25
テカテカのやつは7年くらい前に買ったやつなんです
今のはサラサラなんですね
そろそろ買い換えたいのだけどまたテカテカのだと嫌だなって思って
終えてくれてありがとうございました^^

27 :この頃流行の名無しの子:2020/08/04(火) 23:29:46.67 ID:zcTkG5iQ.net
サマーシールドで日本製があったから満足してしまった。サンバリアは中国製だけど、どう違うのか気になる

28 :この頃流行の名無しの子:2020/08/05(水) 03:02:32 ID:cuFgA0Zh.net
サマーシールドも竹手元だったね
この季節は大判が欲しいけど竹手元じゃあね

29 :この頃流行の名無しの子:2020/08/05(水) 14:59:06 ID:89P20wFt.net
>>27
スレチ

30 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 03:25:37.59 ID:ofLrIYQ/.net
こんばんは。初めまして
サンバリアの日傘購入を検討しているものです。愛用されてお詳しい皆様にアドバイス頂けたらと思い質問させてください。
30代半ば 専業主婦 使用用途は、近所のスーパーや週末の出先など日常使いに。ほとんどマイカー移動です。身長は160センチ痩せ型です。

口コミ等色々拝見してるのですが、あまりイメージができず。。
コンビネーションのブラックのミドル、二段のフリルで迷っております。大は小を兼ねると言うようにミドルなのか、しかし大き過ぎるとの口コミもあり…
二段のフリルだと、ちょうどいい大きさかなと思うのですがミドルに比べ直径が5センチ程短いので
日を遮れず腕が焼けないか色々考えて決めきれずにいます。
二段でも日常使いには事足りるでしょうか?
よろしければご教授くださいませ

31 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 09:23:41.60 ID:wpZCvgRW.net
いいんじゃない?

32 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 09:38:48.42 ID:nDwfsnUk.net
電車の中で同じサンバリア持ってる人いて嬉しくなったー

33 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 09:57:19 ID:6k3v4vnk.net
ミドルフリルと2段折り両方持ってるけど、自分は身長が171センチと高いので断然ミドルの方が出番多いよ
やっぱり2段折りはちょっと小さいなーって思う
ミドルは大きいけど安心感ある

34 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 10:05:30 ID:rKzA/Pc0.net
168だと2段フリルだと小さいかな
腕は守られないから完全に顔専用だと割り切ってる
電車と徒歩での移動メインだと大きいと感じたこともない

35 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 10:28:18 ID:A2us7DbE.net
>>30
153センチ、M、L、2段持ち。基本マイカーの日常使いだと、160センチで一番のネックが腕日焼けということなら2段フリルでいいきがする。Mでも、油断すると腕肘下はすぐ日にあたるので。外をそこそこ長く歩くならMのが安心感あるけど。

それより2段のネックは閉じたとき必ずボタンとめなきゃいけないこと!2段は、まとめてボタンとめなきゃブワッと傘が拡がる‥私は用途的に屋外でも傘の開け閉じが多いので、この一手間が鬱。閉じるだけで終わりのMは楽です。

36 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 11:04:16 ID:ofLrIYQ/.net
サンバリア先輩方々、ご丁寧にご教授頂き有難うございました。
日差しが強いので、取り急ぎ在庫がある2段フリルを購入してミドルのバイカラーが入荷したらそちらも購入しようと思います。
サンバリアのスレを拝見していたら、2段日傘とミドルの複数所有されてる方が多く集めたくなっちゃいました。
届くのが楽しみです!サンバリア仲間入りです。どうぞ皆様新入りですが、宜しくお願いします。

37 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 11:20:31 ID:rKzA/Pc0.net
2段フリルの良さは日傘っぽさと日本製であることと顔は死守する気概かなと思う

38 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 14:41:13.79 ID:BICUXhn6.net
二段は室内で傘をカバンに入れるであろう時に必要かな。結局複数になっちゃう

39 :この頃流行の名無しの子:2020/08/06(木) 15:08:17.91 ID:yJrGMVct.net
最初は吟味してひとつだけと思っても、数年のうちに2段3段、SにM、フリルありなしと結局各種揃えてしまった
去年までは通勤で朝使って帰りはカバンにしまうので3段をよく使ってたけど、今年は在宅になって昼間に近所のスーパー行くくらいだからMばかり使ってる

40 :この頃流行の名無しの子:2020/08/07(金) 12:21:41.31 ID:EM/VZ0se.net
使ってみて良さがわかるとシーンに合わせて色々揃えたくなるよね
私は今年初めてアームシェード買ってみたんだけど思ってた以上に良くて
日傘以外のグッズも集めたくなってきたところ
今は顔はヤケーヌでカバーしてるんだけどサンバリアのマスクの方がやっぱり安心かな

41 :この頃流行の名無しの子:2020/08/07(金) 15:30:07.54 ID:BdjGN6MN.net
サンバリアのアームシェードって裏側メッシュになってて普通にそこだけ日焼けしそうだけどどうなんだろう?完全遮光の意味ないよね…

42 :この頃流行の名無しの子:2020/08/07(金) 17:05:39 ID:vHBgCddM.net
今は他社からも遮光傘って出てるけど
サンバリアが一番さしてて涼しいのは生地が厚いからかな

43 :この頃流行の名無しの子:2020/08/08(土) 01:37:33 ID:FEHbulzM.net
ポリウレタンの効果だよ
ビニール傘と同じ
ビニール傘は可視光は通すけど
厚手のものは熱線やUVを90%カットするよ

44 :この頃流行の名無しの子:2020/08/10(月) 18:34:01.68 ID:Wy8fsspR.net
ビニールとポリウレタンって一緒なの?

45 :この頃流行の名無しの子:2020/08/11(火) 02:01:15 ID:AEXUudVy.net
ものにもよるだろうけどビニールってポリエチレンが多いんじゃない?

46 :この頃流行の名無しの子:2020/08/11(火) 18:51:04.39 ID:cCiNMx6k.net
サンバリア、最近知ったのですが、太陽からの防御力が高そうで買おうかな、と検討しています。
昔のブログで日本製とあったのですが、最近は中国製になったとか、
何か、見分け方ってあるのですか?
折り畳み2段とかどうなんだろう。
サイト、休止中だから確認できない。

47 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 07:22:25.58 ID:J5O6wv8h.net
>>46
ホームページの各商品のページを下にスクロールした詳細のところに書いてるよ

48 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 08:04:46.33 ID:wvjXLEAl.net
最近、縫製が脆いという口コミ散見しますが、昔から一定数はそういうのあったんでしょうか。それとも中国製になった弊害?
自分が持ってる3本とも不具合なく稼働中なんですが、口コミサイトでそういう人の感想読むと、サンバリア好きな自分としては悲しい

49 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 12:02:16 ID:uEtoOnEK.net
昔の方が生地に取り付ける技術が未熟で、よく糸が外れていたから大変だったよ。

50 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 12:26:38 ID:u3pDoQrd.net
>>47
ありがとうございます。
ホームページ、休止してるから見れない。
毎年、お盆は休止してるんだろうか

51 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 13:17:49.92 ID:Hxn7pzoR.net
毎年お盆はサイト閉じてます。
数日待ちましょう。

52 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 13:57:22 ID:u3pDoQrd.net
>>51
毎年なんですね。
ありがとうございます。

53 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 14:06:49 ID:rnGcVvkh.net
>>46
2段降りほぼ中国製になったよ
日本製は確か2種類くらいしかなかった

54 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 16:28:57 ID:THvBJfhY.net
初めてサンバリア購入しました。フロストブルー フリルです。
爽やかで綺麗な色でなんですが、色物の服を着た時に合ってない?とか、トップスに水色を着た時に、どんだけ水色好きなん と思われるのかなーと気になったり、
黒、紺の日傘をさしてる方が多くて浮いてるんじゃないかとソワソワします。

みなさんそういうの気にされますか?

55 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 17:51:01.79 ID:rPtOo3mV.net
フリルは美人限定でお願いしたい

56 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 19:09:48 ID:1RCrX4Zp.net
おー、、美人じゃないわ

57 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 19:24:49 ID:PNRVWm6a.net
美人だからフリル買わなきゃいけないわ

58 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 19:25:08 ID:IOoZWtgf.net
美人じゃないけどフロストグレーのフリルは可愛すぎないから使ってる

59 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 19:37:39 ID:a7ITw1wz.net
フリル使ってるから美人かもしれない

60 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 20:14:46 ID:Pd4VEd0t.net
フリル2本持ってるから超美人なのかもしれない。。

61 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 20:21:37.76 ID:JelnqRu3.net
美人じゃないからかわいいのもつわw

62 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 20:27:09.26 ID:eIYMQtjY.net
フリル白は貴婦人傘って言われたわ

63 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 21:25:26.48 ID:HqefS6GI.net
>>58
あらあなた美人よ

64 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 21:29:36.28 ID:TEYcVw59.net
今年はソーシャルディスタンスで大きい日傘が差しやすいからミドルが大活躍だ

65 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 23:47:14.04 ID:oQ6Fw55o.net
>>64
普段2段とショート使ってるけど今年はミドル欲しいよ

66 :この頃流行の名無しの子:2020/08/12(水) 23:57:40.48 ID:O/YzonA0.net
842 名前:この頃流行の名無しの子 [sage] :2020/06/14(日) 21:50:24.76 ID:W9JN1apy
>>841
Mは雨傘サイズだよね
晴れた日に折り畳みでもない普通の雨傘を使えば、周囲への配慮ないと思われるよ
ここのは生地も厚いから圧迫感あるしね

67 :この頃流行の名無しの子:2020/08/13(木) 08:19:22.72 ID:TdFmdIon.net
ミドル買ったけど、手元に日差しが来なくて安心する、
人の多そうなところにいくときは、折り畳み使う。
まあ、サイズ差5センチだからそんなに変わらないかもしれないけど、

68 :この頃流行の名無しの子:2020/08/13(木) 09:26:46 ID:T3KFnQEs.net
ここのは生地が厚いから2列3列の横隊と正面衝突しても勝てるから。

69 :この頃流行の名無しの子:2020/08/13(木) 13:14:08 ID:InTYHOQ/.net
勝てるって・・・
まさか本当に避けないでいるの?
このスレのほとんどの人が、日傘をさしてない人へ配慮しているのに
傍若無人に振る舞うと日傘が必要で気づかいしている人まで肩身がせまくなるよ
やめてね

70 :この頃流行の名無しの子:2020/08/13(木) 15:29:17.20 ID:3iG+KDVr.net
えー。お高い傘なのでそんな事はしてない。

71 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 08:51:56.20 ID:+S1hvXEC.net
ネタだよ。実際はガードレールから身を乗り出すようにして避けた。
3人がそれぞれ日傘を差して横一列になって歩いちゃう地域があるってこと。

72 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 10:34:29.36 ID:eE1AkA/m.net
ネタをネタと見抜けない奴はryってやつなんだよな

Mサイズも日本製に戻してほしい

73 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 13:48:27 ID:8X4iCxkG.net
Sサイズ日本製が欲しい
フリルじゃないシンプルなやつ

折りたたみ買ったけどやっぱり気軽にさせる普通のも欲しい
Lじゃ大きそう

74 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 14:31:16 ID:V7C3KfqM.net
ネタとしか思えなかったわ

ドーム復活してほしいわ
愛用者にアンケート取って完全受注でもいいかな

75 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 19:59:17.59 ID:e2taPqY6.net
自分は2段折り畳みで、Mサイズが欲しい。
あと骨ポキポキするタイプじゃない折り畳みにして欲しい。
あれわざわざ裏返すのは雨傘の時はしずくが落ちなくていいけど、日傘には無用だと思う。

76 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 20:22:58 ID:iclymVKj.net
>>74
ドーム良いね
私もほしい

77 :この頃流行の名無しの子:2020/08/14(金) 23:30:49 ID:e2taPqY6.net
傘の骨折れや曲がった時、傘修理用の金具とペンチさえあれば簡単に治せるって知らない人多いのかな?
傘修理用の部品は100均にもあるらしい(近所にはなかったが)
数年前に折れた自分の傘を修理したら、どこ修理したのか分からないレベルで綺麗になった。その時の傘は今も現役。
たまに、高価そうな傘を折れたまま使ってる人とか、小学生とか見ると。直せばいいのにってもやっとする。

78 :この頃流行の名無しの子:2020/08/15(土) 05:21:27.45 ID:S0gph4z2.net
サンバリア快適!黒フリル二段折りにサングラスだったんだけどマダム感強めになっちゃうw
だけど、それもよし。今日は猛暑で子供達もサンバリア買ってとうるさかったわ

79 :この頃流行の名無しの子:2020/08/16(日) 01:04:38.45 ID:CPs6ruBj.net
夏にはコロナも落ち着いてお出かけの頻度も上がるだろうと思って
春先に3段折を買ったのだけど、緊急事態宣言が出てしまい
その後は車でスーパーに行くくらいしか出かけなくなって
今は暑すぎて昼間は家にいるので、結局新品を使う機会が未だになくて残念

80 :この頃流行の名無しの子:2020/08/17(月) 16:01:03 ID:qkWdT5B9.net
結局ショートが1番使いやすい
夜になっても邪魔にならない

81 :この頃流行の名無しの子:2020/08/17(月) 17:07:59.35 ID:/bapLSTh.net
私は2段だわ

82 :この頃流行の名無しの子:2020/08/17(月) 18:45:50.13 ID:J46PEGrc.net
ベージュとホワイトのコンビネーション
ミドルでも作って欲しい。上品でいてカジュアルにも使えそうだから年齢層広く需要ありそうだけどね。

83 :この頃流行の名無しの子:2020/08/19(水) 09:37:04 ID:/nSPbusL.net
そのうち折りたたみ2段買おうと思ってるけど、曲がり手元とストレート手元どちらか迷う
バッグにしまった時はストレートの方が邪魔にならなさそうだけど
さす時は曲がり手元の方が持ちやすそうだしなぁ

84 :この頃流行の名無しの子:2020/08/19(水) 09:42:17 ID:n8uQbkhs.net
2段曲がり手はデカ過ぎてバッグに入らない
結局畳むことなくストレートのままで使うことになる

85 :この頃流行の名無しの子:2020/08/19(水) 10:20:49 ID:yHdGD5xV.net
それを言うならもはや2段自体、ストレートでも大概のバッグに入らない。(傘以外の荷物も入れるので。)
どうしてもしまいたい場合はわざわざエコバッグ広げている。もはや傘そのまま持ってるのと変わらない…。大きなトートバックなら荷物も2段も入るけど。
ストレートは紐付きなので案外持ちやすいなと私は思う。

86 :この頃流行の名無しの子:2020/08/19(水) 16:41:06.43 ID:TaS6dWpc.net
私は折りたたまず鞄に入れる時は引き抜かれ防止のために持ち手から入れてる
A4サイズ対応の鞄なら15cmくらいはみ出るけど、石突きだから目立ってない事を祈るって感じかな
鞄に入れるときは夜帰宅する時だけだし、暗いからはみ出る事はあまり気にしてないや

87 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 03:12:55.11 ID:RiaM+0fG.net
私はストレート手元が断然好き
さしてる時も持ちやすいし畳んで持ち運ぶ時は紐で手に引っかけられるから

88 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 13:52:19 ID:cjbdfkoS.net
早くミドルサイズ再入荷しないかな。
首を長くして待ってますが

89 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 18:05:56 ID:Npcatehl.net
日差しきつすぎるから思いきって買おうと思ったけど今更だからほぼ売り切れだね
折り畳みを買いたいんだけど2段ってかなり大きい?3段にするかどうか迷ってる

あと例年再入荷って9月予定のものなら上旬にはくる感じ?
待つか別メーカーのもの買うか悩んでる

90 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 21:16:40.75 ID:Ip6Q6igY.net
二段より三段の方が広げたら大きいよ
シーズンオフなら選び放題

91 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 21:28:24.83 ID:tueBd6rA.net
実際、2段使った時と、3段使った時とでは、日差しの当たり具合ってどうなんだろうな?

92 :この頃流行の名無しの子:2020/08/20(木) 23:34:36.99 ID:TRR5nFJF.net
三段は骨6本じゃなかった?
畳みにくいし、即却下。

93 :この頃流行の名無しの子:2020/08/21(金) 00:45:14.59 ID:RRVP2/AM.net
3段は閉じただけで2段を畳んだのより少し長いくらいだから、畳まないで使ってる
開いた形は2段の方がきれい

94 :この頃流行の名無しの子:2020/08/21(金) 14:16:27 ID:bBHp6bqj.net
>>89
キューブの2段なら今日はいってるよ

95 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 12:22:29.34 ID:HR51LCCG.net
環境省 厚生労働省 経済産業省
上記の職員から率先して男性日傘を使用せよ
そうすれば熱中症患者が少なくなり
経済も(多少)回る
まずは公務員から使用して、一般的にある抵抗感を払拭せよ

96 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 13:50:46 ID:MQuOHNiu.net
今年は父にプレゼントしたわ
最初は抵抗あったみたいだけどいざ差したらやっぱり全然違ったみたいで今は毎日使ってる

97 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 14:01:39.65 ID:gu7ZvDk7.net
>>95
日傘よりエアコンを使うのを推奨するほうが先

98 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 14:40:40.38 ID:W1Mn4oxk.net
パーカー売り切れ早くてびっくり

99 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 16:43:24.86 ID:92975NY7.net
真夏にパーカ買っても着れたもんじゃないのにね
ナガシカクでなんとか使える

100 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 17:46:47.19 ID:MmtUwx14.net
郷ひろみって確かサンバリアの日傘とパーカー使ってるんだよね
美意識のために真夏でもパーカー着てるのはすごいわ

101 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 23:04:48 ID:0PHGkFda.net
竹手元だと布製手袋の痛みが早いね
手のひら側だけボロッボロ
サンバリアユーザーはやはり皮手袋かね

102 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 23:06:54 ID:6ueSGCdW.net
パーカーってもしかして防寒として優秀?

103 :この頃流行の名無しの子:2020/08/22(土) 23:26:26.03 ID:bxg620cP.net
竹手元には傘の柄カバーはめてるよ

104 :この頃流行の名無しの子:2020/08/23(日) 09:40:19.46 ID:NxDCWxKi.net
竹手元のビニールいまだに剥がしてないや。

105 :この頃流行の名無しの子:2020/08/24(月) 00:52:25 ID:fQC+EU/g.net
前使ってたんだけどボロくなって処分してしばらくしてからそこら辺で安い100%遮光を買って使ってる
間が開いてしまったせいかサンバリアの使い心地が思い出せなくて違いがよくわからない

106 :この頃流行の名無しの子:2020/08/24(月) 06:50:03.65 ID:4Y83bsgt.net
たまに、安い日傘でも凄い涼しくなるやつがあるよね。
最初に使ってたのがそうだったけど、捨てたいのに捨てられない。どこのメーカーすら書かれてないから買え替えもできない。
この日傘を基準に次の日傘を探してたから、理想が高くなり過ぎて、サンバリアにたどり着いた。

107 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 14:58:35.03 ID:Be62pLVW.net
最近はイオンで3千円くらいの傘でも完全遮光なのあるからスゴイ

108 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 17:00:36.83 ID:Z5BcP7l8.net
サンバリア買ってみたけど、ほつれがあったよ。
しかも、基本であり難しくもない真っ直ぐのミシン縫いができていなくて、思いっきり脱線し失敗したのをそのままで
また脱線した箇所から縫い直してた。
あぁ、、中国製だな。と初めて購入したけど、ガッカリした
サンバリア評判良くて楽しみにしてたけど、値段相応でもないなと

109 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 18:12:58 ID:UaPdtpmp.net
>>108
まだ間に合うなら交換したらどうですか?
日本製もちらほらまだ残ってるからそっち買えばよかったのにと思ったけど
まあ柄や大きさの好みとかもあるもんね

110 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 19:14:54.12 ID:Z5BcP7l8.net
生活スタイルと限られた在庫、両方考えたら選択肢が購入した物しかなかったの
こんな縫製が雑なのはビックリしたわ。
明日にでも電話してみる
中国って本当に仕事が雑

111 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 19:47:35.43 ID:vAKlLOdU.net
安い完全遮光とサンバリアどこに差があるんだろう
昔は完全遮光がサンバリアくらいしかなかったから一万出したけど

112 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 20:10:01.84 ID:3mhycUFZ.net
UVも100%カットってとこじゃない?
安物はUV99%カットが多いよね

113 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 22:39:00.21 ID:HxCpxc7+.net
日かげに入ったとき日なたの壁や地面に傘を向けて涼しく感じるかどうか
サンバでは感じるけど安物ではどうなんだろ

114 :この頃流行の名無しの子:2020/08/25(火) 23:00:18.71 ID:N1aFSf0s.net
最近は安くても100%遮光ある
99と100は1%でも大違いだとか聞く
ほんとかは知らんけど
たとえ100%遮光だとしても正直そんなに高いものとは思えないんだよね

115 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 02:47:51.54 ID:zINDEqY9.net
縫い直したら返品無理でしょ
返品交換するならどんな製品でも手を加えるのは有り得ないわ

116 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 02:52:19.59 ID:GiG6iUuY.net
よく読め

117 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 02:57:06.48 ID:zINDEqY9.net
ああ、ごめん…

118 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 12:36:21.70 ID:LgWIcmzj.net
https://bihakuhigasa.com/parasol-uvcut-0005.html
100%と99.99%は変わらないみたいね

119 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 13:16:08.50 ID:LB8wG1AO.net
そんな楽天の怪しいサプリみたいな作りのサイトの言葉なんて

120 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 17:10:29.17 ID:k+KQL7mH.net
ステマブログみたいな写真ページで他社ディスりすぎてるのと縦長ランディングの商品ページが胡散臭すぎ
中国人が作ったのかな

121 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 18:45:02.71 ID:88M0IvFf.net
ひと夏も使ってないのに折れて、別の箇所の糸が取れた。
この時期に修理出しても戻って来るのは夏終わりだから折れた傘で我慢するしかない… 来年はもう買わない

122 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 19:09:04.14 ID:+8lBqghM.net
サンバリアの前評判良かったから購入したけど、裁縫が雑だったから秋に入荷予定のミドル買う予定だったけど迷ってる。。
中国の工場で指導したって、所詮中国人の仕事だもの雑で適当だわ。今回の傘で立証された

123 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 19:45:58.99 ID:Ic4DQb8p.net
中国工場できてすぐに買ったのはまだ綺麗だったけど最近は雑なんだね
所詮は中国人の仕事か

124 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 19:50:39 ID:LB8wG1AO.net
>>89
9月上旬予定だった二段が今日入ってた
予定より早い入荷普通にありそう

125 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 20:23:56.62 ID:mWtpD8TN.net
三段や、ストレート手元の紐って、そのうちちぎれないのかな?
紐に腕や手を入れて傘をぶら下げてるんだけど

126 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 22:03:52.94 ID:o7/7LhgJ.net
問い合わせして自社基準って言われたけど所詮中国工場だよね
本当に悪手だと思う

127 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 22:06:27.49 ID:iUY/jPE+.net
高いのに中国製ってどうなの?
安心高品質の日本製が売りだったのに
日本製に戻して欲しい

128 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 22:37:36.65 ID:sFRF8Anc.net
みんなどんな柄使ってるの?

129 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 22:45:43.63 ID:o7/7LhgJ.net
日本製は絶対に譲れなかったから長傘Lと二段折りボーダーにした

130 :この頃流行の名無しの子:2020/08/26(水) 23:10:50.00 ID:Zutw0L99.net
>>125
もう10年くらい使ってる傘あるけど千切れる気配もないよ

131 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 08:08:03.44 ID:oiURsdnk.net
なんであの紐合皮なんだろ
革なら丈夫なのに

132 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 09:28:50.95 ID:Wg50qeQ6.net
>>130
そうなんだね。なら安心かも。ありがとう。

133 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 14:02:41 ID:PM6gLZnA.net
日本製で高品質を売りにしていたのに、中国製で低品質だけど高額だったら買う気失せるよね。
サンバリアさん!ここをご覧になってリアルな声を聞いて参考にして欲しい

134 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 14:23:10 ID:MOgMeKRV.net
書いてることは合ってると思うけどなぁ>>118

135 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 14:30:16.76 ID:h0nhGx9Y.net
今後も中国製のままならそのサイトから買うわ安いし

136 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 15:08:07.71 ID:lK0TDfyI.net
10年以上前から使ってて何となく安心感あるから使い続けてる

137 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 15:55:28.02 ID:czo1tqQe.net
二段折ボーダー等の長いストレート手元ってどうですか?
持ちやすいかな?

138 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 16:23:53.20 ID:UVUmKSJk.net
自社製品ステマサイトの工作員沸いてる?

139 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 16:37:39.94 ID:5NtShzLc.net
怪しそうなサイトのURLは踏まないようにしてる

140 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 17:25:03.34 ID:h0nhGx9Y.net
>>137
断然ストレートだと思う紐がついてるから
曲がり手元は手首に引っかけてたら落として少し傷が入った(泣)

141 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 21:33:42.34 ID:QUv4Q81D.net
>>137
長さがあるから握りやすいよ

142 :この頃流行の名無しの子:2020/08/27(木) 21:47:33.25 ID:YD4m53Kj.net
>>137
ただし長いから折り畳んでも大きいよ
普通サイズのリュックでも入らず手元だけ出てる

143 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 13:08:13.62 ID:LejjQweb.net
いつのまにか、石突きの木の部分がハゲててショック。
結構削れやすい。

144 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 15:50:33.81 ID:v+08Bp8W.net
>>140.141.142
意外と持ちやすいんだね。
確かに、長いから、バッグからははみ出そう。
ボーダー可愛いなーと思って、まだ入荷してはないけど、悩み中。

145 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 19:26:49.63 ID:EVDuvZ+t.net
石突きの部分とれてしまったまま使ってる
電車のドアに挟まってしまって慌てて引抜いた時の悲劇
街中の傘修理のお店ではパーツなどがないとのことで直せず剥き出しで悲しい

146 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 19:38:47 ID:AzRrhvQA.net
>>143
同じく禿げたショック

147 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 21:36:11.95 ID:xhjJO1Oj.net
メーカーに出せば治してくれる

148 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 23:34:20.89 ID:FvOI4TmH.net
過去二回修理に出したわ

149 :この頃流行の名無しの子:2020/08/28(金) 23:34:32.82 ID:Yupq6XqB.net
>>145
何年も話ですが、石突きをなくした旨をメールで伝えたら無料で送ってきてくれましたよ
今はそのサービスをやっているのかやっていたとしても無料なのかどうかわからないけど
問い合わせしてみてはどうでしょうか?
例え有料だったとしても傘ごと修理に出すよりは安く済むと思うので

150 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 11:12:05.83 ID:XIln1/44.net
パーカーがサウナだの言われてるけど案外いけた
これで運動はできないけど通勤なら余裕だしスポーツ観戦もいけるわ

151 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 11:21:51.48 ID:6dNYzlqW.net
白黒のストライプって可愛いと思うけど、年齢いくとダメかな?
使ってると視線が多い、もしかして雨傘に見えるんだろうか。

152 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 11:38:35.37 ID:qlxJ9sBQ.net
他人はあなたのことそこまで気にしてないから好きなの持てばいいじゃない

153 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 12:20:13.47 ID:DmjViTeM.net
>>151
白黒ストライプ可愛いよね
無地を持ってる人が多いから自然に目がいくだけだと思うよ〜

154 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 12:58:51.87 ID:6dNYzlqW.net
>>152
確かにそうだ

>>153
確かにぱっと目がいくね。ありがとう。

155 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:18:05.37 ID:f9Nh2dpw.net
2段折りのグレーストライプだけよく見たら持ち手が竹なのか。
1番柄が好みなんだけど、持ち辛くないですか?

156 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:28:16.30 ID:8gtZV7vN.net
木のストレートと何も変わらないよ

157 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:31:07.84 ID:f9Nh2dpw.net
>>156
木のストレートより短いので、持ち辛そう?と思ったのですが、同じということでありがとうございます。

158 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:39:28 ID:bzDspEKU.net
>>151>>152
この手のQ&Aを毎年見かける

159 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:46:32 ID:q8u7qk2t.net
白黒ストライプ自分も持ってるけど近所でもやたら見かけるから人気だと思ってた

160 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 15:54:37.18 ID:cx9XXsK0.net
昔黒の飾りも何もないサンバリア持ってたけど晴れてる日にさしながら歩いていると
飲食店のお兄さんが外に出てきて手のひらを上に向けて雨が降ってるか確認したり
近くの家の中から「あらやだ!雨降ってきちゃったわよ!」と聞こえてきたりしたので
次買うときは見た目日傘っぽいのにしようと誓った
どっちもダッ!ってその場から逃げた

161 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 17:34:04 ID:6dNYzlqW.net
>>159
いえ、可愛くないと言っているわけではけしてないです。
可愛いです。

今日偶然、似たような白黒のストライプの日傘のマダムを見かけて、日差しが強かったためか、
眩しすぎてストライプ模様が見えにくかったので
もしかしたら、視線を感じたのは単に眩しかったのかも。

>>160
日傘といえばフリルですね。

162 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 18:02:20 ID:gaw+II0y.net
あれこれとなんかめんどくさそうな人だなぁ

163 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 18:21:43 ID:Qvuu0kvR.net
ストライプ可愛いけど汚れが目立つかも
白、水色×白模様、黒と三色使ってきたけど一番目立ったような
気のせいかもしれないけど

164 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 20:22:53 ID:090NestO.net
今年黒買ったけど夏は日焼け止め付かないか気をつかうね

165 :この頃流行の名無しの子:2020/08/29(土) 23:44:36 ID:V6Fga3NK.net
手袋するといいよ
傘に手垢や汗が付かない

166 :この頃流行の名無しの子:2020/08/30(日) 11:37:30.17 ID:P0D7e0po.net
>>143
リペア家具カラーペンで塗ったらどこが傷だったのか分からないレベルで修復した

167 :この頃流行の名無しの子:2020/08/30(日) 19:33:14.94 ID:6WqHClVy.net
手袋に日傘ってなんか上品だね
遮光性無いような透けてるレースで想像しちゃってるけど

168 :この頃流行の名無しの子:2020/08/30(日) 21:41:45.92 ID:ZTlJxrQv.net
たぶん、ここの皆が使ってる手袋は遮光性能がっちりのやつだろうねw
私もそうだしw

169 :この頃流行の名無しの子:2020/08/30(日) 23:54:41 ID:iBupQv2a.net
日焼け予防もやりすぎはダメよ
骨がスカスカになるよ

170 :この頃流行の名無しの子:2020/08/31(月) 18:17:53.77 ID:ZVSHX5Uc.net
みなさん手袋もサンバリアのものを使っておりますか?
パーカーにするかアームカバーにするかで迷っております

171 :この頃流行の名無しの子:2020/08/31(月) 21:57:47.24 ID:xAVrmdyS.net
>>169
キノコ摂ってカルシウム取れば良いさ。日焼けリスクの方がでかいし。

172 :この頃流行の名無しの子:2020/09/08(火) 20:21:19 ID:kd5sdqzs.net
わんこのお散歩用にパーカーが欲しかったけど、全部売り切れになってて悲しい

173 :この頃流行の名無しの子:2020/09/11(金) 09:00:28.52 ID:ellKP0R5.net
ワイドナガシカクの世界へいらっしゃい‥

174 :この頃流行の名無しの子:2020/09/11(金) 14:17:57.88 ID:7lnwlPs2.net
どうもこんにちは。。

175 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 14:27:27.74 ID:SD/tmX4C.net
ショートとミドルサイズは持ってたけど、秋冬に向けて折りたたみ2段買いました!
届くの楽しみだなぁ

176 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 15:46:24.77 ID:dD1j8QYl.net
UVメーター欲しいけど高い

177 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 16:15:07.27 ID:6bIs5WlB.net
特設ページの、おおいいねーと思いながらスクロールしていって14,500円バーン!となる感じね
医者から日焼けを避けるよう言われてるからちょっと気になったけどパスかな
かなり精緻みたいだから、本当に一瞬も当たってはいけないような人ならいいかもね

178 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 17:05:11.19 ID:FqvtqtN8.net
買おうか悩んでる
アレルギーではなく紫外線が嫌いなだけなんで使い出したら神経質になりそうな気もして…

179 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 17:25:10.84 ID:kWBapEZr.net
日本製強調してるね
肝心の日傘もみんな日本製に戻してほしいよ

180 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 18:31:27.14 ID:ejv1QAQj.net
>>178
一本も持ってないの?
それなら日傘1つ買っといて損はないと思うよ

181 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 18:35:57.71 ID:6bIs5WlB.net
UVメーターの話でしょ
確かに日中紫外線ゼロになる場所なんてそうそうないし、神経質になっちゃいそうな気はするね
使うアイテムや日焼け止めの強さを決めるのに役立てる感じかなあ

182 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 19:03:59.61 ID:KK+Kmv+8.net
欲しいけどどのくらい使えるかどうかだな
すぐ壊れたらヘコむどころじゃないw

183 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 19:09:08.32 ID:ejv1QAQj.net
UVメーターの話だったか、失礼
せいぜい色が変わるUVチェッカーくらいでいいかなと思う

184 :178:2020/09/16(水) 19:36:37.35 ID:FqvtqtN8.net
ごめん、主語がなくてわかりにくかったね
UVメーターのことです
日傘と違って欲しいからと飛びついてもと思うから明日から明後日まで考えることにした

185 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 23:09:32.65 ID:r8wr1Jmd.net
>>182
修理して貰えるし!

186 :この頃流行の名無しの子:2020/09/16(水) 23:17:16.38 ID:mDjb/DPf.net
先月二つ折りを買って遮光も遮熱も最高で気に入ってほぼ毎日使っているんだけど若干畳みにくいね
今まで使っていた別の折り畳み傘のようにショート持ち手を縮めて二つ折りにした骨の先端固定できたらよかったな
はやく畳み慣れたい

187 :この頃流行の名無しの子:2020/09/17(木) 00:28:36.87 ID:64+GQ1/t.net
オフシーズンにどう保管する?
手元はカビないようサランラップで巻いた方がいいかな

188 :この頃流行の名無しの子:2020/09/17(木) 00:42:01.13 ID:aFiVxqBi.net
秋冬でも使うからしまうって感じじゃないな
通年カバーに入れて玄関のコート掛けに掛けてる
木にラップって余計カビそうだけどどうなの、、

189 :この頃流行の名無しの子:2020/09/17(木) 01:20:36.34 ID:9xuxrmJt.net
私もオールシーズン使うし玄関に置いてて極端な劣化したことないけどな
竹手元は着いてたフィルムまだ取ってないからたまにバリバリ剥がれるけどw

190 :この頃流行の名無しの子:2020/09/18(金) 23:01:34.10 ID:AvbiTe3T.net
来年用にサンバリア3段折を購入しようとしてるんだが
中国製になってから品質が落ちたと見て悩んでいる
サンバリアから3000円程度の遮光100%に移行した人いる?
実際のUVカット効果に変わりあるか教えてほしい

191 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 01:37:34.51 ID:nze5IHX+.net
UVメーターを買えば解決

192 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 15:42:54.74 ID:r166nIzW.net
>>190
3000円なら自分で買って試してみればいいじゃん

193 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 19:49:26.29 ID:9dDiAVc+.net
>>192
サンバリア使ったことないから比較できないんだよね
12000円出して使用感同じだったら悔しい

194 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 20:45:20.69 ID:VZ1yPyqy.net
>>193
じゃ3000えんでいいじゃん
ここの人はサンバリアもってるから3000円は買わないし使ってないよ

195 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 20:57:04.19 ID:A8yh7pLV.net
>>193
>>194さんと同じ意見だよ
ここ愛用者(信者)が多いから解決しないと思う

196 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 21:05:07.90 ID:9dDiAVc+.net
ありがとう、大人しく安い日傘で満足しとく

197 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 21:06:36.37 ID:G/JoMP6e.net
うん、いくらなんでも3000円の買おうとは思わない

198 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 21:43:30.39 ID:37mDoggE.net
サンバリアは生地が厚いところと、骨が太いからか?折りたたみにしては風に強いところがわかりやすく他と違うと思う
昔は適当にデパートとかで遮光100%のを買ってたけど、今思えばフニャフニャだったし生地自体に穴は空いてないのに星空みたいに光がもれるようになって2〜3年で使いものにならなくなったり、なんか長持ちしないんだよね
数年おきに買い換えるから結局けっこうお金がかかってるという‥
最近言われてる中国製うんぬんが耐久性にどう影響してるかはわからないけど、ペラペラのよりはマシじゃないかなあ、個人の感想

199 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 21:57:26.02 ID:KxoMKEp+.net
>>198
うーん
昔のサンバリアを知ってると、今のはこの値段でこれかーとは思ってる
玉留めがなくなったのがとにかく不便
サンバリアは折りたたみでも外側に留め具を付けているからいいでしょうって
作ってる側は思ってるのかもしれないけど、巻いて留めての手間は気になる
玉留めがあれば閉じるだけで留まるのに
昔のは良かったなぁ

200 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 22:34:34.90 ID:37mDoggE.net
玉留めは地味に効くね
畳んでから丸める前に指で裾をピッピッとする時にあるとないとじゃ違う
値上げして維持するのは難しかったのかな

201 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 22:39:53.59 ID:QG2fp0yu.net
玉留めの時代を知らないから分からないけど
今のちょっと短くて纏めづらいから長さ欲しい

202 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 22:55:49.06 ID:VZ1yPyqy.net
>>199
それいつぐらい?おりたたみだけ?
20年くらい前のあるけどショートとドームにはないな。

203 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 23:01:34.97 ID:FkC5W2fm.net
二段グレーストライプって玉留めの役割になるよね
三段もそうだけど

204 :この頃流行の名無しの子:2020/09/19(土) 23:35:28.71 ID:5HgJIBKk.net
たまどめ?ってなに?どこについてたの?

205 :この頃流行の名無しの子:2020/09/20(日) 01:05:41.44 ID:EYLOak7E.net
コストより軽量化のためかな
軽量化が求められる婦人用傘や日傘に合う細い玉留めは絶滅したのかも

206 :この頃流行の名無しの子:2020/09/20(日) 05:01:28.54 ID:r+c10JR5.net
たまどめ検索して初めて知った。私は無くて当たり前だったので困ってない。

207 :この頃流行の名無しの子:2020/09/20(日) 08:58:19.70 ID:VWJz4g0Q.net
昔のブログ見ると、大きいパーツついてる折り畳みがあるね
あれがたまどめか〜
よその傘メーカーで後付けできるたまどめパーツを販売してるみたいだし、気になる人は買ってみたら?

208 :この頃流行の名無しの子:2020/09/20(日) 16:09:35.51 ID:+Z6B9kHi.net
玉留めはじめて知ったけど便利だねぇ
そういうもんだと思ってたから気にしてなかったけど、あるのに慣れてたら毎日毎回ガッカリするんだろうな

209 :この頃流行の名無しの子:2020/09/20(日) 17:30:37.18 ID:2g/7DBvy.net
修理から帰ってきた
しばらく放置して別の傘使ってたけど日陰感が違うわ
大事に使おう

210 :この頃流行の名無しの子:2020/09/21(月) 10:00:13.54 ID:Qkbmnnzr.net
夏の間はミドルサイズ使ってたけど今日からショートに変えてみた
小さくて持ちやすいわ

211 :この頃流行の名無しの子:2020/09/23(水) 21:30:00.61 ID:wvTrlZTS.net
パーカーの仕様変更って、どうなるんだろう
もっとスタイリッシュになるのかな

212 :この頃流行の名無しの子:2020/09/24(木) 01:05:22.08 ID:TdUoh6re.net
裏にメッシュが付くようになるってやつ?デザインというかパターンは変わらないと思うけどねえ

213 :この頃流行の名無しの子:2020/09/24(木) 21:27:13.03 ID:5E15OhoQ.net
みなさんいつ頃まで日傘使いますか?

214 :この頃流行の名無しの子:2020/09/24(木) 21:42:00.44 ID:GC/yknyk.net
一年中
夏はサンバリア
それ以外はサマーシールドとか他社のやつも使う

215 :この頃流行の名無しの子:2020/09/25(金) 00:36:49.00 ID:G+P2CbC0.net
サンバリアは遮熱目的で夏にだけ使う
春秋は雨傘
雨傘でもポリエステルならUVを98%カットするから
冬至〜立春はなし

216 :この頃流行の名無しの子:2020/09/25(金) 21:26:33.44 ID:OOzKWkdc.net
スレチだけどアンヌレラはホームページで紫外線遮蔽率99%と書いてるけど
UVメーターで測ると99.7%という結果。
それで4千円以下だから変な日傘は買わん方がいい。

217 :この頃流行の名無しの子:2020/09/29(火) 15:23:10.64 ID:KtrviItM.net
パーカーのピンクはもう作らないのかな
今持ってるの大切に使おう

218 :この頃流行の名無しの子:2020/10/06(火) 19:51:54.84 ID:M1iwNhei.net
日光がマシなシーズンになってきたけど旅先とか長時間外にいる時はまだサンバリア使うか悩むなあ
旅行は置き忘れも怖いから真夏以外特に躊躇う

219 :この頃流行の名無しの子:2020/10/08(木) 20:45:14.56 ID:NVU6NAOk.net
ここのパーカーなかなかいいね
今日友達が着てていいなーと
もっとダサいとか安っぽいかと思ってたけどそんなことない
身頃が大きめっぽい?ちょっとオーバーサイズ感がお洒落っぽかった
ただ袖が短めかな、友達が腕が長めなのかもしれないけど

220 :この頃流行の名無しの子:2020/10/22(木) 18:01:31.82 ID:KsYDLirz.net
新しく出たキャップってどんな感じかな?
気になるけど試着出来ないから悩ましい。

221 :この頃流行の名無しの子:2020/10/28(水) 19:23:17.54 ID:NAPBnOlA.net
杢グレー微妙じゃない…?

222 :この頃流行の名無しの子:2020/10/30(金) 01:24:57.17 ID:nZVVYzOp.net
相当強い照明を当ててるのかグッズの色や質感がわかりにくいんだよね
モカのハット買う前に念のためと思ってメルカリでリアルな写真を確認して、結局やめたことがあった

223 :この頃流行の名無しの子:2020/10/30(金) 13:30:14.17 ID:fnLeN6IX.net
メルカリか!なるほど!と思って早速見に行ってみた
モカの色味がどうしてもわからなくて迷ってたんだ
参考になりましたどうもありがとう

224 :この頃流行の名無しの子:2020/10/30(金) 14:48:18.11 ID:nZVVYzOp.net
どういたしまして
インスタツイッターYouTube個人ブログと色々見た中ではメルカリが一番リアルだった シワとか笑
白を基調としたサイトだし公式だから綺麗に!っていうのは分かるけど、通販中心なのだからせめて屋外で撮影した写真も載せてほしいなと思うよ

225 :この頃流行の名無しの子:2020/10/30(金) 18:26:46.78 ID:rsAe79sH.net
>>224
シワがリアルはあるあるw

226 :この頃流行の名無しの子:2020/10/30(金) 20:25:43.46 ID:qCQpMURC.net
ヨーダマスクも写真では耳の所がピシッとなってるけど
使ってるうちにだんだん開いてきちゃうんだよね

227 :この頃流行の名無しの子:2020/11/04(水) 22:31:42.46 ID:XDcNWsGD.net
UVメーターで数字を突き付けられると曇りでもやはり日傘を差そうという気持ちになってしまう

228 :この頃流行の名無しの子:2020/11/18(水) 09:17:02.41 ID:nqjAW2sH.net
ロングコート気になるけど高すぎない?

229 :この頃流行の名無しの子:2020/11/24(火) 12:40:23.28 ID:3LyjXdM/.net
あのペラさで2万5千は高いね
これだったら素直に日傘の方買うわw

以前ハット買ったけど似合わなかったからキャップ欲しいな〜

230 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 14:58:55.62 ID:Ymrrrpdc.net
10年くらい使ってたけど
傘が色褪せてきた
買い換えかな
愛着があるから、もったいない

231 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 16:32:39.80 ID:eeL4R7d8.net
10年ものなら品が良いんだろうね
張替してくれたらいいのに

232 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 18:58:23.95 ID:RRMcApkp.net
私も15年は使って汚くなったけど持ち手が竹じゃなくなってるから買い替えるのちゅうちょ

233 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 19:32:51.31 ID:eeL4R7d8.net
そっかー
私は古いのは諦めて買い換えしちゃったけど後悔してる
いっそ街の傘修理のお店に頼んで
新しく買った傘の布を古い傘の骨に着け替えてもらったりとかもできたんじゃ?って考えた

234 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 20:02:48.55 ID:jtE0R2PS.net
ハローレインの二段折り畳み、さすがに紫外線カットが弱っているよね…

235 :この頃流行の名無しの子:2020/11/27(金) 20:53:26.51 ID:uF2dqouA.net
古くて色あせててもしっかりしてるなら
雨の日とか風強い日とかアウトドアみたいな汚れそうな日用にしてガンガン使っちゃうのも良いよね

236 :この頃流行の名無しの子:2021/01/15(金) 12:54:57.56 ID:oEqh8m+A.net
販売再開した?

237 :この頃流行の名無しの子:2021/01/15(金) 15:02:12.51 ID:6+t960zb.net
物によるんじゃない?
とりあえずS1本ポチったよ
次はMOKUが気になる

238 :この頃流行の名無しの子:2021/01/15(金) 18:10:41.52 ID:zcK+ElR0.net
みんなおしゃれなんだなあ
服に合わせてとかでかなり本数持ってる人が多そう
私は二本を使い回してるだけ

239 :この頃流行の名無しの子:2021/01/16(土) 18:06:11.65 ID:Sh7dplrH.net
中国製がほとんどになったね。数年前に中国製の3段折を買ったら縫製雑、すぐに風が吹いただけで折れた。それからもうサンバリアはやめようと思いました…

240 :この頃流行の名無しの子:2021/01/23(土) 19:57:54.69 ID:tEiCzLwG.net
中国産になる前に二段フロストのブルーとグレー買えたから満足、大事に使う

値段上げていいから国産に戻して欲しいけど無理だろうなあ、工場に投資しちゃったんだろうし…
鞄に入る二段コンパクトとか出たけど柄が短すきで腕が疲れちゃいそう

241 :この頃流行の名無しの子:2021/01/23(土) 20:37:34.24 ID:GeoH07Jv.net
コンパクトはサンバリアのわりには小さくなったけど一般の軽量折りたたみ傘にくらべるとまだまだ大きくて重いね

242 :この頃流行の名無しの子:2021/01/23(土) 22:02:55.15 ID:c5h/KXIv.net
持ち手のデザインと材質をどうにかしてほしいな

243 :この頃流行の名無しの子:2021/01/24(日) 10:50:35.44 ID:QpWMhlJ0.net
二段コンパクト持ち手短いよね
モデルさんが持ってる写真も不自然な感じがする

244 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 11:16:15.60 ID:NrbOhBMf.net
3段の骨がやられて締まりにくくなったから、修理して帰ってきたんだけど、骨の折るところにサンバリアのマークみたいなのがあった。
私が気づかなかっただけで、前からあったっけ?それとも中国製の骨になったってこと?

245 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 11:54:53.56 ID:+UeOMGXC.net
165cm 普通体型です。Sサイズを去年購入し夏に使用しましたが、腕が出てしまうので今年はMかLを購入したいと考えています。
165〜の方はMとL どちらを購入されましたでしょうか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

246 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 12:34:09.25 ID:JgSrHjCX.net
アームシェードという選択は?
地面からの照り返しも防ぐので良いよ

どういう場所でさすかにもよるけど
今つかっているのより大きいのを購入して実際さしてみたら
覚悟していたより使い勝手がわるいなんてこともあるから

247 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 12:52:21.10 ID:+UeOMGXC.net
>>246
あ!アームシェードの選択肢はありませんでした。自転車にも乗るので選択肢に加えようと思います。

日傘の使用場面としては、通勤・スーパー、時々新宿へ。と考えています。

アドバイスありがとうございます!

248 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 19:21:54.93 ID:y97RsFrd.net
>>245
主です。
ほかの口コミを見て、「長傘M moku グレー」にしました。

しまむらで子供用の傘が親骨55センチだったので、試しに差してみたら、普通に大丈夫そうでしたのでMに決定です。
届くのが1/31なので楽しみです!

ありがとうございました。

249 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 19:39:06.11 ID:1tKP9b/1.net
主ってw

250 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 19:55:08.51 ID:9lyejzDj.net
以前の竹手元ショートがいい加減汚れて汚いから買い替えたいがいまの木の手元が嫌すぎる

251 :この頃流行の名無しの子:2021/01/25(月) 20:19:03.84 ID:0NN/gYXk.net
びっくりした
主じゃないよね

252 :この頃流行の名無しの子:2021/01/26(火) 08:16:47.21 ID:ILhmcQsM.net
新しく出たUVマスク買った人いないかな?
使い心地が知りたい

253 :この頃流行の名無しの子:2021/01/26(火) 08:32:57.73 ID:NYyiX9PL.net
プリーツマスクはロサブランのほうが肌当たり良さそう

254 :この頃流行の名無しの子:2021/01/26(火) 13:43:38.04 ID:ILhmcQsM.net
>>253
そっか〜
ロサブラン買った事ないから分からないんだけどサイト見て素材とか色々見比べてみるよ、ありがとう

255 :この頃流行の名無しの子:2021/01/26(火) 14:41:00.50 ID:oVjDO23j.net
ロサブランよりサンバリアだわ
通気性よかったし生地も柔らかくてよかったよ
生地がかたいと摩擦が気になってしまう

256 :この頃流行の名無しの子:2021/01/26(火) 15:58:56.79 ID:ILhmcQsM.net
>>255
意外と通気性いいんですね!気になるので春に向けて1枚買っておこうかな、ありがとう。

257 :この頃流行の名無しの子:2021/01/28(木) 10:05:09.02 ID:TxoljaTO.net
フロストとmokuってどう違うんだろ?

258 :この頃流行の名無しの子:2021/01/28(木) 21:37:44.81 ID:SNM1tFkC.net
ブレードサンバイザー見た目も他より怪しくなくて気になるんだけどブレードが紙製で洗えないし、でも再販もないしで迷ってる
買った方いますか?

259 :この頃流行の名無しの子:2021/01/29(金) 15:29:01.87 ID:NrwZPcZ9.net
クッソ暑いのは知ってるけど、マウンテンパーカー買おうかな
ベージュとネイビーで迷う

260 :この頃流行の名無しの子:2021/01/29(金) 18:03:49.40 ID:HT37Apj/.net
真夏に着る勇気ないよねw
なるべる着られる時期伸ばしたいならベージュかな

261 :この頃流行の名無しの子:2021/01/29(金) 18:23:30.84 ID:NrwZPcZ9.net
>>260
サウナスーツすぎて真夏で歩けないよねw
ネイビーよりベージュの方が熱を吸収しないから着られる期間は長いだろうし、ネイビーの方がアウトドア感が無くていいかなーとか悩んでる
春でも暑い日も多くて、そういう季節になればベージュでもパーカーなんて着れないわってなるんだろうけど

262 :この頃流行の名無しの子:2021/01/29(金) 19:30:55.51 ID:K34hdHSK.net
パーカーは本当サウナだよね
前のメッシュ無しパーカー持ってるけど汗でベタベタ
真夏の自転車用に買ったけど死ぬかと思った
あと袖もっと長くしてほしかったな

ネイビーも綺麗目で可愛いけどベージュが暑い時期には涼しげでいいかな
マウンテンパーカーは袖も長く着れるみたいだしいいね

263 :この頃流行の名無しの子:2021/01/29(金) 23:07:32.00 ID:NrwZPcZ9.net
>>262 メッシュ無しの張り付くのと、袖丈が短いのは友達も言ってた
まさしく袖の感じが今回は良いと思って
自転車送迎の夏冬以外にも使いたいな
やっぱ暑さを考えるとベージュかなー
ありがとう

264 :この頃流行の名無しの子:2021/01/30(土) 23:54:14.53 ID:6aDV08X3.net
運転用にナガシカクかショートジャケットで延々と悩んでる…

265 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 03:12:19.52 ID:2PWM4NFk.net
マウンテンパーカー気になるけど金ボタンが今っぽくなくて悩む

266 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 17:25:44.08 ID:VrbGYKYn.net
ショートと2段持ちだけど、日本製があるうちにLサイズ買い足すか迷ってる

コロナ禍で子どもと屋内施設より屋外で遊ぶから

267 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 18:32:10.85 ID:S8SrmvkD.net
普段使いならパーカーよりマウンテンパーカーのが活躍するよね
一枚も持ってないから欲しいな〜

268 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 18:47:59.20 ID:lNyBIKe4.net
ナガシカクとかパーカーからピンク無くなったの悲しいなぁ
復活しないかな?
マウンテンパーカーいいよねー!暑さ的にどうかなと思いながら悩んでる

269 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 18:55:13.97 ID:ReQTYj25.net
マウンテンパーカー縫製も日本なんだね
ほしいけどデザインが使いにくいなあ

270 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 20:06:40.93 ID:S8SrmvkD.net
パーカー持ってないから分からないけど裏メッシュ付いてるから真夏でも意外といけるのかなと勝手に思ってる

確かにおしゃれな人なら着こなせるけど私が着たらカッパ着てんの?って思われそう

271 :この頃流行の名無しの子:2021/01/31(日) 23:25:51.57 ID:2PWM4NFk.net
パーカーは雰囲気ユニクロ感あるよね
やけに袖短いとことか

272 :この頃流行の名無しの子:2021/02/01(月) 12:57:43.97 ID:/7vfnvRt.net
2段のコンパクト気になってるんだけど持ち手が小さすぎて持ちにくくないか心配
誰か買った人いないかな?

273 :この頃流行の名無しの子:2021/02/02(火) 18:44:14.47 ID:lauWnoCs.net
MサイズほしいけどLが日本製か…迷うな

274 :この頃流行の名無しの子:2021/02/03(水) 01:27:34.99 ID:FtYm28Fz.net
パーカーそんな袖短いかな?163センチのモデルさんで手の甲まで隠れてるし十分長くない?

275 :この頃流行の名無しの子:2021/02/03(水) 08:03:49.90 ID:KDeTjK2o.net
トラベルハットとナガシカクを買ってみた
2つとも畳めるから持ち歩きできていい感じだけどナガシカクが思った以上に遮光カーテンwww

276 :この頃流行の名無しの子:2021/02/06(土) 18:49:28.39 ID:S7l1JS91.net
パーカーは手の甲まであるんだけど、指に引っ掛ける紐が付いてて、165cmの私が付けるとちょい短くて突っ張っちゃうんだよね

リニューアルしたパーカーの袖の長さと指穴はどうか分からないけど、メッシュ付いてて夏でも着やすくなってるかもね
もう少し待てば良かったなぁ

277 :この頃流行の名無しの子:2021/02/09(火) 10:55:51.19 ID:1lbOJuxY.net
ロサブランのアームシェードを持っていましたが、つけたりはずしたりが面倒、子どもと遊ぶ際に砂で汚れるのが気になり、今年こそサンバリアのパーカーを買おうと思って先日購入しましたが、袖が短くて残念でした。運転しようとすると肝心の手の甲出てしまうし、普通に腕をおろしていても突っ張る感じと、甲が出てしまって用をなしません。

278 :この頃流行の名無しの子:2021/02/09(火) 10:56:46.14 ID:1lbOJuxY.net
277です

ちなみに、身長は157センチです。

279 :この頃流行の名無しの子:2021/02/09(火) 13:49:07.94 ID:Y40/BTq/.net
運転の体勢で手の甲隠れる長さだと普段使いしたらダボダボで文句出るレベルじゃないかな
サンバリアではないけどその用途で用を成さないとまで言うのはちょっとお門違いな気がする

280 :この頃流行の名無しの子:2021/02/09(火) 15:31:11.23 ID:o8sWmFZi.net
ドライビンググローブすれば良いよ。

281 :この頃流行の名無しの子:2021/02/11(木) 09:58:22.67 ID:mGQrhuI+.net
>>277
そんなあなたにナガシカク

282 :この頃流行の名無しの子:2021/02/11(木) 11:37:11.33 ID:nEgJefll.net
真夏で自転車の時の日焼け対策に悩んでいるんですがショートジャケットでも暑いですか?本当はパーカーにしてフードもかぶって使えたらいいんだけど暑がりだから無理だろうなと思っている
自転車乗る人はどう対策しているか教えてもらえたら嬉しいです

283 :この頃流行の名無しの子:2021/02/11(木) 14:09:43.04 ID:+CZluHj5.net
夏にあの素材は無謀だ。
真夏は自転車10分の距離しか移動しないけれど綿素材重ね着にしてる。
長袖シャツ、アームカバー、レギンス、フェイスマスク、帽子、遮光サンバイザー、ストール。
アラブがお手本。あの人たち重ねてるよね。まぁ気候は違うんだけどね。日本は辛い。

284 :この頃流行の名無しの子:2021/02/15(月) 08:12:07.55 ID:TnDmgNJq.net
ショートジャケットのホワイト持ってる方いますか?
首元にファンデってつきやすいですか?

285 :この頃流行の名無しの子:2021/02/21(日) 22:22:41.12 ID:MIrq/8YL.net
三段折2本使ってるけど少しでも風が吹くと折れそうで怖いので長傘タイプを買い足したい
三段折に慣れてるとSサイズじゃ物足りないかな?Mサイズは普通の雨傘サイズと聞くと、畳めないから嵩張る気もするし…
使ってる人の感想聞きたい

286 :この頃流行の名無しの子:2021/02/22(月) 13:35:36.88 ID:J7g0dI69.net
Sは夏には厳しいよ。二段折じゃダメなの?

287 :この頃流行の名無しの子:2021/02/22(月) 17:54:38.92 ID:qCBiQ78M.net
ショートジャケット持ってる方いますか?
自転車通勤なので、その際にいいかなとおもったのですが…

288 :この頃流行の名無しの子:2021/02/22(月) 19:36:38.64 ID:uS4cfk/j.net
2段折りコンパクト、去年欲しかった
通勤時にさしたかった
今コロナで人いないからでかい傘さしても平気になったんだよね

289 :この頃流行の名無しの子:2021/02/23(火) 12:10:43.90 ID:OQ7V/+E4.net
2段コンパクト買った
関東圏外の県庁所在地、陽性率低くて通勤者多い
今年は今から重宝しそう

290 :この頃流行の名無しの子:2021/02/23(火) 22:15:08.16 ID:wshxlUW1.net
>>289
写真だと持ち手が短過ぎに感じて迷ってるんだけど持ちにくかったりしませんか?

291 :この頃流行の名無しの子:2021/02/23(火) 22:49:47.11 ID:EnaHTfiT.net
>>290
やっぱりちょっと短いよ
多少持ちにくくても少しでも小さい方がいい人向けかな
それでもまだ一般的な折り畳みより大きいし元がかさばり過ぎだから

292 :この頃流行の名無しの子:2021/02/24(水) 19:43:09.05 ID:LvoVV3WD.net
>>290
それでも大きいのかありがとう
二段折なんてカバンに入れるにはデカすぎだし
それ思うと持ち手の長さは気にならないかも

293 :この頃流行の名無しの子:2021/02/24(水) 19:47:55.30 ID:LvoVV3WD.net
アンカミスったごめん

294 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 17:19:04.93 ID:muYOnoFq.net
今、傘の色で悩んでおります。
ブルベ夏、服装はカジュアルが多く、
春先はジージャン多め、夏場はフレアスカートやプリーツスカート(くすみ系と黒)、Tシャツも白や黒、
たまにチェック柄のスカートを履きます。
オレンジ系やピンク系、ビビッドや大きい柄は苦手のブルベ夏です。
雰囲気は童顔ですがもうすぐ三十路です。
今所有しているのは黒の2段フリルとmokuグレーで
道路が結構広いのでミドルが欲しいです。
候補は
白黒フリルストライプ(顔に負けないか心配)
フロストグレーフリル(前にショートで使ってた。
結構使えたが、ブルーも気になる)
フロストブルーフリル(甘すぎないか心配)
の3本です。
3週間ぐらい悩んでますが決められません。

295 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 17:44:37.65 ID:MVaUNhIA.net
そんな傘までパーソナルカラー気にする?
私だったらフリルなしフロストブルーかグレーにする
ブルベ夏なら無難にこのどっちかの色にしたらいいんじゃない?

296 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 17:47:36.95 ID:MVaUNhIA.net
あ、ごめんどっちもフリルありだったね
グレー買ったことあるならブルーにしたらどう?
上品で爽やかな色だしいいと思う

297 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 17:48:12.95 ID:eoIhzA7T.net
>>294
無地しか持ってないみたいだから
自分ならストライプ買う
ストライプコンビ持ってるけどかわいいよ
大丈夫、人の日傘の柄なんて誰も気にしないから
好きなのを買うんだ

298 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 18:00:54.93 ID:ZsTG9JeY.net
ブルベを言いたいだけかと。
ブルベの人って必ずパーソナル言い出す印象

299 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 18:22:43.19 ID:3jqpdrb4.net
こうしてブルベへの風評被害が広まる
てか日本人なんて殆どブルベ夏だし
ストライプフリルの方がブルーより甘いと思うけど三十路なら今のうちに使っとけば?
ブルーはメンズでも違和感ない色だからフリルでも爽やかだと思うし
グレー持ってるけど上品で可愛いから気に入ってる
好きなの使えばいい

300 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 19:17:34.55 ID:AqqlmWkp.net
皆さんコメントありがとうございます!

ちなみに、白黒ストライプよりも最近は
ブルーやモカの口コミを多く見るのですが、
やはり白黒ストライプは服装など合わせにくいのでしょうか?
フロストだと、ブルーも捨てがたくなってきました。

301 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 19:35:47.24 ID:zZ5jDjiV.net
ブルベ夏2回言っててワロタ
2chではブルベ夏って言い方しない
夏はブルベだから
丸もつけない

302 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 21:51:59.52 ID:dhFYv/Ng.net
>>286
二段折りって風吹いててもある程度は平気ですか?

303 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 23:08:16.71 ID:DWlmzNEf.net
>>302
平気。

304 :この頃流行の名無しの子:2021/02/25(木) 23:24:14.22 ID:JopHKqV5.net
迷うの楽しいよね
全部買えば〜

305 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 00:14:48.28 ID:E/P56jPy.net
ブルベだのなんだのを気にするお洒落さんは何本か買えばいいのにと思ってしまう

306 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 11:43:36.56 ID:T519zKlQ.net
スレチだけど冬があるんだからブルベ夏っていうでしょ
白黒ストライプは服装に合わせにくい事は無いと思いますよ〜
ブルーも爽やかだし可愛い
結局中は黒なのでパーソナルカラーに囚われすぎずテンション上がる方で選ぶのもアリかも

307 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 12:09:46.21 ID:pBAEduy4.net
>>303
二段にしようかな〜、ありがとうございます

308 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 14:52:14.45 ID:JNnD3fcP.net
>>306
夏とか冬とかだけ言うんだよ
PC夏とか
ブルベ夏は頭痛が痛い

309 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 15:10:11.44 ID:3iHe2PrU.net
パーソナルカラーオタの戯言とかどうでもいいわ

310 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 18:30:37.08 ID:T519zKlQ.net
>>308
めちゃくちゃ分かりやすい例えで納得すぎた
ありがとう

311 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 20:04:36.77 ID:DEOOS/Ks.net
ありがとうございます!

もう一点教えて頂きたいのですが、
白黒ストライプのフリルと白黒ストライプのコンビは
どちらがコーデしやすいですか?

312 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 20:21:48.36 ID:QAseFObV.net
なんだ釣りか

313 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 20:25:41.81 ID:daakriYh.net
コーデもなにも芸能人じゃないかぎり 
誰も傘のコーデなんてみないよ。
気にしすぎ

314 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 20:31:41.19 ID:ITCDva3+.net
それすら自分で想像できないなら何買っても同じ

315 :この頃流行の名無しの子:2021/02/26(金) 21:49:04.54 ID:T519zKlQ.net
ストライプフリル持ってますが、綺麗目でもカジュアルでもいけますよ
コンビも合わせにくいとか無いはず

316 :この頃流行の名無しの子:2021/02/27(土) 10:31:14.65 ID:0MKKmS5g.net
新規さんがどれがいいか迷ってこのスレに来るとみんな親切に答えてるイメージだけど
今回のブルべさんにはそうじゃない理由がなんとなく分かる
なんか・・・うーん
本人さんは他意ないのなら可哀想(釣りでないなら)
これからも人に悪印象を与えそうだから気を付けた方がいいと思った

317 :この頃流行の名無しの子:2021/02/27(土) 11:42:18.75 ID:l4s6MBAE.net
気にしすぎないで流せばいいと思う

318 :この頃流行の名無しの子:2021/02/28(日) 20:17:19.84 ID:Z7+gmSjh.net
どのスレでもパーソナルカラーを持ち出す人はちょっとあれな人が多い

319 :この頃流行の名無しの子:2021/02/28(日) 20:18:12.52 ID:tJJpJVyf.net
>>311
>>305

320 :この頃流行の名無しの子:2021/02/28(日) 22:16:02.04 ID:xRWDUEfr.net
>>310
知らないなら黙ってればいいのに

321 :この頃流行の名無しの子:2021/03/01(月) 14:55:42.77 ID:NY1bFpwz.net
>>275 だいぶ日にち開いたから見てないかも。。なんですけど
「トラベルハット」どちらの色購入されましたか?
色迷っていて、サンバリア時々どうしようもなくオッサン臭い時あるから
「ベージュ」選ぶの危険かなぁ。。作業服っぽい色だったらどうしよぅ

322 :この頃流行の名無しの子:2021/03/01(月) 15:57:46.62 ID:wzWaONfx.net
ここはあなた専属スタイリストの詰め所じゃないんで優柔不断なゴミ付きはお店に直接聞いたほうがいい

323 :この頃流行の名無しの子:2021/03/01(月) 23:34:24.17 ID:7XDbZmcd.net
>>321
私もトラベルハット欲しくて色で迷ってたけど黒買うことにした
夏場は周りから見ても暑苦しい色かな〜とか思うけどベージュで失敗するよりマシ

324 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 06:52:13.87 ID:g9h1tQir.net
サンバリア、サイトはおしゃれになったのに商品は相変わらずダサいのね…
帽子はライトの当たり具合で目の下までしかカバー出来ないんだなって思った。
どうせダサいんだから、アラブやムスリムみたいな顔周り完璧にガード出来る感じのもの作って欲しいなw

325 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 10:20:13.45 ID:6yQE8oxG.net
黒のトラベルハット買ったけど表面がツルツルシャカシャカしているのが気になったし
何より私がかぶると伝統的なユダヤ人とか韓国時代劇で見かける帽子のようでいまいちだった

今はナチュラルハットかキャップを注文しようか悩んでる
近くに店舗があって実物見られたらいいんだけどな…

326 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 12:53:35.62 ID:oNhZ0KWA.net
>>323 ありがとう。
「トラベルハット」ベージュに気持ち傾いていたけれど、
やっぱりわたしも安全第一で黒にしよう。と、ほぼ決心固めて読み進めたら

>>325 エッ?ツルツルっぽいの?形微妙?
ありゃ。。オーダーする前にうかがえてよかった(ハット15の痛い思い出が・・)
とすると、わたしも「ナチュラルハット」が次点なのですが、
「モカ」は黄味がかっているっていうのにひっかかってしまって
また色で悩むわー

327 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 13:22:23.69 ID:rTq9GY9M.net
ただでさえ暑そうだから明るい色優先に考えてたけど
もう少し選択肢ほしいよね

328 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 22:12:44.95 ID:960+7kLu.net
>>326
ちょーど今日モカのキャップ届いたから画像載せとくわ
サイトだと茶色強いけど実際はグレージュ?カーキベージュ?ぽい感じかな
https://i.imgur.com/1jKcAJ3.jpg

329 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 22:15:06.87 ID:960+7kLu.net
ただめっちゃ縫い目から光漏れてて笑った
これは交換対象ではないよね〜まあ頭だから良いけどさ

330 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 22:21:57.30 ID:rTq9GY9M.net
写真だとグレーにも見えるね
実物はグレー感はない?

331 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 22:22:47.92 ID:rTq9GY9M.net
ごめんグレージュ?とも書いてたね
カーキの方しか見えてなかった

332 :この頃流行の名無しの子:2021/03/02(火) 22:39:56.46 ID:960+7kLu.net
ぱっと見はグレーだと思う
近くで見るとすごい絶妙な色味だけどw
自然光の中だとまた違って見えるだろうけど合わせやすそうで買ってよかった

333 :この頃流行の名無しの子:2021/03/03(水) 06:50:17.53 ID:9lFn3bmH.net
>>328
うわっ!写真ありがとう!!
モカっていうよりグレージュっぽいんですね。いいかんじー(≧▽≦)
素材感も夏っぽいし、合わせやすそうな色味、というのが心にピタッときたー
ところでキャップ、サイト以外で初めて見たたけれど形キレイですね。

334 :この頃流行の名無しの子:2021/03/03(水) 09:08:45.30 ID:WZcL3wFt.net
>>321
ベージュを買ったよー!
他の人も言ってるけどグレージュに近いかな?
おしゃれさはやっぱり普通の帽子には負けるけど持ち歩きやすさと遮光度の高さで愛用してる
私の使ってるのをみて母も同じ色買ったから絶望的にダサいわけではないかと(希望的感想w)

335 :この頃流行の名無しの子:2021/03/04(木) 11:14:41.93 ID:ZLiq5ZgX.net
チャリ生活だから左右が見えやすいキャップのモカ買った
確かに色はカーキっぽいグレージュ
でも使いやすそうな色ではある
形も綺麗で一安心、でも思ったより大きくない?
頭が小さい人気をつけた方がいいかも
頭ベルトを1番キツくして自転車、強風の中気を遣いながら飛ばない程度
これ飛ばされて車に轢かれたらだいぶショックだな

336 :この頃流行の名無しの子:2021/03/04(木) 21:27:32.71 ID:O6mEwgCY.net
UVO気になるけどステマなのかなー

337 :この頃流行の名無しの子:2021/03/04(木) 22:36:27.91 ID:cW2uS3ja.net
>>336
ここサンバリアスレだからよそでやって

338 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 02:06:29.53 ID:B8auPPd7.net
二段コンパクト買いたいんだけどmokuグレーmokuブルー無地白で迷ってる
moku買った人質感とか色味の感想教えてもらえると助かります

339 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 07:16:40.78 ID:qIOq8pvd.net
>>334 あ!お待ちしておりました(≧▽≦) 
お返事いただいていたとは(!!)そうとは知らず「モカ」がグレージュっぽいと聞いて
すぐに「ナチュラルハットのモカ」オーダーしちゃってました(売り切れ恐怖症)
「トラベルハット」のベージュもグレージュ系で素敵そうだし、
お母さまも同じものをオーダーなさったとうかがって、
オッサン臭いハットではないかの懸念が払拭されました。どうもありがとう!
わたしも気軽にたためるものが欲しかったので、次回はこちらの「ベージュ」オーダーします。
。。サンバリア、カーテンの生地見本のように端切れ売ってくれればいいのに・・

340 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 12:44:07.51 ID:JTPGfTYy.net
半年ROMれって死語かな

341 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 13:17:48.05 ID:Y/CELO+3.net
>>340
死語だとしても言いたくなる場合があるね

三段の傘袋つかいにくくて閉口
可愛くないわ実用性ないわでいいところない袋
みんな袋はそのまま使ってる?

342 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 13:29:21.76 ID:b+MHA4ND.net
>>341
使ってない
使いづらくてしまい込んじゃった

343 :この頃流行の名無しの子:2021/03/05(金) 13:41:49.37 ID:Y/CELO+3.net
>>342
しまい込みたくなるくらい使いにくいよね

たたんだら傘袋に入れてバッグにしまいたいから傘袋必須で・・・
縫い直して巾着型にしようにも傘袋の布面積では全然足りないし
作りを見てみるとホント手抜きで楽に作ったの袋だなーと呆れてる

344 :この頃流行の名無しの子:2021/03/07(日) 06:05:43.29 ID:gjgb35vJ.net
昔とくらべてめちゃくちゃ高くなってない?これは2014年
商品名: ミドル 白黒ストライプ コンビ クリア手元
ラッピング:無し
単価:¥ 11,800
数量:1
-------------------------------------------------
小   計 ¥ 11,800(税込)
ラッピング ¥ 0
送   料 ¥ 0

345 :この頃流行の名無しの子:2021/03/07(日) 09:25:25.65 ID:JNl46TgW.net
人件費は年々上がるし
毎年の暑さで日傘需要あるし
値上げは仕方ないんじゃない

346 :この頃流行の名無しの子:2021/03/07(日) 11:30:03.66 ID:ipN7ZOi5.net
7年前と比べても…
例えば食料品、容量が減ったり値上げしてるでしょ
ちなみにその頃は消費税8%だから1,500円弱違うだけ

347 :この頃流行の名無しの子:2021/03/07(日) 23:16:27.03 ID:0M8hRqYr.net
グレーの二段かグレーのフリル二段かで迷う。
フリルのありなしもだけど、手元が曲がり手元のが
持ちやすい気がして。
ストレートの紐付きって、持ちやすいでしょうか?

348 :この頃流行の名無しの子:2021/03/08(月) 02:34:43.51 ID:ym6dinXg.net
曲がりより持ちやすいと個人的に思ってる
紐を手首に掛けたら落とさない安心感もある

349 :この頃流行の名無しの子:2021/03/08(月) 09:42:18.20 ID:KiWzdGct.net
>>339
外だと色味こんな感じ!

https://imgur.com/a/uDvKYVr

350 :この頃流行の名無しの子:2021/03/09(火) 07:33:03.63 ID:AKuhEWx6.net
2段コンパクト持ち手が短くて手に日光当たるね
軽くて6本骨で扱いやすいのに惜しい
暑くなったら大きい3段使うかな

351 :この頃流行の名無しの子:2021/03/09(火) 11:52:08.14 ID:wyMJhuFT.net
>>349
横だけど画像ありがと
いい感じだね、うちも頼むわ

352 :この頃流行の名無しの子:2021/03/12(金) 11:42:24.40 ID:SyZS8NgQ.net
さんざん悩んでSのベージュ買いました。顔写り良くないけど中は黒いし関係ないないかなと。条件たくさんつけました。街中で邪魔にならない、重くない、めんどくさくない、丈夫、年齢や夏以外でも使える色としたらSになったとゆうオチです。色々とアレな人だと言わないでください。

353 :この頃流行の名無しの子:2021/03/12(金) 17:46:15.45 ID:ssM6+3Ek.net
リネン・サーモハットどうだろ
頭部のインナー外せるのは魅力だなぁ

354 :この頃流行の名無しの子:2021/03/17(水) 08:30:55.70 ID:/ggTeyMc.net
キャップを考えているんだけど
頭デカで、無印のキャップとかも結構キツい。サンバリア のキャップはサイズ感どうなんだろう?

355 :この頃流行の名無しの子:2021/03/18(木) 10:50:55.84 ID:7pKFZ95A.net
せめて頭囲測って書いてくれないと何とも言えないんだけど

356 :この頃流行の名無しの子:2021/03/19(金) 01:11:14.88 ID:fFUnIm96.net
2段日傘→帽子→帽子→マスクと買って次何買おうと思ってるけど何かオススメの商品ありますか?

候補はパーカーかロングのアームカバーなんだけど色々迷う

357 :この頃流行の名無しの子:2021/03/19(金) 04:34:52.62 ID:3Xgoe7QT.net
二段折コンパクトのサイズ感いいね
自分が折りたたみに求めてたサイズと重量だわ
でもコンパクトは全て中国製になっちゃったか...

358 :この頃流行の名無しの子:2021/03/20(土) 18:15:38.66 ID:eW6O/M1r.net
>>347
遅レスで申し訳ない
フリルのグレー持ってる
フリルはかさばるし重くなるけどグレーはかなりガンメタだから普通の二段だと男性用みたいになりそうだった
曲がり手元はカクカクして長く持ってると痛い
二段のボーダーも持ってるけどそちらのストレート手元は意外と持ちやすい

359 :この頃流行の名無しの子:2021/03/21(日) 21:28:08.48 ID:wxKljbtv.net
前まではないなーと思ってたキャスケットが可愛く見えてきたw
写真で見るとめっちゃつば大きいけど実際被ったらそんな気にならないのかな?

360 :この頃流行の名無しの子:2021/03/25(木) 16:16:20.09 ID:T1s4gcpB.net
二段折コンパクトって、長傘Sと同じサイズ感なのかな?直径。

361 :この頃流行の名無しの子:2021/03/26(金) 07:58:06.84 ID:ZiZ7d0A5.net
>>360
同じだね
ショート、小さいと感じる人もいるだろうけど
小柄で手や腕は必ずUVカットの手袋や上着使うし繁華街で使う事が多い自分には十分な直径だった
コンパクト無地190gは軽くて凄くいいと思う
けど無難なピンクが既に入荷待ちになってるね
中国製だからいつも程売れないと思ってたけどそんな事無かったか

362 :この頃流行の名無しの子:2021/03/26(金) 16:17:27.26 ID:Ch0sbxKq.net
>>361
2段折使ってるけど、大きさはそれくらいあればいいなぁと個人的には思ってて。
確かに繁華街では少し気を遣うからショートの大きさの方がいいかもだよね。
190gっていうのが携帯にいいなと気になってる。
中国製だけど、コンパクトの大きさ軽さを望んでいたって人が多かったんだろうな。

363 :この頃流行の名無しの子:2021/03/26(金) 17:16:36.51 ID:bISui3bO.net
新商品のマウンテンパーカーの購入を検討しているのですが、
色で迷っています。
傘と同じ素材のパーカーみたいで、紺の日傘を持っているのですが、この素材を着るなんてと、想像ができません。

ベージュの方が涼しく見えるかなと思ったのですが、幼児がいて、袖口や、食べこぼしなど汚れが目立つかもと悩んでいます。

パーカーをお持ちの方、着用感や汚れなどいかがですか?

364 :この頃流行の名無しの子:2021/03/26(金) 23:53:47.37 ID:viXV/WH+.net
2段折のフリルの購入を検討しています。
モデルさんの写真だと結構大きく見え、口コミでは低身長は2段折でも十分と見かけました。153cmだと二の腕は隠れますでしょうか?
繁華街や人混みの場所では使いにくいというコメントもあったので悩んでます...。

365 :この頃流行の名無しの子:2021/03/27(土) 08:42:25.23 ID:vsjkTJiz.net
2段コンパクト買った
確かに持ち歩きやすいけど夏には小さいね
2段折の6本骨とか作ってくれないかな

366 :この頃流行の名無しの子:2021/03/27(土) 09:02:44.81 ID:L2J5w3PL.net
そもそも人混みでは危険だから日傘さすべきじゃないと思えば安心できる好きな大きさにするのがいいと思うよ

367 :この頃流行の名無しの子:2021/03/27(土) 10:12:41.31 ID:bAf8nDKq.net
サーモハットどうかな〜
涼しげに見えるけど実際ムレムレダサダサなのは同じだろうか…

368 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 09:47:22.83 ID:+fq3xu9M.net
日傘の季節が来たねぇ
嬉しい限り

369 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 12:50:59.13 ID:OYAkGuAS.net
>>364
同じくらいの身長ですが、ぽっちゃりなのであまり参考にならないかもしれないけど。
腕を普通に下に伸ばして歩いていたら、二の腕は隠れてるような気がするけど、ひじから先は日に当たるって感じです。

370 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 15:12:07.94 ID:0MIEGr5F.net
>>368
自分は紫外線アレルギーだから嬉しくはないわw
まぁサンバリアのお陰で日中出歩けるのは感謝してる

371 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 17:03:11.30 ID:XIMWZDvH.net
>>368
私は嬉しさが0だわ

372 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 17:47:46.43 ID:W7YgRJSf.net
>>370
わたしもアレルギー
一年中日傘なのが不審なのか興味なのか知らないけど
月に一度顔を合わせる程度の人たちが好奇心満々で
「アレルギーでどんな症状でるんですかあー?」って
地味に嫌な気分になったよ・・・

ただの愚痴でした
ごめんなさい

373 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 19:17:47.24 ID:0/i6NsnN.net
アレルギーになったら分かるよって言ってあげて

374 :この頃流行の名無しの子:2021/03/29(月) 20:43:15.36 ID:p8cFxxCf.net
>>368ですが、私も紫外線アレルギーで一年中日傘差してるわけなんですが
日傘の季節になれば曇りの日さしてても変に思われなくて堂々とさせるし
ジロジロ見られないで済むから嬉しいと思って書いたんだけど
なんか誤解招く書き方でごめんね

冬に日傘さしてると、子供とかに「なんであのお姉ちゃん雨降ってないのに傘さしてるの?」と言われたりするからさ

375 :この頃流行の名無しの子:2021/03/30(火) 10:19:51.70 ID:dk2gQBx5.net
ショート・ジャケットをお持ちの方はいらっしゃいますか?
首も隠せるので気になっているのですが、着心地が分からないのでショートのアームシェードにするかで迷っています…

376 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 11:18:40.28 ID:P0YeH3N8.net
有名スタイリストさんは、ストライプは良くないって言ってた、傘はシンプルな無地に限るって。田中みな実も神崎恵も日傘はシンプルなものをって言ってたなー、コーディネートとか気にしない人はなんでもいーんじゃないー

377 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 11:30:49.87 ID:oTeR0zwj.net
ブルベ夏さんが居着いてるのか

378 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 12:47:02.77 ID:u9JD5/Rg.net
ストライプ好きだから何を言われてもストライプ使う 人の日傘まで気にしてる人そういないし

379 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 14:15:51.43 ID:KTQOlvB3.net
帽子欲しいけど可愛いのないね。素材かな?なんかもっさりしててビニールかぶってるみたい。Sストレート買ったけど気をつけていても木の傷が絶えない。これスプレーとかで自分で修理できるかな?やったことある方いますか?

380 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 15:17:32.78 ID:fE9KR7Yk.net
あげて突然のストライプdisは謎だけど
サンバリアのストライプはちょっとパジャマっぽいと思ったりもする

381 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 19:13:27.19 ID:OsjQvR0G.net
髪の毛まとめて結んだまま帽子被るならLサイズがいいかな?Mだと浮いた感じがする

382 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 19:53:29.17 ID:53evIj+L.net
神崎恵と田中みな実をおしゃれだと思ったことなかった。
私はファッジ系カジュアルでストライプフリルなし使ってるけどすごく気に入ってる。

383 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 21:11:50.22 ID:ku8KmQOI.net
無地系ってほぼ全部中華製になったから買う気しない

384 :この頃流行の名無しの子:2021/04/01(木) 21:46:38.11 ID:4db++2lb.net
>>382
そういうテイストはモカストライプ合うよね!
サンバリアの170cmあふモデルさんもファッジ系着こなせそうな雰囲気あるしモカが一番似合ってる

385 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 04:14:57.57 ID:C0Xb/hsD.net
お洒落どうこうというより毎日使う日傘はシンプルなのが1番っていうのはわかるよ
例えば水玉の傘にチェックのトップスとか違和感だし
一々合わせる服の柄を考慮しなきゃいけないのめんどいから傘は無地がいいってのはある

386 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 09:00:29.15 ID:wet+AAfD.net
違う柄はハズしぽくなるから気にならない
同じ柄のときの方がその柄大好きな人みたいになるからちょっと気になる
でも私は毎日使う小物は少しでも気に入らないと持ち歩きたくなくなるから
人の目など気にせず自分が一番気にいったものを使いたい

387 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 17:41:27.67 ID:EYWRBtjW.net
自己満足の世界なんだから、好きなの使えばいいと思ってる
そこまで気になる人は何種類か持ってるでしょ

388 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 20:35:38.28 ID:g7N6pX/Z.net
はーい、持ってまーす!
全部数えたら12本あって、古いのは何本か雨傘として使ってる

389 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 20:36:16.23 ID:g7N6pX/Z.net
12年前から買い足して集めてるw

390 :この頃流行の名無しの子:2021/04/02(金) 23:14:21.08 ID:0Kash+zJ.net
>>388
12本は凄いね
私は5本持ってるけど買い足したいものがないからこれ以上増やせない

391 :この頃流行の名無しの子:2021/04/04(日) 09:39:39.98 ID:AyZcCFxl.net
なぜ沢山お持ちなんですか?お家が広そうで羨ましいです。早速、買ったばかりのS傘をスーパーに置き忘れた私。ダッシュで戻ると店員さんが見つけてくれてた。お姉さん大好きです!

392 :この頃流行の名無しの子:2021/04/04(日) 11:33:30.75 ID:IW9lRsKo.net
>>390
気に入ったものは色違いで揃えたりとかしてるけど
私も今は買い足したいものがないです

折りたたみ買っても畳むのが面倒で今は使ってなかったりと
量は持っていても気に入って使い回すのは数本ですね

393 :この頃流行の名無しの子:2021/04/04(日) 19:12:16.47 ID:KUmQkJ0w.net
12本すごいです!使う頻度が多いのはどちらのものですか?

394 :この頃流行の名無しの子:2021/04/04(日) 23:15:47.02 ID:ywZnf744.net
お願いだから日本製に戻して欲しい

395 :この頃流行の名無しの子:2021/04/04(日) 23:21:55.30 ID:b+/SsjIs.net
ドーム欲しいです

396 :この頃流行の名無しの子:2021/04/05(月) 02:28:07.42 ID:TU/fMD79.net
確かサンバリアだと思うけど大雨の時に使ったら
水が漏れてきた記憶があります。
みなさんはどうですか?

397 :この頃流行の名無しの子:2021/04/05(月) 05:41:41.66 ID:jjVVNk0B.net
サンバリア晴雨兼用じゃないから使っちゃダメよ

398 :この頃流行の名無しの子:2021/04/05(月) 20:43:24.72 ID:3toW3Jo8.net
サンバリアに限らず、そもそも世の中に売ってる晴雨兼用傘は大雨の日には使えません
雨漏りするのは当然です

サンバリアは元々晴雨兼用だったのに、
大雨の日に使って土砂まみれにして修理に出すやつらがいて
公式が怒って晴雨兼用表記を外しちゃったんです
だから一般的な晴雨兼用傘程度の雨ならサンバリアも使えるんじゃないの

399 :この頃流行の名無しの子:2021/04/06(火) 00:32:02.12 ID:u5Mmt4Gp.net
風が強かった昨日。煽られたのか、挫いたのか、転倒して手元の木が削れてしまいました。まだ3回しか使ってないのに。。ショックすぎで現実逃避してます。

400 :この頃流行の名無しの子:2021/04/06(火) 07:18:14.53 ID:m1iupZNn.net
大雨の日というか、雨が降りそうな日に使いたいなら、
東急ハンズ限定のサマーシールドを使ったら?
折り畳みだけど風や豪雨にも耐える作りらしいし

たまにメルカリなんかでスゴい汚いサンバリアを出品してる人がいるけど、
雨の日にガンガン使ってたのかねえ
どうやったらあんなに汚れるんだろう

401 :この頃流行の名無しの子:2021/04/07(水) 08:54:17.87 ID:Rr2yghXm.net
サンバリアの日傘のMサイズで検討してます。
白黒ストライプと水色ストライプだと
どちらが使いやすいですか?
使ってる方がいれば教えて下さい。

402 :この頃流行の名無しの子:2021/04/07(水) 19:38:47.82 ID:zWZibzSz.net
>>398
おお、そういう事情があったのか
確かにポリエステル100%で防水撥水なら雨の日に使えないはずないもんな
ブログでもMYサンバリアは激しい雨でも大丈夫だったと書いているし
これで安心して集中豪雨のときにも使えるよ

403 :この頃流行の名無しの子:2021/04/08(木) 02:44:24.92 ID:KQh/EBRx.net
日傘の買い換えで、サンバリアが気になっているのですが
ロサブランとサンバリア、両方使ったことがある方に買えた場合のメリットデメリットを教えて頂きたいです。

今ロサブランの長傘ショートの白を使っていて、特に不満はないですが、サンバリアの木のとぅるっとした持ち手がかわいくて…
特に遜色無ければサンバリアもありかなぁ…と…

404 :この頃流行の名無しの子:2021/04/08(木) 14:43:13.45 ID:J5emIV2w.net
白フリル2段
黒フリルミドル
ベージュストライプフリル2段
白黒3段
を持ってるけど全部かなり気に入ってる
今気になるのは愛沢えみりが被ってるオーバルハット
一般人が普段使うのは浮くかな…

405 :この頃流行の名無しの子:2021/04/08(木) 15:29:43.96 ID:G1Fe+yRA.net
あの愛沢えみりでさえもイマイチだと言うのに
一般人が被ったら完全に農作業の人だな…

406 :この頃流行の名無しの子:2021/04/09(金) 22:35:47.26 ID:5kCAvF7P.net
キャップ、アジャスター閉めると形が崩れるみたいだね
今後の改良に期待

407 :この頃流行の名無しの子:2021/04/11(日) 14:01:09.41 ID:EGJA4yMo.net
>>404
かったけど浮くとか以前に使いづらかった。
つばがへなへなになって視界を遮る。
風がなくても重さで。
これはサンバリアのつばが永井帽子全般に言えるけど。
後ろが守られるのは良かった。

408 :この頃流行の名無しの子:2021/04/11(日) 14:04:42.75 ID:EGJA4yMo.net
というかつばが12センチもあったら目にかかって視界が悪くなるのは当たり前だよね。
ナチュラルハットでもロサブランでもそうだったわ。

409 :この頃流行の名無しの子:2021/04/11(日) 15:01:23.31 ID:rMgZu3X2.net
>>407
参考になるありがとう
つば固くないのはあの長さだと落ちてきちゃうねそれはつらいな
長さと重さでしかたないのかもしれないけど、ダサいんだから実用性高めて欲しいわね

410 :この頃流行の名無しの子:2021/04/12(月) 00:54:24.22 ID:f59QV/JS.net
ロングアームシェイドをお持ちの方、運転の時につけると手の甲はまるっと出ますか?

411 :この頃流行の名無しの子:2021/04/12(月) 02:00:16.69 ID:uun6V5k2.net
ショートしか持ってないけど写真見た感じ同じ形っぽいから参考になればだけど
手の甲は出ない親指と中指をゴム紐に通すからはずれることもない
指は出るけどハンドルを握っていると甲の布が大きめだから覆われて気にならない

412 :この頃流行の名無しの子:2021/04/12(月) 12:43:03.34 ID:f59QV/JS.net
>>411
ありがとうございます
ロング買うならショートジャケットでもいいかなー
ショートなら1年中使えて便利ですよね

413 :この頃流行の名無しの子:2021/04/12(月) 13:08:01.98 ID:oqNN+sI0.net
ショートでも肘くらいまであるから
車に置きっぱなしで半袖or長袖で運転にしか使わない私的にはちょうどよかった
ノースリーブ着るならロングがいいとは思うけど

414 :この頃流行の名無しの子:2021/04/12(月) 19:57:23.41 ID:AKMzbN3+.net
Sだと小さいし、二段だとポキポキ折れてこまめに開けたり閉じるのが面倒
長傘タイプの50cm出してほしい

415 :この頃流行の名無しの子:2021/04/13(火) 10:35:41.04 ID:Kga8Ydc2.net
Mでいいじゃん

416 :この頃流行の名無しの子:2021/04/13(火) 14:56:17.55 ID:a0DHLE+P.net
ショートジャケットにフード付けて欲しいな
パーカーだと真夏は暑すぎて使えなそうだし

意見箱みたいなのサイトに載っけてくれないかなw

417 :この頃流行の名無しの子:2021/04/13(火) 15:00:21.48 ID:exCex8K6.net
>>415
Mは雨傘みたいにデカい
持ち手と石突がコンパクトなものが欲しい

418 :この頃流行の名無しの子:2021/04/13(火) 16:12:36.24 ID:MaaNCt3D.net
>>416
わかる
夏用にショートジャケット買う人も多いと思うし、頭皮焼けるからショートこそフード欲しい

419 :この頃流行の名無しの子:2021/04/14(水) 22:15:15.26 ID:wSjjwE+p.net
リネンサーモハットってダサいかな
麦わらが消えたみたいなので気になってる

420 :この頃流行の名無しの子:2021/04/15(木) 21:53:34.42 ID:E8YwGFWu.net
日焼け止めどれ使ってる?
いつもアリーなんだけど手洗い消毒増えて塗り直しまくりでお金かかる

421 :この頃流行の名無しの子:2021/04/15(木) 22:22:48.44 ID:k3JYWd1i.net
スレチ

422 :この頃流行の名無しの子:2021/04/16(金) 21:52:37.80 ID:Og8+3l2c.net
パーカーにポケットつけて欲しい

423 :この頃流行の名無しの子:2021/04/16(金) 21:56:53.47 ID:h7BHxJ1J.net
5本指の手袋出して欲しい

424 :この頃流行の名無しの子:2021/04/16(金) 22:15:06.43 ID:ltEoORiv.net
あの生地で5本指手袋できるのかなw

425 :この頃流行の名無しの子:2021/04/16(金) 23:51:24.10 ID:h7BHxJ1J.net
ロサブランで出したみたい
ネットだと完売で結構高かった

426 :この頃流行の名無しの子:2021/04/17(土) 00:53:33.23 ID:dq5y/kWY.net
パーカーにポケットさえあれば買うのにな
そのうちにポケット付が出るかもと思うと買えない

アームシェード愛用してるけどあの形だからこそ使いやすい利点もあるよ
ちょっとした事ならいちいち外さなくても布を手首側に折り返せば汚さないし落とさないし
自転車だとハンドル握ってると手袋は内側が摩耗してくるけどそれもないし
難点は自転車だと気をつけてても親指の先が出る

427 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 16:25:39.36 ID:rBuk+OX7.net
過去スレもいくつか拝見しましたが自分で答えが出なかったので質問させてください
長文でごめんなさい

地方在住の166cm20代後半女です
3.4年前?に3段折を都内に出かけたときとかに使いたくて買いました!
サイズ感もほど良く、買ってよかったなと思っています
今度は気軽に畳まずに使えるSかMを購入しようと考えています
都内でも使うならMだと邪魔になりそうだしSかなとも思ったのですが、小さいでしょうか?
「Mは大きい」という方もある程度いらっしゃるので悩んでいます
よかったら教えていただけますと幸いです

428 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 18:12:46.30 ID:6sJ5eX3T.net
Mは大きいと言うよりSは小さい
都内と言ってもどこにいくのか
土日の竹下通りならSでも邪魔だし危ないけど
お台場ならM余裕だし
雨傘がMくらいと考えれば別にMは大きすぎはしない

429 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 18:14:21.44 ID:duZmc5Zm.net
2段を畳まずに使うという手もあるよ

430 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 18:48:31.35 ID:t3KlvLMf.net
都内だけど、私の通勤路は普通の雨傘させない
親骨47cmの折りたたみで肩べしょべしょに濡らして通勤してる
まず長傘で電車乗れないし

でも山手線あたりだと普通にサンバリアのMの人見るし場所によるんじゃね

431 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 20:57:36.03 ID:aI3JTbSY.net
>428 さん
>429 さん
>430 さん
ありがとうございます
Sはやっぱり小さいんですね…3段が割と良かったので、そう考えるとやはりMなのかなと思い始めました

皆さまがよく使われるのはやはり2段折りですか?

432 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 21:05:48.75 ID:ItTLH0cX.net
うるせぇ自分で考えろ

433 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 21:12:56.17 ID:Wc8nAy+r.net
>>431
2段とM両方持ってる
ツイやメルカリとかで実際の色味や使用感のレポを確認した方が早いかもよ

434 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 21:19:47.06 ID:Z30KlKWm.net
>>430
長傘で電車乗れない?
濡れないビニールとか被せればラッシュの埼京線通勤快速も乗れるよ

435 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 21:24:24.46 ID:+eSHZVrI.net
>>431
2段も3段もM(買った当時はミドル)も全部よく使ってる
行き先やカバンの大きさや服との色の兼ね合いや時間帯とか色々だわ

436 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 21:58:04.27 ID:wrS0R5Si.net
>>434
冗談じゃなく傘は満員電車の圧で折れるよ

あとは人の手を離れてしまった傘がそこらへんの空間に浮いていたり
床に転がってしまっても誰も下を向けないから
降車時にみんな蹴飛ばして刺さったり転けそうになったりってこともあるし
そうならないよう手にしっかり持ってたとしても長さがあって硬いから
とにかく邪魔だしなるべくしまってほしいわ
ドアにはさまって電車が発車しないのも困る

437 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:02:47.45 ID:NnGLk/eh.net
都内通勤してるけどそんな過密状態の電車に遭遇した事ないわ
何線なの?

438 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:08:51.30 ID:aI3JTbSY.net
427・431です

メルカリは見ていなかったので見てみます!
ここでアドバイスをいただいて、2段を折らないで使うのも良いなと思ったのでMか2段かで考えてみます

色々ご意見くださりありがとうございました

439 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:12:31.36 ID:SMA6btyp.net
>>436
人の手を離れての時点で満員電車乗りなれてないのねあなたは
満員電車はカバンや傘の持ち方、体の向き、手の位置など乗り方のコツあるんだよ

440 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:19:11.70 ID:aH1va6/7.net
そこでマウントとる必要ある?

441 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:24:42.32 ID:wrS0R5Si.net
>>439
私の傘じゃなくて他人の傘で迷惑した経験が多いんだよ
通勤通学に使用したことあるのは
東西線、総武線、常磐線上野東京ライン、山手線、他ローカル線いくつかで
山手線とか都営はそんなに混んでなかった
TXは何かしらドアに挟まれて毎日10分以上遅れてた
常磐線は痴漢が出る
満員電車でコツがいるのはある程度のところまでで
両足が浮いて海老ゾリになってるところに他人の傘が泳いで流れ着いてもどうしようもない

442 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:25:01.57 ID:kJBX0DRD.net
満員電車に長傘持ち込めないとか言うからでしょ
よっぽど要領悪い人の例を出されてもね

443 :この頃流行の名無しの子:2021/04/20(火) 22:25:47.77 ID:xov3n7H6.net
>>441
だから足浮いて海老反りになるのはヘッタクソな4月によくいる新入生だけ

444 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 00:37:39.29 ID:ePCmIkUq.net
満員電車ってあれ、じいさんばあさんばっかだったら
若い人は乗らないよう努力すると思うけどな
スレチスマソ

445 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 01:20:16.23 ID:XkEgalYY.net
山手線混んでた記憶ないけど区間と方向によるのかな
電車で邪魔になるから傘持たない発想はないわ

446 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 01:40:12.41 ID:CuImEa9j.net
電車で邪魔になるから傘持たないはおもしろいw
他人が持たないのは別にどうでもいいけど

447 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 01:42:10.60 ID:qk4jTHAK.net
自分も東西線使っててサンバリアは2段を折り畳んでカバンに入れて乗ってる
持ち手ははみ出てるけど
Mも持ってるけどバス移動か休日しか持ち歩かない
長傘持ってる人は邪魔だし腕にかけて吊革掴まって座ってる人の邪魔になってるのよく見る

448 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 01:45:18.56 ID:bTkc0wE9.net
今そんなに電車に人いなくない?
時間ずらしたらだめなのかな

449 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 02:19:15.80 ID:YmNos+aF.net
いつまで電車の話するつもり?

450 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 08:07:52.65 ID:FDyUoTRz.net
ま、電車に持ち込めないから日傘持たないレベルの人ならスーパーとかで売ってる安い日傘でもいいのでは?

451 :この頃流行の名無しの子:2021/04/21(水) 16:42:24.95 ID:xy9nFuXW.net
悩んで悩んで2段折フロストのフリル付きグレーの木曲がりに決めた!!と思ったら売り切れちった
ブルーフリルって爽やかだけどどうだろう?
マスク入荷したからグレーマスクとナチュラルハットのホワイトとパーカーのホワイト買おうかと思うんだが全て満遍なく使いこなせるだろうか

452 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 05:57:23.95 ID:JI+Jrjsg.net
夏には爽やかで良い色だよ。
ただ秋冬には使いにくい。

453 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 08:10:14.22 ID:mDR6RSa/.net
>>0452
ありがとう
確かに年中使うことを考えると無難色がいいかもしれない

454 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 09:06:54.74 ID:wWcCfk7z.net
色々買ったけど一番地味と思ってたグレーストライプの2段が一番気に入ってるわ

中国工場のおかげで鬼の争奪戦や欠品は無くなって良かったね

455 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 12:36:56.94 ID:Ka+ZmZSX.net
中国工場のせいもあり、コロナで出掛ける機会が減ってるのや不景気もあり、傘の大手メーカーが美容垢で新しいちょっと安い日傘(コーティングだけど)宣伝してるのもあり、って感じかな
例年なら今の時期だともっと選べるの少なかった気がするけど

456 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 13:28:47.60 ID:2EEXS83+.net
よく使うのは白と黒だけど
1番気に入ってるのはベージュストライプフリル
めっちゃ可愛い
これ持つために茶系の服増やした

457 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 14:16:34.21 ID:n58QipJd.net
ベージュトーンの服ずっと流行ってるし合うよね

458 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 14:42:14.93 ID:JI+Jrjsg.net
たまにベージュが地雷になってる人もいるからなんともいえねー。

459 :この頃流行の名無しの子:2021/04/22(木) 14:54:04.50 ID:AmG4lKZ5.net
>>458
ブルベイエベ教の方はお帰りください

460 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 01:34:28.65 ID:l9HA0Gc3.net
3段で、男でもOKなデザインって、黒無地くらいでしょうか?
他のは厳しいかな?

461 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 01:56:55.06 ID:BZ+WauM6.net
フロストグレーなかなか渋くて男性におすすめですよ
あとmokuのブルーグレーも若い方なら似合いそう

462 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 09:59:07.78 ID:2ivyBli0.net
>>461
リンクはって

463 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 10:38:05.94 ID:4IvHTs7k.net
今までリンク貼って紹介してきたっけ?

464 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 11:01:20.07 ID:moKoVsHe.net
リンクも何もサンバリアのスレでサンバリアの話なんだから
テンプレにあるサンバリアのサイト見ればいいだけなのに

465 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 12:50:56.60 ID:7f5ed7Xg.net
フトストグレーはスーツや和服みたいな風合いがあるから、男性には良いと思う。

466 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 13:16:59.59 ID:BOoBLKns.net
ロサブランとサンバリアどっちが紫外線カットする?
どっちも100%うたってるけどマジかな?
経年劣化で弱ってくる?

467 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 13:19:06.10 ID:0DLBj8KN.net
スレ内検索どうぞ、

468 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 17:03:27.72 ID:EExsW4vu.net
マスク買った
大きさは大人用マスクの大きさで良い感じに覆ってくれる
紐も調整できるし痛くない
デザインはまあサンバリアっぽいなって感じだけど悪くはない

469 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 17:43:44.01 ID:4zRe9cRy.net
マスク蒸れますか?
欲しいけど夏は熱中症とか考えると厳しいかな

470 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 22:43:25.49 ID:Bbj/k0Gf.net
kazeバイザーを無くしたので、再びkazeバイザーを買うか、キャスケットを買うかで悩んでいます。

自転車に乗るためなんですが、キャスケットでも自転車の運転に問題ないでしょうか?
後ろが問題なく見えますか?

471 :この頃流行の名無しの子:2021/04/24(土) 22:55:38.66 ID:wSFpX3Ap.net
バイザーも帽子もサンバリアのは前も見えないんだから自転車のときはやめてくれ
おとなしくおばちゃん御用達の黒の透明のやつつけてくれ

472 :この頃流行の名無しの子:2021/04/25(日) 07:32:32.88 ID:nCIpCmkS.net
サンバリアを買おうと思うくらいなら紫外線防止と対策の意識が高い人なんだろうし
一般的に売ってるサンバイザーとか帽子でも十分な気がするよね
自転車でサンバリアの帽子とかバイザーは事故を起こすためみたいなもん

473 :この頃流行の名無しの子:2021/04/25(日) 07:47:55.78 ID:HKo4DNSa.net
>>461
>>465
レス遅くなり申し訳ありません
フロストグレー、上品そうでいいですね
検討してみますね、ありがとうございます
フロストに比べると男がさす黒無地は雨傘さしてるみたいになりそう

474 :この頃流行の名無しの子:2021/04/25(日) 09:51:44.37 ID:aHD6ZFqw.net
470です。
ハット15も持っていますが、これで自転車は危険。
前も後ろも見えない。
kazeバイザーは、後ろも前も見えますよ。

持ってる人少ないのか、在庫切れは見たことない気がします。

普通に市販されてる帽子も検討しようと思います。

475 :この頃流行の名無しの子:2021/04/25(日) 13:20:55.03 ID:Ri/qJ6hf.net
>>469
まだ気候的に真夏とかではないから夏本番になったら分からないけど今のところそんな通気性ゼロって感じじゃないし蒸れたりはしてない
内側がメッシュだからサラッとしてるよ
真夏過ごしてみてまたレスするわ

476 :この頃流行の名無しの子:2021/04/26(月) 17:25:16.16 ID:XKI3LidC.net
2段の大判買ってみたわ
ここまできたら長傘でいいんじゃね感が強そうだけど

477 :この頃流行の名無しの子:2021/04/26(月) 18:50:03.09 ID:pFrscKod.net
>>456
ベージュストライプフリルってどれだろ、廃盤品かな?

478 :この頃流行の名無しの子:2021/04/26(月) 19:18:03.30 ID:rx+9Ya00.net
>>477
ごめん
ベージュじゃなくてモカだった
https://uv100.jp/category/1_1/5002.html

479 :この頃流行の名無しの子:2021/04/27(火) 00:11:14.57 ID:3KLWpIGQ.net
>>478
なるほど〜
丁寧にリンクまで添えてくれてありがとう!
そしてすごく可愛かったわ・・・あれもこれも欲しくなるな・・・

480 :この頃流行の名無しの子:2021/04/29(木) 16:55:09.40 ID:0aG5OBEJ.net
旦那がたまに使うからと2段コンパクトが欲しいらしいんだが
フロストグレーが良かったのに、コンパクトはないってしょんぼりしてやがる
mokuグレーでいいじゃんとか思うんだ

481 :この頃流行の名無しの子:2021/04/30(金) 20:54:46.92 ID:GWrWwNqW.net
数年前からサンバリア推しのものです
ですが、子どもとお出かけで日傘させない時間が増えたからかなぜか最近アトピーが治ったり
「うつ病は日光不足(ビタミンD不足)が原因」が有名になったり程よい日光は大切なのかなと思いました
なので直射日光以外は無理に紫外線対策はしないようにしました
数年前のサンバリアは質が良かったのですが最近はどうなのでしょうか…

482 :この頃流行の名無しの子:2021/04/30(金) 21:07:41.17 ID:Kb59zcMC.net
>>481
途中の文と最後の文の繋がりがよく分からない
体にいいなら日傘やめたら?

483 :この頃流行の名無しの子:2021/05/01(土) 16:38:50.20 ID:giNpDDjD.net
2段コンビ再入荷キター

484 :この頃流行の名無しの子:2021/05/01(土) 19:55:17.77 ID:DC1s0TrA.net
最近サンバリアの日傘買った人いますか?
母の日に日傘プレゼントしようかと思ってるんだけど中国製だからすぐ壊れないか心配で…
前に自分の二段折貸したら小さいって言われたんで買うならMなんだけど

485 :この頃流行の名無しの子:2021/05/02(日) 22:51:24.68 ID:nThq+N5t.net
二段折くらいしか国産ないよね?
同じく母にもと思っていたんだけど中国製はいらないって言われてしまってさ

486 :この頃流行の名無しの子:2021/05/02(日) 23:58:22.84 ID:G2suKIuF.net
去年買った2段ソッコー壊れたよ〜今修理に出してる。そんなに手荒く扱ってないし、毎年壊れるなら考え物だなぁと思ってる
手元に無い間用にコンパクト2段も買ったけど、思ったより小さかった…

487 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 00:28:40.02 ID:uEVX+zxV.net
今日はじめてコンパクト2段使った
3段より広げたり閉じたりは楽だったけど
小さくて持ち手も短いから正直さし辛い
頭と持ち手をもつ手部分しか日陰にならず腕は日に当たる
どうせほぼ頭だけなら帽子買ったほうが自分には合ってたかも

488 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 06:43:09.93 ID:gMfU8zF8.net
>>487
あーやっぱり持ちにくいんだ
小さいのを出したのは評価するけど
サンバリアはセンスないよね
造りが手抜きになって値段につりあわないし
日本製をうりにしたものが増えてきたのに逆行して中国製へ
デザインはおっさんがやった感
使いにくい

昔のサンバリアは造りが丁寧で安心だったし使いやすかった

489 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 10:40:30.83 ID:GsSxIpFm.net
2段持っていて嵩張るから持ち歩かなくなっていたらコンパクトが出たから買ってみた
持ち手は小さく短く、持ちにくくなったけどやはり生地はゴワゴワで嵩張り
2段と違って良いわーというのがなかったので返品した
近場はショート、バッグに入れて電車なんかで持ち歩く時は他のブランドの小さい折りたたみにする

490 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 11:10:07.24 ID:Ty4YpQvk.net
私はむしろ生地がゴワゴワじゃないと安心出来ない
あの厚みが遮熱遮光してくれてると使う度に実感する
人それぞれなんだなあ

491 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 11:32:19.50 ID:VTAgIyEe.net
持ってるから生地についてわかってるのに注文して返品かぁ

492 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 13:23:48.47 ID:aqii6qN6.net
ドームフリル復活してくれー

493 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 13:38:48.11 ID:BqQwXchh.net
全部国産に戻すのは難しいのかね

もう5月な割に売り切れ少ないし、同じ中国産なら安い方で良いやって感じで大手傘メーカーのUVOに割と客持ってかれた気がする
ステマっぽいしコーティングらしいけど、半値だもん

494 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 14:14:43.24 ID:xHAViktD.net
ドームもブラウンも復活してほしい

495 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 14:33:00.71 ID:ZJbnOOro.net
ドーム復活してほしい
私はフリルいらない

496 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 14:56:35.61 ID:dLY79YXa.net
ドーム最高だった
予備買えばよかった
壊れるの怖くて結局使えない

497 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 15:07:48.90 ID:u6NoD3I/.net
この値段だと国産じゃなきゃ買う気にならんわ
でも去年買った国産の2段も支柱がグラついてるんだよね

498 :この頃流行の名無しの子:2021/05/03(月) 17:32:56.60 ID:/ysffwB7.net
ドーム本当復活してほしい
仕方ないから汚れだドーム使ってる

499 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 06:16:14.66 ID:KIAFOECN.net
高機能な素材出てきているし全部覆えるわけじゃないから正直100%である必要性もないもんね
自己満足の世界だからこそデザインと作りをどうにかしてほしい

500 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 07:45:20.91 ID:ZurtFqFV.net
キャップ持ってる人
サンバリアと他の普通のキャップとでは使用感?涼しさ?とか全然違うものなの?
日傘だと違いよく分かるけど帽子だとどうなのかな

501 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 09:49:08.46 ID:myVpqTrA.net
>>499
全文同意!
前もここで言われてたけど玉どめがなくて使いにくくてたまらん
100歩ゆずってデザインは我慢できるとしても
傘って道具なのに使いにくいのはまずい

502 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 10:51:50.48 ID:a7iUTIp8.net
>>485
今見てきたら二段折りとLのフロストとL Lしか日本製なかった、Lでもデカすぎて使い道ないやw

>>486
まじか〜私は3年前くらいに二段折り買ったけどまだ全然大丈夫そう
日本製でも年々品質落ちてるみたいね、もうサンバリア買う必要性なさそうだ

503 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 13:36:15.57 ID:rsxAte5w.net
L買ったけどLL買えばよかった
Lは普段使いしないから(バーベキューとか海とか)
だったらLLのがよかったわ

ちなみに普段街中では無い場所だとミドル使ってるけど
最近買い物で店はいるのに人数制限あって外に並ぶことあるから
SよりMのがソーシャルディスタンスとれていいね
車に1本置きっぱなしにしてる

504 :この頃流行の名無しの子:2021/05/04(火) 13:37:54.21 ID:KwCm5cqz.net
15年くらい前に買ったのと5年くらい前に買ったので
同じ日本製同じ2段でもレベルが全然違う
昔のは全然歪みやギシギシがなくて全く壊れる気配なし
5年前のは壊れてるのかこれがデフォなのかわからないくらい安定感ない開きも閉じもぎこちない
手作業だから、たまたま当たりと外れだったのかもしれないけど

505 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 22:01:31.02 ID:SSz07rDB.net
数年前に購入した時、修理の項目に「傘生地の穴・破れ・ほつれ」があった。アフターケアも万全で安心だと思った。
今年、針で刺したような小さな穴が開いたから修理に出そうと思いHPを確認したら、「傘の生地破れ・生地穴・生地汚れの修理は行っておりません」と赤字で書かれていた。アフターケアの手厚さを信用して買ったのに見放された気分

506 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 22:22:35.69 ID:vKGQKUxz.net
>>505
マジ?
しゅうりしてくれるところがよかったのに…

507 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 23:41:50.97 ID:ZOXvoUWq.net
骨部分しか修理しなくなったってこと?
いいところまた減ったね

508 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 23:49:19.22 ID:My1d32I0.net
職人さんたち辞めたってことかな

509 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 23:51:25.26 ID:SSz07rDB.net
鼻・手元・糸切れ にしか対応しなくなってた 悲しい

510 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 23:52:49.58 ID:SSz07rDB.net
鼻じゃない、骨です

511 :この頃流行の名無しの子:2021/05/06(木) 23:58:35.50 ID:Fs9DefOG.net
ほんとだ!生地には対応してないのか!
見放された気分わかるわ…

512 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 00:06:53.37 ID:qF+Y0Spv.net
今から四年ほど前に生地に小さな穴が二、三箇所空いて光が見えるようになったので、修理に出したところお直しいただき戻ってきました。
当時サイトに生地の修理不可は見当たらなかったと思うのですが、ここ最近で受け付けなくなってしまったのでしょうか。

513 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 00:17:27.26 ID:PO1SVA3d.net
去年までは穴や生地修理の項目がありましたが、今年は「修理できない項目」に分類されてました…

514 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 00:54:48.57 ID:a+SdruIb.net
てか小さな穴ってよく聞くけど開閉時に引っ掛けちゃってできる感じ?
それ気をつけたら防げるのかな

515 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 01:11:01.76 ID:AswI7EyM.net
新たに買う人はしかたないとして
修理アリで買ってるのになくなるのはひどいわ

516 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 01:12:27.60 ID:evgGbewO.net
日本で職人さんが作ってたのに、中国の工場になって
もう傘直せる人いないんじゃないのかな
落ちたねサンバリア
もうただの無駄に高いだけのダサいちゃっちい傘

517 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 02:56:02.76 ID:CiVDgRu+.net
品質とアフターサービス改悪で値段据え置きは追加購入見送りたくなるな…

518 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 06:24:14.18 .net
私ももう買わないな
ここ読むと改悪ばかりであの高い値段に見合ってない
他の安いのデザイン重視で買って使い捨てにするしかないか

519 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 08:13:42.80 ID:gIJxS8No.net
もう買い足すことは無いな
今までのを大切に使おう

520 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 08:15:07.06 ID:/tOxYve+.net
ハロレイの頃とたいして変わらないと思う

521 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 08:18:38.42 ID:Vtm7Ic6O.net
>>493
売り切れてないのはいいことなんじゃ?
というか夏の間売り切れで全く買えないのがおかしいから
生産数増やすために国産やめたんじゃないの
これで更に売り切れ続いてたら意味ない

522 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 08:42:38.78 ID:gEqV6Ww2.net
今持ってるやつ大切に使おう
他社でも100%カット出てきててよかった

523 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 08:47:49.51 ID:PzS8Xw1t.net
UVOとか半額だしねぇ 高いお金出してサンバリア買う理由がなくなっちゃった

524 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 09:25:25.46 ID:J1k6EA/C.net
中国製なら他の可愛い安いの買うわ
今のが壊れたらそのときにはもっといいの沢山出てるだろうし

525 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 10:51:25.55 ID:qF+Y0Spv.net
今から四年ほど前に生地に小さな穴が二、三箇所空いて光が見えるようになったので、修理に出したところお直しいただき戻ってきました。
当時サイトに生地の修理不可は見当たらなかったと思うのですが、ここ最近で受け付けなくなってしまったのでしょうか。

526 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 10:53:16.01 ID:qF+Y0Spv.net
>>525
重複して投稿してしまいました。
すみません。

527 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 13:20:06.88 ID:gwF0r6ib.net
雨の日も使ってドロドロにして修理に出す人が居るから、降雨兼用じゃなくなって雨天非推奨になったんだよね
実際は小雨くらいで傷んだりしないし、綺麗に拭いておけば錆びたりもしてないけど

何年も使って針の穴ほどの穴補修もその流れな気もする

いくら一万円超える傘って言ったって、そんなのまで永遠に無料や千円で対応してたら会社潰れるだろうし
ロサブランも生地の修理はしてないし

修理してくれないなら別の物を買おうってのは全然良いと思うけど
使ってる人のスレで無駄に高いダサイちゃっちい傘って言い様はどうなんだろ

数年使ってるけどどこも壊れてないしデザインも気に入ってるわ

528 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 13:39:37.66 ID:zil31q9p.net
ロサブランはHPに「保証期間の設定は商品への自信のなさ」とあったのが印象深いw

529 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 14:11:44.30 ID:MMPbN4yn.net
海外の自社工場がいくら増えたとはいえ、日本にも工場があるから日本製の製品がゼロになることはないと思ってるんだけど期待しすぎかな…

530 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 15:32:00.27 ID:AETMGumv.net
質を落とすくらいなら品薄戦法でいてくれた方がよかった

531 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 15:45:10.55 ID:CiVDgRu+.net
日本製の品質すら落ちてきてるのがね

532 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 16:34:16.34 ID:r0P8DGEp.net
品薄って言っても秋とか冬の再開したてには余裕で買えてたし
まぁ今更バズって調子に乗った会社と流行りならなんでもいい馬鹿な人が買えばいいよ

533 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 17:12:12.61 ID:Q7BzGIkj.net
今更バズって調子に乗ったって17スレ目で何言ってるんだ
冬なら全種買えるのも昔からなのに今更何の指摘なの

そんなにサンバリアとその利用者にムカつくならアンチスレでも立ててそっちでやってよ

534 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 17:52:47.91 ID:nUXWPHeI.net
バズってさらに買えなくなったのは事実じゃん

535 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 18:52:06.88 ID:gEqV6Ww2.net
>>533
いたかったの?流行りに乗る事もいいんじゃないかな

536 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 18:54:25.24 ID:f9nAyG82.net
>>527
無料でも千円でもなかったよ
縫い直した穴も不良品ではないって言ってた
針の穴で直してくれるとは思えないんだけど思い込み?

537 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 19:56:45.56 ID:V9XD/LnY.net
>>533
バズったの意味知らない人?

538 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 20:06:43.17 ID:zFhaZ+Bw.net
日傘についてはもう論外だけど他の商品はまだサンバリアで買う価値ありそう?帽子とかパーカーとか
まあデザインは今更だけど

539 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 20:16:03.49 ID:ihnhi2D0.net
他メーカーで可愛いのは沢山ありますが軽量で折り畳むなど面倒でない日傘を私は見つけられませんでした。
そこそこ日除けで良ければSはおすすめです。

540 :この頃流行の名無しの子:2021/05/07(金) 22:44:36.93 ID:FrxgtFx2.net
傘は6本あって足りてるから今後買う予定はしばらく無いとして
パーカーは1着買って暑くて無理で今後も買うことないけど
帽子とサンバイザー合わせて5つ持ってて、今後も新作で気になるのあれば買うと思う
グローブは車に置いててかなり使ってるから家用にも1つ増やそうか迷ってる
ナガシカクも大きいほうあるけど上手く使えてないな
でもこれはなにか他社の小物アレンジに使えそう

541 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 00:48:28.05 ID:ND2IxWqP.net
>>527
最近買ってないでしょう
骨、昔と全然違うよ

542 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 00:51:38.42 ID:OCkyWQJP.net
>>527
その数年前の品質をみんな懐かしんでるのでは?
今の製品を買った上での批判だと思うんだけど

543 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 01:43:22.03 ID:t8Ih1r3N.net
古参は思わず懐かしんでしまうだろうね
良い悪いは個人次第だけどそれくらい変わってる

544 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 07:48:58.97 ID:vMkTcF5X.net
昔は100%カットで同じような価格の他社よりはアフターケア的にこっちって思ってたけど
今は安いところ複数あるしなぁ
他で買ってみてそれでもやっぱりここのがいいってなればみんな帰ってくるのでは
ドームフリル大切にしよう

545 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 11:06:33.26 ID:NUJQRELR.net
>>542
3年前と2年前に買ったけど
それより前とそんなに違う?

懐かしむのは良いけど、今買うやつはバカ呼ばわりされるのは気分良くないね

546 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 12:43:22.57 ID:rjPG3Kz4.net
>>545
納得してるならそれでいいじゃん
10年前のとはだいぶ違うけどそれでもほしくて買ったんでしょ

547 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 12:45:28.05 ID:quWKfjry.net
昔も高くてださい点は同じだったし
物価上がってるからそれほど変わらない値段で買ってるから品質下がるのも仕方ないよね

548 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:11:45.77 ID:OCkyWQJP.net
>>545
?バカ呼ばわりしてないんだけど

549 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:25:01.52 ID:iF+whEFF.net
>>545
3年前ってもうすでにここでは壊れやすいとかぐらつくとか言われてたじゃん

550 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:26:34.73 ID:H9hgUs4l.net
15年前と10年前と3年前で何本かづつ買ってるけど
正直全然違う
手元が違うってのもあるけど2段なんだけどもうすぐにでも折れそう
風が強い日は使えない
開く時怖いし

551 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:26:58.20 ID:p4JpNrP7.net
去年初めて日本製の2段買ったけどぐらついてて品質のよさとは?ってびっくりしたわ

552 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:36:52.27 ID:e5DAkXo6.net
初期の初期はハリの固い遮光生地の止め付けが上手くいってなくてよく外れていたから、それは進化した。
デザインは昭和風味でダサいまんまだね。
竹手元いくらでもお洒落なのがあるのにわざと!?てくらい個体差とゴツさと。

553 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 13:37:28.81 ID:7Gdet+8x.net
日本製でも最近のはやばいよね
ちゃんとした職人もういないんだろうな

554 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 14:44:21.54 ID:g8Ztk5rF.net
>>548
だよね
妄想激しい人なんだと思う

555 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 14:56:29.16 ID:3V138cV3.net
>>548
>532は流行りなら何でも良い馬鹿が買えばってって普通に馬鹿にしてるけど
最近買った人は流行りなら何でも良い馬鹿って言ってるじゃん

556 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 14:58:11.37 ID:OCkyWQJP.net
>>555
いやだからそれを>>548に言う理由は何?いじめじゃん

557 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 15:02:31.48 ID:eogaR0lK.net
10年前のしか使わないって人こそいつまでスレに居座ってるんだろ
もう質が悪い要らないって納得して二度と買わないなら、現行品の悪口か10年前は良かったね〜って昔話しか語ること無いよね

558 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 15:20:52.60 ID:pgK8bmYH.net
>>557
あなたはなんでここ見てるの?

559 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 15:28:57.71 ID:od/L/fVS.net
日傘使う人ってギスギス怖いよねw

560 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 15:37:03.11 ID:N4+mFD/F.net
日傘だけじゃなくものすごい日除け対策してるキチガイっぽい人いるよね

561 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 16:02:39.37 ID:KnpsypS9.net
2011〜12年・2019〜20年と買った時期は間があるけど、
大判以外の全サイズ(ドーム含む)持ってます

所持数のわりにヘビーユーザーほど使い込んでないし、
複数持ちは2段だけで比較対象もないので申し訳ないけど、
作りに対する違いは感じない
最近サンバリアデビューしたって人も、昔と比べたりとか、そんなに気にしなくていいんじゃないかな

562 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 17:37:46.91 ID:9Tp6ndzQ.net
2段を5本2年おきくらいに買ってるけどグラグラのもあるししっかりしてるのもあるよ
真ん中の棒の太さも変わってる
個体差が激しくなったのかも

563 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 18:41:11.27 ID:dakKV0oA.net
>>557
思った!
10年前って…

564 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 19:19:29.75 ID:Q3AI0gGY.net
10年前のしか持ってないなんて人いた?
そんな人なら今のと比較できないじゃん
想像力豊かだね

565 :この頃流行の名無しの子:2021/05/08(土) 20:05:16.27 ID:1CWKD07c.net
10年前のも新しいのも持ってるって人しか書いてないよね

566 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 01:13:43.67 ID:egPaF5rv.net
サンバリアにも古参と新規の争いとかあるのかw

567 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 01:16:36.08 ID:B+7yMut9.net
新規が勝手にキレてるだけに見える

568 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 11:36:51.30 ID:eKBlziTH.net
逆じゃね

569 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 12:01:27.83 ID:Xx5BtA7q.net
>>568
国語苦手だった?

570 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 12:11:36.30 ID:5NQJWQzp.net
中国製でこの金額でも買いたいんだよほっといて

571 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 13:29:21.69 ID:WyJS96bo.net
中国人ですらセレブは日本製しか買わないというのに

572 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 17:18:38.30 ID:LB6C5GG2.net
10年前って中学生だったからなぁ…
今まで3000円〜7000円くらいの使ってきて今年M買って満足してるけど
昔を知ってる方のおすすめが気になる

573 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 17:50:32.83 .net
あまり若いうちから日傘なんかさしてるとビタミンD不足しそう

574 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 18:06:53.10 ID:6kgJ6CZU.net
大きなお世話

575 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 18:08:32.19 ID:sak6wd+i.net
日傘程度でビタミンDが〜とか情弱すぎない?

576 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 18:16:02.50 ID:6FJtcRB2.net
偏差値50いかない人なんでしょ

577 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 19:19:40.58 ID:LRbSVxjj.net
トラベルハット以外のハット類は折り畳み不可?

578 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 19:23:18.45 ID:hYH/2j+P.net
>>572
あなたの年に誰も興味ないのよね
若くてもババアでもどうでもいいのよ

579 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 19:23:46.37 ID:hYH/2j+P.net
>>577
できるよ
どれもクルクル丸めてる

580 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 19:53:19.90 ID:ZuSz4u3/.net
>>578
懐古主義のババアうざい黙って昔の使ってろっていうの含んでるんでしょ
今あるものからしか選べないしそんなこと言ってもどうしようもないのにしつこいし

581 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 19:55:28.30 ID:GskDmi9a.net
ただ当時中学生だったからサンバリアみたいな高価な日傘は買えなかったって意味じゃないの?

ここではドームが人気あるよね
ないと思うけど復活したらぜひ買いたいな〜

582 :この頃流行の名無しの子:2021/05/09(日) 22:01:13.93 ID:60o2I9f3.net
サンバリア、昔内側の生地シルバーだったことあったよね
大丈夫かと思いながら使ってたんだけど、きっと地面の光反射しまくってたよね

583 :この頃流行の名無しの子:2021/05/10(月) 00:57:44.22 ID:QKx28ezm.net
ババアっていえば嫌がらせできると思ってるのかな

584 :この頃流行の名無しの子:2021/05/10(月) 07:38:55.68 .net
年はみんなとるんだものね

585 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 00:10:33.32 ID:2ht+cfV9.net
サンバリア、近所の女子中学生に上げちゃおうかな
正直、中華製でもいいけど竹手元へのこだわりはやめてほしいな
高級感はあるだろうけどだからこそ使いにくい場面がある
デメリットもりもりじゃね?

586 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 01:13:18.63 ID:L2Z7BqpI.net
そこは好みなんじゃない
二段の妙に四角い曲がり手元が嫌で
長いストレートのタイプが好きだけど色柄に好みのやつがなくて妥協するかで迷ってるよ

587 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 02:49:23.18 ID:4G8xw2Xv.net
二段しか持ってないんだけど竹手元って使いづらいんだ?
デメリット教えて欲しいな

588 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 07:49:38.90 ID:1nYHlErH.net
自分が使いにくい物を人にあげるって。。
ちょ。やめたげて。

589 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 07:59:23.21 ID:Unkx5vKY.net
手元にカバー付けたら見た目はマシになる。

590 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 08:29:17.44 ID:sz0tnnwy.net
公式の修理利用しないなら別の店で持ち手交換して貰うのもひとつかなとは思う

591 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 11:00:05.64 ID:+P905tcj.net
>>587
他の材質のと違って一個一個違うからハズレみたいなのもある
木の四角い曲がり手元よりは角度が急じゃなくて閉じたときに持ちやすいけどなぁ

592 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 15:27:10.97 ID:MxBAHjMy.net
持ち手って簡単にはすれる?
ショート買い替えたいけど持ち手が嫌すぎて悩んでる。

593 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 16:35:13.29 ID:l78ROty9.net
はずれない
てかそんなに言うほど嫌かな
竹の曲がりとストレートあるけどどっちも特に嫌じゃない

594 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 17:54:14.93 ID:qz6Pa2ae.net
竹はいいけどショートの木曲がりが嫌だわ

595 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 18:43:12.17 ID:1nYHlErH.net
ストレート一択。
見た目も良いし、使いやすい、持ちやすい。
それ以外はダサいと思う。
個人的な感想です。

596 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 18:56:13.71 ID:3mPQ6tkB.net
ストレートは紐あるから手首にかけられるし持ち歩きしやすいよね
ただ生活のメインがバスの私は曲がりの方が座った時かけられるので良い

597 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 19:54:00.00 ID:Wte8/6H5.net
曲がり使ってる人もいるんだから、ダサいとか言うなよ

598 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 20:05:51.60 ID:iHkjYgM2.net
>>597
気遣いできない人いるよね
聞く耳も持たないと思う

599 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 20:07:16.72 ID:4Gucwspg.net
好みはそれぞれってことだね〜
竹は高級感
木曲がりはキュート寄り
くらいのイメージかな?
どの手元でも年齢とか服のテイストとかで選べばいいし

600 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 20:33:29.65 ID:4G8xw2Xv.net
>>591
確かに個体差激しそうだね
見た目は一番高級感あって好きだけどやぐそうですぐバキッとなりそうだな〜とも思ってた

601 :この頃流行の名無しの子:2021/05/11(火) 21:11:24.86 ID:ZFyo4Roe.net
やぐそう、とは

602 :この頃流行の名無しの子:2021/05/12(水) 09:24:04.47 ID:i79xAmiv.net
うわー!フリルのところに鳥の糞ついてた、、
出先だからティッシュでふいたけど汚いしシミになってしまった
家帰ったら洗おう、ショックすぎる

603 :この頃流行の名無しの子:2021/05/12(水) 09:25:37.62 ID:i79xAmiv.net
こういう場合の汚れはどうやってる落ちますかね?
水洗いじゃ落ちなさそう

604 :この頃流行の名無しの子:2021/05/12(水) 10:28:01.72 ID:bBxqZ1+9.net
>>603
サンバリアのサイトに載ってるよ

605 :この頃流行の名無しの子:2021/05/12(水) 10:44:03.52 ID:YbpHeZn8.net
>>604
ありがとう、見てきた
帰ったら試してみます

606 :この頃流行の名無しの子:2021/05/13(木) 12:36:14.61 ID:iGs4CIqa.net
もうこの時期からお昼に5分だけでもキャップ被って自転車漕いでたら暑い…
サンバリアはキャップしか持ってないんだけど、ほかの帽子もやっぱりそんな感じですか?

607 :この頃流行の名無しの子:2021/05/13(木) 13:28:31.77 ID:tIhYkpIm.net
サンバリアの帽子と一般的な帽子で眩しさとか涼しさとか違う?

608 :この頃流行の名無しの子:2021/05/13(木) 13:49:33.84 ID:SHMikd5r.net
涼しさ、木陰になるはずだが蒸し暑くて暑すぎる
キャップ以外でも当たり前にクソ暑い
ただ、紐やゴムつけるの前提で大きいサイズにすればまだマシ多少は
バイザーにすればマシだが、頭頂部焼けたことあるから自分はバイザーはこわい

609 :この頃流行の名無しの子:2021/05/13(木) 15:01:10.04 ID:HJB4QvBH.net
焼けた、と聞くと一瞬燃える方の焼けたかと思ってびっくりしたけど日焼けよねw
太陽光線に鏡を反射させて発火するイメージが浮かんでしまった

610 :この頃流行の名無しの子:2021/05/13(木) 19:40:23.20 ID:88pPg5bx.net
>>609
ハゲじゃんw

611 :この頃流行の名無しの子:2021/05/15(土) 22:38:48.29 ID:kIx8L86r.net
鳥の糞が付いた傘を洗って使うって・・・
人間のウンコなら?
ウンコ漏らしたパンツを洗って使う?

612 :この頃流行の名無しの子:2021/05/16(日) 10:04:38.14 ID:AgU5AE+Y.net
つまんね

613 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 16:09:32.28 ID:jZOvYDLf.net
キャップ買ったらつば部分がフラットすぎるんだけどキャスケットも同じ?

614 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 16:11:48.87 ID:NMOQiqFb.net
野球部の子みたいにツバは自分でまげるようになってるんじゃない?

615 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 17:14:02.68 ID:AE8x3Uez.net
たしかサイトのキャップの説明にツバ曲げられませんって書いてあった気がする

616 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 19:10:23.11 ID:pMcIN2pI.net
去年買ったピンクのSがすでにすこし汚れててかなしい。皆さんどうやって生地の汚れを落としていますか?公式おすすめのやり方では落ちなかったので気になります。

617 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 19:39:24.04 ID:SCWnB6KN.net
>>613
最近の子は曲げないからね

618 :この頃流行の名無しの子:2021/05/18(火) 22:21:45.73 ID:rG2y4r8q.net
キャスケット持ってる人いないんだね

619 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 07:00:07.03 ID:T+sgEit9.net
防護力求めて買うのにキャスケットは微妙

620 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 13:15:25.61 ID:Ccy/Q6aj.net
家族にサンバリアの日傘をプレゼントしたいです

主に家から駅までの徒歩15分の間にさす事を想定
通勤カバンは大きめトートバッグ、深さ30cm
スーツは着ない仕事
出勤がゆっくりなので電車はガラガラ(必ず座れる)
身長180cm男性

素直に2段折りグレーストライプが良いでしょうか?

621 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 13:39:24.92 ID:CMRjHUHr.net
なんで素直に2段になるんだろう
2段はカバンに入らないし180cm男性には小さいし
座れたとしても傘が邪魔にならないかどうかは本人次第
私ならカバンに入らない傘は端の席でかけられるならいいけどそうじゃないなら邪魔すぎる
グレーストライプもどちらかというと可愛い感じ

このスレだけでも読んだらそうはならないのでは

622 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 13:45:40.29 ID:/FKQgcTF.net
てか、個人によるところが大きいんだから相談するなりして決めろや

623 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 13:52:27.50 ID:N6ZC7OLi.net
本人が欲しいと言ってるならともかく、折りたたみ日傘貰って嬉しい男性なんているのかね

624 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:03:30.65 ID:Sjxw3RWL.net
>>620
普段雨傘のみの人だとここの傘は使いにくいよ
デパートで実際に触って閉じたり開いたりして
たま留めとかベルトとかに注意して選んだ方がいいと思う

625 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:06:39.31 ID:EV9eallt.net
男性だし本人が日傘さす事に抵抗なくて興味あるならプレゼントもいいかもね
でもストライプは可愛くなるから男性なら無地の方が無難かと思う
折りたたんでも2段も3段も大きいから畳む手間少ない2段の方が畳む面倒くささは少ないね

626 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:07:03.92 ID:z6nI4gIR.net
プレゼントは本人のほしいものあげるのが1番だよ
いらないものもらってもプレゼントになりゃしない

627 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:28:54.07 ID:AxifVzPy.net
去年父親にLサイズのフロストブルーあげたけど
日傘に抵抗ある世代でもいざ差したら涼しさに感動して普通に使うようになったから
本当に必要ならいいんじゃない

628 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:34:09.66 ID:Uat0dMrK.net
>>620
あなた昨日日傘&UVスレにいた人?
2段は男には小さすぎるよしかも180センチでしょ?
ストライプは可愛いから無地でいいと思う

629 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 14:43:51.10 ID:Ccy/Q6aj.net
620です
本人が今年は日傘をさしてみようかなと言うので探しているところです
まず本人の希望を聞きつつデパート等で色々見てみようと思います
ありがとうございました

>>628
それは違います

630 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 15:11:18.84 ID:Uat0dMrK.net
持ち歩きできる日傘が欲しいんだけど、サンバリアの2段コンパクトのmokuのグレーとかストライプは30代男には厳しいでしょうか?

↑これが同一人物じゃない確率の方が凄いわw
まああくまで別人を名乗るならいいけど

631 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 15:36:34.44 ID:/FKQgcTF.net
いいならいいじゃん
しつこいな

632 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 15:48:09.17 ID:C3OUUsuv.net
>>630
誤魔化さなくてもいいのにね

633 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 15:49:31.99 ID:64JIgkYK.net
結局デパート行くのかって思ったw

634 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 16:21:46.69 ID:1FShCOWj.net
デパートにサンバリア売ってないのになぜこのスレで聞いたのか

635 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 17:12:03.57 ID:WoezlNVP.net
同じ人でも別の人でもどうでもいいんじゃない
コンパクトは確実に小さいね
あげる人がサンバリア持ってるなら一緒に出掛けるときに使用感試させて気に入ったらでもいいだろうけど基本雨の日使えないから使い分け面倒になったりしないかね?
試したいくらいなら晴雨兼用のやつで毎日使ってみて、日傘が生活に合うならサンバリアとか完全遮光も買い足すとかもいいんじゃない?

636 :この頃流行の名無しの子:2021/05/19(水) 21:07:06.88 ID:Sjxw3RWL.net
デパートって言ったの私だわ ごめん
「サンバリアはデパートにないというのは大前提で違う傘も見たらいいよ」
のつもりで>>624のレスだったんだけど相談に来た人に
なんか誤解させてたらごめん

637 :この頃流行の名無しの子:2021/05/23(日) 03:15:18.67 ID:1T6LUbgc.net
sサイズの白黒フリル買った
前回の水玉フリルは8年持ったけど生地にとうとう穴が空いてしまった
中国製になってから買うの初めてでドキドキする

638 :この頃流行の名無しの子:2021/05/24(月) 06:28:31.32 ID:Xp5f3wxY.net
>>616
まだ見ているかな?
わたしもピンク一択。洗ってもさほど綺麗になりませんよね。
折り目が黒ずんでしまうので、だいたい毎年買い替えることに
ほぼ1年通して使用しているので、布部分を手で触らないようにしても、わたしの使用頻度だとせいぜい2年という感じです。
まだ使えるんだけど
綺麗に洗える良い方法があったら知りたい・・・

639 :この頃流行の名無しの子:2021/05/24(月) 10:55:45.70 ID:VTWZMMBt.net
しつこ

640 :この頃流行の名無しの子:2021/05/24(月) 12:47:01.61 ID:0yihF9/4.net
淡い色の折り目の黒ずみはとれないよね
かといって黒っぽい色を選ぶと折り目のところが白く色が抜けたみたいになるし
割り切って買い換えかなー

641 :この頃流行の名無しの子:2021/05/25(火) 12:40:30.01 ID:qsVvub8p.net
折りたたみ3段が満員電車と強風で過去2回壊れて修理して使ってるんだけど、この前また強風で壊れてしまって、修理してる間に何買うか悩んでる
広げた時のサイズの割に閉じた時コンパクトになるところが気に入ってるんだけど、やっぱり強度って低め?他の形は使ったことなくて…
身長173の女で腕がかなり長いから、折りたたみ2段だと小さいかな?と思ってるんだけど、骨の数が2つ違うと風に対する強度って変わりますか?
長傘MかLも候補なのですが、閉じた時に5センチの違いは結構違いますか?
お持ちの方いらっしゃったら助言お願いしたいです

642 :この頃流行の名無しの子:2021/05/25(火) 14:41:16.00 ID:XI8xlQL6.net
三段はちょっと風が強いとおちょこになるよね
二段ではそうならないからびっくりした

643 :この頃流行の名無しの子:2021/05/25(火) 16:20:48.84 ID:qsVvub8p.net
>>642
両方使ったことのある方がいてて良かったです!
やっぱり骨組み?弱めなんですね…
ちょっと風が強めの日だといつも反対向いてしまって、でも焼けたくないしで、風でおちょこを直しつつ歩く妙な動きの人になってしまってwww

2段折大判のサイズも広げた時に長傘Lと同じサイズ感で良さそうなんですが、大きい分風の抵抗?がありそうで悩みます…

644 :この頃流行の名無しの子:2021/05/26(水) 16:23:33.70 ID:6lyQKvHs.net
マウンテンパーカー入荷したね
欲しいけど悩むなあ…

645 :この頃流行の名無しの子:2021/05/26(水) 19:22:24.16 ID:nRlgX3eg.net
少しでも軽量かつそこそこの大きさのをって事で
2段ストレートにしたけど、これ便利だわ
使わない時は長いまま紐を手首に引っ掛けてぶら下げておける
肘を曲げたままにしたり握りしめる必要がないって楽
紐が傷んだら手芸屋で買ってきてつけ替えればいいし

646 :この頃流行の名無しの子:2021/05/26(水) 20:46:26.00 ID:7w+CoCyn.net
マウンテンパーカー知らなかったありがとう!
ベージュか紺か悩むなぁ

647 :この頃流行の名無しの子:2021/05/26(水) 23:38:13.66 ID:Fss8batd.net
ナガシカクとワイドナガシカクどっち買おうか迷うなー

車の運転や助手席の時に使いたいんだけど、大きい方が便利かなぁ
ナガシカクでも十分隠れる?
腕はアームカバーするからはみ出てもいいんだ

648 :この頃流行の名無しの子:2021/05/27(木) 00:23:34.77 ID:aF+FzFwO.net
>>647
同じくずっと迷ってる

ナガシカクなら暑い時期も自転車でも使えそうだし
ワイドナガシカクならストールでもひざ掛けでも使えるし

1番の問題は色柄が微妙で消去法で決められないんだよね
持ってる他のサンバリアが無難にとグレーばっかりで全身グレーは避けたいし
格子はどの色もピンとこない

649 :この頃流行の名無しの子:2021/05/28(金) 13:57:55.08 ID:ND4aqxz2.net
マウンテンパーカー買った
素材のテカりとシャカシャカ言うのが少し気になるけど、デザインもまあまあだし思ったよりは風が通るし何より袖が長い、フードもしっかり顔を覆えると日除けに特化してるのが良いわ
普通のマウンテンパーカーとの違いはそこだな

650 :この頃流行の名無しの子:2021/05/29(土) 09:52:42.56 ID:nrK+/YZs.net
はやっ!
いいな。色どちらにしたの?
金具はシルバー?ボタン目立つ?
傘と同じ素材かと思ったんだけどテカってるの?
質問攻めごめん。

651 :この頃流行の名無しの子:2021/05/29(土) 09:52:43.13 ID:nrK+/YZs.net
はやっ!
いいな。色どちらにしたの?
金具はシルバー?ボタン目立つ?
傘と同じ素材かと思ったんだけどテカってるの?
質問攻めごめん。

652 :この頃流行の名無しの子:2021/05/29(土) 09:53:48.56 ID:nrK+/YZs.net
ごめん。フリーズしたかと思って再度ボタン押しちゃった

653 :この頃流行の名無しの子:2021/05/30(日) 02:52:12.56 ID:iqp5MYBw.net
>>651
ベージュにしたよ
今日外に出たけどベージュで正解だわ
素材は傘と同じだと思う
意外と違和感なく着れたけど、腕が暑かった…
でもポケットあるのやっぱ便利
あとフード被ると会話が聞こえない 当たり前か

654 :この頃流行の名無しの子:2021/05/30(日) 02:52:31.20 ID:iqp5MYBw.net
金具はゴールド
ベージュだとそんな目立つ感じではないよ

655 :この頃流行の名無しの子:2021/05/31(月) 17:47:58.49 ID:4t1JUhxT.net
>>653
ありがとう
なるほど。腕は盲点だったわ
空間狭いから空気の逃げ道ないのね
ボタン目立たないと知って、わたしもベージュ欲しくなった
真似してごめんね
でもまだワイドナガシカクの選択肢も捨てきれなくて

656 :この頃流行の名無しの子:2021/06/03(木) 14:12:16.94 ID:nYDt5H63.net
マウンテンパーカー検討していました。

紺の傘を持っているので、ベージュにします。
思い立った時に入荷しててよかった・・・

ベージュを悩んでいたのは、汗でむれてカビが生えて目立たないか心配でした(笑)

657 :この頃流行の名無しの子:2021/06/03(木) 14:37:23.96 ID:tW5qOLTF.net
リボンサンバイザー検討中
サンバイザー自体が子供の送り迎えのお母さんしか
あまり被ってる人みかけないんだけどダサいかなぁ。
持っているかたいらっしゃいますか?
顔はしっかりガードできる感じですか?
使用は人混みの中で傘さすの迷惑な時や傘さすの面倒な時に使おうかと、

658 :この頃流行の名無しの子:2021/06/03(木) 15:48:28.27 ID:nDltT5wJ.net
深く被ればガードできるけどその分前が見えなくなる(これに限ったことではないが)
リボンはピンで止めるだけですぐ取れる(スレで縫いつけたっての見て真似した)
きつく被らないと外れるが、きつくするとおでこの汗がやばい
でも帽子と違って調整できるのがいい
頭皮は帽子より涼しいが、日当たりが良いとジリジリ焼けてくるのがよくわかる(バイザーなら当たり前だけど)

659 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 01:06:42.58 ID:pT6ztVCm.net
リボンサンバイザー愛用してるよ
しっかり守られてる感はある分、少し前が見にくいけど帽子クリップしたらマシになった
体型とか色の問題かもしれないけどダサイとは思う

いい所はサイズ調整が出来きて
アップヘアなど髪型に自由がきくしムレないし髪がぺたんこにならない
クルッと巻いてすぐ鞄に入れられる

リボンは外して使ってないのと飛ばされないようにキツめにしてるけど汗は気になったことない
サンバリアでない帽子でも汗はかくわけだし変わらないと思う

660 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 12:03:16.55 ID:qDEbrzjo.net
傘のMかLか迷ってる
身長高めでガッチリ体型だからLがいいのか
それとも幾ら何でもメンズ向けやろってサイズ感なのか
ちな徒歩か電車移動、車や自転車は乗らない
通勤路は道端が広くて人混みという程ではない

661 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 14:21:24.22 ID:4io0fdl4.net
165cm 58kg 肩幅広め S.M各1本所有
サイズ感はMで十分に感じる
ただMはやっぱり重い。筋肉が少ないのもあるが風が少しでも吹くと持っていかれそう...
多少腕は出るが軽さの面でSで満足、だが持ち運びの面で2段購入検討中

662 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 15:04:20.94 ID:bKjVRDtR.net
>>660
メンズ向けってわけでもないし
雨傘だって女性用の大きいのもあるんだし
行く場所にもよるけど環境的にL平気ならLでいいと思うけどな
焼けないことが1番の目的なら大きい中で持てる重さにすればいいんだし
ちなみに私は普通の運動不足の40歳で、MもLも重いとは感じない

663 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 15:05:07.71 ID:kUO19JQr.net
詳しいサイズ載ってるんだから手持ちや売り場の傘で見てみればいいのに

664 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 16:25:47.43 ID:m11xZOBg.net
Lって紳士用雨傘より小さいし
コンビニのビニ傘によくあるサイズなのに
なんでみんな普通の身長書いて大きいよね大きいよね?って心配してるの
華奢なんですアピール?
身長より横幅のが重要では?

665 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 17:46:32.07 ID:ApKkazKR.net
雨傘感を心配してるのかな〜と思った

フリルとか明るめの色って歳でも見た目でもないけど、
シンプルな濃単色やストライプの大きめ長傘だと晴れた日に雨傘さしてる変な人、日傘買えない人みたいに思われるよりはいかにもなふりふりラブリー日傘差してる方がまぁ日傘だしねで許されるんじゃないかという小心者の意見、、

666 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 19:40:29.01 ID:JMMB1ZHF.net
雨傘はビニールじゃなくてももっと透け感ある
ビニールはもちろんスケスケで見た目が重々しくない
世間の遮光傘はもっと生地が薄いし
サンバリアは分厚さと透けなさで実際より大きく見えるよ
あと、フリルMは目の錯覚かめちゃくちゃ大きく見える
写真に取るとでけーーってなる
フリルなしMはそんなことないんだけど

焼きたくないならM以上は必要だと思う
見た目でいうならフリルなしM以下がいい
別に重くはない、むしろ軽い

667 :この頃流行の名無しの子:2021/06/04(金) 22:50:36.27 ID:cNRE+/0Q.net
>>665
自分は自分、バカはバカ。: 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術
西村博之による本

668 :この頃流行の名無しの子:2021/06/05(土) 21:38:16.38 ID:oJe4AX/V.net
極暑のときLL差してると知らない人が横や後ろに入ってくる

669 :この頃流行の名無しの子:2021/06/05(土) 21:43:40.76 ID:HSdZBoQa.net
わろたw

670 :この頃流行の名無しの子:2021/06/05(土) 21:55:20.47 ID:EkViQi5i.net
それで日傘の良さに目覚めそうw

671 :この頃流行の名無しの子:2021/06/06(日) 01:21:25.66 ID:7GrCbvLl.net
それは緊急避難で法的にセーフなやつや

672 :この頃流行の名無しの子:2021/06/06(日) 10:53:59.62 ID:chlEAenQ.net
うけるwww

673 :この頃流行の名無しの子:2021/06/06(日) 11:06:21.62 ID:q85Rxg29.net
>>668
ww
渋谷のスクランブル交差点なんかさしていたら大量にはいってきてそう

674 :この頃流行の名無しの子:2021/06/08(火) 16:21:42.46 ID:1JEGFwPV.net
158cmでMとLで悩んでるのですが、どちらがオススメとかありますか、、駅に行くまでさしたいのですが、都内なのでLだと人混み邪魔ですかね?雨傘はいつも70cmでかなり大きく対抗者とぶつかります。

675 :この頃流行の名無しの子:2021/06/08(火) 17:24:43.41 ID:Mp5cUrzz.net
商品ページにサイズ載ってますよ

676 :この頃流行の名無しの子:2021/06/08(火) 17:50:27.15 ID:1CyutrTc.net
70の雨傘で対抗者とぶつかるってかなりのデブでは

677 :この頃流行の名無しの子:2021/06/08(火) 19:42:40.70 ID:y9p/369r.net
今日長傘M届いたけど田舎で紫外線アレルギー気味だからLでもよかったかも
人の多いところでM使って人少ない所用にL買おうかな

678 :この頃流行の名無しの子:2021/06/08(火) 20:04:45.15 ID:rPRhxTIi.net
都内だけどLはLで必要だわ
ソーシャルディスタンスたもてるところもいい

679 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 00:13:01.77 ID:tFSRDJ3C.net
LとLLでフリル付き出してくれないかなぁ

680 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 00:26:30.69 ID:lS/l3SI2.net
そもそもぶつかるような場所ではあらかじめ閉じるか当たらないようにずらすとかした方がいいと思うよ

681 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 01:01:53.23 ID:amszpnym.net
持ち手の曲がりとストレート(短い方)で迷ってるのですが
持ちやすさに違いはありますか?

682 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 01:24:08.11 ID:u0mF8gWn.net
デブの私は曲がりは手首にかけられないので
ストレートの方が紐を手首に通せて持つのが楽
でもちょっとした所にかけられる曲がりは曲がりで便利

683 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 05:53:27.14 ID:SH0c0RKG.net
674の者です。カバンも食料も全て濡れたくないので完全に覆えて斜め降りの雨も入らないサイズが70です。デブなんですかね。もう少し考えます。

684 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 14:02:18.29 ID:72R7fCkH.net
手首には掛けられるだろw

685 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 14:42:18.88 ID:A6fJHNJJ.net
手首に掛かりはしても形状の関係で痛くて「掛けられない」かも

686 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 15:34:27.87 ID:25Hyxj/E.net
>>674
使いやすいのはMです!

687 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 15:49:38.24 ID:Vf8wJYGS.net
>>684
竹の曲がりなんだけどかけられる?
デブだから無理っていうのもあるんだけどさ

688 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 17:05:38.02 ID:ZbNZ+k1H.net
肉肉しい腕に竹の節々が食い込んで痕になるのかな

689 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 22:10:52.95 ID:jYbQUQui.net
運転用にショートのアームカバー買ったぜ

690 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 22:50:44.84 ID:lCLG84Yl.net
自分も車に置きっぱなし

691 :この頃流行の名無しの子:2021/06/09(水) 23:28:12.42 ID:P38SM1J5.net
2段コンパクトが小さすぎたので3段折り買ったぜ!
でも思った以上に畳みにくい!圧倒的!!
使うのは2段コンパクトだけになりそう

692 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 00:35:27.57 ID:dzQX01Po.net
3段は折らずに窄めた状態で巻いて表側のベルトで留めてる
2段よりも短くなるから紐でぶら下げて歩くのに楽かな
傘立てに入れずにトートバッグや職場ロッカーにしまえる長さ

あと直径96センチで大きいから安心感あるけど
骨の本数が少ないから強風の日はちょっと心配

693 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 11:58:01.47 ID:LCQUbfi1.net
今年Mでサンバリアデビューしたけど皆の言う通り涼しいね
Lも欲しい
ついでに車運転用腕カバーにナガシカクも欲しい

694 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 16:25:05.28 ID:WIT8tdMg.net
クリア手元と竹手元で迷っているのですが、竹手元所有している方耐久性や使い勝手どうですか?

695 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 22:23:30.50 ID:UcLvDNgQ.net
>>693
ワイドナガシカク買ったけどズレ落ちるからショートパーカーとショートアームカバー愛用してる。

696 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 23:04:06.33 ID:LCQUbfi1.net
>>695
ズレ落ちるんですね、情報ありがとうございます
ショートジャケットとアームカバー検討してみようと思います
紫外線への過敏度が増して今まで使ってたしろくまのきもちっていうアームカバーでは耐えられなくなったのでサンバリアに移行せざるを得ない

697 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 23:13:48.73 ID:BxYXS159.net
>>694
微細な穴や亀裂が無数にあるから汚れや湿気が溜まってカビやすい
節があるから滑らないけど持ちにくい
個体差が激しすぎ、恥ずかしくて持てないものからほれぼれするものまで様々

クリア手元が選べるならそっちにした方がいいよ

698 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 23:20:44.86 ID:UcLvDNgQ.net
>>696
ちゃんと正しく留めたらずれ落ちないんだろうけど時間掛かる
さっさと着て運転したいから
あとどちらも袖短いからアームカバーは必須です

699 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 23:34:39.32 ID:WIT8tdMg.net
>>697
個体差が激しいっていうのは過去スレ遡っててよく見ました
カビは本当に嫌なので、手元重視でデザインは妥協してクリアも選べるデザインを購入しようと思います
実際に使用されている方の感想は役に立ちます、ありがとうございました

700 :この頃流行の名無しの子:2021/06/10(木) 23:48:26.92 ID:W36cy1w6.net
>>698
サンバリアのショートアームカバー短いからどうやって使ってるんだと思ってたけどアームカバーーの上から装着してたんですね?
参考になりました

701 :この頃流行の名無しの子:2021/06/11(金) 10:21:56.32 ID:gPl5SpIp.net
骨折れちゃって修理出したいのだけど1ヶ月も掛かるんか

送料や修理代や期間考えたら安いの買うべきか悩む

702 :656:2021/06/11(金) 16:14:26.89 ID:fCsQoWiF.net
パーカー届きました。
2回ほど外に出ました。
色見はベージュでよかったかもしれません。
紺の日傘を持っているのですが、擦れた跡が白く残るのですが、
ベージュのパーカーもよく見ると白く擦れた箇所があり、でもベージュなのでよく見ないと分からない感じです。
あと、思った以上にフードが小さかったです。
顔がHPのモデルさんのようには隠れません(笑)
後ろで結んでいる髪をほどいてもダメでした。
私の頭が大きいかもしれません。
色もピンクベージュのような感じです。
音が気になりますね。
分厚いブルーシートを畳む音がします(笑)

子どもと公園に行く時、こちらのパーカーと、サンバイザー。
ロサブランのマスクを着用しています。
サンバイザーは、頭の後ろでマジックテープで止めるタイプで、
初めて見た人にはびっくりされます。
主人にはベージュのサンバイザーなので髪の毛の色と合っていない。黒ならまだなじんだかも、と言われました。
きつくマジックテープで止めれば、ある程度の風にも飛びません。(折れ曲がりますが)

703 :この頃流行の名無しの子:2021/06/11(金) 23:55:37.60 ID:1BuGr0Qk.net
コンビLが入荷してたのでポチった
手持ちの60センチ雨傘より軽くて短いな
布部分は同じ長さだけど柄が短い
雨傘は1000円くらいの価格帯によくある細くて軽くて
腕にかけといても気にならない物

晴れの日にこんなデカい傘さしてたら目立つかなと思ったけど
よく見てみると直径1メートル超えの日傘さして歩いてる人も
ちらほらいるので気にしない事にした
その辺で売ってる晴雨兼用の傘もそのくらいのサイズはよくあるし

704 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 00:35:56.09 ID:aINueE5r.net
通勤で神宮前から表参道まで表参道を歩くけど
結構混んでても日傘さしてる人も結構いて気にならないよ
歩くの遅い人は邪魔だけど周りと同じくらいの足早に歩いてれば無問題
場所柄か男性の日傘もわりといて、大きい傘でも高いところで差してるから無問題
サンバリアは大きくても柄が短いのが残念なところ

705 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 01:10:23.58 ID:FFdTFKOi.net
都会は大変だな
チンタラ歩いてたら追い越しざまぶつけられそう

706 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 08:42:11.35 ID:DLRWMRru.net
日傘がいい距離感になってソーシャルディスタンスが保てる

707 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 08:53:12.20 ID:aC34tH2+.net
ここを見るたび大きいサイズも欲しくなってくる
皆何本、どういうバリエーションで持ってるの?

708 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 10:52:58.78 ID:QccM9tJG.net
サンバリアだとストレート手元とか、紐で手首に下げる傘は
特殊警棒みたいな護身用の武器に見えて
変な奴に絡まれにくくなる、という説にワロタ
サンバリア3段なんかメイスかガンダムバルバドスみたいだもんな

709 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 14:18:32.45 ID:213YV5tB.net
>>707
2段フリル白竹手元(初サンバリア)
ドーム黒
ミドルフリル黒
3段ストライプコンビ(名前忘れた)黒白
2段フリルモカストライプストレート
2段フリル水色ストライプストレート
ミドルフリルピンク
L白黒クリア
リムハット黒
リボンバイザー黒
リボンバイザーベージュ
ショートアーム白
ナガシカク水玉

今はLLほしくて色悩み中

710 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 14:21:18.08 ID:213YV5tB.net
書き込んだ後日本製のうちに欲しくてLLポチっちゃったわ

711 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 14:40:00.52 ID:XvuBhxnE.net
>>710
最近初めて中国製の方を買った新参者ですが、日本製の方がやはり縫製丁寧ですか?
前から使われていてたくさんお持ちのようなので気になります

712 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 15:08:52.97 ID:213YV5tB.net
>>711
中国製持ってないのでわからないんですすみません
あと私は縫製とかは余程酷くない限り見てもわからなそうなので気にしないかも

713 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 15:16:48.84 ID:XvuBhxnE.net
>>712
そうだったんですね、すみません回答ありがとうございました

714 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 16:40:15.99 ID:213YV5tB.net
>>713
あ、ちなみに日本製でも持ってるものによって形のせいか時代のせいかランダムなのかはわからないけど
がたつくのとがたつかないのがあるので
生産国の違いかどうかはわからないかも

715 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 18:48:02.07 ID:QccM9tJG.net
軽さ重視でフリルなししか持ってないんだけど
目力強め濃い顔の人はフリル傘が似合うからおすすめって見て
試しにそこらで売ってるフリル日傘を鏡の前で広げて見たら
確かにしっくり来たわ
可愛い系が合う顔じゃないけど、ゴージャス!って感じになった

なお童顔にはキューブや水玉、あっさり爽やか系には淡い色
凛々しい系には黒や紺、白黒ストライプがおすすめとか何とか

716 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 18:51:04.45 ID:v1hqBdAv.net
顔とかどうでもいいわ

717 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 18:55:28.87 ID:0qepK6Xl.net
>>708のレスといいなんだかユニークな人だね

718 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 19:14:58.04 ID:lkzclspC.net
でも顔タイプによって似合う柄が異なるというのは分かる
自分は顔タイプに合う色柄選んで買ってる

719 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 19:57:52.10 ID:5qNiZcOf.net
ブルベイエベ教の人は大変だね

720 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 20:21:14.22 ID:u+2fb3rE.net
ブルベイエベに拘ってるとは一言も言ってないのにわざわざ皮肉言ってきて面倒臭い奴だな

721 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 20:33:23.38 ID:pXDexyLO.net
ゴージャスw

722 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 22:39:17.31 ID:OXBhW6mO.net
自分は中国製のみで3本持ってるけど(ショート、3段、コンパクト2段)運良く全部当たりでガタつくとかは無いよ
日本製も中国製も当たり外れによるんじゃないかな
厚みの違いとかではずれの多い生地とかはあったりしてね

723 :この頃流行の名無しの子:2021/06/12(土) 23:50:09.84 ID:pXDexyLO.net
全部日本で作ってた昔から、ガタつくだとか高いくせにすぐ壊れただとかって時々話題になってたから個体差なんだろね

724 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 00:36:01.02 ID:IqSHAdmZ.net
自分は日本製と中国製使ってるけど中国製だからって特別品質が悪くなったとは感じないな

725 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 14:12:26.47 ID:dt9C4yzs.net
初めてブルーストライプフリルを差してる人を見たけど、めちゃくちゃ可愛いのね
昨日はモカストライプフリルを見てテンション上がったわ

フリルは重くて邪魔じゃろと思ってたけど、やっぱりいいね〜

726 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 14:16:55.19 ID:vYpUTpR2.net
サンバリアって遠目に見ても分かるよね
仲間だ〜って嬉しいw

727 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 16:45:32.96 ID:9JATlIN8.net
>>725
その2つは本当に可愛い

728 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 18:23:31.93 ID:lfnXsorw.net
グレーの二段フリルがお気に入りです。

話したこともない名前も知らない、余所の部署の人だけど
二段折りボーダー持ってる方が居る。
ブルーのボーダー爽やかで可愛い。
キューブや格子を生で見てみたいな。

729 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 18:34:47.81 ID:oeH6gKas.net
>>728
良かった!
ブルーのボーダーを昨日ポチりました

730 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 19:25:19.64 ID:/fTleTz5.net
東京の多摩方面在住、朝から晴天だった先週の金曜日の通学時間に車を走らせていたら
女子小学生(高学年)たちが傘をさしていて、「わぁ小学生も日傘か〜」って感慨深かった
その時は日傘をさしてると思ってたけど、今思えば普通の雨傘だったかもw
でも熱中症対策などで子どもでも日傘として雨傘をさすのを推奨するというのが
浸透してきてるんだなって思った

731 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 23:05:18.30 ID:2LzVI3zA.net
小学生にはホワイトローズのビニール傘(UV99%カット)がおすすめ

732 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 23:35:51.30 ID:Sf+Gg1F2.net
サンバリアのSとか2段が小学生にはサイズ良さそう

733 :この頃流行の名無しの子:2021/06/13(日) 23:59:04.98 ID:BgxzEkkV.net
紫外線アレルギーでもない限り、小学生にサンバリアは扱いが難しくないか
お値段もそうだけど、引きずったりして、石突きがボロボロになるよ

子供用の遮光率が高い日傘で十分
複数のメーカーから出てるし
(カット率が落ちる頃には体のサイズも変わって買い換えにもちょうどいい)

734 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 00:03:17.06 ID:iA5EUew+.net
高学年で日焼けとか意識してるような女子なら平気じゃないかな
自分のその頃思い返せば問題ない

735 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 14:56:40.15 ID:3PqgR7zn.net
値段も高いし万が一子供同士の何かしらの接触でサンバリアの破損トラブルとかあったら面倒ごとなりそうで自分だったら持たせない
小学生の時って他人のものを誤って壊したりしてトラブルなるときたまにある

736 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 15:13:49.02 ID:1jmJ8QIk.net
ひっくり返して遊ぶみたいなのあったよね
友達がいたずら気分でやって壊したら1万越だったなんて…
お互いの為にも小さいうちはそれなりにお手頃な99%遮光とかまでのが良さそう
勿論日光アレルギーとかならサンバリアとか専用のやつとか活用するべきだけどね

737 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 16:10:31.19 ID:Ox4lv8li.net
マジレスしすぎてて笑う

738 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 17:14:23.31 ID:dMLEQdJj.net
はいまた出たよ意地悪皮肉ばあさん

739 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 17:23:12.18 ID:PF8VcvzJ.net
小学生の頃はまだ紫外線アレルギーなる前で、外を駆けずり回って遊んでたんだった…
日傘なしで外で遊ぶなんて事はもう二度とないだろう…

740 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 17:53:25.58 ID:BRDNS2LP.net
イオンとかに売ってる遮光傘でも十分遮光してくれるし軽いし子供にならそれでいいと思う
99.99%遮光って書いてるやつはほぼほぼ100%光を通さないよ
99%や99.9%ってやつはうっすら透けたりするからアレルギー持ちのお子さんなら注意
失くそうが壊そうが別に気にないくらい余裕のあるご家庭ならサンバリアでもいいけど
無駄に高い傘を持たされて何かあった時に怒られるんじゃ子供も気の毒だしね

741 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 18:04:54.93 ID:3PqgR7zn.net
>>739
自分も同じことよく思う

742 :この頃流行の名無しの子:2021/06/14(月) 22:36:03.88 ID:UwUyP+AF.net
自分の場合は紫外線アレルギーではなくて
赤外線ストレスというか
直射日光を浴びて熱くなるのがどうにも耐えられない
サンバリアを常用しているとそういう気分になる

743 :この頃流行の名無しの子:2021/06/15(火) 00:11:03.67 ID:EMX2ZaCz.net
私は肌より目が弱くて紫外線浴びると雪目みたいに真っ赤になるから
サンバリアとサングラスしないと冬でも日中外歩くの辛いんだけど
これで防げるの小学生のうちに知りたかったな

744 :この頃流行の名無しの子:2021/06/15(火) 17:47:15.84 ID:R9p6dfEK.net
ごめん740だけど、きょう見てきたら99.99%遮光って書いてるやつでも極薄く光の透けるやつもあったよ(> <)
透けないやつの方が多かったけど心配ならスマホのライトで確認してからのがいいかも
間違ったこと書いてごめんなさい

745 :この頃流行の名無しの子:2021/06/15(火) 17:50:21.13 ID:t6DrUFjB.net
そんなの知ってるからここのスレの人はサンバリア買ってるんで
てか顔文字…どこからきたんだか

746 :この頃流行の名無しの子:2021/06/15(火) 18:11:51.89 ID:95mGe0NK.net
がるとか、、まあ謝ってらっしゃるしどんまい

747 :この頃流行の名無しの子:2021/06/15(火) 21:32:44.40 ID:Ugh4Qe98.net
てかとかがるとか
最近の人の言葉はわからんぞぃ

748 :この頃流行の名無しの子:2021/06/16(水) 00:37:06.57 ID:x0oXwV9S.net
海外から一時帰国する友人と会う時のためにL白黒ストライプ買い足した
感染し合わないように万全を期して公園で会うからサンバリア本当に助かる

749 :この頃流行の名無しの子:2021/06/16(水) 01:38:06.24 ID:9ClzBWAz.net
LL届いたんだけど
家族の男性用雨傘より小さかったw
もっとめっちゃ大きいのでないかなぁ

750 :この頃流行の名無しの子:2021/06/16(水) 08:30:52.45 ID:x0oXwV9S.net
生地と骨継ぎ足すか

751 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 10:40:26.82 ID:rjJyj2nf.net
紫外線強い時期だと腕だけに発疹できる
Mだと真夏は腕までカバーしきれない気がしてL新たに購入したけどLだとさすがにでかくて太陽の角度にもよるけど腕まで安心な感じする
ちなみに身長161肩幅広め痩せ型

752 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 12:38:59.20 ID:ICbMmSYT.net
いつも夏は薄手の長袖カーディガン羽織ってるなぁ
日傘だけだとやっぱり隠しきれないから

753 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 12:55:00.93 ID:rjJyj2nf.net
もちろん腕カバーもつけるよぶつぶつできるから
隠しきれないのは当たり前としても大きさが違うとやっぱり安心感違うなと買ってみて実感

754 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 13:46:27.44 ID:jS9TaNgw.net
私も街中ならL、それ以外ならLL
別に大きすぎはしない

755 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 14:40:33.72 ID:zxXAd6x3.net
私155でLだけど守られてて全然いいと思ったよ
電車の中が邪魔なくらいかな

756 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 15:43:14.14 ID:l09V+y3W.net
UVメーター持ってる方いますか?
どういう使い方をしてるか教えてほしい
数字で見ると神経質になってしまいそうで買うか悩んでる

757 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 16:01:44.81 ID:JOOSUApO.net
Lフロストブルー、クリア手元でも作ってほしいな
手元消毒したりするから竹手元避けてる
Lでクリア手元だと白黒ストライプしか今売ってなくて白黒買った
これはこれで思ったより爽やかで夏にはいいと思ったが
やっぱり無地のフロストブルーがいい

758 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 16:33:38.84 ID:g8uIh8J+.net
クリア手元の素材ってアルコール大丈夫なの?
アクリルならヒビ入るよ

759 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 16:48:39.75 ID:JOOSUApO.net
>>758
アクリルにアルコール駄目なのはわかる
消毒という表現が悪かった
厳密には濡らしたペーパータオルで拭いてる

760 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:12:49.77 ID:g8uIh8J+.net
水拭きじゃ消毒にならないよ…

761 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:14:15.76 ID:UeqzFdga.net
何で濡らしてるんだろ

762 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:20:41.58 ID:Lp1vrveX.net
ここみたらL欲しくなってきた〜

763 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:22:07.08 ID:UeqzFdga.net
アルコールジェルで手指消毒して乾き切らないうちに木の持ち手掴んでるけどまだ表面禿げてきてない
水拭きなら竹でも何でも大丈夫じゃない?

764 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:33:42.91 ID:JOOSUApO.net
>>760
水ぶきとは一言も言ってない

765 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:40:26.04 ID:iH/21fqo.net
竹だけどガンガンアルコールふきつけてる
コロナ禍前から使ったあとアルコールかけてて
毎日使ってるわけじゃないけどそれで長いのは7〜8年、なんともなってない

766 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:42:21.33 ID:jEPcNlyV.net
ビーチパラソルみたいな巨大なものがほしい…
庭で使いたい
カーテン買って外の屋根に取りつける方がいいかな

767 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 17:52:02.16 ID:P2lR9P/J.net
>>764
なんかカッコいい…

768 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 18:13:12.42 ID:UeqzFdga.net
>>764
何で濡らしてんの?
言えないの?

769 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 18:14:06.85 ID:rjJyj2nf.net
カッコよくはねえだろw

770 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 18:18:46.06 ID:Da0V9oap.net
>>764
アルコールじゃない消毒液、何使ってるのか教えてほしい

771 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 18:25:33.31 ID:v+WtMRyD.net
水でもアルコールでもない(キリッ

772 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 19:54:22.68 ID:3c9qfN9H.net
ベンザルコニウム?

私もビーチパラソルみたいなの欲しいな。
庭で使いたい。

773 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 20:30:59.48 ID:Ox3Nu0Gm.net
竹と木のストレート持ってるけど、手汗でカビるの嫌でアルコール昔からしてたけど全然平気だよ
性格ガサツだから気にならないだけで本当は傷んでるのかもしれないけど

774 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 21:09:41.10 ID:Da0V9oap.net
まだ教えてくれないのかな

775 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 21:47:56.48 ID:ocPwg4+k.net
今頃必死でベンザルコニウム調べてるよきっと
>厳密には濡らしたペーパータオルで拭いてる
からの
>水ぶきとは一言も言ってない
何度読んでも笑える
厳密とはw

776 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 22:03:07.74 ID:C0LMZ367.net
しかもアルコールでもないんだよね
注射前の消毒綿でアルコールダメな人酔うのでヘキシジンとかあるし
消毒って言っても色々あるよね
てかその何で濡らすのかを教えてくれないとどの素材ならダメとかいいとか答えられないじゃん
エスパーじゃないんだから

777 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 22:11:39.25 ID:FZrT4vKA.net
リムハット持ってるのだけど、頭が大きいのか長いのか、被りが浅くなってしまってきつく閉めてもぬげちゃう
サンバリアの中で深めに被れるのってどれかな?
ちなみにリボンバイザーも持ってるのだけど
これはこれできつくしても浮いてきてしまうし
緩くしてもズレたり飛んでいってしまうし
後ろもつばがあるから髪の下には通せないし(結いたらオッケー)
どうやってかぶっていいか難しい

778 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 23:04:32.60 ID:6KHD+Y5b.net
>>756
もってるよ
神経質になるより安心できることのが多いかな
たとえばパソコンから紫外線が出ているけどせいぜい1ポイント
10cmも離れれば0になる
ちなみにお昼のお外は数千ポイント

779 :この頃流行の名無しの子:2021/06/18(金) 23:23:50.30 ID:kDrnuHbM.net
次亜塩素酸とかじゃない

780 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 00:47:20.08 ID:Xkq23TCh.net
ネットで調べれば消毒方法なんかすぐ辿り着けるから教える必要もない

781 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 00:50:20.01 ID:Xkq23TCh.net
>>775
一生人のこと5chで馬鹿にすることを生業にして人生終えろ
意地悪BBA

782 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:02:55.92 ID:X+7s9EG4.net
結局なんだったのこの人w

783 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:25:12.61 ID:J+59S3qM.net
アルコールがアクリルにはNGって知らないのに知ってるフリして
水とキッチンペーパーでも消毒になると信じて書いてたのに
違うって指摘されてキレたんでしょ
教えてもらってよかったじゃんとしか思わないけど

784 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:27:59.69 ID:LwlNiY9n.net
>>780
手洗いも水で濡らすだけじゃ手洗いになってないからね?
ちゃんと石鹸泡立ててしっかり手の甲も指の間や爪の裏も洗おうね

785 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:37:05.32 ID:Rxg3wnDt.net
サンバリアスレってなんでこんなガルちゃんみたいな雰囲気なの
最初の人もアホだけど煽ってる方も気持ち悪い
鬼女ばっかなのかな

786 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:37:52.81 ID:X+7s9EG4.net
>>783
これだよなぁ
知らなかった!って言えば済むことなのに
てかアクリルもガンガンアルコールしてるわw

787 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 01:38:48.98 ID:qrDiDaYE.net
>>785
変な人来ない限り平和だよ
買う前の相談とかしてる時点で変な人だわ
公式とスレ読んでわからないことはググれば済むし

788 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 05:55:53.25 ID:O7pC5bGK.net
>>785
見なきゃいいじゃん
ログ消して二度と見るな

789 :この頃流行の名無しの子:2021/06/19(土) 10:01:17.39 ID:bIP+InkK.net
>>780
普通のウェットティッシュじゃ消毒にならないから
ちゃんとアルコール含まれてるウェットティッシュか確認してから買った方がいいよ

790 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 10:46:35.90 ID:Ge5PpEEm.net
>>785
年齢層なんて商品考えればわかるだろ
野暮なこと言うな

791 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 11:37:49.51 ID:NNg1zb6R.net
ずっと帽子だったけど今日サンバイザーにしたら
当たり前だけど頭涼しくて快適だった
帽子は蒸れて大変だった
でも徒歩だからサンバイザーでもそこまで問題なかったけど
少し風強いとツバが煽られて上がっちゃうね
サンバイザーに限らずツバ長いのはみんなそうなのかな

792 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 14:31:08.51 ID:GFtsrDdh.net
>>785
高齢喪女?

793 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 18:54:35.45 ID:BuTrfjl9.net
増えすぎたから古いのを数本処分しようかとフリマアプリ見てみたらめちゃ転売されてんのね
18000円とか…サンバリア知ったばかりみたいな人が買うんかな

794 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 20:30:22.38 ID:mf+mPSpx.net
>>793
増えすぎたとはすごい
興味本位だけど何を持ってる?

795 :この頃流行の名無しの子:2021/06/20(日) 21:03:32.53 ID:1hWqPnrJ.net
汚いのでも5000円とかで売れてるよね

796 :この頃流行の名無しの子:2021/06/21(月) 16:32:20.78 ID:0mddSMKq.net
>>794
10年くらい前から毎年買い足してるから増えるだけ
書き出すのは面倒、ごめん

穴あいてるのまで売れててワロタ

797 :この頃流行の名無しの子:2021/06/21(月) 21:27:00.91 ID:rWDewRya.net
クレカ持ってない、高額商品を代引きで買うのは
親の目が厳しい10代の子とかに需要があるのかね

798 :この頃流行の名無しの子:2021/06/21(月) 22:46:50.71 ID:i3Pr5m0x.net
ショートジャケットとワイドマスク買った
合わせると目の下から胸まで+腕を完全カバーできてとてもいい感じ
洗い替え用にマスク買い足したいんだけどホワイト選んだものか迷う
傘なら気にならないけど顔周りのアイテムで紫外線反射しちゃうのってどうなんだろうと思っちゃって
真っ白ではないからそんな心配する必要はないんだろうか

799 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 11:00:57.72 ID:rzgsb8+g.net
サンバリアの生地でヤケーヌみたいなネックゲイター出してほしい

800 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 14:35:49.75 ID:oDXz61cX.net
重さを考えて2段折無地が欲しいけど次回入荷未定
妥協して入荷予定の分かる奴にするか悩む
フロストは人気無いのかな

801 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 14:45:48.48 ID:RYg7QQOl.net
長傘届いたけど、手元黄色い固まりみたいなのいっぱいあるし、思った以上に安っぽくて、開けた時すぐ折れそうで怖い。すぐ壊れそう

802 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 15:21:08.66 ID:39IqLdgn.net
>>800
フロスト綺麗な色で好きだけど

803 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 16:15:56.93 ID:3aN+GsGu.net
黄色い固まりって何、、

804 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 18:03:38.50 ID:+bSnT5gj.net
え、サンバリア今そうなの?
現代には珍しくしっかりしてる傘だと思うんだけれど。

805 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 18:11:42.83 ID:BtbwKDIB.net
先週届いたけど普通に問題なくよかったよ
LLもっとギシギシするかと思ったけど全然びくともしない丈夫そうで安心した

806 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 18:56:24.10 ID:yjVa3RKf.net
>>801が怖い
普通に今年2本買ったけどまったく不備ないし綺麗だったよ

807 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 19:27:43.09 ID:ENSKHxKA.net
竹の節の事?
私も長傘LL買ったけど綺麗だよ

808 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 19:31:50.79 ID:QmPg7w5A.net
手元黄色いのは謎だけどそれは不良品だったとして
安っぽさや折れそうってのは感じないけどな
もし本当なら早く連絡して交換してもらった方がいいよ

809 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 21:05:06.45 ID:RYg7QQOl.net
手元クリア。簡単にゆうとカレーを飛ばして固まったみたいなものが疎らに多数あってウエットティッシュで強く擦ったら取れたけど、交換しようと思ったが、汚れは受け付けてないっぽかった。交換できるなら、交換してた。

810 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 22:01:57.91 ID:4RK5hPiP.net
ゆうと…

811 :この頃流行の名無しの子:2021/06/22(火) 23:42:44.48 ID:iBZfHtzT.net
ゆうと()

812 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 00:38:36.63 ID:/eHuDytk.net
LL持ってる人けっこういるよね
安心感凄いけどさすのかなり勇気がいりそうw

813 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 00:57:27.41 ID:SRz1JLjq.net
>>812
そこまで大きくないよ
何想像してるのか知らんけど
男性用雨傘より小さいんだけど

814 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 10:40:19.29 ID:pyaXusy4.net
身長163だけど
直径96センチの3段でも膝から下が熱っ!ってなるから
メートル超えなら全身ガード出来るかなー

815 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 14:34:57.66 ID:poPrDKUx.net
Lゲットしたからこの夏は安泰

816 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 22:34:31.65 ID:rVbsIm/4.net
ソーシャルディスタンスとる世の中になってかは
大きめの日傘さしやすくなった

817 :この頃流行の名無しの子:2021/06/23(水) 23:54:37.15 ID:7wszId2/.net
LLだと車とすれ違えなくない?

818 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 01:16:10.21 ID:ia3C65sg.net
そんなの道によるのではw
自分は歩道がある道路しか通らないから車とすれ違えないことはまずない

819 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 12:42:37.30 ID:D2xVYLeq.net
すれ違う時は傘を反対側に傾けたり高く上げたりすればいいが
やらない人も多い、周り見てないんだな
あとせっかく日傘さしてるのに太陽の方向に傘を向けない人
それじゃ防御力ダダ下がりだぞ

820 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 12:47:25.60 ID:3hpDICuV.net
UVメーター前見た時たしか中国製だったから買うのやめたんだけど今見たら日本製だった
見間違えたのか生産地変わったのか…
高いけど正確に測れるなら欲しいな〜

821 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 12:54:21.34 ID:hcVbOcge.net
>>819
するけど、してはいるものの、自分は常に右側歩くようにしてるんだけど
左右に歩道があるのに逆側歩いてるやつはお前がどけよ思いながら渋々端によって傘傾けてる

822 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 16:42:46.42 ID:ZDKE39XT.net
普通に傘さして車とすれ違えない状況なのに強引に車進めてきたら傘でガリガリやる?

823 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 19:21:33.79 ID:nD3l8JWX.net
やる

824 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 21:38:04.98 ID:ve4MaXaE.net
>>822
やる
車は歩行者優先にしなきゃいけないのに寄ってくるとか怖

825 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 23:02:16.09 ID:FH38apZD.net
え、さすがに引く
強引に進めるのは論外として、>>822は車が止まってたとしてもすれ違えない広さなわけでしょ?
傘を高く上げるか閉じるかしかなくない?

826 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 23:23:25.87 ID:/9WqpRRb.net
>>825
車進めてきたらって書いてあるじゃん
停まってたら避けられるけど、進めてきたら危ないから距離取らないと怖いし傘さしだすしかなくない?

827 :この頃流行の名無しの子:2021/06/24(木) 23:56:21.82 ID:MiIeIofd.net
いやいや
>普通に傘さして車とすれ違えない状況なのに
って書いてあるから
強引に進めても進めなくてもすれ違えない状況なんでしょ
それを強引に進めてきて擦ったらもちろん車が悪いわけだけど、わざとガリガリやるだの傘差し出すだの怖すぎるわ

828 :この頃流行の名無しの子:2021/06/25(金) 00:28:40.38 ID:fVDqVODI.net
どうしてわざわざID変えて書くの?

829 :この頃流行の名無しの子:2021/06/25(金) 02:10:39.90 ID:G6/9eZwk.net
まあ傘はね、何かと便利だからね
車だって最近は何するかわかんないからね

830 :この頃流行の名無しの子:2021/06/25(金) 07:09:17.57 ID:JKkM+QEP.net
何かとって攻撃するのに便利ってこと?

831 :この頃流行の名無しの子:2021/06/25(金) 11:18:20.12 ID:S0Z9blkR.net
基地外こわ

832 :この頃流行の名無しの子:2021/06/25(金) 23:33:27.31 ID:pzTXafZ5.net
信号のない横断歩道で傘を差し出してというのはよくやる
でも最近はパトカーも止まんないけどね
一般人は急加速したりする
まあこのへんで

833 :この頃流行の名無しの子:2021/06/26(土) 07:04:57.97 ID:5GdRoWT2.net
何がまあこのへんでなんだか
最後に私にも言わせて!根性うざ

834 :この頃流行の名無しの子:2021/06/27(日) 12:01:40.05 ID:st667y06.net
怖すぎる

835 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 00:50:42.56 ID:WLEXUxoI.net
サンバリアやっすいよね
優秀な生地なのに
倍くらいとってもよさそう

836 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 01:06:40.37 ID:WWFOF3h+.net
倍になったら絶対買わない

837 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 17:12:06.59 ID:K/IyIi0P.net
デパートで売ってるたいしてUVカットしない物でもそこそこのお値段するからそんなに高い買い物じゃないと思う
安いとは思わないけど

838 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 20:05:27.31 ID:agbbstbF.net
デパートのほうがかわいいのあるし…

839 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 21:03:11.12 ID:VPUNMKVy.net
可愛くないし中国産だけどUV効果の生地だけで1万以上だから
デパートのお高いオシャレなのより手間暇かかってないはずだけどな

840 :この頃流行の名無しの子:2021/07/02(金) 23:10:29.11 ID:K/IyIi0P.net
そう言われると確かにそうだわ

841 :この頃流行の名無しの子:2021/07/03(土) 01:38:53.49 ID:H2T7iMUI.net
デパートの商品と比較しちゃってるのがね
デパートの商品なんてクソだから

842 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 15:28:23.01 ID:xnI+Qi4g.net
デパートでもサマーシールドの日傘はサンバリアと大差ないぐらい優秀だと思う

843 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 16:39:39.46 ID:aq6NStox.net
じゃあそれ買えば?

844 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 16:40:57.86 ID:QWrEuT1x.net
ググッたらドームみたいな形出してるね
日本製だし
サンバリアの昔の良かった頃を真似してくれてるならありがたいわ

845 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 18:12:02.18 ID:Nf54aET3.net
>>844
どのブランドから?

846 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 19:41:20.50 ID:91PnJCaZ.net
>>845
サマーシールドがメーカー名じゃないの?
よくわからんけど、サマーシールド 傘で検索して出てきた楽天の店だよ

847 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 21:02:50.50 ID:GEkOMoRE.net
>>842
そうかなあ
米軍機とUFOくらいの差はあると思う

848 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 21:39:49.74 ID:2mSQyzcL.net
>>847
どっちが強いの?

849 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 21:51:31.94 ID:heebddEM.net
>>846
サマーシールドは素材の名前だよ
見つけたわありがとう

850 :この頃流行の名無しの子:2021/07/08(木) 21:53:04.60 ID:lWpO4S7C.net
>>849
そうなのかすまん

851 :この頃流行の名無しの子:2021/07/09(金) 22:50:29.02 ID:72oP1WyQ.net
二段折のフリル黒か紺色かですごく迷ったけど黒を注文してみた
梅雨が明けて早く使ってみたい

852 :この頃流行の名無しの子:2021/07/10(土) 10:02:54.23 ID:K0495rTg.net
>>848
UFO

853 :この頃流行の名無しの子:2021/07/10(土) 12:57:13.40 ID:K0495rTg.net
このスレたまに見て役立つこともあるけどマジキチの人まじってるな
梅雨早く明けて新しく買ったL使いたい

854 :この頃流行の名無しの子:2021/07/10(土) 16:46:37.47 ID:v2wAMbBl.net
LL快適

855 :この頃流行の名無しの子:2021/07/10(土) 17:41:32.85 ID:OOBUU/vI.net
普段Mフリル使ってるんどけど、今日初めてL使ってみたら
大きいと言うよりも何だか平べったく感じたw

856 :この頃流行の名無しの子:2021/07/10(土) 18:52:18.92 ID:K0495rTg.net
>>855
自分もMも持ってるけどその感覚はわかる

857 :この頃流行の名無しの子:2021/07/11(日) 15:24:36.56 ID:es4fY3c/.net
直径は大きくなるけど、被りが浅くなる感じかな。

858 :この頃流行の名無しの子:2021/07/11(日) 16:36:02.54 ID:N/ZL08fr.net
ドーム復活してほしいな

859 :この頃流行の名無しの子:2021/07/11(日) 18:55:45.64 ID:SyNf8uoz.net
サンバリアさして自転車乗って風にあおられて骨がすぐ折れやすいみたいな文句を言ってる口コミを某所で見てドン引きした

860 :この頃流行の名無しの子:2021/07/11(日) 19:02:44.05 ID:qmaBo+Fj.net
条例で禁止されてるところがほとんどだけどそこは平気なところなのかしらね

861 :この頃流行の名無しの子:2021/07/11(日) 20:19:05.47 ID:PswxGZvP.net
傘さし自転車大嫌い
そういう人って高確率で歩道を爆走して
歩行者のギリギリを掠めたり引っ掛けたりしてるし

862 :この頃流行の名無しの子:2021/07/12(月) 20:25:49.13 ID:Utrp+Icd.net
梅雨もうすぐ明けるらしいからサンバリアに本格的にお世話になる季節だ

863 :この頃流行の名無しの子:2021/07/12(月) 21:25:02.68 ID:WcfLXVO5.net
生地の裏側の黒い布の所、グレーというか白っぽい汚れが年々出てくるんだけど皆さんも?

864 :この頃流行の名無しの子:2021/07/12(月) 21:41:09.50 ID:YZZZiTUQ.net
8年使ってるのも1年のも出てないな

865 :この頃流行の名無しの子:2021/07/12(月) 22:44:55.26 ID:0g1zpCEN.net
ないなあ
日焼け止めとかファンデがついてるんじゃなくて?

866 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 01:18:33.66 ID:0ksrSUsC.net
わたしだけなのかな
日焼け止めかなって思ったけど黒い方なんて触らないし表面触ったのが黒い面に出てくるわけないし
買い換えようかな

867 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 01:40:25.64 ID:XcWQPirf.net
折りたたみの使ってるから畳む時に、手汗なのか知らないけど自分も時々着くよ。年々ではないけど

868 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 08:23:31.23 ID:o2yziRaq.net
洗えよ

869 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 08:45:30.14 ID:nsKsnv02.net
カビじゃないの

870 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 12:22:34.58 ID:8ASZnDuz.net
Q.傘裏の黒いフィルムが白く汚れています。
なぜですか?
https://uv100.jp/faq.html

871 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 14:28:06.87 ID:xTOVzhnK.net
質問が出た時自分も真っ先にこのFAQが思い浮かんだよ

872 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 15:44:28.36 ID:GFCXKgeH.net
巻く時の摩擦でも白いスジ出来るのか
やっぱあまり巻かずに広げた方がいいのかなぁ

873 :この頃流行の名無しの子:2021/07/13(火) 21:36:10.77 ID:0ksrSUsC.net
FAQ見てなかった
助かりました!ありがとう

874 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 07:54:57.36 ID:2HmQTwhI.net
せめて見てから質問しろやクソが

875 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 09:22:00.46 ID:HdXJbqk3.net
またキチガイでてきた
こわ

876 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 09:35:16.43 ID:vPvj5DHB.net
>>875
いちいち反応するなよカス

877 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 13:30:14.08 ID:z2otTDby.net
>>876
ブーメラン

878 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 14:57:40.66 ID:ZL3tn26C.net
>>877
しつこい

879 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 19:44:01.47 ID:eL7xY4fp.net
おいらは傘を巻くときは必ず手袋着用だよ
でもお店の人は思い切り素手で巻いてる
ま、自分で使うものじゃないから仕方ないか

880 :この頃流行の名無しの子:2021/07/14(水) 20:10:00.05 ID:ndoTHLl8.net
手のひらに日焼け止めつけないからわからんな
あと傘はきつく巻かないようにしてる

881 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 14:00:45.38 ID:ZfpEKOVG.net
>>859
こんな人が周りにいる人が可哀想だね、すごい思考

882 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 14:09:44.21 ID:ZfpEKOVG.net
皆さん、サンバリアの傘どれぐらい継続して使用していますか?
どれぐらいで買い替えるのが適切なんでしょうか。

883 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 14:13:19.49 ID:q9xn6WDx.net
好きにしなよ

884 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 14:16:14.07 ID:ZfpEKOVG.net
3年使用していますが、まだ効果があるのか気になって質問しました。

885 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 14:24:30.47 ID:WMjQYgpm.net
つまらん釣り

886 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 15:19:06.99 ID:aJuaCjBy.net
破けない限り遮光100のはず
日傘3年目だけどめちゃくちゃ現役

887 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 16:37:29.86 ID:fdUYGQog.net
壊れないから9年前のも5年前のも3年前のも去年のも全部使ってるよ

888 :この頃流行の名無しの子:2021/07/15(木) 22:42:30.02 ID:kHyv84tV.net
すごい丈夫だよね
いい買い物したわ

889 :この頃流行の名無しの子:2021/07/17(土) 00:42:12.13 ID:hD2ENJJe.net
10年以上使ってるのはさすがに折り目の部分が薄くなって日が透けてきた
修理に出そうと思ったら生地の補修はもうしてないとここで知ってショック

890 :この頃流行の名無しの子:2021/07/17(土) 08:21:05.59 ID:AEdX7eA4.net
それだけ使えばさすがにもういいんじゃ…

891 :この頃流行の名無しの子:2021/07/17(土) 16:26:31.95 ID:hD2ENJJe.net
>>890
確かにそうなんだけど、中棒や手元がもう売ってないやつで気に入ってて思い入れあるんだよ
大事に手入れしながら使ってたから生地の透け以外は全然綺麗だし

892 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 15:15:38.29 ID:FV0Tv1ZA.net
サンバリアが頼もしくて母と妹とキャッキャしてたら弟も欲しいと言い出した
この炎天下、男性にも日傘を差すことには大賛成なのだけど、フロストブルーの2段を選んだよ
2段の大判か3段を選ぶのかなーと思ってたのだけど、手元が大きい方が安定感があって良いのだと

今日も嬉しそうに185センチ細身の身体に85センチ幅のフロストブルーを差してお出かけしてった
頭と肩しか隠れてない
まぁいっか、本人が良ければ…

893 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 16:03:14.69 ID:VZ10/wFy.net
キモイ日記

894 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 20:46:51.83 ID:eReWsEx1.net
ご家族仲良さそうで微笑ましい
どんどん日傘さす男性増えて欲しいですね

895 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 20:49:47.55 ID:tDXewtRp.net
たまーに日傘さしてる男性見かけるけどもっと増えて欲しいよね

896 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 21:01:35.58 ID:7NonQjzT.net
ガチ頼もしいよね
日かげに入ったときに日なたに傘を向けるとヒヤッとする
サンバは日かげでも大活躍だよ

897 :この頃流行の名無しの子:2021/07/18(日) 21:53:05.29 ID:n/1o0PeZ.net
日傘さしてる男性ちらほら見るよ
さすがにサンバリアは女性しか見た事ないが
キューブイエローとグレー、コンビ白ベージュ、
コンビネイビー、フロストグレーフリルは見た
ネイビー重い色かと思ってたけど
晴天の日に見ると青系は涼しげでいいね

898 :この頃流行の名無しの子:2021/07/19(月) 16:59:57.36 ID:nJvMTDR6.net
日焼け云々もだけど暑さが全然違うからね
熱中症にならない為にも男性ももっとさせばいいのにと思う
ここ数年、一夏で5人位は見るようになったかな

899 :この頃流行の名無しの子:2021/07/19(月) 21:56:31.82 ID:hSbfhtIz.net
ベージュ、グリーン、ブラウンみたいなカモフラ系の色なら男らしいけど
ここにはないんだな

900 :この頃流行の名無しの子:2021/07/19(月) 22:02:15.62 ID:kuFfuIRJ.net
ブラウン前あったんだけどね
ベージュは帽子もあるし傘でも出ていいよね、あったらほしい
ピンクが結構渋いピンクでベージュピンクだから女性がベージュ感覚で持つのはいいけど
男性だとやはり持ちにくいよね

901 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 05:22:10.94 ID:41Eu9XEa.net
昨日のNスタで取り上げられてかなり売り切れになってるね
「最初の一本に」とか書かれてるからか二段折からなくなっていってる印象

902 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 08:19:58.98 ID:R2iqhDkb.net
二段折っていうほど最初の一本目に相応しいかな

903 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 12:41:02.61 ID:n2tSgjmI.net
サイズ感と折り畳みなのがよくある日傘っぽくて
取っ付きやすいのかな
自分は三段を強く推すけどね
体格が大柄で面倒くさがりの人には特に勧める

904 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 13:43:27.56 ID:lwx8pju1.net
二段買ったけどバッグ大きい人はほぼ入るし
長いままでも持てるしどっちも出来るのが便利ではあるかも
バッグそんなに大きくないしフリル付きでかさばったしで
大人しくMでもよかったかなって思ってる

905 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 16:10:59.67 ID:CgeCRx0M.net
二弾3本持ってるけど折りたたんで使ったこと一度もない
入るカバンが1つもないし電車とか乗らないから畳む必要もなかった
でかいカバンで通勤通学してる人にはよさそう
でも広げた時小さいから大きいの買ってからは使わなくなったな

906 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 17:33:38.59 ID:s18/3Hqp.net
今日もLサイズ大活躍の一日でした

907 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 17:35:47.04 ID:lHVMfvyI.net
LLしかもう持てない

908 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 18:48:51.02 ID:Rr0jJzjH.net
Mでも閉じてるときにわりと邪魔だし油断すると床についちゃうの嫌だけどL以上持てるのすごいなぁ

909 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 19:43:23.43 ID:A3AAcuP6.net
電車に乗らないから閉じることが基本的にないから大丈夫だよ
閉じる時はどこかに入った時だけど会社とか車とかスーパーとかだから手に持つことはあまりないけど
手に持つ時も曲がってるところを手にかけず
床につかないところら辺を持てば大丈夫
もちろん横持ちにはしないよ
コロナ禍で電車通勤やめて5〜6kmを徒歩にしたからもうLとかLLじゃないと無理だわ

910 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 21:22:27.83 ID:ZbXa9mOm.net
よく分からなくてとりあえず二段にしたけどもっと大きくても良かったかも
田舎だし道に人がいないからLにすれば良かったと後悔

911 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 22:39:19.37 ID:qyBQBX8A.net
>>909
片道で5〜6km?
暑いのに1時間以上歩くの?

912 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 22:45:24.90 ID:KK/HGvm6.net
>>911
そうだよ
歩くよ

913 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 22:53:21.30 ID:5itIEhKX.net
すごいね!?熱中症に気をつけてね

初心者におすすめで私も2段から買ったけど次はLL欲しいけど電車とか子連れの時とか荷物多くなるから3段にするか悩んで買えないでいる

914 :この頃流行の名無しの子:2021/07/20(火) 23:31:17.09 ID:AqjHLI95.net
>>912
焼けたくないならそんな長時間外にいない方がいいのに

915 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 00:29:59.79 ID:dP7G2HeM.net
>>914
電車のが嫌だからしゃーないし
コロナの話になるとめんどくさいのわくわ

916 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 00:30:49.07 ID:Fq12Q3AR.net
>>913
子連れならそもそも日傘の選択肢はないわ
サンバリアの帽子かバイザー買ったら

917 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 00:56:26.43 ID:gfckXujk.net
>>915,916
荒らし2連続かよ

918 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 01:35:22.94 ID:SsWtXgQM.net
913です
サンバリアの帽子も被ってるよー

手繋いで日傘はほぼ帽子被った子どもにさしてる状態だから2段じゃちょっと小さい

919 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 01:52:04.39 ID:XTR0vySS.net
手繋いで日傘って危なすぎて驚いた

920 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 02:21:20.65 ID:J1pRQvEt.net
非常識な人多いよねこのスレ
しかも大体大きいサイズ使ってる人

921 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 02:36:09.70 ID:F8JlWA6+.net
たまに子持ちの人が書き込むけど
大抵使い方危なくて叩かれるよね
子持ちとか子連れとか書かなきゃいいのに書くから尚更変な人なのわかりやすい

922 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 03:49:01.89 ID:SsWtXgQM.net
マスク使ってる人いる?

923 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 03:57:41.15 ID:A8w0x5IX.net
>>922
ワイドマスク使ってるよ
暑さ的にもデザイン的にも車の時しか使ってないけど

924 :この頃流行の名無しの子:2021/07/21(水) 11:17:41.34 ID:Db/QcKMl.net
>>922
同じく車で使ってる

925 :この頃流行の名無しの子:2021/07/22(木) 01:09:47.94 ID:Cm3M8TW4.net
麦わら帽子使ってて、ダサさ的には普通に麦わら帽子だしインナー取り外せて暑くないし首の日焼けもしっかりカバーできてそこは気に入ってるけど、
ツバがたわんでたまに視界を遮るのがすごい気になる…
サーモハットをお持ちの方に聞きたいんですが、HP見るとサーモハットはツバがしっかりしていてたわまなさそうにみえるんですけど、どうですか?
見た目的にも麦わらよりはスタイリッシュに見えるかなと購入を迷っています

926 :この頃流行の名無しの子:2021/07/22(木) 02:17:54.09 ID:DQKuyL21.net
ブレードハットいいなぁ
去年出たばかりのはずなのに今年消えてたよね

927 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 03:19:56.65 ID:GvfEwWtK.net
2段折りを買おうか迷っているのですが、手元ストレートの持ち手部分って何cmくらいあるのでしょうか
曲がりと比較するとかなり短そうに見えて、持ちにくくないかな?と心配です
5本指でしっかり握り込める感じですか?

928 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 05:10:56.21 ID:kNqDERVr.net
持ち手ではない
5本指で握れない
3〜4cm

929 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:28:29.14 ID:xnE3m5UR.net
>>928
嘘つくなよカス

930 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:47:00.65 ID:YVTNGvGm.net
3、4センチなわけないw
測ったら5.5センチ強だね
曲がりも持ってるけどストレートが小さすぎて持ちにくいと思ったことはないな
コンパクトのはさすがに小さかったけど

931 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:47:50.52 ID:DiEuS+Wp.net
>>929
いちいちつっかかるなよ

>>927
暇だから測って来たよ〜
約11センチくらいで私は普通に5本指で握れるよ

932 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:52:44.21 ID:YVTNGvGm.net
11センチって2段折/mokuとかの持ち手よね

933 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:54:45.46 ID:3xmdGT1M.net
荒らすと正確な数値書いてもらえるからね

934 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 10:56:23.49 ID:vCfsvNW3.net
>>931
曲がりと比較って書いてるのにバカなの?

935 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 11:13:41.94 ID:7ukPc/ah.net
>>931
その長さの持ち手で5本指で握れるかの質問はしないと思うけど…
アスペか何か?

936 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 11:23:14.23 ID:qNEihgZ8.net
サイトにストレート手元持ってる写真もあるのに見ないのかな

937 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 13:08:58.89 ID:GvfEwWtK.net
927です、皆さんありがとうございます!
見ていた商品が曲がりの着画しかなかったのですが、ストレートのものが載ってる商品も結構ありましたね、すみません
助かりました!

938 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 15:53:41.14 ID:XjgXDQj9.net
>>929
嘘とわかるなら自分で書いてあげればいいのに
質問者さん?

939 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 16:49:42.80 ID:tHX3QC2v.net
>>938
おまえが書いてあげればいいじゃん
人に押し付けんなカス

940 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 22:26:52.19 ID:OfctPBQi.net
貧しくてサンバリアを買えない人がいるの?

941 :この頃流行の名無しの子:2021/07/23(金) 23:13:41.38 ID:Er+EXVAe.net
https://uv100.jp/wb/higasablog/?p=618
ストレートって、今はこれの左側だけど見ても11cmもあるように見えないんだけど
5cmもないよ

942 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 00:43:09.72 ID:hW8qESQa.net
5センチはあるよ
持ってないならだまってなよ

943 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 01:16:39.87 ID:3Jw/s5Y5.net
なら何センチなの?

944 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 02:41:43.00 ID:wurNhngk.net
>>943
930読めよカス

945 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 09:07:13.02 ID:T8LwCd4F.net
>>941
右が11センチなんだからどう見ても5センチはあるでしょうよ
バカって生きるの大変そうだね

946 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 11:05:35.02 ID:9295sk/W.net
バカって自分のバカっぷりをアピールしまくって恥ずかしくないのかな

947 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 12:39:25.04 ID:XvH5/MQn.net
とにかく言い返したいだけだったんだろうね

948 :この頃流行の名無しの子:2021/07/24(土) 13:29:26.89 ID:AGi/GTuH.net
コンビの2段折りストレート手持ちあるけど、特に大きい手でもない女で長さは小指〜人差し指半ばくらい。
十分な長さではないけど、握ったら手に添う曲線だから掴みやすく不満は感じない。

あの曲がりが飛び出さない大きなバッグが普段持ちには無かったのがストレート選んだ理由。
閉じて持ち運ぶ時は紐が丁度良い長さだけど、食い込むからも少し太くても良かった。
でも紐を手首にかける方が曲がりより紛失防止になりそうで正解だったと思う。

ちなみにコンパクトは自分には扱いづらくて、荷物最低限にしたい時の非常用。

949 :この頃流行の名無しの子:2021/07/25(日) 12:38:00.74 ID:9AwaGXIp.net
>>925
自己解決しました
サーモハットも買ってしまいました
ブレードよりしっかりしていてたわまないし、より風もよく通って良いです
でもブレードよりちょっとツバが狭いかな
サーモハットが良かったらブレードは手放そうかと思ってたけど、ツバの大きさが違うから結構使い分けられそう

950 :この頃流行の名無しの子:2021/07/25(日) 16:34:42.19 ID:Gvr+4iIV.net
>>949
たまわない情報ありがとう
ほかの生地は全部たわむから買おうかな
唯一売れ残ってるし

951 :この頃流行の名無しの子:2021/07/25(日) 17:00:16.34 ID:B+I9PuxG.net
久しぶりにサイト見たら折り畳みの骨がカーボンからグラスファイバーに変わったんだね
どう違うのかわかんないけど

952 :この頃流行の名無しの子:2021/07/26(月) 00:41:07.69 ID:DVgj/Vaz.net
グラスファイバーは安いけど折れたらガラス繊維が刺さるから怖い

953 :この頃流行の名無しの子:2021/07/26(月) 00:44:16.50 ID:/r5J8Hs/.net
LL、先月買ったんだけど
今月から中国製になってた
ギリセーフ
とはいっても中国になってからの二段も持ってて特に問題ないのはわかってるんだけどさ

954 :この頃流行の名無しの子:2021/07/26(月) 01:27:03.41 ID:g79vbmHH.net
うわほんとだ
国産は2段折だけになったんだね
久々にサイト見たら種類減ってるし今のうちに2段折追加するか迷う

955 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 14:39:12.63 ID:N1gN+Chd.net
運転用にショートジャケット買ったけどめちゃくちゃ暑い
ナガシカクはずいぶん涼しそうに見えるけど着ている方いかがですか?

956 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 17:13:34.24 ID:sSnapJxd.net
>>955
ショートジャケットよりはマシかもしれないけど
くっそ暑くて張り付いてくる
冷房ガンガンにしてはいるけど
それでも日中は窓からのじりじりがこもって熱い

957 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 18:49:20.91 ID:8w9PlcTp.net
今年春に2段折のフリルグレー木曲がり買って5月頃から雨の日以外使ってるんだけど、持ち手の角張ってる部分が3ヶ所程ハゲてきてるというか欠けてきてるみたいな感じになってて地味にショック
こんな風になってる人いる?

958 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 19:21:11.09 ID:+Kr4qD2E.net
包装のビニールとってないとかじゃなくて?

959 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 19:53:55.00 ID:wSLA0y9A.net
フリルフロストのこと?これビニールかかってたっけ
↑なら持ってるけど剥げてないな

960 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 20:25:56.57 ID:8w9PlcTp.net
そそ!フリルフロスト!ビニール剥いだ記憶ないけど現状ビニールはついてないよ
床に落ちてぶつけたとかなのかなー
この手持ち部分ってコーティングか何かされてたりするのかしら

961 :この頃流行の名無しの子:2021/07/30(金) 23:02:31.84 ID:aXa7YtHI.net
>>956
そっかー同じ生地なんだしまあそうだよね…
あんまり期待し過ぎないで買ってみるわ
ありがとうー

962 :この頃流行の名無しの子:2021/07/31(土) 16:40:40.14 ID:de3EdJdL.net
>>957
私フロストブルー曲がり手元持っててワンシーズンしか使ってないけど、持ち手色褪せてる。手でよく握る箇所。
それと、傘の先もどこかにぶつけたのか剥がれてる箇所あるし。茶色でコーティングされてるだけっぽいから剥がれが目立つのかな?そんなに使ってないのに悲しい。

963 :この頃流行の名無しの子:2021/07/31(土) 17:31:25.13 ID:si9JPv4O.net
手汗で変色?

964 :この頃流行の名無しの子:2021/08/01(日) 08:14:47.20 ID:V6KmnwpH.net
傘の生地部分にミートソースついちゃったんですけどこれってどうやって落とせばいいんでしょうか!?中性洗剤?

965 :この頃流行の名無しの子:2021/08/01(日) 17:07:13.03 ID:8Du8yqTR.net
ミートソースは中性洗剤だなぁ
その後酵素系漂白剤とか

966 :この頃流行の名無しの子:2021/08/02(月) 00:36:09.46 ID:YOBJH/GR.net
>>965
中性洗剤!ありがとうございますやってみます!

967 :この頃流行の名無しの子:2021/08/02(月) 19:08:17.49 ID:6VRRTKGx.net
食べ物系には台所用洗剤も効きますよ

968 :この頃流行の名無しの子:2021/08/02(月) 20:52:52.63 ID:YOBJH/GR.net
結局台所用洗剤で落としきれず泡ハイター試したら柄が落ちなかったのでそれで対応しました…
ハイターつけた時すごいドキドキした…今度はもっと気を付けないとなあ

969 :この頃流行の名無しの子:2021/08/02(月) 21:29:09.33 ID:R644ew1v.net
>>967
それを中性洗剤というのですよ

970 :この頃流行の名無しの子:2021/08/03(火) 10:46:35.32 ID:IYkPqpcu.net
>>969
衣料用にも中性洗剤ありますよ、エマールとか

971 :この頃流行の名無しの子:2021/08/03(火) 18:44:46.41 ID:MHwJZhxv.net
>>970
アスペ?

972 :この頃流行の名無しの子:2021/08/04(水) 13:16:51.02 ID:LYs76rXq.net
>>963
そうそう。たぶん。

973 :この頃流行の名無しの子:2021/08/05(木) 23:15:32.39 ID:moDkIGMM.net
布だから衣料用がいいのか?
いや食べ物のシミだから台所洗剤か?って
数秒真剣に考えちゃったじゃないか

974 :この頃流行の名無しの子:2021/08/06(金) 00:21:04.11 ID:5DoC08or.net
口を開けばすぐアスペしか言わないキモいのが
ここにも湧いてるのか

975 :この頃流行の名無しの子:2021/08/06(金) 00:39:58.36 ID:34dD5b6Y.net
本当にね
いい大人がこんな発言してて引くわ

976 :この頃流行の名無しの子:2021/08/06(金) 09:00:48.36 ID:x6CVEonw.net
投稿者は小学生、高齢者、女、男、障害者、健常者など様々
属性にこだわる人は掲示板を使うのは難しい

977 :この頃流行の名無しの子:2021/08/06(金) 10:10:06.63 ID:XUwZi3ze.net
サンバリア使う層って考えたら
そこまで広がらないと思うわ
あ使わないのにこんなスレまで覗くから
変な発言するんだって考えれば正しいのか

978 :この頃流行の名無しの子:2021/08/06(金) 15:43:45.43 ID:5VlI4fCG.net
衣料用、食器用、カラー漂白、漂白(カラーじゃない)
、塩素系、酸素系、ウタマロ、経年の折ジワに着く黒ずみよごれはどれも取れません。

979 :この頃流行の名無しの子:2021/08/07(土) 01:40:56.57 ID:u1KB/+J7.net
たまにすごい汚いのがメルカリにあるけどどんな使い方したらあんな汚くなるんだろう
10年使ってるのでも全然綺麗なんだけど

980 :この頃流行の名無しの子:2021/08/07(土) 07:01:03.87 ID:37BHV8Lj.net
物の扱いが荒い人いるよね
石突を地面に突きながら歩く人とか汚い傘立てに平然とさす人とか
そういう荒い扱いの積み重ねかなー

981 ::2021/08/07(土) 07:19:18.91 ID:gxQEZzTv.net
2段フリルブルー買ったんだけど想像より可愛い感じだからグレーの入荷待てば良かったな

982 :この頃流行の名無しの子:2021/08/07(土) 13:24:24.44 ID:o+BGYJjY.net
>>979
汚いのもさることながら、よくまああそこまで汚いのを出品する気になるなーとある意味感心するよ
骨組みからの糸ほつれくらいはいいとして、派手に壊れたのを出品するのとかも

983 :この頃流行の名無しの子:2021/08/09(月) 05:41:28.66 ID:FLs7cQs3.net
以前紫外線の強い地域に行く時、モンベルのアンブレロにサンバリアの生地使えたらいいのになーと思ってたことがあった
持ち手とかハゲてても生地さえ無事なのが当時安く出てたら買ってたかも

984 :この頃流行の名無しの子:2021/08/09(月) 10:14:59.54 ID:hbSI8uT2.net
タンブレロの形いいよね
オリンピックで百合子があの被る傘広めようとしてなかったっけw

985 :この頃流行の名無しの子:2021/08/09(月) 18:45:31.85 ID:FLs7cQs3.net
>>984
百合子のは骨があってこわーと思って見てた、流行らなくて良かった‥
モンベルのやつ頭から浮いてるからムレなくて使いやすかったよ
あれでサンバリアの遮光性があれば完璧だった

986 :この頃流行の名無しの子:2021/08/13(金) 20:38:52.25 ID:QrQ84Uud.net
誰かマウンテンパーカー買った人いますか?
普段使いにどうでしょうか?パーカーと同じくシャカシャカするのかな
パーカーはリニュ前と後で買って運転の時着てて気に入ってます
一度売り切れると入荷予定不明だしそのまま廃盤になるかもと思うと
買っておこうか迷う…

987 :この頃流行の名無しの子:2021/08/13(金) 22:15:45.86 ID:3mZkjgZ3.net
>>986
スレ内検索

988 :この頃流行の名無しの子:2021/08/13(金) 23:13:04.84 ID:VZOPIsU/.net
白黒ストライプのモノトーンって人気ないの?

989 :この頃流行の名無しの子:2021/08/13(金) 23:36:44.40 ID:neaW5Bpo.net
ストライプはブルー、ベージュ、白黒を持ってるけどどれも可愛いくて好きだよ

990 :この頃流行の名無しの子:2021/08/14(土) 04:50:06.38 ID:JuNcre0Z.net
ださいけどね

991 :この頃流行の名無しの子:2021/08/14(土) 10:28:01.66 ID:ZDMtipg0.net
>>987
購入した人1人しか見当たらず
検討してる人ばかりなので質問しました

992 :この頃流行の名無しの子:2021/08/14(土) 18:58:39.57 ID:IESSbLzo.net
>>991
一人じゃなかったよ
ちゃんと読みなよ

993 :この頃流行の名無しの子:2021/08/17(火) 12:37:48.98 ID:Kv4xuO3k.net
>>990
うんこ

994 :この頃流行の名無しの子:2021/08/18(水) 08:12:33.69 ID:jUBpJK05.net
雨ばかりでせっかく買ったベージュストライプ全然使えないわ

995 :この頃流行の名無しの子:2021/08/18(水) 08:55:39.88 ID:pFXArfAk.net
ストライプにベージュなんてないけど

996 :この頃流行の名無しの子:2021/08/18(水) 10:24:54.71 ID:jUBpJK05.net
モカでした
失礼しました

997 :この頃流行の名無しの子:2021/08/18(水) 21:05:43.52 ID:/N6lKpbO.net
チャタテムシが傘に・・・
壁に立てかけての保管はだめぽ

998 :この頃流行の名無しの子:2021/08/21(土) 11:09:27.05 ID:SRkSTp0u.net
変な虫がついてしまったのね

999 :この頃流行の名無しの子:2021/08/21(土) 11:09:57.50 ID:SRkSTp0u.net
傷ものになってしまったのだな

1000 :この頃流行の名無しの子:2021/08/21(土) 11:10:20.69 ID:SRkSTp0u.net
女なら責任取って結婚しろって迫るところだけどね
ほなさいなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200