2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タンクローリーってどうよ 39回転目

1 :国道774号線:2022/06/25(土) 06:43:13.16 ID:d3IP2lLu.net
語れよ

前スレ

タンクローリーってどうよ 36回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1634291772/
タンクローリーってどうよ 37回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1639227010/
タンクローリーってどうよ 38回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1646345992/

タンクローリーってどうよ 28回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1593506394/

ENEOS
https://www.eneos.co.jp/
出光昭和シェル
https://www.idss.co.jp/
コスモ
https://www.cosmo-oil.co.jp/
キグナス
http://kygnus.jp/

2 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:41:53.77 ID:deqgHExh.net
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get

3 :国道774号線:2022/06/25(土) 19:57:03.20 ID:wnPDA5p0.net
前スレ、いい感じに締めたなw

4 :国道774号線:2022/06/25(土) 20:49:04.73 ID:hpiGLp6+.net
4KLローリーget

5 :国道774号線:2022/06/26(日) 00:47:10.29 ID:hKxcit+q.net
SOT! SOT!

6 :国道774号線:2022/06/26(日) 06:42:20.86 ID:c/7SM8gy.net
>>3
ありがとうございます!

7 :国道774号線:2022/06/26(日) 07:37:20.89 ID:nypA5HTk.net
>>2
2000万年の間にキーボードは廃れて画面タッチになってますよ

8 :国道774号線:2022/06/26(日) 08:31:32.45 ID:SHeBWMJd.net
昨日も嫁のマンカスを舐めてキレイにしました!嫁も気持ちよくなって一石二鳥とはこのことだね!

9 :国道774号線:2022/06/26(日) 16:49:07.40 ID:VPed9BrE.net
8KLローリーゲットならず・・・

10 :国道774号線:2022/06/26(日) 17:54:37.18 ID:kY6KLtVz.net
ガスローリーは退職したら人生詰む

11 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:45:02.51 ID:HWj2jLKr.net
>>10
でも仕事に不満はないんだろ

12 :国道774号線:2022/06/26(日) 19:14:20.33 ID:3ifSH4jR.net
>>10
油やれって言われてもやる気力ないだろ。

13 :国道774号線:2022/06/26(日) 19:38:03.40 ID:kY6KLtVz.net
>>12
たぶんスタンドでのバックもできないかも
ガスは混載も無いしコンタミも怖い
ブタンオートプロパン一発おろしだし
ガスローリーやってたら何もできない人間が出来上がる。実際首になって自決した人おったし

14 :国道774号線:2022/06/26(日) 19:40:18.47 ID:kY6KLtVz.net
ちなみにガスローリーはバックすることもほとんどない充填場に入口から入って出口から出るだけだし、首になったら草刈りの仕事しかない、てか首になって草刈りやってるおっさんいるし

15 :国道774号線:2022/06/26(日) 20:07:49.20 ID:SqZug0hg.net
ガスって言えば
炭酸ガスやアルゴンの非燃焼ガスローリーってどうよ?

16 :国道774号線:2022/06/26(日) 22:08:56.26 ID:hKxcit+q.net
>>14
草刈り舐めたらあかんぜよwww

17 :国道774号線:2022/06/27(月) 00:44:41.70 ID:xAEhrHQG.net
>>15
もう既にシロアリに食い荒らされてるからどうもこうも無いね。

18 :国道774号線:2022/06/27(月) 09:22:50.24 ID:wHfN8wm5.net
ガスローリーを退職したらニチガスやガスボンベやればいいじゃない

19 :国道774号線:2022/06/27(月) 17:50:33.42 ID:HdB2nmse.net
田舎のガスローリー辞めた人はみんな地獄みてるよ、川崎近辺なら求人が沢山あって横移りしまくり、下手すると前年に三陸の出稼ぎのおっさんが三陸の制服着てビューテックの出稼ぎやってるくらいアバウトだから。しかし田舎のガスローリー退職したおっさんは地獄よ横移り禁止だしガスローリーしかできないから人生詰む。詰んだ人たくさん見てきた。ちなみに田舎のガスローリーはエリートよ選ばれし者

20 :国道774号線:2022/06/27(月) 18:00:22.52 ID:yqt5V9o1.net
バルクガスローリーに必要な資格は?
イドカンでええの?

21 :国道774号線:2022/06/27(月) 19:02:42.52 ID:wtAiWF1q.net
利益は上級民へ責任と赤字はトリクルダウン

22 :国道774号線:2022/06/27(月) 20:23:17.15 ID:vzhMBICH.net
>>19
草刈りできれば大丈夫^^

23 :国道774号線:2022/06/28(火) 07:01:14.65 ID:N4t4J1s8.net
積み場で頻繁にエラー出すやつは荷卸しも雑なんだろ

24 :国道774号線:2022/06/28(火) 08:02:13.55 ID:hsZbbb6W.net
エラーより積みも荷卸しも早い奴ほど雑だろ
しっかりマニュアル通り丁寧な作業と指差呼称やってたら早く終わる訳ない

25 :国道774号線:2022/06/28(火) 20:31:18.03 ID:NkszyRcz.net
3点支持にて降車
ドア閉め ヨシっ(指差呼称)!
窓閉め ヨシっ(指差呼称)!
車両一周確認マグネット設置 ヨシっ(指差呼称)!
・・・続く

どこのローリー会社だ?

26 :国道774号線:2022/06/28(火) 20:36:30.79 ID:rOYXVZHX.net
続きは熱中症にならないようにエアコンが効いた車内で一服してから

27 :国道774号線:2022/06/29(水) 08:37:53.07 ID:yH8sMlbJ.net
>>19
いつ頃の話だよ
横移動してるじゃん!

28 :国道774号線:2022/06/29(水) 14:03:38.76 ID:IGFbwXsV.net
https://i.imgur.com/fouAAvO.jpg
https://pbs.twimg.com/media FWY6tOQaAAAwi-1.jpg

29 :国道774号線:2022/06/29(水) 14:05:19.97 ID:IGFbwXsV.net
https://pbs.twimg.com/media/FWY6tOQaAAAwi-1.jpg

トヨタすごいな

30 :国道774号線:2022/06/29(水) 14:06:20.79 ID:BgE1AKT5.net
太陽か

31 :国道774号線:2022/06/29(水) 14:13:12.11 ID:IGFbwXsV.net
https://pbs.twimg.com/media/FWY68-qaAAECMGP.jpg

32 :国道774号線:2022/06/29(水) 15:30:15.84 ID:ss4gmrID.net
太陽石油ですね

33 :国道774号線:2022/06/29(水) 15:30:23.79 ID:ss4gmrID.net
SOLATO

34 :国道774号線:2022/06/29(水) 18:28:30.01 ID:qnvhp+Sd.net
空車で良かったな
実車だったサンドイッチで即死コースだな

35 :国道774号線:2022/06/29(水) 21:35:44.33 ID:5mKoMYaP.net
わざわざマーク消すのは関係者か?

36 :国道774号線:2022/06/30(木) 05:01:52.95 ID:g87TDX8/.net
これいつの事故?チェーン下げてるしスタッドレスだし、高速の渋滞玉突きで空車のローリーの下に入ったのか。サイド引いてたら後輪回転しなくて自家用車潰れてたんだろうな。

37 :国道774号線:2022/06/30(木) 06:03:31 ID:HAwu3ZCT.net
>>36
昨日ですよ

https://matomame.jp/user/yonepo665/b361e7f098ea7443c8b8

38 :国道774号線:2022/06/30(木) 12:09:49.91 ID:zoxvRRiV.net
空と君との間には

39 :国道774号線:2022/06/30(木) 13:37:29.49 ID:zpuy5KQR.net
これで死者重傷者無しなんて

ある意味 すゴい

40 :国道774号線:2022/07/01(金) 05:45:56.96 ID:/N8V9dco.net
白油仕事少ねえ〜

41 :国道774号線:2022/07/01(金) 17:15:52.26 ID:RKxW8yXe.net
冬ガンバ
ガスもさほど忙しくないなあこの時期

42 :国道774号線:2022/07/01(金) 17:41:35 ID:g9NpNKLq.net
月末だった昨日は3回転5件卸しだった
屋外は35℃の猛暑
受注センターは俺を殺す気だな
冷房の効いたオフィスで働くおまいらに思いやりはないのか??

43 :国道774号線:2022/07/01(金) 18:15:32 ID:ZcSN9eZb.net
>>42
積み込み中に倒れて隣の人に救急車呼ばせれば快適な夏を過ごせるよ

44 :国道774号線:2022/07/01(金) 18:23:20.94 ID:g9NpNKLq.net
>>43
嫌どす

45 :国道774号線:2022/07/01(金) 20:22:33.86 ID:D8HYpsCT.net
じゃあお前もオフィスで働けばいいじゃん

46 :国道774号線:2022/07/01(金) 21:44:00.05 ID:gsq0OaI+.net
荷卸し準備だけで大汗だわ
マスクビチャビチャ

47 :国道774号線:2022/07/02(土) 05:22:25.03 ID:moMs/9sJ.net
足より手が、水虫になりそう。

48 :国道774号線:2022/07/02(土) 10:05:11.56 ID:FTmSQGFU.net
積み場でマスク無しで話されるの怖い
熱中症対策は分かるんだけど…

49 :国道774号線:2022/07/02(土) 10:25:09.44 ID:FT030etZ.net
今日やたらローリーとすれ違うと思ったら積み場めちゃ混んどるやん。
皆さん土曜日なのにお疲れさま。

50 :国道774号線:2022/07/02(土) 12:58:01.49 ID:tS4j09pg.net
マスクしたらゴーグルは曇るし何が何だかわからんで

51 :国道774号線:2022/07/02(土) 13:10:31.40 ID:7OLCS1UL.net
>>48
クズ同士仲良くしようや

52 :国道774号線:2022/07/02(土) 15:54:22.22 ID:fvSitdOH.net
値下げで忙しかろうw

53 :国道774号線:2022/07/02(土) 18:38:17.00 ID:tpIlmetP.net
昨日マンコしたら筋肉痛だ

54 :国道774号線:2022/07/02(土) 18:54:11.58 ID:Ixa1295t.net
昨日嫁のマンカスを舐めてキレイにしたら舌が筋肉痛

55 :国道774号線:2022/07/02(土) 20:57:08.60 ID:+Uj3jLFX.net
皆んな289と○極ならどっち行きたいんだろうか

56 :国道774号線:2022/07/02(土) 21:59:36.72 ID:WGzvlLnu.net
>>55
ケミカル希望なら○極の方がいいんじゃないかな。退職金が結構出るみたいだし

57 :国道774号線:2022/07/03(日) 00:35:53.49 ID:2A01hL+m.net
289と日輪は?

58 :国道774号線:2022/07/03(日) 00:35:58.85 ID:2A01hL+m.net
289と日輪は?

59 :国道774号線:2022/07/03(日) 08:44:10.17 ID:fu//h5Sq.net
これからロシアのLNGがストップしたら政治的には一気に原発再稼働にいきそうだから、LNGローリー会社厳しくなるんじゃね?

60 :国道774号線:2022/07/03(日) 10:18:31.56 ID:x9a6BxeT.net
雲助風情が経済とか社会情勢とか語ってんなや。黙って運転してろや。

61 :国道774号線:2022/07/03(日) 11:02:53 ID:fu//h5Sq.net
>>60
何か嫌な事でもあったんでちゅか?

おっぱい揉む?

62 :国道774号線:2022/07/03(日) 11:47:40.21 ID:LZOWeUd1.net
他に選択肢ないのかよ
熱中症になるかもしれないような仕事ってw

63 :国道774号線:2022/07/03(日) 13:55:20.52 ID:x9a6BxeT.net
マスクして長袖ヘルメットで指差呼称。炎天下で立ちんぼ1時間。暇だから一般道使え。死ねってか?

64 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:45:52.74 ID:cV27EJvx.net
やはり通勤も難儀する山奥の事業所だと人来ないなー
求職してて大型牽引乙4イドカン持ってて近場の人なんてなかなか居ない

65 :国道774号線:2022/07/03(日) 19:06:13.88 ID:wAXyXA/X.net
LNGて新潟あたりで産出してたような
たくさんは出来ないのかな
>>64
あの近畿だか中部だか微妙な県の西の端の方の事業所かな
あんな大手の会社でもなかなかなんだね

66 :国道774号線:2022/07/03(日) 23:09:48.64 ID:198ZgWd8.net
>>59
ロシアのLNGなんて元々大した量じゃないから影響なし。

67 :国道774号線:2022/07/05(火) 03:57:42.23 ID:F1yCPvgY.net
お前らマスクして荷降ろししてんか?

68 :国道774号線:2022/07/05(火) 05:22:08.41 ID:w9Cn0UeT.net
ゴムつけてセンズリしてるけど何か?

69 :国道774号線:2022/07/05(火) 12:39:33.07 ID:Yk62COun.net
今日田舎のボロい給油所に行ったんだけど共同石油の看板有ったわ
懐かしい。外にはブランドを示す看板がない所謂無印スタンドなんだが
奥に懐かしい錆び錆びの看板あった。昔は共同石油の給油所だったんだなと
暑さにうちひしがれながら思いを馳せる

70 :国道774号線:2022/07/05(火) 14:54:18.69 ID:iiGh/9eO.net
素朴な疑問。
LPガスローリって、なんでLPガスを燃料に使わないの?
みんな軽油じゃないか!

71 :国道774号線:2022/07/05(火) 15:21:34.55 ID:zvNEVWbP.net
ガスはトルクがあまり無い。

72 :国道774号線:2022/07/05(火) 18:10:26 ID:iiGh/9eO.net
だからLPガスで走るトラックは2トンまでなんだ
納得

73 :国道774号線:2022/07/05(火) 18:15:26 ID:VWgxyRyT.net
天然ガス仕様は大型でも見かける

74 :国道774号線:2022/07/05(火) 18:34:17.26 ID:F1yCPvgY.net
お前ら暑さで脳みそやられたんか?あ、元からか。

75 :国道774号線:2022/07/05(火) 18:40:39.09 ID:kzn7qHWT.net
>>74
お前よりマシや

76 :国道774号線:2022/07/06(水) 05:41:40.60 ID:NX9GHea9.net
>>55
どっちも行きたくはないが…敢えてといえば○極かな。jxの資本も入ってるし、溶剤でのシェアが結構あるから変に油やるよりはマシ。鹿島石油に至っては2040年にガソリンから溶剤に切り換えるみたいだし…市原近辺のエネマークの○極はかっ飛んでるのを目撃するけど、あれで大丈夫なのかと疑問なところもある

77 :国道774号線:2022/07/06(水) 07:19:36.43 ID:tUBGjIn+.net
>>76
東金で求人出してるケミカルの会社毎週出てますね

78 :国道774号線:2022/07/06(水) 17:13:18 ID:NX9GHea9.net
>>77
揖b川工業運輸のグループ会社なので待遇は結構いいと思うよ。関東ではあまり名を聞かないけど、本社は岐阜でその近辺ではかなり大きな会社。本体はLP、LNGがメインみたいだけど、東金と市川の営業所はステンレスタンクで溶剤だったり石油系化成品がメイン。走ってるとちょこちょこ見かけるけど、白基調の小綺麗な前2軸のローリーでのんびりやるにはいいのでは?

79 :国道774号線:2022/07/06(水) 17:53:39 ID:Wo1uCAJ8.net
>>66
1割もあるぞ w

80 :国道774号線:2022/07/06(水) 20:54:47.19 ID:F78dziQ4.net
どうしても乙4が受かりません
どうしたら受かりますか?
勉強方法などを教えてください

81 :国道774号線:2022/07/06(水) 22:09:45.39 ID:uqB8ewI3.net
>>80
微妙に捻り加えた言い回しの問題にも対処できるように、隅から隅まで暗記するだけ

82 :国道774号線:2022/07/06(水) 22:16:47.56 ID:LEzqdnh0.net
>>80
赤本か公論出版の問題集を5周もすれば受かると思うよ。単純に学習時間の不足かと…働きながら資格を取るって大変だよね。もっと貪欲に頑張って!

83 :国道774号線:2022/07/06(水) 23:56:22.94 ID:6OI1R9aS.net
>>79
8%だろ。
ほぼ全量が北海道石狩に納入だから我々には全く影響ないかと思われ

84 :国道774号線:2022/07/07(木) 02:46:18.68 ID:S6jjqcdm.net
この業界お勉強みたいにコツコツやるのができない人多いよね。

85 :国道774号線:2022/07/07(木) 04:30:01.74 ID:9bPgEy+J.net
暑い。忙しい。死ぬwww

86 :国道774号線:2022/07/07(木) 07:54:24.21 ID:AuQJcGKp.net
>>83
LNGは相当数量が中部、関東だよ。あとウランは殆どがカザフスタン産ロシア経由だよ。一筋縄ではないのよ。

87 :国道774号線:2022/07/08(金) 05:10:56.78 ID:h0t0SjkB.net
雲助ごときがが何を語るのか?
お前らは黙って働け

88 :国道774号線:2022/07/08(金) 06:56:36.85 ID:LWsOyI5/.net
歌いながらでもいいですか?

89 :国道774号線:2022/07/08(金) 10:49:59 ID:nE7d8p/O.net
>>83
知ったかハズカシぃ〜 ww

90 :国道774号線:2022/07/08(金) 14:03:49.75 ID:t2CxQMur.net
どうせ俺らはお先真っ暗

91 :国道774号線:2022/07/08(金) 14:46:19.17 ID:qtCwARIj.net
ケミカルやガスも?

92 :国道774号線:2022/07/08(金) 15:34:48.27 ID:mycil3ff.net
>>89
まったく知ったか、恥ずかしいよね。何が北海道
よ。

93 :国道774号線:2022/07/08(金) 19:20:41.91 ID:KBGS/TsE.net
でっかいどー

94 :国道774号線:2022/07/08(金) 19:59:23.92 ID:e/HUjwhu.net
日輪でっかいよ!
ちゃんとした昭和の会社

95 :国道774号線:2022/07/09(土) 18:24:02.39 ID:vbvaIR4V.net
白油は年々仕事減ってるの実感するよなぁ

これから、現役運転手が引退していくペースと仕事が減るペースどっちが早くなるのだろう

96 :国道774号線:2022/07/09(土) 20:23:00.63 ID:Dk08hyBi.net
オマエラ 選挙行けよ
安倍ちゃん亡くなっても関係ないからな

97 :国道774号線:2022/07/10(日) 04:12:31.30 ID:xL8llEtU.net
白油が減ってるだって?
月曜日は4回転だわ
死ぬwww

98 :国道774号線:2022/07/10(日) 04:32:01.36 ID:Y9Z336Lq.net
https://article.auone.jp/detail/1/2/5/340_5_r_20220528_1653703102508593

これ、どこの会社?どこのマーク?

99 :国道774号線:2022/07/10(日) 05:54:46.66 ID:t2cb3waJ.net
>>97
そりゃ年々確実に需要は減ってるわな

あなたの会社の運転手の数と仕事量のバランスが取れてない事を自慢されてもねー

100 :国道774号線:2022/07/10(日) 06:28:34.43 ID:AqC8ZXkS.net
常に新人が入ってるけど万年人不足です。
なんせ定着率が1割以下なので

101 :国道774号線:2022/07/10(日) 12:06:25.23 ID:xL8llEtU.net
>>100
SOTへようこそ
https://www.sarms.net/recruit/guideline/

102 :国道774号線:2022/07/10(日) 13:33:11.06 ID:Y9Z336Lq.net
新人(54)免許取り立て、丙

103 :国道774号線:2022/07/10(日) 14:05:58.89 ID:zaeYeqm4.net
高圧ガス製造保安責任者丙特なら立派なものじゃないか
あとは運転テクみがきだな
営業で車バンバン走らせてたとかなら50代でもすぐ上手くなる

104 :国道774号線:2022/07/10(日) 17:44:43.88 ID:4DELuBRb.net
>>55
給料うんぬんよりも、同業者からのバッシング受けてまで仕事したくないから京○

105 :国道774号線:2022/07/10(日) 17:48:03.74 ID:4DELuBRb.net
>>58
給料うんぬんよりも、同業者からのバッシング受けてまで仕事したくないから京○

106 :国道774号線:2022/07/10(日) 17:48:40.96 ID:4DELuBRb.net
>>58
給料うんぬんよりも、同業者からのバッシング受けてまで仕事したくないから日輪

107 :国道774号線:2022/07/10(日) 17:48:40.99 ID:4DELuBRb.net
>>58
給料うんぬんよりも、同業者からのバッシング受けてまで仕事したくないから日輪

108 :国道774号線:2022/07/10(日) 18:13:49.81 ID:rXZoB1CK.net
給与水準どんぐらい?
300万はある?

路線バスは270ぐらいだよ。

109 :国道774号線:2022/07/10(日) 18:33:57 ID:Y9Z336Lq.net
>>103
違う違う、募集出して唯一の応募がそんなやつ。教習所で大型取りましたー!けん引?補助出ますか?危険物?丙種の勉強してるけどむずかしいっすね!
殺意通り越してにこやかになれる。

110 :国道774号線:2022/07/10(日) 19:15:11.27 ID:fMcWIXFn.net
ガス持ってるならいいじゃんと思ったら危-丙か...

111 :国道774号線:2022/07/10(日) 19:48:15 ID:6FqShuL0.net
>>80
赤本丸暗記しろ
>>110
丙かwww

112 :国道774号線:2022/07/10(日) 20:26:32.47 ID:IQP+RtdB.net
乙機以下はお帰りくださいw

113 :国道774号線:2022/07/10(日) 20:34:23.42 ID:qOK9F0bf.net
>>103
丙特だと結構良いの?
移動監視取ろうと考えてるけど運送業未経験なら頑張って丙特取らないと採用厳しい?

大型と牽引は教習所で取っただけ
危険物甲種、毒劇物、玉掛け、フォーク持ち
40代だけどタンクローリー乗りたい

114 :国道774号線:2022/07/10(日) 21:18:39.34 ID:NnbTdYAR.net
>>113
それだけ資格あってまだ40代なら石油や化学薬品のタンクローリーは歓迎されてすぐ乗れるんじゃないかな
ガスローリーも製造の丙や乙あったほうがバルク車乗れたり仕事に幅出来るけど、すっ飛ばさず移動監視から取った方がいいよ
ローリーなんかのガス移動に特化した法律や取り扱い注意事項を学べるし
その上でガス製造丙乙持ってれば引く手あまたになるよ

115 :国道774号線:2022/07/10(日) 22:15:16 ID:1F7l9D7h.net
>>113
それだけあるならタンクローリーなんてやめとけ

大型 けん引 乙4 毒劇物 あれば
タンクコンテナオススメする
但し、海上コンテナ経験者に限るって所多いかもな

116 :国道774号線:2022/07/10(日) 22:39:15.36 ID:xL8llEtU.net
タンクコンテナはトレーラーにそこそこ乗れないと使い物にならない
40代で未経験者ならそこが未知数だから採りずらい
燃料系なら取り敢えずは入れるだろう
でもトレーラーで苦労してるオッサン新人が多いからガンバレとしか言えん
この仕事はトレーラーに乗りたい人の方が向いているかもね

117 :国道774号線:2022/07/10(日) 23:07:42.43 ID:1F7l9D7h.net
トレーラーなんて簡単なのにな

118 :国道774号線:2022/07/10(日) 23:14:55.74 ID:bhdOEUID.net
エネックスが日曜日に走ってるのみて応募するのやめようと思いました

119 :国道774号線:2022/07/11(月) 00:01:29.84 ID:hjABG1i5.net
燃料はほとんどのところで日曜出勤あるよ
ケミカルなら土日祝休みがほとんど

120 :国道774号線:2022/07/11(月) 00:15:04.27 ID:h28M6DNu.net
ケミカルは血圧上がる

200越えるまでいった

121 :国道774号線:2022/07/11(月) 03:22:45.14 ID:7hzx/TEN.net
ん?
何で上がるんだ?

122 :国道774号線:2022/07/11(月) 03:22:46.49 ID:7hzx/TEN.net
ん?
何で上がるんだ?

123 :国道774号線:2022/07/11(月) 04:23:19.52 ID:EV17tgid.net
>>120
腎機能、肝機能も注意

124 :国道774号線:2022/07/11(月) 12:38:50.37 ID:T8ctfJ8Z.net
>>119
土日休みはどこも混んでるから平日休みのほうが絶対に良いよ
まあ土日のスタンドは洗車の客とかがウザいけどな

125 :国道774号線:2022/07/11(月) 13:06:47 ID:qn82N2tk.net
平日休みでいいのは独身で友達とか人付き合いがない人向け。

126 :国道774号線:2022/07/11(月) 14:04:15.37 ID:un5dSK3g.net
丙種化学の液石と特別の違いってなんなの?
バルクローリー乗るならどっちがいいの?

127 :国道774号線:2022/07/11(月) 15:53:40.58 ID:UguHGmFX.net
たいした車でもないのに洗車機通して拭き上げしてるバカうぜえよな。
逆にレクサスなんか来ると、おいキズつくんじゃねーの?って心配するけど。

128 :国道774号線:2022/07/11(月) 15:55:07.58 ID:T8ctfJ8Z.net
オレは基本ソロ活だしローリーの仕事は遭ってるよ。
クソみたいなルールも割り切れば問題無し!

129 :国道774号線:2022/07/11(月) 16:02:09.80 ID:L7cs5npZ.net
諸先輩方、教えて頂きたいのですが、
ローリーの年収はどの位なのでしょうか?

130 :国道774号線:2022/07/11(月) 17:00:37.13 ID:gpqX8N2w.net
>>119
日曜出勤とかならメチャメチャ給料いいだろ www

131 :国道774号線:2022/07/11(月) 17:06:48.64 ID:Ykr2shHy.net
>>117
よくトレーラーの運転はセンスだからと言って全く新人指導しないヤツ多いよ

つーか運送業で新人が使えないって話は95%教えるヤツが無能なんだよね

使えないヤツが新人教えるから

132 :国道774号線:2022/07/11(月) 17:36:35.34 ID:gUx4Inoe.net
>>131
まったくおっしゃるとおり!

133 :国道774号線:2022/07/11(月) 18:23:31.44 ID:zQFaJFZu.net
>>126
液石に決まってるだろ。
特別は液石の下位資格

134 :国道774号線:2022/07/11(月) 18:25:35.15 ID:zQFaJFZu.net
>>131
どこの会社も新人イジメ盛んだからな。

135 :国道774号線:2022/07/11(月) 18:43:31.04 ID:gpqX8N2w.net
イカつい風体の新人には強く言えないんだよなぁ www

136 :国道774号線:2022/07/11(月) 19:29:02.61 ID:R1xOm8PR.net
>>133
LNGバルクローリーだと液石は駄目って言ってんだけどどれが正しいんだ?
特別は良くて液石は駄目なんてことがあるのか?

137 :国道774号線:2022/07/11(月) 19:30:37.34 ID:R1xOm8PR.net
>>133
いや下位じゃないみたいよ
液石がLPで特別がそれ以外の高圧ガスみたいなんだけど

138 :国道774号線:2022/07/11(月) 21:32:20 ID:HSMLQQeR.net
乙4勉強でひたすらぜんせきwebお試し版繰り返してるけど
こいつの精度というか信頼度ってどんなもんなの?
進研ゼミでやったことがあるってぐらいに同じ問題でてくるのか?

139 :国道774号線:2022/07/11(月) 21:38:11 ID:hjABG1i5.net
乙四に限らずほとんどの資格試験って過去問5年分を3回転くらいしておけば誰でも合格できる。
別に満点を狙うわけじゃないからそのサイトでも合格できると思うよ。

140 :国道774号線:2022/07/11(月) 21:40:24 ID:qn82N2tk.net
>>139
宅建や行政書士とかのレベルになってくると違う。
馬鹿のくせに知ったかするな。

141 :国道774号線:2022/07/11(月) 21:58:28.46 ID:a31twV1J.net
SOTバカにされてるけどなんで?今のところより待遇よさそうだから転職考えてるんだけどあの待遇ウソなん?

142 :国道774号線:2022/07/11(月) 22:12:49.84 ID:+kOdgqhC.net
ローリーから転職してる人達はどこに行ってる?オレもそろそろ旅立つわ。

143 :国道774号線:2022/07/11(月) 22:57:02.88 ID:7hzx/TEN.net
>>141
SOT嘘つかないあるよ
SOTは289の下請けあるよ

144 :国道774号線:2022/07/11(月) 23:00:00.23 ID:hjABG1i5.net
>>140
バカ避けのために「ほとんどの」って単語を入れてたんだがあなたに平仮名は難しかったか

145 :国道774号線:2022/07/11(月) 23:59:07.63 ID:zQFaJFZu.net
>>137
液石だって特別と同じようにLP以外のガス問題なく扱えるだろ。

146 :国道774号線:2022/07/12(火) 00:02:29.47 ID:Rmza3FUj.net
>>136
液石でも特別と同じように一年の経験で保安係員になれるんだよ。
だから液石でも問題ないし、LPに関しては保安技術管理者や保安主任者、販売主任者にもなれる。ようは特別と同じように一年以上の経験で全てのガスの保安係員になれてLPの上位法定管理者にもなれる完全上位資格だってことだよ。

147 :国道774号線:2022/07/12(火) 10:42:53.25 ID:uE/pOMLj.net
ローリー乗るなら特別でも液石でもどっちでもいい

148 :国道774号線:2022/07/12(火) 11:04:09 ID:IhgVcJrM.net
>>144
「ほとんど」の国家試験は乙4以上だよ。
乙4レベルの試験なんて数えられる程度。
馬鹿よけの予防線張ってても頭悪いと恥の上塗りだな。

149 :国道774号線:2022/07/12(火) 13:39:15.85 ID:pwZHgE76.net
>>147
そうなんですか?
LNGバルクローリーの会社に問い合わせたら特別は良くて液石は駄目と言われて会社側が理解していないのでしょうか?

150 :国道774号線:2022/07/12(火) 13:51:37.21 ID:YQXLMJxd.net
>>141
毎年2,30人くらい採用してるらしいが人不足らしいからな

151 :国道774号線:2022/07/12(火) 16:54:53.78 ID:d4zn3Mtc.net
>>150
未経験でも受け入れちゃうから
みんな 楽な仕事だと思って入ってくんのよ
だけれど、思った以上にルールが厳しくて辞めていく
俺、3年目だけど色々と経験させてもらったし
そろそろ別に移動しようかな?

今の管理職の体質が変わればそこそこいい会社なんだけどなぁ〜
川◯ってのが疫病神かな?

152 :国道774号線:2022/07/12(火) 18:08:39.05 ID:vaZ20nnf.net
ここの住人さんのレスかな?
こちらでも液石油ガスでLNGどうたら話題になってる

LPGバルクタンクローリーについて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1193024862/

153 :国道774号線:2022/07/12(火) 18:52:08.92 ID:OQ0r/Mzc.net
>>149
液石免状では石油ガス以外のガスの製造行為(単独荷卸を含む)は出来ない為かと。製造保安責任者は移動監視の免状も包括しているので、こちらの場合、ガスの種類に関わらず移動が出来る。なので液石を取得していても、LNG、産業ガスなどの取り扱いは飽くまで移動のみに限定される。保安係員の話が出てたけど、
係員って製造行為は出来なかったと思うけど…

154 :国道774号線:2022/07/12(火) 18:59:12.46 ID:pwZHgE76.net
>>153
ありがとうございます
逆を言えば丙種化学特別では石油ガスの製造行為は出来ないという事ですか?
ローリーで全てのガスをバルクローリーで製造行為、作業するには丙種化学液石、特別か、乙種以上の資格が必要になりますよね?

155 :国道774号線:2022/07/12(火) 19:19:50.64 ID:uWOlDETa.net
年中募集かけて新人入れてるけど求人票には「増員のため」。確かに瞬間的には増員してるね。

156 :国道774号線:2022/07/12(火) 19:55:23.23 ID:7WF2IKss.net
業務拡大につき増車も運送会社の求人あるある

157 :国道774号線:2022/07/12(火) 21:01:24.72 ID:7ZNxgOJ+.net
>>100
でしょうな
同じ額稼ぐのに倍以上苦労するしな

158 :国道774号線:2022/07/12(火) 21:02:12.64 ID:7ZNxgOJ+.net
>>117
シングルはな

159 :国道774号線:2022/07/12(火) 21:25:26.55 ID:OQ0r/Mzc.net
>>154
その通りです。液石免状でその他のガスの製造が出来てしまったら、丙種はわざわざ化特と液石に区分を分ける必要はありませんし…製造行為で在る以上製造保安責任者の職務内容なのですが…事務所に保安責任者を常駐させて、製造に関わる者の技能が充分と認められる場合、製造行為をさせていたりしてグレーなところもあります。LPのバルク車の場合は充てん作業者も必要かと思います。ある程度まともな会社であれば製造行為は免状必須となります。また、産業ガスメーカー子会社などの運送会社では、丙種はどうかわかりませんが乙種機械ですと資格手当それなりに付くようです。もし、転職をお考えで年齢等で迷っておられる様でしたら、アピールポイントになると思いますので頑張ってください。

160 :国道774号線:2022/07/12(火) 21:36:16.31 ID:pwZHgE76.net
>>159
ありがとうございます!
丙種化学フルコンプします

161 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:17:25.45 ID:Rmza3FUj.net
>>149
会社が理解してないだけだよ。

何度も言うけど、液石も特別も移動監視者は取得した時点で付いてくる。高圧ガスを製造するには保安係員にならないとできない。
保安係員になるには液石も特別もどちらも一年の経験が必要。

162 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:21:09.70 ID:Rmza3FUj.net
>>153
おーいデタラメはダメだよ。
液石でも特別でも保安係員でないと基本的に製造行為は出来ません。
液石でも保安係員になる区分のガスの製造に関わる経験が一年有れば液石以外のガスの保安係員になれます。

163 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:23:21.28 ID:Rmza3FUj.net
>>154
特別でも液石の一年以上の製造に関わる経験があれば液石の区分のガスの保安係員になれます。

164 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:24:54.72 ID:Rmza3FUj.net
>>159
君はかなりデタラメだから勉強し直すようにしましょう。

165 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:30:09.34 ID:qxss038l.net
特別も液石も1年以上の経験があればどちらの免状でも扱える様になるって事?
免状分ける意味って何なんだろ

166 :国道774号線:2022/07/12(火) 22:53:46.73 ID:Rmza3FUj.net
>>165
要は保安係員にならないと製造ができない。
あと危険物と違って扱うと言う言葉は高圧ガスでは馴染まないね。扱うで例えるとシリンダー容器を運ぶとかが該当するのかな。

あと丙種化学特別試験科目は乙種も液石も取れない人用に作ったって聞いたことあるけど本当かどうかは知らん。

167 :国道774号線:2022/07/13(水) 04:42:10 ID:5sFokGSr.net
>>163
タンクローリーの運転手希望なので丙種化学液石の免状で全てのガスをバルクローリーでローリーでのポンプ作業を行う事は問題無いという事ですね!

168 :国道774号線:2022/07/13(水) 04:44:05 ID:5sFokGSr.net
>>161
移動監視の免状も既に持っていてそのへんも理科しています

169 :国道774号線:2022/07/13(水) 04:44:40 ID:5sFokGSr.net
>>161
理解

170 :国道774号線:2022/07/13(水) 06:45:17.67 ID:/3PSYIWA.net
>>167
一般はOK
液石は工業と民生に細別されて工業バルクはOKで民生バルクは充填作業者も必要。

171 :国道774号線:2022/07/13(水) 17:27:09.15 ID:H9yHtJWK.net
>>170
ありがとうございます!
小型のローリーはアウトオブ眼中なので大丈夫です!
炭酸ガスや液化酸素、窒素なども問題ないんですね?

172 :国道774号線:2022/07/13(水) 17:54:49.96 ID:xbNuKfTG.net
>>171
おいちゃんいくつ?

173 :国道774号線:2022/07/13(水) 18:05:18.75 ID:H9yHtJWK.net
>>172
27どす

174 :国道774号線:2022/07/13(水) 18:36:30.86 ID:H9yHtJWK.net
まとめると液石は特別の上位資格で間違いないですね

175 :国道774号線:2022/07/13(水) 20:17:59.64 ID:u0huAPwf.net
https://www.sankei.com/article/20220713-ZUADHV6JZBK47NKQS7GGEJ4MK4/

176 :国道774号線:2022/07/13(水) 22:33:10.60 ID:15Zn1Tdm.net
上位資格?www

177 :国道774号線:2022/07/13(水) 23:08:47.28 ID:/3PSYIWA.net
>>171
大型でも民生バルク普通にあるけど。

178 :国道774号線:2022/07/14(木) 02:54:33.72 ID:qmu4EnYI.net
>>175
俺のスーパーマグナム

179 :国道774号線:2022/07/14(木) 06:03:19.20 ID:LQcv8wVH.net
>>171
おっちゃんナウいね!

180 :国道774号線:2022/07/14(木) 21:34:11.76 ID:pCv+2uFm.net
>>178
12pのスーパーマグナムでつねwww

181 :国道774号線:2022/07/14(木) 23:44:15.41 ID:kEsnMx4E.net
>>175
これは山上案件

182 :国道774号線:2022/07/15(金) 10:03:40.56 ID:3o4/b9P6.net
ハッチ全開だぜ!!

183 :国道774号線:2022/07/15(金) 12:11:24.39 ID:IfrVWU/b.net
ETCカードが挿入されていません

184 :国道774号線:2022/07/15(金) 17:34:04.00 ID:Zso9fM2M.net
君達の会社には車内喫煙するバカはいませんか?

185 :国道774号線:2022/07/15(金) 20:33:47.80 ID:m8e1Rnvt.net
とある 自称 日本一 の タンクローリー会社
運転手懲罰規定数か条の中に

・燃料を盗まない事
・薬物を使用しないこと
・酒気帯び状態で勤務しないこと
・喫煙は 定められた喫煙所 のみでするとし、車両に灰皿を持ち込んだりしたり、車両灰皿の封印を解除したり、喫煙規定に反する行為を行った者は懲罰と処す。

って、業界最大手のバルク物流会社に勤めてる
おいらだけど、おいらの会社はどこだ?

おいらの会社は、積込所でたら転がしながらすぐプクイチ
荷卸し済んでSS出たらぷくいち

だけど。

荷卸し中に影に隠れてぷくいちも多分いる  

それは多分、
TDL?TDC?・・・etc

186 :国道774号線:2022/07/15(金) 21:00:19 ID:qEyONiPG.net
>>185
カネ困ってない、酒タバコ薬物やらない俺には全く問題ない懲罰理由だなw
給料良いなら入りたいくらい

187 :国道774号線:2022/07/15(金) 23:05:46.98 ID:eiQBANA9.net
>>185
289?
車両の灰皿は使用できないから缶コーヒーの空き缶で代用しているとかwww

188 :国道774号線:2022/07/15(金) 23:24:16.67 ID:aCVec/s5.net
>>185
社内情報の漏洩が抜けてるぞ!

その一滴が命取りヨシ!

189 :国道774号線:2022/07/15(金) 23:33:40.42 ID:SG+Yf9Z3.net
まだヤニカスいんのかよ。
タバコ辞めて2ヶ年なるけど、こんなの見ると優越感感じるわ。
自分の意思の強さを改めて褒めてやりたい。

190 :国道774号線:2022/07/16(土) 06:57:11.46 ID:PHKgiWv4.net
あえてリンク無し

其の一滴
その絞り

が 命取り

情報漏えいが命取り

タンクのメーター精度をあげろよ

こちとら油槽所のon off ハッチ槽内目印
しか監視監督でけへんねん
 
メーター誤差でごちゃごちゃいうなや

潰れてしまえ 零細Gs

191 :国道774号線:2022/07/16(土) 12:06:48.92 ID:j0L2SoAy.net
>>190
小さい何とか商店GSほどうるせぇよなwww
一滴まで絞らせてから構内一周させてから再度絞りとかキチガイかよ

192 :国道774号線:2022/07/16(土) 12:14:41.32 ID:3F+gdmmI.net
まあまあ、自営の零細とか経営大変だしシビアになるのも仕方ない
子飼いされてる自営やったことないサラリーマン運転手がとやかく言えんよ

193 :国道774号線:2022/07/16(土) 14:53:03.33 ID:buwVCbyt.net
メーターでこんだけしか上がってないとかしらんわ!

194 :国道774号線:2022/07/16(土) 17:40:03.13 ID:9EG2NKfI.net
>>190
『多いのはいいんや。少ないのはあかん。』

いや、多いのもあかんやろ。

195 :国道774号線:2022/07/16(土) 18:15:03.67 ID:NvYvaWQG.net
>>194
w エアベントからフイタ w

196 :国道774号線:2022/07/16(土) 20:51:03.35 ID:qrg8QQwS.net
>>192
自営の零細と言えば同情集めの聞こえはいいが、糞田舎の世襲のバカ息子、バカ孫が経営する独占企業だろ

197 :国道774号線:2022/07/16(土) 21:11:47.29 ID:RKGyKZCJ.net
同じ会社の運転手(先輩)だって意味もなく威張ってマウント取ろうとするじゃん
細かいことでいちゃもんつけたりいきなり怒鳴ったり

198 :国道774号線:2022/07/16(土) 23:05:58.35 ID:x1ZhlGBX.net
SOT! SOT!

199 :国道774号線:2022/07/17(日) 01:01:06.27 ID:Narqe2Vo.net
>>197
高圧ガス甲種持ちのお客さんにマウント取ろうとするドライバーもいるしな。
なんかおかしい奴ら多いな

200 :国道774号線:2022/07/17(日) 06:10:43 ID:UYpgL66Z.net
>>191
乞食スタンドうぜえよな。軽油堕ろして底弁閉めて最後に空曹確認するときに底弁周りに溜まった緑色指さして残ってるじゃねーか!とか騒ぐバカ。さっさと潰れてしまえ!

201 :国道774号線:2022/07/17(日) 06:27:04.58 ID:7ox7aCmS.net
>>200
黒やってる方が気楽だな

202 :国道774号線:2022/07/17(日) 10:45:08 ID:aAHKdCLQ.net
>>200
そんなSS今でもあるんだね。
あたったことないなー。

203 :国道774号線:2022/07/17(日) 10:48:49.62 ID:aAHKdCLQ.net
日曜出勤の人お疲れ様。
今日もいきなり高速50km/hくらいまで減速したから抜きに掛かったら並走してくる両手でハンドルガシガシに握ったサンドラが居たなー。

204 :国道774号線:2022/07/17(日) 11:51:18.02 ID:msPKbPIk.net
>>203
お仕事 乙

オマエラ世間様は3連休だが
明日はどこ行く?

205 :国道774号線:2022/07/17(日) 11:55:37.14 ID:xnTHi/OV.net
>>202
言うほどないよな
むしろジュースくれたり誘導してくれたりするのってそういう店の方が多い

206 :国道774号線:2022/07/17(日) 15:24:01.79 ID:UYpgL66Z.net
>>204
今日一連休で明日仕事だわ。

207 :国道774号線:2022/07/17(日) 15:58:14.13 ID:0treZCqs.net
>>204
乙です。
明日は2-3で県外400kmコース。
土日祝はトラックが少なくて走りやすいけど時々変な乗用車がいるよね。

208 :国道774号線:2022/07/17(日) 15:59:48.09 ID:0treZCqs.net
>>205
地方に行くとのんびりしててジュースとかくれるよね。
そういえば野菜大量に貰ったこともあるわ。

209 :国道774号線:2022/07/17(日) 16:06:31.02 ID:Narqe2Vo.net
>>208
娘ナンパしたら出禁になったやつもいたし、
奥さん食ったやつもいたな。

210 :国道774号線:2022/07/17(日) 20:36:08.65 ID:eAgqno6K.net
>>203
いきなりって、、 何キロで走行してた車が50キロに落としたのん?♪

211 :国道774号線:2022/07/17(日) 20:46:55.22 ID:0treZCqs.net
>>210
高速だから80くらいだよ。
分岐とかではなかったから、おそらく看板か電光掲示板があったからそれ見てて減速したんじゃないかな。
サンドラ恐るべし((( ;゚Д゚)))

212 :国道774号線:2022/07/17(日) 22:29:34.36 ID:FhCAcw/C.net
タンクローリー乗りたい未経験36歳なんですがとりあえず乙4と大型とれば雇ってもらえますか?
現職の営業につかれました

213 :きよし:2022/07/17(日) 23:46:54.07 ID:7kr1hfwV.net
知らんがな

214 :国道774号線:2022/07/18(月) 03:12:07.96 ID:fK0wZXu9.net
>>211
きちんと車間開けてたら別に驚きはしないだろ

215 :国道774号線:2022/07/18(月) 05:29:53 ID:1c+dkFnh.net
未経験でも289なら入れると思う。
お金もらえる教習所だと思えばok

216 :国道774号線:2022/07/18(月) 06:08:50.30 ID:QyaInLNw.net
>>212
けん引も忘れずにな
頑張って

217 :国道774号線:2022/07/18(月) 08:33:19.08 ID:H71SpPxw.net
正直な話営業職辛いからドライバーって考えが甘くない?
多分転職商材詐欺師綾人サロンが液体粒体粉体輸送を特殊輸送とあおってるけど
手積み手下ろしがないから楽て発想なんだろうけど
その発想が甘すぎる
やめとけ言われたことだけやっていれば良い製造業派遣社員にでもなれ

218 :国道774号線:2022/07/18(月) 09:40:25.46 ID:NwFGDPJU.net
正直な話営業つらいからドライバーって甘いからって製造派遣って甘くない?

219 :国道774号線:2022/07/18(月) 10:03:01.05 ID:QyaInLNw.net
>>217
いや甘くねえよ
いろんな仕事してきたけどタンクローリーが糞楽だわwww

220 :国道774号線:2022/07/18(月) 10:09:36.72 ID:k21Wxgbx.net
ノルマに追われないのが一番

221 :国道774号線:2022/07/18(月) 11:47:40.36 ID:PkgkueZ2.net
>>185
シロアリ!

222 :国道774号線:2022/07/18(月) 12:34:30.12 ID:6Dfksd8p.net
>>212
教育訓練給付制度で大型二種、けん引、大特のセットあるからそれ取っておけ。あとは乙4。大型未経験でも採用。30代なら即採用。

223 :国道774号線:2022/07/18(月) 12:35:20.26 ID:6Dfksd8p.net
>>217
おまえみたいなのが隣のレーンから話しかけてきたらガン無視。

224 :国道774号線:2022/07/18(月) 12:42:18.60 ID:QyaInLNw.net
>>223
マウントきもっ
どこにでもお前みたいなやついるよなぁwww
なんかマークのって調子こいてるやつ
死ねよwww

225 :国道774号線:2022/07/18(月) 14:46:06.07 ID:XlPXRPv1.net
久々にwwwに必死感満載なレスを見た!!

226 :国道774号線:2022/07/18(月) 14:53:01.82 ID:aBdjQp1Z.net
新人ども
この位はできないと勤まらないよwww
https://www.youtube.com/watch?v=WwlQF696WwY

227 :国道774号線:2022/07/18(月) 15:18:16.33 ID:gpz78Chr.net
>>216
>>222
牽引も必要なんですね。セットで取れるとは知りませんでした。氷河期世代用の職業訓練ですかね?

乙4だけ独学でとりたいと思います。

228 :国道774号線:2022/07/18(月) 15:40:52.31 ID:UX0ChQ+O.net
>>212
俺34歳業界業種未経験だけど大型だけで受かったよ
落ちたら牽引と乙4取って289って考えてたけど良かったわw
一応今の暇な時間に牽引は取得済み

229 :国道774号線:2022/07/18(月) 16:38:20.10 ID:U3L9dhr2.net
みんな履歴書の志望動機はなんて書いて採用された?

前職の経験をいかしたくて志望しました
タンクローリーなら手積み手下ろしの無い運転職しないので自分に合っていると思いました。

て言う内容で清書したんだけど。受かるかな。

230 :国道774号線:2022/07/18(月) 16:49:13.47 ID:6actpA7N.net
226 そうやって自分はニートクズの
ネット番長のくせに
すぐ他人のフンドシで マウント 取ろうとするんやから

231 :国道774号線:2022/07/18(月) 17:23:58 ID:yOlXyuBk.net
>>229
手積み手降ろしがないからとかは書いたり言わない方がいいと思う
ただ純粋に運転が好きとか乗ってみたい、やりたいって気持ちを伝えれば十分だと思うよ

232 :国道774号線:2022/07/18(月) 18:30:31.00 ID:r0Waj1B8.net
>>226
軽トラいなきゃ歩道なめて道路完全に塞いでゆっくりバックできたろうに。20キロ車みたいだし、単車指定にするか、スタンドで誘導するかしないと事故るわ。

233 :国道774号線:2022/07/18(月) 18:42:09.14 ID:r0Waj1B8.net
>>229
ステップアップしたくて、とか安全運行に努めてきてさらに安全を求められる危険物輸送に、とか適当なこと書いときゃいいんよ。どうせまともな人間なら採用。

>>227
教育訓練給付金くらい調べてみたらどうだ?
あんたみたいに確認せず思い込みで仕事する奴は事故起こす。

234 :国道774号線:2022/07/18(月) 18:43:48.35 ID:r0Waj1B8.net
>>224
バッタ屋か!

235 :国道774号線:2022/07/18(月) 18:51:04.90 ID:QyaInLNw.net
>>233
マウントキモっ

236 :国道774号線:2022/07/18(月) 19:14:55.38 ID:x/RuvXUn.net
>>231
書いても大丈夫だよ
ただし長く続けたいのでみたいな理由も付け足して
これだとタンクローリーを志望する全うな理由になるから

237 :国道774号線:2022/07/18(月) 19:34:10.44 ID:Z5E3x+KE.net
>>228
289って何のことですか?
大型だけでもいけるんですね!

238 :国道774号線:2022/07/18(月) 19:34:53.98 ID:JMFTn78G.net
>>233
マウントホンットきもいんで

239 :国道774号線:2022/07/18(月) 20:14:14.18 ID:BHbhxj8Q.net
>>226
歩きスマホの歩行者とギリで抜けてく自転車信じられんわ。
この状況嫌だね。

240 :国道774号線:2022/07/18(月) 20:23:36.30 ID:9A7gDZGI.net
運転手がバックモニターでチャリンコかわして
動いたときに もし死角の何かに衝突したら
100%運転手の責任だもんね

241 :国道774号線:2022/07/18(月) 20:33:59.67 ID:r0Waj1B8.net
>>238
マウントマウント、どんぐりの背比べやんか。仲良くしようぜ!

242 :国道774号線:2022/07/18(月) 22:24:24.24 ID:DIm8inwE.net
>>237
289はこのスレでめっちゃ評判悪いところw
牽引乙4はあれば優遇みたいな感じだったね

243 :国道774号線:2022/07/18(月) 22:29:17.41 ID:9A7gDZGI.net
ケミカル 粉体 セメント 液体 に行っとけ

244 :国道774号線:2022/07/19(火) 07:39:58.35 ID:dJBDQwjv.net
マウントおじさんだらけ
ネットでストレス発散でつかwww

245 :国道774号線:2022/07/19(火) 08:14:56.66 ID:CckeyvmL.net
>>242
ありがとうございます。
289は会社のことなんですねw
資格とってがんばりたいと思います!

246 :国道774号線:2022/07/19(火) 12:02:48.23 ID:Ji25DobE.net
つまんねーからもっとキャラ設定練り直してから書き込めよ

247 :国道774号線:2022/07/19(火) 13:06:56.72 ID:kjrduwXB.net
>>246
マウントおじさん必死すぎwww

248 :国道774号線:2022/07/19(火) 18:40:06.69 ID:wuQUjadB.net
>>245
せっかく資格取るなら気持ち良く働ける評判の良いところにしな。
人様から嫌われて、後ろ指さされてまで、タンクローリーなんか乗りたくないでしょ。

249 :国道774号線:2022/07/19(火) 21:58:09.86 ID:dJBDQwjv.net
ニ〇クは日本一のローリー会社です
ここで働いて基礎をしっかり身に着ければ何処でも通用します
初心者こそニ〇クはお勧めです^^

250 :国道774号線:2022/07/19(火) 22:22:40 ID:wuQUjadB.net
>>249

やめる前提?

251 :国道774号線:2022/07/19(火) 22:49:31.53 ID:XUwNDhzU.net
>>249
てか、具体的に何が日本一なんだ?

252 :国道774号線:2022/07/20(水) 06:56:09.44 ID:NThRBwJd.net
289ってタンクローリー保有台数とか
営業所の数とかが日本一なんじゃないの?

あと待遇と給料ボーナスとかも・・・

今年の4から6月だけで日本全国で新しいフレッシュ289マンが仲間入りしてくれたらしいけど、平均年齢でアラフォーだったってさ

悩める子羊たちよ

来たれ289に

253 :国道774号線:2022/07/20(水) 10:48:08.56 ID:+kZaCKe0.net
タンクローリーって未経験入社で年収どのくらいからスタートですか?

254 :国道774号線:2022/07/20(水) 14:40:46.92 ID:K8VrTY93.net
ボロい単車に乗った冴えないオジサン達…
それは289マンw

255 :国道774号線:2022/07/20(水) 14:58:55.22 ID:T3dV6nXs.net
でもボーナスは800000円貰えるよ!

256 :国道774号線:2022/07/20(水) 16:09:07.61 ID:h3SaPx7y.net
>>254
つまらない事に気がつけよ www
お義理で笑ってやるけどな www

257 :国道774号線:2022/07/20(水) 18:44:38.71 ID:ePXBAl/6.net
>>255
あれ?年間100万じゃなかったっけ?
20万も下がったの?

258 :国道774号線:2022/07/20(水) 18:47:10.95 ID:fxWRJOkW.net
つまんねーから引っ張るなよ

259 :国道774号線:2022/07/20(水) 20:25:03.38 ID:QG0jrZSM.net
289マン必死過ぎwww

260 :国道774号線:2022/07/22(金) 08:49:23.04 ID:mKNt+5Ag.net
おまいらいよいよ日本に中華産EVが本格的に参入してくるみたいだぞ

これであとは充電設備が整備されたら白油終了カウントダウン♪

261 :国道774号線:2022/07/22(金) 12:52:33.32 ID:iKXJPLU1.net
待遇良いのは中央か平沢か日酸運輸でしょ〜?
ジャロに連絡しちゃうぞwww

262 :国道774号線:2022/07/22(金) 13:23:01.82 ID:IIIBkS6m.net
タンクローリーって抽出口?みたいなの開けて走ることできるんですか?
いわゆるガソリンを垂れ流しながら走るって感じです。
映画とかでローリーを建物に突っ込ませて、
垂れ流してたガソリンを導線みたいにして引火とかあるじゃないっすか?

それともブレーキ解除とか走り出したら安全装置で弁が閉まるとかになってます?

263 :国道774号線:2022/07/22(金) 14:39:01 ID:18+YsudD.net
テロリスト?

264 :国道774号線:2022/07/22(金) 14:41:44.28 ID:18+YsudD.net
主流のエア式底弁は普通には開かない
こじ開ける方法もあるけど

265 :国道774号線:2022/07/22(金) 14:50:39.51 ID:HfdCd2VL.net
日酸は3年くらい契約社員の後に正社員になれるらしい
応募は常時受け付けてるけど若い人向けだな

266 :国道774号線:2022/07/22(金) 14:53:30.22 ID:MrqMLt/f.net
待遇の良いローリー会社と言えばSOTしかないだろ!
働きやすく風通しの良い社風で労使一体となって皆で頑張ってる会社だよ!

267 :国道774号線:2022/07/22(金) 15:45:29.70 ID:XVvN1EFn.net
>>265
3年後なんて俺66歳だわ

268 :国道774号線:2022/07/22(金) 18:11:41.47 ID:wTZriwUY.net
大型免許って会社でとらせてくれないの?

269 :国道774号線:2022/07/22(金) 19:06:02 ID:VagUWuNi.net
バイクに乗った連中が飛び乗ってきてポリタンクにガソリンを入れていくのがローリー業界

270 :国道774号線:2022/07/22(金) 20:08:28.20 ID:8aC0Pvbk.net
それなんていうマッドマックス?

271 :国道774号線:2022/07/22(金) 20:56:54.30 ID:Kz94O2sg.net
>>265
日酸は2年契約で3年目から正社員ですね。正社員登用前提の契約採用だからほぼなれる。稀に途中で辞退があるから100%とは書かないみたい。日酸千葉って去年の暮れ位から募集しっぱなしだけどなぜ?同時期に募集してた小山とか相模は締め切った後は募集してないけど…

272 :国道774号線:2022/07/22(金) 21:11:36 ID:Kz94O2sg.net
>>268
若ければ可能。うちの会社の場合、事務方で入社して1年位経ったら会社で練習して試験場で1発試験ってパターンで取らせてる。ドライバー採用の場合は免許持ってないと採用してない。

273 :国道774号線:2022/07/23(土) 00:35:37.86 ID:+nEQdeuo.net
>>261
今の平沢は大したこと無いよ
平沢から中央に流れている位だから
既に教習所になりつつあるwww

274 :国道774号線:2022/07/23(土) 07:51:07.05 ID:32pUEUzA.net
>>262
排出口カバーや排出レバーの施錠は保健所の管轄 「毒」看板
底弁開けて重力・解放なら可能 
圧送はコンプレッサーあるから解放だけしても無理
各社マニュアルあるからマヌケなことはしないはず

275 :きよし:2022/07/23(土) 09:59:21.10 ID:dU9bMGr0.net
これからは電化住宅 ハイブリッドの時代にローリー会社に就職希望って頭悪いだろ?

276 :国道774号線:2022/07/23(土) 10:00:59.69 ID:dU9bMGr0.net
これからは電化住宅 ハイブリッドの時代にローリー会社に就職希望って頭悪いだろ?

277 :国道774号線:2022/07/23(土) 14:21:53.22 ID:+U2VXFbA.net
中国製EVなかなかデザイン良いな

278 :国道774号線:2022/07/23(土) 14:22:41.49 ID:hofuLw3H.net
>>275
あの、オール電化にハイブリッドに大昔に普及してますけどおじいちゃん。

279 :国道774号線:2022/07/23(土) 14:32:23.51 ID:v7BILFdK.net
>>278
これからもっと普及するんだよバカ

280 :国道774号線:2022/07/23(土) 17:31:07.03 ID:hofuLw3H.net
>>279
オール電化はすでに普及してるし、ハイブリッドはもう古い技術だしなんかズレてんだよねおじいちゃん。

281 :国道774号線:2022/07/23(土) 23:39:14.54 ID:+nEQdeuo.net
「きよし」おじいちゃんを虐めるなwww

282 :国道774号線:2022/07/24(日) 04:50:23 ID:gwFbXku2.net
越谷教習所

283 :国道774号線:2022/07/24(日) 06:21:23.47 ID:NodcQgCU.net
他人が寝てる時間帯や休み無しで仕事して
平均的年収
冬は寒いし夏は暑いし自由もないし
2度とやりたくないな

284 :国道774号線:2022/07/24(日) 07:21:58.11 ID:Bkc+1xPG.net
むしろ運送業は他人が寝てる時間帯の方が仕事しやすいのだが

285 :国道774号線:2022/07/24(日) 07:24:32.34 ID:14OMqddA.net
常に誰もいないところで仕事したい
今の仕事は一人の時間が殆どだからめちゃ気楽です

286 :国道774号線:2022/07/24(日) 08:58:03.35 ID:wZC+R7ts.net
早朝の空いてる道路走りやすくて好きだけどな

287 :国道774号線:2022/07/24(日) 09:01:41.76 ID:JZYV9Yc4.net
>>283みたいな、どの仕事、どの会社に行っても文句ばかりの人知り合いに居るわ

288 :国道774号線:2022/07/24(日) 17:40:53.81 ID:22Pgv1r5.net
>>283
5時に出勤して15時に帰れるなら通勤ラッシュと無縁だし、帰りに用事も済ませられるけど、現実は5時出勤19時退勤で帰りはラッシュに嵌まる。
お前らより3時間も早く働いててなんでお前らの渋滞に付き合わにゃならんのだよ!と怒りながら帰るが、俺がバカで雲助なんてやってるからか、、、と自己嫌悪。

289 :国道774号線:2022/07/24(日) 17:47:45.76 ID:UywVQIsm.net
毎朝、混んだ電車に乗って
オフィスついたらついたで人間関係に気を使い
まわりの人たちとの調和を求められ
仕事をいついつまでに仕上げるとの期限に悩まされ
それを月曜日~金曜日まで繰り返す
あんな日々には二度と戻りたくないな

290 :国道774号線:2022/07/25(月) 19:24:54.75 ID:974HgcH8.net
いつまでVパワーやってん。

291 :国道774号線:2022/07/25(月) 19:44:08.28 ID:QAdN/D8L.net
エア・ウォーターさんて40代以上でも雇ってくれるんかな
いちおう年齢制限ないらしいけど
どうせ書類で落とされるかw

292 :国道774号線:2022/07/25(月) 21:25:10.68 ID:XRIpjlMK.net
>>291
東日本物流だと40過ぎのおっさんでもLPで採用されてますね。製造所の場合は高圧ガス製造、電験、エネ管、あたりがないと弾かれると思う。40過ぎで夜勤交代勤務はきついよ

293 :国道774号線:2022/07/25(月) 21:53:16.74 ID:QAdN/D8L.net
>>292
そりゃいいですね
今潤滑油ローリー乗っててLPローリー志望なんで希望湧きました
いちおう乙機持ってますけど製造はしんどそうだし無理ですね
まあ運転手でも大手は本社のおえらいさんの気分次第でしょうから厳しいとこあるでしょうね

294 :国道774号線:2022/07/25(月) 22:12:35.73 ID:XRIpjlMK.net
>>293
潤滑ローリーの方が良いのでは?件数はそこまででもないけど距離走るのが嫌とかの理由ですか?最近、エアウォーターのLPローリーバルク車が増えてきたから製造免許は重宝されますね!しかし給料が安い…岩谷系の方がいいんじゃないかなぁ

295 :国道774号線:2022/07/25(月) 23:06:17.52 ID:QAdN/D8L.net
さすがに今の下請け零細よりは給料いいですよw
それにガスで生きてく限り3大ガスグループの1つにいるて誇りも持てます
でも岩谷さんも気になります
調べて見ようかな

296 :国道774号線:2022/07/26(火) 14:57:38.87 ID:aQykvPH1.net
>>289
普通の会社勤めより人間関係は薄いの?
横乗り期間が一番人間関係が濃い感じ?

297 :国道774号線:2022/07/26(火) 17:02:44.18 ID:BC1Wlkwq.net
今度はサル痘かよ。男同士のツーマン止めてくれや。

298 :国道774号線:2022/07/26(火) 17:13:31.25 ID:0A+XmBUK.net
ハッテン禁止な

299 :国道774号線:2022/07/26(火) 21:48:33 ID:xPSZztZu.net
残業&休出で費やした時間分をしっかりカネで返してくれるのは京○くらいなんだろうか
それでも総額500はいかんか・・
ビューテックか中央も狙ってるが

300 :国道774号線:2022/07/27(水) 05:39:16 ID:eeRdYuwr.net
昨年は640あったがこれがピークだろうな
会社は2024問題があるからな〜

301 :国道774号線:2022/07/27(水) 09:28:59.61 ID:I2TtGsm1.net
ローリー辞めて鋼材系やろうかなと思ってます。
明日の出勤時間夕方にならないと分からない。
土曜日曜休みなんだか分かんない。
突然長距離とか。
予定組めないのだるい。

302 :国道774号線:2022/07/27(水) 11:50:45.65 ID:GczcnVqA.net
>>300
ハイハイ ww

303 :国道774号線:2022/07/27(水) 15:05:20 ID:JpXkX4HQ.net
昨年は780あったがこれがピークだろうな
会社は2024問題があるからな〜

304 :国道774号線:2022/07/27(水) 16:00:40.89 ID:Jjth+Kcj.net
昨年は1000あったがこれがピークだろうな
会社は2024問題があるからな〜

305 :国道774号線:2022/07/27(水) 16:47:33.30 ID:lRxWpIQY.net
>>301
シート掛けたり干したりダルいよ。
鋼材も地域によっては油並みにオワコンです。

306 :国道774号線:2022/07/27(水) 18:29:49.17 ID:hpb26+ez.net
鋼材は荷締めが難しそうやなー。シート描けも汗びっしょりやな。

307 :国道774号線:2022/07/27(水) 19:12:50.52 ID:L0JHhQ6I.net
出荷場のクレーン待ちもダルいし配送先も糞狭い町工場だったり

308 :国道774号線:2022/07/27(水) 20:04:13 ID:08iw9C+7.net
ローリー乗りたいけど他県に面接受けるって滅多にない?
地元の会社で通勤1時間以内とかじゃないと受けても採用されないのかな

309 :国道774号線:2022/07/27(水) 20:24:22.59 ID:SHK9PyOX.net
2024年になっても会社の仕事量減らず、人来ないとなると既存の人数で無理させるしか無いと
思うんだけど、もしそうならボーナス3倍にしてくれないかな
それか傭車タンクローリーでも雇うのだろうか

310 :国道774号線:2022/07/27(水) 20:44:53.36 ID:4OjB82B7.net
>>309
無理できないから2024年問題なんだよ。
上手に人と車確保した会社の勝ち。

311 :国道774号線:2022/07/27(水) 20:58:30.73 ID:lRxWpIQY.net
>>308
募集してれば普通に採ってくれるでしょう。
ワイは県内だったけど就職時に転居したよ。更に今度10月から他県のローリー屋に移るけど別に何も言われない

312 :国道774号線:2022/07/27(水) 21:12:26.89 ID:0+p0ztWD.net
50代で大型けん引ペーパーなんだけどケミカル系で採用してくれるかな?
今は増トン平でコイルやってる
一応大型だけど前2軸や引きずりは運転したことが無いからペーパーと書いた

313 :国道774号線:2022/07/27(水) 21:18:57.97 ID:y5fp/vG4.net
>>312
ウェルカムやで

314 :国道774号線:2022/07/27(水) 21:22:46.52 ID:y9HkZbF9.net
>>312
大丈夫だろ。大手ならわからんけど。

315 :国道774号線:2022/07/27(水) 22:18:04.94 ID:nnd2Q0uu.net
>>312
日輪いきな

316 :国道774号線:2022/07/27(水) 23:48:57 ID:S1cBKFDm.net
>>315
日輪とかであると優遇される資格を教えてください
今、乙4勉強中です
海コンはやってました
甲種まで必要ですか?

317 :国道774号線:2022/07/28(木) 03:59:20.53 ID:evdLXo0r.net
けん引は取っときなさい

318 :国道774号線:2022/07/28(木) 07:13:11.17 ID:fvyhgoPx.net
>>317
かいこんやってたんだから持ってるだろw

319 :国道774号線:2022/07/28(木) 08:29:42.36 ID:0lYVloaK.net
>>316
乙四、大型免許だけでいける。

320 :国道774号線:2022/07/28(木) 09:28:52.17 ID:4ysL2wHk.net
この糞暑い中、長袖着て、メット被って手袋はめて作業して、ようやく世間様の平均年収程度なんだぜ

321 :国道774号線:2022/07/28(木) 11:36:38.34 ID:J99k2lC+.net
>>316
三菱ガス化学の過酸化水素やってるから乙6もあるといい。乙4受かったら科目免除ですぐ受かる。

322 :国道774号線:2022/07/28(木) 12:26:01 ID:eoUVTXjt.net
>>303
時給安くね?

323 :国道774号線:2022/07/28(木) 15:14:43.58 ID:x3wpxVPd.net
>>262できるよでも一人でやれるのはトムクルーズぐらい
>>288
そんな働いてんの?
>>289
鼻歌歌いながら最高の仕事だよな

324 :国道774号線:2022/07/28(木) 15:15:43.34 ID:x3wpxVPd.net
>>320
ほぼエアコンの効いた室内やないか
下ろすのも長くても一時間やないか

325 :国道774号線:2022/07/28(木) 16:12:45.81 ID:3vqdqykq.net
>>324
お前はテメーで積まないのですか?。

326 :国道774号線:2022/07/28(木) 16:29:36.75 ID:6LPzCMqR.net
積み込みで30〜40分、移動で15分、卸しで30〜60分

エアコンでクールダウンできるか

327 :国道774号線:2022/07/28(木) 16:42:41.93 ID:x3wpxVPd.net
>>325
は?積むだろ

328 :国道774号線:2022/07/28(木) 16:43:51.63 ID:x3wpxVPd.net
>>326
そんな近場いってんだ?
バッタ屋?
こっちは移動で一時間以上だよ

329 :国道774号線:2022/07/28(木) 16:45:08.12 ID:x3wpxVPd.net
何回転も行くわけ?

ご苦労様

330 :国道774号線:2022/07/28(木) 18:55:48.53 ID:6LPzCMqR.net
素でパニクるタイプだなお前 w






お・ち・つ・け ww 

331 :国道774号線:2022/07/28(木) 19:23:15.43 ID:0PL+oKz7.net
LNGも元請け次第やね
お客様第一主義で苦情入れば、それが絶大な圧力
バワハラ擬きで、乗務停止
その乗務停止の運転手も、そこの都市ガス家庭では使ってるのに
スマホ見てたの苦情電話から無期限乗務停止
どことは言わないが九州のアホ部ガス
自分達営業車作業車はやりっぱなし

332 :国道774号線:2022/07/28(木) 19:47:13.34 ID:caxwHPpc.net
積み場と隣接してるエリアの会社は大変そうだな
最悪が積み場の中の自家給油所とかなw
そんなもんパイプで繋げとけよアホくさいw

333 :国道774号線:2022/07/28(木) 21:20:50 ID:rCnQDgOZ.net
むかし西部ガスのLP運んでたけどゆるかったけどな荷降ろし中車内で寝てて終わったら起こしてくれたりとか、ちなみに石井じゃないけど

334 :国道774号線:2022/07/28(木) 23:46:50.62 ID:I8c5LXtN.net
私は中型現場ローリーですが1日20先ぐらい回ります
やめたい

335 :国道774号線:2022/07/29(金) 05:02:38.84 ID:/WtyBzEX.net
>>332
あるなwww

336 :国道774号線:2022/07/29(金) 06:25:59.32 ID:ZJcr//Rp.net
>>326
しかも消防山で尺割に移動にあったら殺意わく

337 :国道774号線:2022/07/29(金) 07:17:14.44 ID:yFjt8ODD.net
トレで3回転6件卸し
シフト車なので遅れないように連続乗務して車庫で休憩
この暑さでこの仕事内容
エネオスはホント糞だな

338 :国道774号線:2022/07/29(金) 09:02:13.78 ID:z3557Bxk.net
>>337
エネオス、コスモは時間にシビアたよね。
出光の方がいいよ。

339 :国道774号線:2022/07/29(金) 09:07:56.20 ID:K363QJn+.net
>>337
3回転乙
夜中は風がなくて湿度が高く、昼間は直射日光でどっちも暑いよな

340 :国道774号線:2022/07/29(金) 11:20:58.09 ID:X8/X2rkT.net
エネオスだけど特定の場所を除けば全然シビアじゃないよ
うちはシフト車だと単発が多いし、今日も単発2回転だから余裕
そういえばエネオスは今度運賃改定あるらしいね

341 :国道774号線:2022/07/29(金) 11:30:39.94 ID:yFBHjt9+.net
>>340
そうなんだ。
エネオスは時間指定が多いイメージだったわ。
マーク車なんてその辺に止められないからシビアなのは勘弁して欲しいよね。

342 :国道774号線:2022/07/29(金) 13:40:00.06 ID:sVNXB7Gu.net
>>340
上げてくれればいいけど
上げても会社が給料上げてくれないで余計なことに金使ってれば世話ない
もうね元売りが運転手雇えよ

343 :国道774号線:2022/07/29(金) 14:18:55.23 ID:etvC4JpC.net
>>316
去年、日輪の面接受けたときに乙4のほかに乙6と移動監視持ってる?って聞かれた。

全部あると答えたが落ちた

344 :国道774号線:2022/07/29(金) 17:37:18.97 ID:6Y9U9L+Q.net
今日炎天下マスクして荷降ろししてたら、10年前に死んだ爺ちゃんが会えたよ

345 :国道774号線:2022/07/29(金) 20:30:44.72 ID:XY4uuh/V.net
>>344
爺ちゃんが?

346 :国道774号線:2022/07/29(金) 21:32:37.24 ID:XOqb3tzz.net
熱中症で倒れてこっちに来るのはまだ早い
元気でやれて伝えに来たんだな

347 :国道774号線:2022/07/30(土) 02:07:28.18 ID:y8t6KfYZ.net
ベーパーの吸いすぎ(笑)

チャンねーのパイ乙吸いなよ

348 :国道774号線:2022/07/30(土) 03:21:21.51 ID:83RGobjI.net
チャンねーって何?お爺ちゃん 

349 :国道774号線:2022/07/30(土) 10:50:50.48 ID:shzrejSF.net
>>340 田舎だからだろ

350 :国道774号線:2022/07/30(土) 14:26:13.50 ID:1lrJGfJW.net
>>348
マブいナオン

351 :国道774号線:2022/07/30(土) 16:17:26.07 ID:83RGobjI.net
つまーねーから書き込むなよ

352 :国道774号線:2022/07/30(土) 18:13:14.14 ID:j/Dmxunl.net
ローリー業界は今の時代に合ったナウい職場環境と新人類に合った待遇でナウなヤングを募集してます!

353 :国道774号線:2022/07/30(土) 18:43:11 ID:OwEMN9o3.net
日輪落ちるってw
落ちてよかったと思うよ

354 :国道774号線:2022/07/30(土) 18:59:39 ID:wU/e6fLt.net
>>353
日輪がダメってなんで?

このスレに元日輪の人いる?

355 :国道774号線:2022/07/30(土) 19:24:40.48 ID:6vwRi238.net
ミスした乗務員に罵詈雑言が激しく
アンガーマネジメントが出来てない室長がコロナ陽性だってよ〜
何処とは言わないけど分かる人はわかるっしょ
川◯だよ!
川崎のバイク乗ってん奴よ。

356 :国道774号線:2022/07/30(土) 20:15:22.72 ID:OwEMN9o3.net
>>354
俺元日輪だけど?
距離のみの給料とクソ暑い中1〜6時間洗浄できるならいい
それだけやっても安いが

357 :国道774号線:2022/07/30(土) 20:18:06.91 ID:OwEMN9o3.net
今は洗浄ない超大手のケミカル工場専属でトレーラー乗ってる
正直天と地ほどの差を感じる

358 :国道774号線:2022/07/30(土) 20:34:00.56 ID:QFJqTg8H.net
>>123
ケミカル
>>357
親会社に岐阜?

359 :国道774号線:2022/07/31(日) 06:13:10.70 ID:Haofomns.net
>>355
川崎運送?

360 :国道774号線:2022/07/31(日) 07:31:27.77 ID:efyjSpG2.net
それよりも蒸れに蒸れたコーマンを舐めたい

361 :国道774号線:2022/07/31(日) 07:52:18.65 ID:HkBxHsgZ.net
46歳だけど夜の営みやってもいかねーのはどうすればいいか?
けん引持ってるんだけどなあ

362 :国道774号線:2022/07/31(日) 08:44:54.28 ID:I2dKMfDg.net
>>355
バイク川崎バイク?

363 :国道774号線:2022/07/31(日) 16:28:11.72 ID:y/q3JnEC.net
もういつ辞めるかだな。
これからの2年をこのまま様子見するか、いい求人が出たらすぐ飛び移るか

364 :国道774号線:2022/07/31(日) 16:59:03.33 ID:exscwlgZ.net
こっちは残業単価が上がるから何も困らない
そもそも60時間以上の時間外なんてやりたくないのに一方的にやらされてるだけだから
むしろ残業減らして基本給昇給賞与を上げないケチな所は離職されて回せなくなって困るのはそっち

365 :国道774号線:2022/07/31(日) 17:13:33.15 ID:O+Cah2rp.net
>>364
そう言う会社は未だに自分の会社いい会社だと思い込んでて、お前みたいな運転手のバカは辞めても他に行くところないだろと勝手に決めてかかってると思うよ。
年寄りの碁と同じで行き当たりばったりの経営しかしてないんだよ。

366 :国道774号線:2022/07/31(日) 18:37:07.51 ID:QBKbbYSQ.net
>>365
そういう上から目線の運転手をバカにしてる会社って、自分で働いてても雰囲気だったり体質だったりで分かるだろ
だからそんな会社はこっちから見切りをつけるべきだ
ほとんどの奴が行く所がないのではなく行動する勇気がないだけで、仕事を選ばなければだが行く所なんていくらでもある
その為には現状に満足せず自己啓発に取り組む努力は必要だが、糞みたいな所で奴隷の様に扱われるよりはマシだろ

367 :国道774号線:2022/07/31(日) 22:21:30.64 ID:F/zo91f2.net
残業で稼ぎたいってやつがいない会社がいいわ
毎日一時間余計に働こうと粘ってて馬鹿じゃねーのかと思う

368 :国道774号線:2022/08/01(月) 06:07:36 ID:7HtOgf3z.net
>>363
世の中に良い求人なんて存在しないよ

369 :国道774号線:2022/08/01(月) 07:18:26.58 ID:wJxcvfPD.net
高速で60キロくらいで走ってるローリーを見かけるが、あれって時間引っ張ってるよな。

370 :国道774号線:2022/08/01(月) 07:26:17.23 ID:FggiUhI8.net
空車のくせにやたら遅いローリーおるわ

371 :国道774号線:2022/08/01(月) 18:39:58.84 ID:Zzye43B3.net
タンクローリーって別名特殊輸送って言うの?
サロンがそんな事言ってた

372 :国道774号線:2022/08/01(月) 19:01:15.42 ID:nyIzJ3wb.net
>>369
それ日発の俺

373 :国道774号線:2022/08/01(月) 19:59:23.19 ID:cQwEo3fH.net
明日の気温ヤバそーだ。。 

定年前の身体には年々暑さがキツくなってくる。。

374 :国道774号線:2022/08/01(月) 21:14:35.16 ID:QWGpKC19.net
>>371
特殊じゃないよね
積む物に応じた色々な取り扱い免許や資格が必要なだけで
綾人サロンが液体粉体粒体運ぶタンクローリーやバルク車が勝手に特殊に見えているだけと思っていたほうがいいよ

特殊輸送というのは
電車や変圧器や重機のような夜間に通行許可を受けて運ぶ規格外の重量や幅に長さの製品
通行許可は必要ないけど精密機器や美術品のような破損の可能性が高い高額な荷物
微妙だけど現金輸送や巨大な鉄板や機械の架台を運ぶ傾斜荷台も範疇に入るかも

375 :国道774号線:2022/08/01(月) 22:10:38.10 ID:yjzy3CJI.net
>>369
首都高だと60Kや50K制限あるよ

376 :国道774号線:2022/08/02(火) 04:32:19.63 ID:I2HRktwV.net
>>375
首都高でなく東北道や関越道でチンタラ走ってるやついるよ

377 :国道774号線:2022/08/02(火) 06:51:22.22 ID:9Frg0taw.net
>>374
特殊車両のことじゃなくて?

378 :国道774号線:2022/08/02(火) 07:08:15.95 ID:05KM42ox.net
>>377
特殊輸送と特殊車両が理解できてないみたいだよ
けん引免許を大型トレーラー免許というくらいだからお察し
騙されないようにね

379 :国道774号線:2022/08/02(火) 07:17:22.70 ID:TEbr1EVC.net
もう既に30度近くあるわ・・

380 :国道774号線:2022/08/02(火) 08:21:40.04 ID:PmXCygs4.net
特殊清掃って面白そうだよな

381 :国道774号線:2022/08/02(火) 12:49:36.46 ID:iszb6eI1.net
>>380
臭いがやばいでしょ

382 :国道774号線:2022/08/02(火) 13:25:58.24 ID:U5VM2O+n.net
>>369
高速ボタン壊れて押せないんだろ

383 :国道774号線:2022/08/02(火) 13:33:23.27 ID:t5dnfGtL.net
今日は朝6時半時点で30度超えてたぞ。

384 :国道774号線:2022/08/02(火) 16:54:03.61 ID:Dsn/5oel.net
夏はガスローリーが羨ましいわ

385 :国道774号線:2022/08/03(水) 05:40:18.31 ID:JVdn0rJa.net
うちの定年再雇用のおじいちゃんドライバー
この暑さと仕事量に相当参ってるみたい…
未来の自分の姿が重なり何かブルーになる
とっても時給1100円でやれる仕事じゃない
会社は強欲だし組合は仕事してない
こんな会社に誰がくるんだ?

386 :国道774号線:2022/08/03(水) 08:17:49 ID:wJb2vUTJ.net
暑さに負けるな
頑張れー
ゴム手袋するのも嫌になる
ヘルメットかぶるのも億劫

汗でベチョベチョ
油でギトギト
ベーパー メラメラ

液ガス は いいやね
キレイな仕事で・・・・

ケミカルさん達はどない?

387 :国道774号線:2022/08/03(水) 11:36:46.60 ID:p1mMMEhN.net
>>386
頭やられちゃったのね

388 :国道774号線:2022/08/03(水) 13:57:31.58 ID:UIqGS+JX.net
タンクローリーは年収いいのかい?
海コン屋だけど年収いいなら浮気しようかのね?
ちなみに海コン屋は縛り長い、相場安い、運転と待機以外の肉体労働がない
海コン屋はクズがやる仕事だぞい

389 :国道774号線:2022/08/03(水) 14:18:02.86 ID:C2bTUXK9.net
運賃上がるのか?
上がっても余計なことに金使って給料上がらないなら意味ないか

390 :国道774号線:2022/08/03(水) 16:28:41.08 ID:G+n8UWiu.net
>>388
海コンよりはいいとは思うけど、海コンに比べたら待機がほとんどなくて動きっぱなしだよ。
この暑さで3回積んで6回卸したらくたくただよ。
トレーラーバックのテクは海コンのスクラップの方がローリーよりかなり上だな。

391 :国道774号線:2022/08/03(水) 17:21:10.92 ID:eY+0r68i.net
地元の求人見ると289と地元中小の数社しかない
未経験だから贅沢言えないしとにかく応募するしかないよな
289よりは中小の方がマシなんかな?

392 :国道774号線:2022/08/03(水) 17:42:09 ID:vHQ2LnAf.net
エネックスってどんな感じ?

393 :国道774号線:2022/08/03(水) 17:54:55.90 ID:9Xy6+t3y.net
>>388
炎天下で1時間立ったままで何度かタンクの上上がったり降りたり、行ったら前尺オーバーで2キロだけ転送とかニコニコしてられるならおすすめ。

394 :国道774号線:2022/08/03(水) 18:30:54 ID:BJInHabD.net
何のローリー乗るにも会社の当たり外れがあるから、会社の説明はよく聞いたほうがいい

395 :国道774号線:2022/08/03(水) 18:36:38 ID:rwHcvN1+.net
ローリーではそこそこ有名な会社なのに
頻繁に求人が出したり引っ込めたりしてる
決まっても直ぐに辞めるんだろうけど、会社が悪いのか辞める奴が悪いのか良く分からん

396 :国道774号線:2022/08/03(水) 18:43:10 ID:jJDaakdr.net
>>392
面接行って帰るとき1000円くれる
結果は不採用だったけど

397 :国道774号線:2022/08/03(水) 20:38:07.23 ID:fruSav99.net
>>392
良いよ!
堅いよ!稼ぎだけとかで見ないで、トータルバランスで長い目で見たら良い選択だと思うよ。
なんせ、エネ○スの直系会社だからね

398 :国道774号線:2022/08/03(水) 20:38:07.96 ID:fruSav99.net
>>392
良いよ!
堅いよ!稼ぎだけとかで見ないで、トータルバランスで長い目で見たら良い選択だと思うよ。
なんせ、エネ○スの直系会社だからね

399 :国道774号線:2022/08/03(水) 20:43:19.22 ID:6f1dXarh.net
>>396 
交通費くれるなんて交通整理専門警備会社の面接みたいだな

400 :国道774号線:2022/08/03(水) 20:44:25.43 ID:fruSav99.net
>>

401 :国道774号線:2022/08/03(水) 20:47:41.91 ID:fruSav99.net
>>391
んだんだ。

402 :国道774号線:2022/08/03(水) 21:05:40.30 ID:JaDoAuge.net
>>386
皮手だが一発仕事だからなんとかって感じかな

403 :国道774号線:2022/08/04(木) 00:09:33.53 ID:MYzidFPW.net
食品添加物運んでる人いる?
俺食酢運んでるけど酢の匂いが嫌いなのになんでこうなっちゃったんだろ
入ったときは醤油と調味液だったのにorz

404 :国道774号線:2022/08/04(木) 03:51:39.80 ID:y8Pj0HFp.net
>>403
食品だと封印とか衛生管理とか面倒くさくない?

405 :国道774号線:2022/08/04(木) 06:31:19.96 ID:Aj8XbeOT.net
>>404
封印は荷主の仕事だからあれだけど
面倒なのは下ろす前のサンプル検査
これでNG食らえば持ち帰りになるから終わるまでガクブル
運ぶ物が運ぶ物だけに衛生管理は当たり前だと思ってるからあまり苦にはならない
それに危険物じゃないし食品だから仕事量も安定してるメリットの方が大きい

406 :国道774号線:2022/08/04(木) 07:38:35.33 ID:6Tl+EGDc.net
>>405
で金は?

407 :国道774号線:2022/08/04(木) 08:49:44.50 ID:F9xLpE3K.net
山形県の運転手さん達、頑張って下さい。

408 :国道774号線:2022/08/04(木) 10:44:00.31 ID:MM5HDREH.net
川あふれそう
雨はやんでる

409 :国道774号線:2022/08/04(木) 11:18:01.63 ID:gJBjxWGG.net
>>405
運転手も検便とかすんの?

410 :国道774号線:2022/08/04(木) 11:57:39.46 ID:eico4SCB.net
知ってて何で聞くんだコイツ

411 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:01:47.41 ID:hPksPBhw.net
しーっ!

412 :国道774号線:2022/08/04(木) 17:56:06.77 ID:RDFd6PY9.net
最近は便秘でな〜
長〜い一本糞をするのが夢じゃwww

413 :国道774号線:2022/08/04(木) 18:57:10 ID:G6CJIrbE.net
>>369
会社がうるさいから出したくても出せない
京葉道路とかな

414 :国道774号線:2022/08/05(金) 03:00:26.09 ID:7gh4DFkT.net
>>413
ウンコを?

415 :国道774号線:2022/08/06(土) 23:25:31.79 ID:5gf5lln6.net
中部地域だけどローリー未経験1年目年収460万だった。
安い?

416 :国道774号線:2022/08/06(土) 23:28:20.48 ID:/Z9VorW1.net
>>415
プッ

417 :国道774号線:2022/08/06(土) 23:39:50.60 ID:5gf5lln6.net
やっぱ安いよね
他社に移りたい
どこがおすすめ?
引っ越し可能だから地域はどこでもいいよ

418 :国道774号線:2022/08/07(日) 00:06:16 ID:Rnp4dGgN.net
>>417
関東のSOTがお勧め
YDLでもいい

419 :国道774号線:2022/08/07(日) 05:23:08.05 ID:EPCbh0Sj.net
>>417
大都市圏は良いけど、その分生活費かかるから変わんないと思うよ

420 :国道774号線:2022/08/07(日) 06:59:42.26 ID:G/oFa6Sg.net
>>415
残業時間、年間休日数による。どれくらいだ?

421 :国道774号線:2022/08/07(日) 09:48:27.83 ID:BIAIrtF0.net
くそ暑いのに配車が下手くそ
無駄に長時間労働させやがって

422 :国道774号線:2022/08/07(日) 10:50:49.23 ID:uw551FLg.net
>>417
自己都合で1年で辞めるリスクを考えたほうがいいのでは?
未経験よりも条件悪い気がする

423 :国道774号線:2022/08/07(日) 12:36:40.27 ID:FCJdsI9q.net
運送屋なんて1日で辞めても大した事じゃねーよw

424 :国道774号線:2022/08/07(日) 13:32:43.40 ID:PTSB/da1.net
ローリーって基本8ナンバーの特殊車両扱いなん?
1とか4ナンバーに比べて車検2年だし
高速料金もかなり安い?よな?
メリットばかりか

425 :国道774号線:2022/08/07(日) 13:37:29.73 ID:VpMubUNA.net
意識したことなかったけど
8ナンバーだな、車検は毎年本社の整備工場に持っていく暇な夏場に車検が切れるようにしてある。容器検査は5年とか10年とかに検査の会社に持ち込んでる

426 :国道774号線:2022/08/07(日) 15:36:22.85 ID:2iSrZn63.net
今日も仕事だった人お疲れ様です。

暇な夏場って言うけど最近3回転6ヶ所卸しばかりなんだが…
もう4回転とか笑っちゃうよね

427 :国道774号線:2022/08/07(日) 16:03:48 ID:MTpaxvel.net
今日危険物の試験受けましたが結果は半々くらいな感触
先輩方は乙四って一発で受かりました?
なんかやってたテキストと少し違う設問も出てきたんで焦りました
合格番号の過去の履歴見てみると試験欠席等も含めても合格率二割から三割くらいで
意外に皆落ちてるんすよね

428 :国道774号線:2022/08/07(日) 16:55:21.24 ID:hFonF/eM.net
一発だったよ。参考書一冊覚えたらだいたいカバーしてるよね。勉強も楽しいもんだね。

429 :国道774号線:2022/08/07(日) 17:08:12.65 ID:uKSSFpaT.net
>>426
マークだろ?
脱炭素とか言うがまだまだ先の話
周りを見てみろ電気、水素車なんて皆無だろ

430 :国道774号線:2022/08/07(日) 17:09:48.26 ID:uKSSFpaT.net
>>427
赤本何周かやって一発だったわ
合格率低いのは嫌嫌受験させられてる奴がほとんどだわ
頑張って

431 :国道774号線:2022/08/07(日) 17:16:06.62 ID:MTpaxvel.net
>>428
左様ですか!流石です
確かにテキストや基礎をしっかりすればキッチリ合格ラインは超えると思いますね
可否はまだですが勉強もっとしておけばと後悔

432 :国道774号線:2022/08/07(日) 17:22:16.13 ID:MTpaxvel.net
>>430
赤本とは基礎と過去問集ですかな 自分は有名な10日で受かるという基礎メイン
な本を二週とあとはスマホの学習アプリ+YouTubeの耳で覚えるを少しかな
確かに試験会場で軽い服装の手ぶらとか結構居ましたねw余裕か受かる気ゼロの二択?
ありがとう 無事合格したらローリーの面接いってきま!

433 :国道774号線:2022/08/07(日) 18:05:05.56 ID:uKSSFpaT.net
>>432
ですね
自分は試験当日は手ぶらスタイルでギリギリに入室しますね
当日試験会場で試験開始ギリギリまでテキスト等に目を通してる人ほど落ちてます
試験日は勉強する場ではないです
試験をする場なのです

これからの事も考え、移動監視出来れば丙種化学へスキルアップをオススメします
丙種化学、大型、牽引、乙四があれば最強ですよ
貴方に運べない燃料はありません

434 :国道774号線:2022/08/07(日) 18:39:18.16 ID:BIAIrtF0.net
忙しいのってエリア変更したからだろ 

435 :国道774号線:2022/08/07(日) 18:51:13.17 ID:c5cHCjGT.net
地方から関東圏とか応募したい
寮か社宅有りの求人探しているけど寮とか入ってる人いる?

436 :国道774号線:2022/08/07(日) 20:44:25.57 ID:OAWgJJMv.net
>>433
私は不安なので試験室前で少し復習してました(笑) 

丙種化学はサラッと見てきましたが乙4より難易度高めかな
化学系は少し苦手なんで心折れそう

437 :国道774号線:2022/08/07(日) 20:49:08.21 ID:OAWgJJMv.net
>>435
まだ募集してるか分からないですが八王子の会社が独身寮の借り上げ社宅だった気が 
資格あるなら電話で聞いてもいいかも 
寮無しの会社でも近場の不動産屋に就職決まった後に言えば安いアパート借りられますよ

438 :国道774号線:2022/08/07(日) 20:58:34.38 ID:snQUWFSn.net
>>409
会社によってだけど直接触れるわけではないからやらない
ただ荷下ろし時は
食品工場でかぶる髪の毛完全に覆う帽子にヘルメット
マスクと睫毛落ちないようにゴーグルタイプ保護メガネ必須
手袋は着用後アルコール消毒

それより面倒なのはタンク内洗浄!
これはケミカルも同じだね

439 :国道774号線:2022/08/07(日) 21:36:01.91 ID:Rnp4dGgN.net
>>435
川崎の京極かJKトランスに聞いてみな( ´∀` )

440 :国道774号線:2022/08/07(日) 21:52:36.59 ID:18GpQfrL.net
>>435
ビューテックとか東部は?安いけど
川崎は家賃高いけど市原近辺なら安いから社宅にこだわらなくてもいいのでは?

441 :国道774号線:2022/08/08(月) 04:27:17 ID:fAwNZAEh.net
川崎周辺なら貞山テツオさんに聞いてみつ下さい。

442 :国道774号線:2022/08/08(月) 05:21:44.95 ID:MOND/rWJ.net
>>435
越谷が家賃安いよ!
越谷がお勧めだね

443 :国道774号線:2022/08/08(月) 07:01:31.07 ID:rv7vvZUZ.net
435だけど返答ありがとうございます
検討してみます

今は遠方から応募すると面接はリモート?
それとも現地?

444 :国道774号線:2022/08/08(月) 12:09:54.45 ID:8sNIg35D.net
>>429
心配すんな、民間と行政がお手々繫いだら、あっという間に充電設備インフラ整うよ
 
あっという間だよ W

445 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:43:03.68 ID:MOND/rWJ.net
>>443
越谷には待遇の良いローリー会社があるよ

446 :国道774号線:2022/08/08(月) 18:40:11.91 ID:QA5jX+xf.net
>>443
対面になることがほとんどかと。2次面接まであるところだと1次はリモート、2次は対面ってパターンもある。
老婆心ながらS○T系列は避けるのが得策かと。人が入っても気付くとスーッと居なくなることがしょっちゅう

447 :国道774号線:2022/08/08(月) 19:26:16 ID:ENoh1ng6.net
>>445
情報ありがとうございます
検索してみます

>>446
業界未経験だから系列とか全然分からないけど調べてみます
関東圏に行くならjkかなぁと考えてます
地元で決まればいいけど求人応募の給料で10万くらい違うから悩む

448 :国道774号線:2022/08/08(月) 19:37:28.25 ID:QA5jX+xf.net
>>447
どちらにお住まい?北陸東北?

449 :国道774号線:2022/08/08(月) 20:41:46.57 ID:o7OPcR8Y.net
>>424
何を言ってるか意味不明
大型免許取得してからまた来て

450 :国道774号線:2022/08/08(月) 20:50:31.70 ID:kOv+ZwBi.net
JKはおすすめできんなー
配車係に嫌われたらクソ仕事しか付かないよ

451 :国道774号線:2022/08/08(月) 21:18:05.15 ID:nF9tM/cq.net
🔰はSOTマジお勧め( ´艸`)

452 :国道774号線:2022/08/08(月) 21:25:25.58 ID:GQWwOb2F.net
よく乙四無くても入社してから取得支援ってありますが
落ち続けたらと思うと怖くて面接行けない
取得してから面接が無難ですか・・・?

453 :国道774号線:2022/08/09(火) 04:40:41.63 ID:vIIv9SD3.net
>>452
2泊3日だったかな?
合宿があるよ!

454 :国道774号線:2022/08/09(火) 04:42:42.27 ID:vIIv9SD3.net
>>447
ビューテックは近くにない?

455 :国道774号線:2022/08/09(火) 06:57:14.19 ID:3cAlSbMb.net
>>448
北陸です
>>454
近くにはないです
ビューテックも寮あるから検討してみます

456 :国道774号線:2022/08/09(火) 10:16:58.49 ID:RPWrjf34.net
川崎横浜でローリー乗るとわかるけど
11月になると東北からの出稼ぎが一社あたり5人は来てるよってことはどこの会社も寮有りってことでしょ

457 :国道774号線:2022/08/09(火) 14:00:12.87 ID:BH/3i9zb.net
>>455
ビューテックは添乗教育が3ヶ月位で長いからそれが大変。人の移り変わりが激しい。
油は若い人がちょこちょこ入ってるから若ければ採ってくれると思う。LPはおっさんばっかり

458 :国道774号線:2022/08/09(火) 14:21:15 ID:ydJ9eQzw.net
>>457
情報ありがとうございます
もう40で移動監視も無いけど駄目元で応募してみます

459 :国道774号線:2022/08/09(火) 14:56:49.70 ID:BGT4vVHW.net
>>458
どうせなら11月の高圧ガス製造保安責任者丙特か乙機受けたらいいよ
まだ申し込み9月上旬まであるしさほど難しくない
今から問題集何周かしてYouTubeの無料講座で肉付けしたらほぼ受かる
これ持ってて40代で4t以上トラック経験あれば大手でもまず受かるよ
バルクローリーも乗れるし取引先からも信頼されるしいい人材だから

460 :458:2022/08/09(火) 15:02:15.76 ID:vDKG2ddy.net
>>459
液石では駄目なんですか?

461 :国道774号線:2022/08/09(火) 15:31:03.09 ID:BGT4vVHW.net
>>460
LPGバルクローリーだから液石でも特別でもいけるね
それとなんか新型バルクローリーなら、必ずしも製造保安責任者の資格なくても製造行為出来るらしい
あまり詳しくないから、よくわからないけど
ミスター高圧ガスさんもややこしいて言ってるw
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/1495373829/

462 :国道774号線:2022/08/09(火) 15:47:25.41 ID:BGT4vVHW.net
よく読んだら新型以外のこれまでからのLPGバルクローリーでも、製造保安責任者でなくても充填の製造行為出来るてあるね
タンクローリーの会社にいる保安係員が大丈夫と認可出した運転手ならオーケーらしい
結局、製造保安責任者資格なくてもえーんかい?て言いたくなるわw

463 :国道774号線:2022/08/09(火) 16:21:05.00 ID:RPWrjf34.net
川崎はみんな移動監視でバルク乗ってるよ
液中ポンプの10t車やけど
事務所にいる保安係員が持ってればokみたい。ちなみに移動監視と大型免許は絶対にいる積み込み基地の入構証発行してもらうときに移動監視と大型免許のコピー添付するから。

464 :458:[ここ壊れてます] .net
>>463
どこも同じだなぁ結局運転手がチンパンだから丙種化学液石すら取れないんだろ
泣く泣くオッケー出してるわけだ

465 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>458
燃料や薬品にこだわらず、小麦のバルクローリーなんかも視野に入れては?ニップンロジとか富国とかめっちゃ高給よ。

466 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>464
でも関東の零細運送屋とか大型免許も持ってない大型運転手とかいるからローリーはマシだわ、以前2t車乗ってたとき無免許とかもいたからその人全身入れ墨だったけど

467 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>466
トラック野郎の世界だね

468 :458:2022/08/09(火) 16:59:11.49 ID:vDKG2ddy.net
>>466
まじか!無免とかワロタwww

469 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:42:43.92 ID:9R/zd1fp.net
>>456
最近は都会のコロナ拡大を田舎の集落で嫌がる風習があって、家族の反対もあり来ない人が多い

470 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:44:34.96 ID:9R/zd1fp.net
>>456
因みに毎年同じメンバーに来てもらいたいから、その場合は、マンション借り上げで、寮が有るわけではない

471 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:44:39.69 ID:9R/zd1fp.net
>>456
因みに毎年同じメンバーに来てもらいたいから、その場合は、マンション借り上げで、寮が有るわけではない

472 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:44:57.62 ID:9R/zd1fp.net
>>456
因みに毎年同じメンバーに来てもらいたいから、その場合は、マンション借り上げで、寮が有るわけではない

473 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:46:33.70 ID:9R/zd1fp.net
いい加減うぜー

474 :国道774号線:2022/08/09(火) 21:48:38.19 ID:pAJR1L2e.net
IDでまとめてNGにしといた

475 :国道774号線:2022/08/09(火) 22:58:44.03 ID:IL2fiIH9.net
時代はビューテックよりSOTだろ( ´艸`)

476 :国道774号線:2022/08/10(水) 04:34:24.48 ID:rMUJ6LvQ.net
>>463
色々問題あるから基本は製造持ちの運転手に乗せて今もってない移動監視者の人も極力試験受けさせて製造持たせた方が良いよ。
運航中ではなくて製造中の事故起こした場合、移動監視の運転手は無責だが、作業していない事務所の保安係員が責任取らされる訳だから。

477 :国道774号線:2022/08/10(水) 08:14:48.12 ID:TaaPZJdJ.net
自分は取れたかも知れんが、製造は取りたくても取れない奴が現実にいるんだよ
ちょっと勉強すれば取れるとかそんなに難しくないとか、ただの自慢だよ
一発でいくなら尚更

478 :国道774号線:2022/08/10(水) 10:33:14.72 ID:ughijSiR.net
うんこしたくてPA寄ったらほぼ満車に近くて、案の定大便器空いてない

世の中の皆様、コロナ渦の糞暑い最中何を遊び呆けてるのですか?

私のように、もっと世のため人のために額に汗して働いたらどうですか?

479 :国道774号線:2022/08/10(水) 12:17:45.25 ID:x/Qazxls.net
移動監視って二日間の講習前でも
テキストや法令、過去問を予習しないと
受からないもんなんですか?

危険物乙四は二週間程度の勉強で受かったけど、

480 :国道774号線:2022/08/10(水) 12:54:34.59 ID:zTYMnXOm.net
大型廃油ローリーの募集で
いざ入ってみたら募集の仕事は2割ほどで
普段は四トンローリーで飲食店やスーパーの
回収業務メインやったんやが?
結構騙されてるかね?

481 :国道774号線:2022/08/10(水) 13:21:37.79 ID:rWrNtH/i.net
給料的には募集や面接の説明と乖離は無い感じかな
俺も大型ドライバーとして入ったけど結局大型の仕事案件は少なくて
手当が落ちる2トンの配送ばっかさせられたことある

482 :国道774号線:2022/08/10(水) 13:23:54.64 ID:aVZzgH9c.net
確かに高速多いな、、

盆休みにはまだ早いだろうに、そんなに感染者数伸ばしたいのかねぇ・・

483 :国道774号線:2022/08/10(水) 14:31:01.62 ID:xLJp8E2C.net
本当は気づいてるんだろう?
有給含めて17あたりまで1週間とか10日間休みの人が多いことを
油運び人には到底望めない休みだけど
ケミカルなら工場の盆休みに合わせてまとまった盆休みあるんかな

484 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
休んだよ
コロナの濃厚接触者でw

485 :国道774号線:2022/08/10(水) 16:46:27.75 ID:kVUBJ5w3.net
ケミカルワイ11から16まで休み
休んでも給料は下がらないよ
まあ走っても上がらないけどw

486 :国道774号線:2022/08/10(水) 17:16:57.03 ID:HYnl7SIR.net
ことしはもう休みとったから都城に帰省できるLPだから余裕だ去年秋田から来た出稼ぎの人も何故かまだ残ってるし人は余ってるんでオートガスが横浜と目黒と成城が結構でるけど稼ぎたい人達に任せて都城に帰りますわ出社は9月からってことにしてもらった

487 :国道774号線:2022/08/10(水) 19:32:41.16 ID:WIe8u9up.net
>>462
拡大解釈や人員不足等で内規通達とか示されているが、この意味は一般則76-6 「災害の発生又はそのおそれがある場合における応急措置を実施すること。」となっており、保安係員が事務所で監督するのでは応急処置に駆けつけることが出来ないので法令違反となります。
そのようなことから移動監視者に製造行為を伴う荷下ろしをさせることはリスクが大きい行為となり、あくまでも非日常的な場合(業務多忙や緊急対応、休み等)に限り、非製造保安責任者に荷下ろしさせる事に同意しますよ、しかし事故起こした場合は法令違反として国には全く責任はないが、第1種製造者とその保安係員には厳しい行政処分を下しますよって意味です。
けっして製造保安責任者はなくて良いよにはならない事をご承知おきいただきたいです。
まとめると、事故起きたらお前らだけで責任取れよ、国は知らんからなって事です。

488 :国道774号線:2022/08/10(水) 19:37:10.14 ID:WIe8u9up.net
>>462
ちょっと言葉足らずだったので修正

拡大解釈や人員不足等で内規通達とか示されているが、この意味は一般則76-6 「災害の発生又はそのおそれがある場合における応急措置を実施すること。」となっており、保安係員が事務所で監督するのでは配送先まで辿り着くのに時間がかかり、応急処置に駆けつけることが出来ないので法令違反となります。
そのようなことから移動監視者に製造行為を伴う荷下ろしをさせることはリスクが大きい行為となり、あくまでも非日常的な場合(業務多忙や緊急対応、休み等)に限り、事務所で保安係員が監督の下で保安係員が認めた非製造保安責任者に荷下ろしさせる事に同意しますよ、しかし事故起こした場合は法令違反として国には全く責任はないが、第1種製造者とその保安係員には厳しい行政処分を下しますよって意味です。
けっして製造保安責任者はなくて良いよにはならない事をご承知おきいただきたいです。
まとめると、事故起きたらお前らだけで責任取れよ、国は知らんからなって事です。

489 :国道774号線:2022/08/10(水) 20:02:50.44 ID:8Bip5XNX.net
制限速度が60km/hの一般道を社速の60km/hで走ると速度超過ですって力説してるようなもの

490 :国道774号線:2022/08/10(水) 20:05:54.35 ID:8Bip5XNX.net
間違った40km/hな

491 :国道774号線:2022/08/10(水) 20:30:37.36 ID:O4v7vn14.net
>>479
予習しなくても講習後テストまで数日あるから過去問題集やれば大丈夫
乙4を2週間で合格できたなら問題なく受かると思う

492 :458:2022/08/11(木) 02:40:42.99 ID:2hjUf81G.net
>>488
そうだよなコレが正しいイドカンで製造行為してる事態がありえない行為
丙種化学以上の有資格者で作業しましょう

493 :国道774号線:2022/08/11(木) 07:46:09.98 ID:HNRwHE4e.net
藤林丈司

494 :国道774号線:2022/08/11(木) 18:32:26.22 ID:rwgBq7tV.net
高圧ガス業界は全く知らないんだが
丙種化学の上に甲乙あるけどガス取り扱う会社の求人にはよく
化学液石の甲乙丙問わずとあって甲種持ってても丙とそこまで差異は無い?
私情でドライバー職を降りた時の事を考えてやる気があればとりあえず甲種まで取得しておけば
転職は有利になるのかな

495 :国道774号線:2022/08/11(木) 18:38:45.85 ID:z7tBbAX2.net
そもそもプラントは新卒しか採らないし
高卒のおっさんがそんなの取っても意味なし、志村とか東京ガスの子会社の派遣屋とか平沢がやってるようなオペレーターは丙種化学で充分。変なの持ってるとキモがられていじめられるぞ

496 :458:2022/08/11(木) 18:48:26.76 ID:yjSF0RtO.net
>>494
そりゃ丙種化学なんて甲種から見ればゴミ液石ならわかるが特別はもっとゴミ
甲種取ってマウントとれ
天下取れるぞ

497 :458:2022/08/11(木) 18:51:25.44 ID:yjSF0RtO.net
>>495
逆だろ丙種化学がいじめられんだよwww
甲種様にいじめられんだよwww
馬鹿かよ雄前w

498 :国道774号線:2022/08/11(木) 19:01:58.83 ID:kp90Oc2p.net
まあ甲乙持ってたらガスの積み地や下し先の立会人と話しが合って信頼はしてもらえそうだね
立会人はみなさん甲乙持ちだろうし

499 :国道774号線:2022/08/11(木) 19:16:18.01 ID:WEFnIfx/.net
>>498
丙種も持ってない(取れない)事務員と打ち合わせするのも大変なんだよ。重要事項の打ち合わせは製造持ちでないとダメだと法律で決めて欲しいわ。

500 :国道774号線:2022/08/11(木) 19:17:16.71 ID:rwgBq7tV.net
ん なるほど 忌憚のない意見をありがとう
余った時間あるなら勉強しようかなと思ってました 
難易度見たら甲種は特に難しいみたいだ

501 :国道774号線:2022/08/11(木) 20:30:49.82 ID:sJnnkyF9.net
>>497
で偉そうに能書垂れてる御前は甲種持ってんのか

502 :国道774号線:2022/08/11(木) 21:53:45.59 ID:imzkotvB.net
>>501
丙種しか取れないくせにキモい奴だなw

503 :国道774号線:2022/08/11(木) 22:09:01.02 ID:rDFHBr/D.net
今度はガスの免許でマウントですか?
資格なんか自分が仕事をするのに必要なもので十分ですよね?
懲りないおっさんども

504 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
LPガスやけど残業2時間毎日やって日給9600円くらいだわ総額で。
時給960円、25日出れば24万だから手取りが18万、毎日2時間の残業の25日で50時間が月の残業時間ボーナスが年間総額で50万この50万を時給に割り振れば960円以上になる年収総額338万LPローリーの相場内の給料に収まる

505 :国道774号線:2022/08/12(金) 01:01:10.65 ID:xGGBSucB.net
>>504
残業って一日の労働時間は何時間?

506 :国道774号線:2022/08/12(金) 01:09:29.16 ID:qGnseNi/.net
>>505
あほ?8+2で10だろ氏ねや

507 :国道774号線:2022/08/12(金) 01:16:26.11 ID:xGGBSucB.net
LPガス屋って10時間しか働いてないの?楽そうだね

508 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
夏場の白油は定時前に終わる事ザラじゃね?

509 :458:2022/08/12(金) 09:13:05.04 ID:cTkKKzvh.net
>>508
定時どころか午前中ももたん

510 :国道774号線:2022/08/12(金) 15:49:54.84 ID:KcAkJiJu.net
ENEOSの社長さん辞めるんだって。なんでだろうねー。
そのへんの個人商店スタンドの社長じゃねーぞ。

511 :国道774号線:2022/08/12(金) 15:57:18.40 ID:IrE9tvn4.net
病気とかじゃないの?

512 :国道774号線:2022/08/12(金) 16:38:03.37 ID:qGnseNi/.net
統一案件やからな

513 :国道774号線:2022/08/12(金) 17:51:43.65 ID:Ddiz+ReR.net
群雄割拠のガソリン元売りを
統一してからの?バックレ?
それとも宗教の統一?
林のハニトラ?

514 :国道774号線:2022/08/12(金) 21:20:13.23 ID:Pa2OFjNF.net
台風来るけどみんなの所は出荷停止になったりする?
うちのとこは地震だったり強風だったりですぐに止まっちゃう

515 :国道774号線:2022/08/13(土) 04:11:23.82 ID:vgGHQB8Z.net
>>514
糞なスタンドでは蓋全開で相互確認して蓋全開で降ろすだろ?

516 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ガスローリーは夏場休み取り放題遊びまくれるって本当ですか?

517 :国道774号線:2022/08/13(土) 15:05:58.78 ID:2E3yzmWh.net
人間関係に疲れてドライバーに転職しようか悩んでいる20代後半の者です。全くの異業種で働いています。
よくトラックだとリフトマンとのトラブル等聞きますが、ローリーは似たような事象ありますか?
また都心の狭いGSにも大型ローリーで入っていくのでしょうか?

518 :国道774号線:2022/08/13(土) 15:29:45.30 ID:vgGHQB8Z.net
>>517
転職するしないに関わらず大型と乙4、移動監視取っておけば気が楽になる。
お勉強苦手でなければ危険物は乙4つから甲種、高圧ガスの丙種取ってけん引も持っておけばさらに気が楽になる。
いますぐ辞めたい、辞めないと潰れてしまうってわけでないなら2024問題の動向を見つつ判断するもよろし。

519 :国道774号線:2022/08/13(土) 16:18:59.63 ID:2E3yzmWh.net
>>518
ご丁寧に返信ありがとうございます

520 :国道774号線:2022/08/13(土) 16:20:22.43 ID:d31rv623.net
大抵の場合、転職考え始めて辞めたい気持ちに傾いてしまったら、中々気持ちを立て直すのは容易ではないよな
ここにいる奴らも、元は多かれ少なかれ同じような感じで集まってるようなもんだろうから
経験ないと不安な気持ちになるのは良く分かるが、狭い場所だろうとなんだろうと余裕で出来る様になるから大丈夫
全てはやる気次第だからいつでも飛び込んで来いや

521 :458:2022/08/13(土) 16:25:00.84 ID:/gteq3fk.net
>>517
そんなないけど
小さい個人経営とかだと最後の一滴まで絞らされるよwww
気楽でサイコーだよ先ずは油やってからガスに行け!逆は辛いからなwww

522 :国道774号線:2022/08/13(土) 16:31:20.20 ID:FrnL+ZS7.net
>>517
白油じゃなくてケミカルの方がまだ将来的にもいいんじゃないかと思う

523 :458:2022/08/13(土) 16:36:33.05 ID:/gteq3fk.net
>>520
胸熱
そのとおりです
そのうち鼻歌歌いながら出来るようになるわ

524 :国道774号線:2022/08/13(土) 19:48:15.74 ID:cG2PV8NM.net
おまいら釣られ杉
今日も大漁じゃまいかwww

525 :国道774号線:2022/08/13(土) 21:10:45.13 ID:cKd+a7IU.net
人間関係に関しては入ってみないと分からないよな
出勤時間もバラバラでただでさえ希薄な人間関係なのに、その人間関係に病んで辞めた奴がいるから

526 :国道774号線:2022/08/14(日) 01:26:34.60 ID:kq2KtzPM.net
まあ従業員の駐車場の車が安っぽいとこは避けろ。

527 :国道774号線:2022/08/14(日) 08:50:48.62 ID:Vnc0fsa8.net
あかた

528 :国道774号線:2022/08/14(日) 10:45:01.19 ID:p+ZIJIu7.net
ドライバーは自分の仕事だけして速攻帰る事ができるのが魅力なのに、中の人間と無理に関わろうとするからストレスになる
仕事覚えてしまえば関わる必要ないんだから相手にしなければいい
運転手同士は互いに合わなければ話す必要ないし、点呼屋はそれが仕事だから割り切って淡々と仕事すればいいだけ
割り切る事が出来なければどこ行っても同じ

529 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
一人で仕事出来て、一日の内で仕事が完結するのが良い

530 :国道774号線:2022/08/14(日) 14:33:06.62 ID:IKUPQVRI.net
でも首になったら人生積むよ
道も知らないリフトも乗れない
肉体労働もできない頭も悪い
実際自分が勤めてた会社でローリー首になって自死した人おったし

531 :国道774号線:2022/08/14(日) 14:36:04.73 ID:IKUPQVRI.net
あと書き忘れたけど
ローリー乗りはほとんどかコミュ障で
接客営業できないし

532 :国道774号線:2022/08/14(日) 16:01:59.10 ID:q+g1V8kt.net
すげー偏った思考の方ですね w

533 :国道774号線:2022/08/14(日) 16:03:46.82 ID:hfJ6f/DL.net
お前が知ってるだけが世界じゃないんで

534 :国道774号線:2022/08/14(日) 16:10:21.23 ID:FMgyYcnI.net
>>531
それは零細だからでは?
大手は異業種転職組もいるからそーでもないぞ

535 :国道774号線:2022/08/14(日) 16:36:23.00 ID:38q4m5gA.net
Fラン事務員なんかより優秀な運転手たくさんいるわな。

536 :国道774号線:2022/08/14(日) 18:22:16.59 ID:VLskn7A+.net
>>529
同感です
明日からまた頑張りましょう

537 :国道774号線:2022/08/14(日) 19:59:46.54 ID:KAZ7sC42.net
>>531
ロリで接客営業って何を営業すんのよ!笑笑
笑笑笑笑笑笑笑
オタクの会社じゃ何か売りつけんの?

538 :国道774号線:2022/08/15(月) 01:11:33.78 ID:2eS6fwmn.net
>>531
お前はLPガス海苔と見たwww

539 :国道774号線:2022/08/15(月) 02:54:42.87 ID:gC+7fjqy.net
>>538
当たり
石油は運転手の中でもスキル高いよね
LPはほんとやばいよ
LP運転手で自死した人3人いるし
1人は同僚だき
LPはコミュ障の巣窟、荷降ろし積み込み中隠れたりするやつ多すぎ

540 :国道774号線:2022/08/15(月) 02:57:52.75 ID:zQfUbmuW.net
>>539
この業界もちらほら自殺いるよね。
自殺以上に轢き殺してるのが多いけど。

541 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:56:11.20 ID:NDidvDRl.net
お盆に自演はキモい

542 :国道774号線:2022/08/15(月) 20:14:31.60 ID:00mxage4.net
>>517
もちろん。
都心のポルシェや、ダイムラー、フェラーリ、テスラ等々停めてあるギロッポンとかも行きますよ!
洗車してたら入れない。
もちろん手洗いだからなおさらまたされる。
ひっかけたら最後、事故扱いでがっつり無事故手当及びボーナス査定引かれまーす。
なぜカラーコーンおかないでバックしたかって。あんなとこでさっさとバックしないと無理っしょ!カラーコーン置くのに停めるだけでクレームになるわ

543 :国道774号線:2022/08/15(月) 20:20:26.15 ID:00mxage4.net
>>504
地方か?
都会なら、まだ若いなら辞めておけ。

544 :国道774号線:2022/08/15(月) 20:24:57.34 ID:pKwXEcvd.net
>>542
そういう無理難題は裁判したら勝てるよ。
理不尽な事後処理とかされるなら遠慮せずに弁護士に相談してみると世界が変わると思うよ。

545 :国道774号線:2022/08/15(月) 20:57:43.53 ID:pPCY4J1B.net
>>542
カラーコーン置くのに停めるだけでクレーム

勘違いしてる人多いけど、下らんルール潰すには客からのクレームが一番効果的だと思う
事務所の回線パンクするくらいのクレームが
どんな酷い場所でもカラーコーン置けだの一度停めて降りろだの鬼畜な事指示してんのは向こうなんだから、そのまま指示通りやってクレーム貰ったほうが結果的に得策
指示通りやってんのにクレーム貰ったらこっちが全面的に責められるのならあまりに理不尽、その時は弁護士よ

546 :国道774号線:2022/08/15(月) 21:39:35.34 ID:okoahVZf.net
>>545
元売りの安全担当も大概アホだけどアホな安全対策を受け入れる運行管理者もどうかと思うわ

547 :国道774号線:2022/08/15(月) 22:41:56.21 ID:w9nJuD9B.net
>>546
元売りは都合悪くなるとマニュアルを全てやれなんて言ってないと言ってくるだろうね。
危険物取扱者なんだからマニュアルはマニュアルとして捉えて臨機応変に対応できない方が悪いと絶対に言うだろうね。

548 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:23:44.82 ID:M/DKrOdf.net
うるさいとこは嫌だな
うちは営業所の上がポンコツだから乗務員のほうが立場が強いし、本社もそれほど介入はしてこない
事故ったときの減給も比較的軽い
あとギロッポンには行かないw

549 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:29:12.53 ID:txfp3bQ+.net
>>547
臨機応変に対応していいなんて指示があれば苦労はしないよ
どんな状況だろうとマニュアルを全てやれってスタンスだから
マニュアル通りやった上でのトラブルなら考慮されるが、やってない上でトラブル起こすとこれ見よがしに集中砲火される
だからこそ指示通りやった上での客からのクレームが必要なんだよ

550 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:29:50.14 ID:qiHX0GdZ.net
>>542
六本木のスタンド何件ある?
麻布じゃなくて?
田舎もんなのバレてんぞ!

551 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:08:19.02 ID:DD19xB6N.net
>>549
全てマニュアル通りやっても責任取らされるだろ。そんな甘くないよ。

552 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:42:16.03 ID:HL9TnRoN.net
>>550
さすが誤配防止に日々尽力されてるロリ乗り様…コマけーな。
都心の狭いとこにも行くのかって質問に答えただけだよ。
麻布も芝浦も芝公園も青山もみんなどこも同じ様なもんだろ。
スタンドの狭さと高級車相手なのはwww。

553 :国道774号線:2022/08/16(火) 21:10:25.15 ID:iye3icf9.net
>>551
別に無罪放免になるなんて言ってない
さすが挙げ足の取り合いが18番な業界
面倒くせー奴しかいねぇ

554 :国道774号線:2022/08/17(水) 06:21:35.18 ID:uGH8vNN2.net
ギロッポン?
今どきそんな呼び方しないwww

555 :国道774号線:2022/08/17(水) 08:40:34.22 ID:Yhmg4Zg+.net
>>553
面倒くさがって客からのクレームとか訳の分からない事言ってるお前が面倒くさい奴だわ。
はっきりできないものはできないと申せないのか?全てマニュアル通りやったら配送不能だろ。

556 :国道774号線:2022/08/17(水) 09:48:52.43 ID:ul60oWQy.net
くだらん事で言い争うなよ w

557 :国道774号線:2022/08/17(水) 12:26:42.09 ID:Zr8PGPVX.net
>>555
意味理解できてねえし論点ズレてるしマジで面倒くせー奴だ
バック時の下らねールール潰すにはどうすればいいのか論じたにすぎん
できないものはできないと申してOKならとっくに下らねールールなんて破綻してる
ありえねえくらいの堅物が相手なんだからよ
むしろ配送不能にしてやればいいんだよ
そうすりゃルール変更もやむ無しになるだろって話しだ
そんな事もわざわざ説明されなきゃ意味理解できないならクソして寝ろw

558 :国道774号線:2022/08/17(水) 13:16:00.33 ID:fAl9DkY0.net
前尺+荷卸数量で確実にオーバー(600リットル位)
スタンドの店員は大丈夫だから降ろせよ!

貴方ならどうする?

559 :国道774号線:2022/08/17(水) 15:06:53.05 ID:9lhS/RUX.net
https://youtu.be/OPA30sXa2-4

560 :国道774号線:2022/08/17(水) 16:07:23.65 ID:q/qZkhZq.net
>>554
今の呼び方はポンロギだ!

561 :国道774号線:2022/08/17(水) 16:28:58.99 ID:Y5ySsSRL.net
>>558
タンクのデカさ客の出入りによる。30kとかならおろす。個人商店のちっこくて古いタンクでライニングやってあるヤツは考える。最悪途中で止まったら抜いてもらう。転送面倒くさいから要領よくいきましょ!

562 :国道774号線:2022/08/18(木) 05:23:17.55 ID:Pg6X+rbt.net
>>558 降ろしてるけど

563 :国道774号線:2022/08/18(木) 11:01:43.81 ID:jmOon8+H.net
>>558
消防署に通報する

564 :国道774号線:2022/08/18(木) 15:59:56.24 ID:zAvw4AY8.net
クソつまんねーネタいつまでも引っ張るなよ 

565 :国道774号線:2022/08/18(木) 17:01:39.54 ID:0e0oi39B.net
>>564
クソつまんねーネタみたいな仕事を毎日毎日やってる俺らを馬鹿にすんな!!

566 :国道774号線:2022/08/18(木) 18:47:53.57 ID:5mF8PHmD.net
コンタミやったやついる?
俺のとこで昨日発生
ハイオクにレギュラーって微妙に惜しいやつだったけど久々だったから大騒ぎw
1軒目でやっちゃってポンプ付いてない車だったから他の車が後始末に行ったけど行かされた奴めっちゃダルそうだったわww

567 :国道774号線:2022/08/18(木) 19:09:19.18 ID:mn4PjdvP.net
>>566
レギュラーにハイオクだったらサービスで済んだのになw
一石だったら大した問題にならんだろ

568 :国道774号線:2022/08/18(木) 21:00:24.73 ID:0e0oi39B.net
>>566
バッタでバッタスタンドか?ちゃんと消防呼んだか?

569 :国道774号線:2022/08/18(木) 21:33:28.53 ID:5mF8PHmD.net
>>568
元売り看板出しててハイオク以外はほぼ転売玉仕入れてるインチキスタンドだから誤魔化したみたいだよ
いつも店の規模から察するタンク容量の割にレギュラー軽油灯油の納入量が少ないのにハイオクだけはスタンドの規模並みの量がくる糞スタンド

570 :国道774号線:2022/08/19(金) 04:24:36.29 ID:3Gv1WDTQ.net
コンタミって、令和の時代に手動底弁

571 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:40:28.34 ID:iHkZSdTq.net
うちの会社上層部いわく
手底弁だと確認作業が増えるから事故リスクが減るらしいっすw

572 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:43:23.63 ID:OJ+zppSl.net
エア式だとコンタミが発生しないとでも思ってるのか?

573 :国道774号線:2022/08/19(金) 16:20:42.15 ID:kFvQY5FU.net
ガリガリ底弁全盛期にどれだけコンタミがあったか知らないベイビー君かい?

574 :国道774号線:2022/08/19(金) 19:44:46.74 ID:Y46kfunw.net
転職先探し中

575 :国道774号線:2022/08/19(金) 20:21:15.55 ID:Ya1ch03x.net
オレもだよ。

576 :国道774号線:2022/08/19(金) 20:47:24.79 ID:yHWoY41a.net
自分も来月から土日祝休み、8時~17時、年収変わらずの自社便に転職ですわぁ。ほなサイナラ

577 :国道774号線:2022/08/19(金) 21:16:44.26 ID:n7SY9XSL.net
cps付いてなければエア式の方が危険では?マックス手抜きで上に登らんでも卸せちゃうし。なんだかんだ玉ハンは上に登るから色位確認するでしょ

578 :国道774号線:2022/08/20(土) 09:19:09.88 ID:3TpWYhvD.net
>>577
そうそう!
呼び方あるある…
CPSってシェル系のかたですか?
シェル系に多い気がする。
ハイテクって呼ぶとIDEMITSU、エネオス、コスモ系が多い気がするんだけど。

579 :国道774号線:2022/08/20(土) 09:24:07.58 ID:3TpWYhvD.net
>>573
ホースつないで、吐出弁開けてからの、
上にあがってゴリ弁開けて、下に降りたらあらま!って奴ですよね(笑)

580 :国道774号線:2022/08/20(土) 11:54:38.92 ID:ymFo7rtw.net
ハイテクと言うなのローテク

581 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
バルクローリーに乗るために必要な資格って何ですか??

大型、牽引、乙4、ガス製造丙、充填作業者あればいいですか?

582 :国道774号線:2022/08/20(土) 14:27:31.10 ID:jyw/Z0WF.net
そもそもバルクローリーとは何かを知ってるのに、必要な資格を聞くのは設定的に無理があるだろ

話の広げ様がねーし、もう一度キャラ練り直してこい

583 :国道774号線:2022/08/20(土) 14:54:11.58 ID:nBKexVf2.net
粉体や粒体運ぶのもバルクローリーでしょ?

584 :国道774号線:2022/08/20(土) 15:00:59.47 ID:qDi3+J9C.net
必殺技がアックスボンバーなのはハルクホーガン

585 :国道774号線:2022/08/20(土) 15:06:00.55 ID:uEJ70ssx.net
2024年になり残業が抑制される中289がどう変わってくれるか注目してる
一気に優良企業の仲間入りかもな
入りたくても入れないローリー乗り垂涎の一流企業になりそう

586 :国道774号線:2022/08/20(土) 15:17:32.67 ID:7oYFBnjC.net
ンなわけあるか

587 :国道774号線:2022/08/20(土) 15:36:38.35 ID:AyjuM2jp.net
タンクローリーとバルクローリーってどっちが楽なの?

588 :国道774号線:2022/08/20(土) 16:38:37.41 ID:oVIb3I6D.net
タンクトラックだよ

589 :国道774号線:2022/08/20(土) 17:23:57.33 ID:AyjuM2jp.net
タンクの拘束時間はどれくらいですか??
12時間くらい?

590 :国道774号線:2022/08/20(土) 18:00:38.10 ID:oVIb3I6D.net
>>589
タンクは24時間ずーっと台車に拘束されてるよ

591 :国道774号線:2022/08/20(土) 18:01:30.68 ID:hRHi46IB.net
残業下がって給料維持なら優良だろうけど。

592 :国道774号線:2022/08/20(土) 18:05:20.37 ID:EGdr6XGA.net
無理やり残業引っ張るやついるから早く規制してほしい

593 :国道774号線:2022/08/20(土) 18:38:21.83 ID:/jHXcmw0.net
>>578
スゴい推理力ですね。数年前まで動物園にいました。メーカーによって呼称が違うから面白いですね。出光の人がシェルターコックをスカッパーっていってて何かわからなかった時がありました。

594 :国道774号線:2022/08/20(土) 18:42:44.77 ID:72LObNm3.net
>>585
そもそも残業してないだろあの会社。

595 :国道774号線:2022/08/20(土) 20:40:51.23 ID:VHe+l8v1.net
そもそも 残業しないと平均的生活水準の給与になんないだろう
あの会社

週休二日、月残業40時間でも手取り20なんて夢の夢

596 :国道774号線:2022/08/20(土) 22:55:35.85 ID:0tk3h7wp.net
シロアリにしか見えん。

597 :国道774号線:2022/08/20(土) 22:55:47.94 ID:CAjdqAfJ.net
乙4試験受けてきました
勉強してないのが出ました

598 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>595
それだからいつも募集しているんだろ。
2024問題とは別な問題を抱えてそうだな。

599 :国道774号線:2022/08/21(日) 02:27:53.31 ID:xGWFUjWW.net
289さんは客先から求められている車と人を用意できないのが頻発してて問題になってるみたいだね

600 :国道774号線:2022/08/21(日) 06:40:49.63 ID:OjkUwlvv.net
市川油槽所に野洲運輸って会社あったけど、なくなった?

601 :国道774号線:2022/08/21(日) 07:40:24.44 ID:EqNLnIaR.net
>>593
ちゃんと不積クリップ使えよ!

602 :国道774号線:2022/08/21(日) 07:41:48.86 ID:EqNLnIaR.net
>>599
客先ってなに?元売り?車と人って何?

603 :国道774号線:2022/08/21(日) 08:18:07.76 ID:oT2feZCu.net
>>602
元売りに決まっとるやろ
ボケ茄子
289の事務員必死過ぎで草
お前ら自前でクルマ用意する気が無いんだろ
積み場で下請けしか見ないわ

604 :国道774号線:2022/08/21(日) 08:34:48.28 ID:ZSvg+tSb.net
今ブラック飲食に努めていて、もう限界だからタンクローリーに乗ろうと思ってます。

質問なのですが、タンクローリー運転手で隔週土日休みの会社はありますか?

605 :国道774号線:2022/08/21(日) 09:24:34.21 ID:kURmEVUD.net
>>604
燃料系以外のローリー会社なら普通にあるだろ
なんなら完全週休2日のところも

606 :国道774号線:2022/08/21(日) 11:27:17.58 ID:AIZg8yQ/.net
ベテラン乗務員切った
協力会社切った
それで仕事回せなくなった

607 :国道774号線:2022/08/21(日) 11:42:33.75 ID:lXilwOm2.net
>>605
燃料系以外なら大丈夫なんですね!
ありがとうございます!探してみます!

608 :国道774号線:2022/08/21(日) 11:50:23.13 ID:EqNLnIaR.net
>>603
ニヤク以外もいまケミカルとかガスとかシフトしてて自社での油減らしてるだろ。あんたみたいな油虫も必要なんだがな。

609 :国道774号線:2022/08/21(日) 11:53:00.47 ID:EqNLnIaR.net
>>607
燃料でもまともなところは週に2日休みあるよ。希望出さないと勝手に休み組まれるし、連休じゃないので、夕方仕事から戻って「うわっ、明日休みかよ」とかなる。
火曜日と金曜日とかね。
日月で休みになるとその後が辛い。

610 :国道774号線:2022/08/21(日) 16:17:22.97 ID:XQfqUPuM.net
俺は水曜か木曜休みだと一週間が二勤一休三勤一休とかなって嬉しいね

連休は休み明けの出勤がかったるい

611 :国道774号線:2022/08/21(日) 16:21:16.87 ID:VteGnht/.net
ニヤクに恨みもってるバカ、誹謗中傷つまんねーから書き込むなよ

直に言えよ

612 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
自分もタンクローリー乗りたくてどんな資格を取ったらよいのか色々調べてるところなのですが、毒物劇物取扱者って取っておいた方が良い資格でしょうか?
タンクローリーに必要な資格って検索して出てくるサイトにはだいたい大型、牽引、危険物、高圧ガス移動監視者の次くらいに毒物劇物が挙がってくるのですが、
スレも一通り見ましたがほとんどこの資格の要否には触れられてないみたいなのですが実際に働いているみなさんからすると実務にはあまり影響しない資格なのでしょうか?

613 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>611
哀れみと同情です。
かつては履歴書が山積みになる人気企業がここまで落ちるとは気の毒でなりません。

614 :国道774号線:2022/08/21(日) 17:43:54.87 ID:EqNLnIaR.net
>>612
運転手が持ってなくても事務所にいればいい資格。
暇なら運行管理者、1種衛生管理者、高圧ガス丙特取っておけばいい。
運行管理は基礎講習、衛生管理は実務経験、丙特は3日間の講習(一発試験もあるけど)が必要。

615 :国道774号線:2022/08/21(日) 19:35:30.39 ID:1IyAozBe.net
車内に監視カメラついても我慢できる?ずらしてもバレるしね。どーしよー

616 :国道774号線:2022/08/21(日) 19:44:42.65 ID:oT2feZCu.net
>>611
289に恨みなどありませんよ
アウトオブ眼中ですから
289マン必死杉www

617 :国道774号線:2022/08/21(日) 20:27:47.52 ID:hD0Ai/XA.net
今日高圧ガス移動監視の講習二日目終わり 以下感想
講師は固有のテキストで解説してるせいで講習者が買ったテキストと要点の抑え方が違ってて理解しにくい
そのせいでページが飛んだり戻ったりで面倒くさい 
一気に240名で講習とか多すぎる せめて半分にして講習回数増やすとかして欲しい
休憩回数が一回抜けてた 
このガス関連の資格ってガス保安協会の独占的業務なのか教材三冊も買わすのもおかしいわ

すまんな愚痴って 二週間後の試験頑張ります

618 :国道774号線:2022/08/21(日) 21:32:13.87 ID:7AokFN7Y.net
>>617
製造取れない頭弱い奴らのために開いてくれるんだから黙って頑張れよ

619 :国道774号線:2022/08/21(日) 22:10:05.47 ID:0uCoJayZ.net
>>615
車内に監視カメラつくなんてありえないな。
すぐに別な会社にいくよ。この先ずっと
その会社で我慢する意味ないでしょ。
他に会社はいっぱいあるんだし

620 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>617
移動監視(笑)

621 :国道774号線:2022/08/22(月) 00:49:06.69 ID:9dYOxbVr.net
再春館製薬もびっくりの監視するだけのお仕事

622 :国道774号線:2022/08/22(月) 01:54:21.65 ID:C3LfwL/L.net
>>619
まあね。

623 :国道774号線:2022/08/22(月) 07:28:22.26 ID:ccihXwSs.net
おまえらが運転中にスマホを見たりチ〇ポを弄ったりしない様に監視してるだけだ
休憩中は切れてるだろ

624 :国道774号線:2022/08/22(月) 12:09:03.42 ID:P9yPIOV8.net
名古屋のやつおらんか?

625 :国道774号線:2022/08/22(月) 14:52:36.50 ID:sucrBpLq.net
LPガスローリーと白物ローリーって前日にならないと明日休みかどうか分からないって本当ですか??
ブラック過ぎませんか?

626 :国道774号線:2022/08/22(月) 15:37:13.09 ID:wNHIL3MP.net
車内カメラを事務所でみて疲労の度合いを見て休ませてるらしいよ。常に見られていると思っていた方がいいですね。

627 :国道774号線:2022/08/22(月) 15:48:25.46 ID:2qIDgK7c.net
>>625
うちの会社は石油だけど一ヶ月分のシフトが前月に決まる
決まるっていうかパターン化されている感じだけど
だからシフトに入るとそういう感じになる
あとは有給を休みたいところに入れられたらって感じ

628 :国道774号線:2022/08/22(月) 17:59:33.57 ID:XSdLtvHB.net
>>624
白油だけど何が知りたい?

629 :国道774号線:2022/08/22(月) 18:07:30.05 ID:9dYOxbVr.net
>>628
バスガス爆発したん?

630 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:11:54.58 ID:sucrBpLq.net
>>627
なるほど、事前に休みは分かるんですね。
答えて頂きありがとうございます。

631 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:14:42.31 ID:9dYOxbVr.net
店員も客もジジババばっか、セルフの一人番なんかヨボヨボじじい。俺もヨボヨボ。
この業界終わってんな!

632 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:32:30.04 ID:JZoZoXyU.net
とりあえず289バカ書き込むなよつまんねーから

633 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:33:25.39 ID:OuGuQBdu.net
>>630
会社によるぞ。
でかい会社なら休み通るけど、小さいとこは無理だな。ドライバー同士融通つけるしかない

634 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:50:39.29 ID:DjQLas8G.net
>>622
カメラなんて目張りすればいいだろ
そこまでの強制力はないだろ知らんけど
それであれこれ言ってくるようなとこなら、繁忙期真っ只中で即辞めだな

635 :国道774号線:2022/08/22(月) 19:50:39.84 ID:DjQLas8G.net
>>622
カメラなんて目張りすればいいだろ
そこまでの強制力はないだろ知らんけど
それであれこれ言ってくるようなとこなら、繁忙期真っ只中で即辞めだな

636 :国道774号線:2022/08/22(月) 20:10:29.04 ID:nt5jMA+H.net
レンズに黒丸のシール貼ってるよー

637 :国道774号線:2022/08/22(月) 20:20:03.59 ID:Wb2XN19U.net
会社公認でシール貼ってるよ
5カメのパッケージとしての車内カメラだからね

638 :国道774号線:2022/08/22(月) 21:41:42.07 ID:WcS6MTWQ.net
車内カメラなんて盗撮カメラと何が違うのか
事故やトラブルがあった時にのみ確認するなら分かるが、それ以外の日常を監視したり日常的に監視する使い方はやり過ぎだ
音声の確認だって事故やトラブル時以外の関係ない会話を聞くのは業務外だろ
同乗中の会話や休憩中の誰かとの通話内容など
は聞く必要のない行為なんだから
プライバシーの侵害で訴えればいい

639 :国道774号線:2022/08/22(月) 22:04:26.82 ID:DnppEYJa.net
>>633
やっぱり会社によって違うんですね、、、。
教えて頂きありがとうございます。

640 :国道774号線:2022/08/22(月) 22:30:28.34 ID:ccihXwSs.net
>>632
289マン必死杉www

641 :国道774号線:2022/08/22(月) 23:05:24.78 ID:8OepCB+t.net
289はたくさん書かれるほど皆に愛されてる

642 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ダンピング仕掛けて業界をダメにした張本人だから仕方がない

643 :国道774号線:2022/08/23(火) 03:23:28.59 ID:USug1I0m.net
>>635 そだね
>>638 そだね、組合なにやってんだ、それを言うてくださいな。

644 :国道774号線:2022/08/23(火) 11:39:15.62 ID:Rwi9YQBF.net
289バカ嫌いなの俺だけじゃねーんだな

645 :国道774号線:2022/08/23(火) 14:43:57.64 ID:Qwl/bKAs.net
質問させて下さい。
いま白油を運んでいます。
この先の事を考えて転職を考えていて
向島運送の求人が出ていて近所なので気になりました。
以前、向島運送は転勤があると聞いたのですが
今でも転勤とかってあるのですか?
向島運送に詳しい方、宜しくお願いします!

646 :国道774号線:2022/08/23(火) 16:00:07.37 ID:0MaMx/ID.net
油なのに保護メガネ必須とか馬鹿じゃね?視界が制限されたり曇ったり逆に危ないんだけど安全担当のオ○ニーかよ

647 :国道774号線:2022/08/23(火) 18:16:54.02 ID:Z5V2UL9U.net
従業員の安全や健康の為を考えて作ったルールと
会社の責任回避の為に敷いたルールとでまた性質が変わってくるよな

648 :国道774号線:2022/08/23(火) 18:42:31.69 ID:KCghyGfk.net
ケミカルやってるけど保護メガネ溶けてびびったわ

649 :国道774号線:2022/08/23(火) 20:32:19.19 ID:RqPxLN1J.net
東海地方でローリーの会社を探してて
各社、ホームページを見てるんですが
この会社の取り組みを見てどうなんでしょう?

飲みにケーションを大切にしたりしてるみたいなのですが

https://www.ikehataunsou.com/strategy/

650 :国道774号線:2022/08/23(火) 20:45:29.68 ID:n+pewoZt.net
アルコールは運輸会社の敵
とだけ言っておこう

651 :国道774号線:2022/08/23(火) 21:48:54.88 ID:+4jYwTSn.net
>>649
やることないから無駄な仕事を増やして仕事した気になってる典型やね

652 :国道774号線:2022/08/24(水) 00:37:09.01 ID:Hr/9h4Jp.net
SOT系列は車内カメラ付いてるってな
ドライバーが愚痴ってたよ

653 :国道774号線:2022/08/24(水) 02:41:01.61 ID:PmdsOrz7.net
>>648
なにか吸い込んでいろいろ溶けてきてるだろ

654 :国道774号線:2022/08/24(水) 06:32:16.74 ID:Ba+O4h1L.net
>>652
シェルターにも付いてるぞ!
こんなんだから人材が定着しないんだよ!

655 :国道774号線:2022/08/24(水) 09:44:18.10 ID:3vK3iv/w.net
>>649
うちの会社は、福利厚生の一貫の懇親会のようなアルコール有の行事は、午前中11時位から2時には終える形でやってるよ。

656 :国道774号線:2022/08/24(水) 09:45:51.69 ID:3vK3iv/w.net
>>642
そだね〜

657 :国道774号線:2022/08/24(水) 09:45:51.69 ID:3vK3iv/w.net
>>642
そだね〜

658 :国道774号線:2022/08/24(水) 16:05:54.74 ID:suMfnaMa.net
>>655
休みの日に集まるのかぁ。
少ない休みなのに、それはそれでどうなのかなぁ。

659 :国道774号線:2022/08/24(水) 16:09:47.11 ID:M9VbgskU.net
俺は親の介護を理由に断ってる
本当はまだまだ健在だけど

660 :国道774号線:2022/08/24(水) 16:20:34.12 ID:LG06BFh8.net
俺はイスラム教でパーティーを好まないという理由で断ってる

661 :国道774号線:2022/08/24(水) 17:32:15.41 ID:Xmku+xTK.net
今の時代に年間100もいかないしさー
そんで休出あればねぇ

662 :国道774号線:2022/08/24(水) 18:56:56.68 ID:YpUBLGA9.net
>>655
数年前にあるケミカル配送会社に面接にいったら、月一休日出勤、月一土曜日に飲み会、月一安全会議&月一班ミーティングという説明された。

で、平均月収28万と、、

面接途中で退席したわ。

663 :国道774号線:2022/08/24(水) 19:41:59.82 ID:PmdsOrz7.net
>>662
壺か仏壇買わされるな

664 :国道774号線:2022/08/24(水) 21:11:06.43 ID:or2J5Frx.net
>>662
大変な思いして履歴書書いて、面接でそれじゃガッカリだなw

665 :国道774号線:2022/08/25(木) 20:42:24.66 ID:qO8mudTJ.net
今年50歳の俺
タンクローリー乗りになってまもなく一年

基本給約15万
所定労働日数 21日
月労働時間56時間(休日出勤一日含む)
で、額面給与約24万円。
手取り約17万円。

会社選びを間違えたか・・・

666 :458:2022/08/25(木) 21:18:27.93 ID:IjdQ2krG.net
この業界の50代はマジ使えねえーよ
給料泥棒も良いとこ

667 :国道774号線:2022/08/25(木) 21:24:35.98 ID:TFu92JQz.net
>>645
所長や配車係の人の移動はあるけど
ドライバーはほとんどないよ、箱乗ってた人がローリーに乗りたい希望を出して転勤した例はあるみたいだけど

668 :国道774号線:2022/08/25(木) 21:36:54.61 ID:V73YbAu8.net
>>665
海コンに来いよ
日数24〜25日
週1帰宅〜その他はヘッドがベッド(日曜日以外は全てヘッドで生活)
年収550〜600とかあるぞ
シャワー施設完備
50代歓迎
手積み手おろし無し

必要なモノ
けん引免許+大型免許+キャンプ生活に耐える勇気
シャワー施設はそういう場所が各地にあるから教えて貰って好きに使え
こんな時間にも翌日朝からコンテナを取るために
ヘッドでキャンプ(野宿or車中泊)してるやつらはいる
そんな世界なんだけどさ
(8時くらいから始まるからそれをはやく取る為の順番取りね)
手取り40くらいになるよ。それか償却でトラック持ち込みでやるとか

669 :国道774号線:2022/08/25(木) 21:50:32.78 ID:9BZ3Epsj.net
2000万で新車のヘッド買って営業すれば直ぐにペイできるかな?

670 :国道774号線:2022/08/25(木) 22:11:33.55 ID:TFu92JQz.net
>>666
事故やミスが多いって事?

671 :国道774号線:2022/08/26(金) 00:11:02.64 ID:66eeGUiV.net
>>665
289ですか?

672 :国道774号線:2022/08/26(金) 00:53:41.53 ID:XMtjvbZF.net
>>670
40の業界未経験のヤツだ
スルー

673 :国道774号線:2022/08/26(金) 02:45:43.91 ID:b42Esj78.net
海コンとLPガスローリーなら、どっちのほうが楽?

674 :国道774号線:2022/08/26(金) 03:47:05.19 ID:l4vckRX1.net
>>673
海コンは離職率も少なくないけど
辞めたやつが1年以内に現場復帰してくる率は99%
長時間労働だけど仕事はクソ楽

675 :458:2022/08/26(金) 04:45:36.25 ID:lVzkyjE4.net
>>670
ろくに働かない扶養家族もいいとこ

676 :国道774号線:2022/08/26(金) 06:45:31.34 ID:PthUDNSm.net
#673 圧倒的に海コンでしょう。
ドライバーでは、海コン大手に就職できるのが、1番幸せではないでしょうか。入れないけど。

677 :国道774号線:2022/08/26(金) 08:32:56.90 ID:CPHfO4yr.net
>>674
なるほど。
やはり海コンが良さそうですね。

ありがとうございました。

678 :国道774号線:2022/08/26(金) 11:27:44.39 ID:AS3zvdX5.net
>>677
このスレにいてどうせ海コンやるなら
乙4+けん引+大型免許でやりなよ
普通のコンテナより運賃いいから
タンクコンテナね
働く場所は海コンと同じ場所

https://youtu.be/aX9csOpDNyo
これね

679 :国道774号線:2022/08/26(金) 13:12:54.92 ID:CPHfO4yr.net
>>678
ご丁寧にありがとうございます。
タンクコンテナ良さそうですね。
助かりました。

680 :国道774号線:2022/08/26(金) 15:16:11.41 ID:l4vckRX1.net
https://recruit.nrsgroup.co.jp/career/guideline11/

株式会社日陸 平均月収46万でした
ガソリンなんて運ばずにタンクコンテナへGO
勤務地川崎

681 :国道774号線:2022/08/26(金) 16:39:11.99 ID:2koPRmk4.net
転職に有利と謳って怪しい情報商材を高額で売りつける人も出てくるこの世の中だから
こういった情報はいいよね
乙種全類と移動監視者、毒物劇物を全部取得したらこの業界なら安泰だろう
ちな毒物劇物はセカンドキャリアや管理職として生きるんジャマイカ(適当)

682 :国道774号線:2022/08/26(金) 16:53:02.24 ID:HuiiIt30.net
>>668
50歳過ぎてそんな生活できるか

683 :458:2022/08/26(金) 18:00:40.10 ID:le8wacwa.net
>>679
やめとけ下手くそな奴が乗ると横転するぞ

by現役運転手

684 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2f6d73e094d68db85fe1b2fa042353fe5f2691

685 :国道774号線:2022/08/26(金) 20:14:38.46 ID:66eeGUiV.net
何と今289に入ると最大50マンが支給される!
ここでクレクレしてないでさっさと応募しよう♪
https://www.niyac.co.jp/group_saiyou/boshu_joho/dr_yokohama.pdf

686 :国道774号線:2022/08/26(金) 20:37:37.79 ID:4HUUdOIq.net
>>685
色褪せた何代も前の古いトラックのニヤク号を見ると乗りたいとは思わないな。
ニヤクのローリーはなんであんなに汚いんだろ。

687 :国道774号線:2022/08/26(金) 22:54:52.98 ID:I93k7uNq.net
>>675
そうなんだ、勤め先では一番稼いでる世代だけどね
月の2/3は出張行ってるし

688 :国道774号線:2022/08/27(土) 05:23:16.48 ID:t4OvlK+L.net
出張行っても会社の事務所に泊まらされるとかエグいよな。

689 :458:2022/08/27(土) 06:00:53.32 ID:gAf6FWJH.net
使えない50代とるのやめてくれ

690 :国道774号線:2022/08/27(土) 11:35:02.21 ID:xHv/DDip.net
>>689
ちなみに貴方は何歳?。

691 :458:2022/08/27(土) 12:09:50.19 ID:3OtlZJIS.net
>>690
てめえが先に名乗るんだろ?
カス

692 :458:2022/08/27(土) 12:10:39.30 ID:3OtlZJIS.net
ほんとダラダラいるだけ50代のゴミ経験者なんていらねぇーわ

693 :国道774号線:2022/08/27(土) 12:33:25.91 ID:hQEIls0E.net
>>682
海コンの運転手は50代以降が殆どだぞ?

694 :国道774号線:2022/08/27(土) 12:37:38.10 ID:xHv/DDip.net
>>691
何を名乗るんだ、大丈夫か? w

>>693
海コンなど今更、一から始める様な仕事じゃないって事なんだろう

695 :458:2022/08/27(土) 12:52:35.15 ID:3OtlZJIS.net
>>694
話しかけんなよ
老害

696 :国道774号線:2022/08/27(土) 13:48:19.20 ID:t4OvlK+L.net
うちにも老害がいるわ、ボール弁が気に食わないのか単にボール弁知らないだけなのか今時ボール弁なんか使ってるところなんかないからバタフライ弁に変えろとか言い始めて、ボール弁の方が流量損失ないから荷下ろしも早いし高価なんだから良いでしょって言っても違うとか騒いでさ、老害の仲間で新車の吐出弁全部変えさせたんだよ。
マジ頭悪いとしか言いようないわ。

697 :国道774号線:2022/08/27(土) 13:49:45.27 ID:t4OvlK+L.net
訂正

老害の仲間で事務所や偉い人に文句を言って新車の吐出弁全部変えさせたんだよ。

698 :国道774号線:2022/08/27(土) 14:57:51.31 ID:LYD9Ad7m.net
なんでID変えてるの?(皆の声)

699 :国道774号線:2022/08/27(土) 15:25:21.12 ID:38I+I+ux.net
タンクローラーってなに?

700 :国道774号線:2022/08/27(土) 16:17:42.37 ID:gvPCCvNc.net
どこの会社行ってもそうだけど要求多い人間って面倒臭いわ
寄り添って希望通りにしたら増長して次から次へと横柄な注文ばかり
ねじ伏せたら文句ばかり言って職場内の雰囲気が悪くなる
そんな不満あるなら辞めればいいのに何故か辞めないで嫌気が差した若手が去っていく・・

701 :国道774号線:2022/08/27(土) 17:53:58.75 ID:LYD9Ad7m.net
ツマンネ

お前の愚痴書き込むスレじゃないよ

702 :国道774号線:2022/08/27(土) 19:16:22.16 ID:KnoH/yQq.net
絞りの やめ時 が分からん

ツーっじゃだめなのか?

ポタッ・・ポタッ・・
になるまでとか 日が暮れるわ

703 :458:2022/08/27(土) 19:19:10.54 ID:3OtlZJIS.net
>>696
まじか!
すげえな
替える会社も馬鹿だが損失多いバタフライにするとか意味不明
ボール弁のが主流だろwww
ほんと使えない50代来月二人入ってくるわ

704 :458:2022/08/27(土) 19:21:08.94 ID:3OtlZJIS.net
>>702
そもそも絞らんよ
いちいち絞ってんの?

705 :国道774号線:2022/08/27(土) 23:53:45.21 ID:hQEIls0E.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de8264cb9d5beb06e51252a574673ae046030c3
塩酸は何類ですか?毒劇物?

706 :国道774号線:2022/08/28(日) 00:56:19.40 ID:/g0oAJII.net
>>705
塩酸は劇物指定されている薬品で危険物ではない。
大雑把に言うと燃えるとヤバいのが危険物で燃えなくてもヤバいのが毒劇物

707 :国道774号線:2022/08/28(日) 01:48:31.69 ID:HWhvTJyJ.net
>>704
通報しますた

708 :国道774号線:2022/08/28(日) 17:13:39.71 ID:IHzL8f4c.net
>>667 さん
ありがとう!
転職への励みになります。

709 :国道774号線:2022/08/28(日) 18:31:15.02 ID:cPZDyQRl.net
>>708さん
向島運送へ行くのなら、面接を受ける時にボイスレコーダーで録音しておいた方が良いですよ。
ドライバーではありませんが私も少しの期間ですが働いていましたがすぐに辞めました。
理由を教えておきます。
私はハローワークで見つけた向島運送でフォークリフトを使う倉庫管理の求人票が出ており応募しました。
求人票の内容が夜勤無し、転勤無し、通勤手当15000円支給と書いてありましたし、面接の時にも面接官の人に
「夜勤無し、転勤無し、求人票の書いてある通りですか?」と確認して、面接官の人が「そうです。」と言いましたので納得し入社しました。
最初の3ヶ月間は試用期間で雇用契約書も試用期間用の内容でした。
ですが3ヶ月間過ぎた始めの1週間目あたりで普通なら正社員用の雇用契約書を渡してくるはずなんですが4ヶ月目で渡されましたし
正社員用の雇用契約書の内容が「夜勤有り、転勤有り、通勤手当11000円」と求人票に載っている内容と、面接時に聞いた内容が違っていました。
それに私が正社員用の雇用契約書にサインもしていないのに会社の方で勝手に正社員にされており、上司から「すぐに書いて」と言われ
私はそこで察しました。(向島運送の上司は求人票の内容が違っても正社員にしたら辞めないだろう、と思っているのだろう)と理解しました。
試用期間中に他の向島運送の社員に聞いたら、その人も騙されて入社させられていましたし、その騙された人は会社の思惑通り辞めずに働いていました。
向島運送へ転職を考えている全ての人に言います、騙されないよう気を付けてください。

710 :国道774号線:2022/08/28(日) 18:35:17.70 ID:Txb4eT4z.net
>>709
レポ 乙

711 :国道774号線:2022/08/28(日) 19:14:29.41 ID:niMx7UXk.net
>>709
レポサンクス

向島って給料いくらぐらいでした?

712 :国道774号線:2022/08/28(日) 20:14:18.24 ID:cPZDyQRl.net
>>711さん
試用期間中は出勤日数19日間、8時間労働なので手取り12万ちょいです。
正社員で働いていた1ヶ月間は出勤日数19日間、8時30分から20時30分の勤務時間12時間労働で手当てや残業代含めて手取り20万ちょいです。
求人票には2勤2休の労働日数は16日間のはずなのに向島運送に人がおらず多めに出勤していました。
夜勤の人はもっと貰ってましたが金額は忘れました。
辞めてもったいないと思う人もいると思いますが、私の場合人を騙している会社は信用できないです。
例えばあのまま入社していたら「会社の景気が悪くなったので給料減らします」とか、上司と口喧嘩してしまい、
上司が「生意気に口答えして気に食わないから転勤させる」等、好き放題やられそうなので辞めましたし、
実際上司と口論して県外に転勤させられた人がいて、豊橋(だったか)から山形県に来た人から話を聞きました。

713 :国道774号線:2022/08/28(日) 20:50:10.17 ID:iTA06l3C.net
タンクローラー

714 :国道774号線:2022/08/28(日) 21:11:41.30 ID:KheYpYZ0.net
12時間労働で手取り20とか定時上がりで手取り12とかヤバすぎやね
それは辞めて正解
情報共有ありがとう

715 :国道774号線:2022/08/29(月) 01:16:15.46 ID:1AFLW0nj.net
入社祝い金とか雇用内容とかパソコンでスクショ取った方がいいよマジで
入社祝い金10万って求人票にも面接の時も規約があって1か月後と3か月後に渡します
って言ってたのに1か月経っても祝い金の話を切り出さないからこちらから聞いたら
試用期間を早めて正規雇用にするから半額の5万しか出ないが社員に早くに成れる分
損は絶対無いから!と言われて渋々OK
そこから1か月後経っても祝い金の話をしてこないから聞いたら次の賞与の時に一緒に支給と

・・

もしやと思い悪い予感しかなくて明細見たら50,000と書いてあったわ 
結局祝い金なんて無かったわw 
すまんな昔の話

716 :国道774号線:2022/08/29(月) 03:59:02.10 ID:KsAQ3haT.net
ハローワークにある運送屋の求人ってほとんどがウソだよな。ハローワークの職員も認めてたし。
指導はしてるんですけどねぇ…みたいに言われた。

717 :国道774号線:2022/08/29(月) 12:09:48.14 ID:OkcKFg1F.net
>>716
俺らも嘘っぱちやんか

718 :国道774号線:2022/08/29(月) 14:48:37.72 ID:fxej52jh.net
まぁな コスモのハイオクとエネオスのハイオク 中身同じやしな

719 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
https://www.sankei.com/article/20220829-MRB4SWM3SBKNTGVIPVIUMFJL6U/

720 :国道774号線:2022/08/29(月) 17:44:33.16 ID:702kbW+/.net
>>718
出光、キグナス、JAのハイオクはそれらと違うの?

721 :国道774号線:2022/08/29(月) 21:18:37.95 ID:iioEGIk4.net
>>720
どこも一緒。
ちなみに中部地区にはENEOSはちっちゃい油槽所が一ヶ所しかないからほとんどが他社の油。
激安店は外国製。

知り合いでENEOSのハイオク調子いいわ~って言ってる人居るけどなw

722 :国道774号線:2022/08/29(月) 21:21:14.24 ID:srlIlJFD.net
>>720
JAは元売じゃない余剰玉仕入れてるアウトサイダーと同じだからハイオクなんてオクタン価満たしてればでごちゃ混ぜは普通でしょ

723 :国道774号線:2022/08/29(月) 23:10:19.87 ID:vPOEzNHn.net
>>686
汚いのは車だけですか?

724 :国道774号線:2022/08/29(月) 23:36:49.07 ID:5KfXKFer.net
>>722
軽油下ろした後に残油回収しないでハイオク積んで油槽所に転送してるから品質悪いとは聞いたことがある。

725 :国道774号線:2022/08/30(火) 00:06:24.19 ID:RcRtjp3r.net
>>711
ローリーは地場なら約30万、月の殆どを出張してる人で50万を超えることもあるみたい

726 :国道774号線:2022/08/30(火) 05:44:23.04 ID:ySQIV0cw.net
中国地方の○運はどうだ?
募集はしてるようだが

727 :国道774号線:2022/08/30(火) 07:28:17.89 ID:+o+tOB/x.net
仕事中は一人で気楽ですか?

728 :国道774号線:2022/08/30(火) 08:57:38.45 ID:1nKkb0jH.net
>>727
気楽だよ。
ただ拘束時間が長いし基本給が安いからそれはキツイ
4:00~18:00退社とか当たり前だし

729 :国道774号線:2022/08/30(火) 09:20:06.91 ID:JEZkibk7.net
あと休みが日曜しかない

730 :国道774号線:2022/08/30(火) 10:29:58.07 ID:UY23jjiI.net
>>724
そのハイオクってポンプで卸すんか?

731 :国道774号線:2022/08/30(火) 15:06:01.29 ID:l+k2Y/WI.net
あ゛〜・・

55歳位でリタイアして南の島でのんびり釣り三昧の生活で余生を過ごして70歳で眠る様に安らかに死にたいなぁ

732 :国道774号線:2022/08/30(火) 16:12:08.37 ID:Alwnv7ck.net
ニヤクなら日本全国どこでも転勤可能だよ

733 :国道774号線:2022/08/30(火) 16:26:27.62 ID:l+k2Y/WI.net
日本語理解できる様になってから書き込んだ方がよろしいかと

734 :国道774号線:2022/08/30(火) 16:40:55.14 ID:3xZmpobJ.net
ボーナスも100万円近く出るから悠々自適に暮らせるぞ

735 :国道774号線:2022/08/30(火) 17:31:27.81 ID:QyJhd8pJ.net
冬だけ出稼ぎみたいにして、春から秋まで釣り三昧だぜ。

736 :国道774号線:2022/08/30(火) 21:03:07.23 ID:hzhfVnxm.net
>>709 さん
エッ!
ちょっと悪どいですね。
このような話しを伺えて良かったです。

737 :国道774号線:2022/08/30(火) 21:04:48.72 ID:Os+Kewwi.net
この業界飛び込んで来ようと思ったが>>685の求人はかなりいいね・・

738 :国道774号線:2022/08/30(火) 21:05:36.22 ID:hzhfVnxm.net
>>709 さん
エッ!
ちょっと悪どいですね。
このような話しを伺えて良かったです。

739 :国道774号線:2022/08/30(火) 21:08:41.54 ID:jlks6JGP.net
>>737
素人を一本釣りするど〜 by289

740 :国道774号線:2022/08/30(火) 21:15:17.35 ID:n7optAA7.net
>>685
ありゃりゃ支度金とか其処までしても人来ないのか・・

741 :国道774号線:2022/08/30(火) 22:02:16.28 ID:Os+Kewwi.net
>>739
えw なんか理由あるんですか

742 :国道774号線:2022/08/31(水) 03:40:52.61 ID:PvQvZKR/.net
この話題 無限ループ (笑)

743 :国道774号線:2022/08/31(水) 06:41:43.41 ID:uBlc4yNz.net
無限ループやなくて自演ループな w

744 :国道774号線:2022/08/31(水) 07:25:07.08 ID:2l04XIHx.net
人事の人が自演してるのか?

745 :国道774号線:2022/08/31(水) 15:14:18.27 ID:otG2JoBC.net
多くの先住人とその家族の生活の糧を力ずくでとりあげたうえに、人が足りなくて車が動きませんだとさ。

746 :国道774号線:2022/08/31(水) 15:30:15.96 ID:otG2JoBC.net
俺の個人的な感情では、そんな会社の車なんか絶対に運転したくないね。
走ってる時に何時何処で仕事を追われた先住人達が見てるかも解らんのに…
とてもとても気かひける。
嫌がらせクレームとか入れられたら嫌だし。
安心して仕事なんてできないよ。

747 :国道774号線:2022/08/31(水) 15:40:06.75 ID:KkiXvoKS.net
>>745
日本は法治国家なのにそんな事できるかな〜
どうやって退職に追い込んだの?

748 :国道774号線:2022/08/31(水) 17:10:41.15 ID:8iSU2W2S.net
価格を下げまくって、客を取りまくったら業界的にも悪いよね。一般貨物も、規制緩和で変な会社が増えまくったしね。

749 :国道774号線:2022/08/31(水) 18:18:46.27 ID:alAyRFr7.net
また自演ループw

750 :国道774号線:2022/08/31(水) 19:14:37.15 ID:+E0C4cgG.net
>>685
入社支度料の特別加算額、なんで女だけ年齢制限なしなんだ?

751 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
何役?無益?媚薬?苦楽?

752 :国道774号線:2022/08/31(水) 20:26:15.74 ID:9k/0WpK9.net
女は従業員の花嫁候補か男社会のオアシスとして欲しいんだろう

753 :国道774号線:2022/08/31(水) 22:38:23.15 ID:WrEJxtz/.net
60歳再雇用しなかったら人足りなくなったとかお笑いだな
今どき60の乗務員なんて現役バリバリなのに

754 :国道774号線:2022/09/01(木) 05:44:31.41 ID:OQyErxm5.net
>>753
ふ〜んそうだったんだ
ドライバー何か直ぐ集まるとだろうとか?
舐めてるね
首都圏は厳しいぞ

755 :国道774号線:2022/09/01(木) 12:15:03.24 ID:Th6I6ylz.net
>>753
老害はいらんだろ。
年寄りでも有資格者とかじゃないと。

756 :国道774号線:2022/09/01(木) 14:09:08.98 ID:R+bIsL+c.net
【速報】タンクローリーが住宅に突っ込む 東京・大田区(2022年9月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=M3mpRUcIm6I&ab_channel=ANNnewsCH

757 :国道774号線:2022/09/01(木) 15:46:28.86 ID:TpQjeCvr.net
ドカンと景気よくやってみよ〜およ〜♪

758 :国道774号線:2022/09/01(木) 18:50:04.90 ID:cU8mC//U.net
>>756
前進じゃね、、、バックで決めんと

759 :国道774号線:2022/09/01(木) 19:07:15.87 ID:cU8mC//U.net
積み場でナビとかつけたまま積み込みしてる?

760 :国道774号線:2022/09/01(木) 19:28:15.67 ID:7ukKb1CF.net
某大手さんがその老害を切ったら人手不足に陥ってアタフタしてるって業界じゃ有名な話なのに
>>755

761 :国道774号線:2022/09/01(木) 19:48:14.08 ID:s/ViwKpr.net
60越えたらとっとと失せろ
特にタバコ吸う化石老害、マジで迷惑だ

762 :国道774号線:2022/09/01(木) 21:42:39.62 ID:ylFwZMFf.net
>>760
真の老害は50代だろ。
そいつら大人しくさせないと若い奴ら入ってこねーよ

763 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
直接言えないからって事務所にチクってて草

764 :国道774号線:2022/09/02(金) 03:03:44.79 ID:Lt0DJR3v.net
ここのスレって本当に大型けん引乙四持ちのハイグレードなドライバーが集うスレ?
講釈より所持してる免状と免許うpしてから説教垂れてね

765 :国道774号線:2022/09/02(金) 11:26:11.53 ID:stUg0Ooi.net
そういう オマイはナニモンやねん

オマイが名乗れや

766 :国道774号線:2022/09/02(金) 11:35:34.89 ID:wTEQHksh.net
>>764
その三つでハイグレードとかw

767 :国道774号線:2022/09/02(金) 11:47:44.12 ID:jnwIaX00.net
英検5級を持ってる俺高みの見物

768 :国道774号線:2022/09/02(金) 12:19:58.21 ID:KsnT+NIz.net
>>765
そうです 私が変なおじさんです

769 :国道774号線:2022/09/02(金) 12:38:44.27 ID:jrSjOLUr.net
50代ですがキツいタバコと強烈な屁をします
横乗りの若者もニガ笑いですわw

770 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
タンクローリーって資格必要なくせに休日全然無いし、給料も大して高くないよね

771 :国道774号線:2022/09/02(金) 19:23:32.68 ID:xong4rw7.net
休日出勤、深夜勤、長距離乗ればそれなりに稼げるよ

間違いなく寿命は縮むけど、金の亡者にはオヌヌメ

772 :国道774号線:2022/09/02(金) 19:53:17.35 ID:4/asEg5g.net
会社次第だろうけど運送業未経験で入ると給料どれくらいなの?
手取り20万くらい?

773 :国道774号線:2022/09/02(金) 20:09:17.05 ID:iHlLZOBb.net
業界最大手のバルク輸送のリーディングカンパニーに入札したぉいらの給料は
マジレスで
初任給 額面15万円代(座金研修下車研修メイン)
2ヶ月目 16万円台(ツーマンで多少残業)
3ヶ月目 17万円台(ツーマンと独り立ちの半々 残業月30時間台)
それで今月は 月22日勤務残業50時間で
額面23万円台 

774 :国道774号線:2022/09/02(金) 22:40:28.46 ID:J8gy4DU8.net
>>773
あらま〜
残念ですが次有るかなぁ〜
なんちゃら協定?でそこの卒業生を敬遠する話も聞いたこと有るから。

775 :国道774号線:2022/09/02(金) 23:11:36.87 ID:ljCKG7i+.net
>>773
それスレで人気の289ですよね
時間外50hで総支給23マンですか
ど〜やって生活するんだろ?
子供部屋おじさんかな〜w

776 :国道774号線:2022/09/03(土) 01:19:55.99 ID:UU8FNDH0.net
乙四以外も持ってる人に聞きたいけど順番的に
乙六が最初で乙一を最後に取った方がいいの?

777 :国道774号線:2022/09/03(土) 06:46:46.72 ID:QG1tjfsq.net
>>774
そんな協定あるのか?
重大な人権侵害で裁判起こされたら詰むぞ

778 :国道774号線:2022/09/03(土) 10:01:50.65 ID:5sUXjWOd.net
嫌いな奴が事故って干されるの遠目から見てるの楽しい

779 :国道774号線:2022/09/03(土) 11:43:42.82 ID:1R+XVTpv.net
中小運送会社の面接でやりがいを連呼するとこはやりがい搾取でOK?

780 :国道774号線:2022/09/03(土) 13:21:20.18 ID:lNEopVjV.net
やりがい
アットホーム
BBQやります

781 :国道774号線:2022/09/03(土) 18:28:31.93 ID:yr+305pb.net
ローリーは1〜2件配送だから楽ですよーはははw 言われて
安心して入社したら小汚い4トンローリーに乗らされて
飲食店を18〜30件位回らされているんだが?

782 :国道774号線:2022/09/03(土) 18:48:27.90 ID:UfgyG8pB.net
>>778
どんな嫌な奴ですか?

783 :国道774号線:2022/09/03(土) 19:34:43.48 ID:cbW5DEkb.net
お前みたいな奴

784 :国道774号線:2022/09/03(土) 19:43:42.46 ID:OeeioA/S.net
>>783
あー、あなたみたいな人ですな、わかります

785 :国道774号線:2022/09/03(土) 19:45:41.54 ID:cbW5DEkb.net
何がわかんねん

原稿用紙二百枚で提出な

786 :国道774号線:2022/09/03(土) 19:59:44.00 ID:cbW5DEkb.net
あと 一ヶ月の下車勤な

トイレ掃除して便器のフチについたウンカス
の除去 よろしく

787 :国道774号線:2022/09/03(土) 19:59:44.00 ID:cbW5DEkb.net
あと 一ヶ月の下車勤な

トイレ掃除して便器のフチについたウンカス
の除去 よろしく

788 :国道774号線:2022/09/03(土) 20:11:45.69 ID:GyyY8o1V.net
たしかに嫌なヤツやの
オモロイやつとは思うけど

789 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>787
落ち着けよ♪

790 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
上のお方  
ありがとうございました。

落ち着くためにこれから積みなので
ベーパー
嗅いでくる

791 :国道774号線:2022/09/03(土) 22:05:38.82 ID:BZm+FtCJ.net
>>790
ハーネスで首吊ってお詫びした方が良い
伝説になれる

792 :国道774号線:2022/09/03(土) 22:15:16.03 ID:OeeioA/S.net
>>790
悔しいね♪

793 :国道774号線:2022/09/04(日) 07:28:41.91 ID:jkAjepEA.net
和気あいあい、にこやか、やる気次第
君の応募を待っている、月収40万も夢じゃない!

794 :国道774号線:2022/09/04(日) 07:35:05.56 ID:jkAjepEA.net
自分とこの会社辞めて他のローリー移ってペーペーなのに偉そうにしてたり元いた会社の悪口言ったり馴れ馴れしく話しかけてくるやつ、ほんとは後悔してんだろうな。寂しいんだろうな。頑張ってほしい。

795 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>794
同業他社への水平移動は我々労働者の養分として歓迎すべき事である。以上

796 :国道774号線:2022/09/04(日) 09:52:26.06 ID:m5R8J3SZ.net
経験者で出来る人が入ってきたのに
わざわざ新人らしく振る舞えとか出来ないやつ扱いしようと必死に難癖つけてるやつもいるよな
仲間はずれにしようとしたり
ドライバーの人間関係もめんどくせーわ

797 :国道774号線:2022/09/04(日) 10:17:38.02 ID:9cXt0LUm.net
小型ローリーっていろんなとこに給油しに行かなくちゃいけないからダルいよな
ウチも一日20件近くまわる

798 :国道774号線:2022/09/04(日) 13:46:12.70 ID:64m41MNG.net
酸素3.2kgの体積はいくらだ?
分子量は32
1モルは22.4リットルだよ
答えの単位は㎥だよ

799 :国道774号線:2022/09/04(日) 13:49:19.38 ID:2zPgv75i.net
>>796
ゴミだな、そいつら

800 :国道774号線:2022/09/04(日) 14:29:52.22 ID:jkAjepEA.net
>>798
イドカンだろ?分子量とかモル計算も分からんのか

801 :国道774号線:2022/09/04(日) 16:04:12.93 ID:CYrNwMLM.net
日曜日に仕事なんてできっかよ

802 :国道774号線:2022/09/04(日) 18:54:17.45 ID:jkAjepEA.net
>>801
洗車バカと並んで荷卸ししようぜ。洗車機通ったらさっさと出ていけよな。なにが拭き上げだよ。マットなんか家で洗えよ乞食ども

803 :国道774号線:2022/09/04(日) 20:10:09.62 ID:my8MdZXx.net
>>798
その問題の出し方だと容器によるとしか答えよう無い。

804 :国道774号線:2022/09/05(月) 01:44:00.28 ID:lNh/OFHS.net
日曜日の3回転5件卸しはキツかった
12Kだから30分で卸せるとは限らんだろ
配車時間が鬼過ぎるわ…

805 :国道774号線:2022/09/05(月) 02:52:04.42 ID:9OFj4Rj0.net
単車の方が余裕無いよな

806 :国道774号線:2022/09/05(月) 04:37:54.90 ID:znQQ7RXm.net
川崎でローリー乗っとるけど
同僚に開梱乗ってた香具師がおって
開梱の話よく聞くけど
車内でウンコとか当たり前らしいな
並びのルールもめんどくさいらしい
あと開梱やるなら本牧って言ってたわ
東京港ではやるな!って言ってた

807 :国道774号線:2022/09/05(月) 09:06:11.99 ID:u+SM2Enr.net
新東名から常磐道にローリーで通る場合どこ通ればいいですかね?
初心者でよくわからないから海老名から圏央道の方にいつも言ってるんですがそっちが無難ですかね?

808 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
履歴書と職務経歴書を今メールで送信した
某大手採用面接まで行ければいいけど

809 :国道774号線:2022/09/05(月) 17:50:21.12 ID:/Dugptdt.net
>>806
関東でも「乗っとる」って言葉使うん?

810 :国道774号線:2022/09/05(月) 18:22:45.47 ID:Knf/5Vlt.net
>>803
体積だから容器関係ねーだろ
>>808
大手って油?

811 :国道774号線:2022/09/05(月) 19:00:55.11 ID:ZjynBW/+.net
昨日 イドカンの検定あって、問題と解答が
高圧ガス協会のホムペにあったけど、
18/20で受かってるわ。

これからイドカン受ける仲間は見てたら?

まぁ、申込みしてテキスト、法令集、過去問集
が送られて来るけど、講習日までは放置プレイでオーケーストア。

やるとしたら過去問題集の解答欄にフセンを
貼っ付けて、簡単に解答が見れなくする
位かな。
出るとこと覚えるポイントは二日間の講習で
教えてくれるから、講習終了後から検定日まではフセンを貼っ付けた問題集をヘビロテしてたら、絶対受かるよ。

なんたって12/20で合格だもん。

812 :国道774号線:2022/09/05(月) 19:13:53.83 ID:oHah70fn.net
ちなみに >>800 みたいな弱い奴には
すぐ吠える?マウント取りたがり?
口だけ番長はほっといて、
>>798 の答えは2.24㎥ね

酸素3.2kg=3200gで酸素の分子量は32だから
3200÷32で100モル
1モルが22.4Lだから×100で3.2kgだと2240L
1000Lが1㎥だから
2240㎥と解答した人は✕
2.24㎥(Lを㎥に変換)が正解

813 :国道774号線:2022/09/05(月) 19:16:30.84 ID:oHah70fn.net
イドカンに興味もったら今すぐアクセス

今回の検定試験で分からないとこあったら
ミスターイドカンのぉイラが解答しちゃうよ

814 :国道774号線:2022/09/05(月) 20:02:37.53 ID:/Dugptdt.net
講習受けたら、検定前日一夜漬けで受かる程度のものを大袈裟に語るなよ、照れるわ ww

815 :国道774号線:2022/09/05(月) 20:22:46.38 ID:Knf/5Vlt.net
>>813
高圧ガスは乙種しかないからイドカン取ったほうがいい?勉強苦手なんだけど大丈夫かな

816 :国道774号線:2022/09/05(月) 20:40:26.95 ID:ekIikIzP.net
合宿の脇本特訓道場って所に行って乙種4落ちました

https://dojo.co.jp/
おまけにコロナ貰った

817 :国道774号線:2022/09/05(月) 21:12:55.60 ID:q/+sqq2R.net
ざまあ

818 :国道774号線:2022/09/05(月) 21:54:26.91 ID:ekIikIzP.net
>>817
テメェ4NE

819 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
車庫戻ってからやる雑用みたいなの死ぬ程嫌なんだが

820 :国道774号線:2022/09/05(月) 22:45:15.66 ID:znQQ7RXm.net
車庫戻ってからやる雑用
タイヤ組み換えそれも手組で
オイル交換
先輩のタイヤ組み換えの手伝い
先輩の鉄チンホイール塗装
事務所の清掃、敷地内の軽油地下タンクのけんじゃく棒での在庫確認
社是唱和
所長の日報整理の手伝い
所長からの暴言に耐える

821 :国道774号線:2022/09/05(月) 22:47:37.29 ID:qoUPVrXP.net
乙四は持ってるが移動監視とどっちが難しいの?

822 :国道774号線:2022/09/05(月) 23:44:09.03 ID:0B6lJAIe.net
>>812
標準状態って条件が書かれてないけどそれでいいの?

823 :国道774号線:2022/09/05(月) 23:49:22.19 ID:Knf/5Vlt.net
>>820
所長の暴言録音する、が抜けてるよ

824 :国道774号線:2022/09/06(火) 04:35:07.68 ID:bun5oDpu.net
>>820
どこの会社?

825 :国道774号線:2022/09/06(火) 07:16:44.28 ID:Rinsvdva.net
みんな大変なんやなあ
ウチは車庫に帰ってきた3分後には自家用車にのって帰ってるよ

826 :国道774号線:2022/09/06(火) 08:13:54.16 ID:ks+W5WXn.net
すげーな。車庫に戻って車内の荷物整理するだけで3分かかるよ。そんで、事務所入ってアルコールチェッカー吹いてデジタコ日報出して10分かかる。

827 :国道774号線:2022/09/06(火) 10:31:01.42 ID:iqyecIUW.net
帰社後、事務所で運転手同士が帰らないでダベってるから、いつも帰りづらい空気だわ

828 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
話ツマラナイ上に長い奴に捕まったら最悪だな

829 :国道774号線:2022/09/06(火) 18:05:59.04 ID:1p9DeZ3X.net
後部がピカピカに反射してるタンクローリー乗ってる人
スポーツカーやバイクが車間距離空けずにピタッと追尾されたりしない?

830 :国道774号線:2022/09/06(火) 18:18:17.05 ID:1Cet0xKD.net
タンクローリーの会社って規則厳しいと聞くけど、運転中にスマホから音楽流すとかもダメなの?ローリーでなくとも大手の運送会社はそうだったりする?
もしそうならがっかりなんだけど。この夏に大型と牽引、乙4取ったのに…

831 :国道774号線:2022/09/06(火) 18:37:11.38 ID:aFay3ixG.net
>>829
急ブレーキすれば車間取るよ

832 :国道774号線:2022/09/06(火) 19:20:54.87 ID:Q8J2uwY0.net
>>830
別に大丈夫でしょ。Bluetoothスピーカーで聴いてる奴もいるし、酷いやつだとイヤホンで聴いてるのもいる。うるさそうな会社、○運とかエネとか↑野とかでもフツーに居るし

833 :国道774号線:2022/09/06(火) 19:47:56.77 ID:pLRqJ1k5.net
LEDギラギラチンドンオラオラ四トンボーイ
みたいな奴をローリーで見たことないんやが
ローリーあるあるかね? 

834 :国道774号線:2022/09/06(火) 19:50:04.66 ID:3SVvppKO.net
>>832
現時点では厳しく言われないとしても、それが原因で何かしらの事故起こしたらその後、最悪業界全体が厳しく規制かけられる恐れがあるから、絶対に事故起こすなよ
絶対起こすなよw

835 :国道774号線:2022/09/06(火) 20:09:55.43 ID:sjDggesx.net
ベテランがやってればサンダル咥えタバコも許される
新人がやるのは何もかも気に入らない
それがドライバー業界の基本で大手も中小もない

836 :国道774号線:2022/09/06(火) 20:40:15.95 ID:Q8J2uwY0.net
>>833
酸系のケミカルローリーとかLPローリーとか油だったら倉取りのバッタ屋とか柄悪いの結構居るよ。

837 :国道774号線:2022/09/06(火) 20:47:39.65 ID:Q8J2uwY0.net
>>834
音楽もラジオも聞かんし、平日の日中、長電話電話する相手もおらん。だから一人しりとりやっとる。何より来週いっぱいで油屋引退です。 

838 :国道774号線:2022/09/06(火) 20:51:51.07 ID:1p9DeZ3X.net
内外とアルコール輸送・・年寄でも入れる?それとも縁故のみか。

839 :国道774号線:2022/09/06(火) 21:26:27.08 ID:Q8J2uwY0.net
>>838
無理ッス。内外は一般募集している時もあるけど、偶に行く、三菱ガス化学で見かけるのは、まともそうな若者から中年まで。日本アルコールはもっと無理ッス。一般応募してるの見たことないし、Jアルコの子会社だから相当厳しいかと。40過ぎて化学メーカー直系、元請は難しいと思う。腕と資格とコネがないと無理。

840 :国道774号線:2022/09/06(火) 21:51:42.55 ID:1p9DeZ3X.net
やっぱりそうだよね
他にもブルーエキスプレスとかもフォークリフトくらいでローリー業務の募集は無かった
諦めて他を探してみるよ

841 :国道774号線:2022/09/06(火) 22:16:17.78 ID:4JyYWZS2.net
>>838
手書きの履歴書片手にビシッとスーツ着て会社に突撃面接やればOk
どうせダメでもともと
熱意が伝われば採用の可能性微レ存

842 :国道774号線:2022/09/06(火) 22:24:39.02 ID:Q8J2uwY0.net
>>840
ブルエキも厳しそう。ピアスジャラジャラのちゃらんぽらんな兄ちゃんをよく見かけるから、あそこも若ければといった具合です。ケミカルなら丸全とか辰巳は?お住まいは川崎近辺かと思います。たくさんありますので頑張ってください。

843 :国道774号線:2022/09/06(火) 22:28:58.83 ID:1p9DeZ3X.net
>>841
そのフレーズ綾○サロンで聞いたことあるなw

844 :国道774号線:2022/09/06(火) 22:42:51.35 ID:UXrk38YS.net
>>833
愛知のバッタ屋でマーカーギラギラはおるな。
運転も想像通りだけど。

845 :国道774号線:2022/09/06(火) 22:45:04.40 ID:Q8J2uwY0.net
>>843
妥協して石油だったらいけるかも。鹿嶋の↑野で52、53位のペーパーのおばちゃんが採用されてたし…

846 :国道774号線:2022/09/07(水) 00:17:45.54 ID:9mujPKvp.net
牛乳ってどう?
食品は規則厳しい?

847 :国道774号線:2022/09/07(水) 02:08:26.44 ID:38M1OMKG.net
>>821
体感だけど移動監視の方が試験範囲は狭い そして講習受ければテストでどこの範囲が出るとか
それとなく教えてくるのでそこまで復習しなくても合格ラインは超える感じがする
ただこう言うと前述した通り簡単そうに思えるが意外と難しく感じます
試験自体は年四回程度なので危険物より少ない

危険物乙四は試験範囲が意外に広く基礎を学んでから過去問を解き漁ると合格すると言われてますが
それだと勉強時間が30時間を超えてしまうので移動監視より難しいと思われます
二三か月に一回ほど受験できますが試験の申請が一か月半前、合格通知が二週間後となっており
移動監視より面倒くさい 
丙種化学>>乙四>>丙種>移動監視 くらいかな
移動監視は講習が無ければ乙四に迫ると思います

848 :国道774号線:2022/09/07(水) 03:21:59.10 ID:PRiBRJKc.net
>>840
289逝け
今なら最大50マン支給♪

849 :国道774号線:2022/09/07(水) 05:28:54.93 ID:zogMhCK3.net
>>846
殺菌乳はタンク洗浄が鬱陶しいみたい。
生乳は知り合いがやってるけど、タンク洗浄なしのトレーラー単発卸し2回戦。件数は15件位しかないから楽勝。でも365日稼働だね

850 :国道774号線:2022/09/07(水) 06:37:01.21 ID:0Qnl5YAD.net
大手はこれから残業規制入るから、求人活発になるぞ。
入りたいなら求人を毎週チェックしたら良い

851 :国道774号線:2022/09/07(水) 06:44:15.85 ID:VSiXnlGK.net
たとえ50もらっても嫌だね。

852 :国道774号線:2022/09/07(水) 10:06:42.17 ID:0LoZ6rlo.net
すいません質問したいです。人間関係に疲れたのと、運転が好きなのでタンクローリーのドライバーになりたいのですが、東北の更に田舎なので、ここのスレでやたら嫌われている289と残業が月80時間と書いてるエネックス、あとは中小が何個かしかありません。289とはそれほどまでに駄目な会社なんですか?
もしタンクローリー駄目そうなら西濃運輸か福山通運に行こうと思ってます。歳は25なので、採用はしてくれれば良いなとは思ってるんですが、何かアドバイスがあればどうかよろしくお願いします。

853 :国道774号線:2022/09/07(水) 12:15:38.40 ID:9mujPKvp.net
>>849
ありがとう
受けるか悩むな

854 :国道774号線:2022/09/07(水) 12:21:13.07 ID:7SEDT8d2.net
289バカがまたつまんねーキャラで書き込んでるよ

相手するから良くないんだよな

855 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
恒例の人事部の自演が始まります。

856 :国道774号線:2022/09/07(水) 13:48:39.83 ID:T9p/Wnf9.net
いや割とマジで教えてほしいんっすよ。運送には行きたいと思ってて、でもこの業界ずぶの素人だから全くわからないんすよ。
どの会社が良いくらいでも良いんで、教えてもらえたら嬉しいっす。

857 :国道774号線:2022/09/07(水) 14:35:42.07 ID:ACJ3BXwO.net
>>856
いい会社なんて教える訳無かろう

858 :国道774号線:2022/09/07(水) 15:09:45.56 ID:kBUhsVMh.net
乞食にレスしちゃダメよ

859 :国道774号線:2022/09/07(水) 17:43:55.05 ID:18DZp4+y.net
良い会社はほとんど求人しないよね。
表向きに求人出しててもそれはダミーの可能性あり。
ドライバーのコネとかで空き待ち。

860 :国道774号線:2022/09/07(水) 17:48:26.80 ID:4ucaAP4G.net
>>859
やっぱりそう上手い話なんて無いですよね。ありがとうございました。

861 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ごますりの技術あればどこでもやってけるさー
俺には無いから無理ーみっともないし

862 :国道774号線:2022/09/07(水) 19:21:40.01 ID:jgQF+qgG.net
自演の技術はあるみたいだな

863 :国道774号線:2022/09/07(水) 20:40:29.18 ID:6p09dlNk.net
某サロンで最大積載量22tのタンクローリートレーラーの充填時間が5分って言ってたけど何だか分かる人いる?
粘性のない積載物ってコメントで返してたけど、見当がつかん

864 :国道774号線:2022/09/07(水) 22:27:12.93 ID:VSiXnlGK.net
>>852
https://www.hd.eneos.co.jp/company/group/
https://www.jot.co.jp/company/group.html

ヒントになるかなぁ、参考まで。

865 :国道774号線:2022/09/07(水) 22:44:52.55 ID:gTmxYxA5.net
>>863
フライアッシュとかかな~

866 :国道774号線:2022/09/07(水) 22:47:02.50 ID:YbLk5EE2.net
大手入りたかったけど2年前にスピード違反で捕まってたから無理だな
中小の緩いとこでも行くか

867 :国道774号線:2022/09/08(木) 02:10:50.04 ID:sY99cGtt.net
大手って言っても会社よりけりだよな 佐〇とかスワ〇ーや日〇も二〇ガスも
契約社員から入って問題なけりゃ社員にするけど理由付けて無事故なのに社員に昇格してくれない
とか聞く

868 :国道774号線:2022/09/08(木) 15:31:41.99 ID:YuXFMqCk.net
>>864

なぁ〜んだ 残業代で盛ってるだけで
ニヤクとかわらんやん

ならニヤクにしとき(笑)

869 :国道774号線:2022/09/08(木) 16:39:34.46 ID:jo3P0j63.net
289のローリー見たけど外観はかなり綺麗だった
みんな目を輝かせて運転してる

870 :国道774号線:2022/09/08(木) 17:06:13.41 ID:rI5wxTYx.net
へぇ~( ・∀・)
289って凄いんだね~
かっこいいわ

871 :国道774号線:2022/09/08(木) 17:51:00.19 ID:0ZtyaPkR.net
先々週受けて落ちたガスローリーの会社ハロワの人に聞いたら13人受けて採用無いらしいけど空求人ってこと?ハロワは注意しないのかな?

872 :国道774号線:2022/09/08(木) 18:15:54.12 ID:g2rsAENG.net
>>871
日酸かな?千葉営業所は昨年末から求人出てるけどなぜか埋まらない。誰か詳細知っているひといない?

873 :国道774号線:2022/09/08(木) 18:36:24.54 ID:lEvYHbm9.net
あそこは相当に選り好みしてるよ
3年は契約社員扱いだし若くないとダメじゃないかな

874 :国道774号線:2022/09/08(木) 18:40:53.81 ID:g2rsAENG.net
>>873
他の営業所は割と直ぐに決ってる感じだけど。謎ですね〜

875 :国道774号線:2022/09/08(木) 18:56:44.52 ID:2wsYrVln.net
どのみちあと数年で運転手不足で潰れるトコ沢山出てくるだろ

この状況を解決するにはグエン雇うしかないんじゃねーの?

876 :国道774号線:2022/09/08(木) 19:47:44.28 ID:bRdxTXYo.net
グエンとかシナな奴らは
ハッチ内の残油が暗くて見えなかったら
ライターで灯り灯しそうで ドカンっ!
な希ガス

877 :国道774号線:2022/09/08(木) 20:24:20.36 ID:yuKQdf7g.net
タンクローリーも2024問題関係あるの?
繁忙期はともかく普段は長時間労働のイメージないんだけど

878 :国道774号線:2022/09/08(木) 20:27:15.86 ID:uBpCBi7/.net
俺は海コンの大手狙ってる
コネ採用っぽいから大変だろうけど

879 :国道774号線:2022/09/08(木) 22:00:07.15 ID:LaSPg6tR.net
>>868
エネオス→JOT→エネックス
100%系列でしょ。

880 :国道774号線:2022/09/08(木) 22:02:41.81 ID:LaSPg6tR.net
>>872
選ばれし者だけが幸運をつかむってことよ。
人気店はやっぱり違うね

881 :国道774号線:2022/09/08(木) 22:09:06.06 ID:bRdxTXYo.net
アイミョン うぜ)よ
似たような うなにかし

聞き飽きたよら
きえろよ

ニヤクにしとき

882 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>876
トーユトーユ、チョトピンクピンク、モンダイナーイ、ダイジョブネー

883 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
某大手はドラレコでずっと荷降ろしも監視されてるって、携帯回線で。

884 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
289の若い新人が増えた?
50マン効果も侮れん

885 :国道774号線:2022/09/09(金) 11:35:06.29 ID:1pF71zQy.net
>>882
ダイジョブ無い!ゼッタイ!超ピンク!

886 :国道774号線:2022/09/09(金) 14:19:39.37 ID:N4hePwV1.net
>>883
どこ野輸送会社だよw酷い会社だな。

887 :国道774号線:2022/09/09(金) 14:30:34.87 ID:2U2Ldb0H.net
どこの?

上の会社じゃねーの

888 :国道774号線:2022/09/09(金) 16:01:53.94 ID:0WXBEsxY.net
あれで積み場入ってんでしょ?

889 :国道774号線:2022/09/09(金) 16:42:05.51 ID:TzfZDk6t.net
グエンだと積荷抜かれるだろうな
毎回尺合わない w

890 :国道774号線:2022/09/09(金) 16:55:47.83 ID:5f8bubyM.net
野生のガソリンが自生していたので

891 :国道774号線:2022/09/09(金) 17:27:57.44 ID:pGBpyEP9.net
配送の度に、SSの備品や運送会社倉庫の品が無くなっていく

892 :国道774号線:2022/09/09(金) 19:38:11.36 ID:0WXBEsxY.net
>>889
甘いな。奴ら頭いいから積み場の近くに土地を借りる。そこにガソリン積み込み終えたローリーが来てガソリンを1割抜く。そして減った分水を入れる。

893 :国道774号線:2022/09/09(金) 19:38:17.40 ID:0WXBEsxY.net
トラック運転手 年間勤務時間など上限200時間超削減へ見直し案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220908/k10013808921000.html

2022年9月8日 13時59分

物流を担うトラック運転手の長時間労働の是正に向けて、厚生労働省の作業部会は、年間の勤務時間などの上限を今よりも200時間以上減らすことや勤務終了から次の勤務開始まで11時間以上あけるとする努力義務を盛り込んだ見直しの案をまとめました。

894 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
11時間は努力義務なのか?
それならなんも変わらんな

895 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>893
努力義務www絶対やらないわ。
今んとこ8時間でしょ?法律的に。

896 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
努力義務とかなんの意味が?

897 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>894
今の8時間から9時間に変わるらしいよ

898 :国道774号線:2022/09/09(金) 21:42:18.17 ID:spu0BLfb.net
給料も上げないと新しい若手が入って来ない

899 :国道774号線:2022/09/09(金) 23:30:09.40 ID:xrI8R8pt.net
定年までドラム転がしたりする未来が見えんからタンクローリーやろうと乙四とったけどなかなかいい求人ねえな
どこの県なら良さげな求人出してるの?

900 :国道774号線:2022/09/09(金) 23:35:41.64 ID:8irrQpBF.net
ビューティック行けばいい
いたれりつくせりだよ
それか神奈川千葉愛知三重あたりにいい会社ある

901 :国道774号線:2022/09/09(金) 23:58:52.08 ID:xrI8R8pt.net
愛知住みだがいいとこ見当たらん…
神奈川とか千葉あたりで探してみるか

902 :国道774号線:2022/09/10(土) 03:52:24.63 ID:eYtAXMxV.net
>>900
関係者乙

903 :国道774号線:2022/09/10(土) 09:32:45.25 ID:zodjqbHV.net
人事部の自演が盛んですな

904 :国道774号線:2022/09/10(土) 10:08:21.45 ID:ycEG+fCg.net
289良さそうだな
ぼくも今から応募しようかな

905 :国道774号線:2022/09/10(土) 10:23:56.04 ID:eYtAXMxV.net
773国道774号線2022/09/02(金) 20:09:17.05ID:iHlLZOBb>>774>>775
業界最大手のバルク輸送のリーディングカンパニーに入札したぉいらの給料は
マジレスで
初任給 額面15万円代(座金研修下車研修メイン)
2ヶ月目 16万円台(ツーマンで多少残業)
3ヶ月目 17万円台(ツーマンと独り立ちの半々 残業月30時間台)
それで今月は 月22日勤務残業50時間で
額面23万円台 

これが現実ですよ…

906 :国道774号線:2022/09/10(土) 10:27:28.44 ID:MOJTBzPO.net
最低ラインのリーディングしてるんやな

907 :国道774号線:2022/09/10(土) 11:34:34.13 ID:Q4dkh93Y.net
>>905
その条件でも賞与夏冬で50万くらい出ればマシな方かもしれない

908 :国道774号線:2022/09/10(土) 12:25:52.32 ID:cdRpdCTA.net
不満が爆発しそうなんで辞めまーす
ありがとございましたー

909 :国道774号線:2022/09/10(土) 13:20:51.21 ID:V0DR2QoX.net
>>905
22日勤務少なすぎやろ
俺なんか先月3日しか休みなかったぞ

910 :国道774号線:2022/09/10(土) 13:36:53.13 ID:OBVZ7UxJ.net
キューピーのやつみたいな液糖とかは洗浄とか大変なんかな

911 :国道774号線:2022/09/10(土) 15:35:16.75 ID:RdgFOtqq.net
>>904
オレもニヤクって良いなって思ってたんだ
先輩方はこの会社で高給を得て財を築いているそうだ
一流どころのローリー乗りが多いから未経験の人の良いお手本になると思う

912 :国道774号線:2022/09/10(土) 15:41:49.39 ID:elrXvX3t.net
289のタンクローリーはピカピカで運転手さんも清潔な人多いです
入りたいです

913 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
肉屋が油屋やってんの?
そんなにいい会社なら滅多に求人出ないはずなんだけど。

914 :国道774号線:2022/09/10(土) 17:01:09.23 ID:euZ2t5B/.net
>>905
額面○○万円
って、
総支給って書けよ

なんのことか全くワカラン

915 :国道774号線:2022/09/10(土) 17:19:33.68 ID:2uFAGSRY.net
↑、バカワイネ

916 :国道774号線:2022/09/10(土) 17:28:02.74 ID:x2fIgE/o.net
残業50時間もして総支給23てホント?

すげーな

917 :国道774号線:2022/09/10(土) 17:51:51.78 ID:2uFAGSRY.net
ほんとだよ 
だって 基本的給与は 額面で(バカワシネマ)16万だもん。
週休二日制残業無しだと基本給のみ

残業で盛って休日出勤で盛ってるだけやもん。

とりあえず 914 みたいなバカはベーパー大量に吸ってください

918 :国道774号線:2022/09/10(土) 17:53:53.95 ID:6cVJfvaV.net
>>917
明細アップしてくれない?みてみたいわ

919 :国道774号線:2022/09/10(土) 18:00:19.58 ID:Pki9KMdl.net
手取りかと勘違いしてた
1時間残業代1300円と仮定して50時間×1300円=65000円
額面から残業代引くと約16万か
残業代無いと日給7300円 
言い方悪いけど地方の給料だとしても少ないから他探した方がいいね

920 :国道774号線:2022/09/10(土) 18:50:07.03 ID:vx4IFUNZ.net
>>917
914ではないが、額面って何?
基本給のみの事?
 
 

921 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
額面って言葉は使わないね、ネットだけやない?

九州だけど、一般的に総支給の事は「アラ」と言うね

922 :国道774号線:2022/09/10(土) 20:41:40.10 ID:IW0RH3K1.net
>>912
ローリーぴかぴか?
何処の会社が使ってた車?

923 :国道774号線:2022/09/10(土) 20:41:40.30 ID:IW0RH3K1.net
>>912
ローリーぴかぴか?
何処の会社が使ってた車?

924 :国道774号線:2022/09/10(土) 21:06:11.00 ID:949uT16i.net
289の人達、積み場で挨拶してもいまいち活気がないんだよな~。
仕事にやりがいを感じてないと言うか…

925 :国道774号線:2022/09/11(日) 00:45:18.07 ID:tVqM4BxR.net
>>910
食品の場合はとりわけ衛生管理厳しいね
洗浄は夏場は地獄だよ冬は温水で洗浄するけど

926 :国道774号線:2022/09/11(日) 00:53:31.84 ID:lyWZ9r9i.net
ドラレコ、エンジン切っても左右のカメラで荷卸しも録画されてるってマジ?

927 :国道774号線:2022/09/11(日) 06:37:07.32 ID:kKAyVf5U.net
>>924
他社の運転手に挨拶などいらんだろ
積み場に活気って何?

何か勘違いしてるだろチミ

928 :国道774号線:2022/09/11(日) 07:26:39.91 ID:eS7Q/0s2.net
>>927
いちいち知り合いでも友達でもないのに敵でしかない他社メーカーやバッタ屋なんかに手なんかあげる必要なんかないんだわ。

929 :国道774号線:2022/09/11(日) 07:44:57.99 ID:fnIvby4F.net
あ〜なんで日曜に仕事せなあかんの?
月一回当たり前に休日出勤って労働環境が異常だと思わんのかね、この業界

930 :国道774号線:2022/09/11(日) 07:51:20.86 ID:MN1Oymjn.net
>>928
病んでるな
ちょっと休め

931 :国道774号線:2022/09/11(日) 08:04:17.51 ID:ZBggmV3Z.net
この業界に限った話じゃないけど
24時間営業とか日祝営業は原則禁止でいいと思う
今日頼んだら明日届くみたいなのもいらない

932 :国道774号線:2022/09/11(日) 08:25:25.85 ID:m4r99E+P.net
スライド手あげ、もう辞めようや
なんでイヤイヤやらないかんのじゃ
くだらねえし無駄だし意味ねえし面倒くせえし
仲良い奴だけで勝手にやってろ
キモいオッサンがこっち見てくんじゃねえw
もうやらん

933 :国道774号線:2022/09/11(日) 10:47:53.96 ID:fnIvby4F.net
手の挙げ方にも特徴があるよね

やたら格好つけた手の挙げ方するヤツいない?

934 :国道774号線:2022/09/11(日) 14:17:52.06 ID:eS7Q/0s2.net
>>932
重油にアースする並みにムダだわな。
元売りで禁止にしてほしいわ。

935 :国道774号線:2022/09/11(日) 14:25:55.19 ID:+k0DMVnq.net
もう一度いう

バカはベーパー吸ってイネ

936 :国道774号線:2022/09/11(日) 15:30:00.14 ID:XqDsMAdl.net
>>927
これだからバッタ屋は

937 :国道774号線:2022/09/11(日) 15:43:24.69 ID:GXD2EkBC.net
>>927
お前ここ出禁な

938 :国道774号線:2022/09/11(日) 16:07:21.41 ID:osfk0vGx.net
自演はもう少し間隔開けて書き込めてと以前言ったのに、相変わらず学習能力ないんだなお前 w

939 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
てす

940 :国道774号線:2022/09/11(日) 18:49:54.77 ID:hEcCHp10.net
大手の製油所ならともかく田舎の油槽所なんて会社違えどみんな仲間だよ
仲良くしてて損はない
「忙しかったら先に積んでいいよ」とか譲ってくれるし道路の事故渋滞情報もすぐにみんなで共有できる

941 :国道774号線:2022/09/11(日) 20:21:43.77 ID:8wm4Hc3Z.net
エア・ウォーターのタンクローリー乗りたい
新卒じゃないと無理?

942 :国道774号線:2022/09/11(日) 20:24:32.92 ID:YslfpWzn.net
時々首都圏から地方に走ることがあるがマークが違うのに挙手してくる
田舎は都会ほどサバサバしてないんだね

943 :国道774号線:2022/09/11(日) 20:52:10.29 ID:r+fCvDfq.net
挙手する人と挙手返さない人
挙手したことすら気づかない公道だと他人に興味ない人
挙手したらガン見してくる人

色々いるよね

944 :国道774号線:2022/09/11(日) 22:25:33.26 ID:jPVNZ0QH.net
運転してるのに手上げたら片手運転になるから違法だろ。

945 :国道774号線:2022/09/12(月) 00:55:11.06 ID:rvF5xZF6.net
中指立てとけ

946 :国道774号線:2022/09/12(月) 04:14:08.52 ID:YevNFygX.net
某大手の新しいドラレコ、オンライン通信でエンジン切ってても全部撮られて送られてるって聞いたけどマジなん?積み場でそんなんやってたら出禁だろ

947 :国道774号線:2022/09/12(月) 08:10:35.60 ID:gRR6pE+O.net
挙手面倒だから業界内で禁止にしてくれ!

948 :国道774号線:2022/09/12(月) 08:40:23.74 ID:RFA+h6rQ.net
>>946
そんなことしてたらますます従業員居なくなってそのうち潰れるだろ。

949 :国道774号線:2022/09/12(月) 08:42:17.57 ID:Vyl8Mwjt.net
生コン車乗ってた時は会社内挙手禁止だったが同業の人達は果敢に手を振ってくれてたw
降りて随分なるがあのBBA社長元気かな
ちなみに生コンの庸車はおススメしない

950 :国道774号線:2022/09/12(月) 13:13:47.82 ID:Bs6sdYCx.net
初めてタンクローリー乗った!!
https://www.youtube.com/watch?v=hcLiQgRuAHU

ぽんたちゃん

951 :国道774号線:2022/09/12(月) 19:10:53.94 ID:YevNFygX.net
>>948
同業者に話したらドン引きしてた

952 :国道774号線:2022/09/12(月) 19:12:26.88 ID:CNk+oyHM.net
もう素人クンしか応募してこないよ〜
最後の経験者採用は5年も前
今は何処もこんな感じですかね?

953 :国道774号線:2022/09/12(月) 19:12:54.99 ID:YevNFygX.net
>>950
運転中に帽子かぶってる奴は信用しない。
安全を軽視してるから。

954 :国道774号線:2022/09/12(月) 19:14:25.29 ID:YevNFygX.net
>>952
お前みたいに素人クンとか言うバカしかおらんから誰も来たがらんのよ、気付けよ。

955 :国道774号線:2022/09/12(月) 21:42:39.31 ID:KRerigdt.net
ロークンローラー

956 :国道774号線:2022/09/12(月) 21:54:02.27 ID:+jk5OWrn.net
>>852
うちこいよ
自動車部品だけど手積み手降ろしなし土日祝休み月給26万くらいで安いけど

957 :国道774号線:2022/09/12(月) 23:01:00.59 ID:GWEFWYFm.net
鋼材や海コンのユーチューバーはそこそこ居るけど
ガスや危険物のユーチューバーは全然みかけん

958 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
タンクローリーの仕事はピンキリでな、
ピンの方は確かに楽で汚れなくて給料も高くて休みも定期的にしっかり取れる。
でもな、そういうとこのローリー運転手求人は一般の表には出てこないんだ。
高い金払ってそんな求人広告せずとも
声かければ喜んで転職するヤツは即見つかるからな。

そんでまあ、最初から給料高いよとか楽だよと言ってくる
会社の場合はその正反対が実情に近いと思えば良い
なぜそんななんだと言われると、まあ本当のこと言ったら
誰も入社してくれないのがわかりきってるからだな
コンプレックスや弱みの自覚の裏返しよ

959 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
あと拘束時間と労働のキツさに対して給料が安過ぎる会社だと
近い将来に経営者とかがまとまった大金を退職金に取って引退
するか事業そのものに見切りを着けているケースがある
自分が会社を離れたり手放すのがもう近い内だから
会社の将来性や存続に努力や関心を払う意欲・動機が消え失せているんだな

960 :国道774号線:2022/09/13(火) 06:20:52.00 ID:7M+m8fqH.net
>>957
積み場と下ろし場が厳しいからな。撮影無理でしょ

961 :国道774号線:2022/09/13(火) 16:51:24.53 ID:EpqAvrEs.net
>>960
どこかの大手ローリーは積み込みも荷卸しも外部カメラで撮影してネット回線で送信し続けてるんだが。

962 :国道774号線:2022/09/13(火) 17:39:51.64 ID:RXllTvIL.net
良かった 大手だけど緩い会社で・・・

朝一の積み込み中に急に下痢ピーになって
脂汗かきながら、おなら我慢しながら必死に
積み込みして、レーン空けて油槽所のトイレに
かけこだら、漏らしてたよ(笑)

女の子の生理の赤いシミ?
の茶色いバン みたいな

もし、ドラレコがバス会社とか、大手運輸会社みたいに、室内も室外も、積み込み中も荷卸し中も、360度のフルレコーダーなら、証拠残っちゃうじゃん

運転席のシミはパーツクリーナーで、シミ
消ししたからモーマンタイだろ

963 :国道774号線:2022/09/13(火) 17:46:51.62 ID:4woAL/6q.net
室内は嫌だよなぁ…

964 :国道774号線:2022/09/13(火) 17:53:27.96 ID:PiapHDRV.net
面白くないよ

965 :国道774号線:2022/09/13(火) 17:55:50.77 ID:EpqAvrEs.net
>>963
違う違う。カメラが外にあるのよ。スマホいじりながら積み込みしてるようなもんだろ

966 :国道774号線:2022/09/13(火) 18:02:04.07 ID:uYo7Kx/N.net
>>965
油でもかけるか蹴っ飛ばして壊すかだな

967 :国道774号線:2022/09/13(火) 18:10:28.71 ID:EpqAvrEs.net
>>966
元売りにも積み場にも話通してないんだろあれ。バレたら一大事なのに。

968 :国道774号線:2022/09/13(火) 18:45:50.88 ID:RXllTvIL.net
オィオィ おまえら
朝の繁忙期に2番3番で入って、数分したら 
電光掲示板そのまま、アームもそのままで、
隣のレーンのライバルに「あいつ?何があったんだ?クソか?」
より、ましだろ

969 :国道774号線:2022/09/13(火) 18:49:56.10 ID:PiapHDRV.net
てす

970 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
積込前のハッチにしちゃえばオッケー

971 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
二日酔いのローゲーはしてんの見たこと有るぞ 。
そのままアーム突っ込んでスタートしてた

972 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
ごめんなさい 胃の口 腸の口 お尻の
出口 で お願いいたします

973 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>965
ドアのところだから積み込みは映らないでしょ。ボトム積みでない限り。
ドラレコと同じ扱いでしょ。

974 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
4マスの方が良いかもな、
倍に薄まるから。
ハーネスにひっかけんなよ。
次のやつが臭いから

975 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
そういえば聞いたこと有るな〜
船の前にカメラついてる会社有るって

976 :国道774号線:2022/09/13(火) 19:52:51.43 ID:efI1wdoo.net
てす

977 :国道774号線:2022/09/13(火) 20:18:56.17 ID:EpqAvrEs.net
カメラ自体はいいんだよ、積込中に作動させてちゃまずいだろってこと。ローディングアームの脇でスマホ使ってるようなもんだろ

978 :国道774号線:2022/09/13(火) 20:46:48.79 ID:AKQSpP5d.net
根岸は9/15〜16は断水でWC使えないから気を付けなw

979 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:12:15.14 ID:0I3MQF1O.net
彼には積み込みの手本動画をYouTubeに再アップしてもらいたいな

980 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:38:09.55 ID:uq4kB58K.net
>>977
カメラ自体普通に問題だろ

981 :国道774号線:2022/09/13(火) 21:54:10.74 ID:CxzJTXgQ.net
>>968
いや。冬に1本アームでレギュラー24キロ積むと お腹痛くなっちゃうんだよなー。
40分くらいかかるから
何回、ちょい漏らししたことやら。

982 :国道774号線:2022/09/13(火) 22:05:32.62 ID:EpqAvrEs.net
>>979
泣き虫なんとかだっけ。保存してある

983 :国道774号線:2022/09/13(火) 22:06:21.50 ID:izPbtKj2.net
https://youtu.be/4KDeaftzqcA
これかな?

984 :国道774号線:2022/09/13(火) 22:51:25.69 ID:izPbtKj2.net
https://youtu.be/cXZyhYucODo

985 :国道774号線:2022/09/14(水) 20:23:15.09 ID:HlAUY9sx.net
臭い奴ら

986 :国道774号線:2022/09/15(木) 13:20:59.52 ID:Xd5RFBzM.net
制限かかってる?

987 :国道774号線:2022/09/15(木) 16:42:32.62 ID:y/TKcVkJ.net
こっちを実質次スレにする?
タンクローリーってどうよ 39回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1656132803/

988 :国道774号線:2022/09/17(土) 07:46:54.56 ID:lxJfBs9y.net
とりあえず埋めよう

989 :国道774号線:2022/09/17(土) 09:33:13.46 ID:3u8tbd6x.net
協力するわ
過疎スレだな

990 :国道774号線:2022/09/17(土) 09:45:32.80 ID:FUPTNEzt.net
うめ埋め梅

991 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:16:31.41 ID:fQ1V0IRT.net
三愛石油

992 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:16:40.95 ID:fQ1V0IRT.net
エクソン・モービル

993 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:16:58.05 ID:fQ1V0IRT.net
JOMO

994 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:17:39.95 ID:fQ1V0IRT.net
丸善石油

995 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:18:04.62 ID:fQ1V0IRT.net
昭和石油

996 :国道774号線:2022/09/17(土) 12:19:27.79 ID:fQ1V0IRT.net
三井石油

997 :国道774号線:2022/09/17(土) 13:16:42.38 ID:3u8tbd6x.net
親父とおふくろは油にまみれ
銭をうらやみ

そのど真ん中で俺は打ち震えていた。

998 :国道774号線:2022/09/17(土) 15:32:41.80 ID:L60KXXzW.net
ふるさと大分の自然をいつまでも大切に。九州石油。

999 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
スレ埋めれば良いんでしょ。
阪神
陽和
三共
アイセキ
光和
MCI
山陰酸
一光梱
テイコク
太平洋
大急
東邦
堀田
西部酸

1000 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200