2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京23区】タクシーインディーズ★12【武蔵野三鷹】

1 :国道774号線:2022/09/04(日) 10:00:54.78 ID:Oo+hPI46.net
特別区・武三地区の老舗単独無線であるEM・荏原無線、
コン㌦タクシー・平和交通・ビゲスト・北斗等抜け駆けの各社、
非無線の独立系中小タクシー会社を語ろう!

※前スレ
【東京23区】タクシーインディーズ★11【武蔵野三鷹】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1613642702/

779 :国道774号線:2023/10/12(木) 23:05:11.67 ID:pc2Kzrgw.net
>>778
つかアレは独立営業所からの転属じゃね?

780 :国道774号線:2023/10/13(金) 23:49:22.76 ID:Frghp2W7.net
アシストはJPN車両をやめて全車クラウンにした方が良くないかな?
チケットのあるお得意様でも基本高速+10000超えのお客様だけを乗せるシステムに!

781 :国道774号線:2023/10/14(土) 18:00:52.53 ID:2AehmP3f.net
https://i.imgur.com/DpC9za1.jpg
元有楽がこうなったらしい

782 :国道774号線:2023/10/19(木) 06:15:43.92 ID:1xBqGFWl.net
「一日1万円も稼げないようでは…」過疎地は個人タクシー80歳までOKの国交省方針でも厳しい現実
https://dot.asahi.com/articles/-/203982

783 :国道774号線:2023/10/21(土) 09:17:32.25 ID:S0xn1F+r.net
本業としてやろうとするから苦しいんだよ
日本のタクシーは料金も高くまして地方はボロ車とかボロ人間ばかりだから
 
単純に考えても分かると思うがな

784 :国道774号線:2023/10/21(土) 20:32:35.31 ID:DNH3YF/Z.net
物価が際限なく上がる以上運賃も際限なく上げるしかないに決まってんだろ、何言ってんの?
市場経済ってご存知?

785 :国道774号線:2023/10/21(土) 20:59:31.45 ID:hsdpL80c.net
もっと値上げしないとな。初乗り500円でふざけてるのはもう終わり

786 :国道774号線:2023/10/21(土) 21:08:40.15 ID:GBqEeZtc.net
距離は今のままでもいいから初乗りと爾後を倍にしろ

787 :国道774号線:2023/10/21(土) 21:44:25.33 ID:8n12d4Tf.net
初乗り距離を2kmに戻せ!!
初乗り額は千円以上だな

788 :国道774号線:2023/10/22(日) 02:56:20.76 ID:y2EY+YAe.net
1kmなら1000円でおk
2kmなら2000円は取らないと

789 :国道774号線:2023/10/23(月) 16:38:31.30 ID:Z6TmOg30.net
何か七福の先代シエンタ増殖してね?
屁の丸足立から引き取ってるのかね

790 :国道774号線:2023/10/23(月) 19:04:49.97 ID:V6YgRPnV.net
インディーズでもIZUMIは新型シエンタ入れてるのになぁ
ちなみにネイティブバッタのゾヌ、チェッカーバッタの栄(大田)、中京あたりも新型シエンタ入れてるんだよな
栄に関してはバンパー切ってあるからNVと同じ感じで車椅子積めるタイプっぽい

791 :国道774号線:2023/10/24(火) 01:38:09.34 ID:bUEapwh3.net
>>789
七福って亀戸(元チョッカー)が車庫の高さの問題あるのか知らないけど、それで捻出したと思われるツートン車が入ってるんだよな
wikiにならEM時代のツートン車の写真あるけど、東武ってツートン車いたことあるんかな
屁のゲソがシエンタ持ってるのも車庫の高さの関係らしいけど、放出したのならそれが解決したとかあるんだろうかね?

>>790
関係ないけどAYAは地味に下のグレード(和)のジャパン持ってるんだよね
区域内だとそれ持ってるのバッタの大半とチョッカーの一部(城南・城西)と犬羊羹の大同、あと猿で元バッタの昭和ぐらいでインディーズだとAYAぐらいのはず

792 :国道774号線:2023/10/24(火) 03:16:59.25 ID:0boUMVT2.net
>>791
屁足立は移転するって屁スレに出てた

793 :国道774号線:2023/10/24(火) 23:14:26.14 ID:58yF2ogq.net
昼間に七福のシエンタ見たから屁の表記剥がした跡でも残ってるかとも思ったけど見当たらなかったな
流石に自家用中古仕入れただけか

794 :国道774号線:2023/10/24(火) 23:36:03.26 ID:K4LmtG8V.net
全車シエンタなら七福でもアリかな って少しだけ思われるネ。 たしかシエンタなら羽田国際線ワゴンレーン入れるし。

795 :国道774号線:2023/10/25(水) 11:21:05.07 ID:92G92BEU.net
>>794
八重洲口もノーカン?

796 :国道774号線:2023/10/26(木) 02:30:51.18 ID:sT0Fymvo.net
>>795
OK牧場

797 :国道774号線:2023/10/27(金) 05:22:04.38 ID:7qldtpWu.net
スリーエースって変な所で福祉券つかえないんだなw
何で江戸川と足立がおkで渋谷港がダメなんだよw
https://i.imgur.com/FlhTG0t.jpg

798 :国道774号線:2023/10/28(土) 05:38:43.72 ID:8wvWqirv.net
インディーズあるあるだねw
たしか東京タクシーグループも三鷹&武蔵野の福祉券NGなんだょなw

799 :国道774号線:2023/10/28(土) 06:06:47.64 ID:phirN87h.net
悪気の無い年寄りが乗ってきて 支払い時に使えない福祉券出されたら困っちまうネ。 スリーエースと東タク以外のインディーズにもありそうだね福祉券の制限

800 :国道774号線:2023/10/28(土) 07:00:10.98 ID:q1tC/t5f.net
都南が

801 :国道774号線:2023/10/28(土) 10:16:52.85 ID:+aF9qN1q.net
>>800
まさか、福祉券が一切使えない…..ってオチか?!
茶の間はドッカーン!!だね本当ならw

802 :国道774号線:2023/10/28(土) 11:12:18.25 ID:ufJfHd+I.net
城東、城北、武三の方は使えない区市が多いんだと

803 :国道774号線:2023/10/28(土) 11:19:27.87 ID:zJrjeWFE.net
そういういみでは豊島区だか板橋区の福祉券の代わりにタクチケ配ってるのもいいんだか悪いんだかよくわからんな

804 :国道774号線:2023/10/28(土) 12:03:52.09 ID:1tXK/KAz.net
そもそも金額式じゃなくて還付式にしてくれよ
原則一枚で済むし

805 :国道774号線:2023/10/28(土) 14:18:49.20 ID:md5cT7ah.net
>>803
千代田区な
愛チケ代わりに配布してる

806 :国道774号線:2023/10/31(火) 11:11:55.54 ID:zLoSlm3g.net
キングが現行カローラセダンを運用していた件

807 :国道774号線:2023/10/31(火) 15:12:24.18 ID:QKnFNg3J.net
キングのカローラセダンは見たぞ
前にTwitterでチョンとかワーワーうるさかったキングの雲助が入れるって言ってたしな

808 :国道774号線:2023/10/31(火) 15:23:05.49 ID:zLoSlm3g.net
>>807
しかも幅1800でカムリと変わらんだろ
アクシオの方が良くね?

809 :国道774号線:2023/11/01(水) 07:15:44.57 ID:DjPwwYmI.net
こマ

300 国道774号線 2023/11/01(水) 03:41:47.67 ID:Iao5DKvi
口コミ見たけど、柿木タクシーってスゲーらしいぞ!

口コミ

都内屈指のエリート乗務員の集まるタクシー会社です。
制限速度を守り暴走しない、黄色信号で止まる、真摯な接客で暴言は履かない。意図的な遠回りはしない。路上喫煙しない。住宅地の路上に隠れて立ちションもしない。何故かシフト〆15日近くにならないと中々拝見出来ないレアなタクシー。

免許取消し歴やセンター違反のある乗務員はまず入社出来ません。

入社するのにとてもハードルの高い会社です。

810 :国道774号線:2023/11/01(水) 10:35:41.39 ID:z9h7athH.net
>>809

昔は月初めに会社に30万円払ったら、あとは好きにしていいってシステムがあったらしいけどな。

燃料事故売上全部自分持ち、何時間乗ろうが直行直帰だろうが自由。

まあ売上が現金しかなかった頃の話だが。

811 :国道774号線:2023/11/02(木) 19:41:39.94 ID:k1HJIFWQ.net
そのようなわけで、自説と、従来の説と、どちらの方が不自然なのか、よく検討して頂きたいと心から願ってや まない。

812 :国道774号線:2023/11/03(金) 01:10:10.53 ID:32D5tFJ6.net
うっそー!
キングがシエンタ(先代)導入してたぞw

813 :国道774号線:2023/11/03(金) 05:25:52.62 ID:lSM2hUUW.net
孤独死確定と周りから言われている自分にとって今回はかなり刺さった...
おまんじゅう...イイ...

814 :国道774号線:2023/11/03(金) 08:01:10.99 ID:MAkabraZ.net
>>812
自家用上がり?
屁のお下がりは流石にまだ出てないと思う

815 :国道774号線:2023/11/03(金) 12:12:08.75 ID:/Je3BrGb.net
>>814
車庫証明ステッカーは確認してないw
ソリオは貼ってたままだったが

816 :国道774号線:2023/11/04(土) 05:47:57.73 ID:Jc65Baq4.net
山手のソリオ、車庫証明ステッカー剥がせよー
存在自体がミットモナイのに、それをますます増長させている

817 :国道774号線:2023/11/05(日) 23:17:47.23 ID:N9F8NRBm.net
域内での移動と居住カード
追加的な査証の受給を受けずにシェンゲン圏へ入域する権利は、欧州経済領域参加国の国民の家族であって、欧州経済領域参加国の国籍を有していないものの居住カードを所持している者に対しても与えられており、ほかの欧州経済領域参加国で最長90日間の短期滞在が認められている[32][33][34]。これは自由な移動と居住に関する指令[35]の第5条第2項で規定されているものであり、また同規則第6条第2項は該当する個人が欧州経済領域参加国の国民とともに移動するということも認めている。しかしながら加盟国のなかにはこの指令に従わない国があり[36]、シェンゲン協定に加盟していない欧州連合加盟国に住んでいる、家族が欧州経済領域参加国の国籍を有していて自らはその国籍を有していない個人が居住カードだけを所持して特定のシェンゲン協定加盟国に渡航しようとしたさいに、客船事業者から乗船を拒否されたり、国境警備隊から入国を拒否されたりするなどの不都合を被っている。またこれと同様に、シェンゲン協定に加盟していない欧州連合加盟国が追加的な査証を所持していないシェンゲン居住カードを持っている個人の入国を拒否するということがある。

818 :国道774号線:2023/11/06(月) 16:27:42.46 ID:NEu2mhPs.net
↑ツマンネ

819 :国道774号線:2023/11/06(月) 17:54:19.51 ID:thj1ml5L.net
コピペにマジレスキモいですぅ

820 :国道774号線:2023/11/06(月) 19:36:28.77 ID:Qwfanj5s.net
ヤードだけ広げて人数そのままでやってそうやな、上組ならあり得るで。

821 :国道774号線:2023/11/07(火) 13:45:51.34 ID:7z9grF2G.net
ファックよく新車買えたなw
コレで中古は無いよな?
https://i.imgur.com/cEmKmNV.jpg

822 :国道774号線:2023/11/07(火) 14:55:47.57 ID:vkAZczGl.net
社長のお気に入りなんだろね
一般雲助が入ってもポンコツで惨めになるだけだぞ

823 :国道774号線:2023/11/07(火) 15:00:53.57 ID:G3U6SP+z.net
>>822
お気に入りだったらカムリだと思うw

824 :国道774号線:2023/11/08(水) 17:36:22.76 ID:FQ1ao6K1.net
【事故】クレーン車がタクシーに突き刺さる…交差点で衝突事故 東京・勝どき駅前
https://www.fnn.jp/articles/FNN/612573

825 :国道774号線:2023/11/08(水) 19:33:25.62 ID:GgMD/8zY.net
>>824
羽田ピンフw

826 :国道774号線:2023/11/08(水) 20:41:37.99 ID:CWr9rme1.net
「カリフ」というものを比べるとき、ビザンツ皇帝と神聖ローマ皇帝+ローマ教皇の質的な違いがよく分かりません。カエサロパピスムとか昔習いましたが・・・
カリフとの近似云々は、支配者としての共通性の問題である気がしてならず、それを言い出したら、むしろ中国の皇帝や日本の天皇に似ている感じさえします。
(これは「カリフ」とうものの理念的な問題であって、ウマイヤ朝やアッバース朝や、後ウマイヤ朝、ファーティマ朝といったの個々の支配体制上の事例の問題ではありません)

サーサーン朝皇帝との近似性だったら分かりますが、カリフとなるとちょっと。
アッバース朝の初期のカリフたちは支配体制をサーサーン朝やビザンツ帝国の構造を模範にしていたところが多分にあるのでその意味ではわかりますが。

827 :国道774号線:2023/11/08(水) 21:02:40.23 ID:CWr9rme1.net
アハマディーヤ派はイスラムとは見なされていない。
パキスタン、エジプトなどではイスラム法原理主義者の圧力でムスリム自称が禁止された。メッカ巡礼も禁止。インドネシアではそうでもないらしいが。

828 :国道774号線:2023/11/08(水) 21:19:47.76 ID:CWr9rme1.net
イスラム教というより現実にアラブ人、アラビア語という観点では北アフリカから中東まで一体であるべきなのに欧米の思惑で分断されてきたという矛盾と戦後のヨーロッパへのイスラム圏移民の鬱積が積み重なっているんだろ。

829 :国道774号線:2023/11/08(水) 21:38:38.68 ID:CWr9rme1.net
イスタンブルがインド洋から遠いっていうのももちろん理由としてはあるけど、そもそもイスタンブル自体が古くからの交易の中心地であったため、わざわざインド洋まで進出する必要がなかったと言うほうがより正確かな。イスタンブルでは陸路・海路両方からの交易が行えたからね。インド洋なんか通らなくても陸上ルートがイスタンブルには繋がってる。

ポルトガルの場合は陸路でインドや東南アジアまで行くのは難しいから、わざわざ喜望峰を通ってまでしてインド洋に進出したんでしょ。ついでに言えば、オスマン帝国と違いマムルーク朝がインド洋交易に熱心だったのは、マムルーク朝の中心地であるカイロから紅海を通って簡単にインド洋に出ることができたからだよ。
つまり、カイロが中心地だった時はインド洋交易も便利だったからそれに力を入れてたけど、イスタンブルが中心地に変わると、地理的にもインド洋に出るのは面倒だし、わざわざインド洋に出なくても事足りたため、インド洋進出に熱心じゃなくなったという訳。

830 :国道774号線:2023/11/08(水) 21:39:51.64 ID:CWr9rme1.net
インド洋に西欧カトリック勢力が進出した頃、丁度マムルーク朝がオスマンの攻撃に晒されていた頃でカトリック艦隊と交戦するインド洋のマムルークの艦隊は本国からの援軍は受けられず、そのままマムルークはオスマンに滅ぼされ、インド洋には勢力の空白が生じ、そこに西欧カトリックが海洋権益を拡大させた。

831 :国道774号線:2023/11/10(金) 03:00:12.01 ID:OXGjHrcn.net
ツマ(゚∀゚)ンネ

832 :国道774号線:2023/11/10(金) 05:59:39.96 ID:ddJud2do.net
七福ジャパン増えたぽい
どこのかはわからなかったがデコ行灯のジャパン見た
(東武のは普通に屋根の中央部にある)

833 :国道774号線:2023/11/14(火) 13:10:52.95 ID:6paDBP2d.net
強盗や闇バイトなどの犯罪をやった結果、強者になった人間ばかりであればその通りだけど…大多数の強者は合法的(勉強や資産運用など)に努力をして強者になっただけなのでその理屈は通らないだろ

834 :国道774号線:2023/11/14(火) 13:30:40.84 ID:6paDBP2d.net
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群 『5ちゃんねる』へようこそ!

835 :国道774号線:2023/11/14(火) 17:48:58.58 ID:iCUqr1rb.net
>>832
多少古くたって熊谷に流すんだろうな

836 :国道774号線:2023/11/14(火) 17:52:07.69 ID:bX/GK/73.net
>>835
熊谷のは今は関係ないはず

837 :国道774号線:2023/11/16(木) 15:33:27.18 ID:uuFgl8dS.net
https://goinc.jp/news/info/2023/11/15/1qhq89xh4y4wngp3vzwddu/

コレで七福とかアシスト来たら笑える

838 :国道774号線:2023/11/18(土) 06:00:06.51 ID:NnGgSH9w.net
>>837
CHONEI-UP.の車両だね

839 :国道774号線:2023/11/21(火) 21:33:17.75 ID:ClPYmrvm.net
こうしてみるとGO迎車料金最安値はみんなインディーズになったね
猿はもちろん帝都屁の丸も値上げしてるし
S.RIDEは知らない

https://i.imgur.com/q2g36AT.png
https://i.imgur.com/XVw8nh5.png
https://i.imgur.com/07zl8Pa.png
https://i.imgur.com/SgwLVq6.png
https://i.imgur.com/qP4Q7oy.png
https://i.imgur.com/c8s15jL.png

840 :国道774号線:2023/11/22(水) 03:32:25.02 ID:06MTq10o.net
>>839
真っ当そうなのはアシだけか

841 :国道774号線:2023/11/22(水) 08:47:06.55 ID:QtLe6j2I.net
>>840
マシ(JPNが乗れる)

842 :国道774号線:2023/11/22(水) 14:10:07.98 ID:dT9WbuQH.net
黒だけじゃないのかw
https://i.imgur.com/K9zuIIA.jpg

843 :国道774号線:2023/11/22(水) 15:51:21.98 ID:lUEWwidv.net
中古車イパーイ!七福交通

844 :国道774号線:2023/11/22(水) 17:30:51.99 ID:vr1h8xd4.net
>>842
アンドンは?

845 :国道774号線:2023/11/22(水) 17:40:20.95 ID:t3ZF2tUn.net
板子運送、11日より車両停止150日車って、ナニやらかしたんだよ?

846 :国道774号線:2023/11/22(水) 18:05:32.23 ID:QCAEoK+r.net
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000305906.pdf

ひき逃げとかかと思ったけどそうでもなさそう

847 :国道774号線:2023/11/22(水) 18:21:16.12 ID:dT9WbuQH.net
>>844
デコ
黒もそう

848 :国道774号線:2023/11/22(水) 18:42:09.12 ID:QCAEoK+r.net
天井に乗っけてるJPNは江東ナンバーだったな

849 :国道774号線:2023/11/22(水) 19:17:12.17 ID:Sky+dFZ1.net
>>845

情報を端緒www
クッソワロタwww

要は運転手からのチンコロで撃たれたんじゃねーか。
内勤のヘタ打ちw

運転手は大事にするもんだ。
使い捨てとか思ってると、こうして身内に撃たれる。

850 :国道774号線:2023/11/22(水) 19:17:59.59 ID:N/IwK44d.net
なおリコール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ace656ff3bfcf64b5b7b0be74cbbe9f4a1b85662

嬉々と増やしてるが大丈夫か?

851 :国道774号線:2023/11/22(水) 19:31:17.20 ID:N/IwK44d.net
イタコ車両停止150日。

情報を端緒www
クッソワロタwww

要は運転手からのチンコロで撃たれたんじゃねーか。
内勤のヘタ打ちw

運転手は大事にするもんだ。
使い捨てとか思ってると、こうして身内に撃たれる。

https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000305906.pdf

852 :国道774号線:2023/11/22(水) 21:13:24.15 ID:ITmkub3e.net
地味に東京タクシーも居てワロタ

853 :国道774号線:2023/11/23(木) 01:03:42.91 ID:BVRMSJHb.net
川鍋が可哀想だな
タクシー会社庇うつもりで雇用だ運行管理だ言っていたのに
 
デジタル運行管理で個別制裁出来る仕組みを作るべきでは

854 :国道774号線:2023/11/23(木) 01:07:40.58 ID:BVRMSJHb.net
都市型も目立つな
結局チンケな法人化よりライドシェアやって違反者には個別制裁

855 :国道774号線:2023/11/23(木) 01:33:46.96 ID:xXgIYFu7.net
>>852
拘束時間関係なら寧ろ雲助にやさしいのでは

856 :国道774号線:2023/11/23(木) 02:26:24.59 ID:EZSeOhYC.net
裏切りのケチローに可哀想も糞もあるかよw

857 :国道774号線:2023/11/23(木) 02:44:41.12 ID:xXgIYFu7.net
>>856
東京タクシーと関係ありゅ?

858 :国道774号線:2023/11/23(木) 07:06:36.53 ID:XvGoDZZZ.net
>>845
>>851
これがホントの板子ガサ

859 :国道774号線:2023/11/23(木) 17:27:30.27 ID:AHkvNY7G.net
山毛のGOラッピングはパッと見は日交だな
 
大和に似せても食えないから変えたのか?

860 :国道774号線:2023/11/23(木) 19:11:13.16 ID:Z79wKQRr.net
山手は両刀遣いだったよな

861 :国道774号線:2023/11/23(木) 20:24:23.65 ID:QTMBWrG/.net
七福も両刀にすればよかったのに

862 :国道774号線:2023/11/23(木) 21:51:06.75 ID:Z79wKQRr.net
S.RIDEが正直美味しいとは思えんし
だからチョッカーから逃げた訳で

863 :国道774号線:2023/11/23(木) 21:52:26.27 ID:Z79wKQRr.net
286 国道774号線 2023/11/23(木) 20:34:13.56 ID:0GD0NKBX
このタクシー会社の口コミ凄いぞ!

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ikk0Lm0tYKM?fr=sydd_p-localspot-other-header_ls-ttl&from_srv=search_web


1.46はまだたいしたことないな

864 :国道774号線:2023/11/23(木) 22:40:01.85 ID:uKbgNtlJ.net
社長が会社から給料取れず親会社の仕事を手伝って食いつないでるやばい会社があるとな?

865 :国道774号線:2023/11/23(木) 22:47:29.03 ID:HRN7IxRX.net
>>863

柿の木かぁ、、、
柿の木かぁ、、、

昔は給料システムが独特で、マジで入りたくても入れない会社だったんだけどね。

866 :国道774号線:2023/11/23(木) 23:17:31.87 ID:QTMBWrG/.net
>>862
バッタと折り合い悪かったとかじゃ?
来年度からチョッカーが相互無線と同じ方式でバッタ化するけど、七福の東武って昔一度バッタになってからチョッカーに移籍してたし

867 :国道774号線:2023/11/24(金) 03:41:59.40 ID:odI1HKyP.net
>>864
複数分割会社とか普通にありそうだけどな
社屋もボロだったり

868 :国道774号線:2023/11/24(金) 03:43:17.24 ID:odI1HKyP.net
何より半数のタクシー会社は赤字だからな
ライドシェア認めて潰したほうが早い

869 :国道774号線:2023/11/24(金) 03:43:55.10 ID:odI1HKyP.net
単純に経営合理化だわ

870 :国道774号線:2023/11/24(金) 22:11:22.00 ID:GmivzEi1.net
まず内勤が逃げ出す会社、それがオワコンの証
許可台数矯正ボッシュート&入札による再配分制度の創設から全ては始まる

871 :国道774号線:2023/11/25(土) 01:13:17.49 ID:kV3woOpW.net
入札が無駄だわ
自由参入で問題ないし

んなもんに金使わせるなら設備投資させるべき
 
叶観光みたいなチンケな新規増やしてもしょーもないしな

872 :国道774号線:2023/11/25(土) 01:23:07.80 ID:kV3woOpW.net
まぁ大手にとって良い車良い人材確保されたらたまらんだろうけど

873 :国道774号線:2023/11/25(土) 01:48:08.35 ID:kV3woOpW.net
そもそも自由参入でも客だって変な会社には乗らねーわ
ここは物流業界とも違う

874 :国道774号線:2023/11/25(土) 11:49:46.22 ID:bXzW1rtG.net
都市型ハイヤーも黄ばんだヘッドライト見て何だかなぁって思う
アレも枠買ってやってるのであれば見直すべきだわ

875 :国道774号線:2023/11/27(月) 21:47:20.71 ID:Nw0xbfzN.net
地方ってタクシー一本で飯食えてんのかな
運行管理だと地方の方が楽そうだけど、乗務員は無理だよね多分

876 :国道774号線:2023/11/27(月) 23:28:50.03 ID:VA/sOEDb.net
>>875
今はタクシー足りなくて
ウハウハらしい

877 :国道774号線:2023/11/28(火) 06:23:28.53 ID:0zKKH+Tk.net
安定感無くて厳しいだろ
運賃含め限定条件なしでライドシェア解禁しか道はない

878 :国道774号線:2023/11/28(火) 07:11:36.95 ID:j5wpFVyx.net
>>877
北海道で聞いた話だけど
年寄りばっかだから
夜出来る人は営収80とかいくみたいよ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200