2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニ配送Part55

1 :国道774号線:2022/07/19(火) 21:40:47 ID:nuoZ4WVm.net
次スレ>>980が建てること!
文句があるなら書き込み禁止!


コンビニ配送Part52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1623669915/

前スレ
コンビニ配送Part53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1635120268/

コンビニ配送Part54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1643572491/

2 :国道774号線:2022/07/20(水) 02:40:13.69 ID:nR6pbYJI.net
あめまあへあへ

3 :国道774号線:2022/07/20(水) 11:15:54.77 ID:nR6pbYJI.net
保守しますよ

4 :国道774号線:2022/07/20(水) 12:45:03.94 ID:gjDLHCJ1.net
そろそろ丑の日でうな重増えてくるな
コンビニでうな重買うやつってほとんどいない気がするんだけど納品はめちゃくちゃ多いんだよな
店員とかが買わされてるんだろうね

5 :国道774号線:2022/07/21(木) 06:04:16.84 ID:L6FZALWw.net
恵方巻き、鰻、クリスマスケーキ、御節は予約分だけにすれば良いと思う
無駄が多いんだよね 滅多に売れない物を大量に運ぶと思うとアホらしくなる

6 :国道774号線:2022/07/23(土) 06:18:13.10 ID:tC6jvBR3.net
ただ土用の丑の日にふらっとコンビニに入ってウナギが置いてあったら食いたくなるよな難しいところやで

7 :国道774号線:2022/07/23(土) 10:47:52 ID:wwU3d9AA.net
さっき予約してないお客さんが3個も買っていってたよ

8 :国道774号線:2022/07/23(土) 22:29:04.51 ID:5iaMe2Va.net
ファミマの普通の弁当やおにぎりは不味いけど鰻重や和牛弁当はデパ地下並だよ

9 :国道774号線:2022/07/24(日) 00:01:32.42 ID:Ibfx/izz.net
>>8
廃棄直前の鰻なんだろ熟成して旨味成分でも出てるんかw

10 :国道774号線:2022/07/24(日) 01:54:38.59 ID:JkpDzzb8.net
セブンの鰻弁当見たら二千円って書いてあって
目が飛び出たわ

11 :国道774号線:2022/07/24(日) 13:52:08.61 ID:dZXddOCi.net
>>10
3000円ぐらいのもあるよ

12 :国道774号線:2022/07/24(日) 20:11:07.25 ID:tp8sZuNm.net
買ったの4500円だった

13 :国道774号線:2022/07/26(火) 09:22:00.74 ID:XtEmtUVp.net
空番からGが出てきてキレそう

14 :国道774号線:2022/07/26(火) 13:29:34.12 ID:KIU+wvHQ.net
>>13
そんな事は普通です。

15 :国道774号線:2022/07/27(水) 00:07:12.92 ID:50d5OKA4.net
>>14
それに慣れるのは異常です

16 :国道774号線:2022/07/27(水) 01:26:46.41 ID:ZKiB0Yg+.net
なんであいつら食い物が入ってるわけじゃないのに番重に隠れよるんだろな

17 :国道774号線:2022/07/27(水) 04:00:26.69 ID:R4HuESma.net
けど荷台に入ってると温度低いのか動き鈍くなってない?

18 :国道774号線:2022/07/27(水) 04:56:31 ID:DEtQxXGe.net
わかる
チルド室に入ってると動きが鈍くなってる

19 :国道774号線:2022/07/27(水) 11:17:59.71 ID:HusdMA+A.net
Gより蛾の方が厄介

20 :国道774号線:2022/07/27(水) 15:32:10.38 ID:WTFpiFVx.net
カメムシ…

21 :国道774号線:2022/07/27(水) 17:13:07.22 ID:OQxMAPdx.net
でかい蜘蛛がはいってたよー

22 :国道774号線:2022/07/27(水) 18:29:25.89 ID:WU87n8HS.net
コロナゲロが

23 :国道774号線:2022/07/27(水) 18:31:22.09 ID:JmHrj3ez.net
カエルが元気よく跳ねるのも困るね。
知らない間に納品番重に侵入してクレーム!

24 :国道774号線:2022/07/28(木) 02:23:16.65 ID:XTa09udb.net
害虫混入でクレーム入れて買取させるなら店内保管してない店舗にも文句言ってくれって感じだ

25 :国道774号線:2022/07/28(木) 02:41:48.72 ID:IfOotC+w.net
納品してたら番重からゴキブリ出てきたこと何回かあるな。
俺は完全に気づいてないフリしてる。
防犯カメラでガッチリ見られてるしゴキブリ振り払おうと失敗して行方不明になったことあるからね。
商品の中に逃げ込んだなんて店員に言えないから、最初から気づいてないことにするね。

26 :国道774号線:2022/07/28(木) 02:46:55.58 ID:IfOotC+w.net
空番と商品入った番重が同じ場所に一時的に置かれるって仕組みが原因なんだよ。本部も気づいてるだろ。弁当作ってるベンダーからすりゃふざけんなって感じだと思うよ。

27 :国道774号線:2022/07/28(木) 02:49:25.29 ID:eshYlXhZ.net
本来なら番重回収専門の人間がいれば良いんだけどそんな余裕ないからな

28 :国道774号線:2022/07/28(木) 03:58:36.59 ID:ftMywHSX.net
商品に蟻、蛾、蜘蛛、蛙、ナメクジ、ゴキつい取っても知らんがな
俺らには何の責任も無いから黙って納品や

29 :国道774号線:2022/07/28(木) 06:16:59.81 ID:SJecU77q.net
廃棄と空同じ場所に置いてる店もあるからな

30 :国道774号線:2022/07/30(土) 11:28:14.99 ID:WDrq2xrT.net
うちの会社全社員コロナ抗原検査受けないといけないなんでよ?

31 :国道774号線:2022/07/30(土) 17:17:09.34 ID:jCPvg3Kz.net
>>30
結果しだいでセンター閉鎖だな

32 :国道774号線:2022/07/30(土) 18:08:36.21 ID:ftCdpcxa.net
>>31
いいね

33 :国道774号線:2022/07/30(土) 20:07:31.11 ID:9JZPUF/f.net
フローズンがコロナで運休って話を聞いたけどそういうのが各地で発生する可能性…?

34 :国道774号線:2022/07/30(土) 22:08:33.83 ID:27tVUUMW.net
どこよ?セブン?
仕分けで思いっきり触るからコロナが出たセンターの商品を売るわけには行かないわな

35 :国道774号線:2022/07/31(日) 00:21:23.65 ID:FVKH7Xuu.net
セブンのバイトスレ覗いたら最悪やな20時間延着ってw

36 :国道774号線:2022/07/31(日) 05:46:48 ID:RBj3crJ8.net
うちのセンターも配送員もコロナ出てるけど無駄な会話をするなと言われただけやで。

37 :国道774号線:2022/07/31(日) 08:48:58.41 ID:JHAXrGNe.net
無駄な会話減ると作業効率良くなるからいいじゃん。空バット下ろしてる時にダラダラ会話してドックが空かないのイライラする

38 :国道774号線:2022/07/31(日) 09:21:25 ID:m2u6I4y1.net
バット…?貴様ファミマだな!

39 :国道774号線:2022/07/31(日) 12:57:52.45 ID:U3MLxGkW.net
バッカンって言ってたな

40 :国道774号線:2022/07/31(日) 20:36:08.66 ID:yxd5kNLA.net
今日暑くて水筒の水 3リットルくらい飲んだわ 花火大会で、物量増える所あるけどみんなカンバレよ!

41 :国道774号線:2022/07/31(日) 21:28:23.87 ID:nJVBmjmR.net
金鳥の夏、コロナの夏、糖尿の夏
つか最近救急隊の人達忙しそうだな お疲れ様だわ

42 :国道774号線:2022/08/01(月) 03:21:18.97 ID:8QVL/zDL.net
セブンのトラックって4-5年で寿命になるわけだけど1度もシートの清掃されないよね。えぐ汚そう

43 :国道774号線:2022/08/01(月) 14:12:31.23 ID:2q4vydwY.net
それな。うちらのとこは一台に一個ウェットティッシュが乗っかってるだけ。しかもノンアルコールタイプw
どうせならアルコールタイプにして欲しい

44 :国道774号線:2022/08/01(月) 14:51:44 ID:YSZeXBeB.net
>>43
載っているだけましだ

45 :国道774号線:2022/08/03(水) 14:54:46.29 ID:Qn0SsyZ2.net
ここ最近、一番くじの納品が多いな!
このクソ暑い中、デカ箱立て続けに
来るから困るね!

46 :国道774号線:2022/08/03(水) 16:16:37.00 ID:X+1Yf2fQ.net
大体、温度管理必要無いもの運ぶ理由が分からない。

47 :国道774号線:2022/08/03(水) 16:56:12.39 ID:90V7gW0E.net
ファミマはチルドが一番くじ運んでるの?

48 :国道774号線:2022/08/03(水) 18:32:02.99 ID:MFUxZULR.net
>>47
温度管理関係ない物、たくさん運んでいるよ。馬鹿だから

49 :国道774号線:2022/08/03(水) 21:07:00 ID:Usq8OvFS.net
くそやん

50 :国道774号線:2022/08/03(水) 21:20:10 ID:PwDaXMAB.net
タバコの販促はタバコ屋が運べよ

51 :国道774号線:2022/08/03(水) 23:41:44.68 ID:MFUxZULR.net
めちゃくちゃ安い値段で運ばされている馬鹿センター

52 :国道774号線:2022/08/04(木) 03:58:54.95 ID:PCwBg3NH.net
そのうちタバコもチルドで運ぶんじゃね?アホくさ

53 :国道774号線:2022/08/04(木) 06:33:19.79 ID:2O3UqVH9.net
チルド1便でポケモンカードの特発を運ぶのは納品時間的に分からんでもないけどタバコはなぁ湿気るやろ

54 :国道774号線:2022/08/04(木) 08:32:46.13 ID:EkoXiDAH.net
タバコはタバコ屋が持っていくよ!ファミマが持っていくのはその販促物(笑)本当、トラック大きくして自分達で持っていけ、って思うよ…

55 :国道774号線:2022/08/04(木) 11:42:34.85 ID:QlIc2vz0.net
ファミマの常温はセブンとかローソンと同じだべか?

56 :国道774号線:2022/08/04(木) 13:12:32.73 ID:9M3/SUAB.net
セブンはタバコ景品も一番くじも常温だな
あれチルドなんか持ってこられたらやってられんな。
一番くじはそもそも口数減らせないのか?
なんで8個口とかなるんだ?まとめろよ

57 :国道774号線:2022/08/05(金) 21:10:33.16 ID:Lv//xLfq.net
>>56

確かに一番くじって小分けでくるよなw
運転してると転がって面倒だから
まとめてデカ箱のほうが納品しやすいのにな!

58 :国道774号線:2022/08/05(金) 21:53:58.63 ID:rvBINswv.net
ファミマ来週も一番くじあるじゃねーか

59 :国道774号線:2022/08/06(土) 01:56:56.14 ID:KLITUftK.net
おまえらが
引くのは
どうあがいても
貧乏クジ。

60 :国道774号線:2022/08/06(土) 14:42:45 ID:EivvWTpT.net
>>59
正解(* ̄∇ ̄*)

61 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:03:37.32 ID:q6aKNBUz.net
ファミマのチルドって何件周るんだ?
仮に10件周って7店舗ぐらい一番くじあったらうっとうしいな。7店舗×6個口なら42箱になるぞ

62 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:05:21.13 ID:q6aKNBUz.net
一番くじだけで一往復だよね?終わってる

63 :国道774号線:2022/08/06(土) 19:34:32 ID:3MKdG2Y4.net
>>61
直営店は人気ありそうな物だと2セット〜4セットは普通に発注してくるぞ

64 :国道774号線:2022/08/08(月) 20:18:23.75 ID:Ve94kK3F.net
ついにうちも濃厚接触者多数で所長が出動する事態やこれ以上出たらおしまい

65 :国道774号線:2022/08/08(月) 20:46:26.54 ID:3xWY00FC.net
ウチは濃厚接触者なら出勤、発熱を伴う症状が出ても初日は出勤
配送ストップはアクセスが許さない

66 :国道774号線:2022/08/08(月) 21:10:59.65 ID:546CO1Yk.net
それはやばすぎ

67 :国道774号線:2022/08/09(火) 06:22:09.12 ID:OhSJyCGB.net
コロナを撒き散らす背走員は社会悪だな

68 :国道774号線:2022/08/09(火) 12:07:15.28 ID:TN2PZpFH.net
店員が1番ハイリスクで可哀想。セブンの半セルフレジはファミマにも導入しろ

69 :国道774号線:2022/08/09(火) 13:09:07.70 ID:u9yhDVcR.net
元々店員が少ない人数でやってるファミマこそ半セルフレジやるべきだよな
セブンなんて店員余ってるくらい多い

70 :国道774号線:2022/08/09(火) 14:35:09.77 ID:pCJTa7W1.net
>>69
底辺のファミマでは無理((T_T))

71 :国道774号線:2022/08/09(火) 15:59:12.88 ID:ViGu872q.net
ファミマが無人レジ出したけどゴミすぎる
セブンのセルフレジは秀逸。
なんでもやることセブンが秀でてる気がする。
そもそも配送だってセブンは統一されてる。
他は看板ないトラックも多い。
やっぱブランドイメージ作りが秀でてるセブンしかないわ。
トイレですらセブンは統一されてるよね。
他はバラバラで適当

72 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ミニストップのは完全セルフレジ、注文以外はセルフレジ使えって言われる

73 :国道774号線:2022/08/09(火) 17:23:10.58 ID:NhAd+UOH.net
あちこちのセンターでコロナだらけだな

74 :国道774号線:2022/08/09(火) 20:51:17.29 ID:qD8unewi.net
ワクチン打ったのに

75 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:04:03.23 ID:DiX47Jlw.net
ワクチンは自分の被害を防ぐだけで
媒介としては関係ねーよ

ワクチン打ったからって遊びにいく池沼多すぎなんだよ

76 :国道774号線:2022/08/10(水) 00:02:07.42 ID:/eLzgohZ.net
そもそも現行ワクチンってオミクロンにはそんなに効果無いみたいだし

77 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
チン打って熱出て罹って熱出て大変なこった

78 :国道774号線:2022/08/10(水) 05:44:21.60 ID:FrKNg3aX.net
コロナの陽性反応が出たのにも関わらず症状が軽いからと黙って平気な顔して仕事してるアホもいるしな

79 :国道774号線:2022/08/10(水) 06:02:39.46 ID:WuUWHWWK.net
判定待ちの濃厚接触者は判定出るまでの間は出て来いだからマジ意味わかんね。クラスターでもおこしたいんかね

80 :国道774号線:2022/08/10(水) 06:10:29.99 ID:d8q80Xp2.net
だから世間一般からしたら運送屋=底辺カスなんだろ
センターだって滞り無く配送さえしてくれりゃコロナばら撒こうが関係無いのさ

81 :国道774号線:2022/08/10(水) 06:37:08.72 ID:KinYp+Jo.net
コンビニ業界はザ底辺だし

82 :国道774号線:2022/08/10(水) 06:52:03.53 ID:/KoiraWn.net
客も従業員も本部もクソ 全部クソ

83 :国道774号線:2022/08/10(水) 10:12:26.58 ID:gyrQi2eh.net
お前らどんだけひどいとこで働いてんだよ
さすがのうちも濃厚接触判定された時点で出勤停止だぞ
人の手配なんてどうにでもなるから絶対出勤するなって言われる
下手に出勤してコロナ蔓延したらそれこそ大変なことになるわ

84 :国道774号線:2022/08/10(水) 19:37:52.50 ID:WET5FC5M.net
週末に台風8号かよ!
あーやだやだ。

85 :国道774号線:2022/08/11(木) 05:53:45.75 ID:hlfpkuJc.net
コンビニってヤクザ組織みたいだよな
縄張り争いとかしょっちゅうしてるし

86 :国道774号線:2022/08/11(木) 14:33:01.54 ID:yWdkkg1P.net
何年も何年もこの仕事してるやつって嫌にならんの
盆も正月もGWも世間が楽しそうにしてるなか底辺労働を毎年だろ
時給換算コンビニバイト以下だし

87 :国道774号線:2022/08/11(木) 15:19:07.52 ID:xcTOw3H8.net
コロナ多数でセンターも配送も回らなくなるなってきた

88 :国道774号線:2022/08/11(木) 15:19:31.37 ID:xcTOw3H8.net
回らなくなってきた

89 :国道774号線:2022/08/11(木) 16:48:39.53 ID:RKvBeltk.net
トラックでも工場系なら盆休みあるよ
給料も大型だし高い
コンビニ配送続けてる人は馬鹿か
自虐的な人じゃないかな。

90 :国道774号線:2022/08/11(木) 17:08:05.71 ID:1oGi38zU.net
大型だから高い?かも知れないけど最低保証のない歩合制だから休みが多いと給料に響くんよな。まぁそれが一般的だろうけどさ。

91 :国道774号線:2022/08/11(木) 17:57:23.52 ID:/KL/zVSL.net
お盆休み過ぎたら本格的に社会が回らなくなるぞ

92 :国道774号線:2022/08/11(木) 18:49:48.87 ID:2XoySVHt.net
40でこの仕事してるんだけど、もうまともな仕事にありつくのは難しいかな?

93 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
大型に乗ってる知り合いいるけど大型連休あると給料半分くらいになるって言ってたわ
それでも休みが欲しいかどうかは人それぞれだな

94 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
2024年4月から運送業も働き方改革の影響受けて給料減るだろうから真剣に脱出考えた方がいいぞ

95 :国道774号線:2022/08/12(金) 01:28:36.48 ID:l4npIpJS.net
給料が高いと錯覚してしまってるけど実際は拘束時間が長いだけだから。
働き方改革でどう変わるかだな

96 :国道774号線:2022/08/12(金) 02:12:10.30 ID:IkuUtMOf.net
>>95
給料が高いと思ってる奴なんて一人もいねえだろ

97 :国道774号線:2022/08/12(金) 03:06:14.05 ID:uUHThqCu.net
>>94
今でさえ年収400万しかないのですが。。

98 :国道774号線:2022/08/12(金) 04:59:31.49 ID:v4BtpMPc.net
うちは手当を増やして今と同水準の給料を維持するって言われたけど実際どうなるかはわからん
手当じゃなくて基本給上げてほしいのに、基本給上げるとボーナス増やさないといけないから基本給はそのままなんだろうな

99 :国道774号線:2022/08/12(金) 05:11:35.57 ID:IkuUtMOf.net
>>98
結局例えばファミマならアクセスからの受け金が増えなきゃ給料なんて上げてやりたくても上げようがない
アクセスも伊藤忠子会社だろ
がんじがらめだよ

100 :国道774号線:2022/08/12(金) 05:17:40.43 ID:EBn7d4Vp.net
引越しの基本給5万らしいな
ボーナス7万
定年退職金100万未満って感じか?
工場上がりの定年退職者だと中小でも
1000万ぐらいでるからな。
コンビニ配送なんか定年退職金でローン完済も無理
定年退職時にローン残ったら破産だよ

101 :国道774号線:2022/08/12(金) 06:08:14.53 ID:jFxtHmNB.net
コンビニ配送なんて、ほとんど中途採用なんだから退職金なんて当てにしてないだろう

102 :国道774号線:2022/08/12(金) 06:41:17.93 ID:uT3Uh4FH.net
結構前に辞めた人に退職金の額聞いたけど10年働いても100万出ないそうで。退職金1000万なんて中小の運送屋じゃ無さそうだな

103 :国道774号線:2022/08/12(金) 07:50:49.35 ID:7rTmjsus.net
基本給が10万もないから退職金は最悪だな
リーマンみたいに住宅ローンの残りを退職金で完済。
老後はギリギリやっていくみたいな生き方は運送業では
無理だ。最悪ローン払えなくなって老後に自宅競売もありえる。

104 :国道774号線:2022/08/12(金) 10:31:13.81 ID:fPTYRMms.net
俺も基本給15万くらいしかないわ
これでもコンビニ配送にしては恵まれてるのか

105 :国道774号線:2022/08/12(金) 11:23:48.03 ID:D66mpTYx.net
>>103
どうしても能力が低いのがいるから
基本給を下げざるを得ないと聞いたことがあるわ

 
そうは言っても中々上げないのが実情で
日給月給的なやり方で基本給15万を割るような雇用契約は結ばないほうがいいと思うよ
 
コンビニではないがそんな契約書出されて試用期間で辞めた

106 :国道774号線:2022/08/12(金) 11:26:26.02 ID:D66mpTYx.net
手当てなら簡単に切れるし
有休も安く済んでしまうからな
会社にそこまで貢献する理由もないしな

107 :国道774号線:2022/08/12(金) 11:29:56.85 ID:D66mpTYx.net
労働側が賢くなるしかないんだね
今日明日の金が無いで必死になる気持ちは分からんでもないが
将来的に詰むような仕組みであれば同時にやる意味もないから

108 :国道774号線:2022/08/12(金) 17:21:40.36 ID:uT3Uh4FH.net
この業界は特に職に炙れた人をバンバン雇うから搾取し易い構造にはなってると思う

109 :国道774号線:2022/08/12(金) 19:18:26.16 ID:RamR/EAi.net
40過ぎてるけど転職するには何か資格とっておいた方が良いかな?
勉強なんて20年くらいしてないけども…

110 :国道774号線:2022/08/12(金) 22:40:23.74 ID:OLeLF5qQ.net
コンビニ配送なら資格なんかいらんよ

111 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
諦めて敗走員のままでいた方がマシだよ
もう明るい未来なんて待っていないからね

112 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
40過ぎのおっさんで何のスキルも無く社員で雇ってくれるとこなんてブラック企業しかないわ
諦めて定年までしがみ付いてなさい

113 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
己の仕事にプライドを持たない奴は去れ

114 :国道774号線:2022/08/13(土) 01:10:29.66 ID:Cy77KOfd.net
こんな底辺職にプライドもクソもあるかよプライド持てる君が羨ましい

115 :国道774号線:2022/08/13(土) 01:10:34.71 ID:lOM0WZZD.net
貴方っていつもそう
大した稼ぎも無いくせにプライドだけは一丁前なんだから

116 :国道774号線:2022/08/13(土) 02:24:47.96 ID:Zs8e5VHX.net
コンビニ店へ物を運ぶ人間という
機械(部品)なんだよな。

117 :国道774号線:2022/08/13(土) 05:27:49.62 ID:HoMhhV2v.net
>>113
お前が去れ
バカ

118 :国道774号線:2022/08/13(土) 11:08:55.29 ID:fdc3b9Dh.net
工場に材料を運ぶのも、スーパーマーケットに出来た物を運ぶのも、コンビニに物を運ぶのも、便利な世の中を陰で支える大切な仕事だよ。トラックが無くて物流がストップしたら経済は破綻する。

119 :国道774号線:2022/08/13(土) 11:58:01.11 ID:nVVEucOl.net
俺は15年営業やってきて精神的に疲れたからこの仕事に転職したよ
営業やってた頃は家に帰っても明日の仕事の事を考えたり気が休まらなかったけど、この仕事は肉体的に疲れるけど仕事が終われば何も考えなくていいのがすごく楽

120 :国道774号線:2022/08/13(土) 12:32:10.24 ID:sqHsem12.net
誰でも分かってる話をしたりげに語る貴方は小学生ですかw

121 :国道774号線:2022/08/13(土) 13:10:17.04 ID:U33oYwqG.net
金は要らないけど身体を鍛えたいという人に最適

122 :国道774号線:2022/08/13(土) 13:58:31.02 ID:2eQMVfd3.net
台風でも大雪でもやらなきゃいけないのが最大の難点

123 :国道774号線:2022/08/13(土) 15:47:54.18 ID:C9e6qssJ.net
>>119
こういう他業種知った上でこの仕事にたどり着いたやつはうまくやれるんよ
けどこれしか知らんのはヤバイ

124 :国道774号線:2022/08/13(土) 18:38:45.57 ID:n8LOdvtt.net
肉体もたいしたことないしな

125 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
意義のある仕事だけど誰にでもできる(続くとは言っていない)しドヤるのは恥ずかしいぞ。それにこの仕事で鍛えられるん常温だけやろ。ローソンに至ってはパレットだっけ?

126 :国道774号線:2022/08/14(日) 05:07:16.25 ID:8AA+Ip0x.net
一緒に働いてた奴から連絡があって聞いたんだけど4トン車で学校の給食の配達があるんだけど悪くないみたい。日勤のみでほぼ週休2日。手取り25前後は取れるんだとさ。

127 :国道774号線:2022/08/14(日) 06:24:33.41 ID:WX6nbgfJ.net
週休2日で手取り25ならセブン常温なら最低ラインだぞ

128 :国道774号線:2022/08/14(日) 08:01:01.88 ID:8nV2Ze00.net
>>126
春夏冬休み期間~

129 :国道774号線:2022/08/14(日) 08:43:01.56 ID:EIZa5XPF.net
>>127
マジかよ、セブン給料良いな

130 :国道774号線:2022/08/14(日) 12:38:34.69 ID:YbZQv9E+.net
>>129
は?安すぎでしょ。セブン常温なら手取り30が最低ライン。

131 :国道774号線:2022/08/14(日) 16:35:13.67 ID:botMym/2.net
ファミマはアクセス挟んでるせいか安いんよ...

132 :国道774号線:2022/08/15(月) 14:40:45.89 ID:QRuF3isE.net
セブン米飯チルドで年収420万くらいだ
残業月50時間やってるからこれくらいは貰えないとやってられないよな

133 :国道774号線:2022/08/16(火) 01:27:08.69 ID:fgzA/N8P.net
宇宙人を怒らせました

東方神起
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

134 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
仕分けも配送もどんどんコロナが出てる
ぽまいらのとこはどうよ?大丈夫か?
俺んとこは残された人間だけでギリ回ってる。

135 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:56:45.99 ID:wINLdzTf.net
うちも夜勤が日勤の応援に来たり首の皮一枚よ。コロナちゃんもインフルエンザみたいに5日後でいいと思うんやけどね。

136 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:56:45.99 ID:wINLdzTf.net
うちも夜勤が日勤の応援に来たり首の皮一枚よ。コロナちゃんもインフルエンザみたいに5日後でいいと思うんやけどね。

137 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:57:16.95 ID:wINLdzTf.net
なんか連投になっちゃったすまん

138 :国道774号線:2022/08/16(火) 15:03:32.37 ID:+8boHCpP.net
管理者とかでもないのに辞めずに何年もやってるやつってなに考えてんの

139 :国道774号線:2022/08/16(火) 16:45:00.90 ID:EWyXoFoB.net
>>138
残業で、管理者より給料良いしね

140 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:55:47.02 ID:m4svpYwR.net
>>130
は?ハイ○○○はそんなにねーよ。年収300にすら届かねーのに。基本給8万とかなんの冗談かと思ったわ。

141 :国道774号線:2022/08/16(火) 23:06:30.56 ID:XWZKi4ot.net
荷物積んだ状態で、単独横転だと

142 :国道774号線:2022/08/17(水) 00:05:14.75 ID:y2M8Uduq.net
いくら首都圏以外の日勤でも300はもらえるやろ。ハイラインはボーナスわりと出るって聞くしな。

143 :国道774号線:2022/08/17(水) 00:36:00.08 ID:/hfHnt6m.net
地方のセンターとか拘束時間が11時間だったりするから300ぐらいかも

144 :国道774号線:2022/08/17(水) 03:27:35.64 ID:9apZyhCq.net
地方だけど月の半分夜勤で400万超えるくらいだな。

145 :国道774号線:2022/08/17(水) 03:28:45.72 ID:9apZyhCq.net
ちなみに拘束は>>143が言ってるように10~11時間くらい

146 :国道774号線:2022/08/17(水) 05:02:28.76 ID:AVF26g/3.net
>>132
話題のHL。米飯チルドで手取り20あるかないか。歯ねって思う😡

147 :国道774号線:2022/08/17(水) 06:31:08.32 ID:k2yACkkq.net
>>141

映像みせられたけど、50キロ近くで右折したら
横転したっぽいね。
運良く人身事故にはなってない。

148 :国道774号線:2022/08/17(水) 08:20:45.25 ID:2KHK1qsz.net
片積みかな?

149 :国道774号線:2022/08/17(水) 10:40:55.55 ID:nJop1fy/.net
>>148
初店に行く時だから、片積ではないだろう?
何処のセンター?

150 :国道774号線:2022/08/17(水) 15:43:26.44 ID:4qZlggTv.net
>>142
ファミマ冷凍去年11~3月週休3日でも350は行くぞ?
おかしいだろその会社
まあやる奴がいるから続いてんだろうけど

151 :国道774号線:2022/08/17(水) 15:52:07.34 ID:u0i12DUB.net
同じ仕事やってるのにセンター、運送会社しだいで待遇が全然違うんだよな

152 :国道774号線:2022/08/17(水) 16:21:40.19 ID:wq+v1CQZ.net
弁当ベンダー傘下のベストランスとか武蔵野が楽でいいと思うよ。ただの運送会社は派遣ドライバーと扱いが変わらない。
やっぱりセンター運営やって配送やってるのが最強

153 :国道774号線:2022/08/17(水) 16:58:42.18 ID:bdCTS1aX.net
ベスト◯ンスのドライバーはパートナーだけどね

154 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
BLSなんかもセンターやって配送もやってるな
三井物産グループだから待遇とか福利厚生も良いらしい

155 :国道774号線:2022/08/20(土) 13:08:39.07 ID:QFhBmURj.net
入社するときに知識があれば同センター内の他社に行ってただろうなぁ…

156 :国道774号線:2022/08/20(土) 14:48:06.79 ID:Xwr3YRSK.net
>>155
たったそれだけ調べなかっただけで手取り3万ぐらい違ってたりするからな。

157 :国道774号線:2022/08/20(土) 22:55:24.46 ID:n8N2bWFY.net
でもやってる事一緒だから
コンビニ配送やってました~って言ったら楽勝で同業他社に転職できるんじゃないの?

158 :国道774号線:2022/08/21(日) 04:02:54.19 ID:XwCey7Z2.net
>>157
同センター他社移動は運送業界ではタブー視されてる。
何か全く別の運送会社挟むのが穏便なやり方だね

159 :国道774号線:2022/08/21(日) 04:50:08.37 ID:Vn11Inv4.net
遠慮する必要ねーよ。待遇も競争の一つ。テメーの経営努力がたんねーだけだから。

160 :国道774号線:2022/08/21(日) 05:48:52.66 ID:8Zafy2Km.net
会社辞めて派遣で出戻って来た奴いるわ。派遣会社の引き抜きだったんかな

161 :国道774号線:2022/08/21(日) 06:47:30.90 ID:6VSj57Hi.net
>>160
単純に派遣の方が給料良いからでしょ。会社に情も無く独身なら派遣の方が得策の場合もある

162 :国道774号線:2022/08/21(日) 09:39:51.96 ID:PPT1Ir9Z.net
辞めた次の日にひとつ横の点呼場に出勤とか周囲の目が痛すぎて耐えられんわ。気にせん人なら問題ないけどさ。

163 :国道774号線:2022/08/21(日) 10:15:18.46 ID:6VSj57Hi.net
無敵の人予備軍なら気にしないだろうな

164 :国道774号線:2022/08/21(日) 19:22:41.78 ID:xeaxsVbk.net
仕事をより高く買ってくれる所に移るのは至極当然の事だから気にしなくていい。

165 :国道774号線:2022/08/21(日) 20:42:41.21 ID:i0XQ0BLl.net
まともな会社ならセンター内他社から応募あったら不採用だよ。
あえて揉めることする管理者なんかいない。
だから数年他の運送会社で過ごして、その会社に入るのが普通。

166 :国道774号線:2022/08/21(日) 22:51:46.47 ID:DhOCyGc4.net
人件費、定額使い放題だからな。

167 :国道774号線:2022/08/22(月) 10:42:21.45 ID:z2MKOf7n.net
要らなくなった奴を他社に振るクズなセンター運営会社もあるけど。

168 :国道774号線:2022/08/22(月) 21:13:57.33 ID:qfoxZnr3.net
みんなドライバー以外に転職しないの?

169 :国道774号線:2022/08/23(火) 00:24:03.43 ID:/i4KVmsb.net
>>168
リーマンからの転職

170 :国道774号線:2022/08/23(火) 07:31:25.37 ID:rCfHTgFO.net


171 :国道774号線:2022/08/23(火) 07:41:17.43 ID:mZEAhwXu.net
>>168
手取り35以上で出来そうなのあればすぐ辞めるんだけどな
エアコンの取り付けとかいいぞ、夏は月収100以上だ。
俺は電工持ってるけど今からやる気力無いわw

172 :国道774号線:2022/08/23(火) 09:33:36.84 ID:IKXJ5BRq.net
>>171
エアコンの効かない部屋でエアコン取り付けるのは地獄としか思えない

173 :国道774号線:2022/08/23(火) 16:42:50.44 ID:rvXXqHQq.net
>>171
奇跡でしかない

174 :国道774号線:2022/08/24(水) 20:16:42.59 ID:YHuAynh2.net
日野の似とん?



日野レンジャー

175 :国道774号線:2022/08/25(木) 01:19:37.90 ID:f8DeL+Qx.net
24さいだが転職するわ
年取ってからでも入れるし

176 :国道774号線:2022/08/25(木) 03:02:06.71 ID:xpsoKtqC.net
えらい!

177 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
若い奴は色々な可能性を秘めているのでコンビニ配送では勿体無い
単調作業はジジババの仕事

178 :国道774号線:2022/08/25(木) 21:11:47.31 ID:U6vgEF28.net
コンビニ配送も継続できないやつに何ができる

179 :国道774号線:2022/08/25(木) 21:18:31.78 ID:Sem0HBwY.net
>>178
あんたはコンビニ配送だけやってりゃーいいじゃん
俺は若い奴にこんな所で埋もれて欲しくない
言われた事だけを考える事も無く毎日とか可哀想過ぎる

180 :国道774号線:2022/08/26(金) 03:18:21.30 ID:55V0rN58.net
21だけど背広着て頭使って客の機嫌伺うような仕事なんか真っ平御免だからこの仕事やってるわ。トラック経験積むために入ったしそのうち転職するつもりだけど。

181 :国道774号線:2022/08/26(金) 05:50:31.58 ID:fAbwTQgq.net
人間的に成長しないとか言われるけど飯食うために仕方なくやってんだし楽に超したことない。運転好きだし。

182 :国道774号線:2022/08/26(金) 06:57:47.65 ID:m2AdzP4t.net
人生は限られた時間しかないんだから無理な働き方はするなよ
歳を取って身体がボロボロになると残りの人生を楽しめなくなるからね

183 :国道774号線:2022/08/26(金) 10:24:31.74 ID:jthDTE7u.net
まともな人がいて驚いたw

184 :国道774号線:2022/08/26(金) 14:23:14.76 ID:hDjCanzC.net
数ある運送業の中で過酷なコンビニ配送を選んだ理由はなんですか

185 :国道774号線:2022/08/26(金) 15:32:10.33 ID:YoEf1mCK.net
千日回峰行とか好きな人多そう

186 :国道774号線:2022/08/26(金) 16:48:33.42 ID:g7+mwHN+.net
ほとんどの人は自分は馬鹿でどうしようもないから
コンビニ配送ぐらいしかやる仕事はないって感じかな。

187 :国道774号線:2022/08/26(金) 17:05:54.96 ID:Q2O77ZBk.net
何年も前から同じ事言ってんだな

188 :国道774号線:2022/08/26(金) 17:07:53.18 ID:1mJ/I8xp.net
毎日家に帰れて安定してる運送業ってなると地方だとコンビニ配送か宅配しかないんだよ

189 :国道774号線:2022/08/31(水) 08:15:07.21 ID:f2uai6Q2.net
他人に吸い付いたゴミクズ組織

190 :国道774号線:2022/08/31(水) 21:20:53.27 ID:7XfVf+FO.net
沖縄のセンターって強力な台風来ても配送してんのか?

191 :国道774号線:2022/08/31(水) 22:38:59.86 ID:CsyTWDPW.net
セブンは台風でトラックが倒れたニュースが流れた後は配送中止あったよ。あんときはセブンロゴが大きいタイプのトラックでイメージ悪化を懸念したんじゃないか。確か台風来てるのにピザの宅配行かせるのかって炎上もしてた。

192 :国道774号線:2022/08/31(水) 23:04:05.29 ID:GAn9Q9BG.net
>>191
上げ底弁当にスカスカ塩むすび 飲料と同色の容器で内容量少なく
サンドイッチ見えるとこだけの具
あれだけYouTubeで流されてて今更イメージとかw

193 :国道774号線:2022/09/01(木) 14:31:02.41 ID:9toUet+b.net
>>180
資格は取っといた方がええぞ

194 :国道774号線:2022/09/01(木) 20:59:13.63 ID:jspVPkIp.net
豊島区上池袋にあるセブン-イレブン 上池袋2丁目店の
レジ担当をしている「おみ」というネームプレートをつけた
40すぎくらいの頭が不潔に剥げた(かっぱみたいな有様)の
見るからに不潔な中年の小男で、極めて無愛想な不快な対応をしていた。

まず、客がレジ前に来ても「いらっしゃいませ」の挨拶もない。
さらにレジ袋を使うかも訊かず、
精算金額も言わない有様。
ほとんど聞き取れない小声でレジの液晶のOKボタンを押せと指示。
「これを押すのか」と聞き返したが無視。
商品の扱いも雑で柔らかい商品などは潰れてしまっていた。
精算後に客に仕様品を渡す際も「はい」と寄越してくる信じられない無礼。
もちろん「ありがとうございました」の一言もない
何日か確認したが、この男は日常的にこのような
勤務態度を続けているようである。
他の客からも抗議が来ているようだが、
このような問題のある男を雇用し続けている
店舗責任者の過失も極めて大きい。

これ以上、客側に迷惑がかからないように即刻この男は
解雇するよう強く要請する。

195 :国道774号線:2022/09/01(木) 21:35:46.17 ID:MVNvFHQF.net
小姑みたいだね

196 :国道774号線:2022/09/02(金) 05:07:46.56 ID:HS/94x+F.net
オーナーでしたってオチだろ

197 :国道774号線:2022/09/03(土) 11:55:48.98 ID:pAQMmQV2.net
ゴミ箱から廃棄弁当盗んだとかwwww
しかも仕事帰りに制服着てwwww

198 :国道774号線:2022/09/03(土) 12:32:01.60 ID:srpsBR3o.net
ホームレス暮らしが染み付いていたのかね
ホームレスからコンビニドライバーになったのはいいが以前の癖がみたいなw

199 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
例えばな
タクシー運転手ジジイ「昔、深夜に客を乗せて山奥の細い道を進んで、客を降ろしてから

真っ暗の中で Uターンしようとして、念の為、車を降りて確認したら、後輪の後ろが、あと10センチで崖で、確認しなかったら転落してた、だから、車から降りて確認した方が良い」とか言うからね


皆んな、死にかけたエピソードあるからな

九死に一生を得る、とかなんだよ

たけしや千原ジュニアとかみたいなエピソードあるんだよ

200 :国道774号線:2022/09/03(土) 13:13:44.55 ID:K94qJZCu.net
廃棄弁当を食べてるやつは大体高血圧w

201 :国道774号線:2022/09/03(土) 14:50:10.77 ID:IFYbr0TI.net
>>200
廃棄は関係ないだろ

202 :国道774号線:2022/09/03(土) 16:33:01.68 ID:Dkr13w2I.net
廃棄食べ放題の店の店員はぶくぶく太ってるよな

203 :国道774号線:2022/09/03(土) 16:41:34.46 ID:9quUOcIo.net
>>197
どこの配送員?
そこまでするなら持ってく商品からもパクってるやろ

204 :国道774号線:2022/09/05(月) 03:45:24.57 ID:NhPsYcX7.net
誰だよぶつけたやつ
https://twitter.com/r40cvdett/status/1566282251574251521?t=rO-8SnDNqVSf7OsCQykzMQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

205 :国道774号線:2022/09/05(月) 09:19:37.11 ID:7lEFvK7P.net
カメラまみれの空間でこのレベルの当て逃げとか積荷から商品パクっててもおかしくないぞ

206 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
さすがにセンターの人間が気付くはずだが。会社辞めて逃亡もあり得るけど

207 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
アメリカとかはドライバー不足で給料爆上がりとかで奪い合いらしいが
日本は未だに労働環境改善しょうとしないな
相変わらずコース削減で拘束時間を無駄に長くしている
今だけだろうな好き勝手やってられるの
其の内逆転しそうな予感がする

208 :国道774号線:2022/09/05(月) 23:41:48.60 ID:sN+6AvoU.net
カメラも何も店員の前で万引きした特攻配達員もいたらしいからな

現行犯で警察に突き出されたらしいけどw

209 :国道774号線:2022/09/06(火) 06:31:29.67 ID:ugXwVbFe.net
>>207
日本はお客様は神様精神が抜けないからドライバー揃えても納品先(お客様)の権力が強いと勘違いし続けるだろうから難しいだろうな

210 :国道774号線:2022/09/06(火) 19:06:43.59 ID:5Hvt9rNf.net
拘束長くして生活と寝る時間を削りに削って安全は求めるなんて不思議な業界だよねー

211 :国道774号線:2022/09/07(水) 00:01:15.44 ID:z4q9wuua.net
基本給が安過ぎて残業しなきゃ生活出来ない悪代官システム
ほんと悪どい事を考えさせたら日本人は天下一品

212 :国道774号線:2022/09/07(水) 00:01:31.63 ID:2G/Liwlz.net
基本給が安過ぎて残業しなきゃ生活出来ない悪代官システム
ほんと悪どい事を考えさせたら日本人は天下一品

213 :国道774号線:2022/09/07(水) 00:49:37.55 ID:z4q9wuua.net
トラックの運転手の事故殆どが過労運転からくるものだよな

214 :国道774号線:2022/09/07(水) 01:02:38.17 ID:2G/Liwlz.net
自分の免許が傷ついて痛い思いをするのは本人だから
嘘を付いてるパターンが多い

215 :国道774号線:2022/09/07(水) 07:32:44.59 ID:yjt5CwZH.net
残業せずにしっかり給料貰えるような仕事ができないからコンビニ配送してんだろが文句言わず高校生バイトにヘコヘコしとけ

216 :国道774号線:2022/09/07(水) 21:49:10.87 ID:H9DrlsXK.net
はい!またわざと商品持って行かないで残業代稼ぎます!
だってそうしないとまともに生活できないんですもの

217 :国道774号線:2022/09/07(水) 22:45:38.36 ID:wp9uzZKg.net
二本を、前へ、 山口な!!、つおっ!



山口 夏男

法、連想
10連荘


ケツメイシ、
ケツノポリス、 夏の思い出


スーパーガールズ、 花道アンビシャス
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4


https://youtu.be/tFvNT0o4xGo

218 :国道774号線:2022/09/08(木) 04:46:42.43 ID:Uqj2eeio.net
始末書書くくらいなら真面目に仕事するわ

219 :国道774号線:2022/09/08(木) 08:18:35.83 ID:Jm4YUpvM.net
新コースで軒数増えて辞めるやつ続出
無理ですよアクセスさん
>>210
拘束は短くなる一方だろjk

220 :国道774号線:2022/09/08(木) 08:58:53.23 ID:xy3i0UeE.net
>>219
センターによって違うんだな
減るどころか長くなってるぞ

221 :国道774号線:2022/09/11(日) 06:19:16.94 ID:AQuir9g8.net
入ったときからパック飲料も番重なんだけどクレート牛コンって実際どうだったの?小さいから持つときに力を掛けやすい反面、搬送時によく折れたとかなんとか

222 :国道774号線:2022/09/11(日) 06:51:24.33 ID:fhf548jN.net
高積みして盛大に店内で倒した事ある

223 :国道774号線:2022/09/11(日) 10:18:43.84 ID:vjJRUpzb.net
みんな定年までコンビニ配送するの?

224 :国道774号線:2022/09/11(日) 11:47:45.80 ID:Z1XOUTZJ.net
みんなのところは基本給?歩合給?
うちは歩合給だから残業してもあまり稼げないんだよね
ちなみに拘束時間は12時間半くらい
運送業界は歩合給が当たり前なんかな?

225 :国道774号線:2022/09/11(日) 16:03:11.85 ID:4WgSJh9Z.net
>>221
番重になって、液漏れが増えた。

226 :国道774号線:2022/09/11(日) 18:03:07.21 ID:dPQ4CC+8.net
派遣行くやん
車で全員で移動するやん


で、帰りに、後部座席のバイト「すみません、タバコ吸って良いですか?」

俺「普通は会社帰って着替えてから吸えよ」って思ったら


運転してる社員「ええよ、タバコ吸ってええよ、でも、吸って良いですか?って言わんかったらワシも怒るで!」


俺「えっ!、吸って良いん?、えっ!、一言ないと怒るん?」って思ったんだよ


世の中は馬鹿ばっかだよな

227 :国道774号線:2022/09/11(日) 18:12:11.16 ID:7crzG8Jt.net
液漏れは気づきませんでしたでok

228 :国道774号線:2022/09/12(月) 05:43:15.32 ID:7g2gFAfe.net
二本を、前へ、 山口な!!、つおっ!



山口 夏男

法、連想
10連荘


ケツメイシ、
ケツノポリス、 夏の思い出


スーパーガールズ、 花道アンビシャス
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4


https://youtu.be/tFvNT0o4xGo

229 :国道774号線:2022/09/12(月) 20:32:36.37 ID:CoZp/1jz.net
コンビニ配送の正社員になってみたが酷いな
月休み6日 拘束14時間 休憩0~20分
良くて40分 年3回賞与50万程度
運行管理者いわく時給換算すると1000円

ルール、ルール、ルール、コンプラ、コンプラ
弁護士雇ってるくらいだから法に触れるようなことはないという
嘘だけは止めてくれと教えを説いてると
は良く言うもんだwww

あなたの嘘は労基署から違反と回答得たよw
労基よりも運輸局の反応が敏感だったw

立入検査入ったら始末書じゃ済まないな
揉み消しのプロも命運尽きたなw

残念だけど社内カメラで監視しているように
オレも録音していたんだよ

カギはまだ握ったままだよ

230 :国道774号線:2022/09/12(月) 20:39:17.13 ID:d+gcu4gw.net
花・花

生花、 いけばな


生・花


さよなら大好きな人
https://youtu.be/sUTyaXF-LHs


ハナミズキ 人、問うよ?
https://youtu.be/TngUo1gDNOg

231 :国道774号線:2022/09/12(月) 21:31:54.14 ID:WJmwjKb+.net
お客様は神様ですなんて何時迄も言ってるのコンビニくらいだよな
そのくせ俺らは奴隷扱いwww

232 :国道774号線:2022/09/13(火) 00:59:02.14 ID:KJCwiTkb.net
世界で5千万人が「奴隷状態」 ILO推計 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662984238/

233 :国道774号線:2022/09/13(火) 12:34:02.97 ID:lb9dAiPJ.net
指定駐車位置にいつもいるヤツとケンカwww
まぁ、気持ちは分かるがね。

234 :国道774号線:2022/09/13(火) 12:34:47.07 ID:lb9dAiPJ.net
指定位置に

235 :国道774号線:2022/09/13(火) 12:37:00.31 ID:lb9dAiPJ.net
連投すまん。
指定位置にいたヤツをスマホ撮影したから
相手もヒートアップしたっぽい。

236 :国道774号線:2022/09/13(火) 18:00:17.30 ID:YpPBbJsA.net
センターに他社の人なんだが自社、他社に関わらずいちゃもんつけたり絡んだりとんでもない問題児がいる。センター長なんとかして

237 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:18:50.56 ID:UO8LcXU0.net
句読点変な使い方すんなや 馬鹿っぽい

238 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:38:32.16 ID:ObcQxtzY.net
月30万弱 賞与 年3回50万
甘い言葉にはトゲがある

時給1000円に毛が生えた程度でも
週5.5日 拘束時間14時間も働いてたら稼げるわな

更に待機不可でルールばかり五月蝿い
免責、弁済、休憩なし  

派遣だったら時給高いからやる価値あるかも知れんが
正社員だとリスクしかないな

239 :国道774号線:2022/09/14(水) 03:15:26.44 ID:Ejs406lq.net
台風の日とか大雨の日は納品やる気なくなるな
そういう時は米飯とかは楽なんだろうか?

240 :国道774号線:2022/09/14(水) 05:08:21.80 ID:JdJoBHCs.net
フローズンから米飯に来た人は米飯の方が雨濡れを気にしなきゃならないから気を使うって言ってた。
フローズンの場合なんかは殆ど気にしないみたいだから

241 :国道774号線:2022/09/14(水) 06:20:14.58 ID:HKQv4HW+.net
台風の時に楽な訳無い 物量が減るわけじゃないからな
風が強いから荷物も低く運ぶ回数が増えるし 
突風で雨カバーぶっ飛ばされるから必死に抑えるしで
オマケにカラの回収が風に煽られるしもう大変で嫌になる

242 :国道774号線:2022/09/14(水) 06:29:22.92 ID:HKQv4HW+.net
つか台風の時はどぶネズミ状態で惨めな気分になるなw

243 :国道774号線:2022/09/14(水) 07:13:19.80 ID:FJIcSTOf.net
どの温度帯もキツいに決まってるだろ

244 :国道774号線:2022/09/14(水) 07:38:25.18 ID:baCa3Bb5.net
フローズンって-20℃と35℃を往復だし身体おかしなるやろ。常温はマゾ専用だしデイリー品運ぶのが一番楽じゃね?バッティングしても優先されるし。

245 :国道774号線:2022/09/14(水) 08:35:04.86 ID:cLSnB0yA.net
>>220
36協定があるだろ
>>224
歩合とは?
何の量に対して歩合が付くの?
>>243
楽さを埋めるようにコース組むからな

246 :国道774号線:2022/09/14(水) 16:22:03.51 ID:rH6vMAPz.net
たまたま前に暴力団みたいな名前の会社のトラックがいたから
勝手に追走確認wしてみたけど酷いな

1回目9段(パンが3枚あったから)8カウントでセーフ
だが伝票とバッグをトリプル同時納品でアウトー!
店内から台車と共に店内キャリー2台が出撃
12ケースキャリー2台に分乗し
ワイドな一撃で納品完了w
5回入店を2 回に短縮してんだから早いわな

マジ色々ダルい業界だな

247 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>246
気持ち悪いことする人だね

248 :国道774号線:2022/09/14(水) 19:38:37.52 ID:baCa3Bb5.net
世渡り下手そう 上手いことやらんと生きづらいぞ

249 :国道774号線:2022/09/15(木) 01:27:26.19 ID:IN7mBppX.net
ナンマドル列島横断コースに入ったわ辛ーわ

250 :国道774号線:2022/09/15(木) 06:33:56.44 ID:OsP1rlqi.net
>>246
センターによってルール違うし、番重の高さも配送員の身長で違う。

251 :国道774号線:2022/09/15(木) 17:38:35.58 ID:Scf6gSWe.net
人は良い人多かったんだがな~

252 :国道774号線:2022/09/15(木) 20:37:41.94 ID:s6I0W2QJ.net
頭の良い人はいますか?

253 :国道774号線:2022/09/16(金) 03:40:40.13 ID:Yz1LBmpR.net
はい、わたし、頭。いいですよ。

254 :国道774号線:2022/09/16(金) 05:58:43.66 ID:VqAGWPvH.net
似たような給料なのにボロボロの軽自動車からアルファードまで駐車場にあって面白いですね。嫁が高給取りとか副業で稼いでるとかあるんでしょうか?給料と自家用車って相関関係なさそうですね。

255 :国道774号線:2022/09/16(金) 06:18:14.70 ID:JN62af7Y.net
そりゃそーでしょう
車が好きな奴もいれば 走りゃどーでもいい奴とか
人それぞれ違うからね

256 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:31:47.13 ID:AKH7gIEH.net
家が金持ち、嫁の実家が金持ちって人いたな

257 :国道774号線:2022/09/16(金) 11:07:42.95 ID:JN62af7Y.net
うちの会社の従業員駐車場は新型車の展示場みたいになってるわ
ボロい車もあるけど
高給を貰えると勘違いして社員募集に応募して来そうで草

258 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:03:54.71 ID:KAur3b2A.net
>>257
詐欺師みたいな面接官に騙された被害者だなw

259 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:03:19.72 ID:vHT6MInT.net
独身で手取り20万ありゃ余裕の生活やろ。
ボロアパート3万
朝飯なし、昼飯は貰った廃棄弁当、
晩飯も貰った廃棄弁当。
水道光熱費1万
ガソリン代2万
パチンコ、競馬15万

260 :国道774号線:2022/09/17(土) 14:24:09.69 ID:2MmTAJdH.net
>>259
そんな生きてるのが辛そうな貧乏臭い人生は送りたくないな
万年床にキノコが生えてそうな生活で草

261 :国道774号線:2022/09/17(土) 15:26:56.08 ID:T7tCQRDO.net
>>259
5年後には糖尿病

262 :国道774号線:2022/09/17(土) 15:49:45.51 ID:IrLJo5DA.net
うちの会社だと家族持ちはピーピーしてる
独身40代は200~400マンくらいの新車乗ってる

263 :国道774号線:2022/09/17(土) 20:38:32.41 ID:GRFc5rVJ.net
>>223
もう無理。腰やって精神的にそろそろキツイし続ける気力ももう尽きた。つーかセブンは2便廃止するから人余りでリストラの波が来ると思うから早めに動くつもり。

264 :国道774号線:2022/09/17(土) 20:52:45.82 ID:OYaVnzMW.net
セブン2便無くなるんか

265 :国道774号線:2022/09/17(土) 21:17:53.59 ID:qzsgN0/9.net
台風14号マジでヤバそうだな。
九州方面の配送あるんか?
さすがに取り止めやろ!

266 :国道774号線:2022/09/17(土) 21:21:49.17 ID:Kh52Lkfz.net
セブン計画休業だって
しかし常温なんか店に在庫あんだから
配達なんてしなくていいだろうに

267 :国道774号線:2022/09/17(土) 22:20:55.15 ID:qNEeRLUM.net
拘束時間14~17時間とか何の為に生きてるのか分からんな
最低賃金に毛が生えた程度で馬車馬のように働いて総支給35万
免責、弁済、クレー厶まで背負わされるとか
派遣は50万近いからヤル価値あるかも知れんが
正社員でやるもんじゃないな
切られない奴隷なだけ

そこらへんの登録型派遣でも
実働8Hで24日出れば26万くらい稼げて
リスク皆無

安易にドライバー職ってだけで選ぶと痛い目にあうな

268 :国道774号線:2022/09/17(土) 22:31:24.80 ID:rfx7hS6U.net
大型免許あるけど長距離でもない限り給料大して変わらないから定時で帰れるこの仕事を続けていくしかない

269 :国道774号線:2022/09/18(日) 00:29:33.51 ID:5mnTdLGX.net
前に関東であったけどさ
セブン休業でも台風の中
うちのブラック配送会社は出勤させられたよ

270 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
セブンで拘束12時間以上とかほぼなくね?ローソンとか3便あるうちの2便を組み合わせて走るんだっけ?それなら待機時間増えるだろうけど

271 :国道774号線:2022/09/18(日) 01:08:29.61 ID:QrT9n+4I.net
>>264
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC026ER0S2A600C2000000/

セブン―イレブン・ジャパンは、店舗への午前中の商品配送を廃止する。交通量や来店客が比較的少ない深夜帯に午前の分を回すことで、ドライバーと店舗の負担を減らす狙いだ。商品配送の効率化で二酸化炭素(CO2)削減にもつなげる

272 :国道774号線:2022/09/18(日) 02:02:52.95 ID:1QdGbEOw.net
>ファミリーマートやローソンも人工知能(AI)を使った配送ルート>の見直しなどを進め、無駄の少ない配送網を整える。

これってドライバーを余計に酷使すると言う事だよな
恐ろしか〜

273 :国道774号線:2022/09/18(日) 06:07:11.91 ID:1QdGbEOw.net
公務員がコンビニでアイスでクレームって読んだけど
俺らもそうだよな理不尽なクレームに対してのセンターの対応
一方的に悪者扱いされるよな
カスハラに対しての毅然とした対応をセンターとってもらいたいものだ

274 :国道774号線:2022/09/18(日) 06:09:40.62 ID:1QdGbEOw.net
センターにも

275 :国道774号線:2022/09/18(日) 08:25:49.05 ID:0morbS71.net
うちは指導員がおかしい。明らかに間違った認識で一方的に物言ってくるから反論したら謙虚にとか言うことがコロコロ変わる。いい加減に関わるの疲れた。

276 :国道774号線:2022/09/18(日) 12:38:14.44 ID:XBB3u/dD.net
一日一善

コンビニで車でショートカットとかしたら
運が悪くなる、神様は見てる

こんな理屈でふざけたゴミクズ組織

だんだん反抗的になるかな?
言うこときくかな?きかないかな?



レクサス乗ってるヤツ「いつも感謝、回りに感謝の気持ちを忘れずに」

277 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>271
セブンの配送員リストラだね
これ日勤と夜勤が重複するだろ
まさか日勤が一往復して終わりとかか?
こんなん定時上がり、残業なしになるな。
手取り18万も現実味か?

278 :国道774号線:2022/09/18(日) 18:19:08.61 ID:hHEzjEW2.net
ちゃんと記事読んだか?センター仕分けも配送者の仕事になるから労働時間は確保されてるぞ

279 :国道774号線:2022/09/18(日) 18:33:15.98 ID:VwDZ0DZB.net
この話題6月の時点でレスし合ったしもういらん

280 :国道774号線:2022/09/18(日) 19:22:29.05 ID:gEa82ANQ.net
仕分け程度じゃトータルの拘束は8時間程度じゃねーの?全てのセンターで可能とも思えんし。

281 :国道774号線:2022/09/18(日) 19:37:10.71 ID:0TemZ5wA.net
名古屋在住なんですが総支給31で週2休みの
所ってありますか?

282 :国道774号線:2022/09/18(日) 19:40:17.53 ID:gUiNSpxF.net
ブラック企業とは、極端な長時間労働や過剰なノルマ、残業代・給与等の賃金不払、ハラスメント行為が横行するなど
離職率が高い、若者の「使い捨て」が疑われる企業の総称とされています。

労働条件→✕
労働環境→✕
労働時間→✕
過剰な規則→✕
賃金→○
時給換算最低賃金→✕
離職率→✕
使い捨て→✕

パチスロで例えたら101%をフル攻略ブン回しで開店から閉店までシコシコやってるようなもん
目を付けられたら出禁になるし
一片事故や弁済起きたら100%キルゼ

283 :国道774号線:2022/09/18(日) 22:38:28.67 ID:26A0Idca.net
>>281
セブンフローズンなら今時期週休二日の配送サイクルやろ
一宮にフローズンあるけど総支給そんくらいは行ったはず

284 :国道774号線:2022/09/19(月) 00:52:04.62 ID:kAb05bYN.net
>>283
ありがとう
一宮は通勤大変そうなので辞めておきます。

285 :国道774号線:2022/09/19(月) 07:16:29.97 ID:CkIXpIcb.net
関西だけど今晩の1便から3便まで止めるらしい。北寄りにズレてってるし配送できんこともないだろうけど有難く休ませていただくぜ。

286 :国道774号線:2022/09/19(月) 07:27:53.81 ID:WAd/yEZU.net
>>285
セブン?

287 :国道774号線:2022/09/19(月) 20:56:17.17 ID:UgXukiVG.net
台風しょぼすぎ

288 :国道774号線:2022/09/19(月) 21:17:54.31 ID:eyrTMfx7.net
>>270
センターや会社によって違うだろうが
1.2便 20:00~11:00 15h
2.3便 4:00~18:00 14h
3.1便 11:00~4:00 17h
配送中の待機禁止
便間で休憩取れるのは3.1便で2時間のみ

ホワイトか?ブラックかと世間様に聞いたら
ブラックにしか見えんだろうなwww

289 :国道774号線:2022/09/19(月) 21:39:02.78 ID:LA7tBnlv.net
>>288
6時から18時ぐらいの日勤と
18時から6時ぐらいまでの夜勤とかが普通じゃね?

290 :国道774号線:2022/09/19(月) 23:18:37.12 ID:OyPKmvEp.net
>>285
4年前の惨状を生かしたんだろうな

291 :国道774号線:2022/09/20(火) 01:21:22.48 ID:Qpa1gw2f.net
>>289
だからローソンはキツいんだよ。日によって便の組み合わせ変わるらしいから生活リズムも合わせられん。

292 :国道774号線:2022/09/20(火) 01:21:52.20 ID:Qpa1gw2f.net
橋でひっくり返ったアレか笑

293 :国道774号線:2022/09/20(火) 01:32:59.14 ID:Qpa1gw2f.net
これやねー チルド米飯の2トン車

明石海峡大橋で横転したトラック=兵庫県淡路市で2018年8月24日午前8時23分、本社ヘリから加古信志撮影 毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20180824/hpj/00m/040/004000g/8

294 :国道774号線:2022/09/20(火) 01:34:29.49 ID:UIkpOutf.net
台風で休めるとか裏山
冬の猛吹雪でブラックアウト、道路状態も積雪で所々通行止め
店にはお客さんの姿すら無し、それでも命懸けで走らされる雪国

295 :国道774号線:2022/09/20(火) 01:36:51.83 ID:UIkpOutf.net
ブラックアウトじゃなくホワイトアウトね

296 :国道774号線:2022/09/20(火) 08:32:42.34 ID:BuySc6ZL.net
>>291
ローソンはマジでヤバい
毎日番手、コース変わるし
番手変えたら連絡してくるよ

297 :国道774号線:2022/09/20(火) 08:35:08.62 ID:BuySc6ZL.net
死の3ヵ月を乗り越えられずブラックアウト
生存率が低い配送業務

298 :国道774号線:2022/09/20(火) 10:42:40.64 ID:UIkpOutf.net
冬なんて天候荒れて渋滞になれば何時間拘束されるかわからん
なのに物量減るから件数ばっか増やされるし
早着しなきゃ下手すりゃ寝る時間すらないからな

仕事終わってから自宅帰りも渋滞になるから冬は本当に嫌
オマケに通勤も早く自宅を出なきゃ間に合わんし
拘束時間を改善しようとしないから仕事に集中出来なくてミスや事故が毎年起こると思うんだよな

299 :国道774号線:2022/09/20(火) 17:27:23.45 ID:qv9sneB7.net
国立大学出てこの仕事ドライバーでやってるひといるけど親の気持ち考えたら悲しくなる

300 :国道774号線:2022/09/20(火) 19:11:10.74 ID:gxX9XNlu.net
どうしてこの仕事やってるんだろ?

301 :国道774号線:2022/09/20(火) 22:20:26.35 ID:9pK8BPWq.net
トラックごと納品した猛者おる?

302 :国道774号線:2022/09/21(水) 01:29:10.02 ID:6EeDgnHM.net
ハーバード大学
コンビニ配送学科卒ですが
何か?

303 :国道774号線:2022/09/21(水) 03:16:21.47 ID:+cnokWBl.net
お金貯めてまた大学行きたい

304 :国道774号線:2022/09/21(水) 07:59:55.26 ID:v4OyQntU.net
俺は偏差値70の高校卒

305 :国道774号線:2022/09/21(水) 08:03:18.28 ID:/xiCXyLp.net
私は偏差値45の高校中退専門卒

306 :国道774号線:2022/09/21(水) 14:19:40.64 ID:tZtyXpVk.net
>>303

Fラン大学なんか卒業しても意味ないで!
それなら大型免許とかけん引免許取得しなさい。

307 :国道774号線:2022/09/21(水) 19:04:57.69 ID:Z5bi+rR4.net
一応上智出てる
東工大に行きたい

308 :国道774号線:2022/09/21(水) 23:01:43.05 ID:QcfuQqDy.net
祝い金や賞与、昇給で釣る誇大求人
運送屋の中でも楽な仕事とアピール

実際は
派遣より遥かに安い低賃金
常に変わるシフト、番手、
運送の規定ギリギリの長時間労働
取れない休憩、厳しくて守れないルール
車内カメラ、音声録音、事故の免責、商品弁済
曖昧な労働条件
そして常に人が足りない状態

これでホワイトはないだろ
漆黒の詐欺ブラック

309 :国道774号線:2022/09/21(水) 23:27:10.29 ID:Gmkr7P1u.net
誤配とかの罰則もあるしな

310 :国道774号線:2022/09/21(水) 23:37:39.15 ID:X+N+Mmy0.net
>>308
盆暮正月ゴールデンウィーク等の連休も無いしそれに変わる様な連休も貰えないからね
自分が事故って死んだとしたら車内カメラ録画で運管に晒されるし

311 :国道774号線:2022/09/21(水) 23:54:12.83 ID:SwAjYIMH.net
有給休暇すらまともに無い

312 :国道774号線:2022/09/22(木) 02:10:59.60 ID:Vw/hoV6h.net
給料のデジタル払い解禁されたら
ファミペイにチャージかしら?
ファミマの配送会社って日本アクセスが
絡んでるからありえるわ。

313 :国道774号線:2022/09/22(木) 03:06:23.37 ID:3EG80WP/.net
>>308
大手でも?

314 :国道774号線:2022/09/22(木) 08:09:19.53 ID:HOh2qx+c.net
nanacoならまだ使い道あるな笑

315 :国道774号線:2022/09/22(木) 11:58:32.66 ID:+TyAQhEp.net
>>310
他営業所とかのも含め
人身事故の瞬間の動画見せられたけど
相手の了承得てるのか疑問だわ

316 :国道774号線:2022/09/22(木) 12:38:50.97 ID:f3cJK0HN.net
>>312
大元が一緒だからね。ある意味、同じ会社

317 :国道774号線:2022/09/22(木) 13:00:19.03 ID:/qctaVnJ.net
コンビニ配送でも良い会社ってないの?
全国どこでも仕事出来るし
無くならないからなあこの仕事は

318 :国道774号線:2022/09/22(木) 13:33:32.40 ID:LljL8p3X.net
>>317
同じ仕事だけど経営者はセンターでそれぞれ違うから自分で探し出すしかない

319 :国道774号線:2022/09/22(木) 14:21:32.98 ID:EGuWHq1J.net
>>317
うちはセンターも運営してる会社だけど、ここ見てるとまだマシだと思うよ。
セブン米飯チルドで平均10~11時間拘束、月8日休、ボーナス夏冬合わせて60万で年収420万くらい。
有給休暇も出せば100%通るから毎年使い切るやつもいるし。
あくまで「この業界では」マシだと思う。

320 :国道774号線:2022/09/22(木) 16:52:58.20 ID:CaqibkeL.net
ボーナス60万はすげーな
基本給20万ぐらいあるのか?

321 :国道774号線:2022/09/22(木) 17:54:36.55 ID:V+4ZgvxX.net
そこ一年働きたいです
近くなら

322 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>320
基本給は18万弱だな
基本給20万もあったら最高だわ

323 :国道774号線:2022/09/22(木) 18:47:36.49 ID:CaqibkeL.net
>>322
他の運送会社はだいたい10万ぐらいだぞ
引越しの堺は7万ぐらいでニュースなってた。
基本給で残業代や退職金も変わってくるしええ会社やな

324 :国道774号線:2022/09/22(木) 20:08:33.51 ID:R2YBmQ/l.net
>>323
俺は基本給25000円だよ
他は基本給高くてよいな

325 :国道774号線:2022/09/22(木) 20:49:55.51 ID:9/XZY6xr.net
>>324
25000円ww
マジカよ

326 :国道774号線:2022/09/22(木) 21:08:44.15 ID:zkptJgLY.net
>>324
絶対に釣られてやるもんかと思いつつ 
流石にネタだろそれw

327 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
今新人研修で一月半くらい横に班長に乗ってもらってるけど嘘話みたいな大きな話ばかりで嫌になる
臭いし

328 :国道774号線:2022/09/23(金) 05:13:31.17 ID:MERkDMrJ.net
セブンチルド基本給10万ねーぞ糞が。月60時間残業当たり前の環境なのに年収も300そこら。基本給最底辺だからもうモチベーション維持も無理。他見つけてぜってー脱出してやる。

329 :国道774号線:2022/09/23(金) 08:14:16.79 ID:Yo3nZIDk.net
働く人間がいなくなれば待遇を改善せざるを得なくなるから
どんどん辞めていけばいいと思う
俺はあと数年だから文句言いつつも我慢する

330 :国道774号線:2022/09/23(金) 09:17:17.87 ID:BFAHQBaO.net
>>328
同じ仕事でも会社によって給料が全然違うな

331 :国道774号線:2022/09/23(金) 10:26:41.76 ID:a9X2ErgB.net
派遣だから基本給はゼロ。
全て時給換算

でも年収は500万超え。

332 :国道774号線:2022/09/23(金) 11:04:08.22 ID:Vf7XE3NE.net
>>331
低賃金+残業で長時間拘束の正社員と
時給1400円+残業で長時間拘束の派遣

月収 日14~16h 週5.5出勤
35万の正社員 時給換算1000円
50万の派遣  時給1400円

正社員でボーナス50出ても
派遣の方が100万以上多そう

正社員と言う奴隷大募集

333 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
数年来で辞めるつもりなら派遣の方が良いし、定年まで働く気なら正社員の方が良い
うちは正社員の数が揃ったから派遣全員切られたわ
派遣は切られても別の所に行けばいいだけだから関係ないだろうけどな

334 :国道774号線:2022/09/23(金) 12:48:28.50 ID:d97ElE0G.net
派遣かぁ経験者だからやってみっかな一年ぐらい

335 :国道774号線:2022/09/23(金) 13:12:57.43 ID:LfoBwazk.net
>>328
田舎の方だろ
300なんてありえねーから
ファミマ冷凍の週休3日でもそんな少なくねぇよ

336 :国道774号線:2022/09/23(金) 14:06:08.00 ID:j0VTKK60.net
みんな1日何件回ってるの

337 :国道774号線:2022/09/23(金) 14:53:42.06 ID:zytULkDH.net
1本9~10件で2本

338 :国道774号線:2022/09/23(金) 15:41:54.40 ID:Yo3nZIDk.net
1便 15〜16件 2便 8件〜10件 3便 10〜12件

339 :国道774号線:2022/09/23(金) 15:41:58.40 ID:8FvwqYHi.net
一本22件が2本

340 :国道774号線:2022/09/23(金) 17:22:06.74 ID:27Ew2qPs.net
あと年間休日でも時給換算が大きく変わってくるよな
見たところこの仕事は月8日休みが基本?

341 :国道774号線:2022/09/23(金) 18:32:00.33 ID:6LKFguKp.net
>>335
少ないのよ

342 :国道774号線:2022/09/23(金) 20:22:34.06 ID:qVbmrBd0.net
ファミ冷凍年間164日休み

343 :国道774号線:2022/09/23(金) 23:11:06.43 ID:W2zlh4Ue.net
>>336
ファミ冷一部エリアで来月から29軒
冬でも物量多いことあるから地獄

344 :国道774号線:2022/09/24(土) 01:30:04.07 ID:JtsLyLgF.net
今でも時給換算で激安なのに更にか
最低賃金割るんじゃねぇかw

345 :国道774号線:2022/09/24(土) 03:20:47.87 ID:hj9fGTDy.net
まーた大雨かよ

346 :国道774号線:2022/09/24(土) 03:49:09.29 ID:sp1osZPU.net
愛知県岡崎市の名阪急配さんは待遇どうですか?
知り合いから誘われていて転職しようか考えてます

347 :国道774号線:2022/09/24(土) 07:00:05.31 ID:ik29G8ZH.net
誘われたなら誘ってきたやつに聞けよ

348 :国道774号線:2022/09/24(土) 07:51:05.53 ID:sUil4wkN.net
ドライバー未経験ならありだと思うが
ドライバー経験済みならコンビニ配送はやめといた方がいい

349 :国道774号線:2022/09/24(土) 09:05:23.16 ID:RxzOBoVu.net
>>326
いや、マジだ
去年までは10000円だったし
最低賃金を割るから25000円に上がったんだけど
基本給低いから残業、深夜残業代がめちゃ低い
早くこの歩合制を無くしてほしい

350 :国道774号線:2022/09/24(土) 12:16:35.27 ID:Hh5lYzli.net
>>346
体裁だけは整っているが−w−w❗
岡崎、うちのクズセンターよりはまともらしいけどね。

351 :国道774号線:2022/09/24(土) 15:46:35.67 ID:Da7Hp1jX.net
ファミマが1番大手アクセスならセブンはどこよ?
BLSか?

352 :国道774号線:2022/09/24(土) 16:54:32.26 ID:sUil4wkN.net
武蔵野かベストランスかな
弁当ベンダーの子会社

353 :国道774号線:2022/09/24(土) 17:32:08.05 ID:vpmy1OdX.net
アクセスは売上2兆以上の商社だぞ?
数百億レベルの運送会社は敵じゃない

354 :国道774号線:2022/09/24(土) 17:47:46.79 ID:Hh5lYzli.net
>>353
悪いことして、伊藤忠商事に助けてもらったので、くそ企業だろ( =^ω^)

355 :国道774号線:2022/09/24(土) 21:38:21.40 ID:Lyo6pyJf.net
センター所長とか配車係とかって給料どのくらいなんですか?

356 :国道774号線:2022/09/25(日) 02:26:04.96 ID:uTN4ET8F.net
所長で700万くらいや

357 :国道774号線:2022/09/25(日) 08:55:53.93 ID:ZmONau/G.net
センター長 700万
配送責任者 500万
正社員   450万
派遣社員  550万

358 :国道774号線:2022/09/25(日) 09:30:52.28 ID:bBOes4gL.net
時間外を含まない正規の年収とかはちょっと考えたくないな

359 :国道774号線:2022/09/25(日) 09:36:25.43 ID:uLXtJCA3.net
財布泥棒!?!?笑

360 :国道774号線:2022/09/25(日) 10:40:25.88 ID:lWNq70fq.net
https://youtu.be/Bh6atqzUnGQ

https://youtu.be/oSqTaVzqPIk

https://youtu.be/v9D3JwF736E

尾崎豊 卒業

斉藤由貴 卒業

斉藤由貴 悲しみよ、こんにちは


メゾン、いっこく堂?

361 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
さぁ給与おかしかったら
労基署へ申し立てるよ~
すでに書類は納めてるし
法に触れることは一切ないと言っていたが
労基署から違反に抵触してると回答を貰ってる
運輸局の方がノリノリで情報提供を望んでる

あと残念だが録音してたんだわw
会社もカメラで人権侵害してんだから問題なしw

362 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ワラタ
https://youtu.be/gBgNqVSWHxc

363 :国道774号線:2022/09/25(日) 18:59:22.86 ID:Tcu6ds6l.net
録音は大事だよな証拠がなきゃ有耶無耶されるから

364 :国道774号線:2022/09/26(月) 13:23:24.06 ID:b1QMmeSG.net
>>351
>>352
いろいろ調べたら売上高、従業者数ともにBLSが一番だな
三井物産の子会社だから弁当ベンダーの子会社なんて話にならんレベル

365 :国道774号線:2022/09/26(月) 23:35:27.00 ID:N8XImNXu.net
まあ勢いあるとこは最大手のBLS
四国の全カテ取った雪
いきなり3温度帯の折り紙
沖縄やってる弁当屋
ぐらいかな〜

366 :国道774号線:2022/09/27(火) 01:36:01.73 ID:sAVrgKTs.net
>>363
裁判や刑事事件までにならないと証拠までにはならないけど
実際にあったことの書き出しだけじゃ
ニュアンスが伝わりにくいので
ボイスレコーダーも確認すべきだとは思うんだよね
労基は嫌がる、労働局は出されたものは全て精査すると同じ組織とは思えない回答が出る

以前、労基に提出したけど有耶無耶にされてたので
労働局に申し立てしたら労基が焦って電話してきて
立入検査の方すぐにやります!とか豹変して笑ったわ
めでたくいくつか是正勧告まで漕ぎ着けたが
いい加減な労基ほどボイスレコーダーを嫌がる傾向がある笑
労基に録音禁止とか貼られてるのも笑えるw

367 :国道774号線:2022/09/27(火) 01:59:14.24 ID:90mebsVs.net
>>365
普通に書けよ

368 :国道774号線:2022/09/27(火) 03:14:44.02 ID:q1B3U09d.net
この業界そこがミソなだけに残業代はキッチリ出すから
問題があるとすれば待機を休憩扱いにしてちゃんとした休憩を取らせないとこか?

369 :国道774号線:2022/09/28(水) 02:13:46.04 ID:sxflgJOe.net
待機すら無かったは一回もなw

370 :国道774号線:2022/09/28(水) 06:04:33.50 ID:Tes0GYD+.net
コース減で時間カツカツ。昼休み以外動きっぱなし小休憩も叶わず。これでルール守れとか無茶言い過ぎ。ベテランはイカサマ省略ショトカ上等。指導員は無駄に張り切って重箱の隅突付きまくり。皆ストレスマッハで事故増えてる有様。そのうち死人出る。

371 :国道774号線:2022/09/28(水) 06:15:03.08 ID:6IKR5HmM.net
自分達のコースも変更があったんだけど何だかなぁ〜って感じ。

372 :国道774号線:2022/09/28(水) 08:33:34.78 ID:Sp6yPBu6.net
俺らと同じ様にコンビニ板見ると加盟店も不満タラタラでワラタ
コンビニ業は携わる人を不幸にしていくんだなと

373 :国道774号線:2022/09/28(水) 15:50:31.68 ID:qsnvdJ5S.net
南海京阪系のコンビニがセブンになるんやて。運送会社としては運賃収入増えるから嬉しいんだろうけど万年人手不足なのにたまったもんじゃないな。

374 :国道774号線:2022/09/30(金) 02:01:40.18 ID:M1ZfZfpj.net
他業種から
コンビニドライバーになったけど‥
派遣契約でね。

先輩模範ドライバーが
ハムスターに思えてきた(爆)

375 :国道774号線:2022/09/30(金) 14:32:24.14 ID:JILKt/nD.net
派遣どうですか?
一年ぐらい考えてます

376 :国道774号線:2022/09/30(金) 20:35:26.11 ID:NlkcpJI3.net
派遣で1300円くらい?
チルベイならやりたいな

377 :国道774号線:2022/09/30(金) 20:42:17.82 ID:/j1GgPMg.net
コンビニ配送なんか全国で一年中募集してるから
全国数年ごとに転職しながら渡り歩いてる人もいそうだよね。
同じコンビニ系列なら覚えること道だけだし

378 :国道774号線:2022/10/01(土) 19:47:35.17 ID:2lmhglz2.net
この仕事ルールがかなりイカれてるミスしまくる奴にあわせて低レベルなルールが出来続けてる

379 :国道774号線:2022/10/02(日) 01:27:20.35 ID:Uvu+qocr.net
ルールも守ってるかどうか粗探しみたいな事をしなければいいけど
暇なのか追走とかするんだよな
世の中全てのルールなんて完璧に守ってる奴なんていないだろうに

380 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
かと言ってルール破りを正当化するのは違うんだな。誰かがやらかしたらセンターもセブン本部から怒られるんだしルールで縛るしかないやろ。やらかしたばかを恨め。

381 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
仕事してる以上その会社のルールを守るのは当たり前なんだけど、それすらできないやつが多すぎるんだよ

382 :国道774号線:2022/10/02(日) 11:13:33.89 ID:mzO9vGCS.net
日本人とし生きてる以上その国のルールを守るのは当たり前なんだけど、それすらできないやつが多すぎるんだよ

交通ルールに然り労働基準法にもな
自分に都合の悪い事はルールなんて関係無いとか言うなよw

383 :国道774号線:2022/10/02(日) 13:36:41.22 ID:SyFAQs2O.net
ルールを守れって言ってる指導員を休日こっそり見に行ったらルール守ってないからな。人間そんなもんだよ。

384 :国道774号線:2022/10/02(日) 14:08:57.28 ID:P6n6lV5B.net
保険レディって、親戚友達を保険に入れたら首だろ?

押し売り勧誘出来ないから

そこで
旦那の友達とグルで保険勧誘をして保険金詐欺するヤツの方が長年居座れるんだよ

ゴミクズ会社
社会に必要ないレベル

レディ「契約して1年間ぐらいは経たないとバレるから、その後で、、」とかで
1年待たされて犯罪者同士で揉めるんだぞ
実際するかしないかとかで

犯罪誘って勧誘して三年間放置されたら仲間割れするだろ?

385 :国道774号線:2022/10/02(日) 16:31:20.20 ID:tEdfKuCA.net
ごく普通のモラルのない輩多いからね。

386 :国道774号線:2022/10/02(日) 21:49:15.98 ID:QybliWYf.net
荷主や
配送会社の方にも
モラルはありません。

そのうち大規模な
サービス残業代請求訴訟が
起こるでしょう。

387 :国道774号線:2022/10/02(日) 22:10:26.97 ID:5M/15gLp.net
正当化するのは違う(守るとは言っていない)

388 :国道774号線:2022/10/02(日) 23:50:25.36 ID:ld701jqj.net
ルール守れるような時間は運行計画に無い。ベテランほど手抜き誤魔化しでこなしてる。ルール徹底で休憩すら削り心身疲弊してバカ真面目ほど体壊して心壊して辞めていく。いつもの風景。

389 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
派遣のほうが給料のいい糞業界

390 :国道774号線:2022/10/03(月) 02:52:59.12 ID:UujsF+P7.net
コンビニ会社、荷主に対してルールを守るとアピールして仕事を貰い、評価を貰い
ドライバーには無理な運行を迫る会社
労働者を守る法律よりもルールが大事ってのが運送業界では当たり前なのか

それで派遣の方が年収多いとかバカらしいわな

391 :国道774号線:2022/10/03(月) 03:07:52.46 ID:ukn8Xgq3.net
派遣だから当たり前じゃん

392 :国道774号線:2022/10/03(月) 11:54:00.14 ID:XUYTWBHS.net
うちのセンターは派遣のくせに正社員以上にルール守らない輩が多すぎ

393 :国道774号線:2022/10/03(月) 11:58:57.26 ID:IciBlFjh.net
>>392
うちの所長なんて「今日も積載オーバーだよw」って当たり前に笑ってるw
この業界自体がキチガイの集まりなんだなとw

394 :国道774号線:2022/10/03(月) 12:43:49.83 ID:IciBlFjh.net
自分たちは法律守らないくせにドライバーには異常なルールをおしつける
ほとんどロシアと同じwいい加減通報するぞw

395 :国道774号線:2022/10/03(月) 17:57:32.96 ID:J/WtdCuw.net
コンビニの軽い商品で過積載って何運んでるん。常温って天井まで積上げてんの?スライドフロアない系?

396 :国道774号線:2022/10/03(月) 18:47:58.17 ID:/OOZCOGv.net
うちの所長は昔はFF700個が普通だったとほざく
物理的に積めねーだろって、500でもきついのによ

397 :国道774号線:2022/10/04(火) 03:04:25.22 ID:Ltpt9D33.net
>>395
軽いってw
勿論常温。飲料を天井まで積む奴なんていないわw大体天井までなんて積んだらそれこそ最大積載量の倍以上になるわw そもそもそんな積みかたしたら降ろせないわw

398 :国道774号線:2022/10/04(火) 06:36:52.38 ID:S9Y+DwMH.net
おにぎり100円もうやらんだろうし米飯がいちばん楽なんだなぁ。チルドは飲料重いけどデザートとか軽い。フローズンはピッキングせなあかんし寒暖差で自律神経やられる。常温?マゾヒズムの方々ですか…?

399 :国道774号線:2022/10/04(火) 08:20:04.94 ID:f6jpKcRJ.net
チル米やってるけど間違いなく俺達が一番楽だろうね。
周りに60越えて定年後の再雇用で働いてる人もいるし、女でも普通にやってるし。
常温なんていつも店で会うと黙々と重いもの運んでて大変そうだなって思ってるよ。
しかも納品はチル米優先だから邪魔にならないようにやってるし。

400 :国道774号線:2022/10/04(火) 08:44:55.57 ID:8KWFp8MI.net
常温は給料が全然違う。

401 :国道774号線:2022/10/04(火) 11:00:20.81 ID:3uM/zpEp.net
常温やってるけど下手したら米飯の方が年収多いな俺は馬鹿なのか?

402 :国道774号線:2022/10/04(火) 11:41:05.73 ID:Ltpt9D33.net
常温が給料高いわけないじゃんw
金もらってジム通ってるようなもんwそれくらいしかメリットないし怪我とか体痛めるリスク考えたらメリットなんてないも同然だけどな
まあマゾか馬鹿しかやれないかもなw

403 :国道774号線:2022/10/04(火) 13:10:26.86 ID:8KWFp8MI.net
米飯と常温じゃ手取り5〜10万違うな
5万×12ヶ月=60万の差は結構なもんです。

404 :国道774号線:2022/10/04(火) 13:47:35.04 ID:Ltpt9D33.net
地方か都心部かによって違うけど郊外店配送だと月22~23日稼働で常温手取り25~26万しかないぞw
米飯の稼働日数知らないけどそれより5万も10万も少ないのか?そんなことあり得ないだろw

405 :国道774号線:2022/10/04(火) 15:18:00.43 ID:8KWFp8MI.net
>>404
その地域の米飯の給料を調べれば結論でる。
配送中に米飯と会ったときにやんわり手取り聞いてみるとか。
同じ地域で米飯と常温が同じ給料はまずあり得ない。
常温の方が圧倒的にしんどい。

406 :国道774号線:2022/10/04(火) 15:19:15.63 ID:8KWFp8MI.net
>>404
地方の米飯手取り20万はよく聞くけどな

407 :国道774号線:2022/10/04(火) 15:46:39.61 ID:HMSjZYed.net
うちの会社は全ての便をやっているけど、給料計算は同じはず。ファミマだけど

408 :国道774号線:2022/10/04(火) 17:14:55.79 ID:wvYVmOoL.net
ご丁寧に一括の求人サイトあるんだし見比べたらいいじゃん。横浜緑常温のアサヒロジ30万、横浜米飯のベストランス28万、新横浜チルドのアイソネット28万、川崎フローズンのアイソネット28万。会社によって給料制度変わるし一概には言えんけど地域でそんな差はないよね。

409 :国道774号線:2022/10/04(火) 21:42:22.55 ID:p9DWolJn.net
単純に常温は拘束時間長いから給料多いのは当然だろ
俺はセブンのチルド米飯やってるけど、毎日10~11時間拘束くらいだから給料もそこまで高くないわ
身体は楽だけどな

410 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
みんな退職金どのくらい貰えそう?

411 :国道774号線:2022/10/05(水) 04:49:27.55 ID:vpaS/9cC.net
定年まで居て300(泣)

412 :国道774号線:2022/10/05(水) 06:11:52.41 ID:p4GN7OG9.net
>>411
何歳で入って?

413 :国道774号線:2022/10/06(木) 03:46:32.59 ID:WcXDMe2Z.net
本当にファミリーマートの配送ってゴミシステムだよな
ファミマが悪いのか日本アクセスが悪いのか知らないけど

414 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
所詮、クズ会社同士

415 :国道774号線:2022/10/06(木) 19:34:15.58 ID:xOALIbiD.net
コンビニドライバーの前職ってどんなのが多いんだろ?
俺は飲食

416 :国道774号線:2022/10/06(木) 19:50:48.58 ID:EiB/m1au.net
パチプロ
食えなくなってコンドラ

417 :国道774号線:2022/10/06(木) 21:42:16.02 ID:4ny2BJR5.net
自分は建築

418 :国道774号線:2022/10/06(木) 22:53:50.54 ID:+OykEnxU.net
色々居るだろ
製造業、サービス業、営業とか居るな

419 :国道774号線:2022/10/06(木) 23:00:53.54 ID:ZxGoYvLY.net
>>415
美容師
勃ちっぱなしがバレて解雇されて
横乗りの先生が女でまた勃ちっぱなし興奮しまくり

420 :国道774号線:2022/10/07(金) 04:40:31.82 ID:3TJlxXDw.net
>>419
荷物を持つ時に3点で支持できるから便利そうだな

421 :国道774号線:2022/10/07(金) 12:05:24.12 ID:R7lEFlCy.net
意識失って追突かよ…。
車内カメラ映像を見ると
居眠りするとき足がカックンって
なる様子がはっきりと!

422 :国道774号線:2022/10/08(土) 01:45:47.46 ID:yH9hyUCy.net
この仕事って意外と死亡事故とかないよな

423 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
給与明細の額を見て
意識失ったんだろうな‥

お前らも気を付けないとな。

424 :国道774号線:2022/10/09(日) 07:58:15.52 ID:OYfZ6Bhx.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


グリーン キセキ
https://youtu.be/DwTinTO0o9I

425 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ヤクザ、ヤンキー、一般社員とか
先輩にペコペコ、後輩をパシリに使うみたいな馬鹿ばっかなんだよ最初から



451 名無しさん 2022/09/14(水) 17:30:55.09 ID:j3FoVMJt
山口県民は強い奴には媚び、弱い奴には傲慢になる。
安倍晋三がいくら政治を私物化しても必ず当選させてやる。
安倍は東京生まれの東京育ちなのに。
今や国葬に反対する国民が過半数なのに県民葬に反対する山口県民は少数。
そもそも根拠自体が村岡の「裁量というか判断」だけ。
モリカケ桜と同じだろ。
山口県民は奴隷根性が底なしで時代の遺物としか...

426 :国道774号線:2022/10/09(日) 19:46:35.54 ID:spOIoKYu.net
知性がない奴ばかりで疲れるな

427 :国道774号線:2022/10/09(日) 21:29:03.41 ID:ajNACpc6.net
>>426
そりゃ動物園で飼われてる動物みたいな奴ばかりだからな
チンパンとキツネとタヌキだらけだわ
後は丹頂鶴みたいなツルリ君

428 :国道774号線:2022/10/10(月) 05:16:34.97 ID:snhTAQ7I.net
>>427
ツルリ君だけまさかの高学歴な

429 :国道774号線:2022/10/10(月) 10:41:55.27 ID:mSs2AFlR.net
特にドライバーしか経験ない人…

430 :国道774号線:2022/10/11(火) 05:08:55.53 ID:tYaI4n2f.net
AIで配送ルート決める話はどうなったのかな?
バカな運行管理者にコース作らせてないでほしい
から早く導入してくれ!

431 :国道774号線:2022/10/11(火) 09:28:39.98 ID:TAjiDVGD.net
バカが作ったコースの方が良かったなんてことにならんといいが
そうなったらバカの事バカにできんなあ

432 :国道774号線:2022/10/11(火) 15:58:35.00 ID:tBIIEjPo.net
ルート配達未経験な配送員が独り立ちしたんだけどルート未経験なのに関わらず、ウチのルートは楽でしょ?と真面目な顔して聞く管理者。

大変も楽もわからないと思うんだが。

433 :国道774号線:2022/10/11(火) 18:42:02.18 ID:9UvuFlEV.net
話のネタにしただけやろ社不か?

434 :国道774号線:2022/10/11(火) 20:01:15.24 ID:bTYSknvo.net
まちがえた

435 :国道774号線:2022/10/12(水) 13:11:34.33 ID:krdqBj5s.net
ルール、ルールとウルサイ運行管理者
納品中の店先で店札を取ってたら
手マン上手くなったな~とか言い出す
ルールの前にモラルなし

運行管理機:手マンアツオさんですか?
      ヘンタイ納品を開始します

436 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>435
本人このスレ見てたらお前さんがどこのどいつなのかモロバレだぞ。
一配送員が見てるなら運行管理者が見てても全く不思議じゃない。
投稿するのなんてスレ見てる人の数%なんだからな。
気をつけろよ。

437 :国道774号線:2022/10/12(水) 21:16:46.87 ID:FTGjwYwn.net
>>436
いや手マ○言ってる方が世間一般から見て問題になるだろw

438 :国道774号線:2022/10/12(水) 22:25:42.46 ID:bh/Fln+v.net
会社をやめる時の最後の挨拶で運行管理者から
「おまえ、俺の悪口を5ちゃんねるに書いただろ?」
って言われる可能性がゼロでもない未来なんて嫌だな。
あの時の理不尽な配車はこのことを根に持ってやがったのかとか経験したくもない。

439 :国道774号線:2022/10/12(水) 22:56:04.64 ID:i5inhEC3.net
運行管理者とかゴミしかいないから
固有名詞ださなければべつに好き勝手書けばよくね?

440 :国道774号線:2022/10/13(木) 00:33:39.04 ID:Zjm0n052.net
>>436
残念とっくに辞めてるから問題なしよ

441 :国道774号線:2022/10/15(土) 06:59:17.60 ID:VfBYaHV5.net
大崎 小関橋北交差点付近 迷惑違法駐車部隊 橋良直

442 :国道774号線:2022/10/15(土) 11:46:20.74 ID:3xL6zzDp.net
レクサス乗ってる先輩「いつも感謝を忘れずに、回りに感謝を忘れずに」

443 :国道774号線:2022/10/15(土) 13:47:21.86 ID:7PeYYEND.net
>>442
レクサスって書く奴、頭悪って思う。
頭の足りないアクセス並。

444 :国道774号線:2022/10/16(日) 11:51:37.48 ID:r9Yz8EG7.net
>>443

横から失礼!
マジでどう表現するん?
グレードで言えばオーケーかな。
小ベンツみたいなグレードもあるし、
車詳しくない人だとレクサスすげーって
なるからな。

445 :国道774号線:2022/10/17(月) 22:39:06.19 ID:hZ5YKnEb.net
車種書きゃいいだろ
CTとかISとかNXとか色々あんだろ
プリウス見てトヨタ乗ってるとは言わんだろ

446 :国道774号線:2022/10/18(火) 17:41:41.26 ID:i4KMCI8Q.net
>>445
下位グレートから書くとは流石、良く分かってるね。

447 :国道774号線:2022/10/18(火) 18:01:37.02 ID:qtyBKbyS.net
物量がコロナ前に戻ってきたのにコース減らせって馬鹿か

448 :国道774号線:2022/10/19(水) 12:55:46.28 ID:Qb9jNVNX.net
>>447
人手不足が一因

449 :国道774号線:2022/10/19(水) 15:51:02.65 ID:E69heyGl.net
>>448

燃料高騰も

450 :国道774号線:2022/10/19(水) 16:19:52.32 ID:qF45W5X8.net
それでいてドライバーの給料も減らせってな
アクセス…

451 :国道774号線:2022/10/19(水) 17:03:16.05 ID:U/je46kt.net
外国人ドライバーが全面的に開放されて人手不足は解消すると思う。
ベトナム人ドライバーだらけになるんじゃないかな
20代いっぱいいるし体力もある
もう50代で文句ばっか言う日本人ドライバーはオワコン。
10年後はそうなってるでしょうね。
工場系はベトナム人やブラジル人に中国人だらけ

452 :国道774号線:2022/10/19(水) 17:14:31.34 ID:OpTm86Tp.net
もうしょうがないね
移民難民政策は
価値観、考え方の変化で誰でも結婚して子供を産むというのは無いんだし
 
寧ろ1000年以上続いた国の崩壊を見れるなら光栄なこと

453 :国道774号線:2022/10/19(水) 17:30:45.15 ID:dQVoZUf5.net
むしろ円安でグエンもチュンも逃げてる

454 :国道774号線:2022/10/19(水) 18:07:26.43 ID:MF6Tf3Q1.net
低賃金で扱き使われる日本は外人さんにも見限られてオワタ
ガラパゴス日本マンセー
また自殺が増えてきてヤバいだろこの国

455 :国道774号線:2022/10/19(水) 18:08:52.94 ID:OnOYY3x0.net
ベテランドライバー「タクシー運転手は危ない、よく言われますけど、

だからこそ
合流地点では、わざとアタマ出したら
譲ってくれるから、タクシーは危ないと思うからこそ、合流地点割り込みは車のアタマ出したら、向こうが止まるから」

456 :国道774号線:2022/10/20(木) 02:06:21.60 ID:YPPeuLTL.net
>>451
ない
若い外人はこんなキツい仕事低賃金でやらない
外人コンビニ店員社員の方が月給いいしボーナスも多い

457 :国道774号線:2022/10/20(木) 07:23:11.88 ID:YPPeuLTL.net
週休3日が始まる前にバタバタ辞めてくわ
これじゃセンター長自ら走るしかね~なwfm冷凍便

458 :国道774号線:2022/10/20(木) 15:51:40.47 ID:7vYVDZEv.net
人手不足で月二回休出したら手取り30万になったわ

459 :国道774号線:2022/10/20(木) 16:32:23.65 ID:hbyGOZYF.net
普段から手取り30超えてるが、、、

460 :国道774号線:2022/10/20(木) 17:49:27.54 ID:V3ChHYKw.net
>>451
ドライバーの給料よりコンビニ店員の給料の方が高いし
技能実習に該当しないバイトだからベトナム人にも選ぶ権利はあるぞ

というか弁当工場なら家賃無料で海外奴隷募集してるぞ
移民にとって工場>>>店員>>>>>ドライバーという序列がある

461 :国道774号線:2022/10/20(木) 17:53:53.08 ID:V3ChHYKw.net
海外調達で大量に連れてくる
ちなみに日本語学校の費用も派遣会社持ちらしいから待遇いいぞ
金持ちの留学生は店員やるからな
ドライバーを選ぶ理由がない

462 :国道774号線:2022/10/21(金) 00:33:42.19 ID:tWVkOocg.net
セブンチルド米飯だけど手取り30なんて絶対無理だ
そもそも1日長くても11時間拘束くらいだから残業時間が月40時間がやっとだわ

463 :国道774号線:2022/10/21(金) 06:21:29.60 ID:8907RgUi.net
>>460
それな
外人店員が完全に配送を下に見てるよ

464 :国道774号線:2022/10/22(土) 01:26:40.05 ID:fKZE+7tm.net
スキャンやっと無くなるかと思ったらドライバーごとの個別コードをスキャンかよ
余計にやりにくくなった

465 :国道774号線:2022/10/22(土) 05:35:55.17 ID:McaP0Qn2.net
どんどんやりづらくなってくな

466 :国道774号線:2022/10/22(土) 05:40:15.25 ID:upkAHQyH.net
どこの配送の話?

467 :国道774号線:2022/10/22(土) 07:22:27.98 ID:4nmmGSNb.net
めんどくさいのは全部ファミマだろ
セブンはただ置いてくるだけだし

468 :国道774号線:2022/10/22(土) 12:35:08.70 ID:QhnEkgE1.net
コンビニ配送の給料なんか各社ごとに大差ないのにファミマ選ぶ奴は間違いなく馬鹿

469 :国道774号線:2022/10/22(土) 20:41:12.32 ID:pGfyj9BH.net
https://youtu.be/7_cB1IlI_XQ

https://youtu.be/CqekwxNqEh8

帯山信二 爆誕
帯に届く買い方をします


内山信二
30万1点勝負 ミリオンロード 第二章

470 :国道774号線:2022/10/22(土) 20:57:08.16 ID:+bguKpyA.net
ファミマは年賀状集荷のレシートを毎回ちゃんと出せよ馬鹿なのかな?どーでもいい事はしっかりやらせて大事な事は適当ってなんなのここ

471 :国道774号線:2022/10/23(日) 07:19:18.65 ID:/zCU30Mt.net
https://youtu.be/a6FgMOlA2d0

エレファントカシマシ
宮本浩次 ブチギレインタビュー

472 :国道774号線:2022/10/23(日) 11:44:11.57 ID:VcB1MiDc.net
店員に婚活したバカ誰だよw
いつもくだらない申し送り回覧板に全員署名!
まさかバイトの女子高生じゃあるまいなwww

473 :国道774号線:2022/10/23(日) 13:46:04.65 ID:Frzuvhv1.net
ハマ・ショー

ハマ寿司

ハマー

ハマやねん








浜田省吾 マネー

https://youtu.be/oN4f_IsGsd8

474 :国道774号線:2022/10/23(日) 17:29:58.45 ID:DsCUKShZ.net
>>472
向こうから連絡先とか聞かれるならまだしもこっちから行ったらだめだよね

475 :国道774号線:2022/10/23(日) 17:48:31.24 ID:NHH+rsHT.net
>>472
何でも署名させるの好きだよな。
何の効果もないのにね。

476 :国道774号線:2022/10/23(日) 18:44:54.43 ID:192yHroZ.net
私は店員に婚活しません
2022年10月23日 山田

署名なんかやったこと無いんだがこういうの書かされるの?
とんでもないキチガイセンターだなw

477 :国道774号線:2022/10/24(月) 02:00:14.45 ID:7YjCaGfI.net
>ファミマは全部のセンターだぞ
くだらないひな型が有るのよ。

478 :国道774号線:2022/10/24(月) 03:44:15.60 ID:ZIBdCry1.net
チル米に出戻りしてしまった。
無駄に待機時間ある仕事より時間カッチリしてるコンビニ配送の方が楽だな。まぁ人によると思うけど。

479 :国道774号線:2022/10/24(月) 07:15:56.00 ID:nbhfjpji.net
くだらないことは全てファミキチです

480 :国道774号線:2022/10/24(月) 11:12:50.23 ID:JhMeTIyj.net
>>478
待機が全然苦にならないやつもいるし人それぞれだよね

481 :国道774号線:2022/10/24(月) 15:20:32.93 ID:w59wpVGZ.net
食品ルートから雑貨フリーってのもギャップあったわ。決められたことをただやるだけの楽さよ。出戻り歓迎って言われてたし遠慮なく出戻らせてもらった。

482 :国道774号線:2022/10/24(月) 20:06:05.56 ID:hD2UDCjg.net
転職時みんなが想像しない
タイヤ屋さんに入ったら(派遣
けっこう楽で毎日配達楽しい
けど腰痛い🤣

483 :国道774号線:2022/10/25(火) 05:39:03.25 ID:FPbySxSu.net
https://youtu.be/a6FgMOlA2d0

エレファントカシマシ
宮本浩次 ブチギレインタビュー

484 :国道774号線:2022/10/25(火) 05:44:39.24 ID:kRqgQw+Q.net
拘束14時間弱で休憩10分も取れず
運転中が休憩みたいなもんと言いつつ
事故の免責、商品弁済はドライバーの責任
とか完全ブラック企業じゃん

485 :国道774号線:2022/10/25(火) 11:45:20.43 ID:BkFHBi6D.net
>>484
それはさすがにヤバいな
どこだよ

486 :国道774号線:2022/10/25(火) 12:20:18.79 ID:gmErSBZH.net
>>484
屑会社もいいとこだな

487 :国道774号線:2022/10/25(火) 13:02:46.90 ID:NTa3Ueg1.net
>>484
それで手取りいくらよ?

488 :国道774号線:2022/10/25(火) 16:01:00.42 ID:cm0sWX16.net
横からだけど俺が働いているセンターもそんな感じです
拘束は13時間になってるけど積込時間が拘束時間に含まれていないからタダ働きです
合わせて14時間拘束のブラックファミマ

489 :国道774号線:2022/10/25(火) 16:02:29.15 ID:cm0sWX16.net
月拘束270時間で総支給340000円くらいです
ファミリーマートは潰れた方が社会のためじゃないかと思っています

490 :国道774号線:2022/10/25(火) 16:03:29.21 ID:cm0sWX16.net
積込いれると290時間拘束です

491 :国道774号線:2022/10/25(火) 18:53:30.42 ID:G0pcr7Gt.net
積込時間が拘束時間に含まれないとか意味がわからんw

492 :国道774号線:2022/10/25(火) 19:00:29.71 ID:gmErSBZH.net
>>491
拘束していても、してなかった事にするクズ業界だからね。

493 :国道774号線:2022/10/25(火) 22:21:38.51 ID:F4qyRONO.net
またなんか余計な事思いついたみたいだよ呆れちゃうね

494 :国道774号線:2022/10/25(火) 22:58:38.71 ID:rmz2faCP.net
自分達も似た感じだな。13時間拘束の建前は1時間休憩。
結局は積み込みやってからの休憩だから30分位しか休憩がない。
何かトラブルがあって帰りが遅くなると休憩時間が削られていくパターン。

495 :国道774号線:2022/10/25(火) 23:45:09.28 ID:7DCbtwuF.net
婚活禁止の署名させる前に労働基準法守らせた方がいい業界w

496 :国道774号線:2022/10/26(水) 05:47:51.25 ID:o67BXcEF.net
ただでさえ拘束時間長いくせに更に新店舗増やすとかアホかと
コース増やせやアホセンター

497 :国道774号線:2022/10/26(水) 06:53:02.17 ID:LB0vriPc.net
コンプライアンス重視、ルールはキッチリがモットーの
極悪タヌキの配送会社の所長に
労働条件通知書は正社員には発行していない
給料は貰ってみないと分からないと言われたわ

労働基準監督署、運輸局、市役所、警察、ハローワークなどに話したら
プッて爆笑されたわ

詐欺師との会話は録音してあるんでその内ユーチューブに流そうと考えてる
~本当にあったコンビニブラックルート配送~

ブラック企業じゃないと言い張るが世間からしたら十分ブラック企業
個人情報も弄ってみたり車内カメラだけじゃなくも録音してて気持ち悪すぎ

498 :国道774号線:2022/10/26(水) 06:59:57.93 ID:gJNV7MoG.net
>>494
うちはしっかり休憩取ってから積み込み開始だからまだマシだ

499 :国道774号線:2022/10/26(水) 07:01:01.96 ID:LB0vriPc.net
詐欺師は昇給も年5000~20000とか吹かしこいてたな
運行管理者が上がった記憶がないとクビ傾げてた
時給換算にしたら1000円程度なんだよな~とボヤいてた
己が会社から評価される為に平気で騙し
無理な運行をさせ弁済までさせる
ブラック企業の漆黒のブラック所長

500 :国道774号線:2022/10/26(水) 07:43:49.74 ID:XWN3/Rio.net
ファミマ冷凍便だけど16時に家出て2時には家で酒呑んでるぞ

501 :国道774号線:2022/10/26(水) 10:21:05.24 ID:lSiwnfiW.net
みんな文句言うけど労基とか使わないの?

502 :国道774号線:2022/10/26(水) 11:22:25.88 ID:gJNV7MoG.net
結局センターと運送会社しだいだよな
同じ仕事してても待遇が天と地ほど差がある
この仕事やるならセンターも運営してる所で配送やるのが一番マシだよ

503 :国道774号線:2022/10/26(水) 12:40:16.41 ID:3/0LDiBH.net
去年だったと思ったけど大手宅配会社が過去のサービス残業代を精算したってニュースでやってたな。数十億近い残業代を支払ったらしい。
ウチのセンターでそんな事やったらあっという間に倒産だよw

504 :国道774号線:2022/10/26(水) 12:46:50.13 ID:SqZ4oQGj.net
倒産した方が良い

505 :国道774号線:2022/10/26(水) 15:51:47.10 ID:dnY3c+5M.net
https://youtu.be/7_cB1IlI_XQ

https://youtu.be/CqekwxNqEh8

帯山信二 爆誕
帯に届く買い方をします


内山信二
30万1点勝負 ミリオンロード 第二章

506 :国道774号線:2022/10/26(水) 18:46:54.14 ID:3Oscj6IK.net
>>500
それで手取り30万円あるのならすごいけど、いくらよ?

507 :国道774号線:2022/10/26(水) 19:02:50.38 ID:Fs8IvPCq.net
じゃんじゃん労基に電話していけ
匿名で出来るし休憩時間に働かされるとか積み込み時間が無給だとか情報を言うだけだ
調べるのは労基の仕事だから情報提供のつもりで気軽にやっていけ
労基はだいたい人手不足だから問い合わせ件数が多い会社とか情報が具体的な会社からしか手をつけてくれないよ

繰り返すが労基にはじゃんじゃん電話しろ

508 :国道774号線:2022/10/26(水) 21:15:33.82 ID:a7UIjRal.net
>>506
手取30超えるのは夏季の2ヶ月だけ。
あとは察してくれ

509 :国道774号線:2022/10/26(水) 22:45:01.93 ID:o67BXcEF.net
食品ロスを減らす為に前どりをお願いします。

510 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:09:00.01 ID:L8vUcntZ.net
このスレスクショやら保存してして労基とか運輸局に通報したら効果あるかなー

511 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:28:38.80 ID:moSISDJW.net
このスレは意味ないでしょ
というかそんな変なことしなくても労基に通報するのはこれだけだよ


「社名、住所、電話番号」で「発生事項」があります。調べてください。

例)
東京都A区B番地、C運輸、電話番号で残業代の未払いがあります。調べてください。

512 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:30:33.08 ID:moSISDJW.net
あとは月に何時間ありますか?とか聞かれるから答えればいい
通報者の名前は聞かれることもほとんどない
聞かれても「在職中ですので匿名で」と答えればいい

513 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:32:30.59 ID:4WFsmPbf.net
大事なことは一度通報したぐらいで労基は動かないと思っておくこと
1ヵ月ぐらいして現場に動きがなければ同じ電話をもう一度する
通報件数が増えないと動かない監督所ばかりだと知っておくこと

514 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:34:37.18 ID:4WFsmPbf.net
裏技は労働局に「何月何日に○○労働基準監督所に申告したけど動きがない。調べてください。」と電話する
労基の上にあたるのが労働局なので動きが早く正確になる

515 :国道774号線:2022/10/27(木) 00:21:12.35 ID:Vpxhdpfa.net
労基は遡って未払いを払いなさいなど命令できません
在職期間中から、来月や再来月、今後のサビ残を防ぐために月一度でも通報し続けましょう

基本的に退職後の未払いの請求は弁護士へ有償で依頼する必要があります
労力と時間と費用をかけて弁護士に頼るより
まだ在職中ならばサビ残や未払いをさせないことが大切です

516 :国道774号線:2022/10/27(木) 00:21:51.39 ID:ei0yxnoY.net
>>510
ネットの書き込みは嫌がられるわな
録音データも労働局は精査するとキッチリ回答してくるけど
労働基準監督署は署内録音禁止だけあって
外の録音ですら目を背けるよ(笑)
署内録音禁止は身から出た錆なんだけどな

運送業者については運輸局の方がヤル気満々な感じがあるな
運送業者において違反業者は70%と認識しており
貴方の情報提供お待ちしてます
郵送ですか来所ですか?ってヤル気満々な感じ出してたな(笑)

517 :国道774号線:2022/10/27(木) 01:19:03.33 ID:1ftyc7UI.net
労働基準監督所は指定の法人が、労働基準法上で違法かどうかを監督して、違法なら是正解消させる所だからね

当たり前だけど管轄外の市区町村の法人を通報されたところで何の相談にも乗らないよ

5chの情報なんかどこの法人かも書かれてないよね?
監督所が欲しいのは法人の情報であって業界の情報じゃないよ

518 :国道774号線:2022/10/27(木) 01:31:24.33 ID:Ys8kR0G/.net
どうして無給で働いてまで利益増で社長の私腹を肥やしたり人件費削減でセンター長の評価を上げることをするの?そんなことしてもお前らの冬ボは雀の涙なんだろ?

519 :国道774号線:2022/10/27(木) 03:48:24.52 ID:bFfqem+S.net
ちんこ握られているか弱み握られているか

520 :国道774号線:2022/10/27(木) 05:41:28.88 ID:CNz9Jcb0.net
労基に電話する時はチー牛のような雰囲気を醸し出してると相手にされない

521 :国道774号線:2022/10/27(木) 06:20:30.97 ID:yhlJtOn+.net
労基署とか何か事件あったときに動いて
処罰しましたキリッて言うだけ
税金泥棒みたいなもん
終いには事業主が言う事聞かなければそれまで
あまり悪質な場合は提訴すると言うが

過去に死亡事故あっても未だに違法行為を行い
安全衛生法違反が常態化している会社を通報しても情報提供で済まそうとしてたわ

522 :国道774号線:2022/10/27(木) 08:07:21.48 ID:c34bjM6j.net
笑う犬 葉山先輩 太陽は知っている
白いブリーフ

白銀は知っている

本宮さん

https://youtu.be/qjzyuA-yack

https://youtu.be/Jmr5gimNb4U

https://youtu.be/x4NkuTcM97I

523 :国道774号線:2022/10/27(木) 09:05:29.58 ID:xYgXhqVa.net
過労死出てるわけじゃないんだし残業代の未払金請求なら弁護士使うもんちゃうの?そのへん知らんけど

524 :国道774号線:2022/10/27(木) 11:34:35.06 ID:JYyY0If8.net
コンビニ配送にホワイトな運送会社なんてないよ

525 :国道774号線:2022/10/27(木) 11:36:36.96 ID:S1PdJyEZ.net
過去の未払いを請求したいなら弁護士だろ
将来の未払いを防ぎたいなら労基だろ
まだ働くつもりなら労基動かすか会社に直談判しないと一生搾取されるぞw

526 :国道774号線:2022/10/27(木) 11:44:19.83 ID:S1PdJyEZ.net
弁護士動かすとか言うけど証拠集めは依頼人が中心でやるんだぜw
労基に電話1本できない奴がそんな手間できるわけないw

527 :国道774号線:2022/10/27(木) 12:37:12.90 ID:Dn8jGo6e.net
ガソリン代値あがって物価も上がって生活は苦しくなるのに休憩時間に積込をする
奴隷のお手本みたいな働き方だよね

528 :国道774号線:2022/10/28(金) 02:54:17.69 ID:KkZH6yN+.net
そろそろボーナスの季節か

529 :国道774号線:2022/10/28(金) 13:48:05.37 ID:ccPat3VV.net
歌だ!、光る! 泥っ、、プっ(*´ω`*)

あたし、さくらんぼ~




さくらドロップス 宇多田ヒカル

さくらんぼ 大塚愛

https://youtu.be/jYDM0sYfqnM

https://youtu.be/upODO6OuOOk

530 :国道774号線:2022/10/30(日) 00:29:01.41 ID:TB2WMs6C.net
またファミキチがくだらないこと始めるな
ドライバー個別に識別できるバーコードを発行されて
納品時にレジでスキャンするのか
ペーパーレスが目的ならそれだけをやればよくねえか?
バーコードの意味とは…

531 :国道774号線:2022/10/30(日) 00:46:48.15 ID:yIbCIpay.net
ペーパーレス化と脱ハンコを一緒に実施したのに
レジで店員にスキャン貰うならハンコ貰うの手間と変わんないぞ
ペーパーレスしか達成してないぞ無能

532 :国道774号線:2022/10/30(日) 00:57:41.57 ID:v1MSV5ps.net
別の業種に移って初めて夜勤のコンビニ配送がどんだけ楽だったかに気付くよな
人間関係も無くて適当に荷物卸して適当に30くらい稼げんの神やろ、、

533 :国道774号線:2022/10/30(日) 01:30:47.00 ID:IAVsDzJd.net
>>532
戻りゃいいじゃん
君にとっては天職なんじゃないの

534 :国道774号線:2022/10/30(日) 02:40:03.25 ID:mevzEeV1.net
>>530
レジが混んでたらコピー渡すしかないな

535 :国道774号線:2022/10/30(日) 07:01:01.85 ID:IqEQRYVb.net
>>530
昔のサークルK方式なの?

536 :国道774号線:2022/10/30(日) 09:43:08.18 ID:jFhLPP7g.net
冷凍だけらしいぞ、個別番号スキャン
定温はフリー 事前発注は伝票付くらしいけど

537 :国道774号線:2022/10/30(日) 10:12:46.10 ID:gjiWP117.net
ファミマってめんどくさいんだな
セブンみたいに商品をただ置いてくるだけのシステムにすればいいのに

538 :国道774号線:2022/10/30(日) 14:12:46.02 ID:PO9FZods.net
セブンがやっていることを真似すればいいのに変に個性だそうとしてめんどくさくなる拗らせた会社みたいだなファミマ

539 :国道774号線:2022/10/30(日) 14:15:27.02 ID:Qh4WbV4o.net
ファミマの常温センター勤務だけどドライバー誤配送、破損多すぎだわ…手間かかるわ

540 :国道774号線:2022/10/30(日) 19:37:34.73 ID:3TA5FSB0.net
たしかに納品内容知らないドライバーに伝票渡させたり検収印とらせる意味なんか無いからもっと早くペーパーレスやっとけよな
店が商品の検品してないのにレジに立ち寄らせる意味もわからん
なんのためにデジタコついてんのさ

541 :国道774号線:2022/10/30(日) 19:39:55.24 ID:3TA5FSB0.net
納品に行ったかどうかはデジタコでわかるだろ
検品無しだから届けたドライバーも受け取った店員も誤配や欠品なんか知らん話だわ
店に納品に行ったかどうかはデジタコでいいんだよ
ハンコのためにレジに並ばせるなゴミアクセス

542 :国道774号線:2022/10/31(月) 00:15:05.73 ID:J2xh5z6A.net
>>541
ゴミ以下だろ

543 :国道774号線:2022/10/31(月) 00:26:16.27 ID:KttFhRCe.net
ゴミ以下糞未満でオケ?

544 :国道774号線:2022/10/31(月) 01:24:48.26 ID:up8PPkm3.net
ゴミ>糞>>>>>>>>>>>>>アクセス

545 :国道774号線:2022/10/31(月) 01:58:59.58 ID:i/CpigQl.net
たしかにバットの中身しらないのにバット何枚何円分届けましたの伝票をドライバーが渡す意味ないよな
店員もノー検なんだから確認しないで検収印押すだけの作業だから来た足跡の意味しかないだろ
やめてしまえ

546 :国道774号線:2022/10/31(月) 07:03:04.69 ID:h1chJ0pw.net
事故映像を延々流し続ける馬鹿事務所

547 :国道774号線:2022/10/31(月) 08:35:22.60 ID:N/liA31d.net
>>546
さてはおまえw

548 :国道774号線:2022/10/31(月) 08:46:27.88 ID:z8I6d2b9.net
事故映像を見せるってのを流すだけと勘違いしているゴミ事務所か
ろくな管理職おらん事務所だなw

549 :国道774号線:2022/10/31(月) 13:10:20.92 ID:kLBhTac3.net
うちも重大事項のサインは名簿の一覧がおいてあるだけだなw
説明資料もなにも無いからタイトルだけ見て内容は想像でサインする糞営業所w

550 :国道774号線:2022/10/31(月) 13:11:51.25 ID:kLBhTac3.net
全員に説明してサインもらいましたというアクソス向けのアリバイ作りしかしていない事務所だ

551 :国道774号線:2022/10/31(月) 15:58:09.71 ID:OBiD3Vwq.net
ファミマは映像見たらサインしなきゃならんのかw

552 :国道774号線:2022/10/31(月) 16:05:05.21 ID:4qj5Tk1W.net
ファミマは上から下までみんなクソ

553 :国道774号線:2022/10/31(月) 16:08:12.54 ID:bBQxsDxp.net
さて早めに行ってバーコードコピーするかw

554 :国道774号線:2022/10/31(月) 18:28:29.51 ID:N4v0tMXI.net
サインは退職で揉めた時に威力を発揮するんだよ。
あなたはこのルールに同意してそれを破りましたよねとなる

555 :国道774号線:2022/10/31(月) 18:34:36.82 ID:XAe9x6+Z.net
誰がバーコードやねん!

556 :国道774号線:2022/10/31(月) 20:30:58.13 ID:G6GVSsZN.net
また新しいトラブルの原因を作っただけになるよ

557 :国道774号線:2022/10/31(月) 21:21:47.00 ID:aB9pwI0o.net
ここはファミキチ専用スレか?

558 :国道774号線:2022/10/31(月) 21:49:36.70 ID:/ihUK0OI.net
ファミマが一番ネタに困らないからなw
ローソンなんて普通すぎて話題にも上がらない

559 :国道774号線:2022/10/31(月) 23:35:46.97 ID:bBQxsDxp.net
週休3日止めろよ
始まって3年目で堪えきれずにばたばた辞め始めたぞ?

560 :国道774号線:2022/11/01(火) 00:04:39.46 ID:VeWeMtR0.net
そんなことより1日15時間拘束を止めてくれ居眠り運転するぞ死ぬぞ

561 :国道774号線:2022/11/01(火) 00:47:02.61 ID:P/sUN+9W.net
>>571
アルコールチェック何度も引っ掛かってるバカ派遣
ファミマ時代に居眠りで事故ったと武勇伝みたいに語ってたな
ファミマから転職してきたベテランも
息を切らしながら休憩ないの?と質問される始末
帰りに事故って南無阿弥陀仏
通勤片道1時間掛かって14.5~16時間拘束とかヤバ過ぎだろ
リスクだらけで馬車馬の様に働いて
特をするのは詐欺師の所長だけ

運送会社のグループでNo.1の利益を稼ぎ出しているらしいが
大事故でも冒して実態を白昼に晒して
ローソン本部から淘汰されりゃ良いのに

562 :国道774号線:2022/11/01(火) 17:52:54.38 ID:DmG6NMEo.net
給料が安すぎる
一般の二人前にも迫る超長時間労働して一人前の給料を払う糞業界

563 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:02:18.66 ID:1+giUJyt.net
バツ2バツ3ばっかじゃん
まともに家庭なんか築けないよ

564 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:04:21.28 ID:1+giUJyt.net
退職者続出で冬に求人w
週休3日で入るやついねーだろ

565 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:08:08.74 ID:RxPf0yLY.net
飲み屋も行けないオマエらは婚活とかどーすんの?
やっすい賃金で長時間労働 オマケに休みは不定期とか
一生独身のマスかきおさんかw

566 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:50:53.69 ID:9SdUn56B.net
ローソンってどうなの?

567 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:59:49.10 ID:rLNdMMSx.net
ローソンが一番マシ
次はセブン
ファミマだけはやめとけ

568 :国道774号線:2022/11/01(火) 22:27:29.29 ID:9bXmNHYK.net
ファミマ冷凍は週休3日にバーコードスキャンまであるとか御愁傷様だな

569 :国道774号線:2022/11/02(水) 06:55:15.84 ID:82Uj9ss7.net
年収低すぎるから転職するわ
じゃあな

570 :国道774号線:2022/11/02(水) 07:27:09.55 ID:GTcr2Hv2.net
一流企業は値上げで過去最高益が多いのに惨めなもんだな

571 :国道774号線:2022/11/02(水) 07:41:30.22 ID:n1m2uwqA.net
流石に今年度の年間264日稼働はキツい。ファミマが伊藤忠に支配されてから良いことあらへん

572 :国道774号線:2022/11/02(水) 08:40:08.86 ID:DTl/BDzJ.net
ローソンでも入った会社、給料体系に左右される
俺が入った会社は月330時間近い労働で休憩も平均30分以下
時給換算にすると1000円w
正社員には労働条件通知書は出してないとか
頭のイカれた詐欺師の所長がブラック企業じゃないと言い張るが 

詐欺師の発言
当社はコンプライアンスは守る
昇給5000~20000円
12時間より多少長いくらい
休憩は必ず取れるコース設定をしている
正社員には労働条件通知書は出してない
給料は貰ってみないと分からない
就業規則は労働組合が決めている
事故の免責、弁済は本人の頑張りで減額もある
当社にはオラオラ系ドライバーは居ない


全部嘘じゃん
所長自体がオラオラ系のサギ師で迷惑千万極まりなかったな

573 :国道774号線:2022/11/02(水) 08:48:30.62 ID:DTl/BDzJ.net
ドライバー派遣1250~1500円
フォークマン派遣1400~1600円
アパレル倉庫派遣1100~1250円
製造派遣1300~2000円

ローソンドライバー正社員 時給1000円(残業込み)
ボーナス出るのは当社だけとか言ってたが
年50万出ても時給換算1130円程度www

それで事故、破損はドライバーの責任とか
悪質極まりない業界だな

574 :国道774号線:2022/11/02(水) 10:35:11.00 ID:tCAdUdkb.net
ITエンジニア派遣¥2,000~¥3,000

575 :国道774号線:2022/11/02(水) 10:59:11.58 ID:Xhk5J8cp.net
労損の作業着を着用しているなら労損の社員だと思って責任ある仕事をして下さい

576 :国道774号線:2022/11/02(水) 18:34:50.80 ID:Y+Pf01Dm.net
荷主である老村が悪い

577 :国道774号線:2022/11/02(水) 18:37:04.11 ID:Y+Pf01Dm.net
激安な賃金、無理な運行、騙す雇用条件
責任だけはキッチリ被せる老村の下請け業者

578 :国道774号線:2022/11/02(水) 18:52:14.83 ID:c1kCafFC.net
荷物積んで降ろすだけでこんだけ貰えたらありがたいと思わないと駄目だよ。
道も決められたルート、降ろす場所も決まってる。営業ノルマ一切なし。
運送業の中でも一番単純労働だと思う。コンビニの売上がいいからこの賃金になっているだけ。コンビニがさほど儲からない業種なら賃金はさらに低く設定されてると思う。
小型トラックの地場でこんだけ稼げるのはコンビニぐらいじゃないか?

579 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:12:19.87 ID:Xhk5J8cp.net
>>578
だから何? 労働基準法を守らなくても良い理由になる訳

580 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:36:53.31 ID:WzjrYcz6.net
>>578
こういう考え方が一番ずれてるよな
たとえ最低賃金付近の給料でも月250や270時間も働けば高くなるのは当たり前
実態は学生バイトでも同じ時間働けば稼げる額なんだよ

581 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:38:37.96 ID:WzjrYcz6.net
儲かってる割には金払いは最低賃金付近の会社ばっかり
残業の割増賃金25%で実態が見えていない老害の職場

582 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:48:37.17 ID:Y+Pf01Dm.net
詐欺師がグループで一番利益上げてるとか抜かしてたけど
コイツに騙されて入社した被害者多数いる
正社員でも人がボンボン辞めて行くには理由がある
詐欺行為は迷惑過ぎる

583 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:49:10.16 ID:6Ts7ECtY.net
都の最低賃金付近の1100円で言えば
月240時間(週60時間※週5日勤務1日当たり12時間)働けば291500円になるってだけのこと

夜間配送の場合で240時間の中に夜間が120時間あれば324500円になる

この水準は最低賃金付近なんだから入社1年目や中卒や出稼ぎ外国人や職種がなんであろうが
ただ時間さえ耐えればもらえる給料なだけ

584 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:51:55.48 ID:6Ts7ECtY.net
これより勤務時間が長いなら10時間ごとに13750円もらえる
これはほぼ都の最低賃金の時給1100円で雇われればどこの誰でも変わらない
おまえらは最低賃金の人間だ

585 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:58:16.78 ID:6Ts7ECtY.net
>>584だけ訂正
250時間超は1時間ごとに1650円の割合な
昼間なら10時間で16500円

586 :国道774号線:2022/11/02(水) 20:07:55.44 ID:37yPDG+/.net
どの配送会社も最低賃金に迫る安さしか払ってないのが実態な
さらに低く設定することさえ出来ないのが業界の認識
だからサビ残させたり待機時間に金払わず休憩扱いにする
自腹買い取りさせる会社まで登場してるんだ
現実を直視しろ

587 :国道774号線:2022/11/02(水) 20:22:37.88 ID:UWNJAE0y.net
コンビニ配送の求人で月収30万以上可や35万以上可とか誇大広告してるが当たり前
首都圏大阪なら最低賃金でも240時間働けば30万超える
270時間働けば35万超える
ただそれだけの話でしかない

588 :国道774号線:2022/11/02(水) 21:37:11.08 ID:rLe7ZZcK.net
お前ら2tとか4tだろ
配送で時給1000円なら良い方だぞ
他の運送業は2t、4tだと時給1000円もないからな

589 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:12:39.73 ID:tgIcAvff.net
>>587
それでいいじゃん。長時間労働を非難してる意味が分からない。運送業は長時間労働がデフォルトだよ。
長時間労働だから稼げる。残業代が払われないコンビニ配送会社があるなら転職すればいい。俺はコンビニ配送会社渡り歩いてるがお目にかかったことはない。ただこのサイズのトラックで近所回ってこの給料はコンビニ配送ぐらいかな。他だと手取り20万もない。

590 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:13:59.31 ID:tgIcAvff.net
>>587
レスこっちだった

591 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:38:30.96 ID:CDIu9O0Q.net
時給1000円が良い方悪い方とか地域によるとしか言えないじゃん
東京なら時給1000円は労働基準法違反です

592 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:56:29.18 ID:7oCOlbKI.net
最低賃金だから稼げないけど長時間労働でカバーするから稼げるとか
なんとも乱暴な理屈

593 :国道774号線:2022/11/02(水) 23:38:46.43 ID:VVVrHMCo.net
労働の過酷さと給料の釣り合いは取れてると思うけどな
そりゃあもっと楽で高給だったらそれに越したことはないけど
まあこのくらいの仕事ならこのくらいの給料だなって納得できる範囲

594 :国道774号線:2022/11/02(水) 23:48:31.13 ID:Xhk5J8cp.net
身体が元気の時だけの事しか考えないバカはもうね
永遠に搾取され続けろと

595 :国道774号線:2022/11/02(水) 23:55:54.50 ID:2tAwfjj9.net
どうせ2024年?には長時間労働ができなくなるんだろ
俺たちに残されるのは最賃だけになるんだよ…

596 :国道774号線:2022/11/02(水) 23:56:31.22 ID:2tAwfjj9.net
どう変わるのか解説してくれ

597 :国道774号線:2022/11/03(木) 00:35:19.91 ID:bFdZbWCa.net
>>592
それな詐欺師の所長は稼げるのは2024年までとかドヤ顔で言ってたが
あと2年なら早く転職したほうが
完全にリスク回避だと考えたわ
30万くらいならそこら辺のバイトでも稼げるし時間も短くて済む

598 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:29:15.57 ID:hd1jffo6.net
>>596
間違っても許してくれるなら

①2024年4月から拘束時間の上限が変更
月293時間→月274時間

22日出勤で毎日1時間休憩なら実労働時間は271時間→252時間になる

残業時間の部分で19時間減るので支給額で3万位減ると思う

いままで拘束293時間(実働271時間)以内の人は影響無し

599 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:36:20.25 ID:hd1jffo6.net
②残業時間の変更
月間上限が80時間になる

月22日出勤なら通常の実働時間が22日×8時間=176時間
上限80時間なので256時間までしか働けない

しかし休憩の発生しない半日出勤を混ぜないで
毎日1時間休憩をすると①の拘束時間に引っ掛かる
256+22=278時間

600 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:38:54.50 ID:hd1jffo6.net
②続き

月20日出勤なら通常の実働時間が20日×8時間=160時間
上限80時間なので240時間までしか働けない

出勤日数が少ないので全てフルタイムで問題ない
毎日1時間休憩をとっても①の拘束時間に引っ掛からない
240+20=260時間

601 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:45:17.11 ID:hd1jffo6.net
③時間外手当が増加
月60時間までの残業代は25%以上割り増し→変更なし
月60時間以上の残業代は50%以上割り増し→75%以上

60時間を越えて上限の80時間までは残業代が今より高くなる
これを嫌って月の残業時間を60時間以内に抑える企業がでるかもしれない

602 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:49:10.22 ID:hd1jffo6.net
自分が考える一番の問題は月80時間の残業上限かな

1日8時間超または週40時間超の労働が残業になるわけですが
いま毎日13時間位働いているから週5日の65時間では25時間も残業してることになる

これだと3週間目から月末まで残業がほとんど不可になる
これが稼げなくなるといわれてる理由

603 :国道774号線:2022/11/03(木) 02:53:23.68 ID:hd1jffo6.net
残業代を惜しむ企業だと割り増しが75%にならないように月60時間残業で打ち止めされるかもしれない

これでは週に15時間しか残業できない
週5日出勤だと1日11時間(休憩込12時間)しか働けない

この場合は一ヶ月(4週)の実働が220時間(拘束240時間)になるので
給料はやばいことになる

604 :国道774号線:2022/11/03(木) 03:50:48.99 ID:ZfFCNH58.net
80時間残業やったら60から80の20時間分でいまの60から100の40時間分の残業代うけとれるなら得かと思ったけど
働いてるわけじゃないから残業代だけなんだよな?時給本体がついたり夜勤手当がつくわけではないんだろうな

605 :国道774号線:2022/11/03(木) 03:56:01.38 ID:ZfFCNH58.net
勘違いしたw
50%が75%だから20時間分の残業でいまの30時間分の残業代がうけとれるってことなんだね
明細みても残業代だけだと1時間400円ぐらいだから単純に労働時間減る分の給料減りそうだね

606 :国道774号線:2022/11/03(木) 04:01:17.84 ID:ZfFCNH58.net
いま260時間ぐらいだから拘束時間は問題無いけど残業が100時間ぐらいあるから出勤減らされるか半ドン増やされて調整させられそうだわ

607 :国道774号線:2022/11/03(木) 05:38:04.81 ID:zjlmRnnP.net
本来なら8時間労働で手取り20万を超える給与体系じゃないと可笑しな話なんだわ
基本給が安過ぎるのが全ての負の要因

608 :国道774号線:2022/11/03(木) 07:32:29.42 ID:ruchIv89.net
いつまでも昭和を基準にした給与体系じゃ駄目だと思う
このままでは物価高にも対応した生活もしていけなくなるだろう
運送業は特別だとか賃金が安くて当たり前だとか通用しない世の中になってきているんだよ
給与と仕事のバランスが取れてないから若い奴もやりたがらない
万年人不足 自動化するも空いた時間に更に仕事を詰め込む
自分の時間も無いし収入も低いから結婚も出来ない
少子化問題 人口減=増税 負のスパイラルに陥っている
未来の事を考えて国が主体となって運送業界を変えていかなきゃ
産まれてきたならお前らだって最低限の幸せは欲しいだろ

609 :国道774号線:2022/11/03(木) 09:27:29.74 ID:T7IUcy+H.net
要は最低賃金だけど長時間労働だから稼げる仕事だと勘違いしてる頭お花畑が現実突きつけられるってことか
ご自慢の長時間労働が禁止されると最低賃金しか残らないもんな

610 :国道774号線:2022/11/03(木) 09:35:24.72 ID:T7IUcy+H.net
AT限定免許が増えたり中型免許制度ができたりで俺らの頃と違って
ゆとり世代やZ世代にとっては気軽に始められる仕事じゃなくなったからな
情報も溢れてる時代に最低賃金だけど長時間労働で稼げますみたいな謳い文句に引っ掛かる奴はいなくなるだろ

611 :国道774号線:2022/11/03(木) 09:41:34.08 ID:T7IUcy+H.net
たしか配送業の残業が80時間までなのも猶予措置だろ
猶予期間が終われば働き方改革完了で他業種と同じ上限40時間になるわけでしょ
2024年耐えたところで数年後にまた減収は確実じゃね

612 :国道774号線:2022/11/03(木) 10:00:51.45 ID:h90Qw5Lq.net
>>601
少し間違ってる

配送業以外の全業種では4~5年前から60時間以上の残業は50%割増だったんだけど
金の無い配送業だけが60時間以上の残業も25%割増のままで許されてただけです

2024年からは配送業もちゃんと払いなさいとなるだけ
75%割増になるのは時間外50%割増と深夜25%割増を足した最大の場合だけ

ケチって残業代を少なく払っても許されたトラック業界がさばかれるのが2024な

613 :国道774号線:2022/11/03(木) 10:05:19.04 ID:h90Qw5Lq.net
日本の職業でドライバーだけが60時間超えても50%割増貰えずに25%割増しか貰えなかったんだぜ
従業員に還元しない稼がせる気がないケチ臭い業種だ

614 :国道774号線:2022/11/03(木) 10:14:23.14 ID:ekNp76D1.net
残業で稼ぐ業種と言ってるくせに
全職種の中で一番最後まで働き方改革の残業代割増を適用しなかったのがドライバーだ
長時間残業で稼いだ気になってるけど割増されてないとかお笑いだぜ

615 :国道774号線:2022/11/03(木) 10:32:32.21 ID:9nxjcfcw.net
新人の俺は時間長いとこ行かせてもらえないから、
影響なくて最強だな。
残業を当てにした身の丈に合わない生活してる
ヤツが悲鳴あげるの楽しみだわ。

616 :国道774号線:2022/11/03(木) 12:05:09.52 ID:+Bxl2JiN.net
法律で罰則がつくまで日本で唯一の残業代を25%ですませてた業界だぞ
影響の有無じゃなくて入ったことが間違い

617 :国道774号線:2022/11/03(木) 12:06:45.37 ID:+Bxl2JiN.net
それだけ従業員への還元意識がないか
還元できるだけの余力がないのどちらかってことだ
2024年までの猶予措置期間に50%払ってる会社だけが
配送業の中のホワイト

618 :国道774号線:2022/11/03(木) 12:39:42.16 ID:+Bxl2JiN.net
ドライバー以外の仕事でも三六協定交わすから実際は月80や100の残業は認めれてる
コンビニ店員や工場勤務の人間はすでに60時間超過分は50%増で残業代貰ってる
残業で稼げと言いながら残業代を渋るのが配送業
2024問題があるのに新人で入るとか情報力無さすぎる

619 :国道774号線:2022/11/03(木) 12:42:23.05 ID:+Bxl2JiN.net
やればやったぶんだけ稼げます(60時間超の残業手当は他職種の半分の25%です)
求人情報は正確に書くべきだよな

620 :国道774号線:2022/11/03(木) 12:53:51.54 ID:+Bxl2JiN.net
>>617
2024年になったとたんに残業を60時間までに制限する会社はブラックすぎる
残業代を払わなくていい猶予期間はこき使って罰則つきになったら帰らせるのか
自分の会社がどんなところだったか真実がわかるね

621 :国道774号線:2022/11/03(木) 14:30:37.26 ID:tsA2Km1y.net
>>593
毎日1個1個手積みで満載にし、1個1個車内ピッキングで28軒に納品するのかなり大変だよ
他の運送業の人に体験してみて貰いたい

622 :国道774号線:2022/11/03(木) 15:03:50.86 ID:o0lh3Vx6.net
個人的には仕事はかなり楽だと思うぞ
冬場の冷凍と夏場の常温が環境的にきついだけ

623 :国道774号線:2022/11/03(木) 15:05:54.66 ID:o0lh3Vx6.net
ってか残業60時間にされたらさすがに辞めるわ
まあ人不足だからいきなり60時間にはならないと思うけどあと1年あるから募集しそう

624 :国道774号線:2022/11/03(木) 15:12:58.25 ID:o0lh3Vx6.net
>>618
逆にドライバーはサブ六協定が認められないから上限80時間を絶対に越えられないんだよな

625 :国道774号線:2022/11/03(木) 16:01:31.98 ID:WtBgWKjT.net
この猶予って俺達は損しかしてなくね?
他の仕事だったら時給1000円で残業すれば1500円稼げるのにドライバーなら1250円しか稼げないってだけじゃん
2024年とかいわずすぐ始めてくれよ

626 :国道774号線:2022/11/03(木) 16:03:08.65 ID:WtBgWKjT.net
早いとこは2019年から始まってるみたいだから5年間で何十万も損してるじゃん

627 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:45:12.53 ID:gp1yVQRI.net
長時間労働だから稼げる(笑)

628 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:49:56.52 ID:bFdZbWCa.net
稼げるのは今の内(笑)
人の不幸で評価を受ける極悪所長(笑)

629 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:57:01.91 ID:gp1yVQRI.net
国からも残業代少なくてよいと認められた業種で長時間労働だから稼げるとは(笑)

630 :国道774号線:2022/11/03(木) 20:45:46.61 ID:i7NJL9J8.net
基本から考え方が違うんかな
俺は派遣で時給1330円
昼休憩あり
朝9時から18時まで
ちなみにタイヤ屋
肉体労働

コンビニは24時間だから

631 :国道774号線:2022/11/03(木) 21:50:35.53 ID:E+7blkbE.net
>>630
関係ない奴は出てくるな

632 :国道774号線:2022/11/03(木) 22:09:22.32 ID:tcGwKdRg.net
>>630
なんだコイツ頭可笑しいのか

633 :国道774号線:2022/11/03(木) 23:23:17.16 ID:i7NJL9J8.net
ストレスが凄いんだろかわいそうだな

634 :国道774号線:2022/11/04(金) 02:24:38.39 ID:0jY+Mo2w.net
最低賃金で家族養ってると思ったら情けなくて涙が出た

635 :国道774号線:2022/11/04(金) 03:00:16.52 ID:WRFFFTdB.net
働き方改革で稼げなくなっても感謝してもらえると思ってんの?知らんけど

636 :国道774号線:2022/11/04(金) 03:24:53.71 ID:25GIQBxi.net
今うちの会社は残業は100時間までと決められてて
残業約100時間と深夜手当て約130時間合わせて約150000円に
基本給200000円合わせて総支給350000円
そこから金約70000円引かれてる

もし60時間までに決められて速く帰れてなれば
残業60時間と深夜手当90時間になるからたぶん給料50000円は下がると思うんだけど
正直生活できないと思う

637 :国道774号線:2022/11/04(金) 04:03:43.07 ID:q6XcpCYH.net
>>636
残業100時間って一日何時間働いてんだよ

638 :国道774号線:2022/11/04(金) 04:07:47.72 ID:q6XcpCYH.net
たまにわざわざコンビニ配送員なんかしなくてもいいぐらい優秀な人間がいるよな

639 :国道774号線:2022/11/04(金) 05:49:18.51 ID:JnMHKO6o.net
優秀でないから運転手なんぞをするはめになっているのであって・・・

640 :国道774号線:2022/11/04(金) 06:30:14.10 ID:0jY+Mo2w.net
さっさと転職するやつが利口

641 :国道774号線:2022/11/04(金) 06:37:23.11 ID:jxRb2mH9.net
>>636
基本給20万プラス燃料手当と扶養手当とかその他手当とかも無いわけ?

642 :国道774号線:2022/11/04(金) 06:43:56.27 ID:/lSdsx8G.net
なにが入ってるんか分からんけど今日のワンピースいつものポケモンよりすごかったな

643 :国道774号線:2022/11/04(金) 07:36:24.08 ID:22sy77op.net
老村、基本給6万で月320h拘束で残業少なくて120h
手取り30万切る
ブラックにもほどがあったな

644 :国道774号線:2022/11/04(金) 11:24:16.23 ID:iENQ3s7Z.net
さくらドロップス 宇多田ヒカル

さくらんぼ 大塚愛

https://youtu.be/jYDM0sYfqnM

https://youtu.be/upODO6OuOOk

645 :国道774号線:2022/11/04(金) 12:37:58.51 ID:tclWnDwI.net
>>641
全部書くと大変だから毎月固定のお手当は全部まとめました
そういうの入って20万円
純粋に基本給だけなら70000円なんだ

646 :国道774号線:2022/11/04(金) 12:48:22.68 ID:+pEwK6Hq.net
>>637
残業100時間をこえないように声かけらる
本当にこえそうなら月末ちかくで半休にされたりする

うちの会社は隔週2日休みの人は毎月100時間ぎりぎり
完全週休2日の人なら毎月80時間残業だから
周りも給料同じだ

647 :国道774号線:2022/11/04(金) 12:53:05.68 ID:+pEwK6Hq.net
これでもいくつかセンター運営している会社なんだけどな
ファミリーマートからの報酬が少ないのか
会社が抜きまくってるのかはわからないけど
労働者にたくさん稼がせようなんて気持ちは感じない
上で書いた給料で物価のお高い神奈川生活だからきびしい

648 :国道774号線:2022/11/04(金) 13:00:32.11 ID:Gx11zE03.net
じゃあ3便出発の時間だ
終われば1便走って深夜3時か4時まで仕事だな
>>637
こういう働き方を隔週休みでやれば残業100時間になる
生活のために長く働いてるだけで働き方は最悪
おすすめはしない

649 :国道774号線:2022/11/04(金) 17:10:14.25 ID:KXuega7Q.net
休まず働いて生活に困るの初めてだわ

650 :国道774号線:2022/11/04(金) 19:35:20.91 ID:Hfi2dQxx.net
今日は廃棄する食品無いんですかとか店員に聞くなよw
お前らの未来が予想出来る

651 :国道774号線:2022/11/04(金) 19:38:43.96 ID:Jo5x/qgn.net
店員もドライバーの方が貧乏だと知っているから優しくしてくれるはずさ

652 :国道774号線:2022/11/04(金) 19:49:19.75 ID:jxRb2mH9.net
本部から各店舗へ
ドライバーに餌を与えないでください

653 :国道774号線:2022/11/04(金) 23:03:23.43 ID:zVy/jVtn.net
食品の大量廃棄問題を改善するためにドライバー動きます

654 :国道774号線:2022/11/04(金) 23:18:30.55 ID:SJnvW1cw.net
みんなめちゃくちゃ働いてるんだな
100時間とかやばすぎるわ
うちのセンターは残業多いやつでも月50時間くらいかな
中にはさっさと終わらせて早く帰りたいやつもいて、そいつらは30時間くらいしか残業してない

655 :国道774号線:2022/11/05(土) 02:56:01.68 ID:BOtpSXXN.net
みんな副業してるからなぁ

656 :国道774号線:2022/11/05(土) 03:06:19.62 ID:p2pq2g17.net
そういや極悪タヌキは副業禁止だったな
最低賃金に毛が生えた程度で日14~16h.週5.5日
完全にコンビニ奴隷化計画だな
店着に怯え、事故に怯え、弁済に怯え、クレームに怯え、休憩無し

カイジの大槻班長みたいな詐欺師が
ちゃ~んと1分単位で付けてますから
(正社員には労働条件通知書は発行していません)
違法なことは何一つない

こんな詐欺師に出会った夏のローソンw

657 :国道774号線:2022/11/05(土) 03:14:59.22 ID:0YnGrMQ2.net
うちの会社は労働条件通知書もらえないのですが、皆さんの会社はいかがですか?

658 :国道774号線:2022/11/05(土) 06:22:23.46 ID:qFH/qO9O.net
コンビニ配送ドライバーの前職第一位はコンビニ配送ドライバー
そしてコンビニ配送ドライバーの転職先第一位はコンビニ配送ドライバー
マジでちゃんと調査したらこうなると思う

659 :国道774号線:2022/11/05(土) 11:42:48.16 ID:YjiY5NLR.net
法定速度で走行してるのにも関わらずクレームが入ったらクレーム扱いされるの聞いてびっくりした

660 :国道774号線:2022/11/05(土) 11:58:32.95 ID:e2cja7TK.net
クレームがあったら原因が何なのか誰が悪いのかを決めなきゃいけないから
だいたいの登場人物は運転中のクレームならクレーマーとドライバーの二択
配送中のクレームなら店員か客かドライバーの三択
悪者を誰にするのが楽か考えればわかるよね

661 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:02:34.47 ID:gUAKEdvO.net
登場「人物」ではないけれど配送ルールや納品ルールが悪いのかという議論は絶対にならない
FM本部にルール変えてくださいと頼むの面倒だからわかるよね

662 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:28:40.08 ID:B51P4mpQ.net
端から全てのクレーム責任はドライバーだと決めてかかるからな
カスハラに毅然とした態度で対応する事も出来ない能無し

663 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:43:43.41 ID:Xp7nv/kf.net
会社に直接クレームがはいることは少ないからな
だいたいクレーマーはコンビニ本部に電話かけるだろ
そこの初期対応がひたすら謝るだけだから
配送会社の方で聞き取りやドラレコでドライバーに非がないと判断したところでどうしようもない

664 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:47:34.97 ID:Xp7nv/kf.net
俺のところであったクレームでも法廷速度で走っていてトロトロ走っているみたいなのあるけど
本部からクレームとして会社に流れてくるからな
法廷速度を守るように配送会社に指示しておりますのでご理解くださいと突っぱねるぐらいの
毅然とした態度を本部がとって矢面に立てばドライバーは守られるんだけど
謝罪してから原因追及を求めてきても手遅れ
あとでドラレコ見ても普通に走ってるだけだったりする

665 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:34:33.54 ID:CcMIiZ7g.net
過剰過大過敏な要求や主張だと判断して跳ね返せないカスタマーセンターなら無い方がいいからね
無駄なルールが出来上がる一因は無能な初期対応

666 :国道774号線:2022/11/05(土) 16:26:10.65 ID:7eYVZcbh.net
>>651
高校生バイトとドライバーが同じ時給なのに驚いた

667 :国道774号線:2022/11/05(土) 17:05:31.87 ID:v4zLe5cg.net
>>666
俺の時給計算したら1300円だったからさすがにそれはない

668 :国道774号線:2022/11/05(土) 17:12:36.30 ID:BOtpSXXN.net
え?

669 :国道774号線:2022/11/05(土) 17:16:30.27 ID:LgWJ6gQn.net
>>667
それは深夜手当や休日手当を含まないベースででか?
どうせ諸々の手当含めてだろ

670 :国道774号線:2022/11/05(土) 17:41:43.36 ID:kigX8Svp.net
求人サイトで観たんだが昼間の配送で時給1000円
手当ては知らん
自分が納品先のオーナーに聴いた話
最低賃金で高校生バイトに時給1000円払うから厳しいと

671 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:34:46.30 ID:Mi0zeK5j.net
>>667
月収になると残金してれば手当が追加されてる
時給に直すなら25%分引かなきゃいけないし
夜勤かつ残業なら50%分引いた分が時給だよ

672 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:35:06.01 ID:Mi0zeK5j.net
残業してればの打ち間違い

673 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:37:31.28 ID:Mi0zeK5j.net
税引前の総額と月間の実労働時間と深夜時間
普通の明細にこれは載ってるから時給単価は簡単に計算できるよ

674 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:48:06.17 ID:Mi0zeK5j.net
月給から時給を逆算できるサイトとかあるか探したけどよさそうなのは無かった
情報書けば簡易的に月給から時給を逆算するよ

●テンプレ
総支給 円
出勤日数 日
労働時間 時間
深夜時間 時間
残業時間 時間
交通費 円

675 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:59:45.20 ID:RPGYYN61.net
勤務先バレるのを覚悟で手当名と手当額を全部書いてくれれば
勤務先が設定している真の時給も正確に計算できます
基本給とか月給では時給単価をいくらに設定しているか見えづらくなりますので

676 :国道774号線:2022/11/05(土) 19:00:23.95 ID:RPGYYN61.net
簡易的でよければ>>674のテンプレをご利用ください

677 :国道774号線:2022/11/05(土) 19:24:50.57 ID:LgWJ6gQn.net
皆勤手当無い会社ある?

678 :国道774号線:2022/11/05(土) 22:29:03.79 ID:clQNvoPQ.net
>>657
労働基準監督署は違法と言ってるから
あなたの会社はブラック企業ですね

679 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:06:02.14 ID:drGAq5ab.net
品質向上キャンペーン
全く意味ないけど、馬鹿達には分からない。

680 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:25:00.64 ID:y3NWfRLZ.net
>>669
含むわけないだろ
含んだらもっといくわ

681 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:26:34.68 ID:y3NWfRLZ.net
>>671
そんなの知ってるわ
残業とか深夜手当とか含んでないまっさらな状態での時給が1300円超えたくらい
手当含んだら1600円超える

682 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:01:22.26 ID:983VL0T5.net
正社員で時給換算が1300円とかゴミすぎん?派遣かバイトだろ?

683 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:09:41.95 ID:983VL0T5.net
時給1300円て残業なかったらフルタイム8時間×22日で23万ぐらいなんだが初任給か?

684 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:55:33.02 ID:CQUNppKn.net
>>678
ですね!スーパーブラック

685 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:59:19.97 ID:NA9sfGMn.net
うちは残業夜勤なしの所定労働時間だけなら19万なんだが・・・

686 :国道774号線:2022/11/06(日) 03:01:09.90 ID:NA9sfGMn.net
21日8時間として時給1130円しかない・・・正社員なんだが

687 :国道774号線:2022/11/06(日) 04:03:15.66 ID:wmwdWgIP.net
残業代と交通費抜いた固定給がこれなんですけど、
ナ◯ヤマ物流さん給料安すぎませんか?

24日間勤務
基本給70000
手当①10000
手当②81600
手当③30000
総合計191600

688 :国道774号線:2022/11/06(日) 11:04:48.65 ID:TN5AEiwg.net
日給8千円かな?
残業代がきちんとでるならなんとか我慢できる
俺なら働かないけどw

689 :国道774号線:2022/11/06(日) 12:19:02.84 ID:LiwEybmj.net
こいつが馬鹿なのは
小泉が馬鹿なのは

俺は30年前20代で、渋谷の上場1流会社で働いてたんだよ
大学生と夏休みだけのバイトとか


で、最終日
部長「バイトの最後の日だから、食事全員に奢るよ」って言うから5人ぐらいで渋谷の町に行ったんだよ

で、部長「そばにしよう」

大学生と俺「普通は、洋食だろ、ハンバーグとか肉だろ」って思うけど、仕方なくそば屋へ

で、そば屋探して入ったら座席の店で高いんだよ、かけそば1000円ぐらい

部長が最初に「かけそば」

俺はそれなら来るんじゃなかったと思いながら
しょーがないから「同じやつで」

で、残りの大学生全員
「奢りなら普段食べれない一番高いヤツで、大海老天そばで!」
「俺もそれで、大海老天そばで!」


本当に馬鹿ばっかだろ?俺以外

部長も大学生も馬鹿なんだよ
部長も大学生も全員マーチ以上なんだぞ

馬鹿しか存在しない国、日本

690 :国道774号線:2022/11/06(日) 14:58:08.14 ID:nuAJ4iFw.net
俺は年収400万で十分だと思ってる

691 :国道774号線:2022/11/06(日) 15:18:37.00 ID:5AgvuJza.net
ドライバーが底辺職でその中でも中型は下のほうだってこと理解してないのか?
残業すれば稼げる

692 :国道774号線:2022/11/06(日) 19:27:11.46 ID:DBi0gVqT.net
配送で身体動かすことがいいのか悪いのか

若い人は余裕だろうし、年配の人は辛いだろうし

693 :国道774号線:2022/11/06(日) 23:33:44.26 ID:Wra8n1lY.net
若いなら他の仕事に就く方がいい
自分なんかはリーマンショックで仕事を失ってからずっとドライバーなわけだが
やりたいなら別にいいと思うけど積極的に就くような仕事ではない
金は少ない時間は長いキャリアも資格も転職に役立つものはない何も得るものない

694 :国道774号線:2022/11/06(日) 23:35:50.69 ID:Wra8n1lY.net
周りのドライバーも向上心とか低いから気楽なところはいいかもな
落ちぶれた自分みたいな人間には居心地がいい

695 :国道774号線:2022/11/07(月) 03:20:27.65 ID:0n6hEHW6.net
40代までなら他目指した方が良いと思うよ

696 :国道774号線:2022/11/07(月) 06:45:07.76 ID:3a5pT2Sy.net
年寄りの年金貰うまでの繋ぎの様な仕事だと思うのが正解
この仕事やってると人間的に卑屈になっていく様な気がする

697 :国道774号線:2022/11/07(月) 08:14:50.61 ID:0ottrNMr.net
>>694
何年も同じ職場にいるのに挨拶程度しかしたことないような同僚もたくさんいる
職業柄忘年会なんかも無ければ出社も帰宅も揃わないので世間話する機会もない
気楽な職場が好きならいい環境だな

698 :国道774号線:2022/11/07(月) 08:16:07.13 ID:0ottrNMr.net
問題は気楽さと引き替えに失ってる時間と薄給だからな

699 :国道774号線:2022/11/07(月) 08:32:53.50 ID:+hmAGpG+.net
カネにうるさい奴ほど自己評価が高い
こんなに頑張ってるって言うが最低限の仕事しか出来てない

管理者同士が喫煙所で愚痴ってるのを聞いたが
入るとこ間違えたかな、俺はカネにうるさく言わないけど

700 :国道774号線:2022/11/07(月) 08:57:32.86 ID:9qRGG6x0.net
プライドが高い人っていいこともあるけど自分の間違いを認めないから悪いときはとことんだめだよな
中止するとか考え直すために手を止めないから最終的に変なルール作るから管理職には要らない要素だ
柔軟性がない場合が多い

701 :国道774号線:2022/11/07(月) 10:36:27.29 ID:rXSqrzX7.net
喫煙者多すぎ

702 :国道774号線:2022/11/07(月) 10:39:53.68 ID:3a5pT2Sy.net
>>701
止めたいとは思っているのだが意思が弱くてスマン

703 :国道774号線:2022/11/07(月) 11:47:08.97 ID:der2v8Rn.net
禁煙すれば給料上げてくれないかなあ

704 :国道774号線:2022/11/07(月) 12:31:37.89 ID:dS3RB3c4.net
>>687
基本給7万ってやばすぎだろ

705 :国道774号線:2022/11/07(月) 20:25:03.22 ID:SgifwGTv.net
コースたくさん覚えても給料上がらないって本当ですか?

706 :国道774号線:2022/11/08(火) 01:42:51.31 ID:rmE6+wiQ.net
>>705
なんの仕事が増えようが変わんないよ

707 :国道774号線:2022/11/08(火) 02:38:14.61 ID:kuqNIGtH.net
募集掛けても応募無し

708 :国道774号線:2022/11/08(火) 04:24:48.40 ID:WfC29njK.net
ひとコースだけだと飽きない?道路状況が悪かったり相性悪い店員おったらもう最悪よ。そういうの気にせんのなら脳死で作業できる専属の方がいいけど。

709 :国道774号線:2022/11/08(火) 04:55:24.65 ID:EonAC7gr.net
うちはローテーションで毎日違うコース行かされる
前に試しに全員ルート固定でやってみたんだけど、飽きるのと行きたくない店が出てくるっていう理由でローテーションになった

710 :国道774号線:2022/11/08(火) 05:16:29.46 ID:f6q/Oe5x.net
ウチらもローテーションなんだけどお店からの不満が若干出るようになったな。人間だから合う合わないがあるのは仕方ない事だけど。

711 :国道774号線:2022/11/08(火) 09:32:31.45 ID:gtD4hZOP.net
>>708
人によりけり
結局どれやっても大なり小なりめんどくせーとかあるからそれなら毎日同じでいいって考え方もある

712 :国道774号線:2022/11/08(火) 12:07:22.19 ID:Ix7zDzv2.net
あとは楽なコースときついコースがあるから絶対妬みみたいなのが出てくるからな

713 :国道774号線:2022/11/08(火) 12:16:44.19 ID:y0vx56hT.net
早く2023年4月にならないかな!
60時間超の残業割り増しでウハウハだわ。

714 :国道774号線:2022/11/08(火) 12:39:09.54 ID:amoWRZ2r.net
コンビニ配送って何年働いても年収400万ってマジですか?

715 :国道774号線:2022/11/08(火) 15:20:42.53 ID:UndEF07l.net
はい。そうです。運送業自体そんな感じです

716 :国道774号線:2022/11/08(火) 15:59:22.17 ID:OCp8o3P+.net
>>713
うちはすでに残業時間削られて月40時間がやっとだわ
近場のコースだと9時間拘束くらいで帰れちゃうし

717 :国道774号線:2022/11/08(火) 16:48:24.74 ID:FminuHE8.net
>>716
生涯大卒一年目の年収とかなんの罰ゲームに挑戦してんだ?
転職しかない

718 :国道774号線:2022/11/08(火) 17:47:54.67 ID:amoWRZ2r.net
10年後には自動運転が普及してトラックドライバーの仕事は無くなるらしい
10年後を見据えて

719 :国道774号線:2022/11/08(火) 17:48:22.29 ID:amoWRZ2r.net
計画立てていきたほうがいいな

720 :国道774号線:2022/11/08(火) 18:39:17.79 ID:kHa5PkNM.net
>>718
自動運転技術の進捗と
俺たちの定年までの年数次第だよね。

721 :国道774号線:2022/11/08(火) 19:47:51.09 ID:rmE6+wiQ.net
店舗に到着しました 荷卸し要員は5分以内に速やかに荷卸しお願いします
車にもこき使われる未来か

722 :国道774号線:2022/11/08(火) 21:31:01.01 ID:pWOc4eNr.net
25種類50個とか冷凍の車内ピッキングはどうすんだよ?
積み込み時に店舗ごとに仕分けしたものを積むなら絶対に今の半分も積めない

723 :国道774号線:2022/11/08(火) 21:32:21.83 ID:pWOc4eNr.net
>>722
書き忘れた
それ以外にも現在オリコンに入ってるのがもの凄い種類あるんだぞ?

724 :国道774号線:2022/11/08(火) 22:54:07.86 ID:UTnCzAum.net
川に捨ててこいよ

725 :国道774号線:2022/11/09(水) 00:15:32.82 ID:IhnJHs7B.net
猛虎配送の詐欺師の所長さんは
面接の際に年の昇給5000~20000万とか言って
俄に信じ難かったが配送責任者に聞いたら
一円もあがった記憶はないとクビを傾げてたな

726 :国道774号線:2022/11/09(水) 04:16:10.28 ID:jVJVaBGM.net
>>718
たった10年で仕事がなくなる程普及するはずがないだろ
10年後なんてせいぜい高速道路の自動運転くらい
一般道を走って店舗への配送の自動運転なんて20年以上先になるわ
しかも運転席は自動でも荷積み荷下ろしは人の手が必要だしな
そこまで自動化されるのは何十年も先だよ

727 :国道774号線:2022/11/09(水) 13:36:48.26 ID:OvdfSuCM.net
自動化といっても緊急時のために人が乗ってなきゃいけないじゃなかったっけ?

728 :国道774号線:2022/11/09(水) 15:08:39.64 ID:jiNqQkYF.net
その通り
だから結局全部自動化なんて日本じゃ無理なんだよ

729 :国道774号線:2022/11/09(水) 21:52:59.50 ID:W+F9TZ43.net
まずは電車の運転手が淘汰されるのが先だろう。
決まったレールしか走らない乗り物なのに
運転手だの車掌だのいらん!
ドローンの配送も実現するはずがない!
あんなのがブンブン飛び回る不気味な
世界観なと考えられないな。

730 :国道774号線:2022/11/10(木) 02:25:08.09 ID:8ZEjrJbo.net
クローズアップ現代のトラックドライバーみたけどすごいな。
コンビニ配送がどんなけ楽なのか思い知らされるね。
やっぱり規則的な生活できるコンビニ配送は楽なんだな。
コンビニ配送から別の運送会社は地獄だろうね。

731 :国道774号線:2022/11/10(木) 03:57:41.06 ID:p3cf9AN/.net
>>730
大型ウイングのリフトパレ積みパレ降ろしが最高だよ

732 :国道774号線:2022/11/10(木) 07:16:21.61 ID:Xi+uGRbT.net
>>731 それな ( ᐛ )σ

733 :国道774号線:2022/11/10(木) 15:04:02.46 ID:qudRv8Dl.net
大型だと430休憩だの深夜割引待機だの
面倒だしな。
ひどい会社だと高速代自腹w

734 :国道774号線:2022/11/10(木) 20:47:04.52 ID:YQH3uJHe.net
40代だけどドライバー以外に転職したい

735 :国道774号線:2022/11/10(木) 22:41:12.96 ID:M/HpuTDx.net
エーアイ化によって減らせるのは
ドライバーではなくて
多くは
管理職なんだよな。

736 :国道774号線:2022/11/10(木) 23:04:09.50 ID:3SGbsSlB.net
そうなるといいな

737 :国道774号線:2022/11/11(金) 01:48:38.48 ID:AKQoTTPx.net
過労死案件発生

738 :国道774号線:2022/11/11(金) 02:13:42.21 ID:C4Jv9AqR.net
もう少し詳しく

739 :国道774号線:2022/11/11(金) 02:15:42.75 ID:C4Jv9AqR.net
居眠り運転で事故死
睡眠不足や不規則な生活で病死
そもそもの労働が国の定める過労死ライン越えてるから何で死んでも過労死みたいなもんだよな?

740 :国道774号線:2022/11/11(金) 02:16:44.37 ID:C4Jv9AqR.net
寿命削られてるから老衰でさえもはや過労死だろ

741 :国道774号線:2022/11/11(金) 07:22:17.29 ID:XwXAVhjD.net
一人で夜中になに連投してんだよ

742 :国道774号線:2022/11/11(金) 19:47:14.41 ID:WDp4pg5K.net
色々なカテゴリー見てきたけど
チルドが1番まともな人間が多い気がする

743 :国道774号線:2022/11/11(金) 20:59:28.29 ID:pDPDbeEt.net
常温がやばい奴多いイメージある
米飯は秒で消えるから幻だったのかと思う
フローズンは凍ってる
チルドは番重に牛乳入ってて頭悪そう
クレート高積みしてぶっ倒す一杯いたんだろうなぁ

744 :国道774号線:2022/11/12(土) 05:45:45.41 ID:lA/bHlEB.net
メーカーがクレート出荷していたものを段ボール出荷に変えさせたんだ
コンビニ配送は地球環境を破壊する方向に舵をとります

745 :国道774号線:2022/11/12(土) 07:35:44.99 ID:xL5crRTN.net
>>743
常温は店で会って挨拶しても無視するやつ結構いるからな。
チルドとか米飯が店員と喋りながらダラダラ納品してるのが気に食わないらしい。

746 :国道774号線:2022/11/12(土) 08:57:09.43 ID:XWFAHzKY.net
雪印からクレートで入荷したものをセンターが番重に仕分けて店舗はクレートに詰め直すんだから頭悪いよな。

747 :国道774号線:2022/11/12(土) 09:13:07.07 ID:xL5crRTN.net
配送する側は番重の方が効率良くて楽だからこのままでいいわ

748 :国道774号線:2022/11/12(土) 11:47:30.39 ID:Gh9owSTT.net
クレートってカラでも畳めないから回収するの
邪魔すぎるよな。
パック牛乳やジュースはバット納品でいいよ!

749 :国道774号線:2022/11/12(土) 20:31:07.62 ID:dveLylU6.net
川に捨てればよくない?

750 :国道774号線:2022/11/13(日) 01:03:39.59 ID:osKwufvv.net
店舗で踏み台として第二の人生を送るクレート

751 :国道774号線:2022/11/13(日) 01:26:40.40 ID:PpItAN9Y.net
みなさん年末のボーナスはどれぐらい見込んでますか?

752 :国道774号線:2022/11/13(日) 01:41:33.23 ID:mUuRfYVd.net
ナス2700個くらい

753 :国道774号線:2022/11/13(日) 04:17:24.43 ID:oixb8T5Z.net
うちは2ヶ月って決まってるから30万くらい

754 :国道774号線:2022/11/13(日) 19:55:52.56 ID:XQVxeF66.net
>>750

中身入ってるのに踏み台にして
SNSアップ炎上したのに
やる店が多いこと多いことw

755 :国道774号線:2022/11/14(月) 09:09:51.85 ID:/R+Xg167.net
駐車場内で当て逃げしたやついてわろた
このご時世にようやるわ

756 :国道774号線:2022/11/14(月) 21:31:15.38 ID:LivfbrRC.net
>>755
今時ドラレコ、店舗カメラなどで逃げ切れようが無いのに
それでも逃げるとはオバカさん

757 :国道774号線:2022/11/14(月) 23:28:02.80 ID:83U/2UZk.net
気が付かなかったとか言いそう…

758 :国道774号線:2022/11/16(水) 12:55:11.61 ID:eh1EdjJj.net
>>757
追突して記憶が無いって言った奴いましたよ。

759 :国道774号線:2022/11/16(水) 14:11:19.43 ID:ezFAcHfT.net
>>758

こないだのバンザイポーズのまま居眠り事故のやつか?
あの映像、晒し者にされてるわ!

760 :国道774号線:2022/11/16(水) 16:37:14.80 ID:eh1EdjJj.net
>>759
モザイクもなく晒されていましたね。

761 :国道774号線:2022/11/17(木) 02:07:25.20 ID:xfr7S1bh.net
3.11の津波被害者にも津波の記憶が無いと答える人が多いらしい
そういうひとはADLHになるケースが少ないそうな
本能でショックな出来事を忘れるように出来ているんじゃないか?
知らんけど

762 :国道774号線:2022/11/18(金) 17:00:16.14 ID:6O7vo1WL.net
みんなのセンターはコロナどう?
うちクラスター発生しちゃった

763 :国道774号線:2022/11/18(金) 21:53:42.24 ID:4mP8cmSw.net
>>762
何の情報も出さないから分からん
自社でさえオープンじゃないからね
人伝に聞いて分かる程度
何考えてるんだか

764 :国道774号線:2022/11/19(土) 10:24:56.50 ID:xdoe3ktA.net
派遣で入りましたが
今のセンターはワクチン接種してない人が多くて‥
とても驚いた。

765 :国道774号線:2022/11/19(土) 12:55:03.54 ID:A3F4so7m.net
うちも打ってない人たくさんいるよ
年配の人たちは大体打ってるみたいだけど

766 :国道774号線:2022/11/19(土) 23:57:24.33 ID:LrTT7Bea.net
俺も一回も打ってないぞ

767 :国道774号線:2022/11/20(日) 04:20:01.46 ID:BV4Un3/Q.net
ワクチン5回目の案内が来てるのを
自慢してるおじいちゃんドライバー雇ってる
ウチのセンターはそろそろでかい事故起こされる
かも知れん‥。

768 :国道774号線:2022/11/20(日) 10:30:22.42 ID:iVotd1Po.net
会社やめたりクビになったら
派遣ドライバー
白ナンバーの所は結構いいぞ

769 :国道774号線:2022/11/21(月) 15:48:28.34 ID:nuRCJwJF.net
白ナンバーでやってるの見たことがない

770 :国道774号線:2022/11/21(月) 19:00:47.46 ID:hcb8HmF/.net
>>769
確かに見ないな

771 :国道774号線:2022/11/22(火) 20:25:20.01 ID:f7YArJBf.net
>>263
次はどんな仕事するん?

772 :国道774号線:2022/11/22(火) 21:28:22.37 ID:KfItSxNY.net
最近、立て続けに事故があるな。
チャリ巻き込み、信号機破壊、看板破壊!

773 :国道774号線:2022/11/23(水) 05:16:59.00 ID:aoiSxX0j.net
わしらのセンターは誤配が多いみたい。2軒目を初店と間違えてそのまま配達を続け間違いと気が付いたのが6軒目なんだって

774 :国道774号線:2022/11/23(水) 05:22:05.42 ID:CtZQ8t8/.net
6件なんかやらせるから間違うんだよ
休憩含む6~8時間3件日給12000円が順当だよ

775 :国道774号線:2022/11/23(水) 05:24:39.61 ID:CtZQ8t8/.net
日本の悪い癖だな
面白くもないことを安い金で仕事漬け
それでミスればイチャモンふっかけるだけ

776 :国道774号線:2022/11/23(水) 06:19:54.62 ID:FtGCStgJ.net
どこの田舎やねん10件×2回転くらいしろや

777 :国道774号線:2022/11/23(水) 06:54:57.96 ID:v1pUom5I.net
>>775
何も知らんのに知ったかで語るのも君の悪い癖だな

778 :国道774号線:2022/11/23(水) 07:32:44.44 ID:76QsHu0k.net
誤配なんてしたら大騒ぎで晒しモンになるから最悪だわ
日本に根付く陰湿なイジメ文化が成せる技

779 :国道774号線:2022/11/23(水) 09:36:04.26 ID:rr8RQCON.net
>>773
初店の荷物は

780 :国道774号線:2022/11/23(水) 10:53:32.30 ID:18v4xgfz.net
常温とかならありえるんか
今はどこもバーコード管理で即気付いて電話きそうだけど

781 :国道774号線:2022/11/23(水) 14:49:27.65 ID:8qs0447U.net
どこの店も検品が遅いならありうるな

782 :国道774号線:2022/11/23(水) 14:52:24.21 ID:8qs0447U.net
俺のいるセンターなんて朝礼で「昨日〇〇さんが誤配しました」って発表するからな

783 :国道774号線:2022/11/23(水) 15:22:27.15 ID:v1pUom5I.net
まあ店名札見れば済む話だしなw
6件間違いって少なくとも5件目までは見てなかったってことだからな

784 :国道774号線:2022/11/23(水) 15:46:23.90 ID:3OyzvFyn.net
>>774
冷凍だけど3年前18軒→今28軒だからな
しかも冬季週休3日で給料激減

785 :国道774号線:2022/11/23(水) 16:02:28.30 ID:ZYkyX+FP.net
>>779
初店の荷物を2軒めに置いてきたんだろ

786 :国道774号線:2022/11/23(水) 16:30:06.79 ID:aoiSxX0j.net
>>781
原因はそれよ。夜間の配達なんかは店員が外人だから電話対応が出来ないらしい。スキャンも曖昧だから間違いが気がつくのはオーナーが来る朝なんだよ。

冷凍の人の場合だけど、翌日出社して前日の誤配を注意される事も時々あるらしいからな

787 :国道774号線:2022/11/24(木) 00:47:13.46 ID:3eLjMrPa.net
南関のクソローソンは11~14軒の2便だったな
初店到着1時間近く掛かるし帰着も一時間近く掛かる
休憩出来るわけねーじゃん
ボーナス50万出たって時給換算1000円が
時給1100円になった程度w
正社員である必要が感じられないwww

788 :国道774号線:2022/11/24(木) 00:58:21.10 ID:L6gnrYJv.net
>>787
ローソンは2便走ると拘束時間長いよね
ただでさえ長いのに新店増えると無理やりねじ込んでくるから最悪
それに余計なついで仕事を増やすから責任ばかり増えるし
なんだか疲れてきたよパトラッシュ

789 :国道774号線:2022/11/24(木) 09:26:44.45 ID:lgrMPbhf.net
>>787
ボーナス1回50で2回出るの?

790 :国道774号線:2022/11/24(木) 19:34:14.37 ID:cmS4lPz2.net
時給換算1000円ってどこだよ
まじやべーからとっとと転職しろ
コンビニ配送だって年収400はいけるところいくらでもある
下請けだけはまじでやめとけ
人いないんだから上流でもいくらでも雇ってくれる
それかこんなところでくすぶってないで大型かせめて4tいこうぜ

791 :国道774号線:2022/11/24(木) 21:09:06.07 ID:rf9S1p7g.net
ドライバー以外やりなよ

792 :国道774号線:2022/11/26(土) 07:43:01.12 ID:AEn1D7OE.net
田舎でバキュームカーでウンチ吸う仕事どうだい

793 :国道774号線:2022/11/27(日) 20:13:37.58 ID:hugrSa/C.net
>>792

ウンコ汲みの仕事やってる人って
他の選択肢はなかったのかな。
あの仕事で俺らの給料と大差ないんだぞ!

794 :国道774号線:2022/11/27(日) 20:54:44.60 ID:Bh3sOTxe.net
>>793
昔は役場の職員扱いだった様な気がしたが
今は民間だから多分安いと思われ

うんち吸い出し後のコーヒーは美味いとか言ってそう

795 :国道774号線:2022/11/27(日) 20:55:42.07 ID:Bh3sOTxe.net
>>793
昔は役場の職員扱いだった様な気がしたが
今は民間だから多分安いと思われ

うんち吸い出し後のコーヒーは美味いとか言ってそう

796 :国道774号線:2022/11/28(月) 06:45:44.30 ID:x36DOUrZ.net
デジタコの点数、ペナ制にするだと。基準は検討中みたいだが、千円未満の減給らしい。

797 :国道774号線:2022/11/28(月) 07:05:50.37 ID:L/uZwo4N.net
給料減らす口実だな

798 :国道774号線:2022/11/28(月) 11:02:37.27 ID:sOUC46Kk.net
バカデジタコは事故を防ぐため急ブレーキしても減点になるからね。。

799 :国道774号線:2022/11/28(月) 12:12:11.95 ID:41eM6YDX.net
基準点をきめて、それ以上なら昇給じゃないと受け入れられないぞ。100点スタートだと減給しかないから公正とは言い難い。

800 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:06:21.27 ID:rG4sg8Hh.net
マニュアル車だといいけど、オートマ車だとガックンガックンして、踏み込むとすぐ急発進になるから、不平等だろ

801 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:24:20.78 ID:K+h/siQ6.net
車によっても点数変わってくるよな

802 :国道774号線:2022/11/29(火) 12:10:34.38 ID:lU5UygUH.net
>>796

マジで! (゚ω゚)
どこの配送センター?
運送会社って基本給抑えて
手当だらけの給料削るの常套手段
だからなー。

803 :国道774号線:2022/11/29(火) 13:06:07.79 ID:seS8IFWL.net
生かさず殺さず貯金させず

804 :国道774号線:2022/11/29(火) 15:45:16.65 ID:EQl4Uoiy.net
>>798
それな。先日、猫が飛び出して来たから急ブレーキ掛けざるおえなかったんだ。それでも注意されたからな

805 :国道774号線:2022/11/29(火) 18:58:45.35 ID:vlD+5NRU.net
デジタコでペナルティとかばかだろ
信号とか減点されるからっていう糞な理由で
ちょっとアウト気味の信号突っ込んで大事故になる未来が見える

806 :国道774号線:2022/11/29(火) 19:48:50.72 ID:EK+IZE1p.net
>>804
対処方法、教えてもらえ。
屑の管理者さんに

807 :国道774号線:2022/11/30(水) 00:56:24.22 ID:PvouGWZC.net
交差点右左折時、横断歩道前一旦停止でカマ掘られまくって、やっぱりやめます。
っていう会社はあった。

808 :国道774号線:2022/11/30(水) 03:54:22.30 ID:WFarC9Ws.net
>>807

「交差点右左折時、横断歩道前一旦停止」って
ステッカー意味あるんかな?
やる気ないなら剥がしなさいって思うよな。

809 :国道774号線:2022/11/30(水) 06:41:45.72 ID:wzEu1cef.net
センターに左折は一時停止&左ミラー格納で死角確認とかバカみたいなことやってる会社あるわ。あの会社は止まるって分かってるこっちですらビクッとするときあるし普通に危ない。

810 :国道774号線:2022/11/30(水) 08:30:06.49 ID:n8NGkokg.net
コンビニ配送ってどこも赤字なん?

811 :国道774号線:2022/11/30(水) 11:45:20.77 ID:WFarC9Ws.net
>>810

俺んとこは自腹で台車買ってくるしかないからな!
従業員に仕事道具買わせてんだから黒字じゃなきゃ
終わってるわ。

812 :国道774号線:2022/11/30(水) 13:51:57.10 ID:yT151UxQ.net
黒字に決まってんだろアホか

813 :国道774号線:2022/11/30(水) 16:19:42.25 ID:MJ+CzRIf.net
https://merkmal-biz.jp/post/26372
写真が…

814 :国道774号線:2022/11/30(水) 17:40:26.83 ID:WFarC9Ws.net
>>813

おもいっきりファミリ○マ○ト配送制服やんw
あの制服で駅構内の店舗行くと電車とか
道案内のお尋ねされるんよ。
駅員や警察官の制服にも見えるから
困るのよね!

815 :国道774号線:2022/11/30(水) 22:35:29.55 ID:n8NGkokg.net
>>811 >>812
どっかのセンターは赤字経営って聞いたことがあったから気になってさ

816 :国道774号線:2022/12/01(木) 08:52:54.73 ID:maoV/HqA.net
週休3日手取り18

817 :国道774号線:2022/12/01(木) 17:07:43.22 ID:xLWPbLnZ.net
>>816

最近話題のFIRE卒業した人の仕事には
もってこいな条件www

818 :国道774号線:2022/12/02(金) 20:49:16.45 ID:DWhG3VA8.net
納品中に客の車に轢かれた映像流す必要あるのか?
基本的に納品のときは歩行者なんだから、
100%被害事故だろ!

819 :国道774号線:2022/12/02(金) 22:14:31.34 ID:6DOeRDS6.net
>>818
コンビニ敗走員は奴隷だからな
奴隷に人権は無い

820 :国道774号線:2022/12/02(金) 22:45:05.86 ID:m4WrNO7T.net
>>818
ないと言えばないしあると言えばある
一応注意喚起なのだろう

821 :国道774号線:2022/12/03(土) 16:48:58.71 ID:84vblh2C.net
ファミリーマートのドライバーだが給料あがらないからファミリーマート利用するのやめます
お前らもどんどん不買してくれ

822 :国道774号線:2022/12/03(土) 21:45:38.58 ID:stDMvBdj.net
最低賃金業
 オーナー恥ずいな

823 :国道774号線:2022/12/03(土) 23:24:22.41 ID:Z/yUxEVa.net
低賃金じゃコンビニで物を買う気にはならんがな

824 :国道774号線:2022/12/04(日) 00:57:21.68 ID:VTyd6BmN.net
すでに最低賃金スレスレだからコンビニの売上が下がったところで俺達の給料には下がらないもんな

825 :国道774号線:2022/12/04(日) 04:24:17.65 ID:MbTA71EZ.net
流石にこんな酷い仕事は出来んわな
youtube.com/shorts/pbAyilGVlEo?feature=share

826 :国道774号線:2022/12/04(日) 17:48:08.94 ID:BHtOSs7b.net
日本のパートタイム時給 平均時給は1384円に 男性1631円 女性1290円 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670139237/


お前らww

827 :国道774号線:2022/12/04(日) 23:25:16.77 ID:oFTr+/d1.net
大学生のクソガキでも準中か中型持ちで初心運転者期間じゃなかったらバイトで採用してもらえるやろか?

828 :国道774号線:2022/12/05(月) 02:01:51.73 ID:1GuHMEBk.net
>>827
週6で入れるならな
週5でもいけるかも

829 :国道774号線:2022/12/05(月) 02:33:11.12 ID:bBla2Rz9.net
派遣会社経由でくるならまともな時給もらえるけど
直雇用のバイトなら時間の無駄だから他のバイト先探せ

830 :国道774号線:2022/12/05(月) 02:35:28.93 ID:bBla2Rz9.net
最低賃金しか働けない無能が集う職業だから
未来ある学生がくるところではない

831 :国道774号線:2022/12/05(月) 11:22:37.49 ID:61zwuKLe.net
むしろ学生のうちに底辺を見ておくのは良い社会勉強になるよ。ここに来ないように一緒懸命勉強を頑張りなさいという意味で

832 :国道774号線:2022/12/05(月) 13:03:06.22 ID:P+1gQt8q.net
実地調査する必要はまったくない

833 :国道774号線:2022/12/06(火) 06:35:10.13 ID:y5+i4QG9.net
ツーマンコースに大学生のバイトはおるな納品の手伝いだけで運転はせんけど

834 :国道774号線:2022/12/07(水) 07:26:26.89 ID:hvYL4knV.net
コンビニATMに捨ててある利用明細が散らかってた
から拾い上げたら残高限りなくゼロばかりだった!
コンビニ客って貧乏くさい客ばかりだと思って
いたが、その通りだったw
駐車場にある車は高そうなのに、皆さんギリギリの
生活してんだな。
ボロ車でいつも外食の俺、ちょっと安心したwww

835 :国道774号線:2022/12/07(水) 08:56:30.53 ID:+dHvCNEk.net
>>834
履いてる靴見りゃ客層わかるだろ

836 :国道774号線:2022/12/07(水) 11:18:12.64 ID:HP/xA4SX.net
‥と最低賃金仲間の
謎に満ちた自信の呟き。

837 :国道774号線:2022/12/07(水) 14:16:48.68 ID:we32/hS9.net
土建屋はコンビニの上客だな!
1日、数回はコンビニ寄ってくれるしな。
ただダンプで空番重の出入り口に
駐車しないでくれよ!

838 :国道774号線:2022/12/07(水) 14:31:31.31 ID:XUnlaR5t.net
>>834
高い車買うからギリギリなんだろうな

839 :国道774号線:2022/12/08(木) 01:35:15.16 ID:KVx4l6dn.net
去年の冬のボーナスは20万だったけど今年もそれぐらいって言われた
安すぎるし全員一律同額で頑張る気にもならない
俺のとこより少ない会社ある?

840 :国道774号線:2022/12/08(木) 14:01:05.72 ID:NUN30nsm.net
上を見ればキリがないし下を見てもキリがないよ
うちは夏冬それぞれ30万くらい貰ってるけど満足するようにしてる

841 :国道774号線:2022/12/08(木) 14:53:07.47 ID:lJzNsUTK.net
>>839
額面15

842 :国道774号線:2022/12/08(木) 18:42:13.58 ID:mtjBNisH.net
ボーナスの手取り額が他の人と違うと
騒ぐバカがいるの疲れるわ。
どんぐりの背比べなのにwww

843 :国道774号線:2022/12/08(木) 22:46:27.98 ID:kZsImGaP.net
相場というものがあるからな

844 :国道774号線:2022/12/09(金) 00:37:31.75 ID:37g0giN4.net
1発3000円のババアみたいな激安相馬

845 :国道774号線:2022/12/09(金) 11:56:44.61 ID:oC0CRsi3.net
同じセンターでもボーナスが手取り30万と手取り10万以下の所があるからな

846 :国道774号線:2022/12/09(金) 12:27:34.58 ID:s4PpOSG8.net
神センター:賞与50万
並センター:賞与30万
屑センター:賞与10万

847 :国道774号線:2022/12/09(金) 19:12:35.35 ID:aRIdufmV.net
神センター:賞与手取り40万
並センター:賞与手取り25万
屑センター:賞与8万

手取り賞与だと大して変わらないような気がしている

848 :国道774号線:2022/12/09(金) 21:05:58.12 ID:xn/Lg8ih.net
変わるだろ
バカじゃねえか

849 :国道774号線:2022/12/09(金) 22:23:59.28 ID:EEe/sVNq.net
セブンの米飯の話なんだけど
同じ店に複数のセンターから納品することってあんの?

850 :国道774号線:2022/12/09(金) 23:25:07.90 ID:M0ZqP9QQ.net
おれの働いているセンターでサービス残業させすぎなんだが
これってコンビニ本社の下請け管理も悪いよな?
所長に文句言っても変わらなかったから証拠集めして
コンビニ本社に突撃することにする
法令遵守が出来ない会社は下請けから外されるかもしれないが
そのときはセンター全員無職からやり直しだな
社会悪な企業は潰れるべき

851 :国道774号線:2022/12/09(金) 23:51:41.52 ID:W4qjT1wV.net
法律を守らずタダ働きさせて給料をピンはねする企業は反社会的団体と変わらん

852 :国道774号線:2022/12/10(土) 00:03:38.18 ID:G60XS/Lz.net
相手にされないだろ

853 :国道774号線:2022/12/10(土) 00:14:01.90 ID:Z/98H20o.net
センター評価で売上変わるから会社にはダメージあるでしょ
むしろ大ダメージだと思うけどな

854 :国道774号線:2022/12/10(土) 00:30:32.06 ID:2AslTsgA.net
>>849
センターとセンターのちょうど間にあるような店だと2便はAセンターから、3便はBセンターから納品とかは普通にある

855 :国道774号線:2022/12/10(土) 00:57:49.35 ID:lzl6IGpT.net
>>
証拠集められるなら週刊誌や経済紙で定期的にブラック企業特集があるからそこに投稿してもいい
共産党員や学会員が身近にいれば相談してもいい

客商売だからブランドイメージが傷つくことを最も恐れてるからね
ゼンショーなんかもワンオペブラックのイメージ払拭するためにすごく金がかかってるし
SNSの普及で何が炎上するかわからん時代だからね

856 :国道774号線:2022/12/10(土) 03:42:32.95 ID:R8Wiyj2x.net
>>850
労基に言った方が聞くのでは?

857 :国道774号線:2022/12/10(土) 05:15:47.62 ID:K7uNR2O9.net
誤配が多くて配送会社がはずされて転籍した経験者です

エリアの配送会社がはずされた場合別の会社が運営を任されます
ドライバーは希望を聞かれて新しい会社に転籍することができました
本部としてもエリアの配送が滞りなく引き継ぎできるので好まれるのでしょう
いなくなるのは元配送会社の役職持ちだけです

長く業界にいますが誤配や大きな事故などでセンター運営会社や出入りの配送業者がはずされることは何度か聞いています
今の会社をはずさせたい社長や所長を飛ばしたいなら労基より効果はあると思います
労基を頼るのは労基を通して現場を改善させたい場合だと思われます
責任者を飛ばしたいなら労基以外に訴えた方が良いと思われます

858 :国道774号線:2022/12/10(土) 06:09:57.62 ID:K7uNR2O9.net
賃金が安いのは我慢するか転職する
ただ働きサービス残業は法律違反!制裁が必要!
金払いが悪いと言っても安いだけと法律違反は全然違うもの
労基法を守れない会社には反旗を!

859 :国道774号線:2022/12/12(月) 11:25:36.44 ID:9DMNPLCg.net
常磐道を60kmで走る迷惑なコンビニ車
社名みたら暴力団みたいな社名w

860 :国道774号線:2022/12/12(月) 11:32:15.60 ID:9DMNPLCg.net
>>829
運送屋のバイトはヤバいな
面接に行ったアパレルの運送屋
時給1400円(深夜割増、残業代含む)
時給だけど基本給があるらしい

普通は時給+深夜割増+残業代なんだがな
詐欺と変わらんわw

861 :国道774号線:2022/12/12(月) 14:35:12.55 ID:Uo4GYGEW.net
アパレル構内作業は出荷が終わったら
ハンガーラックの大小整頓が面倒くさい
10時15時チャイムが鳴るが「小休憩ナシ」と言われる

862 :国道774号線:2022/12/12(月) 16:11:32.94 ID:Jk/SwpH2.net
850だけどサービス残業多すぎる
数ヶ月の平均でサービス残業が毎日2割5分ある
11時間働いたら1時間休憩と2時間サービス残業と8時間の労働
給料は8時間分しか出ない
来月からタイムカードの写真も残す
2ヵ月分ちゃんとメモ取れば弁護士が動く
未払給料の請求する
こんな会社潰れてしまえばいい

863 :国道774号線:2022/12/13(火) 01:16:28.84 ID:OUnPG4kX.net
>>861
企業によるな
緩いとこだと所定休憩以外にサービス休憩くれる
休憩自体取らさないのはローソンくらいなもんだぜw

864 :国道774号線:2022/12/13(火) 04:19:13.21 ID:EPfHASF4.net
労損だな

865 :国道774号線:2022/12/13(火) 16:45:22.00 ID:npmSshz2.net
>>859
神○山口だろう!ローソン

866 :国道774号線:2022/12/16(金) 20:55:51.96 ID:HKMr/PhZ.net
デジタコで点数悪い運転手はペナルティだとよ!
センター仕分けの作業員も遅れたら減給しとけや!
テメェらの遅れ取り戻すのに苦労してるんだわ。

867 :国道774号線:2022/12/18(日) 07:44:23.65 ID:CA2roloT.net
茶-青の番重ってどこの?店から引いてきてセンターの空番置き場に置いといても永遠に放置されてて邪魔すぎる

868 :国道774号線:2022/12/18(日) 11:42:32.11 ID:h3D33r5H.net
>>867
コンビニ便の他の業者とかじゃないの?
八百屋とか!煎餅屋とか!佃煮屋とか!

869 :国道774号線:2022/12/18(日) 15:14:09.71 ID:De+gTsKI.net
セブンの常温やってるけどこれより重労働な仕事ってそうそうないだろ

870 :国道774号線:2022/12/18(日) 16:57:26.50 ID:XowgbkpQ.net
>>869
いくらでも有る!

871 :国道774号線:2022/12/18(日) 17:50:41.61 ID:CA2roloT.net
>>868
チルド惣菜のベンダーかどっかだと思うんだけど持ってきてるなら持って帰ってくれよ

872 :国道774号線:2022/12/18(日) 19:04:29.95 ID:fmJ2VNbO.net
>>869
常温のベテランが冷凍に回されてきたけど冷凍のほうがキツいってよ
まあ物量上位のコースだけどな
20何種類ピッキングが面倒だし

873 :国道774号線:2022/12/19(月) 15:40:07.61 ID:hj5WI6MB.net
いまの時期はフローズンきついよね
夏場は超楽だけど
チルドはまたケーキの季節がやってくる
なんで年賀状ってチルドがやってるの?

874 :国道774号線:2022/12/19(月) 19:33:58.33 ID:U+CM/ewM.net
>>873
夏場は超楽って何いってんだ?
量が多過ぎてしょっちゅう特車
山パン100軒やってた人も積み込みからして冷凍キツいって言ってすぐ辞めたよ

875 :国道774号線:2022/12/20(火) 06:56:42.65 ID:Ca3Utput.net
いくらパンだとはいえ100件近くのコンビニに納品なんてようやらんわ。うちらが後退確認して停めて日報書いてる間に着いて納品して出てってるし。

876 :国道774号線:2022/12/20(火) 07:50:31.64 ID:Q1etg2xj.net
場所にもよるんじゃねーの
夏場は毎日便あるけど冬は減るからアホみたいに詰め込まれる

877 :国道774号線:2022/12/20(火) 08:39:53.67 ID:+75XZXx0.net
きついか楽かのレベルじゃないから
安すぎて辞めたい

878 :国道774号線:2022/12/20(火) 11:19:35.09 ID:VFahXFKF.net
苦労ー損の下請け
キツイ、安い、危険の三拍子だからな
週5.5で毎日14hもやらされて
派遣なら深夜割増もちゃんとついて
事故免責も5万程度からの年収550~600万

正社員、時給換算1150円(賞与込み)
免責20~30万も背負わされて
年収450万(一般的な会社員の1.5倍以上働いて)w

どんだけブラックなんだよwww

879 :国道774号線:2022/12/20(火) 13:37:20.53 ID:TbqzOsk/.net
https://youtu.be/MPfVWGPraqc

https://youtu.be/lMQs45o3Hok

https://youtu.be/-St9W-wD908

https://youtu.be/xho7lY5v7qw

https://youtu.be/iH1U0Pz-1kI

https://youtu.be/Psy6QnL8Bf4

https://youtu.be/jMBYJSh3me8

https://youtu.be/SUty8l8hsLs

https://youtu.be/Z98IUwUW2ak



七原くん 競輪

880 :国道774号線:2022/12/20(火) 23:15:54.08 ID:W6Rq3MyU.net
派遣ドライバーですが
投資等の副業を含めると
年収900万超えてます。
投資は原油CFD、FX取引、
仮想通貨、株と分散投資してます。

881 :国道774号線:2022/12/21(水) 00:21:02.40 ID:s0O4GcyQ.net
投資含めて900万なら分散しすぎじゃないかと思うぞ
原油FX仮想通貨だと投機色が強いから一番利回り取れている物に絞ればどう?

882 :国道774号線:2022/12/21(水) 01:49:16.94 ID:zd8eE/RS.net
>>880
ドル円大丈夫だった?

883 :国道774号線:2022/12/21(水) 02:34:49.19 ID:rx1nSMzJ.net
普通に考えて200日移動平均線何度も割ってるからドル/円Sだろってかスレチ

884 :国道774号線:2022/12/21(水) 05:47:21.40 ID:2DScc7QN.net
高齢化がはげしい職場だけど65で定年して70までパートで働くドライバーばっかりだわ
それだけ金貯まらないってことなんだろうけど将来の自分が想像つくわ

885 :国道774号線:2022/12/21(水) 08:12:08.44 ID:X3aFPpp/.net
最近のNISA改正の話題で株クラは
もう2024年の戦略で盛り上がってるな!
俺たち底辺はドライバーの2024年問題で
給料下がる見込み。
格差が拡大していく未来しかない‥。

886 :国道774号線:2022/12/21(水) 13:10:23.84 ID:7uJ6y1MV.net
>>884
決して他人事ではないな…

887 :国道774号線:2022/12/21(水) 15:14:05.70 ID:m3XuH2eW.net
ざっとスレを縦読みしたが同じコンビニ配送でも給与で大きく違いがあるんだね
俺の年収は今年500万超えるが、相対的に高い給与みたいだな
ちなみに先月の実働250時間
総支給43万円 残業が多いけど、給与はこんなもんだろ?

888 :国道774号線:2022/12/21(水) 15:49:35.07 ID:X3aFPpp/.net
>>887

どこの会社?
転職したい!

889 :国道774号線:2022/12/22(木) 00:57:09.69 ID:Yz4ozuit.net
コンビニ配送じゃなくて普通の運送会社で働けば年収500万ぐらいなのに何でみんなコンビニ配送なんかしてるんだろう?

890 :国道774号線:2022/12/22(木) 03:41:24.93 ID:Ato/vM61.net
毎日家に帰って風呂に入って綺麗にできるから
大型乗りの浮浪輩みたいな人間になりたく無い
車内で尿ぺとか信じられんわ

891 :国道774号線:2022/12/22(木) 08:40:54.79 ID:EEKnyK1l.net
>>890

長距離と違って自宅で風呂と睡眠取れるのは最強!
給料高くてもトラックで寝泊まりは嫌だな。
大雪で立ち往生のニュース見てたが、あれは地獄だわ。

892 :国道774号線:2022/12/23(金) 18:01:10.64 ID:EI2shtvY.net
ケーキ配送無事故で頑張りましょう!

893 :国道774号線:2022/12/24(土) 14:53:05.86 ID:NUsCN3Hi.net
>>892
毎年馬鹿みたいに張り切る事務所
全く進歩しない(* ̄∇ ̄*)

894 :国道774号線:2022/12/24(土) 19:26:51.63 ID:H8bLHgxQ.net
>>890
女子ドラの尿ペサイコー!

895 :国道774号線:2022/12/25(日) 01:57:44.31 ID:C+IVjGlb.net
女子ドラって‥
老婆だぞ。

896 :国道774号線:2022/12/25(日) 05:13:42.31 ID:Dvl17R4U.net
この時期は安月給で扱き使われるから毎年鬱になるわ
残るは御節か 阿呆巻きに雛祭りとあー嫌だわぁ

897 :国道774号線:2022/12/25(日) 11:48:41.21 ID:qCHp2WAV.net
ケーキ乙

898 :国道774号線:2022/12/25(日) 14:23:52.70 ID:THFQYAEt.net
クリスマスイブに出勤してる店員って彼氏彼女いないのかなあって毎年考えてしまう

899 :国道774号線:2022/12/25(日) 17:16:56.04 ID:cm7SuioX.net
店内カップルなら一緒に働いてその後は性なる夜だな

900 :国道774号線:2022/12/25(日) 18:54:33.22 ID:Q7ewL4mn.net
>>8

901 :国道774号線:2022/12/25(日) 18:57:18.70 ID:Q7ewL4mn.net
>>899

でかい事件や事故があると
メシウマだわ。

902 :国道774号線:2022/12/26(月) 06:23:10.71 ID:Mi4ZHClR.net
イベント楽しめないとこの仕事続かんよ

903 :国道774号線:2022/12/26(月) 09:49:56.58 ID:4VqWxzpN.net
>>898
いちいち他人を品定めしてそうだな

904 :国道774号線:2022/12/26(月) 19:40:42.77 ID:WVkJH6i+.net
近所のスーパーで半額ケーキをいただく。
ケーキ配送の後は、やっぱ美味いものだな!

905 :国道774号線:2022/12/28(水) 11:12:09.58 ID:dgVcRBZo.net
ボーナス出たしイベントも終わったし転職しますか。お世話になりました。

906 :国道774号線:2022/12/28(水) 12:28:10.85 ID:zujy96Qu.net
クソみたいな扱い方されるから去って当然な仕事だわな
お疲れさん 達者でな

907 :国道774号線:2022/12/28(水) 16:24:41.32 ID:O+eO/xK0.net
イベントに付き合ってから辞めるとか
未練タラタラすぎてwww
出戻りOKの業界だから、いつでも
帰っておいで!

908 :国道774号線:2022/12/28(水) 19:35:13.87 ID:dgVcRBZo.net
未練というか同僚のためなんだよなぁ…

また55歳になったら帰ってきますね。

909 :国道774号線:2022/12/30(金) 02:31:05.04 ID:RNkGS4eN.net
クリスマス終わったばっかなのに
またデザートの山で笑えるわ

910 :国道774号線:2022/12/30(金) 04:33:33.26 ID:RCTNhbyI.net
コンビニの店員で男って、変人多いよね。

911 :国道774号線:2022/12/30(金) 18:27:12.13 ID:xbRdmlu1.net
オーナー関係者以外の30代〜50代アルバイト店員は
普通に見えても絶対なんかあると思って接してるね。
本業あってのアルバイトならありだけど、コンビニ店員オンリーはやばい人だね。
60代からは定年後のバイトで普通の人でしょ。

912 :国道774号線:2022/12/31(土) 02:05:15.17 ID:wnM5pBKA.net
イベントってなに?
有馬?

913 :国道774号線:2022/12/31(土) 10:50:12.96 ID:FZK6kW3d.net
ワシらもそないかわらへんで

914 :国道774号線:2023/01/01(日) 00:58:10.34 ID:2JvuhyXW.net
新年早々やらかした奴いないかな

915 :国道774号線:2023/01/01(日) 01:11:51.25 ID:63WmVAxw.net
初詣客と揉めるなよ。

916 :国道774号線:2023/01/01(日) 06:41:15.94 ID:UcguYt5T.net
>>914

クリスマスにバイクと衝突事故あったしな!
気をつけなきゃな!

917 :国道774号線:2023/01/01(日) 10:00:19.86 ID:sT39RkOH.net
>>914
年末だけど、思いっきり追突した人いたな

918 :国道774号線:2023/01/01(日) 17:08:12.94 ID:tc/Akce7.net
年末年始は普段いないオーナーがレジ業務やってたり
するからめんどくさい。

919 :国道774号線:2023/01/02(月) 00:39:06.53 ID:tcY/1H8T.net
飲酒で乗務停止の馬鹿発生!!

920 :国道774号線:2023/01/02(月) 03:35:59.74 ID:keagVY50.net
アルコールチェッカーで鳴る時点で終わってると思うわ
会社までは飲酒運転して来てるんだからな
いつも同じ奴ばかり毎年やらかしてる

921 :国道774号線:2023/01/02(月) 08:34:13.20 ID:s7h5Hd4d.net
>>920

ウチのセンターでは定形言い訳

※栄養ドリンク飲んだ
※蒸しパン食べた
※リステリンorモンダミン
※奈良漬け食べた
※ノンアルコールだから大丈夫

こんなんでお咎めなしよw

922 :国道774号線:2023/01/02(月) 16:39:13.91 ID:xuS8fuxl.net
酒飲むぐらいならドライバーやめろよな

923 :国道774号線:2023/01/02(月) 16:42:43.62 ID:9JLkeVdT.net
>>921
センターもダメだな
普通は乗務停止だろ

924 :国道774号線:2023/01/02(月) 17:02:53.96 ID:SZDQ2QAD.net
センター運営も配送もやってるところは何でもあり

925 :国道774号線:2023/01/02(月) 19:48:11.10 ID:+rISuxDk.net
誤検知は10分置いてうがいすれば100%きえるよ
本当の酒気帯びはなにやってもでるよ

926 :国道774号線:2023/01/06(金) 06:01:16.07 ID:eZKpgc+k.net
結局正月も仕事だったから家族からも完全に孤立してしまった

927 :国道774号線:2023/01/06(金) 17:08:00.94 ID:Erw+TZnz.net
コンビニドライバーって家にほとんど居ないから
馬車馬のように走って安月給から
嫁が不倫三昧だったりAV出演してたりと
悲惨極まりないなw

928 :国道774号線:2023/01/06(金) 18:06:37.47 ID:oL/XjS9F.net
>>927
あんたの経験談か?
可哀想に逞しく生きてくれ

929 :国道774号線:2023/01/06(金) 19:24:46.38 ID:dlYD1D0N.net
>>927

今の時代AV出演なんて古いで!
個人撮影の時代やぞ。

930 :国道774号線:2023/01/06(金) 20:05:32.29 ID:CK+nMfqM.net
構内でまたブツケテル

931 :国道774号線:2023/01/06(金) 21:34:28.69 ID:O6TyteeE.net
飲み過ぎたと思ったらハイチオール―を6錠飲んですぐ寝る
それでもで出たら飲みすぎ

932 :国道774号線:2023/01/06(金) 21:50:03.31 ID:m01XOIiN.net
給料安くて飲まなきゃやっていけないからな
アルコール検知なんか出しまくればいい

933 :国道774号線:2023/01/06(金) 22:53:32.34 ID:36aBxZ3N.net
拘束時間10~11時間程度の俺はまだ恵まれてる

934 :国道774号線:2023/01/07(土) 07:58:16.85 ID:Et+/TzmQ.net
7って便固定だからLやFと比べたら拘束時間短いよね。

935 :国道774号線:2023/01/07(土) 12:27:16.01 ID:xOj3jA53.net
7早く終わらせたって休憩拘束が長くなるだけ

936 :国道774号線:2023/01/07(土) 12:50:29.30 ID:E9/UhbBc.net
7の冷凍冬季は2人でやるって本当か?
女と2人でやりたいんだけど

937 :国道774号線:2023/01/07(土) 13:07:10.32 ID:E9/UhbBc.net
物価が上がってもうこの仕事は無理

938 :国道774号線:2023/01/07(土) 14:11:13.96 ID:Nxs20kRm.net
多くの製品が値上げの理由に原材料や人件費や配送費の高騰だといってるけど人件費だけが建前だからな

939 :国道774号線:2023/01/07(土) 14:14:32.15 ID:Nxs20kRm.net
配送費についてもガソリン代の高騰であって配送業者の利益は増えてないし
値上げが許されやすい社会情勢で配送業者の利益確保のための交渉力がない下請業者はいずれ倒産するだろう
値上げの負の負担を配送業者が請け負ってる構造とかバカかよ

940 :国道774号線:2023/01/07(土) 14:16:53.50 ID:Nxs20kRm.net
利益確保を人件費削減でしかできない企業はいずれ経営が行き詰まる
インフレ社会ってのはそういうものだと経営者は理解した方がいい

941 :国道774号線:2023/01/07(土) 14:21:21.43 ID:Nxs20kRm.net
コンビニメーカーもSDGSだ社会インフラだとか自惚れてるぐらいなら
人件費を上げない下請業者は契約を切るぐらい宣言すればいいのに
結局は最上位の利益確保のために安く使うことだけを優先してる
働いてる身でいうのもおかしいがコンビニは利用しないようにしてるわ

942 :国道774号線:2023/01/07(土) 16:09:04.01 ID:ruxQnLMT.net
コンビニは本体以外はすべて養分です。
これに尽きる

943 :国道774号線:2023/01/08(日) 01:50:12.91 ID:wfaR9uGi.net
名古屋の金城埠頭にある7配送センターって
何処が1番待遇良い?
中の人居たら教えて

944 :国道774号線:2023/01/08(日) 02:46:44.73 ID:T7uQSluc.net
求人でどこが入ってるか見てみてみたけどアイソかBLSじゃね知らんけど

945 :国道774号線:2023/01/11(水) 14:45:09.09 ID:pVeX0i3n.net
名古屋金城ふ頭ならアイソネットラインってのが1番良さそう

946 :国道774号線:2023/01/11(水) 20:13:54.78 ID:+e1XsfCz.net
ローソンの極悪下請け会社辞めて
今は拘束11時間 休憩70分(10分サービス)の夜勤やってる
休日出勤が多ければ50万近く行くわ

947 :国道774号線:2023/01/11(水) 20:28:51.45 ID:K6yO67jE.net
俺も夜勤に戻るわ
どうせ一生独身だしな

948 :国道774号線:2023/01/11(水) 23:14:04.08 ID:SC38mLSN.net
世間は賃上げって言ってるらしいが、運送業って景気に振り回されるからなぁ
UNIQLOなんかは30%賃上げしたとニュースでやってたし

949 :国道774号線:2023/01/11(水) 23:36:07.50 ID:McF94gSG.net
本部の賃上げよりもドブラックの運送屋は使わないとかしてくれ
待遇が悪いと人は育たないし仕事も責任持ってやろうとかならんわ

950 :国道774号線:2023/01/12(木) 22:19:17.89 ID:D5FPuUdq.net
ユニクロはバイトの時給を最低賃金から300円あげて初任給を30万円にしたか
俺ら服屋のバイト以下の給料やな

951 :国道774号線:2023/01/12(木) 22:22:13.29 ID:eoGXh2ax.net
アパレルは見た目も採用基準だからじゃね

952 :国道774号線:2023/01/12(木) 22:49:57.09 ID:cKB7rqMD.net
ユニクロの店員とか普通に大変じゃん

953 :国道774号線:2023/01/12(木) 23:28:14.52 ID:W9VejE/C.net
ユニクロは未来に向けて時計の針は動き出し
オマイラは昭和で時計の針が止まったままw

954 :国道774号線:2023/01/13(金) 00:58:13.41 ID:ZETJywW6.net
生活カツカツの奴がブランド物身につけていたら身の丈に合わないことしてるなと思うじゃん
俺らがドラストやスーパー使わずにコンビニで定価で物買うのも身の丈に合ってないよな
定価って一番高い状態でわざわざ買い物するのはアホだわ

955 :国道774号線:2023/01/13(金) 01:00:36.92 ID:ZETJywW6.net
コンビニ各社ってユニクロと比べても見劣りしない規模じゃん
本体の給料上げてからでいいから下請けの発注も単価上げてくれよ
俺は今後もコンビニ使わないぞ

956 :国道774号線:2023/01/13(金) 02:07:56.78 ID:jGQNcgQu.net
今日も2時間残業だが1時間2500円だから頑張れる
コンビニ配送だった頃は一時間1250円w

957 :国道774号線:2023/01/13(金) 02:48:52.27 ID:nNRiq7L1.net
コンビニのパンも値段が高くなり更に小さくなってきたような気がするんだけど気のせいか?

958 :国道774号線:2023/01/13(金) 21:38:28.12 ID:OdKTEOga.net
気のせいじゃないだろう
量とかあまり気にしないからどうでもいいけど

959 :国道774号線:2023/01/14(土) 01:04:10.28 ID:twcrrjF5.net
コンビニの業績があがったら賃金あがるとか妄想にも程があるw
ずーーーっと右肩上がりだったのにコンビニ配送はずーーーっと最低賃金付近だっただろうがw

そして最近になってコンビニの業績は頭打ちで横ばいが続いてる
これからは最低賃金のまま人員削減の時代

960 :国道774号線:2023/01/14(土) 01:09:29.59 ID:ywkkP/jE.net
業務の効率化という綺麗な建前でやることは店間時間の圧縮とコースの削減
コンビニメーカーによっては2t3tの配送を禁止して4tで配送するようになる
もちろん給料は最低賃金の上昇分しか上がらない
これは妄想ではなくほぼ間違いない近未来予測

961 :国道774号線:2023/01/14(土) 06:00:28.83 ID:ktgLfVo1.net
24時間営業を全面的にやめるチェーンは10年以内には出てくるやろうな

962 :国道774号線:2023/01/14(土) 13:57:32.64 ID:P2U4yD5d.net
ごく一部だけど深夜だけお休みしてる店舗は出てきてるな。
指紋と顔認証でドア開けて納品する感じで

963 :国道774号線:2023/01/14(土) 17:41:12.43 ID:g6i+/koF.net
体力的な問題なのかは分からないけど
みんな10年も持たずに辞めていくね

964 :国道774号線:2023/01/14(土) 19:19:12.85 ID:1Tf6md8g.net
労働組合作ってストやんなきゃ上がんないよw

965 :国道774号線:2023/01/15(日) 01:47:33.74 ID:6Qu0yBsA.net
【サイレントストライキのすすめ】コンビニ配送編
「サイレントストライキ」とは表向きは従順な子犬のように振舞い裏で噛みつく行為である
コンビニ配送は各チェーン各配送社ごとで仕事内容や待遇が大きく変わらないため勤務先が潰れても構わないと割りきること
転職先は沢山あるので積極的にサイレントストライキを実行すること

・コンビニを利用しない
・だらだら配送し生活残業(自身の都合で早く帰りたい時はテキパキ配送する)
・サービス残業は逐一労基に報告
・商品が潰れていても納品する(何もやっていない。気付かなかった。とピッキングのせいにする)
・納品中は客を煽る(クレームにならない程度)
・クチコミサイトや転職サイトにマイナスコメントを書く(事実のみにとどめること)

966 :国道774号線:2023/01/15(日) 04:07:19.45 ID:G5Co59fm.net
ピッキングのせいにすると言うよりも
殆どピッキングやってる奴等が破損だして
しれっと何も無かったが如く俺らに配送させてるんですけどね
積み込み中に見つけて報告しても大丈夫だとかぬかすから笑える

967 :国道774号線:2023/01/15(日) 05:26:58.06 ID:l5J6j+fX.net
お店もお客さんに販売する商品だとは思ってない扱い方するし、自分達も配達先のお店の預かり物感覚として配達してないしな。

968 :国道774号線:2023/01/15(日) 12:55:29.74 ID:0uI0b/eZ.net
食品会社の人も自社製品食べないらしいな!
他人が食べるんだから餌運んでると思えばいいかな。

969 :国道774号線:2023/01/17(火) 05:29:41.12 ID:Aa4ZtfoU.net
セブンのフローズンとチルドどっちが楽?

970 :国道774号線:2023/01/17(火) 05:40:57.76 ID:5AgaEkjP.net
チルド

971 :国道774号線:2023/01/19(木) 09:47:59.92 ID:2k2RdI2A.net
チルドの番重の整理とか大変そうだな

972 :国道774号線:2023/01/19(木) 12:11:23.58 ID:IE98i5RY.net
始業前の車両点検、全くしないけど良いのかな?
クズセンターだから関係ないか!

973 :国道774号線:2023/01/19(木) 12:21:07.97 ID:RoChdiVg.net
駐車場が休憩中の車だらけで店内スカスカの店は大変だね
お客も駐車場に入っても止める所無くてそのまま道路に戻ったりと
納品の車も停める所も無いし店も売り上げにならんしで笑える

974 :国道774号線:2023/01/19(木) 14:51:18.33 ID:2k2RdI2A.net
>>972
色々なセンターで働いてきたけど
どのセンターも日常点検なんてしてなかったよ

975 :国道774号線:2023/01/19(木) 15:52:47.59 ID:W6K8p+ra.net
週に一度キャビン倒してエンジン回りチェックすることになってるけど
やってるの見たことないな

976 :国道774号線:2023/01/19(木) 18:07:06.35 ID:sIv1eNBz.net
整備なんてドライバーがやるわけないし、
契約もしてないわ。
知識がないのに、いじるほうが危ない。

977 :国道774号線:2023/01/19(木) 18:38:52.96 ID:rJLATrrn.net
いや日常点検はやるだろ
自分を守るためだよ
ナットとオイルだけでもやっとけ
どうせ100万近く乗ってるのとかあるだろ

978 :国道774号線:2023/01/19(木) 19:07:21.40 ID:VP662KDV.net
それより砂利敷の車庫止めろよ
釘が混じっていてパンクすんだよ

979 :国道774号線:2023/01/20(金) 02:15:05.43 ID:jK4ThryP.net
セブンの配送トラックはセブンからのリースかつ6年or50万キロで使用終了なので実際そんな心配する必要ないよね。ちゃんと三ヶ月点検出してるし。

980 :国道774号線:2023/01/20(金) 02:26:23.25 ID:bTucWq6m.net
タイヤぐらい見とけよやばすぎだろ

981 :国道774号線:2023/01/20(金) 13:34:08.99 ID:jkhBZu8E.net
ナビって永遠につかないんかな

982 :国道774号線:2023/01/20(金) 13:48:49.77 ID:IV6NK202.net
平均年収443万円だってさ
ま、殆どの奴が残業も無く週休2日以上祝祭日休みで超えてると思われ
アホらしわマジで

983 :国道774号線:2023/01/20(金) 13:55:57.21 ID:IV6NK202.net
因みに↑の年収で安すぎる国の絶望的な生活とかなwww
絶望を遥かに超えた奴隷のコンビニ敗走員とかスレ立たんかな

984 :国道774号線:2023/01/20(金) 14:35:55.04 ID:NuJTtZci.net
セブンよりファミマの方が儲かるんかな?

985 :国道774号線:2023/01/20(金) 18:17:57.05 ID:g+evieAs.net
今は目くそ鼻くそだがセブンの方が1店舗あたりの売上が高い状態がずっと続いている
賃金上昇の世論が高まったときに余力があるのがセブンで余力が少ないのがファミマ
これから働くならファミマ選ぶやつはバカ

986 :国道774号線:2023/01/21(土) 02:43:51.30 ID:SVFGk6Z0.net
ファミマとローソンは止めとけ

玉子、納豆、パック惣菜などセブンと似たようなPB食材売ってるけどすべてセブンより1割高い
同じメーカーの缶コーヒーもセブン100円ローソン110円ファミマ123円とか

987 :国道774号線:2023/01/21(土) 02:48:37.13 ID:SVFGk6Z0.net
特にファミマはレジコーヒーが酷い
当初は世界一のバリスタ監修のコーヒー、生乳の旨さのカフェオレで売り出してたけど
カフェオレが生乳から加工乳(生乳50%異常に脱脂粉乳や粉ミルクを溶いたもの)に変えてる
こんなこと許すバリスタが世界一になるわけない
一度販売したらファミマの権利物なのかやりたい放題
店内POPにテープシールで加工乳を使ってますとか貼ってたからな
コーヒーマシーンのホットミルクの所もテープで加工乳とか手作りしてあるぞ
しかも値上げしてる

収益をあげるための方向性がゴミみたいなやり方だからファミマ関係では働かない方がいい
大手三社で一番最初に傾くぞ

988 :国道774号線:2023/01/21(土) 02:52:34.95 ID:SVFGk6Z0.net
セブンの後追いしようとして失敗してばかり
本社の商品企画も店舗開発も学生サークルの延長みたいな物だ

牛乳が余ってると騒がれていた年末にホットミルク半額にしたローソンは
柔軟性があるだけまだ生き残る可能性はある
同じ時期に加工乳に変えて店にテプラ貼りまくってるファミマはゴミ

989 :国道774号線:2023/01/21(土) 03:03:31.55 ID:SVFGk6Z0.net
間違っても高く売ってるからローソンやファミマの方が利益多くていいとか勘違いするなよ
PBについては安く仕入れていないから売れないだけ

関東のコンビニの製造工場調べればわかるけど
セブンの工場が時給一番高い一方で最低賃金で募集してる
結局製造ラインの段階でのコストカットができていないから人件費を抑えてるだけ
高く売ってるからと言って製造工場にも配送にも恩恵は無い
働く側としては上が能無しだから給料上がらないチェーンの見本みたいなもの

990 :国道774号線:2023/01/21(土) 03:08:12.61 ID:SVFGk6Z0.net
弁当工場なんかセブンと比べると一段階二段階格下の会社だからな
センター輸送の仕事でいくつも工場みてきたけど
ファ◯マの弁当工場は特に汚い
トラックバースの外に米や玉ねぎのみじんぎりこぼれてる工場もあったし
バース下に猫か狸かが住み着いてるとかも見た
衛星管理できていない工場の弁当なんか絶対食いたくない

991 :国道774号線:2023/01/21(土) 05:14:34.40 ID:Fp2YlqLH.net
ファミマの配送っていまだに伝票スキャンとかやってんの?

992 :国道774号線:2023/01/21(土) 05:53:09.88 ID:GCwS2M0n.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1674247829/

993 :国道774号線:2023/01/21(土) 09:27:03.79 ID:ev2sqJmq.net
衛星で管理してるセンターがあるのか‥。

994 :国道774号線:2023/01/21(土) 10:10:31.87 ID:NR/Axra6.net
そうらしいな…

995 :国道774号線:2023/01/21(土) 18:01:13.33 ID:fxGT7BUJ.net
>>991
冷凍と常温はやってるね

996 :国道774号線:2023/01/24(火) 21:37:58.88 ID:PMK4pLDK.net
大雪なのに遅いって言われたわけだが

997 :国道774号線:2023/01/24(火) 23:12:43.53 ID:R9/epDOu.net
後日コンビニの問い合わせフォームに客のフリをしてクレーム入れればいいよ
配送には触れずにレジの態度が横柄見たいなクレームが効果的
友達にも協力もらってクレーム大量に送ればok

998 :国道774号線:2023/01/25(水) 01:12:48.92 ID:ZetLeL0d.net
ひとりでやる仕事は気楽でいいとか言ってた一年坊が配送中ずっとカメラで覗かれていることを今頃気づいて退職したわ
鼻歌も一人言も全部見られてるからショック受けたっぽい

999 :国道774号線:2023/01/25(水) 05:03:15.66 ID:5n8ewqQv.net
カメラなんて見りゃ直ぐにわかる様な所に有るでしょうが
気が付かないなんてどんだけとろい奴なんだよと

1000 :国道774号線:2023/01/25(水) 05:12:40.27 ID:q8xzsgLd.net
絶望業界

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200