2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェッカーキャブを語る 23号車

1 :国道774号線:2022/07/18(月) 17:03:42.09 ID:d+aM51eX.net
武三特別区で2番目に加盟台数が多いにも関わらず無線が少なく東京無線と提携しただけで経営統合したと勘違いされているチェッカーを語ろう

公式:http://www.checker-cab.co.jp/

過去スレ
01:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205986798/
02:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1287492053/
03:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1336399409/
04:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1380343393/
05:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1402559468/
06:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1437155763/
07:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1465124458/
08:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1480746971/
09:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1494192463/
10:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1510091676/
11:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1528782525/
12:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1542751220/
13:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1552644646/
14:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1565560976/
15:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1582649083/
16:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1591925566/
17:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1600868197/
18:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1607963495/
19:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1615634433/
20:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1622242903/
21:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1632207256/

前スレ
22:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1641638961/

2 :国道774号線:2022/07/18(月) 17:04:10.39 ID:d+aM51eX.net
チェッカーキャブ賛歌(嘘)

煽るチョッカー地獄の軍団
我らを狙う黒い影
420円拾うため
ゴーゴー・レッツゴー輝く市松
チョッカー・カマシ!
チョッカー・煽り!
朱色チョッカー極悪チョッカー
チョッカーチョッカー

カマすチョッカー悪魔の軍団
四社チケット振られても
歯ぎしりしながらスルーする
ゴーゴー・レッツゴー朱色のボディ
チョッカー・カマシ!
チョッカー・煽り!
朱色チョッカー極悪チョッカー
チョッカーチョッカー

3 :国道774号線:2022/07/18(月) 17:04:37.99 ID:d+aM51eX.net
「八洲が君を呼んでいる」

マイルドなタクシーが増えたと、お嘆きの貴方に。
ワイルドなタクシー、八洲(やしま)自動車をお奨めします。

さあ、八洲が君を呼んでいる。
清洲橋の袂(たもと)で、威勢のいいオヤッサン達が、もろ手広げて君を呼ぶ。
アツイ運ちゃんになるもよし、それに期待するお客になるもまたよし。

一度乗ってご覧よ。口は悪いが、心は優し。走りは荒いが、腕は確か。
お江戸の文化を受け継いだ、粋でいなせな雲助さんが、揃うは二百と有余人(居たか?)。

あ、そうそう。煩わしいことが嫌いな連中だ。こまかい釣銭は、くれてやんな。
降り際の、お客の決め台詞は勿論。「兄さん、釣りは要らねえよっ!」

お江戸の夢とロマンを乗せて、今日も下町駆け巡る。
センター優良事業者認定評価は、下町の誇り。

進め、八洲自動車! 疾(はし)れ、我らの八洲自動車!!

4 :国道774号線:2022/07/18(月) 17:13:44.66 ID:FD9R/FNk.net
乙1

5 :国道774号線:2022/07/19(火) 00:08:30.75 ID:149c/CNA.net
悪の結社チョッカー軍団は永遠に不滅であ〜るww

6 :国道774号線:2022/07/19(火) 15:23:21 ID:gPCihOKb.net
落ちるなw

7 :国道774号線:2022/07/19(火) 16:06:09 ID:zzebBSFP.net
前スレhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1641638961/を早く埋めよう

8 :国道774号線:2022/07/19(火) 16:15:48.27 ID:PmnA1XoN.net
>>5
不潔の間違いだろ

9 :国道774号線:2022/07/19(火) 20:09:04.08 ID:gQpYcvzU.net
これもテンプレ追加で



チェッカーキャブズ 「涙の無線リクエスト」

涙のリクエスト 最後のリクエスト

最後の無線に 祈りをこめて万収ロングさぁ~
ダイヤル回す あの客祈って~ お願いしますとよ~
接客サービスのヴォリューム上げて 初めて二人
万収匂わせ~サヨナラなんて 冷めたすぎるね
ヒドイ仕打ちさ

オレの怒りは 金のロケット
今では違う 誰かのお客
イイサそいつと 高速乗ってぇー
悲しい売り上げ 笑っちゃうよ~

涙の売り上げ~ 最低~売り上げ~
涙の~帰庫時間~ 最低~売り上げ~ for you~

10 :国道774号線:2022/07/19(火) 21:39:58 ID:1wcLdv1Y.net
http://www.kohtsukai.net/backnumber/22/220711/220711.html
>【 東京 】両協組が合併に前向き姿勢/チェッカー・秋山氏、東京無線・坂本氏
>【 東京 】チェッカーキャブ、相次ぎ株主総会など/東京無線との統合向け課題クリアへ
>【 東京 】統合は「4G移行後」に?/東京無線・村澤理事長

11 :国道774号線:2022/07/19(火) 22:06:14 ID:iXmYiNK5.net
前スレhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1641638961/を早く埋めよう

12 :国道774号線:2022/07/20(水) 21:59:57.64 ID:w8AX/XW1.net
前スレが埋まった

13 :国道774号線:2022/07/20(水) 22:43:48.32 ID:QRU4dn2n.net
チョッカースレ。もう辞めようぜ?

14 :国道774号線:2022/07/20(水) 23:48:42.56 ID:NCLw3jpA.net
完全統合するまでだーめw

15 :国道774号線:2022/07/21(木) 07:30:48.58 ID:lLz5LGUt.net
統合しても分別した方がいいだろ

16 :国道774号線:2022/07/21(木) 08:12:25.63 ID:KR6R/wcn.net
差別はよくないが、区別は必要かと

17 :国道774号線:2022/07/21(木) 11:01:46.41 ID:mZXjluPN.net
泣く子も黙まる
その筋に知れ渡ったタク業界の異端児。

 悪の結社チョッカー軍団

哀れなことに今ではバッタに齧られて瀕死の重症。
青息吐息の状態だしなあw
あの臭いボロケツのウンコマンにさえ見向きもされとらんしww

18 :国道774号線:2022/07/21(木) 21:29:33 ID:F5DICGJd.net
流石に統合したら宮城スレ以上にいらなくなるだろ
かつての相互や東部だってスレないし

19 :国道774号線:2022/07/23(土) 08:20:16.30 ID:OpQWqNdy.net
城東六社会スレってあったよな

20 :国道774号線:2022/07/24(日) 02:55:13.90 ID:QRw6bZw5.net
錦亀乗れてる?

21 :国道774号線:2022/07/26(火) 12:16:46.75 ID:SYGnNonH.net
家から近い爺さんの年金プラスに
丁度いいチョッカーw
緩いだけなら犬でもインディーズでもある
負け犬根性が集まるチョッカーw

22 :国道774号線:2022/07/26(火) 14:47:36.27 ID:MsG/ECpX.net
城東高校がんばれー

23 :国道774号線:2022/07/26(火) 15:49:30.91 ID:u2R0EOf0.net
日体大荏原ー城東
帝京ー二松學舍

24 :国道774号線:2022/07/28(木) 08:18:59.72 ID:FSB2g+yF.net
僕は野球より野球拳が好きです

25 :国道774号線:2022/07/28(木) 09:08:52.48 ID:X4TBZJBL.net
>>17

臭くなんてないしwww
ヽ(´▽`)/

26 :国道774号線:2022/07/30(土) 20:49:47 ID:phuPYwz7.net
未だにチョッカーの悪行が
しっかりと書き込まれるスレが
あることは、とてもいいことだ。
これ以上の被害者を出さないために
残すべきだ。

27 :国道774号線:2022/07/30(土) 21:29:17.69 ID:ShKMqMfh.net
>>26
越中島のミニストップのイートイン占領されて悔しい迄読んだ

28 :国道774号線:2022/07/31(日) 13:02:58.39 ID:TqievQsU.net
910 国道774号線 2022/07/31(日) 11:39:26.43 ID:wKPSWrec
>>903
みなとはイースタングループ。

でも、そのイースタンも梅田に買収されてるしなあ。


ん?つまりみなとって孫会社なん?

29 :国道774号線:2022/08/02(火) 04:14:31 ID:1EpzYUeh.net
>>28
そのスレにもあったけどみなとってイースタン系としては毛並み?が明らかに違う
イースタンらしさは品交や新東レベルにボロ車ばっかなことぐらいで、他のイースタンと違って車のグレードが低さが目立つ
特にここ最近板橋ナンバーのクラコン見るけど、EMのイースタンがGパケやスーサルなのと比べると見劣りするし・・・

30 :国道774号線:2022/08/15(月) 12:24:06.42 ID:mGQes0sr.net
>>28-29
そもそもみなとっていつイースタンに買われたんだろう
猿にもEMにもせず放置してるのも謎だけど

31 :国道774号線:2022/08/18(木) 01:43:14.39 ID:7fi1i4fB.net
ところでお前ら飛蝗メンバーズ扱えてるか?

32 :国道774号線:2022/08/20(土) 07:41:39.85 ID:BTy9NvFt.net
https://twitter.com/shichifukukoutu/status/1560446820752363520
 
今後10~20年で今いるメンバーもほとんどは退職だろう
もう無駄だから七福グループで統廃合して減車しておけ
 
(deleted an unsolicited ad)

33 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
10~20年後会社が無くなってもいいよというならそれまでだが
そうではないんだろうから統廃合は今やるしかねーぞ

34 :国道774号線:2022/08/21(日) 10:06:05.68 ID:EDTEOGwx.net
SHARPなどの大企業がやるから意外性が受けているのであって
そもそも中小がフレンドリーさを気取ってTwitterやっても浮いてるしDQNの印象が強いだけだな

35 :国道774号線:2022/08/21(日) 10:28:03.90 ID:KmcHGStX.net
七福グループに統合だと?
チョッカーマンが失業だって?

そんなことはあらへんわ
それよか
足立ナンバーのカマシ野郎とか多摩ナンバーのKMゴキブリを
なんとかしろ

36 :国道774号線:2022/08/21(日) 10:59:17.00 ID:EDTEOGwx.net
七福は3つぐらい会社あるだろ
それを一つにすんだよ

37 :国道774号線:2022/08/21(日) 19:06:42.55 ID:86gxCmGN.net
七福はチョッカー2社と独自3社じゃなかったか?
しかもチョッカーいる方ってなぜかバッタから移籍してきたのがあるから、その時の経緯次第じゃ全部独自になりそう

38 :国道774号線:2022/08/22(月) 02:00:54.29 ID:2ijU9UA/.net
頭凶バッタにもいろんな会社があるからなww

39 :国道774号線:2022/08/22(月) 08:48:19.26 ID:eo8DvpuZ.net
思考がkm臭いんだよな
http://hissi.org/read.php/traf/20220821/RURURU9Hd3g.html
工作員か?

40 :国道774号線:2022/08/23(火) 17:19:42.59 ID:+dfV2yRD.net
>>39
km的思考とは
具体的にどういう思考か?

41 :国道774号線:2022/08/23(火) 18:23:45.23 ID:9bZ4ac967
ウイ儿スに温室効果ガスに騷音にとまき散らして人殺して私腹を肥やしてるJÅLた゛のÅNАだのテ囗リストか゛運んた゛
ワクチンと称する毒物打って無事でいられるとオモタとかどんなダメポな頭してんだよ
世界中に武器売りまくって戰乱引き起こして白々しく介入して人殺しまくって儲けてきた基幹産業が殺人の
曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家か゛白々しくワクチンて゛きますた
さらに打ったところて゛数か月て゛期限切れなのでまた買ってね
とかほさ゛いてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程か゛あるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体まて゛ヤバくなって、また戰争やると同時多発報復くらいそうた゛し.
マッチポンプワクチンで大儲けすること考えついて研究所のある武漢に密かにウイ儿ス運び込んで
白々しくばら撒いて味をしめて次から次へとは゛ら撤き続けてるってのか゛事の真相だってまだ気づかないのかよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТТρs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

42 :国道774号線:2022/08/24(水) 01:10:48.74 ID:B4oyTY9Q.net
いわゆる三鷹のギョロ目ツルッパゲルンペンこと臭い多摩の妄想だよ
臭い臭いしか書けないから構うだけ無駄だよ

43 :国道774号線:2022/08/24(水) 23:29:23.19 ID:m9qWgq4+.net
多摩サルのKMドラってタチ悪いのが多い。

44 :国道774号線:2022/08/27(土) 04:02:43.72 ID:uEbuffi5.net
https://twitter.com/shichifukukoutu/status/1562663675168583681
 
もう廃業したほうが良くないか?場所も微妙に悪いよ
 
チェッカーなら燃料スタンド近い山三でもいいし
亀戸界隈なら新和や不二のがいいから
(deleted an unsolicited ad)

45 :国道774号線:2022/08/27(土) 04:09:23.91 ID:uEbuffi5.net
グリーンキャブ平井も同じで休車が溜まってるように見えるが
枝川スタンド強制みたいな話聞いて止めたな

46 :国道774号線:2022/08/27(土) 21:18:25.11 ID:WwD/aZqZ.net
スタンドで思い出したけど、シナネンの代わりに去年の年始から使えるようになってた芝浦というか田町の海側のスタンド閉店したらしいね
あっちの方面だとあとはアホカぐらいしかスタンドないけど使えるようになるんかな?

47 :国道774号線:2022/08/27(土) 21:21:37.00 ID:o7AxMknT.net
標語今年もやってたのかよ

48 :国道774号線:2022/08/27(土) 22:12:03.34 ID:wkQrbRFU.net
タクシーはかろうじて大丈夫だけどLPスタンドが大赤字でヤバいのってどこのこと?

49 :国道774号線:2022/08/27(土) 22:30:12.78 ID:o7AxMknT.net
>>48
それ飛蝗宮園じゃね?

50 :国道774号線:2022/08/28(日) 05:00:54.37 ID:n+1fBjVg.net
もうボロスタンドなんか潰して
土地売ったほうがいいよ

51 :国道774号線:2022/08/28(日) 09:38:43.02 ID:xMOhs4Ih.net
>>48
9月末で小石川と保谷のガススタが閉鎖
豊玉と白鬚橋はkmが引き継ぐ

52 :国道774号線:2022/08/28(日) 10:18:15.08 ID:LY9zCVp0.net
都心、特に明治通り圏内は
タクシー車庫もスタンドも無駄だわな
 
タクシーはライドシェアでも出来る現実にそろそろ気づくべき
各社休車まみれの非効率な環境下でやるよりよっぽど客の利便性は向上するよ

53 :国道774号線:2022/08/28(日) 11:03:38.04 ID:J4Xcxml5.net
https://twitter.com/shichifukukoutu/status/1563688734809157632
 
昨日なんか各所にタクシー待ちいたのに
4万すら行かないんだって
(deleted an unsolicited ad)

54 :国道774号線:2022/08/28(日) 11:10:40.90 ID:J4Xcxml5.net
どうして海外のように駄目なら廃業閉鎖がメリハリもって出来んのだろ
 
詰まんねー業界会社組織で何時までもダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ
次の30年も潰す気なんかな

55 :国道774号線:2022/08/28(日) 14:06:38.40 ID:cpCUM51m.net
https://twitter.com/SzRgRWvAc0Vqc6k/status/1563626245493227520
 
こんな奴何処の社が拾ったんだろ?
 
俺みたいな無事故無違反ゴールド免許の奴ならまだしも
だから中小は馬鹿にされんだよ
(deleted an unsolicited ad)

56 :国道774号線:2022/08/29(月) 10:11:38.50 ID:UqsuTbv7.net
>>49
そこがやってたのはLPガスじゃなくてガソリン、しかも区域外(小金井)
犬に売ったけど

>>51
その四カ所やってるとこの親会社の親会社が東京ガスと帝石から岩谷に変わったのも関係あったりして
真偽不明だけど岩谷系の足柄(高速)のスタンドがなくなったという噂あるし

57 :国道774号線:2022/08/30(火) 17:03:44.38 ID:Xof2ZG5f.net
https://twitter.com/SzRgRWvAc0Vqc6k/status/1564514696807727105
 
 
この人が運転手かは知らんが
これくらいなら普通に正当防衛だな
(deleted an unsolicited ad)

58 :国道774号線:2022/08/30(火) 17:05:54.54 ID:Xof2ZG5f.net
歌舞伎町は地権剥奪、更地にして再開すべきだな
コイツラの存在自体が気持ち悪い

59 :国道774号線:2022/08/30(火) 17:06:12.50 ID:Xof2ZG5f.net
再開発

60 :国道774号線:2022/08/30(火) 17:22:41.57 ID:75zC1Ds2.net
>>58
どうせ敗戦後のドサクサにチョン公が強奪した所が殆どやからな

61 :国道774号線:2022/08/30(火) 22:18:09.83 ID:wpN/AXM7.net
11勤でまったりできるとこないですかね

62 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
数月前に来たハゲ坊主の管理職、ずいぶん評判悪いけど前の会社でも問題起こしてクビって本当なのか?

63 :国道774号線:2022/09/01(木) 08:07:40.60 ID:i+U9x1GF.net
>>61
洲崎

64 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>62
どこ?

65 :国道774号線:2022/09/02(金) 19:18:22.89 ID:2BDy5HRy.net
>>61
エミタス東京

66 :国道774号線:2022/09/06(火) 07:41:44.55 ID:zGNHvZ4W.net
>>61
国光(なお車)

67 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
エージェントのお薦めが東交興と国光で
自分で条件面考えて良さそうだと思ったのがエミタス東京なんだが…
先輩諸氏どこが良いと思います?
自分も>>61氏と同じく、所定11勤まったり希望です。

68 :国道774号線:2022/09/08(木) 06:28:23.06 ID:5JAEQ2eB.net
>>67
自分を信じた方が良さそう

69 :国道774号線:2022/09/08(木) 08:27:45.23 ID:NXza0zQm.net
>>67
東交興と国光は、儲からなさすぎて経営陣がやる気なくしてる。数年後に桜の制服着ててもいい覚悟があるならいいんじゃない
エミタスは多角的事業が上手くいってるのと、宗教パワーでしばらくチェッカーに在籍していそう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%8F%A3%E5%8B%9D%E5%88%A9
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202270539?__ysp=44Ko44Of44K%2F44K5IOWul%2BaVmQ%3D%3D

70 :国道774号線:2022/09/08(木) 10:01:19.97 ID:90y/o356.net
エミタス東京は最近募集厳しくなってるっぽい
あそこ落とされて飛蝗某社に入った香具師を知っている

71 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>68>>69
ありがとうございます。
うーむ、実家の浄土真宗大谷派ですら何かとめんどくさい自分には
ハードル高いかもですねぇ…
時間はあるので、よくよく考えてみます。

桜の制服着るくらいなら、とっとと辞めて田舎帰りますわw
エージェントに桜kmはNGの要望出して
出てきたのがその二社です。

72 :国道774号線:2022/09/08(木) 21:06:00.81 ID:5JAEQ2eB.net
帝全の頃ならまったりとしたイイ会社だったんだけどねー
まったりし過ぎて乗っ取られてちゃったんだよねー

73 :国道774号線:2022/09/08(木) 22:05:52.94 ID:CTKYce+9.net
>>72
帝全を買ったとこは別だぞ

74 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
帝全っていつのまにあぼんしてたのか

75 :国道774号線:2022/09/09(金) 04:38:28.65 ID:dRShStXO.net
>>73
そうなんだ 知らなかった

76 :国道774号線:2022/09/09(金) 06:41:35.35 ID:IyWzKYS1.net
帝全、懐かしいなぁ
東都コミタスも、台東も月島も、(ゴジョも)みんな逝っちまった

77 :国道774号線:2022/09/09(金) 11:08:43.75 ID:v6g4gV5C.net
>>69
>>71じゃないけど、双美とかリボンとか毎日とか小松川とかミツワってどうなんだろう?
あまりここで名前出てくるイメージないけど

78 :国道774号線:2022/09/09(金) 14:59:01.13 ID:anBOYSHu.net
チョッカーは逝ったはずではないのけ?

79 :国道774号線:2022/09/09(金) 15:09:57.82 ID:9yQ8j8IT.net
>>76
帝全はタクシー運転手の推理日誌、渡瀬恒彦さんが乗ってた大同交通の兄弟会社な
今の大和グループの大同とはちがう会社、チェッカーはもう終わりかな。ロクな会社が残ってない

80 :国道774号線:2022/09/09(金) 15:13:02.91 ID:ofyz40lO.net
すでに終わってるじゃん

81 :国道774号線:2022/09/09(金) 15:26:55.32 ID:opVTakfe.net
>>80
じゃあどこの会社に移籍すればいい?
4社以外限定で

82 :国道774号線:2022/09/09(金) 15:50:34.58 ID:a8rW46HD.net
七福

83 :国道774号線:2022/09/09(金) 16:03:50.55 ID:EdqY3UXu.net
七福なんて行くなら一番でも変わらないだろ
いや
千葉か神奈川でやった方がまだいい

84 :国道774号線:2022/09/09(金) 17:38:48.21 ID:uy31OjJC.net
>>81
東都か日の丸

85 :国道774号線:2022/09/09(金) 17:42:08.61 ID:ziWoMVqk.net
風評の半島系

86 :国道774号線:2022/09/09(金) 18:10:10.66 ID:kz1M7HP1.net
>>83
七福、一番、岩井田あたりはチョッカーと融和性抜群だろ

87 :国道774号線:2022/09/10(土) 02:05:50.65 ID:OVKKL8bQ.net
一番、岩井田は分かるが七福って違うだろ
ちなみに、東都だの日の丸ってのは的外れもはなはだしい

88 :国道774号線:2022/09/10(土) 02:23:02.93 ID:xKAZPLHG.net
>>84
中途半端 
日の丸なんか入ったら後悔するよ
 
迎車先まで長すぎ&ゴミだらけの
uber配車は本業としてやるような代物じゃないから
 
大手2強の現実
程々に緩いkmが賢い

89 :国道774号線:2022/09/10(土) 02:43:56.23 ID:xKAZPLHG.net
色付きで何処でも簡単に稼げた時代とも違うから
 
自由化も駄目で大手2強体制を作ってしまったなら
徹底的にその中でやるしか俺らには選択の余地はないから

90 :国道774号線:2022/09/10(土) 03:28:51.47 ID:+Pw5Bsfe.net
あと10年もしないうちに
タク業界自体が様変わりするよな。

91 :国道774号線:2022/09/10(土) 04:30:44.27 ID:scZbU9rz.net
自由競争が認められた業界でもないのに
中小が弱体化した未来は残酷だ
 
俺ら運転手は逃げ場すらなく高い足切りを求められ
無駄でくどいだけの接客も要求され息が詰まるだけの苦行でしかない

92 :国道774号線:2022/09/10(土) 09:47:03.17 ID:YECWzo8B.net
東都はJPNTAXI販売開始の際に、「こんな車、客が乗らない」とか言って逆張りでコンフォート系大量導入したのは内緒な
そのおかげで、JPNTAXIもしっかり収納できる立派な車庫にセダンばかりがあふれるカオスな景色ができあがり

93 :国道774号線:2022/09/12(月) 01:06:42.25 ID:RVO2O7s+.net
>>70
本願寺派との違いを教えてくれないか

94 :国道774号線:2022/09/12(月) 02:04:54.70 ID:cYa1CPI0.net
>>92
なにも便器だけじゃねぇよ
エミタスも体制変更後駆け込みでGパケ漁ってた

95 :国道774号線:2022/09/13(火) 10:51:18.10 ID:5Llf/L0m.net
富士GにもGパケ増えたのってその頃だっけ?
今はキロメに抜けた美松には全然入ってなかった気がするけど

96 :国道774号線:2022/09/13(火) 11:47:46.70 ID:BGfQ8T1L.net
>>95
恐らく同時期

97 :国道774号線:2022/09/13(火) 20:27:35.17 ID:9tgbgyt4.net
>>91
個人に逃げるしか手はないのかもな
法人でやるな大手で息苦しく仕事する生活に迎合するか、チケットなんも使えない会社行くしか道は無いんだろう
チェッカーは現在の加盟一覧見ても、これから激減が見えてるしある意味東京無線と手組んだのは正解かな
東京タワーの行燈になってなきゃ昔の東京相互みたいな末路たどってたわな

98 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:14:44.46 ID:Xsmpvya3.net
>>97
個人に逃げるとは言わない。
タクシーは通年採用しています。
大手に行きたきゃ行けばいいし、
誰かしらに紹介を求めれば、よほどの事がないどこでも入れます。
事故違反歴さえなければ誰でもいいのが現状です。タクセン違反ですら紹介には勝てません。
チョッカーや東京無線なんぞ誰でも入れます。

99 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:44:21.85 ID:T6bbxcYG.net
http://www.kohtsukai.net/backnumber/22/220912/220912.html
>【 東京 】IP無線交換に理解求める/チェッカーキャブG代表者会議
ソフバンの都合で現行無線使えなくなるのにゴネてる会社あるのか?

100 :国道774号線:2022/09/13(火) 23:51:02.06 ID:P9S5pu6M.net
同じ無線グループなのに、いろんな手数料をチェッカーと東京無線に二重取りされてるバカバカしさに気付いた経営陣と運転手が次々と逃げ出してるのが現実

101 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
はぁ?
運転手?
そんなの経営側だけな、運転手にはなんのマイナスも無い。じゃあ運転手か手数料倍取りされたのかい?
余分に費用かかるなら経営側もはなから離脱すりゃあいいって話だ

102 :国道774号線:2022/09/14(水) 02:28:07.34 ID:SFSdOS7J.net
>>99
飛蝗がゴネるなら解るが

103 :国道774号線:2022/09/14(水) 06:00:27.33 ID:UmHuDu8Q.net
切り替えを機に鞍替えや身売りが続出するのみならず、残留組が一斉にネイティブバッタ化する東部無線・相互無線パターンになるオチでは?

104 :国道774号線:2022/09/14(水) 06:22:03.69 ID:1w8uMXEu.net
>>102
バッタはとっくに今度こっちで入れる新しい無線になってるから、今更ゴネる理由がすでにない

105 :国道774号線:2022/09/14(水) 06:35:12.21 ID:4HhK73fD.net
【速報】八洲と七福Gが...........

106 :国道774号線:2022/09/14(水) 07:32:32.23 ID:hD+NAp2v.net
>>99
バス業界の反発って要するに嫉妬
自分たちに能が無いから足を引っ張りたい連中。典型的な日本企業。

107 :国道774号線:2022/09/14(水) 08:22:37.21 ID:8ZoJQTDs.net
>>105
その続きは!?

108 :国道774号線:2022/09/14(水) 08:42:48.69 ID:4HhK73fD.net
>>107
サ ク  ラ

109 :国道774号線:2022/09/14(水) 08:51:19.61 ID:8ZoJQTDs.net
そうなのか

気分的には サクラチル だな

110 :国道774号線:2022/09/14(水) 10:07:54.49 ID:cRY4zMEX.net
沈没船やな

111 :国道774号線:2022/09/14(水) 10:38:10.94 ID:8ZoJQTDs.net
一斉に逃げ出すネズミ達

そして民族大移動か

112 :国道774号線:2022/09/14(水) 11:05:09.56 ID:5U3WrBR9.net
>>71
遅レスかもしれんが、エミタスで宗教関係の話出ることなんて皆無だから安心していいと思うぞ
少なくとも乗務員レベルでどうこうなんて聞いたことない

113 :国道774号線:2022/09/14(水) 15:12:35.14 ID:zZKA5s3Y.net
>>105>>108
七福は全部なのか、それとも一部だけ?

114 :国道774号線:2022/09/14(水) 15:20:53.69 ID:ufHOAt9B.net
G(グループ)って言うぐらいだから、あとはお察しだよな〜

115 :国道774号線:2022/09/14(水) 19:10:47.99 ID:pT+6qj05.net
>>105
ホントに脱退しちゃうの?
そしてサクラにNの代紋しょっちゃうの?

116 :国道774号線:2022/09/15(木) 01:56:35.22 ID:spFNlekn.net
結局山三は頓挫したの?場所的には営業しやすいと思うけど

117 :国道774号線:2022/09/15(木) 07:13:16.67 ID:KY527/VL.net
城東は終わったな
東京タワー側もがっかりだろう

118 :国道774号線:2022/09/15(木) 07:37:43.64 ID:KoOs5WdX.net
乗り場の開放もなし、無線の共通化も1年以上先。もちろんGOも使えない

チェッカー側は何のために行灯変えたのかと不満続出。東京無線側はチェッカーの足並みが揃わないことに不満続出

119 :国道774号線:2022/09/15(木) 07:45:55.36 ID:w0bJTZwQ.net
誰かがバシッと決められない
典型的な日本のウジ虫企業よな
 
 
例えば東京無線側が今日中か3日以内にyesno返事を出せ
noなら行灯返せ
これだけの話なのに
 
 
結局この点からも自由化しかないと言ってんだよ
運転手は二本でも三本でもアプリ起動してやるだけだから

120 :国道774号線:2022/09/15(木) 07:52:55.83 ID:KoOs5WdX.net
まともな会社は既にチェッカーから脱出済みだからな
残っているのはウンコばかり

121 :国道774号線:2022/09/15(木) 08:02:30.76 ID:sQv5JXT9.net
自由化しても運転手は副業でやるだけで困らないし
大卒連中もタクシーのようなぬるま湯環境で
甘えることなく必死で働くようになるだけ
 
 
結局は世界中で使われている商品やサービスを生み出す米国のやり方が正しい

122 :国道774号線:2022/09/15(木) 08:07:45.37 ID:+uaXQoYv.net
経営者として向かない人間の下でこれ以上働くのは完全な無駄

123 :国道774号線:2022/09/15(木) 08:14:11.44 ID:k6itAFKq.net
>>116
腐っても理事長会社だから動きたくても動けないんじゃ?
他の役員会社もだけどいつかは知らないが次の交代のタイミングで動くでしょ

124 :国道774号線:2022/09/15(木) 08:18:41.87 ID:KL/6FSh/.net
>>118
乗り場はともかく、無線はそんな悠長なこと言ってたら先に使えなくなるし、GOとダブルにできない足枷が旧みんタクの株主というところにあるなら売りゃいいのに
それこそ猿に売ってアプリの方を一本化させる動きにしちまえばw

125 :国道774号線:2022/09/15(木) 12:35:07.28 ID:JEQJf4oB.net
結局中小の弱い会社がよせ集まったグループは、簡単に寝返りも裏切りもするわ
伝統やプライドなんてもんより明日のメシのたねが大事ってね、特に旧東京相互から移った会社はポロポロ逝くだろう

126 :国道774号線:2022/09/15(木) 12:51:50.46 ID:KoOs5WdX.net
伊藤ゆの逆方向打球、森林どりじゃなきゃHRだったかもな

127 :国道774号線:2022/09/15(木) 12:52:50.05 ID:KoOs5WdX.net
>>126
すまんな誤爆だ
東北人だと思って許してくれ

128 :国道774号線:2022/09/15(木) 13:33:01.35 ID:OVYvBiDX.net
チェッカーキャブを語る 23号車
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1658131422/105

104 国道774号線[sage] 2022/09/14(水) 06:35:12.21 ID:4HhK73fD
【速報】八洲と七福Gが...........


マジですか!?

えっ?

129 :国道774号線:2022/09/15(木) 13:34:18.47 ID:OVYvBiDX.net
東北といえば宮城交通

130 :国道774号線:2022/09/15(木) 16:29:01.71 ID:fHhWlqoG.net
>>125
要するに運転手に金を出したくないから統合を進めるんだよ
 
 
企業同士の競争がないなら
大手グループのような足切りや歩合にゆくゆくはなっていく
 
故に運転手が自由化に反対してるのは滑稽

131 :国道774号線:2022/09/15(木) 16:31:56.32 ID:fHhWlqoG.net
特に消費増税もこれから控えているからな
当たり前に50%強とか63%以上出すような環境は潰しておきたいから

132 :国道774号線:2022/09/15(木) 16:40:50.84 ID:ZYQGKKHn.net
物理的な移動の需要は100%滅ばないが故に古いやり方にも固執する理由も存在すらしない
 
経営者らはそれを直ちに認めUber解禁に全力で取り組むべき

133 :国道774号線:2022/09/15(木) 16:43:23.62 ID:ZYQGKKHn.net
運転手がアプリ起動して一番やりやすいアプリになればいいだけだ

134 :国道774号線:2022/09/15(木) 18:08:12.55 ID:WBbRuD20.net
>>105 >>108

続報は?

135 :国道774号線:2022/09/15(木) 18:10:49.85 ID:gnu1hwgD.net
ガセじゃねーの?

136 :国道774号線:2022/09/15(木) 21:15:31.83 ID:AneKEBEB.net
>>125
相互の残党自体すでに半分近く脱落してないか?
まあ>>97の言うような相互みたいな末路はなくとも、東部みたくなって終わるはあるかもね

137 :国道774号線:2022/09/15(木) 22:12:58.52 ID:91UXYQim.net
結局は遅きに失してるんだよな
昔なら杉並中野新宿とフジテレビ頼りの東京タワー、そこに下町で抜群に強いチェッカーが組んだら都内最強
カバー範囲は4社以上、城南も城東も城北もカバー。これ以上のグループはない
ただな、今は無線じゃなくアプリで呼ぶ時代、遅いんだよやる事全て
GOの一人勝ち状況でもう無理だろうな
そりゃ自分らのアプリはCMもなんも流さないだから当たり前だが

138 :国道774号線:2022/09/15(木) 22:23:53.69 ID:5f29ukkw.net
次はチェッカーの顧客と、東京無線の顧客の出し惜しみ合戦が始まるだろうな
いまだに無線統合遅れてんのはフジテレビと関連出したくない東京無線
品川も大井も青海も、普通のタクシーが行かない所で抜群の法人契約率誇るチェッカー側も当然出したかない
だらだら醜い争いすんだろうな

139 :国道774号線:2022/09/16(金) 06:54:06.64 ID:lGlV5jQ8.net
チェックルちゃんも泣いている

140 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:09:37.32 ID:uoBi01gZ.net
あのぬいぐるみどうするんだろうな

141 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:12:20.89 ID:6RaklXFq.net
八洲の桜は確定

七福と東武がチェッカー抜けるのも確定。ただ、そのまま桜G入りするか、白青の自社無線でやっていくかは不明

142 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:26:04.58 ID:4Zga1ghE.net
あと川柳もどうすんだろ?
ここで一句

くもすけが
さいごにつどう
チェッカー車

143 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:40:24.83 ID:AvfS+gl+.net
>>141
七福はどうでもいい
自社カラー残してチェッカー色なんて元々少なかったし。
問題は老舗チェッカーと大規模グループが抜けてからだよな
美松抜けたら日月アサヒ高砂抜けるのは規定路線だろうし、太陽が抜けてからババ抜き合戦だな
ババ引きたくないから抜けて4社に寝返るか

144 :国道774号線:2022/09/16(金) 08:45:43.76 ID:6RaklXFq.net
進め、八洲自動車! 疾(はし)れ、我らの八洲自動車!!


.....泣きたくなるなぁ

145 :国道774号線:2022/09/16(金) 10:03:21.05 ID:CpDSyFjh.net
バッタにおケツをカジられたらおしめえよw

146 :国道774号線:2022/09/16(金) 10:08:06.00 ID:VTRhPk5R.net
>>143
大事なチョッカー受け入れ先じゃないか

147 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:10:52.22 ID:L9xpKC3S.net
「小松川が君を呼んでいる」

マイルドなタクシーが増えたと、お嘆きの貴方に。
ワイルドなタクシー、小松川タクシーをお奨めします。

さあ、小松川が君を呼んでいる。
小松川橋の袂(たもと)で、威勢のいいオヤッサン達が、もろ手広げて君を呼ぶ。
アツイ運ちゃんになるもよし、それに期待するお客になるもまたよし。

一度乗ってご覧よ。口は悪いが、心は優し。走りは荒いが、腕は確か。
お江戸の文化を受け継いだ、粋でいなせな雲助さんが、揃うは百と有余人(居たか?)。

あ、そうそう。煩わしいことが嫌いな連中だ。こまかい釣銭は、くれてやんな。
降り際の、お客の決め台詞は勿論。「兄さん、釣りは要らねえよっ!」

お江戸の夢とロマンを乗せて、今日も下町駆け巡る。
センター優良事業者認定評価は、下町の誇り。

進め、小松川タクシー! 疾(はし)れ、我らの小松川タクシー!!

148 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:12:24.78 ID:L9xpKC3S.net
八洲抜けたあとの案でこんなのどうだろう?

149 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:17:00.15 ID:z+hJRVVX.net
八洲はKMいかなかったな
センスある

150 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:38:52.90 ID:jfKqAUKC.net
まあ、死にそうなジジイばかりの小松川ならお似合いだな

151 :国道774号線:2022/09/16(金) 14:59:49.89 ID:2XWxMjOP.net
せめて三ッ矢にしろよw

152 :国道774号線:2022/09/16(金) 15:08:32.61 ID:6RaklXFq.net
三ツ矢は酷すぎてイジれない雰囲気

153 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>141
どういう理由でそうなってしまうのだろう?

154 :国道774号線:2022/09/16(金) 20:31:31.72 ID:FU8NUQuD.net
>>152
自由化してまとめて潰しゃええ
 
大手2強なら独裁的で客にもメリットはなくなるし
運転手の待遇面でも最終的には悪くなるのは明らかだから

155 :国道774号線:2022/09/16(金) 20:32:45.50 ID:DKq/UcXE.net
お前ら飛蝗メンバーズちゃんと取り扱えてるか?

156 :国道774号線:2022/09/16(金) 21:07:01.30 ID:D/PXQy7c.net
>>155
俺は問題ないけど、前に品タクか国光のジャパタクに「決済機が旧型のためメンバーズ扱えません」とか書いてあったのは草生えた

157 :国道774号線:2022/09/16(金) 21:27:49.62 ID:ANdc0Uoc.net
>>156
そこは無理やりでも取っ替えろよ
費用本部持ちなんだから

158 :国道774号線:2022/09/16(金) 22:57:07.53 ID:diRxPyAC.net
チェッカーキャブズ 「涙の無線リクエスト」

涙のリクエスト 最後のリクエスト

最後の無線に 祈りをこめて万収ロングさぁ~
ダイヤル回す あの客祈って~ お願いしますとよ~
接客サービスのヴォリューム上げて 初めて二人
万収匂わせ~サヨナラなんて 冷めたすぎるね
ヒドイ仕打ちさ

オレの怒りは 金のロケット
今では違う 誰かのお客
イイサそいつと 高速乗ってぇー
悲しい売り上げ 笑っちゃうよ~

涙の売り上げ~ 最低~売り上げ~
涙の~帰庫時間~ 最低~売り上げ~ for you~

159 :国道774号線:2022/09/17(土) 05:53:55.89 ID:Wta2BJIq.net
>>141
どうせならむしろイースタン系なのに入ってるみなとも抜ければいいのにな

160 :国道774号線:2022/09/17(土) 07:46:01.62 ID:+/J0TQZb.net
みなとの車はヤバいね
大体汚い、塗装もハゲハゲ

161 :国道774号線:2022/09/17(土) 07:50:04.87 ID:YXMq3lus.net
みなとだけは謎

162 :国道774号線:2022/09/17(土) 08:08:26.08 ID:+/J0TQZb.net
面倒臭いから自由化で殺しゃ済む
行き着くとこ結局コレ
 
何が何でも大手加盟の流れが気持ち悪い
 
飛鳥、日交美輝の値上げ申請みたく最後は必ずツケ上がる

163 :国道774号線:2022/09/17(土) 09:34:56.15 ID:oAP5+o/4.net
>>160
脱退会社からクラコン買い漁って若返り図ったみたいだけど、イースタングループらしい中古車センターぶりに拍車かかってるだけだしなあ
ちなみにイースタンは猿とチョッカーと自前のEMの三刀流なだけでなく、区域外だとバッタネットワークにも加盟しててカオスすぎる

164 :国道774号線:2022/09/17(土) 09:40:55.83 ID:YXMq3lus.net
>>163
噂によると、みなとのK社長は各グループの情報が欲しいためだけに、あちこちにいろんなグループの会社持ってるとか。
うちの社長が言ってたけど、チェッカーの社長会議とかには結構マメにみなとの社長が来てるってさ。

165 :国道774号線:2022/09/17(土) 19:12:00.50 ID:j7atWCEw.net
>>141
七福独立ってそも無線あったっけ?

166 :国道774号線:2022/09/17(土) 19:14:24.34 ID:YjDcYPYj.net
>>162
自由化などという夢はみない方がいい
社会には多種多様な利権が複雑に絡み合っている。個人タクシーになっても利権はある。
なれない社会の底辺の法人奴隷が夢でも
みているんだろうw

167 :国道774号線:2022/09/17(土) 19:26:57.71 ID:iH8wh4lY.net
>>164
関西で関協か何かに関わってるのもそれなんかな

>>165
七福は自前は無線なしでGOだけ

168 :国道774号線:2022/09/18(日) 18:43:55.23 ID:eCsv/daP.net
>>166
これから超高齢化社会はかなり変わっていくと思うけどな
 
 
政府も外国人を大量に入れると行ってるし
 
必ずこいつらが力を付けてくるのは当たり前の常識

169 :国道774号線:2022/09/18(日) 18:57:37.03 ID:Vre8o1ab.net
>>164
それってビジネス探偵みたいなのにやらせればいいじゃん

170 :国道774号線:2022/09/18(日) 19:43:42.24 ID:bgWJL4kb.net
>>168
現状認識が不足している。
自由化などといった戯言が
国土交通省 タクシー協会 4社 他社が認める筈がないだろうw法人タクシーなんぞ奴隷期間
でしかない
外国人の雇用は職種に制限が設けられている。
雇用の受け皿であるタクシー運転手の生活のため認めれるわけがない。
外国人は関係もなく、高齢化も関係がないw

171 :国道774号線:2022/09/18(日) 22:12:59.18 ID:eCsv/daP.net
認識が不足してるのはお前だよ
10年20年後は文句を言える人間はいない
オマエの顔、身体も次第に腐っていく
 
別に外国人がタクシーをやるとは書いてすらない
これは各所で必ず力をつけてくる

172 :国道774号線:2022/09/18(日) 22:15:26.64 ID:eCsv/daP.net
要するに視野が狭いんだな
現状のルールでしか語れないから

173 :国道774号線:2022/09/18(日) 23:09:43.49 ID:vOIgw586.net
http://hissi.org/read.php/traf/20220918/ZUNzdi9kYVA.html

どっちもどっち

174 :国道774号線:2022/09/19(月) 00:29:40.84 ID:JabiP73j.net
ライドシェアではなく
タクシーはどちらかと言えば自動運転レンタカーで殺されるだろ

 
日本交通乗ったってノロい上に常に2割増しというなら
乗る理由もないから
 
 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1659068772/386

175 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:11:06.59 ID:JabiP73j.net
タクシーの問題点は更に20代の客層も拍車を掛けてる
基本的に近くてもナビだし年寄りみたいに
自分でバンバン指示出して使いこなすということはないから

176 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:17:10.05 ID:JabiP73j.net
機械的動作なら遅くて当たり前だし
今の運賃メーターでそれをやればボッタクリになるのも当然
 
このままやり続けるのも残酷な未来しかない

177 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:18:24.89 ID:JabiP73j.net
俺は学歴無いからこの程度の文しか書けないが
何一つ間違ったことは書いてない

178 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:21:26.41 ID:JabiP73j.net
年寄りの客はほんとに減ったな
何処へ消えてしまったのか
案内してくれる点でも仕事は一番楽だった

179 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:36:41.36 ID:JabiP73j.net
指示するからこそ、又は地理に理解があるからこそタクシーメーターは成り立っている
面倒くさいことを一切省き簡易的で合理的

180 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:44:29.82 ID:JabiP73j.net
若い運転手、若い客が今後も増えてくるのは当たり前で
それに合わせたやり方に変えていくのも当たり前の判断
 
 
確実に運転手、メーター、客層はミスマッチ

181 :国道774号線:2022/09/19(月) 01:47:06.77 ID:JabiP73j.net
常に2割増し状態を肯定して良いはずがない

182 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>171
すまない、中卒者かなぁ
運転手の手取りはコロナで減り人数も減った。
需要と供給があっている。
10年経とうが20年経とうがタクシー運転手ぐらいできる年齢だよ。
そういう人間はどこにでもいくらでもいる。
雇用の受け皿なのだから、上手く調整が取れていればそれで法人タクドラ運転手なんぞじゅうぶん
なんだよ。新卒採用がはじまって10年ぐらい経つ
運転手なんぞ普通免許持っていれば誰でもできる使い捨ての駒。
それを運転手の平均年齢が高いからという理由は
解決できないしする必要もない。
オタクのような搾取のために働く運転手が
世の中にはゴロゴロいるから利益を得る方はいつでもウハウハw

183 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
若い客が増えたのは
コロナ対策をしないただの阿保
奴隷は奴隷

184 :国道774号線:2022/09/19(月) 06:30:02.56 ID:JabiP73j.net
自動運転レンタカーで先ずタクシーの需要は大部分奪われる
別にお前が10年20年やれるかどうかの話ではない
よく読んで書けよアホ
日本人の影響力なんぞ皆無
今以上に外国人勢力も各所で力をつけてくる

185 :国道774号線:2022/09/19(月) 08:11:23.78 ID:fEO2r7DZ.net
だから期間工しかないんだよ

186 :国道774号線:2022/09/19(月) 09:12:52.54 ID:alds6T+V.net
ジジイなんかはしがみつくしかねえんだよ

187 :国道774号線:2022/09/19(月) 09:29:25.07 ID:svu/9dom.net
>>184
飯能の田舎で自動運転のバスがあるとニュースになってもバスの運転手の求人は出ている。
自動運転とか自由化とかどうでもいいよw
オタクは法人奴隷のまま一生を終えればいいんだよ。
雇用の受け皿なんだから需要がある限り外国人の
参入はない。
法人奴隷が怯えているようだけどアタマ悪いなw

188 :国道774号線:2022/09/19(月) 09:40:32.05 ID:JabiP73j.net
外国人が運転手をやるとは一言も書いてすらない
各所で必ず力をつけて必ず変わっていく

189 :国道774号線:2022/09/19(月) 09:43:07.35 ID:JabiP73j.net
自動運転レンタカーと自動運転バスは何ら関係すらない

190 :国道774号線:2022/09/19(月) 10:02:53.49 ID:Gk2H0uEq.net
>>188
ごめんなさい意味がわかりません。
外国人が力をつけてタクシー運転手になんの影響があるのか全く書かれていません。
推測で物事を判断するのはオタクの日記でしかない。
ごちゃごちゃ抜かさずに説得力のある文章をお願いします。中卒丸出しで犬のようです。

191 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
自動運転とかの50年先の未来よりも
脱コロナの3年先の未来だろう

192 :国道774号線:2022/09/19(月) 16:55:23.78 ID:FS7+nIKF.net
>>191
じゃあ3年後にタクドラやればいいw
今はやらなくていい。
雇用の受け皿なのだから。

193 :国道774号線:2022/09/20(火) 19:40:22.00 ID:w0wuIkGh.net
遺伝調査大逃亡
日本国内部破壊朝鮮テロ機関
日本人拉致テロ組織
伯方警察署
0897 72 0110


【韓国人の遺伝子の特徴について】
米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。

遺伝子レベルで見ても

「父と娘」

「母と息子」が

結ばれないと出来ない遺伝子が
大多数見つかっている。


韓国人が食糞したり、国民の70パーセントに精神障害(火病)が見られるのもわかります。 

194 :国道774号線:2022/09/21(水) 00:29:28.31 ID:EHXPw5lK.net
716 国道774号線 2022/09/20(火) 23:21:22.91 ID:32ybJhdQ
日の丸グループの幸裕自動車が千葉県のタクシー会社に25台譲渡って書いてある。

幸裕自動車が47台から22台って書いてある。
もう事業廃止も視野に入ってるでしょう。
コロナ融資も今月で終了、雇用調整助成金も去年の減額からまた減額。

今日の売上で会社は大丈夫なのかな。


もしかしなくてもエミタス押し付けかね?

195 :国道774号線:2022/09/21(水) 03:59:28.22 ID:HEAO+Sxa.net
>>194
千葉では増車というか買収してるイメージあるけど、都内でそのイメージないからなあ
多分東京タクシーかベイサイドホールディングス(茨城と板橋の布川交通の親)のことだと思う

196 :国道774号線:2022/09/21(水) 08:24:10.95 ID:w0KFp6el.net
>>194
本社が千葉にあるってだけで、営業してんのは都内の会社みたいだよ

197 :国道774号線:2022/09/21(水) 09:51:02.17 ID:73WqQ8JL.net
チェッカー内でも勝ち組負け組真っ二つだな
エミタスなんて三葉時代負け組だったのに持ち直したか

198 :国道774号線:2022/09/21(水) 10:33:49.14 ID:zZJSZpmT.net
>>196
だったらBSHじゃないかな
東京タクは親が千葉だけど、別法人なので東京の事業者
布川は確か区域拡張で進出したから、千葉の事業者の出先(東京営業所)

199 :国道774号線:2022/09/21(水) 16:15:52.15 ID:G518dUKv.net
よし
チェッカーはもうダメだから柿の木交通にでも行こうか

200 :国道774号線:2022/09/21(水) 16:57:48.80 ID:unBR9uxl.net
インディーズ系零細一社経験しているが所詮ゴミ
 
行くだけ無駄だよ
 
結局この業界に残された選択肢は自由化だけだろ
 
馬鹿の一つ覚えでGOしか駄目だとか
川鍋だけの顔を見ず色んな会社を受け入れ色んな経営者の顔を見るべきだな

201 :国道774号線:2022/09/21(水) 17:06:43.38 ID:unBR9uxl.net
川鍋一辺倒みたいな構造にはそろそろ反吐が出る
そろそろ勘弁して欲しい

202 :国道774号線:2022/09/21(水) 23:38:57.58 ID:BLxVvCKP.net
>>200
じゃあお前が経営者になれよw
自由化云々の前に現状を受け入れろ。
個人になった方がはやいなぁ。
この業界抜けるか。

203 :国道774号線:2022/09/22(木) 01:03:45.93 ID:+cjgEDcm.net
一越 最近見ないな

204 :国道774号線:2022/09/22(木) 04:33:10.97 ID:1NwZpxHr.net
>>197
あまりの激務に耐えられず所長辞めちゃったよ

205 :国道774号線:2022/09/22(木) 04:44:31.84 ID:YIfiW6f1.net
>>204
でも日交で運転手やってるって聞いたよ
 
あわよくば日交で所長やろうと考えているんじゃないのか?

206 :国道774号線:2022/09/22(木) 07:44:58.99 ID:r8B9IF90.net
>>204
三葉時代に少しいたことあるけど、そんな忙しくなるほど人増えてんの?
じいさんばっかだったからにわかには信じられん…

207 :国道774号線:2022/09/22(木) 15:34:15.63 ID:eCMVE3Lb.net
>>204
末期は江戸川競艇にサボりに行ってたらしい

208 :国道774号線:2022/09/22(木) 15:35:14.14 ID:eCMVE3Lb.net
>>206
なんだかんだで土日公休日ってのがウケ良いみたいよ

209 :国道774号線:2022/09/22(木) 23:54:36.45 ID:MoMb4tXd.net
>>147見て思い出したけど、確かそことヤサカと国光(だっけ)ってやったら抜けるジンクスある組合役員やってなかったっけ?
この3社って抜ける噂ないのか?

210 :国道774号線:2022/09/23(金) 00:35:26.89 ID:noFTlaFn.net
>>207
それと出庫時間15時だな
千葉県からの遠距離通勤が多いから
出庫時間は遅い方が選ばれやすい

211 :国道774号線:2022/09/23(金) 02:37:02.32 ID:Gc7auuAx.net
所長辞めた会社とか売ってしまえばいいのに
増田とか扇橋とか
 
隣接してるし効率良いんじゃないの

212 :国道774号線:2022/09/23(金) 08:24:11.23 ID:lJdGUDQt.net
管理者から聞いたんだけど、うちの会社は東京無線との共通無線機を入れないって本部に回答したらしい
ということは、kmか日交入りなのかと聞いたらそうでなくて、無線機は入れないけどチェッカーに残るって

ちょっと意味分かんないんですけど

213 :国道774号線:2022/09/23(金) 08:58:15.99 ID:qrQ4p7rX.net
東京非無線

214 :国道774号線:2022/09/23(金) 09:05:19.28 ID:JhHr8Gcw.net
GOアプリとかだけ?

215 :国道774号線:2022/09/23(金) 10:01:13.29 ID:lJdGUDQt.net
>>214
それかな
もうグッチャグッチャやね

216 :国道774号線:2022/09/23(金) 10:06:22.29 ID:2RDYH2O8.net
>>210
なにも千葉だけじゃない
熊谷から通ってた猛者もいた

217 :国道774号線:2022/09/23(金) 11:04:18.99 ID:r0gORVM+.net
>>212
金ないんだろ
歩合が他より高いなら流しで頑張るだろうが、他と同水準なら移籍考えた方がいいんじゃね?

218 :国道774号線:2022/09/23(金) 12:21:45.18 ID:1IdIM6sR.net
>>212
それ単純に猿かkm傘下に入った方がよくね?

219 :国道774号線:2022/09/23(金) 13:36:31.39 ID:MUVxx2Hb.net
>>215
エミタスってそもそも千葉の大手だからな
その東京進出の足掛かりが江戸川区なんだろう
今後更に増えると思うぞ

220 :国道774号線:2022/09/23(金) 15:38:47.61 ID:/VJNUg8r.net
>>219
全角アンカーでレスしてるし新小岩を江戸川区にあると思ってる位頭悪そう

221 :国道774号線:2022/09/23(金) 18:27:19.35 ID:D/uK/KyR.net
>>219
千葉でも僻地専門じゃん
飛鳥より資金面も厳しいと思う

222 :国道774号線:2022/09/23(金) 18:30:53.29 ID:D/uK/KyR.net
と適当に書いたけど意外と県西側も強いのな

223 :国道774号線:2022/09/23(金) 18:37:43.35 ID:FNTD5a5C.net
>>222
マジレスするなら少しは調べれ

224 :国道774号線:2022/09/23(金) 19:50:32.27 ID:xwwjXyDX.net
≫219
こうか
そうか、あそこは葛飾区か

225 :国道774号線:2022/09/23(金) 20:10:51.05 ID:de+SB9eP.net
>>224
(嘲笑

226 :国道774号線:2022/09/23(金) 20:28:08.61 ID:xwwjXyDX.net
>>224
嬉しそうだな
残念ながらこれで目一杯だ

227 :国道774号線:2022/09/23(金) 20:39:50.46 ID:de+SB9eP.net
>>226
失敬失敬 ところでブラウザは何使ってんの?

228 :国道774号線:2022/09/23(金) 20:42:50.25 ID:tUHjFzM6.net
>>226
ブラウザじゃない
Jane Styleアプリだな

229 :国道774号線:2022/09/23(金) 21:09:11.95 ID:de+SB9eP.net
俺もJANEアプリだが、使用端末に原因があるのか?

230 :国道774号線:2022/09/23(金) 21:20:46.57 ID:dLjcl+qT.net
>>229
こうだろうかな
かなりめんどくさいが

231 :国道774号線:2022/09/23(金) 21:56:50.59 ID:vVZukjNd.net
よくそんな骨董品使えるよなお前ら

232 :国道774号線:2022/09/23(金) 22:01:19.94 ID:JvQaQeaS.net
>>230
ギガ使い切っちゃっててさ
ブラウザは重くて使いものにならんのよ

233 :国道774号線:2022/09/23(金) 23:59:27.04 ID:UWz/FvOI.net
>>212
それ将来的にチョッカー残党総ネイティブバッタ化するとかになったら追い出されそう
バッタが非無線認めてても一部だけぽいし

234 :国道774号線:2022/09/24(土) 00:01:10.22 ID:3DuBCuN3.net
>>219>>221
逆に千葉からの新規参入だったりして
myとか

235 :国道774号線:2022/09/24(土) 04:42:09.08 ID:imCXWnhP.net
新規参入は出来ないだろ
基本的に無駄金吐いて買い取るしか能が無いんだから
だから大手2強の現在で雨天時やラッシュ時供給不足が酷いんだよ

236 :国道774号線:2022/09/25(日) 07:53:24.85 ID:CMbeH5q7.net
川鍋も新規の参入だけは認めさせれば
雨天時の供給不足は無かった
客を奪って潰すだけ潰せばこうなるのは当然の結果

237 :国道774号線:2022/09/25(日) 20:20:33.89 ID:Cg/chj2P.net
どうでもいいよw
チョッカーは固定客を持たずに
無線も頼らずにやりたいようにやるんだろw
今度は東京無線も裏切って元のチョッカーにでも
すんのか?負け犬根性どころかよくこの業界で生きていけるねw
チョッカーこそ屑の集まりだなぁ

238 :国道774号線:2022/09/25(日) 21:30:56.53 ID:sLwKltcL.net
今回の無線機ゴタゴタで完全に終わったな
バカの極みチェッカー

239 :国道774号線:2022/09/26(月) 05:09:18.86 ID:laSJDPEN.net
せやかて自由化で殺せ言うとるやん
どいつもこいつも権利の主張ばかりでどうしようもないから
 
客も運転手もそのほうが良くなるよ

240 :国道774号線:2022/09/26(月) 06:42:12.81 ID:UiLmimCf.net
26~28の3日間SRIDEの配車ないけどチェッカーの配車はあんのけ?

241 :国道774号線:2022/09/26(月) 09:10:19.10 ID:3Yh5yZ6F.net
>>233
七福はそれ見て脱退するんかね
独自インディーズでもGOが確保出来たらそこそこやれるだろうし

242 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>239
五月蝿えな自由化とか
チョッカーこそ負け犬の象徴
底辺の中でも選ばれた底辺なんだよ。
嫌なら辞めればいいんだよ。

243 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>240
都県境各区でやってる?
都心じゃ荒天でない限りは鳴らないぞ

244 :国道774号線:2022/09/26(月) 21:50:58.95 ID:u2h8fESk.net
>>240
S.RIDEは予約がないだけでいわゆる即時はあるんじゃないか?

>>241
それ言ったらエミタスもアプリ抱えてるから独自化しそうだな
三ツ矢観光も系列の埼玉の東界がGO入ってるからしれっと抜けてもおかしくないかも

>>243
城東の荒川以東とか城南の大森以南は鳴るイメージあるけど、城北の荒川沿いの方とか城西というより武三の方って鳴るの?

245 :国道774号線:2022/09/27(火) 11:26:37.98 ID:KKDD9bYQ.net
>>244
吉祥寺のまわりとかよくなるけど、吉祥寺駅ばかりだから、だめだよ

246 :国道774号線:2022/09/27(火) 15:23:21.42 ID:7Xq+lgN0.net
>>245
三鷹&武蔵境は?

247 :国道774号線:2022/09/27(火) 22:21:20.24 ID:JygIJ8pI.net
>>246
吉祥寺より鳴らないし単価も低い
東八以南とか駅から遠いところまで行けば多少単価も上がるが余計鳴らない

248 :国道774号線:2022/09/29(木) 06:58:57.99 ID:PkCrb/SD.net
【速報】ミツワも脱出!

249 :国道774号線:2022/09/29(木) 07:38:17.87 ID:yHPcwbc5.net
ミツワは猿?キロメ?あるいはまさかのインディーズ化?

250 :国道774号線:2022/09/29(木) 09:57:49.21 ID:PkCrb/SD.net
パラダイスもかぁ
寂しくなるな

251 :国道774号線:2022/09/29(木) 11:03:41.51 ID:TprjtG6V.net
悪あがきしたところでぶっ潰れる
 
自社行灯なんかトコジにしろ
平和交通にしろエミタスにしろエミタスにしろ都内じゃ流行らない

252 :国道774号線:2022/09/29(木) 13:00:07.07 ID:H76piK2c.net
>>250
それどこ?

>>251
余計なお世話

253 :国道774号線:2022/09/29(木) 13:17:44.60 ID:IB7D0lfI.net
>>252
洲崎パラダイスも知らない最近田舎から出てきたキッズの方かな?

254 :国道774号線:2022/09/29(木) 13:18:45.54 ID:8kkwNR3E.net
今の大手グループですら休車はそれなりにあるわけで
加盟して果たして休車は埋まるのか
適応する人材がいなければ結局供給を潰し需要も潰れていくだけ
看板車両での格差は行き着く先利便性悪化を招くだけ

255 :国道774号線:2022/09/29(木) 13:23:27.73 ID:qk9br3HS.net
看板車両での格差より結局はUberのような人材の評価で格差を作ったほうが
供給の安定化にも繋がる

256 :国道774号線:2022/09/29(木) 13:45:10.55 ID:4ZtaKwCq.net
今朝の西武線人身事故でもタクシー不足をツイートしてる人がいたが
ああいう状況が頻繁的に起こる状況こそ俺らみたいな運転手にはメリットがない
客はアテにもしなくなるから

257 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>250
それマ!?

あの自由奔放で日曜完全休車のパラダイス交通が、まさかの桜N入り!?

258 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ゴメン桜N入りと決まった訳ではないわ この項訂正
チェッカー脱退ってマジ!?

259 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
八洲も年内で脱退っすか??

260 :国道774号線:2022/09/29(木) 22:21:25.67 ID:tvqaKFw4.net
ミツワも猿軍団になっちゃうのかー

パラダイス赤信号は?

261 :国道774号線:2022/09/30(金) 00:09:57.47 ID:22YE+t5Q.net
栄泉のキロメ中古のGパケ(しかも江東ナンバー)見たんだけど、これ栄泉も動きありそう

262 :国道774号線:2022/09/30(金) 03:25:47.03 ID:Mo1QyTNE.net
いや日交やkmに必死になる気持ちは分かるけど
高い足切り嫌って結局逃げ出すことを考えれば
供給ぶっ潰して需要を潰すだけだよ

263 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
どうして東京無線がそんなに嫌なんだろうか?

264 :国道774号線:2022/09/30(金) 11:45:09.01 ID:St6Zb2s5.net
タワケになれば勝ち組よw

265 :国道774号線:2022/09/30(金) 11:48:02.40 ID:nOHUoCGB.net
>>248 >>250

どうもミツワと洲崎が走ってるのを見てると、気になっちゃってしょうがないんだよな

266 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>263
どの会社かはわからないけど、とにかくGOに鞍替えしたいから
看板替えってのが少なくとも一社あるらしい。
ならチェッカー辞めて東京無線行けば解決なのに、そうじゃないらしいから
よくわからん。

267 :国道774号線:2022/09/30(金) 17:50:45.13 ID:qLsnvJy1.net
アプリ戦争はGO陣営の勝利で決着かな

268 :国道774号線:2022/09/30(金) 17:56:42.74 ID:ppAOBZKX.net
バッタスレ曰くGOを猿で抱え込む改悪あったらしくてバッタに降ってくるGOが激減したらしいよ
あとバッタはアプリ二刀流移行するらしいからGO狙いで鞍替えするとこって逆にS.RIDEとの縁を切りたかったんじゃ?

269 :国道774号線:2022/09/30(金) 18:00:48.51 ID:zZ1IWpIR.net
GOは全然激減してないよ
朝なんか全然車足りてない感じだよ

270 :国道774号線:2022/09/30(金) 19:00:21.69 ID:CwoI2qLT.net
>>267
だがD払いと楽天ペイが使えないという

271 :国道774号線:2022/09/30(金) 21:05:56.96 ID:E/gHgU5a.net
>>269
そりゃそうだ
流しでもそこら中にいるのだから
 
これも車両格差を作り、大手以外通じなくしたことで供給が死んだ結果そうなった
 
 
ハッキリ言って供給回復させるにはUber解禁させるしかない
今更中小の会社はウケないし
大手の人材で整えるのは無理だから

272 :国道774号線:2022/09/30(金) 21:18:34.85 ID:E/gHgU5a.net
タクシーは規制で新規の参入に制限がある
 
限られた台数、限られた人間でやるしかない現実を直視すべきだな
下手なことをすれば昔の人間と違って直ぐ辞めるから
 
そうなれば残された人間のが残酷な結末しかない
過労死レベルで休憩もろくに取らず働かざるを得ないから
 
自由化を認めない、規制を守るというのなら
大手2強の体制は切り崩すべき

273 :国道774号線:2022/09/30(金) 22:50:49.76 ID:uBEgTVUs.net
バッタ提携の先頭に立ってた社長の会社が真っ先に猿に逃亡って、全てはそういうことなんだろ

274 :国道774号線:2022/09/30(金) 23:14:08.54 ID:XYq2RDd/.net
そんな無責任な

275 :国道774号線:2022/09/30(金) 23:36:45.30 ID:mIc3IvtL.net
そのうちSライドはGOかDiDIに吸収されるよ。

276 :国道774号線:2022/09/30(金) 23:52:23.82 ID:0lBlmit1.net
>>273
結局自由化でまとめて殺せって俺の持論が大正解
 
権利の主張ばかり激しい日本人がやるより
世界中で使われてる商品サービスは米国企業という現実、実績のがデカい
必ず顧客利便は向上する

277 :国道774号線:2022/10/01(土) 00:44:04.08 ID:567Ww0zw.net
>>270
バッタで使えないのはGO関係なしにバッタの自前契約だから
チョッカーで使えるのはチョッカーのはS.RIDEのを使ってるからだけど

278 :国道774号線:2022/10/01(土) 12:32:43.93 ID:p3CCc4yh.net
ここは勿体無いな
経営者がもう少し頭が良ければ昨日のゾンビ状況で
休車の赤字を垂れ流すことも無かったのに

279 :国道774号線:2022/10/02(日) 03:50:49.62 ID:uEQzDr9J.net
>>268
組織統合すれば両方使えるようになるのに
今ここで逃げる理由とは?ってことだな。
GOとSの二刀流は武三以外の京王と平和交通羽田で運用実績あるから
猿にしろキロメにしろ武三で両刀使いにイチャモン付けられない。
付けたらそれこそダブスタ。

猿山の大将が実弾撃ってんだろ、おおかた。
チョッカーを刈れるだけ刈って、タワーの勢力を
組織統合までにどれだけ削げるかかな、狙いは。

280 :国道774号線:2022/10/02(日) 11:33:34.17 ID:jXCkwnuq.net
>>276
アホかお前はw
底辺の法人運転手が自由化〜とか
ネットだけで騒ぐw
底辺法人運転手の自由化の党でも
作って立候補してみろよww
ほざいても個人にもなれないし
底辺の奴隷が猿にもキムにも入れずに
文句を言っているようにしか聞こえないw

281 :国道774号線:2022/10/02(日) 11:50:30.72 ID:HchG6qXV.net
今更個人は厳しい
時既に遅し
 
レンタカーやカーシェアリングの自動化となれば人気化するのは間違いないし
開業資金は先ず無駄になる可能性大

282 :国道774号線:2022/10/02(日) 11:51:49.15 ID:HchG6qXV.net
個人やるなら1570や投信に突っ込んでるほうがマシだな

283 :国道774号線:2022/10/02(日) 22:40:48.33 ID:r/2y85vx.net
>>279
強いて言うならチョッカーのままだとチョッカーがみんタクの株主なのがネック説
羽田の平和はそれどころか4アプリ併用というカオスぶり

284 :国道774号線:2022/10/03(月) 08:28:56.13 ID:sILWug0e.net
>>283
それな
で、今はチョッカーの中でGO入れたい派が執行部にイチャモン付けてるところ。

みんたくの株主である限り、規約上GOは入れられない。因みにみんたくの株主タクシー事業者は、チョッカー、KM、グリーン、大和、寿w
んだから東京無線と合流しても、チョッカーの事業体が存在する限りGOは入れられない

GOを入れる選択をするなら、チョッカーを完全に解散するか、みんたくの株を放棄するしかない。

285 :国道774号線:2022/10/03(月) 09:09:34.80 ID:EIvVJ5oK.net
>>284
まあ豪華な顔ぶれw

286 :国道774号線:2022/10/03(月) 09:58:33.27 ID:aNajt6oK.net
>>284
逆にバッタとしてはこのまま合併したら株主としてみんタクにもの言えるようになる代わりにGOを捨てざるを得なくなるわけか

287 :国道774号線:2022/10/03(月) 11:16:34.50 ID:wQPYdLgM.net
東京無線はGOは捨てないよ
さんざんいい思いしてるからね

288 :国道774号線:2022/10/03(月) 11:42:12.66 ID:R/9Bxhb3.net
>>283
>>284
ウンコクサイ主導じゃないの?

289 :国道774号線:2022/10/03(月) 12:26:48.05 ID:aNajt6oK.net
>>288
名目上は>>284にある通りの五社が均等に出資だけど、実質キロメの言いなりな気はするし、逆にキロメ以外の株主の意向がどの程度反映されてるのかって感じはする

290 :国道774号線:2022/10/03(月) 13:12:59.35 ID:h8gtb52j.net
歩道に直に座り込んでそのままタクシーに乗ろうとする神経ご理解出来ない

291 :国道774号線:2022/10/03(月) 13:40:30.23 ID:LLdZqmkh.net
エスライド配車の60%以上がkmって。「kn乗るならS.RIDE」つーくらいだから、やっぱkmのためのアプリだよな。
付き合わされてるチョッカーもバカだよね

292 :国道774号線:2022/10/03(月) 13:45:28.42 ID:86+ubUsk.net
チェッカー名乗るなよ。
お前らは東京無線。
負け組な。

293 :国道774号線:2022/10/03(月) 17:13:10.50 ID:aL3Bd9U2.net
>>287
現実的に配車数がGO>>>>>>自営無線だからなー
止めますなんつったら百人町で暴動起こりそうw

>>291
その6割持ってってるキロメですら
「鳴らねぇ」ってタワーに逃げてくる雲がいる。
猿に行かないだけまだ理性的なのかもしれんが。

294 :国道774号線:2022/10/03(月) 18:32:46.82 ID:B0K9q1lP.net
>>292
勘弁してよ
ちゃんと分別して!

@飛蝗

295 :国道774号線:2022/10/03(月) 18:39:00.56 ID:TSDUt1Cd.net
>>294
いやどす(AA略)
解ったら水元柴又のゴミ無線漁ってきな

296 :国道774号線:2022/10/03(月) 21:54:54.40 ID:Dp13Oa5W.net
>>281
まずは個人タクシーの支部でもいけw
オタクの経歴では無理ですよとw
自由化〜〜と叫んでいればいいよw
経営者はよろこんでオタクをこき使うから。
奴隷だから。

297 :国道774号線:2022/10/03(月) 22:17:19.08 ID:2Amparlb.net
みんたく(エスライド)の為に空中分解したチェッカーか
本当に無能の集まりなんだねw

298 :国道774号線:2022/10/03(月) 22:32:39.75 ID:4m/1lArq.net
手放した分をどう振り分けるかという問題は残るけど、間違いなく持ち続ける意味は感じないし手放すのが正解だろうね。

299 :国道774号線:2022/10/04(火) 02:51:37.40 ID:pnayvRPr.net
>>298
その代わりd払い楽天ペイ使えなくなったら笑う

300 :国道774号線:2022/10/05(水) 07:18:56.42 ID:kNm15ANP.net
>>296
タクセンで条件あってるか経歴から教えてくれるの?
ああいうのって条件合ってないと恥かきそうじゃん

301 :国道774号線:2022/10/05(水) 07:20:26.25 ID:TSc/RBfF.net
地理やれば合ってるとは思うけどな

302 :国道774号線:2022/10/05(水) 23:51:52.72 ID:aGZW+DhW.net
最近ぜんぜんチケット見ないと思ったらチェッカーは契約切られまくってるんだってな。銀座の乗場で飛ばされまくってロングの客拾えないのもそのせいかよ

303 :国道774号線:2022/10/06(木) 01:40:46.36 ID:bujD/1aY.net
東京無線もチェッカーももう無理だよ
さっさと辞めて解体へ向けて動いたほうがいい
やり続けても良い結果にはならない

304 :国道774号線:2022/10/06(木) 03:03:19.90 ID:bujD/1aY.net
日交やkmの韓国朝鮮人に支配された環境ならば自由経済のが遥かに健全

305 :国道774号線:2022/10/06(木) 09:05:11.92 ID:qawZE3k8.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221006/YnVqRC8xYVk.html

またウンコブリブリ脱糞してるw

306 :国道774号線:2022/10/06(木) 12:03:39.91 ID:2xDcBDGa.net
現時点で確認取れてる内容

七福・東武 チェッカーから脱退して、自社無線に。GO導入
八洲 桜FC入り
ミツワ 桜FC入り

307 :国道774号線:2022/10/06(木) 12:34:09.94 ID:5WAEOmUo.net
>>306
八洲はともかくミツワも猿入りケテーイなの?

308 :国道774号線:2022/10/06(木) 17:04:52.10 ID:2xDcBDGa.net
>>307
らしいで

309 :国道774号線:2022/10/06(木) 19:31:12.16 ID:iViiFNMH.net
パラダイス赤信号は?

310 :国道774号線:2022/10/06(木) 19:50:02.06 ID:W+Gwz+om.net
猿入りするとフランチャイズ料金払わないとならないから、売り上げをやってこないと厳しくなりそうだけど、どうなんだろう?

311 :国道774号線:2022/10/06(木) 20:41:01.87 ID:H9qb2Lp7.net
>>309
これが分からないんだよね
売るんじゃないかって噂もあるけど

312 :国道774号線:2022/10/06(木) 21:08:46.30 ID:wXBTOK7W.net
洲崎がまさかのごすけパターンか
栄泉は?

313 :国道774号線:2022/10/07(金) 07:28:11.83 ID:u3k1Vy5Z.net
>>312
一応、無線協同組合の副理事長だか副社長だかのポストにいるんで、現状動かないんじゃね
ポスト縛りで動きたくても動けないのが、栄泉と毎日あたりかね。山三も噂出てるけど

314 :国道774号線:2022/10/07(金) 07:37:34.71 ID:mULqkObS.net
ポスト関係ない過去みればわかる動く会社は動く

315 :国道774号線:2022/10/07(金) 08:41:03.41 ID:PIFp29Bt.net
ごすけも富士Gもむしろポストいるからこそ動いてるよね
山三にしろ栄泉にしろ次のポスト交代の時に動く可能性が高そう

316 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
結局中央無線のようにはならなそうだね
 
まぁ俺は会社に愛着は無いので祝い金の縛りが終われば終わりだが

317 :国道774号線:2022/10/07(金) 10:28:58.78 ID:5AggRuPs.net
そういえば今ポストついてるとこって全部でどうなってるんだろう?

318 :国道774号線:2022/10/07(金) 10:42:15.49 ID:pXxXp65c.net
>>310
当然統合が進めば改悪はあるよ
 
企業同士競争がないなら高い金を払う必要もないから
 
何れにせよエース級以外50%程度まで落ちるだろう
それか日勤8時間拘束で40%~とか

319 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>316
むしろ現状こそ限りなくそれに近しいけど、それと違って完全じゃないしね
今までで本来の意味での組合同士の合併は後にも先にもEMと自交の時ぐらいのはず
相互も東部もなくなる前に移る先にダブり加盟してたかの違い以外は一斉移籍といった方が正確だし
バッタは本来ダブり加盟は認めてないから相互エンドはありえず、ありえるのは現状みたいな提携のまま完全にバッタ化する羊羹エンド、合併を完遂するEMエンド、残りが一斉移籍する東部エンドのいずれかだろうね

320 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>319
だとすると後者二択で最後が濃厚になるのかな
羊羹は看板こそ犬になったけど、組織としては逆に羊羹が犬取り込んだ形になってるし
GO導入云々になると、チョッカーとバッタの対等合併も疑問符付くし

321 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:19:06.91 ID:u3k1Vy5Z.net
【速報】合同、猿入り決定

322 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:31:10.90 ID:pDzftHDU.net
みなとはイースタンの板橋営業所になっていそう

323 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:32:34.10 ID:qbTle5Ey.net
逃げ出すアホども
自由化で殺したい

324 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:46:16.59 ID:u3k1Vy5Z.net
ここにはまだ書けないけど、脱退会社はこのあとも10社以上続きそう

しかし、このタイミングで猿に移籍しても、バカ高い加盟料ふっかけられて先細りになるだけなのにね。

325 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:46:47.31 ID:tE79FLje.net
>>321
東京合同?板橋にある?

326 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:48:31.13 ID:7DdAU9J+.net
>>325
それ協同

327 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:49:49.49 ID:tE79FLje.net
ありゃホントだこりゃ失礼

328 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:50:05.82 ID:5AC61J4g.net
>>324
動きがきも過ぎてな
自由化のが遥かに健全だよ

329 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:50:55.71 ID:tE79FLje.net
東京合同自動車株式会社 - 日暮里駅から徒歩3分!駅の近くのタクシー会社!
https://tokyo-godo.net/

こっちだったか

330 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:56:10.73 ID:3EPcWvOL.net
チェッカー総崩れだな

331 :国道774号線:2022/10/07(金) 13:56:43.25 ID:1v344vr8.net
>>320
羊羹は元々犬の別動隊みたいな扱いだったのもあるかも


>>322
ここの前の方にあったけど、梅田Gって情報収集のためにいろんなとこ入るとかするみたいだから案外ネイティブバッタ移行するのかもね
あえてキロメFCになるもあり得なくはないし


>>324
せっかく八洲からスレのテンプレを継いだとこもポスト持ちだし移るんかな?

332 :国道774号線:2022/10/07(金) 15:53:09.14 ID:uyT+5CFt.net
悪いけどバッタはお前らの事ウザイくらいにしか思ってないよ

333 :国道774号線:2022/10/07(金) 15:59:08.71 ID:LqJDsxN5.net
バッタの平均営業収入自体もはやチョッカーと差はないだろ
 
どっちも4社、主に大手2社に殺られてる自覚を持てよ

334 :国道774号線:2022/10/07(金) 17:18:27.85 ID:Z7UOzvCK.net
東武はバッタに入る事はないな、とは思ってた
東部解散の時に合流して、看板代が高いって理由で1年そこらで脱退してる
アプリの時代になって協組が必要なくなったんだろな

ミツワも合同も知り合いいるんだよなぁ
両方とも元バッタ
縛りきつくなったらやってけるんだろうか、少し心配はしてる

335 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:04:33.16 ID:Hgtii0Zf.net
>>313
エブリデーはやるとしてもリボンを先にパージさせるんじゃね?

336 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:09:06.74 ID:Hgtii0Zf.net
>>324
案外エミタスもさくっと脱退するんじゃね?
千葉の本丸がGO推しだし

337 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:23:33.27 ID:11N8ysg/.net
ぶっちゃけ境以外はどう転んでもわからん気がする
境が脱北ならそれは概ねバッタの吉祥寺共々脱北で猿入りとかそういう話だろうからw

まあ弊社くんのとことか、本州とかは残るんじゃないかね(適当)
ただ既にバッタとしては城南と城東弱かったのを補完したかったのに意味がなくなりつつある現状w
バッタのドラとしてもチェッカーは帰れだし、百人町としても城西エリアの会社ばっかり残っても…でしょうよ

338 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:27:08.71 ID:HeOoP+ww.net
バッタが帰れ言っても
大手入りなら勝ち逃げだろ
 
東京無線も負け組の自覚持てよ

339 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:31:31.81 ID:YND+RqGh.net
結局フランチャイズになった後、たちいかなくなって直系になるんじゃないかな?

340 :国道774号線:2022/10/07(金) 18:42:41.90 ID:fvJI4brB.net
>>336
台数同規模の平和交通見てみろ
都内じゃ走っていないから
 
カッペの行灯なんかみっともなくて都内じゃウケねーよ

341 :国道774号線:2022/10/07(金) 20:44:38.65 ID:aCrT62h1.net
>>338
そもそもタクシーの運ちゃんは負け組だってば。

342 :国道774号線:2022/10/07(金) 21:19:37.25 ID:PqQcLuUy.net
>>340
布川交通(BSH Fukawa)「」

343 :国道774号線:2022/10/07(金) 22:21:21.07 ID:PEtq9StT.net
>>339
それな。ピンフも猿入りしたあと、台あたり売り上げはいいけど、実働が上がってない。
でも、所有台数分の無線機使用量・アプリ利用料、専用乗り場利用料等々はしっかり支払わなければならない。雲助が劇的に増えない限り、キャッシュがどんどん減っていく蟻地獄。

今回猿入り決めたた会社も数年後には桜の直系子会社になってるよ

344 :国道774号線:2022/10/07(金) 23:03:39.20 ID:Y1rCiCiF.net
結局、猿に行くところって大小内外かかわらず経営に問題抱えてる気がする
そこに実弾なり美味しい話なり持ってきて
飛びつかざるを得ない状況作ってる

キロメ行った会社は、目先のゼニカネではなく
経営判断で看板変えたところがほとんどに見える
増田系然り太陽然り三陽然り、ヤバかったの関東自交くらいじゃない?
ヤバかったというより不運なだけだったけど

345 :国道774号線:2022/10/08(土) 00:59:46.47 ID:D32Xy4yf.net
>>338 はなにか勘違いしてて、>>341の認識が合ってる
そして百人町としては現行チェッカーがどんどん猿なりキロメなりにいったら結局城南や城東の弱い地域のカバーにはならんし、機器更新等々の際のスケールメリットも薄れる…
ってなったら業務提携にせよ統合にせよメリットが薄れるよねっていう話

346 :国道774号線:2022/10/08(土) 04:35:15.95 ID:YMPi3SFG.net
>>345
何言ってる?
バッタのドラとしての話で帰れという意味だろ
負け組を自覚してないだろう

347 :国道774号線:2022/10/08(土) 04:56:33.03 ID:YMPi3SFG.net
>>343
日交の求める人材は難しいよな

 
 
供給維持するならUberで良いし
悪い人間はバッド&ブロックで切り捨てれば良いだけだしな

348 :国道774号線:2022/10/08(土) 05:55:25.83 ID:YMPi3SFG.net
そもそも世界各国基本的には移民難民糞底辺が担っている仕事
それを拒めば供給が潰れ利便性悪化して当たり前

349 :国道774号線:2022/10/08(土) 06:03:40.42 ID:6lHD5rYX.net
>>345
山勘だけど、車は割と新しいが若造ゼロでジジババばっかの小松川と車が限りなくボロい品交あたりは移らない気がする
それで穴埋めできないかな?

350 :国道774号線:2022/10/08(土) 06:34:30.91 ID:D32Xy4yf.net
>>346 最初の認知認識が間違ってる バッタのドラが負け組でそもそも雲助が負け組なのは別に異論はない だがそれは所詮一個人の感想

一個人の感想は別として、バッタも営利団体なんだから、経営上のメリットを狙ってチョッカーと組んだわけで、このままチョッカー側から脱北多発すれば組むメリットが消滅するよねって話 これは概ね客観的な事実だと思うけど
この違いわかる?w

351 :国道774号線:2022/10/08(土) 06:48:00.91 ID:YMPi3SFG.net
>>350
ごちゃごちゃうるせーよ

ドラとして帰れ言うこと自体的外れだろ

352 :国道774号線:2022/10/08(土) 07:01:39.27 ID:D32Xy4yf.net
>>349 その辺は残るとして、百人町は飛鳥が抜けた穴埋めをしたいという一面もあるだろうからその辺が残ってくれるのは歓迎だろうなぁ

353 :国道774号線:2022/10/08(土) 07:04:26.34 ID:YMPi3SFG.net
少子高齢化も相まって穴埋めは不可能
もう滅ぶだけだよ

354 :国道774号線:2022/10/08(土) 07:05:19.79 ID:YMPi3SFG.net
終わった認識のが急務

355 :国道774号線:2022/10/08(土) 07:47:43.69 ID:uL48Z2lM.net
>>344
富士の社長がkm入りする際に言ってた話は、猿とkmの財務状況見て猿入りは止めたそうだ
猿本体の社屋は借地にプレハブに毛が生えた物ばかりだし

356 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:14:42.61 ID:9FnHzNpX.net
>>355
天下の猿が金持ってない訳ないじゃん何言ってんのー?
ショボい営業所多いけど、あれは何かの戦略じゃないのかね?
天下の猿だよ?

357 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:32:16.96 ID:eJm982QO.net
>>356
倒れて無いのは大和だけ

358 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:33:18.37 ID:WaUzAzvX.net
>>345
太陽がkmに逃げたのが最大の誤算だろうな
百人町としては猿に着いたアホカの補填が目的でもあった訳だし

359 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:34:58.04 ID:WaUzAzvX.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221008/WU1QaTNTRkc.html

まーた引きこもりニートがブリブリ脱糞してるわ

360 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:52:33.62 ID:D32Xy4yf.net
>>358 これで富士Gでも脱北したら…ねぇ

361 :国道774号線:2022/10/08(土) 08:56:18.24 ID:YMPi3SFG.net
>>360
それなりにデカい組織だから逃げんじゃないの?
kmに

362 :国道774号線:2022/10/08(土) 09:27:08.28 ID:cl/fQkbC.net
Kmに看板変える意味が解らん
自社無線→日交はもちろん東京無線より少ない
専用乗り場→使えるところ少ない
エスライド→本数少な過ぎ
まだ日交に看板変えるのは解らんでもないけど

363 :国道774号線:2022/10/08(土) 09:36:08.53 ID:CoswIN6R.net
日交の人材集めるのがこれからの少子高齢化でも限界だろ

364 :国道774号線:2022/10/08(土) 09:48:20.37 ID:kNMOP6P9.net
独占寡占は市場形成上よろしくない

365 :国道774号線:2022/10/08(土) 09:49:46.46 ID:CoswIN6R.net
自由化派の俺こそ全て正しい

366 :国道774号線:2022/10/08(土) 11:08:24.78 ID:Q03yue7N.net
>>348
戦後のドサクサで密入国したチョンは最低やな

367 :国道774号線:2022/10/08(土) 11:16:26.42 ID:YMPi3SFG.net
>>366
そういうのは西側の人間のが可能性大
 
そもそも米軍の仕掛けた機雷とかあって帰れなくてそのまま居着いているという話
 
山口出身の安倍の周りのがヤバい

368 :国道774号線:2022/10/08(土) 11:18:45.93 ID:YMPi3SFG.net
安倍や統一に関して黙ってる人間がいれば間違いなくチョンと見ていい

369 :国道774号線:2022/10/08(土) 11:39:07.15 ID:e/yAUii7.net
>>344
三和「あの...」

370 :国道774号線:2022/10/08(土) 12:10:26.87 ID:X8FVh30X.net
>>369
おたく後悔してるやろ

371 :国道774号線:2022/10/08(土) 12:38:07.77 ID:uHOidYLA.net
>>370
あのスカした社長が今どんな気持ちなのか聞いてみたい
キロメの中じゃ上位の成績らしいけど

372 :国道774号線:2022/10/08(土) 13:31:26.20 ID:4slxArZb.net
スカしたってか顔は馬鹿っぽいけどな

373 :国道774号線:2022/10/08(土) 19:40:56.14 ID:hnTkw26U.net
>>352>>360
富士Gは現在進行形で抜けてる
先に抜けた美松以外も抜けるの確定してる

城南と城東それぞれの海側に空いたアホカの穴埋め(他のエリアはそこまで穴じゃない)という意味だと今まで上がったところでもまだなんとかなる気がするけど、葛飾の強化という意味だとちょっと心許ないかな?

374 :国道774号線:2022/10/08(土) 19:45:11.83 ID:krH3uP/3.net
>>373
栄があるじゃまいか

375 :国道774号線:2022/10/08(土) 21:27:07.20 ID:rMVDXjxS.net
>>373
タワーが強化したいのは江戸川と世田谷大田
特に世田谷の取りこぼしがひどい
もともと需要多かったのに、飛鳥が抜けて
一時加盟社がゼロになった
江戸川のCX現場系の宅送はバカにならない数がある
広く見て東西線・京葉線沿線は深夜宅送も早朝迎えも多い
世田谷は主にTMCと東宝

大田は空港絡み

376 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:02:00.21 ID:UMcE2bmA.net
>>374
栄って葛飾よりゲソ区のイメージなのと、急にHPのドメインにmotorcars入れたのが気になるからなあ
まだエミタスとか三ツ矢亀有の方が葛飾のイメージある


>>375
>>373でのそこまで穴じゃないってのは近隣の区の車で補完できそうという意味ね
確かに会社の配置という意味だと穴だね
江戸川の毎日と小松川、世田谷の一越と錨、品川の品タク品交(天龍は抜ける?)、大田の榮と太洋がその辺の需要を賄えるといいんだけど

377 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:25:28.96 ID:WP24+pzC.net
>>375
地味にWOWOWも多くね?

378 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:29:41.83 ID:QRaQOGJW.net
>>373 じゃあ最終的に高砂とかも抜けるのか〜 なんだかんだでヤサカも抜けそう

379 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:33:40.99 ID:lB3cPIFn.net
なんか弊社くんのとことか、中京とか台数の水増しにはなるけど、そのエリアは事足りてるんだわみたいなところばっかり残りそうだなw

380 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:39:39.14 ID:rMVDXjxS.net
>>376
大田も加盟が1社しかない(日東交通)から、正直捌ききれてない
葛西周辺含めて、深夜なら台場でグダってる奴が
飛ぶかも知れんけど限界がある

なので挙げてくれた会社が抜けるとマジでダメージ大

381 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:43:16.31 ID:WP24+pzC.net
世田谷は大東京がいるがそこまでカバーしきれんのか

382 :国道774号線:2022/10/08(土) 22:54:05.60 ID:rMVDXjxS.net
>>381
東急沿線は意外となんとかなるのよ
渋谷とか目黒の会社もあるから
問題は京王小田急沿線区域なのよ
その区域に行灯着けて営業してる会社自体ないってのは地味に効く

383 :国道774号線:2022/10/08(土) 23:45:30.41 ID:+Z/VT5Vq.net
>>378
ヤサカは抜けるというより枠売ってあぼーん(月島パターン)しそう
すでに切り売りしてるぐらいだし
それ言ったら一越も怪しいけど

>>380
一越は微妙なとこだけど錨は新町だからそういう意味じゃ微妙かな?
笹塚の都民で京王沿いカバーできればいいけど、小田急沿いで一越見るイメージそんなにないしなあ

384 :国道774号線:2022/10/08(土) 23:59:57.74 ID:WP24+pzC.net
くにみつこそ放送局案件のフォローに最適なのにな

385 :国道774号線:2022/10/09(日) 01:32:33.77 ID:4lFAqtOQ.net
813 国道774号線 sage 2022/10/09(日) 00:18:54.86 ID:Zln4skpB
また黒バッタが菊川で個タク壮絶に突っ込んでたなあ…
あれ、2台共全損やろ。
凄まじいクラッシュたいていバッタ。


チェッカーだろw

386 :国道774号線:2022/10/09(日) 04:21:55.10 ID:Af9mChlP.net
自由化して高い任意保険掛けて
自分の持ち物でやりゃいいんだよ
そうすりゃどんな馬鹿でも慎重になるだろ
 
eatsみたいに貧乏人の巣窟になることもないだろうし

387 :国道774号線:2022/10/09(日) 04:37:51.84 ID:Af9mChlP.net
やり続けようと思えばこれからの少子超高齢社会はアダにしかならない
 
大手2強であっても雨天時や列車遅延時、繁忙期の需要には答えられないし

388 :国道774号線:2022/10/09(日) 06:32:14.97 ID:udRkEnOX.net
いっそバッタとチェッカーにエバラ焼肉でも吸収したら城南は最強かもしれんなw
まあないだろうけど

389 :国道774号線:2022/10/09(日) 06:38:21.96 ID:VFdTWrQ6.net
>>388
GO陣営だけど距離取ってるな

390 :国道774号線:2022/10/09(日) 06:42:48.00 ID:Af9mChlP.net
>>388
自由化すれば供給面では問題なし
 
バッド&ブロックでゴミは消滅
もっとシンプルに考えたらいい

391 :国道774号線:2022/10/09(日) 08:58:06.44 ID:HwgvfK67.net
>>384
立地的に放送局着はなんとも言えないけど放送局発ならこなせそう

392 :国道774号線:2022/10/10(月) 16:48:06.69 ID:TivvUGz/.net
チェッカーで未来あるのは品川タクシーだけか??

393 :国道774号線:2022/10/10(月) 17:58:19.68 ID:y7I1Q+G8.net
天下の日本交通さん家賃負担に耐えきれず千住営業所閉鎖移転だそうだ
流石天下の日本交通さんだ
加盟各社からの上納金を増額しないとな

394 :国道774号線:2022/10/10(月) 18:16:44.67 ID:NblYi4XX.net
日本交通ってしょっちゅう移転してるな
落ち着きがない

395 :国道774号線:2022/10/10(月) 20:37:24.45 ID:jMuaitNP.net
>>392
品タクは非無線の一本独鈷でもやっていける都内最強のタクシー会社だぜ!バックに中華料理屋がついてるw

396 :国道774号線:2022/10/11(火) 00:07:33.31 ID:ApAKc3FV.net
>>395
バックに中華屋??

397 :国道774号線:2022/10/11(火) 15:04:09.29 ID:0HZA/QDK.net
3年半くらい前に
日本交通の新木場営業所に行ったが
大変に驚かされた

駐車場はなんと未舗装
その先にプレハブの母家が建っている
いつ壊すかわからないような母家だから
その周りをアスファルトでは固められないのだ
もちろん屋根なんてものはない

多くの人が京葉線高架下のワイエム交通を
日本交通新木場営業所と勘違いしている
まさかこっちの未舗装の方が本体とは...

398 :国道774号線:2022/10/11(火) 15:05:30.15 ID:XmthQLaC.net
>>397
タイヤの溝に石が挟まってても気にしなさそう

399 :国道774号線:2022/10/11(火) 17:02:09.54 ID:6dp81XpN.net
>>397
猿に買われたごすけも錦糸町と砂町の引き払って、ハローと統合した上で葛西臨海公園の高架下に移るらしいな
今そこにある本体の葛西は北葛西?に移るそうだが

400 :国道774号線:2022/10/11(火) 17:07:55.47 ID:FuP3Ce9R.net
事実上左遷みたいなものか
買われた末路は飛散や

401 :国道774号線:2022/10/11(火) 17:24:09.35 ID:6dp81XpN.net
>>400
ハロー(枝川)の方は元の親玉である岡山の両備が跡地を別の用途にする(確か航空会社の寮にする)という話らしいけど、ごすけのは錦糸町も砂町もどかしたところで駐車場ぐらいにしかできなさそう
チョッカー時代の社長の土地だから引き払う必要がある、というのはありそうだけど

402 :国道774号線:2022/10/11(火) 17:27:51.71 ID:SQxni97L.net
>>401
物件検索すれば分かると思うけど
何だかんだ20~30年物は多い
賃貸マンション需要は駅前ならあるだろう

403 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
猿の買収って枠だけだから
ごすけにしろハローにしろ土地までは買えない
枠買って借地に掘っ立て小屋の営業所に集約してるだけ
赤羽は東洋に間借り
他の営業所は全て借地

404 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>403
互助の社長からすればさっさと出てけってことか

405 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
あーハローが本体待遇になれる訳じゃないのか
まぁそれはそうか

406 :国道774号線:2022/10/12(水) 06:05:24.61 ID:TO/XP52R.net
https://twitter.com/TakurouKotsu/status/1579689210138996736

もしかしなくても:品タク
(deleted an unsolicited ad)

407 :国道774号線:2022/10/12(水) 22:02:33.59 ID:ndDZO2V6.net
>>406
あそこ契約仕事多いが歩率低めじゃね 知らんけど

408 :国道774号線:2022/10/13(木) 03:33:44.79 ID:bzRsBOwG.net
>>404
あとは元社長の「面白いこと」(ツイのプロフより)のために使いたいからもありそう

409 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>406 大田区とか言ってるから大洋とかじゃね

410 :国道774号線:2022/10/13(木) 04:29:11.09 ID:ehZ8/f6W.net
>>407
東京新聞美味しいからねー
クズは個人と大和に回して、美味しいのは品タク
昔JALのオペセン入っていてCA相手にセンズリこいて出禁になった馬鹿いたよ。

411 :国道774号線:2022/10/13(木) 15:38:43.62 ID:mRoO1a3S.net
>>410
この業界。バカが多すぎて有名なんだよなあww

412 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>411
ほらよ

タクシー業界は客運転手経営者全部馬鹿だから成立する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1512735894/

413 :国道774号線:2022/10/13(木) 20:52:07.61 ID:rOZ0pcsv.net
>>399
それでまたプレハブを建てるのか?

414 :国道774号線:2022/10/13(木) 21:49:10.85 ID:5agQ/fej.net
>>413
北葛西に作る本体葛西はそうするんじゃない?
高架下に行くごすけハローは既存のプレハブ流用で
屁どころかそれ以前からの使い回しかもだけど

415 :国道774号線:2022/10/13(木) 23:20:42.63 ID:6RYXcZbM.net
三信も八州もチェッカー裏切る女社長は股がユル過ぎて草

416 :国道774号線:2022/10/13(木) 23:32:32.55 ID:yNqGeWxb.net
>>415
郭の方は一般雲助にレイプされたんだっけ?

417 :国道774号線:2022/10/14(金) 10:11:42.18 ID:9ekKKSm+.net
会社にアスコンの次世代タブレットとか書いてあるのあったんだけど新しい無線用?

418 :国道774号線:2022/10/14(金) 10:36:28.59 ID:bbz28Aiu.net
後ろのタブレットじゃない?

419 :国道774号線:2022/10/14(金) 12:01:20.06 ID:6/2aUWv3.net
後ろタブレット一廻り大きくなるんだっけ?

420 :国道774号線:2022/10/14(金) 12:33:09.64 ID:6fVG/2+/.net
>>419
聞いたことないね
バッタ無線にする時に(今までのでも使えそうなのに)変えるというのは聞いてるけど

421 :国道774号線:2022/10/14(金) 12:50:30.51 ID:6/2aUWv3.net
>>420
何ヶ月か前に内勤と整備の人が世田谷の一越に説明受けに行ってたよ

422 :国道774号線:2022/10/14(金) 13:19:55.31 ID:cqEE0wNt.net
>>421
何故一越でなんだろ?
百人町とかならともかく

423 :国道774号線:2022/10/14(金) 13:46:56.79 ID:BGH1rNd+.net
チェッカーは東京無線と完全統合すればGOアプリになるから今の倍以上アプリが鳴るよ

424 :国道774号線:2022/10/14(金) 14:06:10.69 ID:q/JkPej/.net
都内は新規GO加盟はもう出来ないって話しだぞ
これ以上台数増やすと既存加盟会社に文句言われるらしい
例外が日交参加になることだと

425 :国道774号線:2022/10/14(金) 14:23:06.28 ID:OVs0v0WG.net
>>424
どのアプリも基本的には空車不足
 
客の利便性向上は結果的に運転手に好都合
 
客への評価アンケートも内容は濃い

426 :国道774号線:2022/10/14(金) 16:58:47.98 ID:FeKf9jtm.net
なんか東京無線の行燈つけた
オレンジの車って情けない

いと哀れなり

427 :国道774号線:2022/10/14(金) 21:06:45.21 ID:/8nX/ODx.net
>>424
それがマジならチョッカーは名実ともにバッタに吸収されるか東部みたく全移籍するかすれはバッタ枠で入れるからまだしも、七福とかグループ扱いじゃなくてバラだからチョッカー抜けても入れなさそう

428 :国道774号線:2022/10/15(土) 00:54:20.48 ID:WI8talkh.net
>>424
いや、七福は?

429 :国道774号線:2022/10/15(土) 00:56:00.63 ID:ORA9wzoj.net
426と427の会話が噛み合ってなさそう
現状だと、非チェッカーの東京七福もgoに加盟してるという前提を知ってるかどうかで話の前提変わってくるでしょそれ

430 :国道774号線:2022/10/15(土) 07:17:26.01 ID:+NaMpGGz.net
>>424
ガセネタ乙、大将は全台GOにしたいんだよ

431 :国道774号線:2022/10/15(土) 07:22:49.44 ID:380hy5NX.net
>>419
大和のデカ過ぎだな
ノーパソくらいあったわ
 
乗ってるだけで目が痛くなりそう
ほんと要らんことに必死な業界だよ
 
まとめて自由化で殺すべき

432 :国道774号線:2022/10/15(土) 11:44:46.80 ID:UtBMg7tg.net
>>430
猿がMOTの経営に噛んだままではムリ
配車公平性が担保できない
タク協トップの立場で、自社に利益誘導するために
タク協アプリ潰したのが失敗

433 :国道774号線:2022/10/15(土) 11:48:03.83 ID:snag8ovX.net
タク共自体国交省天下り役員の方がよくね?

434 :国道774号線:2022/10/15(土) 20:29:37.65 ID:pxZ0ub0G.net
>>432
事実上逆らえないシェアは握られたろ
もう自由化以外ないぞ
 
やがては大阪日交のように糞待遇で働かされるだけ

435 :国道774号線:2022/10/15(土) 22:47:51.03 ID:TPOHeI+0.net
>>431
白タクにして乗ったらw

436 :国道774号線:2022/10/18(火) 14:19:41.53 ID:xlfTM4wE.net
さっき洲崎のJPN見た

半年後はどうなるんだろう
インディーズかな?

437 :国道774号線:2022/10/19(水) 06:49:57.22 ID:2b1tQgqB.net
現状判明している脱北情報

【猿FC入り】
東京合同
八洲
ミツワ
州崎 new!

【自社無線&GOに】
東武
七福


パラダイスはインディーズではなく、FC入りだとさ。

438 :国道774号線:2022/10/19(水) 08:08:30.30 ID:mPmtY/KC.net
パラダイス、一転地獄だね

パラドックス(逆説)って言葉があるけど、それに近い雰囲気

439 :国道774号線:2022/10/19(水) 08:44:35.42 ID:38OqtSXS.net
猿フランチャイズは本体に上納金はらわないとならないから、大変だと思うよ。

440 :国道774号線:2022/10/19(水) 13:15:37.53 .net
まぁギャンブラーにはNやkのがいいと思うよ
売上50~60万でも
万収引ける確率は高いから

441 :国道774号線:2022/10/19(水) 13:18:42.14 .net
ソコは税抜きピンハネで低歩合でも文句は言っちゃアカンわな

442 :国道774号線:2022/10/19(水) 13:50:23.73 ID:TtSP81zJ.net
RebornとEverydayもかよ!先代が死んだばっかりだろ

443 :国道774号線:2022/10/19(水) 15:18:26.80 ID:11S+oip2.net
mjdk

444 :国道774号線:2022/10/20(木) 00:33:51.72 ID:spnZKn4U.net
そもそもリボンって毎日系じゃなかったっけ?
やっぱ猿?

445 :国道774号線:2022/10/20(木) 02:20:57.20 ID:DPgwwhnp.net
>>437
富士Gの残りのキロメ行きも確定してたような

446 :国道774号線:2022/10/20(木) 02:32:10.93 ID:Cz6i86Jb.net
経営者や内勤が真っ当なら行ったほうがいいな
東京無線なんか加盟しても超絶無駄だから

447 :国道774号線:2022/10/20(木) 04:41:08.81 ID:SQKSvIBr.net
>>152
三ツ矢どころか千葉含めてエミタスグループ自体評判良くないよ
俺が経営者なら事業縮小していくわ
アホらしいから

448 :国道774号線:2022/10/20(木) 06:02:12.07 ID:uUnUsBzl.net
>>444
西方に有ったパチンコリボンも関係あるの?

449 :国道774号線:2022/10/20(木) 09:35:33.95 ID:o16yNV3a.net
要はあれでしょ
チェッカー解散→全社東京無線に吸収合併
これが嫌なところは他社FCに移ってる
チェッカーにも東京無線にもまとめ上げるカリスマ持ったのが居ないんだよ
若手社長でグイグイ引っ張っていくのが出てくれば違ったはず
毎日の兄弟やエミタス若社長なんかがもっともっと改革すべきだった
が時すでに遅し

450 :国道774号線:2022/10/20(木) 09:38:58.73 ID:BnFI6uX3.net
>>449
毎日の兄弟は揃ってボンクラだったな
桜のFC入ったところであの稼働じゃ2~3年で行き詰まって桜お買い上げになるって分かってるのに

451 :国道774号線:2022/10/20(木) 09:48:54.56 ID:iMCUZ+sp.net
まあそりゃバッタもチェッカーも所詮中小の集まりだからな
良くも悪くも猿みたくトップダウン型ではないからね

452 :国道774号線:2022/10/20(木) 11:45:59.81 ID:+Vdf8wUZ.net
もう全部売ってしまったほうが無難だよ
魅力がない東京無線やチェッカーで働く運転手も残酷だ
 
互助の社長みたいに的確に判断すべき

453 :国道774号線:2022/10/20(木) 12:32:15.81 ID:G7WisRmj.net
ナカザワさんおはようございます

454 :国道774号線:2022/10/20(木) 14:14:52.47 ID:HwGq0Nw7.net
>>449
エミタスなんて買った会社がチェッカーだったってだけだろうから、改革しろなんてそりゃあ酷な話でしょ

455 :国道774号線:2022/10/20(木) 18:17:57.80 ID:3K3Fu0Dt.net
お前ら本当に川鍋親分が好きなんだな少しは反骨精神見せろ

456 :国道774号線:2022/10/20(木) 20:12:44.10 ID:e8H+xgVH.net
タク業界は
川鍋ケチローの一人勝ちか?

457 :国道774号線:2022/10/20(木) 21:43:47.76 ID:jPlB66rN.net
パラダイスは最初買ってくれって桜に提案したらしい。
ところが桜から「いやいや、運転資金貸しますからFCでやってみては」ってうまく言いくるめられたとか。

あの稼働じゃ、桜のFCになったところで事業行き詰まるよな。で、行き詰まったところで桜が安く買いたたく、と。習近平もビックリの債務の罠だね

458 :国道774号線:2022/10/20(木) 22:00:42.36 ID:GJc4DL+C.net
猿のフランチャイズになればどんどん採用できると勘違いしちゃったんだろうね

459 :国道774号線:2022/10/21(金) 02:32:09.13 ID:zUfKEFx8.net
>>446
>>447
飛行機飛ばし脱糞ご苦労様

460 :国道774号線:2022/10/21(金) 06:39:16.63 ID:KGqeLSOh.net
>>452
中澤興業社長様、おはようございます

461 :国道774号線:2022/10/21(金) 08:54:28.13 ID:zUfKEFx8.net
226 国道774号線 sage 2022/10/21(金) 07:16:13.07 ID:R5dgC5SB
このところ、チョッカーの各社が桜に流れているけど、三和の社長が桜に行くよう誘導してるという噂。
東京合同や八洲などの、チョッカー時代から仲良かった社長に相談持ちかけられて桜勧めたんだとさ。

三和って、どうしてkmに来たんだって謎だったけど、まさかのトロイの木馬だったのか。
km系列で唯一のタク協会委員長に就いてるし、イチローとつながってるんだろうな。


こマ?!

462 :国道774号線:2022/10/21(金) 09:13:23.22 ID:WboXDeMT.net
kmは緩いからだろう
モニタリングもほとんどやってないし
 
 
あっという間にチェッカー各社が入ればkmブランドは終わるよ
 
要するに桜に加盟してシネwと言ってるのよ

463 :国道774号線:2022/10/21(金) 11:11:06.56 ID:aizxqmO7.net
>>461
いかにもありそうな話
仕上げは、数年後のkmから桜へのFC移籍だろ

三和はkmのFCでも成績上位だけど、それでも日立あたりとは3~4千円の差が付いてる

464 :国道774号線:2022/10/21(金) 11:19:57.72 ID:nDpqugCK.net
無いだろ
設備投資もタダではないぞ
 
ゴミ会社を潰したいだけだろ

465 :国道774号線:2022/10/21(金) 14:21:12.82 ID:w4BNsJ6P.net
一見チャラそうで、実は腹黒い三和の社長ならやりかねないな

466 :国道774号線:2022/10/21(金) 21:24:57.05 ID:uIKO80wd.net
>>463
キロメから猿はFC移籍じゃなくて買収かもね
ライオンの恨みもありそうだし(猿FCをキロメが買収)

467 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:19:39.26 ID:LfsUNN1y.net
最近、チョッカーマンって案外まともな奴もいるな。
昔はケツからかますチャッカマン火付け盗賊だらけだったけど。

468 :国道774号線:2022/10/21(金) 23:44:32.43 ID:rBLmiTfm.net
>>467
それどころか飛蝗より接客良いとさえ言われてる

469 :国道774号線:2022/10/22(土) 00:35:07.56 ID:OZR4Ir+O.net
さすがにそれはない

470 :国道774号線:2022/10/22(土) 04:00:00.06 ID:IBait6w+.net
いや客として乗るとチョッカーまともだよ期待値が低いからなおさらw

471 :国道774号線:2022/10/22(土) 04:18:55.35 ID:zGQItVjw.net
>>467
そういうのはkm大和に移ったよ
ここじゃ金にならないからな

472 :国道774号線:2022/10/22(土) 07:54:12.13 ID:TF7iTsSw.net
お前らはもう東京無線だ。

473 :国道774号線:2022/10/22(土) 07:55:35.60 ID:qvT18QER.net
>>470
寧ろ猿本体新人の接客がムズムズする

474 :国道774号線:2022/10/22(土) 15:10:14.05 ID:nDLF/0EZ.net
最近 性欲がなくなってきたんだ。
ああこんなもんだよなあーって。
チョッカーの爺さんらは
売上も低いし手取りも少なくて
遊びにもいかないんだろうなぁーって
明け番の時何してんの。

475 :国道774号線:2022/10/22(土) 19:02:52.34 ID:NhOK8Q2W.net
>>474
寝てるに決まっとるだろw

476 :国道774号線:2022/10/22(土) 20:02:21.09 ID:PNV0z5oU.net
チョッカー抜けてそこそこ大手行ったら待遇も扱いも全てに関して世界が変わった。他のチョッカーは知らんが少なくともウチのチョッカーは底辺だった、ちなみにGO獲得

477 :国道774号線:2022/10/22(土) 20:20:08.35 ID:PybySqTy.net
GOの会社行くと、GOを取るのが仕事になっちゃうね

478 :国道774号線:2022/10/22(土) 20:44:46.24 ID:vDsK2gz4.net
>>477
そんな事ないみたいで自由だよ

479 :国道774号線:2022/10/23(日) 08:58:15.81 ID:BLiJJ360.net
会社名書いてくんないと何も参考にならん

480 :国道774号線:2022/10/23(日) 09:44:35.51 ID:NKTYECAq.net
大手?
黄色はオレンジより劣る
 
あんなのじゃ恥ずかしくて都心は走れない→走っていない気持ちはよく分かる

481 :国道774号線:2022/10/23(日) 10:07:31.22 ID:xSGjJtqJ.net
>>480
本体は黄色淘汰してるんじゃ

482 :国道774号線:2022/10/23(日) 11:25:37.87 ID:LAxDy9MY.net
平和だろ

483 :国道774号線:2022/10/24(月) 10:50:42.17 ID:8V0chx+M.net
三振かもよ?

484 :国道774号線:2022/10/25(火) 07:46:16.59 ID:+L0X+Pvo.net
そこそこ大手か、なら帝都だよな、ただこいつが会社変えただけかもしれんが

485 :国道774号線:2022/10/26(水) 18:52:18.31 ID:ptOimXtH.net
バッタとしてはエリア的にチョッカーで抜けて欲しくない会社から聞いた話だけど、新運賃での迎車料金はバッタは300、チョッカーは400だけどそれは暫定で、いずれはバッタに合わせるとか言ってたらしい

486 :国道774号線:2022/10/26(水) 19:32:21.65 ID:7l6ZzuuZ.net
>>485
と、同時にGO加盟かな

487 :国道774号線:2022/10/26(水) 19:39:47.46 ID:iogZwidi.net
チェッカーがエスライド抜けたら、完全にGOの勝ちになるな

488 :国道774号線:2022/10/26(水) 20:53:52.52 ID:1YHDgG5b.net
GOとかS.RIDEとか要らんだろチョッカー魂みせてみろや

489 :国道774号線:2022/10/26(水) 20:57:19.06 ID:OohXE2E5.net
チェッカーと近くの大和グループで1日一万、大和が高い。
日本交通グループとは25000円、向こうが高い。

490 :国道774号線:2022/10/26(水) 21:28:27.96 ID:E3msfuYH.net
>>486
あるいは二刀流かも
それこそ、S.RIDEは迎車料金に追加の利用料取らない方針とかだったらどっちで呼ぶかでそこに違いできるし(GOは今度から100円加算)

491 :国道774号線:2022/10/26(水) 23:14:36.63 ID:jVM565nY.net
>>490
エミタスはやりそうだけど

492 :国道774号線:2022/10/27(木) 07:50:39.68 ID:OrP5yBIm.net
>>491
千葉エミタスは既に二刀流

493 :国道774号線:2022/10/27(木) 11:26:39.28 ID:ISEuvNFN.net
TAKASAGO1599のGパケ乗りのキモイBBA、てめえ品川駅港南口の降車場占領してんじゃねーよ
先着か何か知らんが少しは場所考えろ

494 :国道774号線:2022/10/27(木) 13:02:32.39 ID:6KH1lkD4.net
こんなとこに書いてないで会社にでも言えよヘタレゴミクズ

495 :国道774号線:2022/10/27(木) 14:14:36.13 ID:Pyi+uImJ.net
市松帯の無い東京合同のJPNを見た
猿に移行する過渡期なんだな

496 :国道774号線:2022/10/27(木) 14:19:27.59 ID:63RQwK7l.net
ん?
もしかしなくても旧EM組って双美以外脱退?

497 :国道774号線:2022/10/27(木) 17:17:55.80 ID:+VvdXlCw.net
>>496
新東「あの」

498 :国道774号線:2022/10/27(木) 18:30:28.74 ID:Da8gEmUK.net
糞ダサいチョッカー柄なんかやめればいいのに

499 :国道774号線:2022/10/28(金) 01:17:41.27 ID:5dd5rYjH.net
>>498
誰だそんなこと言ってるアホは。
市松模様はダサくない。


人気ブランド「ルイ・ヴィトン」が自社製品の模様(いわゆる「ダミエ柄」)の商標権(国際登録第952582号商標)を侵害するとして、
市松模様の製品の販売元について商標の判定請求を行っていた審決について、ヴィトンの主張が退けられました。

500 :国道774号線:2022/10/28(金) 05:48:21.18 ID:OpP9YNKX.net
ダサいのは自社行灯
 
東京の場合ブランド思考が強過ぎてやはり惨めだな
中央無線が存在していた時代までが平和だった

501 :国道774号線:2022/10/28(金) 06:49:40.52 ID:RJJ1L13J.net
あれ?日月東離脱出てたっけ?

502 :国道774号線:2022/10/28(金) 06:52:06.91 ID:FtYmZwHH.net
>>499
ダサいよ

503 :国道774号線:2022/10/28(金) 06:56:11.81 ID:7NTgNw6Y.net
>>143が何か言ってるけど

504 :国道774号線:2022/10/28(金) 07:00:26.31 ID:7NTgNw6Y.net
チェッカーキャブ、都内で「ハロウィンタクシー2022」の運行開始 心霊スポット巡る2つのコースを用意
https://www.netdenjd.com/articles/-/275053

505 :国道774号線:2022/10/28(金) 08:30:33.73 ID:JTD3QnFN.net
>>492
千葉でその二刀流やってんのエミタスだけらしいし
そういう判断はやっぱ早そうだよな

506 :国道774号線:2022/10/28(金) 08:58:08.77 ID:O6GGXiv6.net
>>497
生きてりゅ?

507 :国道774号線:2022/10/28(金) 15:42:02.70 ID:Hy0zbu2Q.net
>>501
アサヒ高砂含めてキロメ行き
要は富士Gはキロメ行く

508 :国道774号線:2022/10/28(金) 16:12:34.43 ID:oLEHsGIz.net
km行って高いフランチャイズ料払って、やっていけるのか?

509 :国道774号線:2022/10/28(金) 16:23:24.48 ID:FXf1Sjup.net
ケチってもやっていけないでしょ
2社以外通じない業界だし成り手いないし
 
自動運転の脅威は2年以内に差し迫っているし
あれこれやったってこれから潰れて行くと思うよ
互助みたいに逃げたほうが得策だよ

510 :国道774号線:2022/10/28(金) 16:41:17.55 ID:FXf1Sjup.net
株で言えば互助って天井で売ってるのよね
残りの会社がウダウダグジグジやってるだけで
 
こういうパターンって大体3桁2桁になって死ぬんよね

511 :国道774号線:2022/10/28(金) 16:42:35.74 ID:Ap4mGYEp.net
と、単発で飛行機飛ばし覚えた中卒ナマポ引きこもりがウンコ撒き散らしてます

512 :国道774号線:2022/10/28(金) 17:27:04.53 ID:2uOm6Q3p.net
チョッカーは全部KM行けばいいのに

513 :国道774号線:2022/10/28(金) 20:19:22.53 ID:J1GdvDih.net
>>512
むしろ帝都入りの方が良かったかも

514 :国道774号線:2022/10/28(金) 20:24:51.21 ID:yQ05izdo.net
帝都は無理だよ
大洋とか東自交とかインディーズになっちゃったよ

515 :国道774号線:2022/10/28(金) 21:01:24.12 ID:fsTC5l0B.net
大昔にもバッタに逃げたのが一社いるしな

チョッカーも某区なんて何社もあったのに他がことごとく猿やキロメに逃げるからバッタに移行するのその区では一社だけになりそうらしいが

516 :国道774号線:2022/10/28(金) 21:08:45.25 ID:UHkNzknb.net
>>515

>大昔にもバッタに逃げたのが一社いるしな

何度ドヤされても学芸大学駅入口でタイキしてるあの会社ですねわかります

517 :国道774号線:2022/10/28(金) 21:37:10.01 ID:zxQlLlih.net
豊島区の元チョッカーの運行管理者が客の忘れ物の財布着服した奴今所長らしいぞwww

518 :国道774号線:2022/10/28(金) 23:22:27.73 ID:+nnSz7BW.net
>>515
>>516
大輝のことかー!

519 :国道774号線:2022/10/28(金) 23:39:50.17 ID:YteBeZil.net
>>516
うむ

520 :国道774号線:2022/10/29(土) 13:06:06.55 ID:pcaJ8YwE.net
>>511
しかもチョン校やし

521 :国道774号線:2022/10/29(土) 23:49:03.35 ID:/CosUtV1.net
猿やキロメに行くとこはそれぞれの書き方になりそうだし、独自になる七福は白青のと同じ書き方になるんだろうけど、
残ってバッタ化するとこのジャパンとか黒ってネイティブバッタのみたくこっちの赤みたいな社名の書き方になるんだろうか
たとえばエミタスだと「EMITAS TAXI TOKYO」じゃなくてエミタスのロゴとか

522 :国道774号線:2022/10/30(日) 04:05:02.48 ID:JY2S1BSO.net
東京無線に残ったって大手には敵わない
ポンコツ人材の寄せ集め 単なる悪あがき
 
大手2社加盟出来る見込みが無いのなら
台枠売り払うか潔く廃業すべきこと

523 :国道774号線:2022/10/30(日) 07:46:55.19 ID:Xtiz+gEe.net
>>514
東京じゃもうやっていけないな
売上出来る人を囲い込めば何とかなるだろうが
現実残るのは糞ばかりで出来る人ほど2社に行ってしまうからな

524 :国道774号線:2022/10/30(日) 07:58:05.46 ID:Xtiz+gEe.net
https://twitter.com/gojyo_taxi/status/1565103842932699136
 
 
現実は厳しい
 
大手に加盟か、ライドシェア解禁含めた自由化のどっちか
需要を増やすなら後者一択
(deleted an unsolicited ad)

525 :国道774号線:2022/10/30(日) 08:35:06.12 ID:s8KNZTrQ.net
日本語が不自由というか言ってることが支離滅裂だな
ゾンビってる時に車が足りないと書いておきながら需要を増やすって、車じゃなくてゾンビの方を増やしてどうするんだよ
ほどほどに低く保つべき客の期待値がもっと下がるだけだぞ

他のスレじゃ安いったってたかが知れてるとこと組めとか書いてるし
本気で安くしたいならビッスクでバイタク解禁とか言ってみろよw

526 :国道774号線:2022/10/30(日) 12:58:51.08 ID:hRjdrdPB.net
と、中卒ナマポ引きこもり在日朝霞人がわめいてます

527 :国道774号線:2022/10/30(日) 14:17:30.03 ID:VTWVs57E.net
>>525
お前の頭じゃ理解出来ないだろ
 
何故雨天時や列車遅延時や繁忙期に車が不足するのか
平時じゃ4社以外金にならないからそれらの日もやらないんだよ
やる意味もないしソコだけ貢献しても馬鹿らしいから
要するに需給バランスが悪すぎるんだよ
 
客の期待値なんかもうないだろ
料金的にも35~50回がデフォルトみたいな感じなんだから
 
本業としてやるより副業の小遣い稼ぎのが良いだろに
 
 
 
人材的にも対抗策として安くやる以外手はないから書いてんだよ

528 :国道774号線:2022/10/30(日) 14:32:27.47 ID:PqynLbyr.net
>>513
帝都?平安大洋みたく後悔してインディーズと化すのがオチ

529 :国道774号線:2022/10/30(日) 14:45:08.73 ID:gZkBzvNh.net
>>526
気持ち悪いよね在日バカチョンってさw

530 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:29:06.97 ID:xvDzxFHF.net
>>528
インディーズ化したって昔ほど乗らないだろ
成り手もいないし会社としても負け組じゃん

531 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:34:08.00 ID:xvDzxFHF.net
この需給バランスの改善はuber解禁しか道がないのは事実
 
川鍋くんが格差を作りすぎたからな
中小じゃ競争力もないから

アホ鍋のせいで公共交通機関としての機能も失った

532 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:35:39.99 ID:xvDzxFHF.net
アホ鍋のせいで
 
雨天時 列車遅延時 繁忙期
 
糞の役にも立たないタクシーの完成

533 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:42:54.73 ID:xvDzxFHF.net
アホ鍋交通がゴミでも何でも乗せりゃいいけどな
 
実態はそうなってないのが事実で
回送で走るクズばかり
 
中小を散々不利にした挙げ句、顧客第一よりカネ。

534 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:43:50.42 ID:tgMNphny.net
>>528
なんで大洋と平安は帝都グループやめたんですか?

535 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:43:52.65 ID:xvDzxFHF.net
早いとこuber解禁して殺したほうがマシ

536 :国道774号線:2022/10/30(日) 18:45:38.24 ID:xvDzxFHF.net
>>534
帝都と大和なんてデカい中小だろ 人材的にも

537 :国道774号線:2022/10/30(日) 19:25:37.61 ID:gZkBzvNh.net
やかましいわバカチョン

538 :国道774号線:2022/10/30(日) 22:23:29.27 ID:GMaaPkwV.net
雨天とか列車事故とかで足りないのは元々じゃんそんなのにあわせてクルマとかドラ準備できるわけねーこいつバカだぬー

539 :国道774号線:2022/10/30(日) 22:24:23.01 ID:GMaaPkwV.net
おめーはひとりでウバイーツやってろアホくんな

540 :国道774号線:2022/10/31(月) 03:20:10.36 ID:cUji+Lo9.net
>>538
コロナのせいにしてる奴らもいるが
ジャパンや2社ブランドの台頭で格差拡がって供給死んだんだよ

541 :国道774号線:2022/10/31(月) 03:22:37.44 ID:cUji+Lo9.net
コンドルが売却先決まったらしいが
ここや東京無線も早いとこ身の振り方考えたほうがいい
休車溢れさせたって今後は益々首が絞まるだけ

542 :国道774号線:2022/10/31(月) 03:38:16.52 ID:cUji+Lo9.net
田舎のタクシーは、地域に根付いてまだ運ちゃんが通じるが
東京圏ではそれは完全に通じなくなった
 
4社に手数料を払い下僕やるしか能が無くなった
 
自由化無いなら今後も変わらないだろうし
今後の自動運転カーシェアリングサービスの爆発的普及を鑑みてもやり続ける意味すらない

543 :国道774号線:2022/10/31(月) 03:53:04.50 ID:cUji+Lo9.net
日交や国際の幹部しかもはや美味しくない業界
これだけ気持ち悪い業界はこの世に存在しないと思う
 
客が馬鹿すぎて無意味な選り好みしてこうなったのもあるし
雨天時や列車遅延時、繁忙期に回送で拒否られている客を見て惨めに思うわ

544 :国道774号線:2022/10/31(月) 03:55:36.85 ID:cUji+Lo9.net
自分らの行動で作り上げた環境なのに拒否られるウンコ客


 
みっともないなぁ

545 :国道774号線:2022/10/31(月) 04:09:47.80 ID:cUji+Lo9.net
自由競争でもないし新規の参入も認められていない環境で
偏った使い方をしていればどうなるか
どんなに頭が悪くても分かりそうなもんだけどな
供給バランスが崩れだすのは当たり前

546 :国道774号線:2022/10/31(月) 04:19:44.41 ID:cUji+Lo9.net
そもそもタクシーの使い方を知らない糞客が多過ぎるな
 

空車マークだけ見て乗りゃ良いのに
それは国のお墨付きで間違いないんだから
 
何か法令違反や社会的に問題あれば支局やタクセンに苦情言えばいいだけで
 
 
どうしても会社を選びたい車を選びたい運転手を選びたいというのであれば客が自由化を訴えるべきだな
そっちのが遥かに合理性はあるから

547 :国道774号線:2022/10/31(月) 04:41:03.88 ID:cUji+Lo9.net
ぶっちゃけ規制環境なら全体主義
 
客には選ぶ権限が無いんだな
限られた台数しかないから
 
雨天時だけ他を都合良く使おうなんて考えがふざけている
ガキの使いじゃないんだからやるわけがない

548 :国道774号線:2022/10/31(月) 07:49:45.10 ID:G6ns88SC.net
>>541
寄せ集めや中小より大手の方が休車問題は深刻
休車損害は台数が多い大手ほど大きい、そんなの常識だと思ってた
新卒乗務員大量採用して穴埋めしたのはいいが重大事故とか、もはやお笑い

549 :国道774号線:2022/10/31(月) 09:03:04.74 ID:bOhlbCJC.net
日交の連中は信念がないね
糞鍋は俺たちがやるとビデオで言っていたのに
中小を散々コケにしてきたんだから死ぬ気で働くしかないだろうに
goより目の前にいる客を全て一つ一つ片付けて行けよ

550 :国道774号線:2022/10/31(月) 09:07:23.66 ID:bOhlbCJC.net
>>548
100台規模がアカンならそれ以下の東京無線やチェッカー、インディーズはもっとヤバい

551 :国道774号線:2022/10/31(月) 09:12:15.62 ID:bOhlbCJC.net
既存の会社でこれだけブランド格差が拡がったら是正は絶対無理だし
Uberやその他のブランド認めて、バッド&ブロックでやるほうが運転手や客側の利便性でも再三書くが理に適ってる

552 :国道774号線:2022/10/31(月) 09:22:35.30 ID:bOhlbCJC.net
寧ろUberが嫌だと言うなら新規の参入認めて料金含めた競争すべきだな
そうすればブランド格差も是正され、運転手にとってはどの会社でもやりやすくなるだろう

553 :国道774号線:2022/10/31(月) 11:19:43.04 ID:wvFGGTY9.net
連投あぼーんでスッキリ爽やか

554 :国道774号線:2022/10/31(月) 12:56:22.16 ID:UP2P5xgI.net
現状判明している脱北情報

【猿FC入り】
東京合同
八洲
ミツワ
州崎
国光 new!

【キロメFC入り】
富士グループ全体

【自社無線&GOに】
東武
七福

555 :国道774号線:2022/10/31(月) 13:09:43.03 ID:RQzXY0Ng.net
国光もかwww

556 :国道774号線:2022/10/31(月) 13:25:00.93 ID:fJsBGwDR.net
国光ほどネイティブ飛蝗の方が向いてる会社無いだろうに

557 :国道774号線:2022/10/31(月) 13:49:04.35 ID:3vQAiInt.net
フランチャイズなんかやったら、フランチャイズ料払わないとならないのに、大丈夫か?

558 :国道774号線:2022/10/31(月) 14:08:43.13 ID:73CwGy2O.net
>>557
モニター成績で免除されるんじゃ

559 :国道774号線:2022/10/31(月) 14:15:13.03 ID:b7ToytAf.net
あれ、毎日とリボンは?

>>554
七福は自社行灯は無線ないんじゃなかったっか?

560 :国道774号線:2022/10/31(月) 14:45:39.95 ID:As7e5aBc.net
>>558
元チェッカーが自己紹介とかはできないだろ

561 :国道774号線:2022/10/31(月) 15:11:28.46 ID:s7TYdK8D.net
ごめん訂正
現状判明している脱北情報

【猿FC入り】
東京合同
八洲
ミツワ
州崎
毎日
国光 new!

【キロメFC入り】
富士グループ全体

【自社無線&GOに】
東武
七福

【桜に身売り】
リボン

562 :国道774号線:2022/10/31(月) 15:57:08.06 ID:Un6Olyvm.net
州崎?
洲崎だろ?

563 :国道774号線:2022/10/31(月) 16:16:14.95 ID:jeFIQG6D.net
>>561
えぶりでー本体は?

564 :国道774号線:2022/10/31(月) 16:23:55.89 ID:b7ToytAf.net
>>561を見やすくするとこんなかな?

現状判明している脱北情報

【猿軍団行き】
《FC入り》
東京合同
八洲
ミツワ
洲崎
毎日
国光 new!
《身売り》
リボン

【キロメ行き】
《FC入り》
アサヒ
日月東
高砂

【自社行灯&GOに】
東武
七福

565 :国道774号線:2022/10/31(月) 16:59:59.38 ID:1LhvrPYn.net
しかし二社のグループごと猿行って片方FC片方身売りってピンフの時みたいだな
ピンフの時も横浜のキロメじゃない国際が猿に身売り、しかも猿横浜に枠買いされて消滅という

566 :国道774号線:2022/11/01(火) 06:38:52.26 ID:6rhgW/Vi.net
>>564
残るリストもたのむわw
未だに先がみえない阿保のリストだよ

567 :国道774号線:2022/11/01(火) 07:52:47.50 ID:s1bjWXVP.net
>>566
お前が屑そう

568 :国道774号線:2022/11/01(火) 08:49:36.91 ID:DSPrdhGs.net
>>564に載ってる会社が抜けることで区内唯一のチョッカーになる会社が統合で今のところ区内唯一にして初のバッタになる気満々というのは聞いたことある
その会社、休車も休業もしてこなかったという話だから抜ける気ないと聞いたのがむしろ意外だった

569 :国道774号線:2022/11/01(火) 09:06:54.10 ID:s9LQkxIp.net
>>568
小松川かな…?

570 :国道774号線:2022/11/01(火) 10:26:56.34 ID:sPsU2TMd.net
>>569
そうだね。あのジジイだらけの会社しか該当しない

571 :国道774号線:2022/11/01(火) 10:33:58.84 ID:sW/bD8TG.net
さっき国光の人に聞いたけど、「日交グループ入りなんて初耳だ」って言ってたぞ
ホントなのか?

572 :国道774号線:2022/11/01(火) 13:57:14.92 ID:32r7KXss.net
>>571
あー、あの死相が出てる社長、まだ雲に説明してないんだw

573 :国道774号線:2022/11/01(火) 15:39:25.36 ID:w6K++EnX.net
猿入り=乗務員は入れ替えますじゃないの?w

574 :国道774号線:2022/11/01(火) 16:13:37.62 ID:Lgj/b+Zb.net
某社が猿軍団入りした時は、乗務員の4割が退職したとか

575 :国道774号線:2022/11/01(火) 16:38:47.26 ID:CVJsuk2I.net
>>574
チェッカー運転手が日本交通では勤まらないってことだね。

576 :国道774号線:2022/11/01(火) 17:51:06.42 ID:TPBT2OZC.net
>>568
スリーマウンテン?

577 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:45:51.82 ID:iFDSWDm4.net
八洲自動車
柳田文子、永峯良祐の両取締役が退任。柳田朋之監査役が退き、後任に岩崎由紀子氏。永峯愛子取締役の氏名を横田愛子に変更(24日)

フーン …えっ?

578 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:58:33.36 ID:s9LQkxIp.net
>>574
飛蝗の故:伊達みたいに崩壊するんじゃ

579 :国道774号線:2022/11/01(火) 18:59:48.11 ID:s9LQkxIp.net
>>576
山惨も鞍替え見繕ってるって話

580 :国道774号線:2022/11/01(火) 19:00:18.74 ID:s9LQkxIp.net
>>577
再婚かな…?

581 :国道774号線:2022/11/01(火) 21:17:08.43 ID:8dXZg4uY.net
>>576
江東区だと噂のない東交興あるから唯一にならないし、やっぱり江戸川区の小松川かと
山三だと>>579というか前から猿移籍の噂あるし

ところで小松川って、名前の割にあるの小松川じゃなくない?
東小松川の交差点とか小松川警察近いけど、小松川って地名的には川の対岸のイメージだし

582 :国道774号線:2022/11/01(火) 22:02:46.41 ID:xc5i9K2/.net
>>577
>>580
通名という偽名変更ちゃうか?

583 :国道774号線:2022/11/01(火) 22:34:15.49 ID:3iPiBGI3.net
>>581
江戸川区松島のwiki見てみ

584 :国道774号線:2022/11/02(水) 08:47:56.68 ID:LkFJbXSc.net
>>580
むしろ離婚じゃ?

585 :国道774号線:2022/11/02(水) 09:11:50.16 ID:YlNwcsqk.net
>>577
まあ、現社長もバツ1だしな

586 :国道774号線:2022/11/02(水) 10:54:56.21 ID:iARJlbWu.net
>>583
丸子が川の両岸に跨ってるのと似た認識で合ってる?

587 :国道774号線:2022/11/02(水) 11:28:11.68 ID:YKPKSP2j.net
そうなの?

588 :国道774号線:2022/11/02(水) 11:37:26.33 ID:iARJlbWu.net
>>587
下丸子は大田区だけど中丸子と上丸子と新丸子は中原区

589 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:37:40.16 ID:Oh6F4+lt.net
チョッカー抜けて凖大手行ったらマジ天国。人の質も待遇も全然違って、チョッカーのブラック度を痛感し二度と戻りたくない、チョッカーも会社によりけりだろうけど俺のいた会社はクズ過ぎた

590 :国道774号線:2022/11/02(水) 19:50:09.42 ID:yTj4stQ9.net
どこにいたの?

591 :国道774号線:2022/11/02(水) 20:03:33.30 ID:I3HaQiEl.net
>>590
よほどじゃない限り誰でも受け入れるチョッカー

592 :国道774号線:2022/11/02(水) 20:15:46.53 ID:NQWD+qjN.net
ちなみにバッタは中には快適な会社あるけど、チョッカーは崩れた会社多く、話しに聞いた限り北区のチョッカーは多分グループで一番乗務員を大切にし手厚いかな?

593 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:10:52.87 ID:0h5h73O6.net
誰でも受け入れるかは会社によりけりだろうけど、地味にすでに抜けたりこれから抜ける会社の方がその辺甘いイメージ

594 :国道774号線:2022/11/02(水) 22:16:59.79 ID:Jn6uR2w0.net
>>593
そりゃ、会社に余裕あるからね

595 :国道774号線:2022/11/03(木) 00:06:02.50 ID:ZvPBhSp/.net
>>592
ニュージャパンかフジかな?

596 :国道774号線:2022/11/03(木) 07:38:10.49 ID:5Ilzwl18.net
>>595
山が正解かな。立地は悪いけどかなりちゃんとしてるし乗務員の事を大事にし、コロナ禍でも助成金以外に会社負担で出した手当にびっくりしたり

597 :国道774号線:2022/11/03(木) 07:40:16.96 ID:4DaWX8re.net
>>593
周囲の猿化で七福がほくほくになるんじゃ

598 :国道774号線:2022/11/03(木) 15:29:24.12 ID:PN5sQsQE.net
>>568
で、最近その会社に近隣社から民族大移動したらしく、現在求人ほぼ打ち切り
昼日勤と隔勤の枠全部埋まったみたい

エミタス、飛鳥の千葉エリアまるごとお買い上げ
ttps://www.aska-web.co.jp/news_index/28871

599 :国道774号線:2022/11/03(木) 16:06:34.23 ID:pmeu5L49.net
>>598
なんかちょっと前にエミタスの財務もろそうとか言ってたやつなんだっだよ笑

600 :国道774号線:2022/11/03(木) 16:50:33.87 ID:Vw6/KX4S.net
ゴミ掴まされたんだwww
ワロタわw

601 :国道774号線:2022/11/03(木) 18:06:49.07 ID:NYPg8D1F.net
どうせなら三ツ矢観光もエミタスに再統合されりゃいいのに

602 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:02:21.90 ID:Sf24u/9A.net
>>601
そんなお家騒動で簡単に出来ないのは山手系列で実例あるだろに

603 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:05:39.09 ID:Vw6/KX4S.net
>>601
ぶっちゃけソレしかないはずなんだけどな

604 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:08:16.63 ID:Vw6/KX4S.net
まぁやっぱりuber解禁してぶっ殺したほうがいいよ
 
MKや日交なら自由化しても客は乗るだろうし

605 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:37:07.91 ID:XUrAsoP9.net
>>604
在日チョン公をぶっ殺したい

606 :国道774号線:2022/11/03(木) 19:44:20.30 ID:Vw6/KX4S.net
複数のアプリでやったほうが運転手は金になるでしょ
 
チョッカーだのへんてこりんに行灯でやるよりは

607 :国道774号線:2022/11/03(木) 21:25:48.64 ID:43leeKc1.net
アホカは千葉は台数少なすぎてスケールメリットなかっただけでしょ
いずれもエミタスとは区域被りしてるし、台数増やしたいエミタスと利害一致しただけじゃ?
アホカと猿で多摩で区域トレードしたのもその流れのはず(国立がアホカ→猿、鶴川と稲城が猿→アホカ)

608 :国道774号線:2022/11/03(木) 22:01:56.77 ID:LKzVo5Mk.net
ちなみに、猿からアホカになったせいで稲城とかの駅の乗り場に書いてある社名と電番が八幸と猿立川から八幸とアホカ多摩に変わってたりする

八幸とかヤサカ横浜みたいな区域外チョッカーはチョッカーがバッタに統合なり移行することになったらタワーネットワークに変わるだろうな
さがみ八王子とか練タク川越みたいに

609 :国道774号線:2022/11/04(金) 01:18:43.08 ID:28Idmkme.net
>>607
一都三県で事業展開してます、ってのが売りだった会社がそのうち一県から撤退だからねぇ
台数大したことなくても大ゴトよ
せめて千葉市か市川浦安の会社買収できてりゃまだ何とかなったかもだけど
千葉市も浦安も弱ってたトコ端からエミタスになったからな

桜と組んだのが足引っ張ったかも
千葉じゃ役立たずだから、あの看板

エミタスは東京四社と絡みなし、タワーネット加盟なんで
先のこと考えて買い取ったかもな

610 :国道774号線:2022/11/04(金) 01:36:29.31 ID:vWjvJ18V.net
>>609
東京が猿グループ入りしたのを契機に会社全体を猿仕様に変えようとしたら
乗務員の反発喰らって脱北者が相次いだんだよ

611 :国道774号線:2022/11/04(金) 02:11:08.84 ID:OaiBIsnT.net
>>609
それか北総の区域で成田空港抑えられてればってとこかな?
猿はそれで千葉再進出したぐらいだし
スレチでアレだが逆に猿は松崎の生き別れのBSHのうち櫟山の浦安なら欲しいかもしれんね、その前にしれっとエミタスが買うオチありそうだけど

612 :国道774号線:2022/11/04(金) 10:41:41.39 ID:BJI83K/P.net
>>608
飛蝗も飛蝗で区域外社あったよな

613 :国道774号線:2022/11/04(金) 11:17:31.53 ID:ot+QoCM2.net
さがみ交通八王子とか、練タク川越とかだな

614 :国道774号線:2022/11/04(金) 14:50:51.36 ID:h1GFzz2h.net
お前らまた行灯変わるみたいだなwww

615 :国道774号線:2022/11/04(金) 15:19:51.89 ID:KqdjMq4J.net
そんな話聞いてねンだわ

616 :国道774号線:2022/11/04(金) 16:22:45.25 ID:dEU8lIZ0.net
>>612-613
その辺は今は直接加盟じゃなくてバッタネットワーク扱いだったような
今のチョッカーの区域外組もそうなりそう

617 :国道774号線:2022/11/05(土) 05:30:57.70 ID:w3UPN/az.net
>>614
東京無線脱出なら勝ちだよ

618 :国道774号線:2022/11/05(土) 10:55:57.12 ID:OGuN5Zy3.net
桜への脱出組もこれで一段落のようだね。めでたく1800台規模かい。屁の丸と大差ない規模か。
バッタとの統合話も頓挫しそうだし、お先真っ暗だな

栄泉その他の会社が移動する第二弾は2023年度上期以降の見込み。お楽しみに

619 :国道774号線:2022/11/05(土) 11:02:05.98 ID:cGPC3Wtw.net
東京無線への統合メリットが無いのは事実
 
残された会社のやることは決まったも同然
台枠の売却か大手二社加盟のみ
 
お先真っ暗なのは自覚もなく東京無線に加盟する糞会社

620 :国道774号線:2022/11/05(土) 11:39:25.26 ID:uGbzDimG.net
1年行灯変えて駄目だったから真っ当な経営者は逃げ出している
 
恐らく東京無線の運転手レベルではこの認識が出来ているのは少数派では
 
チョッカーよりマシという認識でいるのもいるから

621 :国道774号線:2022/11/05(土) 11:48:23.42 ID:uGbzDimG.net
素直に負けを認めることだな
これから生き残りたいならば

622 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:37:16.18 ID:HGlkaaig.net
>>618
合併による統合は最初からハードル高いと言われてたしな
猿にもキロメにも行かないとこが会社ごと大移動して終わりじゃないか?

623 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:51:31.81 ID:Ltt9rnWI.net
1年アンドン変えるだけで何がかわる?お前らなんもわかってねーなこれからだよ

624 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:52:33.37 ID:Ltt9rnWI.net
移籍組の皆さんFC料の支払い頑張ってね

625 :国道774号線:2022/11/05(土) 12:56:06.42 ID:lDAGX/j3.net
東京無線側が乗り場は使わせない、無線もこのままとか舐めた態度取るからだろ
加盟台数都内1番ならば新規顧客も取れただろうに
チェッカー大量離脱で大きくなるビッグチャンスを逃しちまった
おそらく一朗君がニヤニヤと安堵してるはずだよ

626 :国道774号線:2022/11/05(土) 13:10:22.11 ID:m0uW8L8e.net
>>625
何も知らないんだな

627 :国道774号線:2022/11/05(土) 13:26:12.70 ID:9lmbuXnO.net
>>626
えっ

628 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:00:57.75 ID:4PfZgk2T.net
そう、ホントに何も知らない、お前ら今の内に個人で移籍した方が身のためだぞ

629 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:01:46.80 ID:4PfZgk2T.net
>>620
結構知ってるよ

630 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:12:42.87 ID:n0YMxfr3.net
>>625
無理だね 規制の枠組みでやるなら大手のやり方でしか客は付かない
どんなのでも雇えば金持ってきてピンハネ出来るというモデルは終わった
 
供給量増やして利便性を向上させるというより
一部の客への高品質化 ニッチ産業化

631 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:17:55.78 ID:n0YMxfr3.net
運転手的に辛いのは今までのように出番関係なしノルマなしで
売上いくらやったら、いくらいくら出すとかそういうのが無くなっていくことだけだな
 

632 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:27:57.13 ID:KhoPW8w/.net
大手しか客つかないとかなに寝言いってんのかアホ珍

633 :国道774号線:2022/11/05(土) 14:30:14.99 ID:n0YMxfr3.net
高速走っているのはほとんど大手だろ
僻地たまに行っても日交しかいないわ

634 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:06:42.22 ID:lDAGX/j3.net
流しの客は会社なんて見てないだろ
乗り場とか無線に頼るなら大手に行った方がいい
歩率良くて厳しくない中小は稼げる運転手には天国だよ

635 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:17:45.28 ID:l0nwrJnj.net
流しの客でもイチバン三社のファック行灯は避ける傾向

636 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:20:45.97 ID:B12MeddK.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221105/bjBZTXhmcjM.html

お通じ良さそうねw

637 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:26:49.03 ID:BwCRxHz/.net
チェッカーレベルの運ちゃんは東京無線が丁度いいのに・・・
日本交通グループになったら、あの縛りに耐えられる運ちゃんなんて一握りだよ。

638 :国道774号線:2022/11/05(土) 15:34:07.67 ID:RRLDzHYx.net
日本交通グループになってどうなるかだよ
会社としては当然無線とアプリは取って欲しいだろうし
取らないんなら日本交通グループのいみはないよ

639 :国道774号線:2022/11/05(土) 16:09:56.79 ID:B12MeddK.net
>>638
つまり七福最強

640 :国道774号線:2022/11/05(土) 16:11:28.94 ID:XWVXSyPb.net
チェッカー乗務員が、辞めてどこに移籍するかを語るスレになりました

641 :国道774号線:2022/11/05(土) 18:33:07.89 ID:FwOJrIir.net
自由化にも寛容じゃないし
チェッカーの運転手なんて墓場しかないでしょ

642 :国道774号線:2022/11/05(土) 19:22:56.79 ID:APwbZf7E.net
>>641
自由化厨だか桜工作員だかしらねーが巣に帰れ

643 :国道774号線:2022/11/05(土) 21:21:47.33 ID:olm1DWt6.net
>>639
そういや某求人サイトで七福交通見たらチョッカーのタラコ色の車体のまま黄色い七福の行灯ついてて噴いたw

644 :国道774号線:2022/11/05(土) 21:29:39.01 ID:ImXFs2+C.net
チェッカーはもう亡くなったんだから
いつまでも未練がましく語るのはやめようなww

645 :国道774号線:2022/11/05(土) 23:57:32.47 ID:IoaK16TQ.net
近いうちになくなるのは事実だがまだなくなってないのも事実だ
>>618が言う頓挫は組合同士の合併(EMと自交パターン)のことを言ってるんだろうが、無線室をバッタに取られてる以上合併しなくても四社移籍とかしない会社がネイティブバッタ化(東部パターン)せざるを得ない
停波が迫ってるが台数規模減ってる以上チョッカーだけで新規に無線を入れる余裕はないし、かといって入れなきゃローカルの注文は受けられないからね
インディーズ化するとこ以外が全部猿やキロメ行くはずはないから、そういうとこがバッタに収斂して終わりだろうね(そこからとか元からのネイティブバッタがまた抜けるのは否定しないけど)

あと一応バッタはいずれアプリは二刀流にするつもりでいるから、一応それだけは少なくとも意味ある

646 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:31:22.48 ID:L9m4G1wI.net
七福って良くも悪くも2000年代後半までの会社だな
当時は高歩合が人気だった印象
 
まぁ今後は潰れて行くだろう

647 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:47:21.24 ID:YM+zIY+W.net
おいこらエミタス124号車
錦糸町南口のバス以外通行禁止レーン入って客下ろしてんじゃねぇ

648 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:50:11.70 ID:L9m4G1wI.net
>>637
東京無線では食えないから経営者連中は逃げ出してんだろ
残された運転手は基本的に他業界しかないよ
 
タクシーは終わった
運転手としてこの認識が急務
大手2社以外で悪あがきしたって貧乏になるだけ

649 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:53:56.27 ID:L9m4G1wI.net
自動運転カーシェアリングなどのサービスが始まれば
大手2社のグループですら終わる会社は出でくる

650 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:54:22.64 ID:L9m4G1wI.net
出てくる

651 :国道774号線:2022/11/06(日) 01:59:25.93 ID:L9m4G1wI.net
>>629
ウンコマンとか見ているとそうは思えないけどな

652 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:04:45.15 ID:L9m4G1wI.net
>>631
大手2社独占体制での
今後の問題はコレ

653 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:05:58.18 ID:khwg9teD.net
某バッタ管理者曰く

MoTから今回のGO配車手配料についてのバッタ現場向け説明があったのが今月1日
運改は皆さんご存知の通り14日
そもそも来るのが遅い

「何ゆえ別建てで回収?」と問うてみたところ
「財政的に維持できない」との事
急拡大のツケを客と加盟社に回した格好
論理自体は理解するが、もう少しスマートに出来んのか

苦情はMoTで受けるので、皆さんがんばって回収してくださいだって
結局は現場丸投げかい

「システム改修と現場への説明が間に合わんぞクソがァァァァァ!!!!!」
と一昨日電話で吠えておられた

ちなみにバッタの理事も同様にキレていた模様w

654 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:09:45.15 ID:L9m4G1wI.net
>>653
Uberのモノマネしたって所詮は終わるんだよ

655 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:22:26.23 ID:GTZAKoDV.net
>>653
https://mo-t.force.com/go/s/article/3103?language=ja
GO利用料取らない会社もあるんだってな

656 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:28:30.49 ID:L9m4G1wI.net
車両格差、アプリ格差、ブランド格差
色々やって業界ガタガタにしただけ 
 
雨天時や列車遅延時、繁忙期は、より不便なタクシーなった

657 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:43:01.01 ID:DbLrQ6Ab.net
ここのスレ民だって土地勘ないとこでゾンビってようが得意なエリアに帰るだろうよ
真横まで来たら別だが目の前にいる程度なら逃げ帰るよな?

658 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:50:11.19 ID:c+BXQWgm.net
チェッカーキャブ賛歌(嘘)

煽るチョッカー地獄の軍団
我らを狙う黒い影
420円拾うため
ゴーゴー・レッツゴー輝く市松
チョッカー・カマシ!
チョッカー・煽り!
朱色チョッカー極悪チョッカー
チョッカーチョッカー

カマすチョッカー悪魔の軍団
四社チケット振られても
歯ぎしりしながらスルーする
ゴーゴー・レッツゴー朱色のボディ
チョッカー・カマシ!
チョッカー・煽り!
朱色チョッカー極悪チョッカー
チョッカーチョッカー



チェッカーキャブズ 「涙の無線リクエスト」

涙のリクエスト 最後のリクエスト

最後の無線に 祈りをこめて万収ロングさぁ~
ダイヤル回す あの客祈って~ お願いしますとよ~
接客サービスのヴォリューム上げて 初めて二人
万収匂わせ~サヨナラなんて 冷めたすぎるね
ヒドイ仕打ちさ

オレの怒りは 金のロケット
今では違う 誰かのお客
イイサそいつと 高速乗ってぇー
悲しい売り上げ 笑っちゃうよ~

涙の売り上げ~ 最低~売り上げ~
涙の~帰庫時間~ 最低~売り上げ~ for you~

659 :国道774号線:2022/11/06(日) 02:50:11.46 ID:khwg9teD.net
>>655
迎車料金に包含したんだろ
七福Gは自営無線無しだから迎車≒GO
焼肉はkmと同じ上限目一杯
自営の方からも同じだけ取るんだから、ある意味強気だ

660 :国道774号線:2022/11/06(日) 07:33:13.62 ID:7ZShpvja.net
荏原は密かにkm行きの準備では

661 :国道774号線:2022/11/06(日) 09:41:22.31 ID:WjKjJwa/.net
>>660
むしろ黄色い城南のピンフみたくアプリ無節操状態になったりしそう

662 :国道774号線:2022/11/06(日) 14:48:05.06 ID:khwg9teD.net
>>660
乗車料金以外にその金額払っても来てくれと思う人だけ呼んでくれればいい、という考え方にシフトしたんだと思う
焼肉は離れない客掴んでるしな

猿の300+100も、基本的にはそういう考えから来てるらしい

663 :国道774号線:2022/11/06(日) 17:13:18.20 ID:pjPkeKGL.net
ttp://www.kohtsukai.net/backnumber/22/221031/221031.html
これ読むと、下痢は利用料ではなく純粋に迎車料としてアプリは電話の+200にするとさ
キロメが猿方式の利用料加算に反対したからみたいだけど、これもしバッタチョッカーがダブルアプリ化したら呼ぶアプリで加算の有無分かれるとかになりそうだな

>>662
猿は拾うから選ぶとか抜かしてたが、それもう選ばない層は捨てにかかってるような

664 :国道774号線:2022/11/06(日) 20:47:18.99 ID:khwg9teD.net
>>663
逆よ逆
どうしても猿じゃなきゃダメだ、って層の方を安くしたの

どういう客層か、わかるでしょ?

665 :国道774号線:2022/11/06(日) 21:08:41.03 ID:hJugO/9Y.net
>>664
チケ契約してた会社がGOビジネスで呼ぶとか

666 :国道774号線:2022/11/06(日) 21:45:30.84 ID:j8CQ/qE7.net
ニシタン♬うぜー

667 :国道774号線:2022/11/06(日) 22:14:08.06 ID:Ko++Tfkv.net
>>664
スマホすら使えない老害とか?

>>665
それで呼べば加算つくからと電話で呼んでネッ決としてそれ使うのもいなくはなさそう

>>666
明らかに切る客多くて草

668 :国道774号線:2022/11/07(月) 04:19:01.54 ID:WSHZjBjy.net
>>667
手配料絶対払いたくないマン、イチャモン付けて値切ろうとする輩、アプリで黒いリストに名前が残って使えない輩、猿の過剰接客に慣れきって傍若無人を繰り返す輩…etcetc

そういった連中をGOというプラットフォーム上でPersona non grataとして扱う
むしろそこに上がらせない、そのための+¥100
仕組みを維持するにはカネかかるのよって言っても理解できないする気もない、でもどうしても猿だと言うなら自営無線でってこと

サービスはタダだ、っていうのに楔打ちたかったんだろうとは思う
今までさんざ甘やかしといて何を今更、とは思うがね

まあ、某バッタ管理者が伝聞で聞いたのをまた聞きしただけだから
どこまで信用するかは委ねる

669 :国道774号線:2022/11/07(月) 07:14:19.49 ID:bzqpPQsU.net
>>668
ちょっと何言ってるかわからない、猿は元々420円だったのが300+100=400円になってトータルプライス値下げだぜ?

670 :国道774号線:2022/11/07(月) 07:19:41.00 ID:bzqpPQsU.net
goの手配料別建ては単に今後の手配料値上げの布石
別にすりゃ認可申請もメーター変更もいらねーし、歩合給としてドラに回る事も無い、goが好き勝手できるって訳よ
優良顧客選別とかアホみたいな言い訳信じんなよ

671 :国道774号線:2022/11/07(月) 09:17:53.13 ID:R/6xXgZY.net
>>670
まさにそれ。
乗務員には1円も還元されないシステムなんだから、こんな時に反対の声上げるべき組合も今回はダンマリ

終わってるよね

672 :国道774号線:2022/11/07(月) 17:37:58.52 ID:wbs5BJTV.net
>>669
そう
客からすれば今より20円安くなる
ドライバーからすれば120円の安売り
川鍋の考えは安売りしても数が増えるんだから文句ないだろってこと
嫌なら止めろさ

673 :国道774号線:2022/11/07(月) 19:20:35.78 ID:5RaKdS/K.net
チョッカーにはGO関係ないじゃん

674 :国道774号線:2022/11/07(月) 20:12:34.85 ID:kdg1Htow.net
他陣営の動向は重要だぞ

675 :国道774号線:2022/11/07(月) 20:41:32.51 ID:giX8XKQl.net
>>673
いずれGOになるんじゃないの?

676 :国道774号線:2022/11/07(月) 21:02:34.02 ID:BQS0nEF6.net
バッタに合併されるにしろ、バッタに残党全移籍にしろいずれは関係することになる
いずれバッタはダブルアプリ化するしね

677 :国道774号線:2022/11/08(火) 01:50:11.59 ID:xRwKD4/+.net
オタクらのみなとのメーター、見慣れないカラー液晶のやつがついてたけどあそこはニシベ使うんだっけ?

678 :国道774号線:2022/11/08(火) 02:42:44.93 ID:x564fhlV.net
>>677
http://www.futabakeiki.co.jp/products/r9-6.html
https://e-nishibe.co.jp/products/taxi-meter/luminous.html
矢崎じゃないなら二葉かニシベだと思うけど、みなとってイースタンだから確かにニシベはありえるかな
イースタン(梅田交通)って猿FCのとこは知らないけどEMのとこはニシベだった気はするし、都内じゃなくて近隣県のだったかもだが昔はボタンじゃなくて回すスイッチ(大阪メーター?)だった気もする

679 :国道774号線:2022/11/08(火) 02:53:11.30 ID:p94W6OxH.net
>>678 自分のとこが矢崎の27Zだから流石に矢崎はない、二葉のR9-6はなんだかんだでよく見る ってなるとニシベのルミナスかねぇ…
どうにもこうにもニシベは古くて横長のカラー液晶じゃないやつのイメージが強すぎる

680 :国道774号線:2022/11/08(火) 05:56:50.53 ID:yMoX1afG.net
>>673

>>675の言う通り、S.RIDE離脱してGOへの移行を模索しているようだぞ 楽しみですねー(棒読み

681 :国道774号線:2022/11/08(火) 06:15:03.73 ID:jud/6LDV.net
>>680
株主やめてもアプリまでやめないでバッタがしようとしてるようにダブルアプリにするんじゃ?

682 :国道774号線:2022/11/08(火) 12:50:29.26 ID:U5W84+1j.net
どうやらチェッカーは来年には解散するらしいな、ソース出せと言われれば困るがチェッカーとしてどこかの傘下に参入する事はない模様、結局東京無線に無線統合させて貰えずの末路だな、他所に移籍出来る奴は悪い事言わないから早めに移籍した方が身のためだよ

683 :国道774号線:2022/11/08(火) 13:09:40.97 ID:YxuWjods.net
猿やキロメに移籍せずかつインディーズにもならない会社がネイティブバッタ移籍して東部無線パターン完成じゃないかな?
特に周囲の民族大移動受け入れたようなところは安易に四社入りできないだろうし

684 :国道774号線:2022/11/08(火) 13:21:40.43 ID:U5W84+1j.net
いいか?この意見に歯向かって来る奴はすねに傷持っていて他所に移籍出来ない奴なんだぞ、そいつらがチェッカーにしがみついているんだ、決して惑わさせるなよ。

685 :国道774号線:2022/11/08(火) 15:58:16.46 ID:1apueKSK.net
>>682
平成6年3月ちゃうの?

686 :国道774号線:2022/11/08(火) 16:08:33.03 ID:cAajHWbs.net
まあ、このタイミングでIP無線機新規導入依頼を加盟各社にする時代錯誤執行部が終わってるんだけどね

687 :国道774号線:2022/11/08(火) 18:57:18.82 ID:ci47hrza.net
>>685
あんた、その元号…

688 :国道774号線:2022/11/08(火) 19:32:27.04 ID:1apueKSK.net
>>687
スマン令和6年

689 :国道774号線:2022/11/08(火) 20:07:01.32 ID:VSQkpqb+.net
東京都内のタクシーは
日本交通
KM
東京無線
個タク(いずれ自然消滅で無くなる)
この4つしか生き残んないんじゃね?

690 :国道774号線:2022/11/08(火) 21:11:35.90 ID:ld6NkvyW.net
>>686
でもそれはバッタの無線(S.RIDEタブレットと統合)でしょ?
バッタと同じ無線機入れるのに別立てで運用するのは二度手間だし
まあ、無線だけ先に一緒に統合してチョッカー消滅からの残りがバッタ移籍なら東部エンドと相互エンドのちょうど中間だな

691 :国道774号線:2022/11/08(火) 23:10:16.49 ID:c5Z8YNgz.net
品川タクシーって、日本航空系列なんですか??

https://youtu.be/HbXTG8qDi3Y

692 :国道774号線:2022/11/09(水) 00:05:02.94 ID:8llbESqC.net
>>682
えっ?
来年、東京無線の無線機を何台か入れるってうちの運管は言ってたよ。
統合させて貰えずって、会社が言ってんの?
それって大手移籍か身売りとかじゃないの?
そんなとこで働いてて大丈夫か?

693 :国道774号線:2022/11/09(水) 05:27:23.48 ID:GTsDSTp4.net
>>689
高速走ってるのは大手2社と個人だけ

694 :国道774号線:2022/11/09(水) 05:32:50.95 ID:8CCUQ0Fu.net
>>692
「そんなとこ」の方が雲にとっては正解

695 :国道774号線:2022/11/09(水) 07:08:04.41 ID:pY8khOHi.net
>>692
ガセネタに翻弄されないように

696 :国道774号線:2022/11/09(水) 07:14:22.78 ID:8CCUQ0Fu.net
今のチェッカーはまさにこの状態
https://i.imgur.com/riFLmKW.jpg

697 :国道774号線:2022/11/09(水) 08:52:42.48 ID:xENRUSBu.net
インディーズやチョッカーはもう解散でいいでしょ
 
中央無線が事実上消滅したように消える運命なんだよ

698 :国道774号線:2022/11/09(水) 08:56:41.89 ID:xENRUSBu.net
ぶっちゃけ高品質を売りにしてる会社以外
バッド&ブロックのuberでやったほうがいいよ
 
客もそっちのがメリハリあって使いやすくなるだろうし

699 :国道774号線:2022/11/09(水) 12:40:35.41 ID:P/0pTcKT.net
何を勘違いしてるのか知らないけど、羊羹は元から犬の別動隊(犬クラブの派生)だったから
他の四社と違ってFCがそこを通してるどころか、逆にいわゆる本体が旧羊羹に所属してるのもそれ

700 :国道774号線:2022/11/09(水) 12:49:55.70 ID:P/0pTcKT.net
>>696
もし来年だか再来年で解散がマジだとすればこの段階はすでにすぎてるんじゃ?
キロメ移籍が相次いだ頃がこれで

701 :国道774号線:2022/11/09(水) 12:53:54.96 ID:gQM5csj/.net
チョッカー諸君は自由化厨とか大手厨の陽動に乗らぬよう十分注意されたし

702 :国道774号線:2022/11/09(水) 12:55:18.12 ID:gQM5csj/.net
奴らの書き込み全てガセネタよ

703 :国道774号線:2022/11/09(水) 15:10:57.87 ID:9JuCWh13.net
>>699
羊羹>大和の力関係に変わってたの

704 :国道774号線:2022/11/09(水) 17:35:48.17 ID:T+W2nYNJ.net
>>692
うちは全部それ(バッタの無線機)にすると言ってたし、もっと言うならナビの検索が現行無線ナビレベルに近しいぐらいには早くなると言ってた

705 :国道774号線:2022/11/09(水) 19:53:24.61 ID:DPkJ83n8.net
https://tokyo-godo.net/notice-of-business-alliance/

合同、猿入り確定か

706 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:05:43.68 ID:G7zh/gR1.net
嬉しそうなうぇbだな

707 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:08:51.13 ID:G7zh/gR1.net
残された会社も早いとこ決断すべき
東京無線にとどまるなら愚かなことだ
 
最低でもkmだ

708 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:09:40.50 ID:G7zh/gR1.net
東京無線などもはや使えない
滅ぼすべきだ

709 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:14:16.15 ID:GTXSaIpz.net
世間はチェッカーの方が使えなかったってよ。

710 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:18:38.41 ID:G7zh/gR1.net
>>709
現実に逃げられてんだろが
ゴミだから

711 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:20:58.21 ID:DPkJ83n8.net
あと八洲とミツワも確定だね(なんかNGにかかるからURLは省略

712 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:23:43.12 ID:G7zh/gR1.net
八洲はいいな
当たり営業所だろ
昼勤でやりてえ

713 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:30:05.16 ID:DPkJ83n8.net
今のところこのスレで脱北等の噂がない会社


一越
エミタス
小松川
榮自動車
栄交通・宮城交通
品川交通
品川タクシー
新東
新日本
大洋
中京
天龍
協同
東京交通興業
都民
ヤサカ
富士
双見(ここは噂あったかも)
本州
ミツワ
三ツ矢(エミタスの兼ね合いがよくわからん)
みなと
宮城

ってことで合ってる?こうやってみるとなんかまだ脱北ありそうなあ気もするけど…

714 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:40:58.69 ID:G7zh/gR1.net
出来るだけ早いとこ決断すべき
 
大手2社以外通じない業界ならば東京無線にとどまるなら破綻する
 
乗務員などそれに合った奴らを採用すればいいだけ
 
自由化に反対で
運賃などでも競争出来ないならそうするしか道がない

715 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:41:52.91 ID:G7zh/gR1.net
東京無線はもはや不用品

716 :国道774号線:2022/11/09(水) 20:46:18.06 ID:G7zh/gR1.net
Nやkに加盟して若い奴らをどんどんぶち込んだほうがいい
もうそうするしか道がない

717 :国道774号線:2022/11/09(水) 21:24:27.42 ID:G7zh/gR1.net
エミタスも千葉含めてやってしまえばいいのに
日交の手中に入るわけだが会社同士はwinwinでしょ

718 :国道774号線:2022/11/09(水) 21:30:36.98 ID:blc8RPhF.net
>>713
双見はエミタス傘下になるとか言う噂が数スレ前に書かれてた記憶があったがガセネタか?

719 :国道774号線:2022/11/09(水) 21:31:44.20 ID:blc8RPhF.net
>>713
あとミツワは猿行きとか言ってた希ガス

720 :国道774号線:2022/11/09(水) 21:57:46.23 ID:DPkJ83n8.net
今のところ脱北等の噂なし加盟社(随時訂正)



一越
エミタス
小松川

榮自動車
栄交通・宮城交通
品川交通
品川タクシー
新東
新日本
大洋
中京
天龍
協同
東京交通興業
都民
ヤサカ
富士
双見(ここは噂あったかも)
本州
三ツ矢(エミタスの兼ね合いがよくわからん)
みなと
宮城

ミツワは猿入り噂なので消去、単純に挙げ忘れてた境を追加(現行バッタの同盟と同じ資本だから境の脱北はなさそう)

721 :国道774号線:2022/11/09(水) 22:24:52.57 ID:GTXSaIpz.net
お前ら、勘違いするなよ。
チェッカーは日本交通やKMに断られたんだぞ。
だから東京無線に泣きついた。

これが真実。

722 :国道774号線:2022/11/09(水) 22:33:21.51 ID:M0u+LyfF.net
>>721
断った会社たちを口説いてFC化してんの?
それが真実なら大手がボンクラすぎるだろw

723 :国道774号線:2022/11/10(木) 00:26:56.95 ID:IZmbawgA.net
>>722
太田祥平「計画通り」

724 :国道774号線:2022/11/10(木) 01:47:38.87 ID:LFslvhd1.net
>>720
区域外かつ本州の系列だけど八幸も
逆にそこの場合区域外の系列の立川観光が入ってないから謎だけど

>>721
羊羹が犬化したのは>>699の通りだから、少なくともチョッカーやバッタが組合ごとというのは真似できるできない以前なんだよな
どっちから脱北するにせよ会社単位でしかできない

725 :国道774号線:2022/11/10(木) 03:52:45.46 ID:Q8asnMVh.net
>>721
意味不明だ
現実は真逆だろ
 
東京無線は使えないから捨てられたんだよ

726 :国道774号線:2022/11/10(木) 05:18:53.93 ID:Q8asnMVh.net
https://twitter.com/IIDA_Daisuke/status/1565612595683266561
 
 
https://twitter.com/2022Orphans/status/1586636852013846528
 
 
https://twitter.com/e38188e3828d/status/1564432110756147200
 
 
 
ここも日交入りで去勢したほうが良くね?
 
uberのバッド&ブロックが駄目だというなら大手に入って
去勢または排除しないとやがて客離れて貧乏になるよ
(deleted an unsolicited ad)

727 :国道774号線:2022/11/10(木) 09:54:15.51 ID:Sq0FR//w.net
まぁどっちにしろチェッカーでは生きていけないってこと。

728 :国道774号線:2022/11/10(木) 12:34:49.66 ID:2x+Ts9w7.net
猿はともかくウンコ臭いに太客おりゅの?

729 :国道774号線:2022/11/11(金) 21:16:14.98 ID:UKgb0Ml7.net
>>722
のれん代金を踏んだくれる
嫌ならチェッカーが踏んだくる方にまわるべきだ
大手がボンクラなのではない
チョッカーが弱いから行燈を棄てたんだ。
世の中では当たり前だ。

730 :国道774号線:2022/11/11(金) 21:19:08.73 ID:QfVC09vD.net
その暖簾代も払えなくなるよ
チェッカーじゃ運転手が売上やってこないし、無線もとらないだろうから

731 :国道774号線:2022/11/12(土) 01:28:10.63 ID:ZAxEEcxV.net
全部自由化で張り倒したほうが良いに決まってる
 
既存の経営メンバーでは運転手にも客にもメリットない

732 :国道774号線:2022/11/12(土) 11:39:30.84 ID:7a9vo97+.net
>>730
アホだなぁw
チョッカーでもどこでもいいんだよ。
マニュアルやらモニターやらで
運転手を縛れるから。
内勤者は仕事が本当の運行管理のみになる。
社長様はただのお飾りにw
無線は取らなきゃ率に応じて使用不可になるw
本体の運転手とは違いFCの運転手は
ただの奴隷だからw
稼働率が低けりゃ緩く高けりゃ五月蝿い。
まあチョッカーの経営者はただのアホだから
ただの飾りでいいんじゃないかなぁw

733 :国道774号線:2022/11/12(土) 12:03:20.86 ID:LDhyV44H.net
>>732
七福最強じゃんやっぱりw

734 :国道774号線:2022/11/12(土) 12:04:37.61 ID:hwN/3yc5.net
七福とか、ゆるいんならいいけと、そうじゃないなら嫌だな

735 :国道774号線:2022/11/12(土) 19:23:30.30 ID:GpYT80QV.net
そもそも五月蝿いチョッカーがあるだけで
おかしな事だ。
経営者も内勤者もただ数字をみるだけで
現場を知らないから東京無線にケツ突き出した後にニッコツに土下座しようとコロコロするんだ。
誰が悪いのか、誰が損をするかといえば
1番貰えて当たり前の運転手が損をするんだ。

736 :国道774号線:2022/11/12(土) 20:10:52.69 ID:QAKEc9tm.net
>>735
実は栄泉がそうだったり

737 :国道774号線:2022/11/13(日) 06:16:29.20 ID:LMmnSMwX.net
東京無線じゃ食えないんだからしゃーない
 
クソみたいな運転手使って悪あがきやったって待ってるのは倒産だけ

738 :国道774号線:2022/11/13(日) 06:18:00.95 ID:LMmnSMwX.net
日交やkmに行ける経営者はエリート

739 :国道774号線:2022/11/13(日) 07:19:04.99 ID:LMmnSMwX.net
運転手は大阪のが稼ぎやすいかもな
まだまだバリエーション豊富な行灯だらけだし
ちゃんと運賃割引もあるから

740 :国道774号線:2022/11/13(日) 07:31:23.50 ID:MHrn2POG.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221113/TE1tblNNd1g.html

ぶりぶりどぴゅ!

741 :国道774号線:2022/11/13(日) 07:52:46.24 ID:LMmnSMwX.net
東京の経営者は見方を変えれば雑魚かもな
呑まれる道を選んだわけだから
 
競争を捨てて絶対二社主義、既得権益信仰に走っても今後の自動運転では何処まで生き残れるかは分からないのにな

742 :国道774号線:2022/11/13(日) 09:36:51.54 ID:yppn8LaV.net
大阪とか今一番安売りやめようとしてる地域なのにな
こぞって55割廃止して23区武三と同じような制度にしようとしてるの知らないだろ

743 :国道774号線:2022/11/13(日) 09:39:42.87 ID:LMmnSMwX.net
止めたら止めたで持たないよ
高くすれば東京のようにゴミ掃除しか能がなくなる

744 :国道774号線:2022/11/13(日) 09:41:48.28 ID:LMmnSMwX.net
安いからこそ色んな行灯が存在し色んな運転手が通じる

745 :国道774号線:2022/11/13(日) 10:17:36.57 ID:LMmnSMwX.net
大阪の運転手も後悔するだろう
競争を捨て運賃統合ブランド統合ならどうなるか

746 :国道774号線:2022/11/13(日) 11:41:06.81 ID:Zy/d8WNP.net
無知乙
大阪じゃその制度のせいでミドル狙いでロングの乗車拒否が頻発するほど問題になってるんだが

747 :国道774号線:2022/11/13(日) 11:52:58.71 ID:5fON410y.net
2万の仕事であれば1時間程度で完結する

 
ゴミ掃除やって時間単価3000~5000円ならば
割引でも悪くはないけどな

748 :国道774号線:2022/11/13(日) 11:59:21.92 ID:5fON410y.net
https://twitter.com/miwachin9/status/1591130691525541888
 
この場合であっても60%の計算で時間単価3000円
 
拒否するほどでもないのが事実
(deleted an unsolicited ad)

749 :国道774号線:2022/11/13(日) 13:18:07.23 ID:Db7NXqxD.net
ゲソ栄、ジャパンが前輪駆動なの知らないのかね?
後輪だけスタッドレス履いてたんだけど

750 :国道774号線:2022/11/13(日) 19:29:12.84 ID:ruca5t/T.net
>>749
ワシの今乗ってるのもそうだよ
後輪だけスタッドレスで去年の冬からの履き潰し

751 :国道774号線:2022/11/13(日) 21:45:05.11 ID:0i5COQ5b.net
FFで後輪は転がってるだけなのにその後輪にスタッドレス履いてどうすんだ?それ以前に東京無線のタワーリーダー車両は全輪スタッドレス必至条件だよ、お前らチェッカーが東京無線と無線統合するわけね~だろ、統合の話があったが東京無線全理事の猛反発にあって話がなくなったんだよ、大体この吸収話だってチェッカー側から泣きついてきたんだろうが、拾って貰えるんなら猿でもウンコでもとっとといっちまえ、ゴミ集団が

752 :国道774号線:2022/11/13(日) 21:55:02.52 ID:0Wryez2p.net
>>749
実は故:月島もプリウスでやらかしてた

753 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:18:23.09 ID:ruca5t/T.net
>>751
FFの後輪にはブレーキついてないんか

754 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:25:57.53 ID:0i5COQ5b.net
>>753
言ってる意味が分からんわ、車で重要なのは駆動輪だ、雪道及びアイスバーンでスタッグした際に転がってるだけ車輪にスタッドレス履いていて効力あるか?こんな馬鹿な質問するお前に説明しても分からね~かwww

755 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:44:14.66 ID:Mvbc69Uf.net
>>751
ガセネタやめろ風説の流布になるぜ?
スタッドレスは履き潰しってだけ、まだ冬じゃねーよアホ

756 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:48:34.27 ID:0i5COQ5b.net
>>755
じゃあ748はどうなんだ履き潰しなのか?チェッカー君よ

757 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:51:14.18 ID:0i5COQ5b.net
>>751
『FFの後輪にはブレーキついてないんか』
このお馬鹿な質問はどうなんだ?
このマヌケな質問に答えただけだよ、チェッカー脳

758 :国道774号線:2022/11/13(日) 22:57:49.10 ID:0i5COQ5b.net
いいか?チェッカーなんざマヌケな集団何だからお前らはそれを自覚して無くなるまで行動しろ、一刻も早く東京無線の行灯を外せ、迷惑なんだよ

759 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:34:42.32 ID:TjBsCivd.net
何がスタッグだよスタックと間違えんなダボ

760 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:38:17.07 ID:0i5COQ5b.net
>>759
意味分かってんだろ、だったら無意味なツッコミすんなよ、チェッカー脳

761 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:40:39.93 ID:0i5COQ5b.net
こいつらすでに業界の鼻つまみ集団になってるのに気づいてね~なwww

762 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:41:07.49 ID:TjBsCivd.net
>>760
てめえの方がバッタの行灯に泥塗ってんだろうがよ蛆虫が

763 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:43:15.37 ID:0i5COQ5b.net
>>762
出た~www 根拠の無い意味分からない返しがwww さすがチェッカー脳www

764 :国道774号線:2022/11/13(日) 23:48:54.52 ID:TjBsCivd.net
じゃあ統合がなくなったってソース出してみろよ
もっとも独自にもならずにニッコツキム行かないとこが移ってくれば統合と結果は変わらないようなもんだがな

765 :国道774号線:2022/11/14(月) 00:08:04.62 ID:qI2vfYMF.net
>>764
チェッカー脳なんかに誰がソースなんか出すか、知らないのはお前らだけだよ、お前らの会社の経営者連中は多分知ってるだろ、今頃各社は身の振り方模索してるよ

766 :国道774号線:2022/11/14(月) 00:08:56.02 ID:qI2vfYMF.net
あ~面白かった、じゃあ寝るわ、おやすみ

767 :国道774号線:2022/11/14(月) 00:15:45.96 ID:sJyGpJFW.net
は?
話がなくなったって書いたのはてめえだろうが
書いた以上証明ぐらいしてから寝ろよ
某新聞の紙面上じゃ話進んでるような書き方されてるんだからそれを覆してみろよ

768 :国道774号線:2022/11/14(月) 03:17:06.74 ID:ZpXFEy+z.net
最近国光のホイールキャップ黒いの多くない?

769 :国道774号線:2022/11/14(月) 04:26:16.03 ID:vX4r9rEK.net
>>754
バカなんだからその手に持ってるものでググるくらいしろよカス

https://m.youtube.com/watch?v=7VCHLNh1aCc
【国土交通省】前輪駆動車で前輪だけにスタッドレスタイヤを装着すると危険です

https://www.automesseweb.jp/2020/02/24/344663
ケチると事故率倍増!駆動輪のみのスタッドレスタイヤ装着が危険な理由

https://www.goo-net.com/pit/magazine/parts-navi/tire-wheel/23372/
スタッドレスタイヤは4輪すべてに装着しなければなりません。
前輪駆動車の前輪にだけスタッドレスタイヤを装着した場合、コーナー時に発生する遠心力で後輪が滑ってしまいます。
4輪すべてにスタッドレスタイヤを装着しないと、下り坂において安全に止まることができず、事故を起こす危険性があると言えるでしょう。

770 :国道774号線:2022/11/14(月) 04:27:11.48 ID:vk4MWeLW.net
>>761
抜けてる会社はまだマシな分類
 
東京無線のが悲惨だよ
アイツら運転手共々自覚すらないからな

771 :国道774号線:2022/11/14(月) 06:29:28.04 ID:uaVXX298.net
チョッカー飛蝗連合叩き、これ全部自由化厨と大手厨の寝言だよ

772 :国道774号線:2022/11/14(月) 06:37:20.53 ID:HIqmnR1q.net
>>768
確かに
ジャパンといいクラウンといい、純正フルキャップを黒染めするぐらいなら鉄チン剥き出しでいいと思う

773 :国道774号線:2022/11/14(月) 07:26:12.99 ID:nX3hBXnV.net
おい。そこのカス。
カスがカスを叩くのは止めような。

774 :国道774号線:2022/11/14(月) 07:27:04.51 ID:TOeNsqwO.net
と、クズが言いました

775 :国道774号線:2022/11/14(月) 07:39:49.03 ID:rKE05bw3.net
社長が改定作業手伝いに来てたから色々聞いてみたら、とりあえずうちは所属ドラ大多数の営業スタイル的に猿やキロメはメリットないって。
よほど入れ替わったりしなきゃバッタまで解散しない限りはチョッカー解散でもバッタにするとのこと。

776 :国道774号線:2022/11/14(月) 10:21:04.56 ID:CxTrkXph.net
>>739
どこの会社も帰路高速自腹がデフォやったりネット決済出来てもICOCAやPiTaPa(スルッとKANSAI)のような交通系が使われへんとかあるけどなぁ

稼ぎやすいなら断然東京やと思うねんけどな

>>742
55割廃止したい事業者が多いと聞いたが・・・
55割が浸透しすぎてふれ愛交通みたいな55割非導入タクシーは最初から客に相手にされてへんとも聞いた。
たまにTwitterで大阪のドライバーがロング引いた際のメーター晒しているのん見かけるがエグいよな。
>>746
3年前お客さんから聞いた話やけど江坂から烏丸までお願いしたら断られたてさ。
あと前の会社の上司は奈良からミナミに自家用車で通うていた人やけど呑んだ時はタクシーで帰んねんて「奈良の登美ヶ丘まで!」っていうと幾度か断られたって聞いた。
55割+帰路高速自腹やったらイヤやもんな

777 :国道774号線:2022/11/15(火) 00:26:16.22 ID:VcBB8kch.net
>>776
帰りの高速完全自腹は流石にこっちの感覚だとありえないな
馬鹿みたく下げたらそういう所にしわ寄せがくるいい見本よな

778 :国道774号線:2022/11/15(火) 00:29:23.57 ID:VcBB8kch.net
今回の値上げはコスト上がりも理由の一つだから、飛行機飛ばし馬鹿みたいな主張すれば高速自腹化とか手数料負担復活とか、あるいは歩率に絶対影響出るだろうな
それこそ値下げ競争起きれば歩率下げのチキンレースも同時開催不可避だろう

779 :国道774号線:2022/11/15(火) 06:11:17.07 ID:Q82M00yc.net
今日はツイてたよ~
5千以下ばっかりで

大阪ではこんな会話がされてるのだろうか

780 :国道774号線:2022/11/15(火) 09:33:51.23 ID:1gyg2ZPH.net
>>779
スレ違い

781 :国道774号線:2022/11/15(火) 16:57:47.04 ID:UtA/6mu3.net
>>779
4900円くらいのお客さんで区域内行ったり来たりが一番良いっていうていたよ
日本一から杭全経由でワシの家まで深夜割増で約4800円なんやけどね
そんとき聞いた。

782 :国道774号線:2022/11/15(火) 19:11:49.99 ID:WCBV2lE9.net
杭全なー
最初読めなかった
高速バス屋やってた時、八尾の共同運行先への出入りで通ってた
終点があべのでさ、朝通ると仕事終わった感じだし
夜はこれから仕事だぜってなもんでな
あー懐かしい

783 :国道774号線:2022/11/15(火) 19:26:58.81 ID:Tm0fFpMr.net
このスレに大阪から遊びに来てる勢に質問
こっちでイースタンとかチョッカーでもみなとやってるこちってそっちだと梅田グループとか関協やってたと思うんだけど、イメージある?

784 :国道774号線:2022/11/16(水) 09:08:05.31 ID:Z3sYhr3H.net
>>778
2社統合が進めば必ずそうなるだろ
運転手に金出す意味はないから

785 :国道774号線:2022/11/17(木) 09:10:06.78 ID:1/KgUkzc.net
>>782
杭全の五差路・・・
東京ではやたら見かけるが大阪では珍しい五差路
煽り運転の宮崎文夫のマンソンが近くにあるわ。

>>783
イメージは特に無いけど以前(3年前のコロナ前)に新梅田交通(梅田交通グループ)に乗った際運転手さんに聞いたんがさ、
黄色いタクシーを黒色に塗った中古が回って来んねんけど50万キロなら新車の部類や言うてはりましたわ。
ちなみにその時点では現金決済のみでクレジットカードや電子マネー使用不可やったね。
55割採用のせいで会社が儲かってへんような事を言うてはりましたがどうなんやろか・・・

786 :国道774号線:2022/11/17(木) 13:45:45.86 ID:FpMU3JSv.net
チェ~カッチェ~カッチェカチェカチェッカー♪オレンジせん~たい~♪イ~ヤッホ~!
チェッカーの~亡霊だ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

787 :国道774号線:2022/11/17(木) 13:50:45.96 ID:FpMU3JSv.net
車体はオレンジ~♪行灯は無線統合させてくれない~♪タワー!
次は~青玉か~♪でも車体はオレンジ~♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

788 :国道774号線:2022/11/17(木) 14:31:39.60 ID:ui9MDXR1.net
>>785
あらやっぱり
予想した通りだけど、割引のせいでろくにまともな新車も入れられずキャッシュレスもダメとはねぇ

789 :国道774号線:2022/11/17(木) 16:00:19.24 ID:z5fIefxE.net
55割廃止したところで、普通に値切り交渉してくるのが大阪の糞客
色々文句言うけど、値切らず払ってくれる東京の客が神様に見えるで

790 :国道774号線:2022/11/17(木) 16:01:30.08 ID:ih1tXir6.net
ここはチェッカーキャブのスレです

791 :国道774号線:2022/11/17(木) 18:59:35.54 ID:1/KgUkzc.net
>>789
3年前の雑談スレに銀座の1号乗り場で八王子まで一万円で行ってくれってひつこい関西人がおってタクセンの職員が引きずり出したって書き込みがあったな

792 :国道774号線:2022/11/17(木) 19:04:07.60 ID:iI8Ekf5H.net
なにかと文句あるけど、恵まれたマーケットなんだな東京は

793 :国道774号線:2022/11/17(木) 19:24:29.69 ID:Sbwt+GeR.net
やはり大阪民國は悪い文明、粉砕すべし

794 :国道774号線:2022/11/17(木) 19:34:54.78 ID:rEwTrJxY.net
>>792
非無線、非アプリのインディーズでもなんとかなるのが東京
大阪じゃ非無線、非アプリじゃ全く無理だろ

795 :国道774号線:2022/11/17(木) 19:59:48.35 ID:+nWvsQVB.net
もうチェッカーは終わりなんでこのスレは関西の方々に解放します

796 :国道774号線:2022/11/17(木) 20:21:49.08 ID:Sbwt+GeR.net
>>795
その前に乱立してる関西スレどうにか汁

797 :国道774号線:2022/11/18(金) 05:05:49.63 ID:ASicZ+xL.net
ねぇねぇ何で大阪なの?
タクシーやるなら東京一択でしょ

798 :国道774号線:2022/11/18(金) 13:31:17.75 ID:RRQq1b1O.net
>>797
単身で引っ越せるならな

799 :国道774号線:2022/11/18(金) 17:30:50.26 ID:0oGFcQ4Q.net
ジグザグ暴走当たりや 共同・板68

800 :国道774号線:2022/11/19(土) 07:39:39.50 ID:gSRF5h+R.net
>>797
ブランド格差が凄まじい東京より大阪のが出来ると思うよ
 
田舎臭い色付き行灯もまだまだあるし
料金競争もしてるから
 
 
競争が逆に底辺を守ってることを理解したほうがいいな
東京無線やチェッカーその他インディーズで規制で守られてると勘違いしてるなら客は乗らない
乗らないがゆえに平均も大手と比べ1万2万下がってるわけだから

801 :国道774号線:2022/11/19(土) 07:42:30.75 ID:yZVM7Cbl.net
>>800
は?
チョッカー雲助はそんな感覚なのか

802 :国道774号線:2022/11/19(土) 07:57:54.87 ID:gSRF5h+R.net
大手より低い平均が全て
 
規制を死守しても客は乗らない

803 :国道774号線:2022/11/19(土) 08:00:46.21 ID:gSRF5h+R.net
大手以外でカルテル運賃は客の気持ちを逆なでするようなもの

804 :国道774号線:2022/11/19(土) 08:16:56.40 ID:gSRF5h+R.net
いくら歩合が高いアピールしてもゴミ利用がメインで惨めだな

805 :国道774号線:2022/11/19(土) 08:49:07.79 ID:lFiJNbgn.net
>>802
平均が低いのはノンビリやる乗務員の受け皿になってるからってだけなんだけど?おめー東京のタクシー業界なんもわかってなーなアホが

806 :国道774号線:2022/11/19(土) 09:13:53.30 ID:gSRF5h+R.net
単なる負け惜しみ
 
平均低いのが全て
高速走っていないのが全て
 
東京無線もチェッカーもその他インディーズも規制環境では守れない
競争放棄しても貧乏人

807 :国道774号線:2022/11/19(土) 09:36:07.62 ID:63zwI5ez.net
>>801
タクシースレに徘徊する中卒ナマポニートだから触っちゃダメ

808 :国道774号線:2022/11/19(土) 09:38:30.21 ID:gSRF5h+R.net
口を開けば中卒ナマポニート
もうそれしか言えない腐った脳ミソ

809 :国道774号線:2022/11/19(土) 09:42:12.92 ID:gSRF5h+R.net
タクシーは高速走ってなんぼの仕事だ
 
単なる作業系の仕事してるなら
他業種のが労働時間や日給で、まだ"分が良い"

810 :国道774号線:2022/11/19(土) 12:23:12.46 ID:/nNLcsEr.net
規制を守るのは別に客へのアピールでもなんでもなく、事実は横の繋がりが激しい業界柄同業の顔を窺ってのことだが何か?
あんたが組め組め言ってる某宗教法人も距離短の公定幅運賃は守ってはいるから規制は守ってるわけで
安売りは文字通りの薄利で売上上がっても利益は減るから車や待遇が加速度的に悪くなるのがわかってないあたり何も理解してないのはあんたなのは明白

811 :国道774号線:2022/11/19(土) 14:27:15.15 ID:+oY65ue9.net
>>808
だって中卒のナマポニートやん
しかも在日チョンやし

812 :国道774号線:2022/11/19(土) 17:05:33.26 ID:gSRF5h+R.net
4社でやらないなら東京無線チェッカーで55割やればいいのに
大阪のように流行るよ
 
どうせ現行でも時間単価3000~5000円以下なら変わらん

813 :国道774号線:2022/11/19(土) 17:06:28.74 ID:gSRF5h+R.net
時間単価が逆に3000円以下なら得だしな

814 :国道774号線:2022/11/19(土) 19:05:04.72 ID:FOQppegS.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221119/Z1NSRjVoK1I.html


悔しい喃悔しい喃wwwww

815 :国道774号線:2022/11/19(土) 19:56:16.06 ID:9B/ChGSK.net
ID真っ赤をNGにしたらスッキリ

816 :国道774号線:2022/11/21(月) 02:06:09.67 ID:nso+uBqk.net
>>677>>679
亀レスでアレだけど
https://www.umedanex-t.com/
もしかしてこれと一緒だったら岡部のこれかな?
https://www.kio-corp.jp/?page_id=76
確かにあまり見ない機種な気がする

817 :国道774号線:2022/11/21(月) 04:57:12.15 ID:XDNTLN82.net
>>816
会社概要見たらさ、メーターの販売保守やってた大阪の会社が
大阪メーターと三和メーターの事業引き継いで製造始めたのな
大阪の本丸が使ってんじゃないか?

小さい方のメーター筐体と、あと一緒に映ってるプリンタが、大和が最後に使ってた大阪メーターとまるで同じ

818 :国道774号線:2022/11/21(月) 23:23:59.25 ID:OOS8g4Nr.net
新聞を見ると、八洲、東京合同が日本交通入って書いてある。

他にもミツワ、毎日、リボン、洲崎、国光など。などって他にもあるのかな?

チェッカー加盟の七福交通と東武タクシーが抜けると見られるって書いてある。

819 :国道774号線:2022/11/21(月) 23:32:05.43 ID:OOS8g4Nr.net
チェッカーの人達は無条件で日本交通に移籍出来るの?

八洲なんか借金取りから逃げそこねて、東都自動車深川営業所の屋根に落ちて救急車で搬送されたり、飲酒運転で捕まったり、本当にヘンな昭和の運転手しか居ない印象だったけど。さすがに今は令和だから。

820 :国道774号線:2022/11/22(火) 01:25:26.67 ID:m1lD4k8k.net
>>818
キム行きの富士Gの残り以外ほぼ>>564の通りかな

821 :国道774号線:2022/11/22(火) 01:32:41.06 ID:1j/ZsyzX.net
>>819
お前がなんで雲助やってるかよーく分かるレスだなw

822 :国道774号線:2022/11/22(火) 07:51:21.79 ID:dXunZKqg.net
ttps://www.softbank.jp/biz/info/3g_closed/
現行の無線のタイムリミットになる日付が出たな
合併にしろ解散にしろ、この日付より前になくなるならまだしも、これより後になくなるなら無線機変えないと非無線になっちまう
他にも出てくつもりのところがあればいずれにせよ来年中に名乗り出るはず

823 :国道774号線:2022/11/22(火) 07:53:29.16 ID:142D1gR2.net
>>821
レスって?

お前がなんで法人乗務員で生涯を終えるのかよーく分かるレスだなw

824 :国道774号線:2022/11/22(火) 08:53:29.58 ID:WbnM+jJW.net
>>823
馬鹿過ぎる

825 :国道774号線:2022/11/22(火) 08:55:44.70 ID:WbnM+jJW.net
>>822
無線機更新は待ったなしだからな
さっさと飛蝗無線共通化汁

826 :国道774号線:2022/11/22(火) 09:12:20.44 ID:zCF1PMf/.net
>>825
とりあえずそうしておけば解散でも残留組は東部や相互の時のようにスムーズに移れるしね

827 :国道774号線:2022/11/22(火) 09:14:53.94 ID:zCF1PMf/.net
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e001/kuseijoho/gaiyo/number/enquete-kekka.html
このスレ的には残留組になるであろう一社にしか関係ないだろうけど江戸川ナンバーできそうだと

828 :国道774号線:2022/11/22(火) 13:02:04.73 ID:DU2pAx6h.net
日本交通グループになったら、日本交通から事務員とかがくるから今までと同じなようにはいかないよ。売上も当然求められる。フランチャイズ料の支払いもでかいからね。

829 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:20:26.78 ID:+FXWOx3R.net
>>825
人をバカとと言うなら金額も書こうな。

東京無線仕様の無線機は1台20万円。
脱着など工賃は書いてなかったけど合計30万円か、それ以上かな?

830 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:24:52.30 ID:+FXWOx3R.net
ととって、書き間違えたよ。

ねえ、互助の車を全然見ないけど乗務員は移籍しないで全員残っているのかな。

831 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:32:53.12 ID:VTSlcAHK.net
>>830
新卒含めてみんなどこかに消えたってよ
あのヲタク社長は悠々自適の不動産収入生活満喫中

832 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:33:22.98 ID:83jSq7SK.net
退職前の有休消化

833 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:51:42.05 ID:+FXWOx3R.net
>>831
ありがとうございます。

チェッカーの人達はGoを強く希望しているようだけど、普段から無線を取らない人は本当にGo無線を取らない方がいいよ。

834 :国道774号線:2022/11/22(火) 15:54:36.72 ID:DU2pAx6h.net
GOは取りたくなければログインしなければいいだけなんだけど、日本交通グループになったら、管理職からなんでログインしないのかきかれるだろうね。

835 :国道774号線:2022/11/22(火) 16:24:36.81 ID:1j/ZsyzX.net
>>833
チェッカーから日交に鞍替えする会社は切羽詰まった会社ばかりだよ
日交グループGO陣営に入ったところでJPNじゃなきゃ売り上げは大して上がらない
チェッカーの乗務員が日交のやり方に馴染めるわけないから大量離脱は必至だろうし八方塞がりさ

836 :国道774号線:2022/11/22(火) 16:25:14.19 ID:Z7nfWeLx.net
>>834
御幣取り扱えないだろ馬鹿野郎

837 :国道774号線:2022/11/22(火) 16:26:44.39 ID:Z7nfWeLx.net
>>829
タブレット自体は同一だからROM書き換えとマイク取り付けで済むんじゃね

838 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:08:08.91 ID:5FU/dFGd.net
SライドからGoに鞍替えすると違約金が発生すると思うよ。1台10万円近くするよ。

数年前のキャッシュレスポイント還元セールで買ったと思うけど、契約内容は一部の人にしか知らされてないだろうから。

839 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:11:16.44 ID:5FU/dFGd.net
普段から無線を取らない人がGo無線なんか取ると、交通違反とか最悪ひき逃げに発展するから絶対にアプリ配車は取らないほうが。

840 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:11:38.72 ID:DZktMeXH.net
>>838
だから両刀使いになるんでね?

841 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:15:50.45 ID:5FU/dFGd.net
>>837
システムが違うからダメ。
アップルにウインドウズ専用ソフトをインストールできるの?それと同じ。

842 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:37:57.96 ID:31MT4NEm.net
>>841
ブートキャンプって知ってる?

843 :国道774号線:2022/11/22(火) 19:40:36.89 ID:kiL1tIDC.net
タブレットは両方ともアスコンのAndroidだから何も問題はない
ただし、付加装置に違いがあって、バッタのはアンテナを画面に直接接続してないぽい(トンネル・地下対策?)
アプリは鞍替えはせずにダブルにするにしても、旧みんタク株主なのがネックにはなるが、株主やめるかバッタが元からGO入れてるからとごり押しするかってところかな?

844 :国道774号線:2022/11/22(火) 20:21:36.72 ID:kgfLT31J.net
https://www.denso-ten.com/jp/c-system/invehicle/index.html
バッタのはこれのタブレット違い(チョッカーのアプリタブと同型)といった感じか
同じデンソーの無線でアプリと共存してるのが犬(タブレット違うけどAndroidには変わりない)

845 :国道774号線:2022/11/22(火) 21:07:56.37 ID:IOUQVgI0.net
ID:5FU/dFGd

おまえがとにかくチェッカーを排除したがってるのはよくわかった

846 :国道774号線:2022/11/22(火) 23:37:48.07 ID:8iPVkcAP.net
>>845
多分横取りされたくない放送局専門タワケじゃねw

847 :国道774号線:2022/11/23(水) 00:39:51.01 ID:cQBEpU3u.net
放送局付け待ちは知らないけど、放送局無線狙いはこっちでテレ垢の早朝予約狙う層ぐらいしか興味持たないんじゃない?
自分もそうだけど犬hkつける組は民放に流れるとは考えにくいし

犬hkといえば、職員のアプリは犬hkのアプリとGOかS.RIDEに連携させてネット決済にしてるそうなんだけど、GOは連携が失敗しやすいらしくてS.RIDEの方がありがたいって言ってたな

848 :国道774号線:2022/11/23(水) 00:42:52.28 ID:/I/Ee6Et.net
>>846
こんな的外れな事ばっか言ってるヤツに選抜はムリw

去年の春、自分が一旦降りた直後から局選抜に人数制限できて
既存の連中が試験通れずただのタワケに格下げされとる
元同僚でサービスリーダーなのに落とされたヌケ作までいた

そんな私も元タワケ(CX選抜)
飛蝗無線積むのであれば、それなりに勉強要ると思う
まあコロナ前ほどの質も量もないのが現実だけどね…

849 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:04:09.31 ID:CtZQ8t8/.net
https://twitter.com/UKPMN08/status/1593810671585484802
 
これ見るとアプリ替えするメリットはねーな
sなんちゃらのがサービス内容は上
(deleted an unsolicited ad)

850 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:09:36.84 ID:CtZQ8t8/.net
kmは黒字だというが経営はやっぱり上手いんだろな

851 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:38:57.33 ID:mQlMy2hW.net
変えるというより併用じゃないかな
新無線というかバッタ無線はS.RIDEのタブレットに入るから、チョッカーの旧無線の画面あったところにGOつければいいしね

852 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:52:25.59 ID:CtZQ8t8/.net
変動料金もそれこそ3年前のライドシェア反対デモやってたときにuberぶち込めば
楽しかっただろうけどな
 
これから景気が下火になる中では、こうやって表にすると寒いだけだな
 
楽しさは感じられない

853 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:52:56.78 ID:CtZQ8t8/.net
>>851
金の無駄

854 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:53:48.16 ID:CtZQ8t8/.net
kmに鞍替えして一本化したほうが効率良い

855 :国道774号線:2022/11/23(水) 02:56:27.89 ID:CtZQ8t8/.net
GOの下らない宣伝文句は完全に剥がれた

856 :国道774号線:2022/11/23(水) 03:40:33.06 ID:WYO3gYuA.net
>>847
つかチケット廃止するみたいよ>日本卑怯集金教会

857 :国道774号線:2022/11/23(水) 08:01:51.54 ID:nnxiUaX7.net
>>856
本体は廃止みたいなんだけど、系列企業とか演者は残るとさ

858 :国道774号線:2022/11/23(水) 12:35:10.28 ID:qI0oxf8d.net
共栄 たち悪運転・三国・だらけ

859 :国道774号線:2022/11/23(水) 12:57:42.79 ID:0F6YzKan.net
ウルフギャングのステーキうめー

860 :国道774号線:2022/11/23(水) 18:57:40.08 ID:8cpiUlvh.net
結局、城東組は東京無線の恩恵は少なかったって事かぁ。

861 :国道774号線:2022/11/23(水) 19:18:24.52 ID:uVPsu9m+.net
>>860
そうでもないよ
番町ー船堀間使ってるメンバーズ持ちのじいさんガチで有り難ってたぞ

862 :国道774号線:2022/11/23(水) 19:19:39.38 ID:/I/Ee6Et.net
>>860
そうでもない
旧東部の客先ほぼ引き継いでるから
(大口だと旧住都公団現UR)
まあ台東荒川に偏ってるきらいはあるけども
そのせいかGOの台東荒川の配車実績は飛蝗がトップだったりする
江東の湾岸地区の新住民も案外呼んでくれる
台場の絡みであの周辺ホームにしてる雲多いしね

863 :国道774号線:2022/11/23(水) 19:22:24.07 ID:uVPsu9m+.net
>>848
IHIや昭和大豊洲病院も何れ(S)待機対象になるでしょ

864 :国道774号線:2022/11/23(水) 23:50:22.06 ID:+m1l88Vc.net
>>863
要らないだろ

865 :国道774号線:2022/11/23(水) 23:50:43.83 ID:+m1l88Vc.net
>>863
要らないだろ

866 :国道774号線:2022/11/23(水) 23:51:10.17 ID:+m1l88Vc.net
>>863
いらんわ

867 :国道774号線:2022/11/24(木) 00:07:28.93 ID:ImSMRMGh.net
>>863
IHI→単独契約を継続してくれるか
昭和大豊洲→猿がしゃしゃって来ないか

このへんクリアできれば

>>864->>866
自演乙

868 :国道774号線:2022/11/24(木) 01:00:59.07 ID:pA7NMryK.net
豊洲のIHIだけど、でんでん虫が無線で呼ばれるけどチェッカーとしては情けない気分になるの?
それとも当然個人を選ぶよねって気持ちになるの?

869 :国道774号線:2022/11/24(木) 09:03:09.00 ID:bDKcRZBL.net
>>868
チェッカー専用乗り場があるのに華麗にスルーして手上げて日交に乗って行くのを見たとき虚しくならない?

870 :国道774号線:2022/11/24(木) 09:10:29.76 ID:n3wUszIJ.net
>>860
犬hk組的には出入りの制作会社のタワケネットワークチケットとかメンバーズ扱えるメリットあるけどね
逆にバッタでも数少ないけど長い印象あるチョッカーチケット出してくる制作会社の扱えるからwin-winじゃないかな

>>867
森山とイムス葛飾と(建前崩壊してるけど)室町三井も忘れないであげて
ところで、昭和豊洲って猿チケにラグビー行灯のゴム印押してあるチケットのイメージだけど、そもそもが猿チケだから猿以外の四社も使えるだろうけど、
今年度からバッタでも使えるだろうとは思うんだが、猿以外の四社やバッタであそこのチケット受け取ったことあるのいるんだろうかな?

>>868
どうせ値引きで囲ってるんじゃね、としか
個人だったら青でも割増解除してそれ隠すのにサイン回送にして予約で走ってる輩多そう
それかそもそも言い値で載せてるすらもありそうだし

871 :国道774号線:2022/11/24(木) 09:50:39.88 ID:SK1oxKcH.net
東京無線にメリットらしいメリットがない件

872 :国道774号線:2022/11/24(木) 11:56:16.05 ID:AFTfaF1b.net
ID:+m1l88Vc
三連投までして悔しい喃w

873 :国道774号線:2022/11/24(木) 11:59:01.88 ID:AFTfaF1b.net
>>870
そこ妙に勘違いしてる飛蝗内勤がいそう
「4社チケットは受け取れません!(ドヤァ)」

874 :国道774号線:2022/11/24(木) 12:09:51.38 ID:BQuu3fm1.net
>>870
IHIにデンデンが呼ばれるのは、日曜祭日だお。
お客さんが指定する。

875 :国道774号線:2022/11/24(木) 12:42:05.66 ID:99IqY5g/.net
フッ、そう言う所がショッカーなんだよ。

コロナ前なんて夕方に車寄せに入りきれないくらい、5台口とかあったじゃない。

876 :国道774号線:2022/11/24(木) 13:23:48.22 ID:2sIDB3NO.net
>>867
関東中央病院みたいな扱いになるのか

877 :国道774号線:2022/11/25(金) 13:55:08.62 ID:spofo8m2.net
>>870
愛育病院ェ・・・

878 :国道774号線:2022/11/27(日) 18:13:44.92 ID:UWJXUqj8.net
今日の昼間彌榮の車庫前通り掛かったがナンバー外されたクラコンの骸が立駐にびっちり埋まってて驚愕した
互助のラブホ前ですら埋まってないのに

879 :国道774号線:2022/11/27(日) 18:15:44.41 ID:UWJXUqj8.net
>>869
共用じゃなかったか?

880 :国道774号線:2022/11/28(月) 01:18:31.94 ID:lGw2gvR2.net
>>878
ヤサカって品交や新東とかみなとほどではないけどボロ多いイメージだったんだけど、枠売りで台数結構減って余ってるんかな?

881 :国道774号線:2022/11/28(月) 02:40:13.61 ID:c+++Tuxg.net
>>880
品交って言うほどボロくないと思う

882 :国道774号線:2022/11/28(月) 10:19:33.58 ID:8OWIcRG7.net
交通界速報

毎日タクシーら7社が脱退へ
チェッカー、2000両維持へ全力

脱退申請を行ったのは、毎日タクシー、リボンタクシー、八洲自動車、州崎交通、ミツワ交通、東京合同自動車、国光自動車の7社。
リボンタクシーは事業譲渡を前提とした脱会という。

https://i.imgur.com/MWyNzzE.jpg

883 :国道774号線:2022/11/28(月) 10:29:15.21 ID:b4Umssia.net
良い判断
 
東京無能で悪あがきしたところでこれから先は会社は維持不能

884 :国道774号線:2022/11/28(月) 11:36:06.04 ID:b4Umssia.net
まぁリボンはマンションのがウケるよね
大手町界隈まで20分程度で行けるから

885 :国道774号線:2022/11/28(月) 13:35:50.54 ID:XcrtGB1u.net
>>882
>>564のニッコツ組の通りだったけど、記事の中身見て>>720数えたら一応25社はあったな

886 :国道774号線:2022/11/28(月) 14:42:02.16 ID:IApXfC7F.net
>>882
八洲が君を呼んでいるも見納めか…
代わりにどこの会社で綴られるやら

887 :国道774号線:2022/11/28(月) 14:49:45.83 ID:8OWIcRG7.net
>>885
行間からは「まだまだ脱退あるで」って漂ってくる書きぶりだよな

888 :国道774号線:2022/11/28(月) 15:18:50.92 ID:yDZlOZQW.net
>>886
>>147
あと賛歌の歌詞の420も500にしないと

889 :国道774号線:2022/11/28(月) 15:37:05.01 ID:yDZlOZQW.net
>>887
>>720にない山三栄泉あたりもそうだし、意味深な変化あったゲソ栄も臭うしね

890 :国道774号線:2022/11/28(月) 15:50:48.07 ID:sLlkHnpI.net
山三と栄泉はなんか猿入りだかの噂なかったっけ
しかしバッタ側は昭和の脱北以降特にないからいかにチェッカーが内部崩壊してるかよくわかるな

891 :国道774号線:2022/11/28(月) 15:51:11.32 ID:bJVbPBxa.net
km流れもあるだろうし、事業撤退しかねない勢いで台数減らしてる会社もあるし
20社はいけても、2000台は微妙じゃないかな
だとすると単一協組としての存続は厳しいかなと思う

今から猿ってのも泥舟だと思うけど
リボンが譲渡前提なの含めて、足元ヤバい会社がまとまって出てった感が半端ない

892 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:39:39.08 ID:8OWIcRG7.net
桜に移行することによって、どうやっても辞める雲が出てくる
雲を新規雇用しつつ、いかに早く以前通りの稼働まで戻せるかが生命線。じゃないと、手元のキャッシュがどんどん減って経営が行き詰まることになる。

そこで俺の個人的予想

毎日 引き継いだ経営者がボンクラ。まず確実に行き詰まって桜本体に吸収する未来しか見えない
リボン 経営譲渡のため評価外
八洲 もともと稼働が良かった会社。場所の良さもあって多分生き残る
州崎 どうして会社売らなかったのかな。多分、毎日と同じ運命
ミツワ チェッカー時代から雲を躾けてた会社。多分生き残る
東京合同 場所が良いので生き残るのでは。近所の三和から雲を抜く気満々
国光 微妙~ば、場所は良いよね

893 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:45:53.21 ID:aS6/ebKK.net
州崎じゃなくて洲崎な

894 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:51:18.72 ID:TCDlWC2B.net
チェッカーの方が気楽でいいんじゃないかな?
日光とかになると、基地外客とかが増えるんじゃないかな?

895 :国道774号線:2022/11/28(月) 16:54:29.44 ID:VMw8LuWF.net
ミツワボロコンばかりの会社は
川鍋交通から車買わされるんかな?
知らんけど

896 :国道774号線:2022/11/28(月) 17:56:14.40 ID:/E3OXipQ.net
>>890
その辺は社長がチョッカーの役職持ってるから動けないとも言うね
合併なり解散なりする時が来れば動く気はしてる
というか、今の役職持ってる会社ってどんだけあったっけ?

>>891
まあひとくちに譲渡といっても、パターンは何通りかあるからねぇ
・子会社として生きながらえるパターン(同名の新会社に移行も含む、ごすけとかハローとか)
・そっくりそのまま本体の新営業所になるパターン(同進とか)
・本体や子会社の枠として取り込まれるパターン(ウエスターンとか横浜国際とか)
・子会社になってからドラにことごとく逃げられて潰れるパターン(伊達とか)
リボンがどう転ぶかは未知数だけど

>>895
それもありそうだけど、猿のグループ内で回したりしてるからその分があるかどうかはなんとも
猿でもキロメでもFCになった会社はとりあえずチョッカーのタラコ色した分だけ置き換えてるイメージ

897 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:26:05.57 ID:VMw8LuWF.net
タクセン上がりでチェッカーのエクシード講習で偉っそうにツマラねー
与太話こいてた薄らハゲのあの馬鹿ザマぁねーな
まあ胡麻すりは長けてんのか?

898 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:44:13.85 ID:9EyAuA0I.net
毎日リボンの兄弟らしい末路だな。親父がわざわざ次男の為にリボンを買ってやったのに。
親父が偉大すぎると息子たちが残念な感じになる見本だな

しかし、互助といい毎日といい組合もいい迷惑だなw

899 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:44:35.71 ID:eAVTekkg.net
>>828
逆に休憩時間や帰庫時間もやかましくなるね
>>853
キムは要らん祖国に強制送還やな
>>867
こないだ昭和大豊洲に猿おったで
しかも強制ドアサービスせなアカンようになった
>>897
薄らハゲって中山さんかな?

900 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:49:35.80 ID:HSFPOkaz.net
>>898
譲渡出来るなら正解だってば
これから先は一層少子高齢化に向かうから
今以上に人材で苦労するよ
外人雇って何のトラブルもなくやれれば良いけどね

901 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:51:36.15 ID:x2izAkAS.net
タクシー運転手はやる人いないよ、
まだコロナがどうなるかわからないからね

902 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:53:56.30 ID:9EyAuA0I.net
>>900
確かにそれが正解かもな

903 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:55:02.96 ID:ktUXXhgt.net
都心で言えば結局は雲助や底辺大卒雇うより不動産投資のが堅い


 
俺が経営者でも絶対そうする

904 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:57:01.47 ID:ktUXXhgt.net
代々木の東京無線なんか再三言うようだけど馬鹿だと思ってるわ

905 :国道774号線:2022/11/28(月) 18:57:39.82 ID:VMw8LuWF.net
チェッカーも終了だし みんな
ぶっちゃけトークしましょう

906 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:04:02.44 ID:2G/o1Zxu.net
最低賃金も来年は1100円は超えてくるだろうし
無理ゲーだな
 
力がないなら結局は潰す運命になるわ

907 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:06:26.77 ID:x2izAkAS.net
チェッカーが終わると思ったら悲しいな

908 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:06:43.41 ID:bJVbPBxa.net
>>892
毎日→良くて互助コース
リボン→毎日を残す為の生贄として捧げられた説
かつての伊達交通と同じ運命を辿るか、毎日まで巻き込んで共倒れかは川鍋のみぞ知る
八洲→立地は確かにいいけど、ここ何年か赤車を他社の黒中古リペイントで代替してるので財務は?
なんか経営も内輪でいろいろあったみたいね
洲崎→あの万年クールビズフリーダム軍団が猿でやっていけると思えんので伊達交通コースまっしぐらな気がする
ミツワ→仲間がいるんだが、奴を見てる限り躾けられてるかどうか疑問なんですけど
東京合同→定年延長終わって更に再雇用(要は75歳超えてる人)の雲が割といるので、そのあたりの規定を厳密に適用されるとマズいかも
国光→社屋をなんとかしろ話はそれからだ
以前表通りにある緑狸交通局下請け支所に試験受けに行った時に見たけど廃墟かと思ったわ

まあ、概ね社員が大迷惑なのは間違いないなw

909 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:30:37.69 ID:/vDTOAdC.net
http://hissi.org/read.php/traf/20221128/YjRVbXNzaWE.html


ブリブリドピュ!

910 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:31:48.21 ID:/E3OXipQ.net
>>899
元から猿とチョッカーの乗り場だけどチョッカーでもドアやるん?

911 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:33:46.40 ID:/vDTOAdC.net
>>900
在日じゃ足りないの?

912 :国道774号線:2022/11/28(月) 19:36:58.04 ID:/E3OXipQ.net
>>911
屁か便器か下痢か忘れたがそういうのじゃないのを入れてたりする

913 :国道774号線:2022/11/28(月) 21:11:36.41 ID:+0jFPEi5.net
>>910
3年前よく行った時、猿見たことなかったな昔から猿の乗り場やった?
ドアサービス強制はガードマンから聞いた。
他のチョッカーもドアサービスしていたよ。

914 :国道774号線:2022/11/28(月) 21:21:27.89 ID:/E3OXipQ.net
>>913
最初からかまでは知らんが少なくとも5年前からそうだった

915 :国道774号線:2022/11/28(月) 22:20:07.15 ID:w3JMxH3Y.net
>>904
あそこは1階部分がセブンイレブンの社員寮建ててるよね

916 :国道774号線:2022/11/28(月) 22:22:53.83 ID:+0jFPEi5.net
>>914
今初めて知ったわ

917 :国道774号線:2022/11/29(火) 07:49:05.57 ID:xwV9c6wb.net
譲渡でなくFCの道を選んだ会社は残留組より賢いなという反面
姑息さが透けて見える
 
この姑息さはこの先の少子超高齢化社会や自動運転車の販売や
カーシェアリングサービスでの本格導入で結局死ぬと思うわ

918 :国道774号線:2022/11/29(火) 12:02:26.73 ID:q2G5SHqP.net
都心出ないドラにはそこまでニッコツキムのメリットはない
駅付けしてても順番飛ばしは行灯より車種の傾向あるし

逆にアプリ二刀流はネット決済も二刀流になるだけでも意味がある
意外と駅付けや流しで乗せる客にGOPay使えるか聞かれるし、S.RIDE WALLETもそこそこ使われる
舶来アプリに同種の機能あるのか知らないけど、そっちは聞かれないので舶来アプリの普及率は雑魚なのは間違いない

919 :国道774号線:2022/11/29(火) 16:34:31.69 ID:NiCzynfe.net
次スレはいらないよw
客から見ればもうチョッカーなんていないんだから。

920 :国道774号線:2022/11/29(火) 18:44:38.35 ID:jWfO18zo.net
少なくとも無線完全統合迄は要るやろ
本当に要らない時は無線組合解散だろ

921 :国道774号線:2022/11/30(水) 08:04:51.16 ID:s9iT5vkO.net
ここは客の為のスレじゃねーよ
まだチョッカーは生きている

922 :国道774号線:2022/11/30(水) 08:30:29.51 ID:yGZH129l.net
チョッパーも東京無能も事実上死んでいる
悪あがきしても大手二社連合には敵わない

923 :国道774号線:2022/11/30(水) 09:50:09.61 ID:Eo+eQ9Mx.net
死んでるのはお前らだけだわ、東京無線は当初から無線統合なんか考えてない、大手2社に拾ってもらえない会社はとっとと身売りしろ

924 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:08:55.49 ID:Ud8BjC9Z.net
そうやって自覚がないゴミだらけだから逃げ出すんだよ
 
俺が経営者でも日交かkm行くわ

925 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:10:13.33 ID:Ud8BjC9Z.net
日交でスケベしたい気持ちは分かるよ
東京無能より可能性はあるからな

926 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:23:39.66 ID:+dKe3IUD.net
284 国道774号線 sage 2022/11/30(水) 09:23:52.11 ID:VzdzyGA9
幸運 76,716
OD 75,553
国交 75,533
し切 74,094
豊ギョク 72,285
三ワ 71,837
ヤヨ 71,830
穢土葬 70,739
T1 67,733
冨ヂ 67,319
マコ 65,643
T2 65,585
三ヨ 65,470
品革 65,340
東太 65,204
大○ 65,097
NEW和 64,898
山ティ 63,642
カント痔 62,690
騎士 61,838
シンシ 61,561
盛ナ蛾 61,281
味沫 58,603
横破魔 58,532
太ヨ 58,337
法被 39,269
 
 
 
東京無能やチェッカーだとこれより1~2万下がるからなぁ
鞍替えする意味はある

927 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:27:47.00 ID:P1/B9fou.net
一言で程度に差がない連中でバチバチやってる間抜け連合軍
 
東京無能って。
 
構うだけ無駄だわな

928 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:31:22.60 ID:+n62s67l.net
猿移籍、大国とすばるだけだったのにな
時代は変わったもんだ

929 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:32:06.29 ID:1VYGSJln.net
>>920
それでいいと思う
合併でも解散でも名実共になくなった時が潮時で
懐古スレはなくていいしね

930 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:34:48.57 ID:1VYGSJln.net
>>928
大国は身売りですばるは鞍替えやんか

931 :国道774号線:2022/11/30(水) 10:40:00.23 ID:XLXuOHim.net
>>930
斎藤太ったなー
髪の量こそ変化はないが

932 :国道774号線:2022/11/30(水) 11:22:30.86 ID:LK5lOXgr.net
なんのためにチョッカーは行灯変えたんだろうか
バッタもなんで変な帯を入れたのだろうか

933 :国道774号線:2022/11/30(水) 11:29:59.85 ID:dshWxjhe.net
無駄な一年だったな

934 :国道774号線:2022/11/30(水) 12:56:04.99 ID:MGvVsFsH.net
チェッカーはSRIDEに入ったのが間違いだった
GOに入っとけば1日最低10本は配車受けられた。

935 :国道774号線:2022/11/30(水) 14:47:38.08 ID:H/1aUlZr.net
>>934
立ち上げ当初はGOと膠着するはずだったんだぞ

936 :国道774号線:2022/11/30(水) 16:46:56.60 ID:0UuuwTNR.net
>>926
三和 まあ移籍成功
三陽東京太陽 微妙
太陽関東自 なぜ移籍した
美松 これからだな

移籍すればバラ色の未来が待ってる訳じゃないんだよな
猿軍団入りする7社も成功する方が少ないんだろうな

937 :国道774号線:2022/11/30(水) 20:06:27.33 ID:SVDWMA9k.net
>>936
三和はイスカリオルテのユダでしょ

938 :国道774号線:2022/11/30(水) 20:38:21.27 ID:UM2AoGpw.net
>>936
太陽と東京太陽の評価が違う理由を聞きたい

939 :国道774号線:2022/11/30(水) 22:09:20.13 ID:paRyd5iG.net
>>935
初めて聞いたkwsk


>>936
ドラが入れ替わらない前提だけど、鞍替えは移った先の強みとドラの営業スタイルが噛み合わないと効果が出ないからしょうがない
郊外ドラばっかの会社が猿やキロメ移ったところで都心ほどは猿やキロメであることを生かせないわけだし

940 :国道774号線:2022/12/01(木) 00:27:38.41 ID:HZt+nZR7.net
おい富士交通w

https://twitter.com/t84294055/status/1597931017104334848
(deleted an unsolicited ad)

941 :国道774号線:2022/12/01(木) 06:23:13.91 ID:rOzMXoOV.net
ヤシマチャンネル
https://youtube.com/@user-sl8rp4tq8j

942 :国道774号線:2022/12/01(木) 07:06:17.18 ID:AamDjzsx.net
八洲は日交で正解だな
一番合ってると思うわ

943 :国道774号線:2022/12/01(木) 07:09:03.89 ID:jvyRbnD4.net
>>936
正解じゃん
何だかんだ結果は出してると思うがね
 
平均5~6万なんか東京無線チェッカーでは無理

944 :国道774号線:2022/12/01(木) 13:42:25.80 ID:I7tHPcoW.net
大手2社に拾って貰えない残留組でなおかつ移籍しないドラは移籍しないじゃなくて移籍出来ないんだな

945 :国道774号線:2022/12/01(木) 13:42:44.14 ID:PddHGzDa.net
>>940
富士交通じゃなくて新日本交通じゃね?

946 :国道774号線:2022/12/01(木) 19:02:38.04 ID:egrIjsTa.net
区域の僻地でやるような雲は移っても意味ないやろそりゃあ
内側引いても回送で帰る手合いとかは

947 :国道774号線:2022/12/01(木) 21:31:11.90 ID:pifosBXS.net
>>945
クラコン居たっけ?

948 :国道774号線:2022/12/01(木) 21:40:49.88 ID:C2vYPjI6.net
>>947
いるよ
地味にグレード忘れたけど黒いクラセダもいる

949 :国道774号線:2022/12/02(金) 07:20:47.31 ID:on0Coe+2.net
支那宅、タクシー値上げと共に歩率55→50%にダウン。

950 :国道774号線:2022/12/02(金) 07:23:43.15 ID:JTUKG5md.net
何だそれ?
チェッカーでやる意味ねーな

951 :国道774号線:2022/12/02(金) 08:21:49.58 ID:nmmme+Tk.net
>>949
そんなやっすいんかよ品タク

952 :国道774号線:2022/12/02(金) 10:30:05.59 ID:ven05B6R.net
>>951
航空会社の契約仕事あてがうから格安賃率で働けゴラァ、ってのが品タク

953 :国道774号線:2022/12/02(金) 12:11:47.97 ID:S8EgqJpe.net
その代わりやたら稼働率高いのももしや…

954 :国道774号線:2022/12/02(金) 15:51:45.22 ID:8hjLC17m.net
>>953
前に加盟会社の稼働率のランキングか何かあった気がするけど、やたらと高いとこって全部率が低いオチ?

955 :国道774号線:2022/12/02(金) 16:50:19.29 ID:YbqbgEXA.net
>>954
すくなくとも支那タクはそう

956 :国道774号線:2022/12/02(金) 21:17:52.30 ID:FbK8wpTY.net
ちょっと早いかもだが次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1669983152/

957 :国道774号線:2022/12/02(金) 21:36:03.44 ID:2pnhyrc9.net
>>934
53だらけだけどなー
ポンコツ車なら怖いもの無し

958 :国道774号線:2022/12/02(金) 23:35:07.91 ID:KUHvMgJV.net
>>932
そりゃ「バッタもん」だからだよ(笑)

959 :国道774号線:2022/12/02(金) 23:35:09.10 ID:jLHPoJaE.net
週末になるといつもここで寝てるアカヒ
https://i.imgur.com/owerbM8.jpg

960 :国道774号線:2022/12/02(金) 23:36:45.51 ID:jLHPoJaE.net
>>957
ホストホステス使ってなければゴミじゃなかろう

961 :国道774号線:2022/12/03(土) 07:55:39.44 ID:pL0hsq5O.net
>>959
アキバ

962 :国道774号線:2022/12/03(土) 12:13:07.63 ID:La0GoSAq.net
>>958
全くだなぁ
中途半端にやらないで最初から大手加盟すべきだった

963 :国道774号線:2022/12/03(土) 17:06:51.44 ID:dqMSF5d/.net
それしか言えないのかよこの汚物

964 :国道774号線:2022/12/03(土) 17:22:55.12 ID:ai+y/X3N.net
大手しか勝たんのだからしょうがないじゃん

965 :国道774号線:2022/12/03(土) 17:23:31.83 ID:ai+y/X3N.net
認めたほうがいいよ
落ちこぼれグループだという現実を

966 :国道774号線:2022/12/03(土) 17:27:09.36 ID:cw0AiXFA.net
日本人の悪い癖だな
旧来のやり方でも何とかなる
未だ東京無線やチェッカー、又はその他のインディーズ系でも何とかなると思ってるのは
 
はっきり言って無理だし
糞会社で働くなら他業界の日給やUberのがマシな現状は変わらないし

967 :国道774号線:2022/12/03(土) 17:32:48.42 ID:iCdDocq2.net
422 国道774号線 sage 2022/12/02(金) 18:40:25.22 ID:UN9/VQzI
ミドルの仕事たくさんあるだろ
昨日も5000~8000円8回も乗せたわ
 
 
 
こいつも大手の人間だろう
4社以下の人間がゴミ掃除やってる中で楽に仕事してるんだよ

968 :国道774号線:2022/12/03(土) 18:55:20.71 ID:DD0ZQdCY.net
>>967
それはあるな

969 :国道774号線:2022/12/03(土) 21:28:30.62 ID:PWTApOeF.net
>>949
これマ?

970 :国道774号線:2022/12/03(土) 21:35:49.81 ID:/9DlL2Fa.net
>>967
それ書いたの俺だけどw
別に大手だから乗る客じゃないぞw

971 :国道774号線:2022/12/03(土) 22:47:40.62 ID:2VLs812a.net
>>970
なら大手以外でやってみな

972 :国道774号線:2022/12/03(土) 22:49:45.92 ID:2VLs812a.net
なるべくビゲストみたいな中小で
 
明らかに手応えは変わるから

973 :国道774号線:2022/12/03(土) 23:53:48.55 ID:lj8hOl7Z.net
山手線の中じゃなきゃ関係ないだろ
武蔵境とか浮間とか西新井とか篠崎みたいな区域の僻地なら行灯なんて誰も気にしないだろ

974 :国道774号線:2022/12/04(日) 01:25:07.75 ID:mDG40iy2.net
平均が低いのが全て
高速走ってないのが全て
知らない現実は幸せ

975 :国道774号線:2022/12/04(日) 01:39:19.66 ID:Xe3MHUOj.net
出来ないとやらない、仕事しないを別に見る人がいるがそんなことはないんだよね
 
基本的に一緒で出来ないからやらなくなってくる
それが大手と東京無線チェッカーその他インディーズ系で顕著に現れる
 
だから真っ当な経営者は離脱する

976 :国道774号線:2022/12/04(日) 02:44:14.50 ID:WOxddk7P.net
いくら会社が鞍替えしてもドラが都心にシフトしなきゃ平均は変わらない
ニッコツだのキムだのの強みを活かすかどうかは結局はドラ次第、鞍替えは成功が約束されてないただの博打

逆にバッタチョッカーで郊外で休業もせずにフル稼働してきたようなとこなら会社が鞍替えしなくてもやってけるだろうよ

977 :国道774号線:2022/12/04(日) 06:03:42.64 ID:Orj3ScWz.net
上の平均データ見ろよ
ほとんど6~7万台だろ

978 :国道774号線:2022/12/04(日) 06:04:00.49 ID:6ItaXFNQ.net
上の平均データ見ろよ
ほとんど6~7万台だろ

979 :国道774号線:2022/12/05(月) 00:35:34.02 ID:VVRmHF2E.net
うえの平均ってどれですか。
チョッカーは3、4コロあたり前の稼ぎずらい行燈だけど

980 :国道774号線:2022/12/05(月) 01:01:36.22 ID:P1knmwtP.net
>>979
>>926のことじゃね
結局>>936みたく明暗分かれてるけど

981 :国道774号線:2022/12/05(月) 04:35:11.45 ID:qiKf+ynR.net
最下位以外順当でしょ
緑やオレンジのクラコンじゃ無理だから

982 :国道774号線:2022/12/05(月) 04:38:41.17 ID:qiKf+ynR.net
結局真ん中から下の人間を
どれだけ押し上げられるかのが重要だから

983 :国道774号線:2022/12/05(月) 10:18:56.34 ID:9KSO+j6o.net
それしか言えないのかゴミィ

984 :国道774号線:2022/12/05(月) 14:31:43.05 ID:ETo5JeMl.net
猿に逝く会社はオレンジのまま行灯が猿になるの?

985 :国道774号線:2022/12/05(月) 14:53:20.51 ID:/6T0Fhh/.net
>>984
塗り替えるか入れ替えるでしょ

986 :国道774号線:2022/12/05(月) 15:37:12.95 ID:ETo5JeMl.net
また行灯変わる可能性があるからオレンジのままがいいんじゃない?

987 :国道774号線:2022/12/05(月) 16:27:54.52 ID:WhVRRHnj.net
一応次スレ

チェッカーキャブを語る 24号車
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1670225243/

988 :国道774号線:2022/12/05(月) 17:08:46.32 ID:YtgEjOgX.net
>>987
重複

チェッカーキャブを語る 24号車
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1669983152/

989 :国道774号線:2022/12/05(月) 17:35:07.24 ID:pUZ8i3rF.net
うめ

990 :国道774号線:2022/12/05(月) 18:11:37.19 ID:PtuFogPu.net
>>986
今更出戻りはないでしょ
大丸と国際交通がキロメから戻ってきたあとまたキロメ行ったことはあるけど

991 :国道774号線:2022/12/05(月) 18:22:47.94 ID:x2jKhf8L.net
>>988
立てたら宣言しろよゴミ屑

992 :国道774号線:2022/12/05(月) 18:23:58.22 ID:PtuFogPu.net
>>991
>>956にあるぞ

993 :国道774号線:2022/12/05(月) 18:27:46.04 ID:ETo5JeMl.net
クラコンやセドのオレンジ色の車体で青玉の行灯載せたやつみてみたいな

994 :国道774号線:2022/12/05(月) 18:36:48.32 ID:PtuFogPu.net
>>993
猿ってそういうの区域内だとやらないけど、区域外じゃそれなりによくやったりする
この前多摩で猿からアホカにトレードで行ったとこも白い車に青球載せてたし、神奈川でもケチ王から買ったとこはベージュ色に青球だったし

995 :国道774号線:2022/12/05(月) 20:02:36.92 ID:pZQhXncM.net
ちなみに猿FCになったピンフの子会社で身売りされた横浜国際はチョッカー色のヤサカ横浜が残ってるせいか引き継がずに代替された模様

996 :国道774号線:2022/12/06(火) 00:29:36.87 ID:pMeJIBxO.net
正しい次スレ

チェッカーキャブを語る 24号車
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1669983152/

997 :国道774号線:2022/12/06(火) 00:34:27.65 ID:ZCqjXE36.net
おそらく本体直系のお下がりでJPN代替か、本体営の工場フル稼働で塗り替えではないかと

998 :国道774号線:2022/12/06(火) 00:39:24.53 ID:pMeJIBxO.net
>>997
これだけ一気に動くとなると塗り替えはそれだけじゃ足りなくてアホカの工場(新木場・川口)に外注する分すら出そう

999 :国道774号線:2022/12/06(火) 06:31:16.58 ID:Y3fCAReE.net
流石にチエッカーカラーで桜にN行灯はマヌケ過ぎるだろw
絶対乗りたくないわw

1000 :国道774号線:2022/12/06(火) 07:17:38.20 ID:O9Ug2bLs.net
東京タワーの行灯でも乗らないけど

1001 :国道774号線:2022/12/06(火) 08:07:10.88 ID:XF4XWiVL.net
🔚

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200