2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都内新人タクシードライバー 26人目

1 :国道774号線:2022/05/23(月) 19:17:53.00 ID:xgy8kDHW.net
新人さん同士で情報を出していきましょう!

前スレ
都内新人タクシードライバー 25人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1648580613/

2 :国道774号線:2022/05/23(月) 21:32:20.11 ID:iHcVroD4.net
102

3 :国道774号線:2022/05/23(月) 22:41:19.28 ID:fVcrt8Ll.net
初めまして。
以前、5のくせに「3get」と書き込んでしまい、

「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。

1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
3get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

天照大神様、見てらっしゃいますか?

それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


3get!

4 :国道774号線:2022/05/24(火) 09:47:31 ID:bKrzFHGF.net
>>3
ど、どしたん、、?話聞くぞ、、?

5 :国道774号線:2022/05/25(水) 00:51:59.76 ID:J0l4uOw5.net
みなさんの違反や事故って何が多いですか?
標識とかの見過ごしやうっかりよそ見とか、いつもなら絶対しないのに注意力が落ちてる時、が多い感じでしょうか?

6 :国道774号線:2022/05/25(水) 04:12:10.10 ID:LKVAvRLD.net
>>5
そら客絡みに決まってる

空車で、手上げ客もいなくて違反する奴はおらん

いや居るのかもしれんが不注意というより単なるアホ

7 :国道774号線:2022/05/26(木) 10:18:06.11 ID:E8pUMBWR.net
>>6
逆逆
空車時に客探しに意識が集中しての標識見落としなどは分かるが、実車で運転に集中しててやらかすのはプロとは呼べん
ど素人

8 :国道774号線:2022/05/26(木) 19:30:50.72 ID:nEait5im.net
つかおかしな標識ってない?
Y字真ん中に車両進入禁止とかどっちが禁止だよってなる

9 :国道774号線:2022/05/26(木) 20:55:25.16 ID:DRTPF8q3.net
>>5
うちの会社だと、バックでの激突、狭い道の削りが多いなあ

10 :国道774号線:2022/05/26(木) 23:53:45.82 ID:C2WYTNEV.net
>>9
うちもそうだよ。
先月はなぜか赤信号無視が多かったよ。

11 :国道774号線:2022/05/27(金) 00:00:46.68 ID:Crr8Arjd.net
>>5
暴走して歩行者轢き殺したり
事故違反以外でも
乗務中にお酒飲んだり
女のお客さんに痴漢したりレイプしたり
たまたま乗せた芸能人の自宅に行って結婚してくださいとストーカー行為したり
色々あるぜ

12 :国道774号線:2022/05/27(金) 09:06:02.46 ID:krP08rIE.net
ウチの会社、5月だけで36件の事故だって。
その内、新人が21件。
それでも、去年より少ないんだって。
タクシーって、そんなに事故多いの。
ビックリするわ。

13 :国道774号線:2022/05/27(金) 09:43:48.41 ID:20w+T1o4.net
事故の件数や新人の割合も無いと多いとか少ないとか分からない

14 :国道774号線:2022/05/27(金) 10:56:28.69 ID:B8uoacRF.net
未経験で入社するなら日交とkmどっちがおすすめですか?
厳しいとかうるさいとかは現在社畜なので慣れてます
仕事を早く覚えたいです

15 :国道774号線:2022/05/27(金) 11:04:55.05 ID:Ev4LE1We.net
ぬるま湯が嫌なら足立区のインディーズ1択だぞ

16 :国道774号線:2022/05/27(金) 12:48:17.29 ID:g9gFqAP3.net
>>14
社畜なんて緩い、リアル奴隷だから

17 :国道774号線:2022/05/27(金) 13:03:50.05 ID:pwwgNdjP.net
>>14
どっちもおすすめではない
未経験者はとにかく大手選びたがるが、それはこの業界においてだけは間違いだぞ

18 :国道774号線:2022/05/27(金) 13:04:29.17 ID:pwwgNdjP.net
それでもどうしてもその2社ならkmだな
本体ではなくグループならなおよし

19 :国道774号線:2022/05/27(金) 13:16:23.82 ID:jG9lj/PO.net
社内で厳しいとかうるさいってよりも、自己紹介も含めた定型文の挨拶、迎車時にドアの前に立って待つドアサービス…
こういった客も求めてないようなことをやらされるのは一週間でバカらしくなって苦痛になるぞ

20 :国道774号線:2022/05/27(金) 14:11:40.10 ID:kqGjtTWL.net
帰庫オーバーで始末書、たいしたスピード出さなくても始末書。朝でも帰れず翌日過労で事故。始末書書いて昼まで帰れず寝ないで立たされ過労で事故を再度誘発してる。奴隷会社はやめとけ

21 :国道774号線:2022/05/27(金) 14:29:49.49 ID:jG9lj/PO.net
あースピードもあったな
俺も某本体にいた時は、高速でスピードを出せずに一般車や他のタクシーにどんどん抜かれて、客は急いでて舌打ちするしストレス溜まりまくりだったわ

22 :国道774号線:2022/05/27(金) 15:14:47.22 ID:ABZ8sgbL.net
>>14
日交は絶対やめとけ労働者を便利な道具としてしかみてない

23 :国道774号線:2022/05/27(金) 16:33:43.90 ID:mtVmtDao.net
me too。リアルカイジ地下編。組合が腐ってるから止めとけよ

24 :国道774号線:2022/05/27(金) 17:06:08.53 ID:8alSPGAU.net
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

25 :国道774号線:2022/05/29(日) 03:34:10.20 ID:u2wfsFJf.net
タクシーって風俗の女がよく乗るよね


待機場の会話「いつもタクシー代を身体で払うって有名な女がおるやん、現金やなくて迷惑やん、俺の順番の時に、その有名な女やって、金払わないから、嫌やなって思ったら、毎回、俺が行くって金より身体目当ての運転手が居て、代わりに毎回行ってくれて、まぁ俺はええんやけど、身体より現金の日払いの方が、どうたらこうたら」


よく聞きますよね

26 :国道774号線:2022/05/29(日) 04:00:04.30 ID:mrdLvhSZ.net
都市伝説以下の嘘松

27 :国道774号線:2022/05/29(日) 05:44:18.45 ID:7ijOG6Ct.net
ないな
雲助より金持ってるしなw

28 :国道774号線:2022/05/29(日) 06:22:10.84 ID:OXts65+A.net
マルチやめろや

29 :国道774号線:2022/05/29(日) 15:46:38.28 ID:5NBi9ZxZ.net
全然信じてないけど一応どこか教えてみ?全然信じてないけど

30 :国道774号線:2022/05/29(日) 18:22:28.65 ID:lLWc4WJf.net
>>17
この業界、中小の方が待遇・扱いが良いのは確か、手数料一切なしで歩率64%とか
ただし入社から配属までの教育は最大手と言われるとこが優れている
最大手の2社に入って仕事を憶えて縛りが解けたら待遇のいい中小というのがベストかな
最初から中小だと営収低迷のままなのが多い、営収60万円以上可能なら待遇歩率が良い中小

31 :国道774号線:2022/05/29(日) 21:50:03.07 ID:R9Tj8oKY.net
歩合給と営業収入の数字を割ってみろ。64%は基本給らも含めた割合だと分かる。実際は40%ぐらい。

32 :国道774号線:2022/05/29(日) 21:54:52.32 ID:R9Tj8oKY.net
基本給らは保険寮費らで引かれるから、実際の振り込み賃金は営業収入の50%もないと思ってれば間違いない。

33 :国道774号線:2022/05/30(月) 12:17:51.87 ID:Dy4JMZRY.net
完全歩合給の場合
営収x歩合率=総支給額 総支給額ー社会保険料ー税金=手取り額
なんか変なのが現れたなw

34 :国道774号線:2022/05/30(月) 12:30:33.50 ID:t3nCcMFk.net
寮付きの会社でおすすめありますか?行燈は何でも構いません。

35 :国道774号線:2022/05/30(月) 13:23:35.51 ID:kBMsToqq.net
>>34
第一交通がいいんじゃね?
調べてみたら?

36 :国道774号線:2022/05/30(月) 14:35:04.35 ID:F7S+Mn2m.net
木更津に寮ある会社もあるぞw
アクアライン通って通勤w

37 :国道774号線:2022/05/30(月) 15:13:05.79 ID:wD69iLdo.net
普通は基本給ありの社員だぞ。

38 :国道774号線:2022/05/30(月) 20:11:01 ID:uZcHmNHK.net
年金貰って暇つぶしにやるならタクシーはいい

39 :国道774号線:2022/05/30(月) 20:50:05.65 ID:nXqmXbp6.net
昔被災地の元ホテル支配人がこっちに来てタクシー乗る
ってのがあってその時の寮が木更津だった記憶
あの人あの後うまくいったのかなぁ

40 :国道774号線:2022/05/30(月) 22:19:08 ID:wD69iLdo.net
普通は歩いて直ぐの場所にある。しかも数ヶ月は光熱水道ガス費も無料。借り上げアパートの場合は餓死する可能性。

41 :国道774号線:2022/05/30(月) 23:30:37.53 ID:XhO7I9Qf.net
タクシーは最大手の日本交通の一択。
教育システム、平均営収、全てにおいてダントツ。
他はゴミ会社。

42 :国道774号線:2022/05/31(火) 03:01:56.35 ID:SodDPTFW.net
本体は遅番しかないクソ会社

43 :国道774号線:2022/05/31(火) 06:26:51.46 ID:4eHa1L8F.net
日本交通はQOLが低すぎるので論外
まったり自由を求めてタクシーやるのになんで過労死ラインまで働いたり厳しく叱責されたりするねんアホか

44 :国道774号線:2022/05/31(火) 08:54:30.46 ID:ldBto6vH.net
日本最大のブラック企業日交がなんだって?

45 :国道774号線:2022/05/31(火) 09:31:35.57 ID:p1WUfYaN.net
異常だからやめとけ。他に行ったら同じ仕事とは思えるほど働きやすい

46 :国道774号線:2022/05/31(火) 09:32:14.72 ID:p1WUfYaN.net
同じ仕事と思えないに訂正

47 :国道774号線:2022/05/31(火) 09:34:23.98 ID:9BqKW+U8.net
日本交通だけはやめとけ、ってのが全員共通してて笑える
もはやタクシー業界の常識だね

48 :国道774号線:2022/05/31(火) 09:40:31.23 ID:KZIisbhA.net
転職サイトにいろいろ書いたら揉み消された。あいつら広告料払ってるから

49 :国道774号線:2022/05/31(火) 10:18:57.35 ID:1G9MVcZr.net
表現の自由<金、権力
資本主義の悪い面だな

50 :国道774号線:2022/05/31(火) 10:35:46.72 ID:qYIPR9HH.net
でもお前中卒だし

51 :国道774号線:2022/05/31(火) 11:09:10.24 ID:+X3Y8PIF.net
>>49
しかも偽名使いの在日やし

52 :国道774号線:2022/05/31(火) 22:54:54.86 ID:VQwb8tzm.net
日本交通と大和は辞めとけ

53 :国道774号線:2022/05/31(火) 23:01:00.44 ID:Dy6J3Uck.net
kmはどうですか?
日本交通や大和をやめたほうがいい理由も知りたいです

54 :国道774号線:2022/05/31(火) 23:53:52 ID:4eHa1L8F.net
>>53
日本交通は大東建託や光通信と同じ類い
軍隊教育、洗脳教育
勤務時間シフトもわけわからんものにされる
会社の言うことは絶対で、自由もない

55 :国道774号線:2022/05/31(火) 23:56:16 ID:RgdAUZsD.net
>>25
ガチムチ男と世間的には一応美人な女が一緒に乗ってきて女が体で払うからって言ってきたらこういいたい
「そっちのお兄さんの体だったらいいよ」

56 :国道774号線:2022/06/01(水) 14:18:14 ID:6ujjtZXJ.net
>>54

本体は帰庫時間うるさいから稼げる時間に会社に戻る。辞めてからの方が売上伸びた

57 :国道774号線:2022/06/01(水) 16:12:09.52 ID:ofPLrVJB.net
中小説明会行ったら基本給部分を誤魔化されたんですがそういう所って営業収入0の場合月給も0なんですか?
それってもろに法律違反だと思うんですが…

58 :国道774号線:2022/06/01(水) 16:25:36.86 ID:H/rvGKMf.net
エネルギー価格暴騰
すべては無駄に石油燃やして需給逼迫させてるクソ航空機とそれを支援する世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg

59 :国道774号線:2022/06/01(水) 18:31:12.46 ID:yYhHN6vc.net
>>57
大手4者だけど、知り合いが病気か何かで1ヶ月休んだけど給料出なかったと行ってたな
0円になるのは給料の仕組みによると思う。うちの会社の基本給というのは1日出ると8000円位の基本給が出る仕組みで、1ヶ月25日だと8000×25日=20万が基本給になる。1日も出なければ基本給は0円だ。有給なんて取らしてくれない

60 :国道774号線:2022/06/01(水) 18:35:55.68 ID:I57msOMl.net
傷病手当てってのが国から支給されるから、病欠で休んだら請求したらよいよ。

61 :国道774号線:2022/06/01(水) 21:14:09.32 ID:Xm4NmCF4.net
休んだら日当も払わんくせに病欠に五月蝿いよな
ホワイト会社は二、三日病欠しても月給は変わらんから五月蝿いのにブラックが何を勘違いしてんだか

62 :国道774号線:2022/06/01(水) 22:50:03.85 ID:I57msOMl.net
>>61
うちはいつ休んでも全然OK。事故のほうが怖いから。

63 :国道774号線:2022/06/02(木) 01:51:57 ID:nIoOMNmc.net
タクシーってのは日給月給だからね

日給制なんだけど給料は1ヶ月分まとめて渡されるというだけ
これは大手から中小までどこも全く変わらない

64 :国道774号線:2022/06/02(木) 16:25:56.30 ID:2x7TISbs.net
どこも本体がダメなのはわかったけどグループなら日本交通系が総合的に見て稼げるのか?無線とかつけ待ちできる場所明らかに強いと思うがどうなん。キャピタルとか日交練馬?なんかは稼げるって聞くけどにっこうグループの現任おる?どない?

65 :国道774号線:2022/06/02(木) 16:37:19.35 ID:pBiYlSZY.net
飛鳥とか提携会社がいいのでは、子会社だと本体から役員出向してる

66 :国道774号線:2022/06/02(木) 23:23:00.82 ID:iOZD/brt.net
飛鳥とかブラックの代表やん

67 :国道774号線:2022/06/03(金) 00:52:35.60 ID:S4spT0nh.net
やな予感がするときは仕事しないで休むか休日にする。

68 :国道774号線:2022/06/03(金) 01:42:36.94 ID:s1lfuEpq.net
>>66
具体的なこと教えて下さい

69 :国道774号線:2022/06/03(金) 01:55:32.68 ID:rlC4dsqG.net
>>64
四社でグループならkmがいいよ
日交、大和はダメ

日交は本体と同じ軍隊教育、洗脳教育を施そうとしてくる
本体ほどではないにしても本体の顔色伺って普通のタクシー会社よりは大幅に厳しめ
大和のグループは何のメリットもない、四チケも出なくなったし

kmは本体とは距離置いてる感じで、本体ではうるさくNGなこともグループではOKだし、緩い会社が多い
それなのにkmの乗り場やメリットは享受できて良い

ただし本体はダメだぜ、日交もkmも。

何か理由があってどうしても四社本体に行きたいなら、むしろ大和か帝都が良い

70 :国道774号線:2022/06/03(金) 03:10:04 ID:s1lfuEpq.net
>>69
その情報源はどこですか?

71 :国道774号線:2022/06/03(金) 04:23:13.61 ID:IHasZsfn.net
口裏合わせろよ
新人にはみんな日光をすすめろ
半分も淘汰してくれるんだからよw
ライバルは少ない方がいいだろ

72 :国道774号線:2022/06/03(金) 10:35:29.28 ID:XzXf4Nnk.net
条件なら俺も本体以外のKmがいいと思う。
ただ俺はあの乞食下手糞軍団になりたくない。
あいつらの邪魔してくる要素はどつく超えて殺意になる時あるしな。

73 :国道774号線:2022/06/03(金) 10:38:23.87 ID:XzXf4Nnk.net
帝都と無線の緑もそうなんだが左寄せしないで真ん中で堂々と停車したり客が居たら3車線右からでも
あわよくばいったろうとか隣車線に頭だけ入れて直進妨害したりしてくるあんな
邪魔運転ばかりしてよくぶっ飛ばされたり車に何かされないなって思う。
たまに客の振りして電話かけて苦情言うけどあいつらに打撃系の制裁加える方法を誰か教えて欲しい。

74 :国道774号線:2022/06/03(金) 12:03:27.38 ID:vI9Bc7TX.net
>>73止めて、降ろして殴り殺せ。
面倒臭かったら走行中の車の前に
放り出せ。そうすれば人に迷惑を掛けると
良くないなと反省するし、死んでも
お手本になるだろ。少しは世の中の
役にはなるじゃん。

75 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:04:43 ID:XzXf4Nnk.net
>>74
まじ死んでほしいけどそれすると俺がパクられるから困ってんだよw
法に触れる部分やらかしたら相手止めて即座に警察呼ぶか証拠を警察に提出する以外ないのかね。

76 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:20:51.91 ID:17sC5N+0.net
雲助にモラルやマナーを求めるのが間違いってセンターで教えてくれなかったか

77 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:29:22.17 ID:KZFxh6OA.net
昨日も骨董通りで左折ブロックしてるポンコツの金猿がおったわ
寄らずに左折で、歩行者をやり過ごす間は後続車をブロック
その間に前方から客が出て来たら直進

公道を使って商売するものとして、円滑な通行の妨げになるようなセコいテクはやめて欲しいね
てか事故って氏んでくれ

78 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:31:29.69 ID:2ct4wUyn.net
下手くそはほっときゃ消えてくと哀れみの目で見てやってる

79 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:33:10.85 ID:lQGLZQwl.net
>>69
大和は辞めとけ

80 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:34:45.61 ID:lQGLZQwl.net
>>57
法令違反ばかりの業界だから

81 :国道774号線:2022/06/03(金) 14:48:00.16 ID:rlC4dsqG.net
>>77
その通りではあるんだが、後続車が通れるように寄せると、追い越し左折してくるアホな空車タクシーがいるからなあ
そしてその先の客を取られた日には憤懣やる方ない

82 :国道774号線:2022/06/03(金) 15:15:30.95 ID:rO2lqNxp.net
この乞食っぷりである

83 :国道774号線:2022/06/03(金) 16:07:53 ID:KZFxh6OA.net
>>81
カマすようなゴミクズはほっとけ
客を拾いたいみたいなちっぽけなことで余計な渋滞作るんじゃねーよ

84 :国道774号線:2022/06/03(金) 16:48:49.04 ID:WXtQtUht.net
ノリクルでkmは今ホテル激アツだってよ
羽田、成田がkmにボンボン流れてる
今4社の中で入るならkmだろうな

85 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:25:36 ID:5DOSukhL.net
>>81
後ろが実車でもやるのがいる。

86 :国道774号線:2022/06/03(金) 20:06:42.03 ID:Mcc+xHHR.net
>>84
何だろうこの信用できない書き込み

87 :国道774号線:2022/06/03(金) 21:29:51.11 ID:Klgj1Tqf.net
さっきも骨董通りで金猿のおじいちゃんが
ど真ん中でハザードも付けずにずっと止まってた。
追い越す時に横見たら、ビックリしたことに寝てたよ。おじいちゃん。

88 :国道774号線:2022/06/03(金) 22:10:09.73 ID:5DOSukhL.net
>>87
若いのが真似して切符きられまくり

89 :国道774号線:2022/06/03(金) 22:19:24.70 ID:Mcc+xHHR.net
>>69
kmグループは結構クラウン残ってるだろ
新人で行ったらクラウン乗せられて客拾うのに苦労するぞ

90 :国道774号線:2022/06/03(金) 22:51:25.25 ID:+iZqeMl2.net
銀座の入路無視なんなんうざすぎやろ、これタクセンに言えば対応してもらえんのか?

91 :国道774号線:2022/06/04(土) 12:14:14.91 ID:+jKNkTyF.net
いちゃえN交なら懲戒解雇もんだよ

92 :国道774号線:2022/06/05(日) 00:10:24 ID:dAVdC4Za.net
ブラックは何も起こらない平穏な時は甘いんだよ。困りごとがあったときに正体が分かるもの。

93 :国道774号線:2022/06/05(日) 00:13:34.84 ID:mlpJojTD.net
銀座怖い

94 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:49:57.42 ID:Gb8q/wD4.net
>>87
疲れ

95 :国道774号線:2022/06/08(水) 13:39:54.28 ID:N5oi5B30.net
田舎のジジイは
「パチんコの方が好きやけど、競輪場の方が1日中遊べる」


競輪場で大画面の前で皆んなと予想しながら一日中、競輪場で遊んでんだよ、パちンコが勝てないから

田舎のジジイの趣味は、パちンコ屋か競輪場なんだよ、ギャンブル

96 :国道774号線:2022/06/08(水) 14:41:25.82 ID:zQsPsxXq.net
誤爆か?

97 :国道774号線:2022/06/08(水) 14:45:37.37 ID:v9A3+Yvp.net
コピペだぞ

98 :国道774号線:2022/06/09(木) 17:40:02.71 ID:t1nlQNAh.net
テイク、ナカ、兵、蔵、公務天

テイク、豊か!


モビットのCM で、フェらーリ乗ってます

咲いた!、しよう!  


松屋魔、、公平!

99 :国道774号線:2022/06/09(木) 19:44:08.37 ID:9K2CEOTx.net
今年、新卒で日交に入ったけど、
同期で既に3人辞めてしまった。
相談にのってあげれなくて残念だ。

100 :国道774号線:2022/06/09(木) 20:15:29.62 ID:Y6rANws4.net
へぇまだ3人しか辞めてないんだ
これからもっと増えるけど

101 :国道774号線:2022/06/09(木) 20:29:59.45 ID:6LvhYNXF.net
容姿は若さで誤魔化せても
コミュ力、接客、運転技術は誤魔化しきかないからな

102 :国道774号線:2022/06/09(木) 21:06:02.21 ID:Fvchdo7F.net
>>99
若い子がいきなり中でやれとか嫌だろうなって思う。
知らないのに文句言われて若い子の精神じゃ責められない。
誰かが辞めたらみんな辞めようかなて考え出すよね。

103 :国道774号線:2022/06/09(木) 23:35:48.42 ID:vtsfdG29.net
8月から東京でお世話になります
初心者のうちは流しで狙うより専用乗り場に着き続けるとかの方が良いですか?

104 :国道774号線:2022/06/09(木) 23:43:40.47 ID:ltt+Zb+x.net
>>103
乗り場につけてるのに道知らないとめちゃくちゃ怒られるよ

105 :国道774号線:2022/06/09(木) 23:44:08.42 ID:GXcD0BEG.net
はあ?乗り場に新人が並ぶなよ。

106 :国道774号線:2022/06/09(木) 23:48:01.70 ID:vtsfdG29.net
分かりました辞めます

107 :国道774号線:2022/06/10(金) 00:08:12.06 ID:Pkqi53dB.net
断言する
新人は乗り場の方が良い

108 :国道774号線:2022/06/10(金) 00:49:31.14 ID:jL8iVoqI.net
いや乗り場に付けて分かりませんは基本的にヤバイ。付け待ち車両なく、乗り場に客がいて乗せざるを得ない場合を除く。

109 :国道774号線:2022/06/10(金) 00:54:44.90 ID:jL8iVoqI.net
20代後半から雲助やっていて、道を全く知らなかったが、客はみんな優しかったけどな。新卒で入ってもう退社か、早すぎないか?

110 :国道774号線:2022/06/10(金) 01:16:09.63 ID:X4TfFaOr.net
タクシーの新人は駅につけて覚えてくのが基本でしょ
流しなんて結局運で全然拾えないことだってあるし
駅で乗せて目的地ついてそっから駅の帰りに運よくひろえればラッキー程度

111 :国道774号線:2022/06/10(金) 01:49:19.16 ID:JHUhoD24.net
駅に付けて目的地が分かりませんとかダメだ。付けている暇があるなら、流しで同じ場所をグルグル回り道を覚えろ。

112 :国道774号線:2022/06/10(金) 02:00:59.77 ID:X4TfFaOr.net
>>111
流してもたいして覚えられんよ
どこからどこまでってのを何度も載せて繰り返す方が一人でグルグル回ってるより全然覚えられる

客とのやりとりで関連付けやすいしな記憶と

113 :国道774号線:2022/06/10(金) 02:13:28.09 ID:JHUhoD24.net
>>112
流しても道を覚えられないのはチミの頭が悪いだけ。

114 :国道774号線:2022/06/10(金) 02:14:43.62 ID:JHUhoD24.net
ナビはノースアップにしとけよ。地図がグルグル回るヘディングアップでは道を覚えにくい。

115 :国道774号線:2022/06/10(金) 03:58:03.96 ID:T58+iS/2.net
日交に入る奴って未来を考えてないアホなのか?

116 :国道774号線:2022/06/10(金) 04:15:36.56 ID:hg/A6Giz.net
令和の豊田商事

117 :国道774号線:2022/06/10(金) 06:22:18.34 ID:jB/75eZi.net
4社で一番の大手それだけで人は集まる
面接でチンタラやりたいとか言えば助かるかもしれん

118 :国道774号線:2022/06/10(金) 19:31:38.86 ID:Dwd/C/te.net
意思、歯らさ、富

イーオンな!! 良いオンナ

119 :国道774号線:2022/06/11(土) 00:04:58.62 ID:S9G0Dfjz.net
>>115
求人見て待遇がいいとか思って騙されてるんだろ。
Km本体もこれに騙された奴ばっかだし。

120 :国道774号線:2022/06/11(土) 05:36:50.81 ID:boxy/BUe.net
>>115
新卒でタクシー運転手を選ぶ時点で終了
以前、大卒で入社しました的な広告見たけど
「私は馬鹿の代名詞です」って言ってるようなもん
だったな。あれじゃ親は泣くよ。タク雲なんて
どうにもなんないのがやる仕事パチ屋の店員と同じ
寮あり、即日勤務可能系の仕事。誰でも出来る仕事は安い仕事。
大学まで出て運転手とか大爆笑。俺は中卒の雲だけどいい時はよかったな。
もう昔みたいには戻らないからこれから新卒の方達へ贈る言葉
本当に、本当にご苦労さん。

121 :国道774号線:2022/06/11(土) 06:34:57.90 ID:l2KnBLjS.net
昔は中卒でも雲助稼業で頑張れば、大卒並みの給料くらいは軽く稼げました。

しかし、現在、令和の時代。

昔と違って、今は電車、地下鉄も東京の僻地まで延伸、増路線し、道路も昔より綺麗に整備され、それに伴いバス路線も増便。選択肢が増えた客は敢えて値段の高いタクシーに乗るということをしなくなった。だから、昨今のタクシー客なんてほとんどが急ぎ客のみ、若しくは歩くのがダルいと思うホストクラブのホストかキャバクラ嬢達の短距離客がほとんど、昔よりは全く稼げないことを、今、令和の時代に、未だにやっている雲助業界とは昭和時代を引きずる時代遅れな業界です。

122 :国道774号線:2022/06/11(土) 08:04:30.11 ID:XRLJxeff.net
田舎のジジイは
「パチんコの方が好きやけど、競輪場の方が1日中遊べる」


競輪場で大画面の前で皆んなと予想しながら一日中、競輪場で遊んでんだよ、パちンコが勝てないから

田舎のジジイの趣味は、パちンコ屋か競輪場なんだよ、ギャンブル

123 :国道774号線:2022/06/11(土) 09:26:10.69 ID:V8QOz1Mg.net
某大手コンサルにお勤めの旦那様の奥さんを乗せた
奥さん語録
旦那新卒入社、年収、最初は1000万円くらいだったが10年経ったら2億になった
税金で半分以上持っていかれる
親兄弟にも言えないが義母の不動産担保に6000万をぽっと出したら義母に驚かれた
300万のネックレスを買っていいか旦那に聞いたら俺の〇日分の日給か、いいんじゃね

はじめの一歩

124 :国道774号線:2022/06/11(土) 09:46:04.49 ID:zxT2+UCE.net
>>119
というより他の業界と同じに考えて、とにかく大手の方がいいだろう、ってだけだよ
何も考えてない

125 :国道774号線:2022/06/11(土) 10:18:46.29 ID:3udmNY5e.net
>>124
ブランドか
まあ蓋を開けてみたら営業職となんら変わらんしなぁ

126 :国道774号線:2022/06/11(土) 13:43:23 ID:AdXiMxX9.net
銀座から乗せた男女さん
男さんが女さんに車を買ってやる話をしてまして
その車がワテの年収とほほ同じ額でしたわ
女さんはホントーありがとうー
言うてました
6月○日にディーラーに見に行こうよと約束してました
女さんが先にマンション近くで降り男さんを高給住宅街の高級マンションまで乗せましてん
その車は女さんの彼氏さんが乗り回すに決まってるやん
男さんが馬鹿で哀れに見えました
馬鹿につける薬はありませんがな

127 :国道774号線:2022/06/11(土) 15:44:55.33 ID:aZKSPpvD.net
なんで?別に普通にその女が乗るだろう

128 :国道774号線:2022/06/11(土) 15:56:29.06 ID:AdXiMxX9.net
乗るよ助手席にね
で運転は女の彼氏
が大体のパターン
もちろん彼氏ってのは買ってくれた客じゃない

129 :国道774号線:2022/06/11(土) 16:22:21.91 ID:4jxDCrVG.net
免許証使わなくて隔勤みたいなシフトでボーナスなくていいから40万稼げる仕事ねえかなーーー毎日毎日0円から売り上げ考えて動くのもう疲れたナ

130 :国道774号線:2022/06/11(土) 17:51:28 ID:WX3fNp8W.net
ワテの年収と同じくらいのクルマって、

ミライースあたり?

131 :国道774号線:2022/06/11(土) 18:01:53 ID:I6D7YUOZ.net
>>129
売上作るのもクソゲー度は現実変わらんのよな
 
どっか折るしかないのでは
 
トラックなら週休二日制、8~9時間労働、日給12000~16000は意外とあるし

132 :国道774号線:2022/06/11(土) 18:04:36 ID:I6D7YUOZ.net
週休二日制はクソ楽
隔日みたいな長ったらしく延々とゴミ掃除ならば

133 :国道774号線:2022/06/11(土) 18:14:43.47 ID:AdXiMxX9.net
>>130
ネットで調べたらワテの年収以上だったですわ
性流塩

134 :国道774号線:2022/06/11(土) 18:19:51.30 ID:L7mT1NqJ.net
週休二日制で合間に白タクアプリ
 
売上に追われて生き続けるより断然効率は良いよ

135 :国道774号線:2022/06/11(土) 18:35:35.22 ID:aDYyTDI4.net
ナマポのゴキブリが湧いている

即NG,

136 :国道774号線:2022/06/11(土) 20:36:14.09 ID:bNcuFYX0.net
警察が馬鹿なんだよ
自分が得するだけ

何でも例外があるからな


警察がゆっくり徐行を流行らしただろ

真面目な方が、
交差点の真ん中で右折待ちしてるだろ?
右折待ちの先頭がゆっくり、ゆっくり安全に右折するんだよ
真面目な方がゆっくり徐行して右折


右折の列の最後が右折出来ないんだよ

迷惑なんだよ

普通があるだろ?

交差点の右折でも
ゆっくり徐行して右折

真面目な方が交差点の真ん中に、取り残されるからな

交差点の右折待ちは
急いでくれないと無理なんだよ

警察が馬鹿増やした結果論

137 :国道774号線:2022/06/11(土) 21:12:08.13 ID:Fcr5UrSf.net
>>129
ラブホのフロント。
昔やってた。幽霊が出るから辞めた。
大した仕事じゃなく、月45万。

138 :国道774号線:2022/06/11(土) 21:56:45.35 ID:s0awlhoG.net
>>137
半島人てすね、わかります。

139 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:32:39.50 ID:jM/45EaX.net
タクシー会社に入るときに銀行口座つくらされるからそこで厳しい信用調査されるよ。タクセンという警察下部組織にも登録するから。

140 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:52:07.36 ID:B5IU4dcr.net
タクセンは運輸省の下部組織でしょ

141 :国道774号線:2022/06/12(日) 04:35:27.64 ID:dxTCp9dg.net
>>139
クソ日交が口座作らせるのは身元調査も含んでるからか最悪なブラック企業だな

142 :国道774号線:2022/06/12(日) 04:42:20.19 ID:Jw/n0sE4.net
>>141
そこに関しては羨ましいわ
現金支給だしなうち
振り込みにしてほしいメンドクサイ

143 :国道774号線:2022/06/12(日) 05:18:56.24 ID:fc74i5qy.net
銀行口座作れないなんて流石に自分が過去にしてきたことを反省しろよw
ヤーさんかヤーさん以下のクズじゃんw

144 :国道774号線:2022/06/12(日) 05:56:14.66 ID:BcVjsr8e.net
>>117
大和だけはやめとけ

145 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:08:34.57 ID:gV4LDLG4.net
>>144
東京無線チェッカーに続いてジジイ多いもんな
必然的に落ちるよ
 
今はkmも多少強いが落ちると思う
 
完全に日交一人勝ち
 
他の運転手は、uber白タク認めて勢力ともに拡大しないと勝ち目はないな
どうでもいい組織に安定なんぞ無いから

146 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:16:05.77 ID:BcVjsr8e.net
コロナ禍でフル稼働の日光もないわ
正解は東京無線の歩率高い会社だよ
普通に休業して休んでたわ

147 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:24:37.21 ID:gV4LDLG4.net
いや日交には敵わないよ
平均売上自体どうやっても5000~15000は下がるし
ソコはもう認めたほうがいい
 
他は白タクでやったほうがマシだよ
チンケな組織でやるより、スケールデカくなれば客は増えるからな

148 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:28:43.72 ID:lonEHOl0.net
日交は生活の質が下がりまくるのでNO
あんなのをやれるのは、日交以外を知らん奴だけ

一度でも日交以外でやれば、あんなとこもう絶対無理

149 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:31:39.51 ID:gV4LDLG4.net
強がっても回数ゴミ仕事ばかりなら
疲れるだけで質は良くないだろ

150 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:35:03.12 ID:gV4LDLG4.net
もうタクシーは日交だけでいいんだよ
 
 
他はUber等のアプリを使った白タク
 
このほうが上手く行く

151 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:35:03.83 ID:Jw/n0sE4.net
そもそも東京でタクシー自体無理だわ
流しまくらなきゃいけないって

隔勤形式がイケるのは休憩3時間以外にも付け待ちで適度に休めるのもあるのに

152 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:39:16.72 ID:BcVjsr8e.net
日交のステマかな?
4社みたいに大きな組織は歩率低くて自由がない癖に宣伝だけは立派で腹立つわ

153 :国道774号線:2022/06/12(日) 08:10:02.42 ID:5oSupjJS.net
ステマサイトさんやろな?祝い金出すとかインチキ広告に引っ掛かるなよ

154 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:17:11.27 ID:wCOQ/9Z1.net
>>146
コロナに罹って死んだやつもいるしな。
ケチローの死者に鞭打つツイートも合ったり最低の会社だからな。ニッコツ

155 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:31:45.72 ID:gV4LDLG4.net
現実日交以外は負け組だよ
書けば書くほど惨めになるだけだよ
 
月収20~30万以下が圧倒的だしな
労力と時間の無駄でUber認めて副業でプラスαとしたほうが利口

156 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:35:36.85 ID:gV4LDLG4.net
日交のネガティブキャンペーンより
完全自由化を訴えるべきだよ
そっちのが生産的だから

157 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:45:35.50 ID:WP5hUjIS.net
>>154
雲助の身分という下層民だから、死者に鞭打つツイートされたんだよ。

これが上級国民に対するものなら、今頃、会社のトップが違う人間に替わっている。

158 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:47:14.76 ID:gV4LDLG4.net
止めたほうがいいよ日交のネガティブキャンペーンは
 
みっともないだけだな

159 :国道774号線:2022/06/12(日) 10:26:13.63 ID:VmhqQSfB.net
猿ブランドで単価が上がるわけないやん。
猿が単価いい仕事してるとか平均営収がいいのは中央区、港区で営業しないと御座敷食らうから、みなが嫌々でも単価のいい場所で仕事してるだけ。
猿から中小だけどトップグループの売上は猿の時と対して変わらん。
ただ初心者は嫌でも中で仕事させんと緩い客求めて下町に逃げて低営収のドライバーになりがち。

160 :国道774号線:2022/06/12(日) 10:34:57.62 ID:g1nFi27o.net
ここは、日交のステマというよりも本体ステマだな。
本体はどこも規則規則何が何でも規則

大和本体なんてミニ日交 新人は毎出番事に営業日報を
班長に売り上げとスピードをチェックされて、営収とスピード出し過ぎてると
説教。
立ち待ちこそないけど、接客は自己紹介から始まってルート復唱は絶対。
帰庫オーバー距離オーバーは、禁忌 休憩3時間最低2時間は絶対!
休憩足りないとこれまた説教。
事故は軽い物損だろうが、事故報告を書いて班長 事故対に社長から
ありがたいお話を聞かされる。まぁざっと3−4時間。
それに3回の事故ったら自動退社♪

大和が温泉♡なんてガチステマだかんね‼
本体なんて行くもんじゃない。
後悔する奴をこれ以上出したくないし、グループの方が
確実にストレスフリー。 
俺は時間を少し無駄にしてしまったよ。

161 :国道774号線:2022/06/12(日) 11:13:53.45 ID:sJX5Rwe4.net
>>159
中に入ると地元の流し客をスルーするようになる。分からないから。

162 :国道774号線:2022/06/12(日) 11:32:00.03 ID:XZ8h5Jm7.net
何がネガキャンだよ
俺は未経験で日交入って、他へ移って日交がどれだけ馬鹿な時間だったか思い知ったから啓蒙してるだけだ

163 :国道774号線:2022/06/12(日) 12:26:14.51 ID:BE37xuG2.net
>>161
これはガチわかる特に足立区

164 :国道774号線:2022/06/12(日) 15:07:24.03 ID:BCxNuygZ.net
トラック・バス・タクシーの働きやすい職場…認証制度、新規申請を受け付け 国交省
https://s.response.jp/article/2022/06/12/358570.html

165 :国道774号線:2022/06/12(日) 15:19:06.03 ID:wCOQ/9Z1.net
>>158
事実を隠すな

166 :国道774号線:2022/06/12(日) 15:57:13.33 ID:HV7S3LJF.net
>>164
認証企業のインセンティブ:厚生労働省との連携により、ハローワークにおける求人票への認証マークの表示およびキーワード「働き方改革関連認定企業」による検索が可能です。また、国土交通省や求人エージェントと連携し、本制度や認定事業者の優良取組みを広く発信していく予定です。

しょーもな。こんなの天下り先の一般社団法人に予算つけるための茶番。
認証企業だって社団法人担当者から実績作りで適当に書類作って良しで、実態は変わらないどころか残業代とか証拠残らない様に支給削られ、労働条件も賃金も悪くなるだけ。

167 :国道774号線:2022/06/12(日) 16:20:26.41 ID:Epq9SZc9.net
テスラ

168 :国道774号線:2022/06/12(日) 16:48:54.72 ID:wCOQ/9Z1.net
30 イオ(茸) [SE] 2022/06/12(日) 14:53:01.32 ID:9OB4L7yQ0
この仕事を続けたらこうなるって数ヶ月でわかるでしょ
そしたらすぐ辞めるわけ
その業界も変えちゃう
転職を繰り返す1番ダメ人間に思われるが先が読めてるとも言えるわけ
いろんな業界を見てそのメリットデメリットも把握して裏事情も自営しながら金持ちの生活をみて学ぶ
結婚相手の家族構成も財産分与には重要
そういうのを一日10個以上は悟りながら狙いを見つけたらもう全力で行く
周囲の声なんて完全に無視でいい
他人の意見なんて無責任なもんだ
お前らも俺を見習うべきなンだわ

169 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:09:08.36 ID:kkoXstIg.net
>>124
若気の過ち。

170 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:11:25.14 ID:kkoXstIg.net
>>132国力のない国が怠けると
このような国になるんだよ。

171 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:25:13.31 ID:PD+9XHdD.net
英語の教材を50万とか、100万で訪問販売してるのいるやん

で、契約してくれたら女が身体で払うって言うから契約して女とやった


って、会社で次の日に自慢するのが会社員の方

会社で自慢する方が会社員

働く方が偉い
美しい国 日本 馬鹿アベ小泉制作

172 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:50:43.38 ID:sJX5Rwe4.net
>>168
簡単に仕事が見つかると思ってる甘さ。以前埼玉や神奈川に住んでたことあるが求人なんて介護ばかりだったぞ。生活保護なんてのは難度が高くて元ヤクザの更生とかの名目がないと役所も折れないだろう。

173 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:59:52.48 ID:AVUOP3xp.net
>>160
温泉だと思ったら熱湯風呂かよ
タクシーはダメだな

174 :国道774号線:2022/06/12(日) 20:10:32.55 ID:BcVjsr8e.net
大和本体は本当に酷かったぞ
コンプライアンスとかあるの?

175 :国道774号線:2022/06/12(日) 20:36:58.47 ID:nZ+pOedo.net
>>174
どうダメか具体的に説明しろ

176 :国道774号線:2022/06/12(日) 20:56:06.97 ID:RZ9lpWY1.net
大和本体はブラックだからだろ
既に書かれている

177 :国道774号線:2022/06/12(日) 21:10:43.34 ID:AmJFxw3P.net
いいから具体的に書け

178 :国道774号線:2022/06/12(日) 21:18:43.67 ID:BE37xuG2.net
何年か大和本体だったけどやることやって守るとこ守ってたら班長も機嫌とってくれたし歩率以外は文句なかったよ、歩率以外は。強いて挙げるなら洗車屋のジジイがそこらじゅうに痰吐くことぐらい

179 :国道774号線:2022/06/12(日) 21:48:22.17 ID:Yey1pN3X.net
猿と犬は営収60万でやっとこさ賞与込みで60%の低歩率、これが最大の欠点
犬はさらに総支給額の2%弱の組合費と団体保険料約5000円を給料天引きだから給料は安い
犬は班長にもよるが両社とも有休取得にはかなり渋い、自由には取れない
猿は隔勤6連勤まである月間シフト制で13勤だから有休なしなら年間休日はわずか50日の過労死レベル
両社とも4社の大手という?プライドだけが高く低歩率でこき使うドラにとってはダメな会社

180 :国道774号線:2022/06/12(日) 22:07:57.76 ID:RZ9lpWY1.net
>>175
>>177
IDコロコロして大和の工作員かよ
4社本体は超絶ブラックなのは明らかだろ

181 :国道774号線:2022/06/12(日) 22:44:31.66 ID:Yey1pN3X.net
月間営収60万として歩率64%と60%では月間で24,000円の差、年間では288,000円の差
犬猿本体に養成で入ってずっと働き続ければ64%の会社に比べ年間で30万円近く損をし続ける
これだけでも犬猿本体で働きつづ続けるのは損をし続けるだけで全く意味なしという事
さらに有休も消化できないで失効とかならさらにさらに損失が膨らみ単なるお馬鹿さんでしかない

182 :国道774号線:2022/06/12(日) 23:20:42.85 ID:dRuHPpyU.net
4社本体はどこも低歩率、だけど高いところは裏があるw
修理代全額負担とか意味不明な換金手数料取られるとか…

183 :国道774号線:2022/06/12(日) 23:30:07.38 ID:RboA/SYX.net
どうブラックなのな設立せず逆ギレのアホはほんと終わっているな。リアルキチガイw

184 :国道774号線:2022/06/13(月) 00:02:52.53 ID:phQeL7he.net
言い忘れたわ、64%と60%の比較は共に手数料負担一切なし、事故負担は常識の範囲内
すべてで働いたことがある雄の独り言、犬猿はう〇こだったわ

185 :国道774号線:2022/06/13(月) 00:19:32.78 ID:6wSF9AdD.net
>>181
知ってたら誰も行かないべ。
少しでもいい条件のとこへ行こうとした人の心理をついて
如何に巧妙に広告を打つかが向こうの見せどころなんだし。
Km本体だってそうでしょ説明会初回にはかわいいお姉ちゃん配置して
入社決まったら強面が研修であからさまに騙されたって言ってたもの。

186 :国道774号線:2022/06/13(月) 00:30:39.41 ID:6Mna+atp.net
大和の工作員が常駐してるのか

187 :国道774号線:2022/06/13(月) 00:46:34.51 ID:nbuA5KUk.net
>>173
一時期、大和温泉のステマやってるのいたな。

188 :国道774号線:2022/06/13(月) 00:57:09.52 ID:9ChKsGic.net
社長交代したからな。

189 :国道774号線:2022/06/13(月) 01:00:10.08 ID:phQeL7he.net
タクドラとして300人もの新卒を入社させた猿本体はほんとにアホ
300人とか慣れるまではベテランが2人ついてケアしなければならない、そんなの無理
新卒がタクドラデビュー後は満足なケアもなしに長時間勤務させて最終的には嫌なら辞めろ、とか
経営陣は道義的な責任は免れない、こんな会社が最大手とか通常ではありえない

190 :国道774号線:2022/06/13(月) 01:04:47.51 ID:LL8z3lCd.net
ブラック業界の大手とかヤバいに決まってるだろ
犬と猿はそれこそ犬猿の仲で除名騒動とかやって周囲に迷惑かけてるし関わらない方がいい

191 :国道774号線:2022/06/13(月) 01:23:17.25 ID:phQeL7he.net
犬本体の給与振込は三井住友、猿本体は三菱UFJ指定だったな
銀行同士は仲良しなのに犬猿の仲か、まあ猿の3代目のボンボンは犬を見下しているからな

192 :国道774号線:2022/06/13(月) 01:31:16 ID:6Mna+atp.net
大和の汚いぬるぬるの温泉にうんこ浮いてたな

193 :国道774号線:2022/06/13(月) 06:19:12.08 ID:vf1rM1K1.net
犬ってどこの会社ですか?

194 :国道774号線:2022/06/13(月) 06:38:40.76 ID:lUZM5zIJ.net
猿犬キジ蟹栗ウス

195 :国道774号線:2022/06/13(月) 07:15:52.68 ID:bhxc+lbQ.net
>>193
大和

196 :国道774号線:2022/06/13(月) 07:53:39.18 ID:742mPUMB.net
説明会では和を強調してた居心地の良さが自慢とか
まさかこんなのまでがでっち上げとは

197 :国道774号線:2022/06/13(月) 08:47:51.46 ID:pF5eWzyL.net
犬は絶賛日光化中
もう先はないね
ドナドナしよ

198 :国道774号線:2022/06/13(月) 12:53:30 ID:cD3NbSyx.net
温泉ステマに騙された奴は時間と労力と金を無駄にしたな

199 :国道774号線:2022/06/13(月) 14:05:39.89 ID:leR1C7eL.net
都内タクシーでまともな会社はゼロって事?
なら売上うるさくなくチンタラできる会社しかないわな

200 :国道774号線:2022/06/13(月) 14:14:04.99 ID:U4fRCWKa.net
タクシー会社は十社十色
自分にあった会社選びを

201 :国道774号線:2022/06/13(月) 14:35:06.28 ID:z6gWY0xh.net
もうすぐ夏だな
https://livedoor.blogimg.jp/boximkt/imgs/6/8/68cb9df3.gif

202 :国道774号線:2022/06/13(月) 14:54:26.21 ID:Xm676GU9.net
クラゲの真似か?

203 :国道774号線:2022/06/13(月) 15:06:29.07 ID:UoaqmvHd.net
>>199
犬は4社の中では緩いってだけで腐っても4社だぞ、つまり奴隷。
猿との違いは売上にうるさくない、休憩少ないと文句言われるが多いのはスルーw

204 :国道774号線:2022/06/13(月) 17:56:29.08 ID:phQeL7he.net
犬と猿の根本的な違いは所長・内勤の資質・能力が、犬<<<<<<<<猿、だという事
猿は所長・内勤の資質・能力はなるほどと納得したが犬はこんなのがと失笑しちゃうレベル

205 :国道774号線:2022/06/13(月) 18:34:47.94 ID:D7aeTO+g.net
犬ってKmのことだと思ってたよ…

206 :国道774号線:2022/06/13(月) 19:16:18.14 ID:fwj6jQPg.net
犬の内勤は頓珍漢なこと言って足引っ張るだけだからな
猿は少なくとも営収上げるよう発破かけるから年収は良くなる

207 :国道774号線:2022/06/13(月) 22:41:34.53 ID:nbuA5KUk.net
>>205
お前の目は節穴だ。
目の前の大和行灯よくみてみろ

208 :国道774号線:2022/06/14(火) 06:25:03.37 ID:B1g0mmCL.net
そういう意味だったの? 業界の隠語
https://youtu.be/RwLHkppE3NI

209 :国道774号線:2022/06/14(火) 08:03:12.49 ID:bM0JJ3ZE.net
日光否定+犬否定=インディーズステマ
インディーズは緩いかもしれんがクラウン率高い

210 :国道774号線:2022/06/14(火) 08:11:11.10 ID:A1mERrHT.net
中小でジャパン乗ってる奴が1番の勝ち組ってことやな

211 :国道774号線:2022/06/14(火) 10:01:40.12 ID:kVrBYLU1.net
>>209
緩くはないな
チケットも無きゃ無駄な仕事をやらざるを得ないから
一言で言えば接客付きのマゾゲーだな
 
中小なら日給制のが遥かに楽だよ

212 :国道774号線:2022/06/14(火) 11:59:05.15 ID:hfhn6OqG.net
>>205
そっちは、ウンコだ。
ウンコクサイ

213 :国道774号線:2022/06/14(火) 15:43:09.96 ID:bM0JJ3ZE.net
>>210
新人が乗るのは無理ゲー
でいいよな?

214 :国道774号線:2022/06/14(火) 15:51:36.18 ID:bM0JJ3ZE.net
>>205
猿、ウンコ、犬、低糖
下痢ーン、屁の丸、タレ、頭狂無銭、チョッカー(頭狂無銭に吸収)
七不幸、明日スト、頭凶ゴブリン
覆い

215 :国道774号線:2022/06/14(火) 19:36:34.83 ID:eXyrOU31.net
4社に養成で入ってず〜〜っと続けてるドラは歩率・有休でどれだけ損してるのか?
歩率64%・手数料負担一切なし・事故負担通常・有休いつでも可の中小とは段違いの損失
歩率60%?有休も満足に取れない?そんなとこにいる奴が馬鹿なんだよ(笑)

216 :国道774号線:2022/06/14(火) 19:56:01.52 ID:9/zk1yQN.net
殆ど半年で辞めるだろ?インチキで一人集めてるんだから

217 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:11:22.07 ID:nhxsbrcb.net
>>215
2年位やってまだ雲助やるなら中小も有りだが新人には無理。
教育水準が低すぎる、何かやらかして捕まってから初めてそんなことも知らねーのかよwと言われる。
あとコイツと同じ会社と思われたくねーなって奴が最低1人はいるw

218 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:53:01.18 ID:H5rxpnpi.net
インディーズのは営業収入に対しての歩率でなくて基本給もいれた総支給額に対するもの。計算すれば40%程度のはず。下請けは親会社より待遇を決して良くしない。社会礼儀にして慣習といえる。

219 :国道774号線:2022/06/14(火) 23:05:04.12 ID:o6wIemIb.net
>>213
少しぐらい我慢すればいい
日交で働く馬鹿馬鹿しさを思えば問題ない
そもそも日交だとジャパンでも幸福度は極端に落ちる

220 :国道774号線:2022/06/14(火) 23:18:50.29 ID:eXyrOU31.net
給与明細には営収額と総支給が明記されている、総支給額÷営収額=歩合率
犬猿の歩合率は賞与を加味しても糞だった、特に犬は糞
完全歩合給なんだから給与と賞与に分けるのは意味がない、低歩率を誤魔化す為という事
給与で総支給額÷営収額=64%なら何も疑念がない、完全歩合給なんだから

221 :国道774号線:2022/06/15(水) 01:15:00.79 ID:pf5M9O+G.net
中小でもJPN乗れるぞ

222 :国道774号線:2022/06/15(水) 08:32:20 ID:KTrXV+uH.net
テレボート

舟券1000円購入で
一万円が20000人に当たるキャンペーン

今、15万人応募中だから


7分の1で当たるぞ

確率的に負けないね

223 :国道774号線:2022/06/15(水) 08:32:37 ID:Wpq2zw5s.net
テレボート

舟券1000円購入で
一万円が20000人に当たるキャンペーン

今、15万人応募中だから


7分の1で当たるぞ

確率的に負けないね

224 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:36:14.18 ID:DEJ1OjAR.net
>>215
中小って、歩率64%もあるんですか?
なんか日交にいるのが、バカらしくてなってきました。会社、移りたいです。

225 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:37:38.78 ID:E9Brwd5F.net
>>224
猿軍団の人はバッタが良いと思う。GOがあってバッタの無線もあるからやりやすいだろ。

226 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:40:30.64 ID:E9Brwd5F.net
バッタ全体の初任研修感動したな~。同じ日当で美味しい仕出し弁当も会社負担だからね。
交通費は当然出るし、猿軍団の洗脳研修と全く異なる。

自分は猿→バッタで営収もあがりにっこり

227 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:41:42.06 ID:E9Brwd5F.net
>>214
タレだけ分からんw
有名所は便器も追加

228 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:44:08.50 ID:/mR6RmpT.net
しかも日交以外ならいつ休もうが自由だぞ
出庫時間も自分で決められるし個別点呼だし

229 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:52:05.81 ID:E9Brwd5F.net
>>228
バッタも会社によるのだろうが、

キャンセル代も当たり前に出るし長距離割引も会社負担
高速についても、遠距離の帰路は首都高も会社負担

混雑で規定の手前のインターで降りたら乗務員負担とか殺意を覚えるレベル
それを今の会社で最初に聞いたら何を言っているのか分からんとw
規定より短くて出さないとか意味不明というか、そういう発想にならんからな。

230 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:54:08.17 ID:E9Brwd5F.net
後はガススタはどこでもOK、猿は馬鹿みたいに決められているからな。
猿の西地域の人は地獄

231 :国道774号線:2022/06/16(木) 08:56:20.15 ID:E9Brwd5F.net
売上煩い癖に、売上げが落ちる締め付けをするとかナンセンス
と言うか三流私大卒の馬鹿とコネばかりだからな。猿の上は。

232 :国道774号線:2022/06/16(木) 09:28:54.45 ID:E9Brwd5F.net
猿 を 出 る 喜 び

233 :国道774号線:2022/06/16(木) 10:10:21.65 .net
>>227
指 地球儀 ピンフ

234 :国道774号線:2022/06/16(木) 10:28:35.13 ID:/mR6RmpT.net
タレはエバラでしょ

235 :国道774号線:2022/06/16(木) 10:47:35.08 ID:gmRbgJIG.net
64%=40%だよ。鉄道系が言ってるのが正解。

236 :国道774号線:2022/06/16(木) 10:50:22.63 ID:/mR6RmpT.net
>>235
鉄道系なんてどこにも書いてない
語るに落ちた自演で確定

237 :国道774号線:2022/06/16(木) 11:16:47.16 ID:DEJ1OjAR.net
歩率64%って、歩率としては
いい方なんでしょうか?
もっと上はありますか?

238 :国道774号線:2022/06/16(木) 11:33:19.73 ID:rn1iYNwS.net
汚平、池沼、ジョーカー

239 :国道774号線:2022/06/16(木) 12:14:36.78 ID:QEM9ZDlk.net
>>237
ここで聞いても答えは出ない
スレの流れを見れば分かる

240 :国道774号線:2022/06/16(木) 12:56:59.11 ID:KkcI4z5l.net
>>230

昔は18時までに指定のスタンドで入れろとかあった。仕事せずわざわざ入れに行って時間の無駄。帰庫時間スピード異常にうるさい。洗脳されているからそれが当たり前と思ってた。他社に来たら超楽ちん。

241 :国道774号線:2022/06/16(木) 14:52:54.15 ID:D55ABoEm.net
バッタってどこや?クソ交もお弁当でるぞ勿論自腹だけどな

242 :国道774号線:2022/06/16(木) 17:31:50.06 ID:VUXky6pu.net
4社本体に養成で入ってずっと勤務し続けるというのはずっと損をし続けるという事
他社に移って初めて今までこんなに損をし続けていたのかと愕然とする
4社本体に養成で入って仕事覚えて平均営収5万以上なら条件のいい中小に移籍するのが吉
中小では手数料一切なしの歩率62〜64%は普通、有休は当たり前、収入増でかなり働きやすい
歩率60%で13勤強制、休業もできない極貧会社で働き続けるとかほとんどお笑い

243 :国道774号線:2022/06/16(木) 17:59:19.68 ID:ao0CRiUJ.net
>>241
普通の弁当で自腹ならコンビニで良いだろ。バッタは会社負担で有名な仕出し弁当だからな。

244 :国道774号線:2022/06/16(木) 18:05:57.17 ID:XkOBQdk5.net
独身なら頭狂無線のナイトが最適解だと何度言ったら
その後はまったり個人になればいい

245 :国道774号線:2022/06/16(木) 18:06:24.90 ID:XkOBQdk5.net
間違っても犬猿には入ったらアカン

246 :国道774号線:2022/06/16(木) 18:24:54 ID:ao0CRiUJ.net
>>245
うんこと低糖もな。

247 :国道774号線:2022/06/16(木) 18:37:56 ID:ao0CRiUJ.net
>>233
地球儀草

248 :国道774号線:2022/06/16(木) 19:30:47.38 ID:U23KdUgS.net
>>214改訂版

猿、ウンコ、犬、低糖
下痢ーん、屁の丸、便器、バッタ、チョッカー(バッタと提携)
明日スト、頭狂タクシー、ファック百番、地球儀、ピンフ
タレ、七不幸、汚平、池沼、菌愚

249 :国道774号線:2022/06/16(木) 19:51:41.42 ID:nULlBVog.net
4社より東京無線かよ?ステマサイトに騙されたな

250 :国道774号線:2022/06/16(木) 20:00:56.51 ID:U23KdUgS.net
>>249
バッタやチョッカーは寄合いだから会社間の差異はある。

251 :国道774号線:2022/06/16(木) 20:06:19.13 ID:/mR6RmpT.net
>>249
アホ?大体みんな最初の一社目は4社だぞ
俺もだし

ちゃんと両方やっての比較

252 :国道774号線:2022/06/16(木) 21:08:29.38 ID:4tDumUUy.net
東京無線は中小の寄せ集めやぞ
その中で歩合高くて緩い会社に入るべき

253 :国道774号線:2022/06/16(木) 23:51:43.63 ID:yS2X3Dui.net
銀座の乗り場で同じ行燈三台並んでて俺アルファードで手前のクラウン2台飛ばして3台目の自分に乗ってきたんだけどこれって前のクラウンが逆恨みしてセンターにクレーム入れたらやばい?

254 :国道774号線:2022/06/17(金) 00:14:43.35 ID:R5IppvAp.net
>>253
ふつう銀座とか関係なく断るのが同業の礼儀。ここのところ銀座は流しでもそれをやるから。

255 :国道774号線:2022/06/17(金) 00:24:11.70 ID:opWeCaL2.net
>>254
駅でもそうだけど、タクシーの順番でお願いしますと断っているわ。

256 :国道774号線:2022/06/17(金) 02:55:01 ID:4lFGYRE0.net
池袋駅西口みたいに物理的に前の車動かんと後ろの車動けない構造の乗り場は仕方ないが
それ以外なら問題ない
お客さんに選ぶ権利あるしタクセンも推奨してる
Go pay使いたいとかチケット使いたいとかクラウンはやだ個タクは嫌いとか色々だが消費者の自由だから
仮に裁判すれば憲法違反で確実にタクシー負けるよ

257 :国道774号線:2022/06/17(金) 02:58:24 ID:hn5dk3cK.net
天下り団体のタクシーセンターが話をややこしくしてる
断ったら乗車拒否になるの?

258 :国道774号線:2022/06/17(金) 02:59:54 ID:hn5dk3cK.net
普通順番通りだろ
税金使って公道走らせてもらってるなら、消費者教育も必要なんじゃないの?

259 :国道774号線:2022/06/17(金) 03:38:35.50 ID:oZx+OkkL.net
一般的には客側の自由で全く問題ないし、モラルだけの問題で、逆に断固順番どおりを運転手が主張して断ったら乗車拒否になる
銀座ルールが絡んでくるとよくわからん

260 :国道774号線:2022/06/17(金) 04:03:17.45 ID:vQ7/+9ti.net
まず義務教育でタクシーの乗り方くらい教えるべきだな
客乗ってるのにノックしてくるBBA大杉

261 :国道774号線:2022/06/17(金) 04:22:40 ID:xm8xuOfJ.net
>>253

問題なし

262 :国道774号線:2022/06/17(金) 05:10:45.14 ID:hn5dk3cK.net
>>260
「割増」とか「貸走」が読めない馬鹿なんだろう
「空車」じゃなかったら乗れないと思うんだが自分のことしか考えてないから状況把握ができてない

263 :国道774号線:2022/06/17(金) 05:37:57.15 ID:oZx+OkkL.net
貸走?

264 :国道774号線:2022/06/17(金) 06:59:32.29 ID:1ESLggvs.net
まあ、ジャパンのスモークは濃すぎる

265 :国道774号線:2022/06/17(金) 09:15:09.84 ID:rcOmNTPy.net
>>253
銀座乗禁時間だとこれはタクセン違反にならんか?

GOPayだとかチケット使える使えないと乗禁ルールが絡んでくるとよく分からん
タクセン問い合わせもめんどくさい
ほぼ間違いなく現金もクレカも持ってるしな
チケットのケースにはあたったことがない

266 :国道774号線:2022/06/18(土) 11:00:31.60 ID:2PoK+Oc4.net
キャリーオーバーの時だけすれば理論上ペイアウト率100%近くはあるだろ

岸和田 K5キャリーオーバーですよ?

267 :国道774号線:2022/06/18(土) 22:44:25.96 ID:/Z5Uk77R.net
まだ2ヶ月目なんですが一日の売上4万超えられません

先輩にコツ聞いても客取られるのが嫌なのか「センス」としか答えてくれません

日が出てる内は港区走って日が沈み始めたら千代田区走ってますが1000円程度のお客さんだらけで中々伸びません

何かコツとか立ち回りとかでオススメありますか?このままだと生活出来ません。

268 :国道774号線:2022/06/18(土) 22:57:57.09 ID:ZrpJOjoM.net
>>267
いや、ホントにセンスなんだよ、みんな誰からも教わって無い、勘とセンス

269 :国道774号線:2022/06/18(土) 22:59:00.92 .net
>>267
ホテルと羽田と夜の銀座の並び

270 :国道774号線:2022/06/18(土) 23:21:57.52 ID:KX01dtIi.net
猿軍団、㌔メ、犬和、抵当
下痢ーん、屁の丸、便器、バッタ、チョッカー(バッタと提携)
明日スト、頭狂タクシー、ファック百番、地球儀システム、ピンフ
覆い、タレ、七不幸、汚平、池沼、菌愚

271 :国道774号線:2022/06/18(土) 23:23:37.87 ID:KX01dtIi.net
>>267
郷積んでいるなら、鳴る所を研究した方が良い。
古狂なら終わったなw

272 :国道774号線:2022/06/18(土) 23:59:13 ID:rxkGcF8a.net
その日行われるイベント演劇スポーツ等下調べして終了時間を狙っていくとか

ヤル気ないし都心も行かないけどヨンコはいくけどな

273 :国道774号線:2022/06/19(日) 00:04:59 ID:f39Fsfme.net
板橋の浮間舟渡近辺うろついてるだけで嫌でも7万は売り上がるよ。
騙されたと思って騙されてごらん。

274 :国道774号線:2022/06/19(日) 00:40:47.73 ID:oiBkItLU.net
>>267
歌舞伎町に行け

275 :国道774号線:2022/06/19(日) 00:48:31.34 ID:yb76e4wY.net
>>267
普通、逆だわ。
明るいうちは千代田区のホテルや東京駅。
日が沈んだら、銀座とか港区の繁華街。
酔っ払い嫌とかいってたら、ずっと低営収だし、
やる意味ないし辞めた方がいいぞ。

276 :国道774号線:2022/06/19(日) 01:00:15.28 ID:eJnlVOHU.net
>>264
確かに
タクシーにスモークガラスなんか要らん

277 :国道774号線:2022/06/19(日) 03:00:49.08 ID:U0Om1I7x.net
>>273
嘘付け。駅の近くの賃貸の事故物件、餓死者二人はタクドラだ。

278 :国道774号線:2022/06/19(日) 04:49:08.21 ID:xhcVwHxv.net
>>267
最近始めたのなら保証が半年とか一年でしょ?
焦らないで道覚えた方がいい

279 :国道774号線:2022/06/19(日) 05:01:28.35 ID:p9rtXh6w.net
なに今って養成期間ないの?

280 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:05:06.08 ID:ZJjwWoJM.net
>>267
さっさと辞めた方がいい
今なら間に合うから

281 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:07:16.89 ID:wMS0Pbgb.net
>>267
転職活動しろ

282 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:11:24.66 ID:4GqLWtcg.net
>>267
そんなもんだよ
たぶんずっとそんなもん
 
下手な夢を見ているより日給で働いたほうが得だよ
12000~16000出す会社は意外とあるからな
 
 
これから消費増税となれば、そんなもんじゃ賃下げだからな

283 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:13:14.94 ID:4GqLWtcg.net
何だかんだ得なのは個人くらいだな
 
毎日出て2~3万なら食いっぱぐれは、まぁ無いからな
 
法人はピンハネ大損

284 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:23:35.94 ID:4GqLWtcg.net
まぁ千代田中央港みたいなルーティンは昔より弱くなったな

285 :国道774号線:2022/06/19(日) 07:19:40 ID:wMS0Pbgb.net
タクシー業界に期待してる時点で騙されてる
一刻も早く転職すべき

286 :国道774号線:2022/06/19(日) 08:23:59 ID:Cl3wimps.net
>>129
これが全てだな
多くの運転手は40万にもカスリもしないわけだからな
 
0円から接客付きマゾいプレイ
 
 
愚直に日給で働いているほうが得

287 :国道774号線:2022/06/19(日) 08:44:02.87 ID:/OraGA04.net
隔勤で平均営収が4万未満なら適性がないから辞めたほうがいい
この仕事はやり方次第で60歳超えても給与で40万、年収で500万以上可能、しかも正社員
会社にもよるが高歩率・12勤・有休取り放題なら身体への負荷も少ない
大企業なんて運よく定年までいられてもそこで退職、嘱託なら給料激減でやる気なくす
60歳定年とか年金支給まで5年もある、パート・アルバイトの時給仕事しかない
この仕事は身体に問題なしなら65歳過ぎまで正社員で仕事ができる、70歳までやったら年金支給額4割増し

288 :国道774号線:2022/06/19(日) 09:57:11.54 ID:oiBkItLU.net
キチガイナマポが自己レスして自演www

馬鹿の浅知恵というか

そんなに暇なら仕事探せカス

289 :国道774号線:2022/06/19(日) 10:42:57.48 ID:PqCxrVjP.net
>>267
自分は2乗務めで5万越えたけど理由はわからん
ただ同期の友人は半年くらいずっと4万でくすぶってたのに急成長して
今じゃ7万平均だから自分よりすごい
コツをつかむのが早いか遅いかの違い

290 :国道774号線:2022/06/19(日) 12:29:28.26 ID:5qaZHXEr.net
コロナの二年前ぐらいなら5万以下は新人でもなかったな。4万だと絶望してた。安倍の最後期は良くなかったし、中曽根死でタクシー環境は一気に冷めて、ニッコウの色差別とトヨタのジャパン化でトドメを刺された。タクシー環境によい政策話はないよ。

291 :国道774号線:2022/06/19(日) 12:34:43.00 ID:zhWyEufN.net
いや、>>267が日勤だとしたら有望とも言えるぞ

292 :国道774号線:2022/06/19(日) 12:51:28.83 ID:/OraGA04.net
13勤を強制するのは稼働率を上げる為、12人で12勤と12人で13勤では後者は前者より1人分稼働増
有休を渋るのは稼働率が下がるのと有休手当てが会社の持ち出しになるというダブル損害になるから
歩率60%・13勤・有休取れないという会社はドラは乾いたぞうきん、太く・短くの過酷勤務強要
事故違反病気で使えなくなったら下駄の鼻緒のごとく即首の使い捨て、長期間の勤務は愚の骨頂

293 :国道774号線:2022/06/19(日) 13:12:36.58 ID:5qaZHXEr.net
安倍の経済政策が庶民に関係ないことが分かってから一気に冷めた。

294 :国道774号線:2022/06/19(日) 13:33:52.07 .net
>>283
個人は仕事時間が自由なのが最大のメリット。
17時に出て25時に戻って5万とか可能。
悪くても17時出なら27時で2万は出来るw

今後のタクシー業界がどうなるか不明だけど、個人タクシーになりたい人以外は法人辞めた方がいい。糞

295 :国道774号線:2022/06/19(日) 13:52:53.92 ID:oT0niB4B.net
法人でも自由出勤自由帰庫あればいいのにな

296 :国道774号線:2022/06/19(日) 15:33:53.60 ID:ZsYE7bw5.net
どことは言わんがかなり自由な会社あるよ
これからそのへんをアピールして求人すると話してた

297 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:19:14.51 ID:T2Yyi0ft.net
自分の将来は❓❓大局的な目で・この職業は・幸運か?・・駄目か業界か???
長年にわたり=何十年・・ハンドル稼業で・・個人タクシーを廃業寸前者として〜

昭和時代は・若かった=「社会人〜タクシードライバーの方が稼げるぞ〜」
10年頑張って銭を残して〜商売を・資金を残すぞ=「給料倍額だよ〜」時代が・

5年で:建売住宅7割分額?=家を買うか?商売をやるか?{資金が残った}
「若い同僚は:女に持てる・・俺も持て捲った・・惚れた女が〜結婚を〜」

花街の女性に持て捲り〜結婚?同棲??仲間が・狂った??者も??
当時はサラリーマンの倍額??良い時代を謳歌?タクシードライバーの稼ぎが・

298 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:33:32.11 ID:T2Yyi0ft.net
俺は:親の財産がガボリと入り・商売で大儲けの先輩が=3年見ていた=
「俺にもできるだろうか??・・」礼を尽くして何度も訪ね〜訪ね〜
「この商売をやる気が有るなら〜やれば〜・・」ようやく許可を〜〜」

勝負をやれ===1年で〜・・・女房に教えて〜困った時は俺が出る〜
タクシードライバーで=2馬力で稼ぎまくった?・・家を買う=
個人タクシー合格=「こんなに儲かるのか??もう1軒マンションを買え〜」

苦労を掛けた女房を連れて〜海外旅行に〜「俺の英語が通じない??」
「息子の語り〜〜〜将来を考えると〜英語力が=必要だよ〜〜〜」

299 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:38:36.64 ID:GLuBQWW+.net
>>267
なにいってんの、自分なんか最低8000円
新人なんて会社食いもんにしてなんぼの業界だよ

300 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:40:46.29 ID:T2Yyi0ft.net
学生時代に。「海外に・一人旅に行け〜」中国:アジア:欧州に行かせた〜
バブル時代には・・頑張れば「大手企業の部長クラスの稼ぎ額??」時代を〜

年金受給者になる〜働けば全額預金に〜「良い時代だった〜〜」
現在・マンション・・・ガレージ経営者に=ハンドル稼業と女房の稼ぎで・・

301 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:41:47.44 ID:Jn6TvkRO.net
>>267

この仕事を続けたらこうなるって数ヶ月でわかるでしょ
そしたらすぐ辞めるわけ
その業界も変えちゃう
転職を繰り返す1番ダメ人間に思われるが先が読めてるとも言えるわけ
いろんな業界を見てそのメリットデメリットも把握して裏事情も自営しながら金持ちの生活をみて学ぶ
結婚相手の家族構成も財産分与には重要
そういうのを一日10個以上は悟りながら狙いを見つけたらもう全力で行く
周囲の声なんて完全に無視でいい
他人の意見なんて無責任なもんだ
お前らも俺を見習うべきなンだわ

302 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:09:26.84 ID:T2Yyi0ft.net
タクシードライバーで・・稼げる時代は:「終わった・将来を考える時代にだよ」
確かに良い時代は有った〜俺の場合には{良い企業に〜・学歴の・・駄目だ」と

タクシードライバーの方が・稼げる=10年頑張って・資金を残して〜
倍額の金額〜〜「会社では・・10人?2番?・・憎まれず〜
チップで稼いで〜〜「チップ額で生活が出来る??」時代が有った〜

今じゃ・・夢物語〜・・・【この稼ぎで生活が出来るのか???」だよ〜
若ければ〜〜〜転職を考える・・・考えろよ〜

303 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:20:25.70 ID:T2Yyi0ft.net
現在は・・・預金を食い潰しだろうな〜〜〜将来もだろうな〜〜〜
生涯独身だよ〜・・・女房に逃げられ*独身貧族になるか???

「客の目で〜馬鹿にしやがって〜〜〜」何度も経験したよ〜〜〜
俺はマンション・ガレージ経営者=「家賃収入が有ります〜(笑)」
侮る客に〜〜〜{税金支払い〜〜〜用紙を〜見せて{笑い}

304 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:38:45.57 ID:N3tANWWk.net
でも入社一年目で月給50万が狙える仕事で、一番ハードルが低いのってタクドラなんだよな
ナイトでやればほぼ皆んなクリア出来るし、なかなかこんな職業ない
若い奴がタクドラ目指すのも分かるよ

305 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:41:29.20 ID:SoDIz1Za.net
週5ならナイトでもいいんだけどなんか週6なのなんで?
この週休2日の時代に

306 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:42:57.88 ID:SoDIz1Za.net
14-22で休憩3時間込みで1万~2万だけど最終的に4~6万なんだよな
14-22やる意味ある?ってなる

307 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:50:22.12 ID:P8/nXSpq.net
https://youtu.be/2qMBNYOjCvc

渡辺、見ぃ、、里 マイレボリューション

308 :国道774号線:2022/06/19(日) 19:05:35.33 ID:5qaZHXEr.net
>>306
9から14で一万だな。12で一万いけば運がいい。14から16はほぼなし。17から20で動き出す。

309 :国道774号線:2022/06/19(日) 19:52:36.29 ID:Jn6TvkRO.net
>>304
違う。
お前間違ってる。
入社一年目で金稼げるのは詐欺師

310 :国道774号線:2022/06/19(日) 19:53:50.68 ID:Jn6TvkRO.net
>>305
いや、お前が勝手に、一日多く働いてるだけだろ、カス

311 :国道774号線:2022/06/19(日) 20:24:30.29 ID:5qaZHXEr.net
>>309
初日から5万越えてたし以後下がったことはなかった。全然知らないのに何処へ逃げても客がくる。4万代に初めてなったときはショックだったよ。でも7万とかは年末でロング連チャンしたとき以外なかった。

312 :国道774号線:2022/06/20(月) 03:38:22.27 ID:fxuIm0kZ.net
出てないor連絡も取れないようなヤバいやつとかいる?

313 :国道774号線:2022/06/20(月) 03:58:08.20 ID:S+fnSzJs.net
タクシーで稼げない奴って、何やってもダメな奴が多い。顔見ればだいたいわかる。
要は、多少なりともアタマ使うから。
マジで稼げない奴は、単純作業の仕事をやった方がいいよ。アタマ使わないから。

314 :国道774号線:2022/06/20(月) 04:48:45.16 ID:xWka1VB9.net
タクシーでトップ層レベルに稼ぐヤツの共通した特徴は、金にがめついヤツだよ
本当の意味で有能なヤツはバランス良く稼ぐ

ある程度のレベルまでいったドライバーの営収の差は、どこまでフル稼働を許容するかどうかだから
ガツガツやるヤツは10年後ガクっとくる

315 :国道774号線:2022/06/20(月) 04:52:57.67 ID:pvHQuh1a.net
ハンドル時間未達常連、休憩時間過多(アプリ付け待ち)、中に飛ばされたら自腹高速、
ローカルの中でも更に選り好みした極狭いローカルで抜き5ノンビリも頭使っているよなw
月11しか絶対出ないし。

休憩時間も基準以下でハンドル20時間とかやって抜き8平均自慢されても困るわwww

316 :国道774号線:2022/06/20(月) 04:55:26.00 ID:pvHQuh1a.net
売り上げ自慢の馬鹿が自損やクレーム連発して、いつも免許の点数に怯えてるのも笑える。
自分は免許取ってから無事故無違反20年近くゴールドだ。
ローカルだから事故らないだけだろとか負け惜しみ乙

317 :国道774号線:2022/06/20(月) 04:58:18.01 ID:pvHQuh1a.net
価値観は人それぞれだが、管理職でも無いのに他人にケチ付ける奴何なん。
こんなゴミみたいな仕事でマウント取るとか憐れ過ぎ。
時間を有意義に使うためのタクシー業界だろ。

318 :国道774号線:2022/06/20(月) 05:21:07.60 ID:pvHQuh1a.net
以下、説教おじさんの反論よろw

319 :国道774号線:2022/06/20(月) 07:24:14.63 ID:2d6FAIc9.net
出来ない無能が出来る奴を貶めるw

そんなんだからオマエらはダメなんだ

いい加減気付けよw

320 :国道774号線:2022/06/20(月) 07:25:28.80 ID:m0rsTNtQ.net
ガツガツやると10年後に?

それをどうやって知るんだ?

馬鹿の妄想?


無能の経験則?

321 :国道774号線:2022/06/20(月) 07:38:37.54 ID:prCnEcmu.net
>>317
いるいるw
発達障害丸出しみたいな人
工場派遣と同レベルの仕事だから
言ったもの勝ちな環境では有るな

322 :国道774号線:2022/06/20(月) 07:45:43 ID:it5hZSbw.net
うちの会社は朝5時から出れるんですが、朝5時から出た場合にはどこら辺に向かえばいいでしょうか?

323 :国道774号線:2022/06/20(月) 08:01:31.45 ID:lqfruJuJ.net
早起きなら豆腐屋やった方がよいよ。

324 :国道774号線:2022/06/20(月) 08:06:55.98 ID:58eCRQxE.net
>>322
朝5時に出たら歌舞伎町行けばいい
ホスト帰りのねーちゃんとかたくさん客いるよ

325 :国道774号線:2022/06/20(月) 08:09:34.11 ID:kU//N8uU.net
>>324
ありがとうございます
歌舞伎町を選択肢に入れてみます

326 :国道774号線:2022/06/20(月) 11:49:51.53 ID:xWka1VB9.net
>>320
過労働が寿命を縮めることは医学的にも証明されてることなんだが?

327 :国道774号線:2022/06/20(月) 11:58:24.61 ID:3bh9Yzzc.net
で?オマエは10年後にと言い切ってんじゃん。そうなっている奴を見たのか?科学的に~なんてどうでもいいんだよバカ。

328 :国道774号線:2022/06/20(月) 11:59:03.64 ID:mxqAvMLw.net
バカなりに論理のすり替えをしたつもいなんだろうw

329 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:00:13.01 ID:Ho/AfP5n.net
オマエの言う、ガツガツやって10年以上経つが健康体そのもの

330 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:04:02.33 ID:+fz2bmY0.net
まぁ人間は、夜寝る動物だからな。
間違え無く寿命は短い。
年金払って、もらわないで逝ってくれ。

331 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:07:42.92 ID:PLpKXRNP.net
出来ないバカって・・・


言い訳だけはトップクラスwww

332 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:17:12.38 ID:xipoi3eB.net
>>317
底辺職は皆んなと仲良くよりマウント取る方が大事と考えてる奴が多い本当にツマラナイ事でよく揉める

333 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:41:54.18 ID:hgNLoWZC.net
雲助に医学的にとか科学的にとか理解出来るわけないだろ
アホなのか

334 :国道774号線:2022/06/20(月) 12:51:29.86 ID:zXfMK/TV.net
マウントもクソも雲助なんかは初めから相手にしていない。営業所で名前の分かる雲助は一匹もいない。

335 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:01:47.61 ID:CWtd1oCC.net
>>334
お前は既に雲助。早く雲助卒業しろ

336 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:12:35.89 .net
ガツガツは若いうちは全然問題ない。
今の君らには関係ないけど、60過ぎでガツガツやってるのは法人も個人も早死にしてる印象はある。
若いうちは事故違反無い前提で、ガツガツやって稼いで良いと思う。人それぞれではあるのは承知の上で。

337 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:17:18.60 ID:3UavnNJB.net
>>336
あんまおもんない

338 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:17:47.87 ID:Cv26iQmT.net
ガツガツやるの定義は?

339 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:29:55.30 .net
>>338
客いたらUターンとか客いりゃどこにでも突っ込む様な感じかな。定義なんてものは無い

340 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:36:07.88 ID:5sq3UVt6.net
なら定義がないモノの議論をしても無駄だな

341 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:37:02.37 ID:D15yD5q2.net
Uターンかましただけで早死にする雲助www

342 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:39:12.79 ID:xWka1VB9.net
idコロコロなにを発狂してるのか分からんが14時間フル稼働クンかな?w

ガツガツに定義はないが、あえて言うなら時間を目一杯フル稼働してるようなヤツのことだろう
付け待ちで休憩時間を稼いだりな

前に180時間労働で手取り35万ぐらいの画像を晒してた人がいたが、ああいうのが本当の意味での有能な人だろう

343 :国道774号線:2022/06/20(月) 13:57:41.59 ID:3UavnNJB.net
フル稼働は早死の素
できるだけ避けたいものだ

344 :国道774号線:2022/06/20(月) 14:08:00.97 ID:oUzzCSVF.net
342 343が見えない

ガイジの書き込みだな

345 :国道774号線:2022/06/20(月) 14:08:48.30 ID:N6RABfKm.net
キチガイにレスアンカーは付けない

穢れる

346 :国道774号線:2022/06/20(月) 14:11:51.34 ID:xWka1VB9.net
「フル稼働」をNGワード登録している14時間フル稼働クンwwww

347 :国道774号線:2022/06/20(月) 14:35:57.24 ID:CWtd1oCC.net
>>342
なに雲助美化してんだカス
そいつは無能

348 :国道774号線:2022/06/20(月) 14:44:51.21 ID:3UavnNJB.net
>>344
343には
フ ル稼働は早死の素
できるだけ避けたいものだ

と書いてある

349 :国道774号線:2022/06/20(月) 15:05:33.89 ID:Sbo7SWkc.net
342~348

見えないw

350 :国道774号線:2022/06/20(月) 15:12:37.20 ID:4xvv6LI9.net
自分のまわりでは、新卒入社組で既に8人辞めてしまった。みんな転職活動に苦労してるみたい。
我慢して、次が決まってから辞めればいいのに。

351 :国道774号線:2022/06/20(月) 15:30:12.54 ID:G96yonIY.net
新卒は何人入社したんだ?

352 :国道774号線:2022/06/20(月) 15:37:41.45 ID:cDFBP9gZ.net
>>336
確かに早死にしてる感はあるけどそういう人って元々ピンピンコロリが1番って思ってる人で長生き出来る事がメリットとも考えてない感もある

353 :国道774号線:2022/06/20(月) 17:06:28.33 ID:mi8Fr0AZ.net
>>350
同業なら辞めてからじゃないと採用されないシステムになってるぞ

354 :国道774号線:2022/06/20(月) 17:06:43.85 ID:CWtd1oCC.net
>>350
お前わかってないから!
何度もいうよ!

この仕事を続けたらこうなるって数ヶ月でわかるでしょ
そしたらすぐ辞めるわけ
その業界も変えちゃう
転職を繰り返す1番ダメ人間に思われるが先が読めてるとも言えるわけ
いろんな業界を見てそのメリットデメリットも把握して裏事情も自営しながら金持ちの生活をみて学ぶ
結婚相手の家族構成も財産分与には重要
そういうのを一日10個以上は悟りながら狙いを見つけたらもう全力で行く
周囲の声なんて完全に無視でいい
他人の意見なんて無責任なもんだ
お前らも俺を見習うべきなンだわ

355 :国道774号線:2022/06/20(月) 17:07:55.84 ID:CWtd1oCC.net
>>350
そもそもタクシー業界で就職活動してる時点で時間の無駄なんだわ

356 :国道774号線:2022/06/21(火) 00:15:11.42 ID:lSDCHES2.net
同業社に面接行けば直ぐに会社に連絡来るぞ。

357 :国道774号線:2022/06/21(火) 06:25:47.95 ID:tWquwHgr.net
タクシー運ちゃんの短小包茎ちんちん舐めたい

358 :国道774号線:2022/06/21(火) 06:51:09.91 ID:1Zsp9x2I.net
>>357
おのれのを切って舐めとかんかい!
キメーんだよ

359 :国道774号線:2022/06/21(火) 07:02:18.28 ID:tWquwHgr.net
いいじゃんどうせハゲでデブの短小包茎なんて誰も舐めてくれないんだろ

360 :国道774号線:2022/06/21(火) 22:02:37.52 ID:Hc4uskCU.net
>>342
能書きはいいから
はたらけ!

361 :国道774号線:2022/06/22(水) 05:47:54.70 ID:6MRIHrUQ.net
カタワのゴキブリナマポに働けとは酷いなW

362 :国道774号線:2022/06/23(木) 01:54:37.42 ID:slvpVTOD.net
一橋大学卒→キ〇ンビール入社→福井支店長→57歳で早期退職→T〇L清掃スタッフ準社員→65歳で退職
この人がT〇L清掃スタッフ時の本を書いているのだが経歴の華麗さと切り替えの段違い差には驚いたわ
超優良有名企業のおそらく部長職以上からテーマパークの清掃スタッフ準社員って???
大企業でも定年までいるのは難しい、定年までいられても年金支給は5年後
健康に問題なしで60歳過ぎて正社員年収400万以上の乗務員は世間一般的には間違いなく勝組

363 :国道774号線:2022/06/23(木) 05:27:10.24 ID:n8n1x+QR.net
>>353
本体から別グループ行こうとしてるけどそうなの?

364 :国道774号線:2022/06/23(木) 16:50:04.70 ID:Y9/Iq8Gr.net
>>363
理由は色んな説あるが本当
俺が聞いたのは色んな横の繋がりがあるから建前は通さないと色々面倒になるらしい。
移動先の社長に闇内定貰ってない限りタクシーやりながら移動先探すのは無理。
営業区域そのものが変わるなら話は別だと思う。

365 :国道774号線:2022/06/24(金) 12:55:52.06 ID:2nmhbqEv.net
他社に移る時は、身辺調査でいろいろと聞かれるから、辞める時は揉めないできれいに辞めた方がいいぞ。
内勤と仲が悪いと、嫌がらせで有る事無い事言われて、他社に採用されない様にするからな。

366 :国道774号線:2022/06/24(金) 14:03:18 ID:AmU8UK8a.net
揉めなくてもデマ流すから泣き寝入りせず徹底的に戦え。違う業界に行けば良し

367 :国道774号線:2022/06/24(金) 15:05:02.54 ID:gTtgILDk.net
大きなお世話だ
死ね

368 :国道774号線:2022/06/24(金) 16:03:31.52 ID:DtOsBene.net
引き抜き防止だろ
水商売みたいに

369 :国道774号線:2022/06/24(金) 17:00:47 ID:KP20GkYp.net
そんなことは業界内でわかってるから
ほしけりゃ採用するだろ

370 :国道774号線:2022/06/25(土) 00:30:52.87 ID:UGKfA8YS.net
共済と自賠責しか入ってないからな。事故修理のときは一般ドライバーとは世界が違うぞ。簡単にいうと無保険車を運転しているようなもの。

371 :国道774号線:2022/06/25(土) 11:07:28.94 ID:OZDRJwQd.net
タクシーなんてさっさと潰して白タク解禁したほうがよっぽど良くなる
 
何かしらネガティブ要素があると言うなら
対人対物無制限、新車での参入と代替8年とすれば
飽和状態になることも無いから

372 :国道774号線:2022/06/25(土) 14:13:04.62 ID:k/TV4DNW.net
しつこいチョン

373 :国道774号線:2022/06/25(土) 15:43:24.93 ID:OZDRJwQd.net
しつこいと思ってるゴミがいるなら強引にでも進めて問題なし
 
明らかにUberの仕組みは合理的だからな

374 :国道774号線:2022/06/25(土) 15:45:19.89 ID:OZDRJwQd.net
そもそも共済保険じゃ医者や医者の子供殺せば補償は無理だよ
 
安全アピールして仕組み的に詰んでることを認めるべきだな

375 :国道774号線:2022/06/25(土) 15:45:57.66 ID:k/TV4DNW.net
白痴ちょん

376 :国道774号線:2022/06/25(土) 15:58:55 ID:OZDRJwQd.net
今の古い車を何時までも使い続ける個人タクシーの仕組みよりも
俺が出した対案を実現すれば
遥かに白タクは安全だ

377 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:07:21 ID:CWr4ui7X.net
>>376
スレ違い

378 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:10:48 ID:OZDRJwQd.net
西麻布に列挙してる白タク連中ですらほとんどは消えていくだろう
Uber解禁となれば乗るわけないからな

379 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:37:28.37 ID:85hWfvvj.net
>>378
コテ付けてくれ

380 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:46:52.12 ID:OZDRJwQd.net
>>379
時は動いてんだよ
過去はどの板でも付けてる奴はいたが
もはや時代遅れ
 
脳ミソ変えてもらうか精神科行けよゴミ

381 :国道774号線:2022/06/25(土) 16:47:19.26 ID:RMFZDE54.net
白タクなんて事故補償がしっかりできるかわからないからできるわけないだろ、無職はナマポで生きてろボケ

382 :国道774号線:2022/06/25(土) 22:35:51.11 ID:LcpkQaMM.net


糞ゴミ

ゴキブリ以下の人生

383 :国道774号線:2022/06/26(日) 00:51:46.24 ID:UIRh6KnH.net
世間をうろうろと〜落ちる処まで落ちる=あ〜あ〜人間のたまり場が〜・・・

良い時代は昭和時代=客が・「若いのに・最高の収入でしょう=羨ましい〜・」
平成になり〜「去年より・良いぞ???・・一度もなし〜の飛礫だよ〜〜」

令和時代には=「若いのに〜何を考えて・・馬鹿じゃないか??」腹で軽蔑??
年金受給者の爺さんなら〜解る??「将来を想像しろよ〜親の気持ちになれ」

大卒で〜・・・世間を渡り回り=・・我々同業になるか???気の毒に〜

384 :国道774号線:2022/06/26(日) 01:05:42.55 ID:UIRh6KnH.net
タクシードライバーを3年経験===転職を考える??・実話・俺の〜
トラックの方が稼ぎが〜〜「タクシードライバーを3年?足腰が不ガタガタに??」
半年で正常になるか???「不採用・・」ドライバの悲哀〜覚悟w尾で〜

客との会話で・色々と=世間を知るのが=無学者のの俺には良かった〜
嫁があああああ〜〜〜稼ぎが良い〜2馬力で・小銭持ちに〜今じゃ〜

385 :国道774号線:2022/06/26(日) 04:07:17.23 ID:t9DaqL3D.net
>>381
バカデカイ組織連なっても現状無保険に近いからな
意味はないよ
 
運輸支局等で必要書類出して認証プレート発行という方が良いよ

386 :国道774号線:2022/06/26(日) 04:37:57.26 ID:t9DaqL3D.net
イメージとしては運転代行と同じだな
許可プレート掲示して営業する感じ

387 :国道774号線:2022/06/26(日) 05:32:33.16 ID:46Q+DxFu.net
バカとアホの二刀流が出所

388 :国道774号線:2022/06/26(日) 10:09:21.78 ID:fCv3kmPa.net
デタラメばかりのうのうと言える世の中
モラルの欠如甚だしいな

389 :国道774号線:2022/06/26(日) 10:41:32.76 ID:IgU6xvVN.net
>>382

無職、暇で悲しいな。妄想で書き込みしかできないw

390 :国道774号線:2022/06/26(日) 17:57:38.26 ID:54sicb56.net
ウチの会社、今月9人も辞めてった。
新卒は売手市場ですぐに転職先が決まるらしい。

391 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:16:42.32 ID:t9DaqL3D.net
>>390
そのほうが正解
タクシーは白タクでも出来る産業
ITの進歩で効率良いのがバレた
 
 
国として飲食小売サービス業が主力の産業とか情けなすぎる
 
こんなことに疲弊消耗してるなら単なるバカ
 
もっと規制改革やら公務員改革やって大卒を動かすべきだよ
そっちのが絶対に国のため
強いては自分自身のスキルが上がる

392 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:20:12.37 ID:fCv3kmPa.net
>>391
ちょっと何言ってるかわからない

393 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:24:35.83 ID:EUZgBPW6.net
とにかく早めに保険加入実態と車両実態を調査してもらいたい。トラックもふくめて輸送会社全部だ。白タクや個人請負なんて甘い夢を見させないためにも。

394 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:25:15.38 ID:jWlUUyx1.net
中卒なんで毎回ロジカルにまとまりません

395 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:26:34.28 ID:t9DaqL3D.net
>>393
出せないだろwww

396 :国道774号線:2022/06/26(日) 18:31:41.37 ID:fCv3kmPa.net
>>393
ワンボックス貨物とか介護とか代行とか、あやしいよな

397 :国道774号線:2022/06/27(月) 03:40:12.56 ID:TTstbAM+.net
ブラック物流にいたが営業ナンバーすら取ってない白ナンバーだったわ
何がダメってやっぱ管理できない日本の役所なんじゃね
4千万その辺のニートに誤送金しようが受け取った方が悪いで解決だからな
税金なんだと思ってんだか

398 :国道774号線:2022/06/27(月) 04:54:08.98 ID:iLp93YT1.net
>>397
それは自社の商品配送の業務だろ

399 :国道774号線:2022/06/27(月) 06:11:42.57 ID:T4+KbHHL.net
>>397
世間知らずのバカだから、お前は一生、雲助しとけ。お前が雲助以外で社会に出るのは迷惑だから

400 :国道774号線:2022/06/27(月) 06:23:44.32 ID:iLp93YT1.net
雲助ももう限界だぞ
上げ目は別にないし
 
白ナン配送が何なのか知らんが業務用食品はそんなに給与は悪くないだろう

401 :国道774号線:2022/06/27(月) 08:56:12.70 ID:COPX/eMw.net
抜きで50やったら30もらえて税金抜いて25ぐらいの手取りかと皮算用してたら18ぐらいだった。あまくないねえ

402 :国道774号線:2022/06/27(月) 09:02:51.19 ID:iLp93YT1.net
>>401
そこは会社によるな
うちは込み45万で手取り18万
 
そもそも抜き50万やれるならそんなとこ辞めたほうがいいな

403 :国道774号線:2022/06/27(月) 10:42:02.33 ID:k+7zWKqp.net
抜き50で手取り18は無いぞ

404 :国道774号線:2022/06/27(月) 10:53:22.81 ID:COPX/eMw.net
やっぱりおかしいのかなあ。抜き50で総支給が25。税金や組合費72000抜かれて173000なんだが…

405 :国道774号線:2022/06/27(月) 11:08:58.35 ID:iLp93YT1.net
>>404
いわゆる最賃補填的なもんもないのか?
 
 
https://twitter.com/takesan_taxi/status/1524634688102727680
 
普通なら歩合+数%程度上がるが
(deleted an unsolicited ad)

406 :国道774号線:2022/06/27(月) 11:22:23.77 ID:HuIPicKS.net
酔っ払いに絡まれて、脅されて18万とは!
もっと楽な仕事ありそう。
介護の方が良くない?

407 :国道774号線:2022/06/27(月) 11:24:58.83 ID:k+7zWKqp.net
>>404
それ、歩合50%じゃねえかよ、そんな会社辞めちゃえよ

408 :国道774号線:2022/06/27(月) 11:25:16.52 ID:iLp93YT1.net
介護が楽なわけ無いだろ

409 :国道774号線:2022/06/27(月) 12:25:06.29 ID:HuIPicKS.net
そうか?
婆さんを、騙して金を貢がせるとか

410 :国道774号線:2022/06/27(月) 13:24:25 ID:1yMiGZED.net
>>374.376.378
ここでワーワーギャーギャーやっても労力の無駄
メリットなし
馬鹿なのか?

411 :国道774号線:2022/06/27(月) 13:52:33.16 ID:HuIPicKS.net
そうだ、組合人入ろう。
組合は、必ず守ってくれる。
守ってくれるはず
たぶん、守ってくれる
守ってくれると信じてる

412 :国道774号線:2022/06/27(月) 14:17:26.73 ID:FDKprjtP.net
今や組合も組合幹部さえ良ければ末端などどうでも良く誰かに頼りたい情弱から金を吸い上げるビジネス
労働基準監督署もパソナ派遣だらけでやる気無し

英鉄道は職員は30年ぶりに4万人がストライキして交通麻痺させてるってのに日本は平和だな

413 :国道774号線:2022/06/27(月) 15:46:32.49 ID:c9ChagL1.net
60超えないと人並みの生活は無理

414 :国道774号線:2022/06/27(月) 16:58:08.21 ID:k+7zWKqp.net
>>413
気温が?

415 :国道774号線:2022/06/28(火) 04:41:22.42 ID:0hhW2rFU.net
>>404
名ばかり賞与のプール金でいくら引かれてる?

416 :国道774号線:2022/06/28(火) 06:02:48.03 ID:AfWhqcka.net
>>415
雲助会社の賞与って、馬を人参で働かせる昭和時代のシステムで、元々は自分が貰う給料の中から積み立てているだけなんだよね。しかし、事故ったとかクレームもらうと、その名ばかり賞与という積み立てを没収されるから意味不明だよな。

417 :国道774号線:2022/06/28(火) 08:25:31.51 ID:wxTjyZVA.net
60歳超えて正社員年収400万以上は勝組
65歳まで続けたら勝組の普通、70歳までやったら勝組の勝組
バブルでやられて立ち直れないアホな発展途上の3流経済
こんな国にしたのは誰だ(笑)

418 :国道774号線:2022/06/28(火) 11:24:23.80 ID:QVDb1xdE.net
A級戦犯は自民と官僚。野党も糞。人口ボーナスが無くなれば衰退は必然。

419 :国道774号線:2022/06/28(火) 11:26:35.92 ID:uE1cNKSj.net
タクシー運転手の「意外な前職」いろいろ 華やかな世界も捨ててなぜ?
https://trafficnews.jp/post/119794

420 :国道774号線:2022/06/28(火) 11:40:45.85 ID:a+PaKS91.net
まあ残り長くて数十年しかなくて良かったよ
今の二十代とか将来大変だぞ
九州くらいの大きさしかないお隣の国にすら既に追い抜かれ無能経営者はまだ賃下げしようとしてんだから
数年で他途上国にすら抜かれるんじゃないかw

421 :国道774号線:2022/06/28(火) 23:29:55.95 ID:8/Plyie5.net
青山墓地のとこで1時間仮眠してたら車がアブラムシだらけになったんだがなんこれきもい

422 :国道774号線:2022/06/29(水) 00:31:18.58 ID:Qcl+5kYG.net
>>421
どっちのアブラムシよ?
ホイホイのやつ?それともてんとう虫が好きなやつ?

423 :国道774号線:2022/06/29(水) 03:37:24.23 ID:aMQfZWh8.net
カメムシと間違えたんじゃね?

424 :国道774号線:2022/06/29(水) 14:57:02.74 ID:Oj1+SIWU.net
あぶら虫に羽を付けたら赤とんぼ

425 :国道774号線:2022/06/29(水) 16:08:15.11 ID:y9m5hXs2.net
https://youtu.be/VwqhWQt43hg

https://youtu.be/7gcCRAl58u4

https://youtu.be/KoZeUeH_TUU

https://youtu.be/UZRp-hzYaJE

https://youtu.be/hmt2ej-19mI

https://youtu.be/gH476CxJxfg

DEEN メモリーズ

星野源 サン

モッズ 激しい雨が

サザンオールスターズ ツナミ

中西保志 最後の雨

ダニエル Bad で!!

426 :国道774号線:2022/06/30(木) 02:51:20.56 ID:w2Gg975l.net
良かったなぁ底辺ランキングに入らなくて
https://i.imgur.com/MwU3f7z.jpg

427 :国道774号線:2022/06/30(木) 03:10:05 ID:KtlRDDfR.net
そりゃ本当の底辺知ってたらタクシーが入るわけないってのは知ってるし
稼ごうと思えば稼げるし休んで楽しようと思えば楽できるし裁量でどっちでもやれるし
ちょっとした隙間に漫画読んだりサイトみたり動画見たり音楽聞いたりゲームしたりも可能

こんな自由で気楽な仕事はそうそうない
やる事全部やって仕事ない時にスマホいじっても怒られるのが普通なとこも多いからな

428 :国道774号線:2022/06/30(木) 04:49:39.71 ID:HrILE9JS.net
タクシーは底辺の中では上位の部類
一応人様の命預かってるから完全なブラックに出来ないように国から管理されてる

429 :国道774号線:2022/06/30(木) 05:41:12.87 ID:ptQQ1sHb.net
どんなクズでも雇ってくれるし雲助最高だよな

430 :国道774号線:2022/06/30(木) 07:57:19.78 ID:XW20fkfj.net
底辺ランキングにタクシーが入らないわけない
つまりは信憑性がないランキング

431 :国道774号線:2022/06/30(木) 09:04:10.55 ID:dtaMkdx1.net
>>430

テレビで悪口言われるぐらい差別されてる。実質上位だよ

432 :国道774号線:2022/06/30(木) 13:10:06.18 ID:Z/dILdUX.net
いやいや、タクシーは全然ホワイトだよ。
何故ランクインしていないか不思議だけど、軽配ドライバーほど地獄の仕事はない。

偽装請負として労働基準局から行政勧告うけてる通り、個人事業主という名目で人を集め、物損・人身事故の賠償、商品破損・誤配の弁済、ガソリン代、車検、メンテ、業務に係る経費全て個人に責任を負わせ、実態は、完全管理下のブラック企業社員級の、16時間拘束の12時間労働。階段団地の4階まで10キロの米や水を運んで不在は報酬0円。日給制なら最低200件配達し続けなければならない。病欠も体調不良の早退も許されない。土木作業員が現場の方が楽と言う程の過酷さ。

それで手取りはガソリン高騰で下手したら25万切る。ブラックNo1は軽配ですわ。

433 :国道774号線:2022/06/30(木) 15:00:42.45 ID:uNlPuAV9.net
ブラック渡り歩いてきた人には大手ホワイトの実情なんてわかるわけないわな

434 :国道774号線:2022/06/30(木) 17:37:44.79 ID:LGh4ToE/.net
アシスト奴隷ナイト、名使いの人生は薄っぺらいんですよwwww

ただでさえ馬鹿でアホウでキチガイな雲助を10年もやったあと、
雲助の王道、個人雲助になる。

雲助のエリートコース個人雲助。どうだ、参ったか法人奴隷ども
格が違うわw

底辺職業最新版
理事長   893構成員  40歳以上無職  家具の問屋
親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む) ビルメン  
横綱    ハタフリ 街金(闇金含む) 空き缶収集業 塗装工   
張出横綱 パチ屋 新聞配達 工員(孫受け) 警備(ハタフリ以外) タクドラ(個人雲助)
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) トラック野郎
関脇    遠洋漁業(マグロ、蟹) 仲居 水商売従業員 ホテル従業員(ラブ) タクドラ 代行運転  
小結    外食産業 市職員(清掃センター) 新聞拡張員 家政婦  
前頭1   営業(飛び込み) 消費者金融 倉庫作業 ゴミ回収業       
前頭2   不動産ブラック 産廃ブラック テレアポ営業 印刷DTP  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 量販小売 川砂利採取(密漁含む)  
前頭4   ガソリンスタンド 消火器点検販売  
前頭5   修理・溶接工 NPOブラック 派遣労働      
前頭6   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭7   自販機補充員  路上販売(実演含む)  シロアリ駆除  
前頭8   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭9   SE PG 先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭10   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター

435 :国道774号線:2022/07/01(金) 07:24:57.50 ID:GfdHpXen.net
アラフォー独身女性の7割「毎日がただただ過ぎて行く」「この先どうしたらいいか分からない」「孤独を感じる」 [965727192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656545420/
 
まぁ飲食、小売、サービス業で東京に来た瞬間負けよな
 
多数派はピンハネ奴隷だから
 
 
 
 

436 :国道774号線:2022/07/01(金) 07:47:17.08 ID:FwBsbKQE.net
小売り20年、飲食3年、介護3カ月、コンビニ1日とやってきた自分的にはタクシーはホワイトにしか見えない

稼ぎたいときはWの時に出勤できるし2時間残業もできるし
休みを移動もできるし有給もサクッと取れるし
疲れたときは残業なしでいつでもサクッと帰れるし
仕事の合間にスマホを見ても誰も文句言わない

その割に普通に給料は高いし

437 :国道774号線:2022/07/01(金) 11:03:25.87 ID:3KOmWDFI.net
ホワイトとは言わんけどめっちゃラクな仕事
エアコン効いた車内で座ってるだけだし
たまに会う頭のイカれた客を適当にあしらえるスルー耐性さえあれば基本、自由業でストレスもほぼない
だから70代の爺でもできる
給料安いのはラクな仕事だからだと思ってる

438 :国道774号線:2022/07/01(金) 11:12:30.70 ID:Vy/vk53q.net
セトレスだらけだよー
バカ

439 :国道774号線:2022/07/01(金) 11:27:21.05 ID:3KOmWDFI.net
>>438
おまえはタクシーに向いてないよ
他の仕事探せ

440 :国道774号線:2022/07/01(金) 12:31:49 ID:8mPw0XP0.net
自衛隊2年、自営業10年、バス6年、軽貨物3年とやってきた自分的にはタクシーはブラックにしか見えない

コロナ禍では稼げないし、残業しても売上がなければ給料が増えない
休んだら給料減るし有給は取れない、仮に取れても歩率が下がって給料が減る
タクシーの仕事で有給が取れて嬉しいと言ってる奴はペテン師だと思う

441 :国道774号線:2022/07/01(金) 12:50:10.60 ID:qI46nnN4.net
そりゃ紹介屋はタクシーの悪い面なんて書くわけないからな

442 :国道774号線:2022/07/01(金) 13:08:36.39 ID:6nGGOgXC.net
タクシーは入れ替わりの多さを見ても分かる通り、適性がかなり問われるからな
適性がないのにしがみつくしかないヤツにとってはブラックだろう

適性が高く年収5,600万をノンストレスで稼げる人にとってはこんな楽な仕事はない

443 :国道774号線:2022/07/01(金) 14:06:03.34 ID:vZ+A8GnL.net
紹介屋売上よくても身体壊した、それが答え。ガタがくるぞ

444 :国道774号線:2022/07/01(金) 15:23:32.07 ID:7zY7r2Im.net
どうガタがくるか具体的書けよマヌケ

445 :国道774号線:2022/07/01(金) 15:41:48.74 ID:uNQiqBHm.net
適性があるかなしかは最重要だな
ほとんどが1回こっきりの初見の客を乗せる仕事だから人見知り・口下手・接客能力なしなら苦痛
普通に接客能力があって客あしらいができて年収500万超えのドラにとっては楽な仕事

446 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:01:01.36 ID:7zY7r2Im.net
運転技術も必要。長時間運転が苦痛な奴もいるみたいだからな。

447 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:08:01.71 ID:eRel3biT.net
>>440
自分は工場内勤4年ブラックIT9年から、タクシーだけれども今は幸せだわ。
最初の2年半猿軍団というのが腹立たしいがな。

448 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:20:57.33 ID:iIuo7Ftr.net
>>447
猿軍団は酷かった?

449 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:23:22.69 ID:eRel3biT.net
>>448
本体の方がマシという話で、某直系子会社は酷かった。
問題管理職全員飛んで今はマシらしいけど、ウンコの中のウンコw

450 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:25:51.08 ID:eRel3biT.net
>>448
遠方高速で起点が混んでいるから手前のスマートで降りたら、規則だからと自腹にさせられたのはビックリしたわ。
今の会社の面接で質問したら、お前は何を言っているんだと理解されなかったwww

451 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:27:12.57 ID:eRel3biT.net
猿軍団西の人はお馴染み、ガススタ固定縛りのせいで給油に10kmとか、
それで売り上げより得るものが良いのかと内勤のF欄大卒に言いたいわ。

452 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:27:42.46 ID:eRel3biT.net
言いたい×→問いたい○

453 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:30:19.29 ID:eRel3biT.net
掃除の人も雇わずに人身大事故の大馬鹿お気に入りはスルーで、
5万円以下の擦り傷の乗務員に1年掃除させたり狂っていたわ。

そもそも、掃除の人くらい雇えや。

454 :国道774号線:2022/07/01(金) 16:44:19.32 ID:eRel3biT.net
気に入らない奴(下町営業)には、帰庫オーバーでも公開説教かましたり、
旗から見たら事故でもやらかしたかのかのかと言わんばかりの勢いだったなー。

コロナ禍で会社の言いなりに、乗り場と3区で最賃には何も言わないのにな。
下町営業頑としてる連中は意地でも最後まで下げなかった抜き4万円やってたわ。
何もいちゃもんつけられないと思ったら、最高速度に連続運転時間
本当にモラハラパワハラの屑会社だった。

カメラチェックがお仕事で暇だから、ココ見ているんだろ?
反論あったらコメしろやwww

455 :国道774号線:2022/07/01(金) 18:02:44 ID:eRel3biT.net
当時の問題管理職学歴厨だったなー。
親に金が入れるF欄に嫌味言われまくったわ。
ガチでテンプレな奴居るんだな。

456 :国道774号線:2022/07/01(金) 18:03:17 ID:eRel3biT.net
×親に金が入れるF欄
○親に金があれば入れるF欄私大

457 :国道774号線:2022/07/01(金) 20:24:13.47 ID:hQZKXSGa.net
何書いてるのかさっぱりわからん。
なんか頭が高回転してるのは解るんだがお前壊れてね?
通院してないのか?

458 :国道774号線:2022/07/02(土) 03:24:19.82 ID:NoHurRYp.net
>>444
横浜のTuber雲助が都内の俺より稼いでたが半年くらいで病気になって両方共辞めたよ
最後の方なんて顔面真っ白でヤバかったよ

459 :国道774号線:2022/07/02(土) 06:36:14.12 ID:eRL/g6sv.net
金、金、金…って感じで時間目一杯やってる人は、ぶっ倒れて長期離脱やそのまま辞めてるのも多いな
年収500万円ぐらいで気楽にやればいいんだよ

460 :国道774号線:2022/07/02(土) 10:42:19.57 ID:4UYSdgAA.net
日交という会社がどれだけ異常なのか分かるな

461 :国道774号線:2022/07/02(土) 12:36:27.11 ID:rVAvX3cH.net
内勤でも運助よりも立場が上と勘違いしてマウントとってくるやついるからな
おまいらは運助の営業利益のおこぼれもらって生活できてる乞食なんだから
脅してやればすぐに黙ってペコペコするぞ
恫喝やマウントとられた場合は録音しておいてネットに公開するなり本社に送るなりすればいい
間違いなくそいつ左遷かクビだから
ちょいと脅せば、お願いします、許してくださいって土下座して謝ってくるはず

462 :国道774号線:2022/07/02(土) 14:48:10.75 ID:x8e3wiBN.net
>>459
この世から永久離脱もある

463 :国道774号線:2022/07/03(日) 08:33:56.72 ID:K8EyNbX3.net
びっこ引いて歩いているドラを見かけるがあれは何?
喫煙所や納金場で足つりがひどくて休んだとか足が痙攣するとか話してるのを耳にする
これヤバくね?心疾患?脳疾患?びっこ引くようになると足の運動神経がいかれてないか?
足はブレーキ・アクセルを踏む重要な部位、運動神経がいかれてたら重大事故の原因になりかねない

464 :国道774号線:2022/07/03(日) 09:31:09.81 ID:DPJ/MhFt.net
コロナワクチンで産出されるスパイクタンパク質は
血液を凝固させて血栓ができやすくなるのは既に世界の常識!
そんなワクチンを打ち続ければいずれ・・・・・

465 :国道774号線:2022/07/03(日) 10:28:23.24 ID:nRvvcKjG.net
>>463
障害者も雇用してるから。警察が許可したから登録してるのだし。

466 :国道774号線:2022/07/03(日) 11:37:53.28 ID:1txxTnsK.net
例えば
7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな

例えば
1レース3連複20番人気まで20点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ

で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな

キャンペーン当たりますよね

467 :国道774号線:2022/07/03(日) 15:21:39.55 ID:owtgQQhy.net
>>463
君もなるよ。
今神様にお願いしてきた。

468 :国道774号線:2022/07/03(日) 17:37:10.55 ID:sTIR67G7.net
最近ヤバいす。
木曜日は64回乗せて当たり無しだったが10万税込達成!
昨日は当たり2本で49回乗せて12万税込達成!
今月給料が楽しみになってきた。

469 :国道774号線:2022/07/03(日) 17:44:43.82 ID:eh7/582J.net
マジで白タク解禁したほうがいいよな
 
過労で事故るわ

470 :国道774号線:2022/07/03(日) 17:56:31.53 ID:PP1IzZl1.net
64回もやるなら出前館のほうが稼げるんじゃないの?

471 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:21:01.68 ID:n0y2WZUJ.net
わろた
確かに

472 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:25:16.82 ID:eh7/582J.net
>>470
消費税とピンハネで6万は損失だもんなぁ

473 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:28:41.19 ID:K8EyNbX3.net
身体ブヨブヨの肥満体で歩行困難とか・・・
足腰鍛錬の筋力トレーニングしてれば状況は改善したのにすでに手遅れなのが多い
会社の健康診断で結果が出た後にフェードアウトするのがいる、まあそういう事なんだろう

474 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:30:10.37 ID:uhmquGGq.net
https://merkmal-biz.jp/photo/14438#photo1

475 :国道774号線:2022/07/03(日) 18:34:21.72 ID:uhmquGGq.net
↑タクシードライバーの現状年収w
頑張っても稼げないコロナで
4割以上のダウンだろう

476 :国道774号線:2022/07/03(日) 20:48:22.56 ID:G0MW5AR1.net
都内の特別区武三地区のタクシー運転手5万人だったかな?
休車が多いわけだ。
金曜日なんて、朝までゾンビだもんな

477 :国道774号線:2022/07/03(日) 21:25:00 ID:LOnWUBdx.net
>>476
どうしてそんなに休車が多いんですか?

478 :国道774号線:2022/07/03(日) 21:56:43.93 ID:FbideJEk.net
動かす人がいないんだよ

479 :国道774号線:2022/07/03(日) 21:57:02.43 ID:WTP6mw7j.net
>>477
コロナでタクシーに見切りをつけたんだよ。
コロナはまた緊急事態宣言とかもありうるよ。

480 :国道774号線:2022/07/03(日) 22:18:29.53 ID:kkqDFA1F.net
タクシー乗務員
明けは飲食物配達業者
この二足のわらじを履いているドライバーは少なくないだろうな。

481 :国道774号線:2022/07/03(日) 22:26:03.61 ID:3TnD8JW6.net
無駄に仕事増やすよりはタクシーの仕事量増やした方がもうけでかいと思うけど

482 :国道774号線:2022/07/03(日) 22:59:05.60 ID:FbideJEk.net
13乗って休憩削ってギリギリまで走ってさらにフードデリバリーで限界までブーストさせるんだよ
間違いなく身体には悪いし事故率も格段に跳ね上がるけど

483 :国道774号線:2022/07/04(月) 01:20:08.72 ID:qcxzKR0p.net
タクシーの休車が多いって事だけど、
街を走ってて、そんなにタクシーが減ったって実感ないんだけどな

484 :国道774号線:2022/07/04(月) 01:25:44.36 ID:iXCdk2an.net
一次ソースの統計データ見て考えよう

485 :国道774号線:2022/07/04(月) 02:38:03.07 ID:D+IiYkFr.net
昼は余りすぎだ。深夜だけの話。

486 :国道774号線:2022/07/04(月) 05:45:08.81 ID:OqOYcckI.net
逆だろ
昼は馬鹿みたいに拾える
タクシー足りなすぎ

夜は終電越えないと仕事にならない

487 :国道774号線:2022/07/04(月) 05:51:28.94 ID:XWVrU6Bm.net
夜の方が圧倒的に忙しいわ
14-22で休憩含めて1万あるかないかぐらいだけど
22-5で3~4万は確実に行く

昼やる意味ある?って思っちゃう

488 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:30:47.04 ID:h34E/tAz.net
エリアによるな
渋谷は猛暑で短距離腐るほどいるけど売上見たらロング一本にも及ばない
誰だよ420円にした馬鹿はよ

489 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:38:19.19 ID:D+IiYkFr.net
>>486
深夜は桁違いに稼いでるだろ?昼は並んで休んでるほど暇だ。

490 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:40:41.47 ID:D+IiYkFr.net
いつも乗らない駅でたまたま人身で止まれば足りなくなるのは当たり前だろ。そのために待機してるのなら費用は誰が負担するのだ?電車が動き出せば乗客はいなくなるんだよ。

491 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:49:55.38 ID:h34E/tAz.net
過疎地域は老人の移動用にタクシーに税金使ってまで運営してるわけよ
日3客で月給18万なんて島もある
東京なんて税金率全国最高額なんだからタクシー足りないなら税金で補填しろっての

492 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:50:37.37 ID:D+IiYkFr.net
電車が止まった、一万札しかなくてバスに乗れない、遅刻しそうだ、なんてのはタクシーに関係ないこと。

493 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:53:32.87 ID:D+IiYkFr.net
全然余ってる状態。あそこで手を挙げてるからといって転回してる間に別のタクシーが何台もくるのが東京だ。呼び出し料金を払いたくないのは分かるが場所が悪ければ仕方ないだろ?

494 :国道774号線:2022/07/04(月) 06:54:23.05 ID:D+IiYkFr.net
>>491
過疎地から上京したやつを引き取ればいいだろ?

495 :国道774号線:2022/07/04(月) 08:20:06.35 ID:Sy/Ivu+G.net
14-22の売り上げ1万の無能オッサンがタクシー戦略を語る(笑

14-22なら2-3万は出来る

496 :国道774号線:2022/07/04(月) 08:31:49.02 ID:qpvjTz+k.net
14時から22時で1万とかローカル専門のジジイだろ
どこで付け待ちしてんの?

497 :国道774号線:2022/07/04(月) 09:00:00.36 ID:93OKWsIW.net
初乗り420円になってもタクシー乗らない層は
乗らない

498 :国道774号線:2022/07/04(月) 09:17:18.67 ID:OqOYcckI.net
>>487
それ夜が忙しいんじゃなくて、お前の昼がへっぽこ過ぎるんだわ
22-5で4万ならまぁまぁだが、3万ならモノ足りない
夜の方が拾いずらいのに単価が確実に落ちてる

昼はいくらでも拾えるからサボらずにゴミ拾いを続けられるが、夜は当たり外れの差がでかい

499 :国道774号線:2022/07/04(月) 10:17:56.52 ID:ptSS1p+5.net
>>491
空車バンバン走ってる
全然足りてる
多すぎるくらい

500 :国道774号線:2022/07/04(月) 10:22:08.19 ID:Yv2U+WBq.net
>>496
うちの会社の隔日勤務のおじいさんは板橋駅に朝10時からずっといて売り上げ二万だよ

501 :国道774号線:2022/07/04(月) 15:24:00.53 ID:EousTQqW.net
とりあえずおまえらこっちな↓

タクシードライバーの雑談日記★294冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1656584657/

502 :国道774号線:2022/07/05(火) 05:38:32.47 ID:C2eAj1hB.net
例えば
7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな

例えば
1レース3連複10番人気まで10点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ

で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな

キャンペーン当たりますよね


それか
3連複10番人気までの1つ、3連複1点買い、1点勝負とか、単勝一点買い勝負みたいで熱いよね

503 :国道774号線:2022/07/06(水) 16:29:24.03 ID:AomD572X.net
最後の正社員という覚悟でタクドラを始めるのは正解
特殊能力のないパンピーが50歳過ぎて養成新人で正社員になれるのはこの業界くらい
さらにセンスがあれば年収500万以上可能、健康に問題なければ70歳までできる
大企業で運良く定年までいられても年金支給まで5年、それまでは時給のパートアルバイトしかない
世間一般的に60歳超えて正社員年収400万以上は勝組、年金支給額が4割増しになる70歳までが真の勝組

504 :国道774号線:2022/07/06(水) 18:05:42.01 ID:4as5ZIIS.net
タクは65

505 :国道774号線:2022/07/06(水) 19:11:00 ID:KGXn+5YS.net
タクは二種免あれば65歳からでいいよ
年金貰いながらチンタラやる仕事

506 :国道774号線:2022/07/06(水) 19:20:24 ID:yis5v5vD.net
二十年後とかは団塊世代も死んで人口減少で需要も減るだろうからどうなるやろね
まあこれはタクシーに限らずだけど

507 :国道774号線:2022/07/07(木) 00:04:09.99 ID:e2aMNz93.net
>>506
そもそもの人口ボリュームも減るからタクドラの成り手も減る。

508 :国道774号線:2022/07/07(木) 02:05:01.12 ID:w9nxgGqP.net
20年くらいじゃ供給が先に逝くよ
ジジババが一気に死ぬということはないから
 
 
何れにせよライドシェア解禁は不可避だな

509 :国道774号線:2022/07/07(木) 09:19:02.01 ID:FsDmXOdr.net
今の30~40代の運転手は50~60代
 
俺は50代前までには接客業は脱出するわ
ジジイのやることではないと思ってるから

510 :国道774号線:2022/07/07(木) 09:24:28.81 ID:FsDmXOdr.net
その前までにはライドシェア解禁で潰しておいて欲しいわ
やはり潔く辞められるキッカケになるから

511 :国道774号線:2022/07/07(木) 10:23:45.73 ID:M9VEGoc9.net
>>510
長野バス事故と知床沈没です無理です。

512 :国道774号線:2022/07/07(木) 10:27:29 ID:FAy8+Kmi.net
ライドシェアは日本では当分無理だよ
タクシー利権を国土交通省、警察、トヨタなどが握ってるから
維新がライドシェア解禁に乗り気なだけで他党はまったく興味がない

513 :国道774号線:2022/07/07(木) 11:07:09.33 ID:oD9UTeqO.net
>>508
ライドシェア?
介入余地ない

514 :国道774号線:2022/07/07(木) 11:36:57.79 ID:7Ul1fv1T.net
自由化便所虫がうるせえな

515 :国道774号線:2022/07/07(木) 11:39:47.74 ID:Yo1PFf6u.net
無事故無違反5年以上、対人対物無制限、新車参入代替8年等
ルールを作れば今のタクシーこそ反論の余地無し

516 :国道774号線:2022/07/07(木) 11:55:51.35 ID:N9RNv3TT.net
そもそも看板背負ってない時点で無理だ

517 :国道774号線:2022/07/07(木) 14:43:23.12 ID:vt8QDQsR.net
>>503
私の会社には82歳のおじいちゃんが
定時制にいる。
元気なら、いつまでも働けるのがタクシーの
メリットだな。

518 :国道774号線:2022/07/07(木) 19:05:40.81 ID:0nh5DkCL.net
>>514
個人タクシーに憧れて、やる気満々で先ずはタクシー会社の門をたたくも何故かことごとく面接の時点で落とされていまだに無職

親には疎まれ、妹には蔑まれ、当然恋人などあわれず

人生詰んでるだけは理解きてる。どこで何をどう駄々こねては徒労わってる

現実には何一つを自由て無い俺自由化万!自由化!

自由化!!!! ̄

519 :国道774号線:2022/07/07(木) 19:28:35.78 ID:Yo1PFf6u.net
いや単純に白ナンバーというポジションが合理的
 
辞めたければスッと逃げれるしな

520 :国道774号線:2022/07/07(木) 19:30:30.25 ID:Yo1PFf6u.net
個人でも俺的にでんでんは嫌だなぁ
 
あんな青テープ貼りたくないわ

521 :国道774号線:2022/07/07(木) 20:20:17.30 ID:pC1wxxO5.net
無事故無違反10年ってよっぽど運がよくないと難しくない?
こっちがいくら丁寧に運転しててもそこかしこにヤバいのいっぱい見るし
10年間全くあれらと接触しない自信がないわw

522 :国道774号線:2022/07/07(木) 20:22:41.09 ID:Yo1PFf6u.net
>>521
俺は今年で無違反9年目だけどな

523 :国道774号線:2022/07/07(木) 20:25:44.53 ID:Yo1PFf6u.net
無事故は今年の11月で11年目
 
俺の代わりに4社の馬鹿が
何処かで事故っているのだな

524 :国道774号線:2022/07/07(木) 21:06:51.92 ID:7Ul1fv1T.net
キチガイナマポの相手をするなよ

525 :国道774号線:2022/07/07(木) 21:44:34 ID:RjXHOrtd.net
週3乗務も週1乗務も同じ10年無事故無違反縛りなのか個人になるのって?

526 :国道774号線:2022/07/08(金) 01:49:48 ID:dXyKNZ0m.net
物損は基本ノーカウント

527 :国道774号線:2022/07/08(金) 04:23:06.10 ID:wGA/aJZO.net
>>525
正社員として勤務した期間が「10年」だから
週一勤務だと要件を満たさない
ドアホ!!

528 :国道774号線:2022/07/08(金) 06:25:34.75 ID:dXyKNZ0m.net
新卒(35歳未満)は同じ営業所で連続10年だぞ

529 :国道774号線:2022/07/08(金) 07:09:26.91 ID:/xhD9Xbf.net
勤続10年だが内勤9年、乗務員1年でもええんか?

530 :国道774号線:2022/07/08(金) 08:06:30.59 ID:dXyKNZ0m.net
>>529
本来はアウトだが乗務員として登録されていれば多分ok
乗務員班長みたいな半分内勤半分乗務は会社の胸先三寸次第。
運行管理者として内勤登録されていると1年のみw
君の会社はどうかな?

531 :国道774号線:2022/07/08(金) 08:17:54 ID:WurI3yfw.net
タクシー会社の面接で落ちる人いるの???

532 :国道774号線:2022/07/08(金) 09:31:39.28 ID:myEpfTd+.net
>>531
アホだなお前

533 :国道774号線:2022/07/08(金) 10:27:29.16 ID:wGA/aJZO.net
>>529
>>530
だめ乗務員専従であることが要求される
Kmの内勤班長みたいな立場でもダメなんだよ
ドアホ!!

534 :国道774号線:2022/07/08(金) 14:59:08.35 ID:aIezcaA6.net
受かったけど二種免を受からなくて30万請求されたヤツいたわ

535 :国道774号線:2022/07/09(土) 07:27:01.62 ID:k5ikXSG8.net
100歩譲って地理試験ならまだ分からなくもないけど二種免受からないってどんだけ?

536 :国道774号線:2022/07/09(土) 08:01:17.25 ID:/OMFwEyU.net
100歩譲るなら逆じゃないの
地理はやる気あれば受かる
二種はやる気あっても受からないこともある

537 :国道774号線:2022/07/09(土) 08:43:43.52 ID:k5ikXSG8.net
>>536
えーそんなバカな
免許なんて適当にやってても常識的に考えてこれやろでもわりと大体正解になるし
要素の数値抑えとけば問題ないやん

地理試験とかその土地に住んでないとかなりきついし住んでても営業範囲をってなると
全域行動範囲な人間とかそういないだろうし

自分はどっちも一発合格だけど地方から全く土地の事知らずに出てきたから地理試験はきつかった
分からないのは消去法とかでやったり

538 :国道774号線:2022/07/09(土) 09:12:19 ID:UKPbGGHL.net
受からなかったの、二種免の実地試験のほうだったぞ

539 :国道774号線:2022/07/09(土) 09:22:57 ID:yIi+/g/z.net
今乗務してる人が2種免実技なんてしたら大半が落ちるだろ

540 :国道774号線:2022/07/09(土) 09:33:21 ID:Qtvi1AUk.net
試験場と無事故無違反ゴールド免許は無関係だよ
 
社会人になればそもそも時間的に無理だし
原チャリなんか仮病使って取りに行ったし
車の免許はバイク便やってから21でようやく取れた

541 :国道774号線:2022/07/09(土) 09:34:58.44 ID:Qtvi1AUk.net
>>526
最後の高速単独物損事故から11年だけどな

542 :国道774号線:2022/07/09(土) 10:01:02 ID:gTfTt9Uy.net
例えば
7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな

例えば
1レース3連複10番人気まで10点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ

で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな

キャンペーン当たりますよね


それか
3連複10番人気までの1つ、3連複1点買い、1点勝負とか、単勝一点買い勝負みたいで熱いよね

543 :国道774号線:2022/07/10(日) 10:09:10.53 ID:6tjcmMPX.net
>>537
簡単に受からないのは実技の方ね
しかも警察で一発勝負の場合は、一回落ちると2カ月くらい順番待ちになる

544 :国道774号線:2022/07/10(日) 13:27:05.53 ID:IdbJHyZQ.net
試験場の試験は無駄だよな
 
教習所あんだから試験含めて完全に委託させるべきだな
免許の交付や更新なら馬鹿でかい敷地も不要だし

545 :国道774号線:2022/07/10(日) 13:29:18.63 ID:IdbJHyZQ.net
>>537
地理は法人の場合そんなに事細かくは出ないからな

546 :国道774号線:2022/07/10(日) 19:59:45.54 ID:tGs9uEFj.net
>>544
試験場の試験って学科の事を言ってるのかな?

547 :国道774号線:2022/07/11(月) 06:26:09.18 ID:hq/yuifK.net
自慢じゃないが免停講習のペーパーテストで満点とった

548 :国道774号線:2022/07/11(月) 09:27:28.56 ID:GIiaK6Dc.net
>>539
歩行者見落として一発不合格する人は結構いそう
あれマジで一発不合格なんだよな
歩行者保護するよりさっさと行った方が保護になると思うんだけどな
歩行者の立場的にもいいからさっさと行けってなる

うしろのしイライラしてる車がいたら追い抜こうとした瞬間に
歩行者とぶつかってとか最悪のケースが割とあり得そうなんだよなこの法律

549 :国道774号線:2022/07/11(月) 10:41:54.61 ID:lNUhk/zF.net
>>548
横断歩道が車両(反対車線の車両含む)に隠れて見えなければ一時停止しなければならない

https://i.imgur.com/Ycn5VLI.png

550 :国道774号線:2022/07/11(月) 13:31:08 ID:3Ul5wCMo.net
自転車はいいかげん歩行者扱いから除外し車両扱いにしてくれないかな
現状なんでもありだろ自転車って

551 :国道774号線:2022/07/11(月) 15:18:52.16 ID:eQqC3zzL.net
いまでも法律上は車両だろ

552 :国道774号線:2022/07/11(月) 15:53:39.05 ID:L7cs5npZ.net
ロードバイクのサークルに所属しているが、
自転車乗りは、事故ったら儲けもんって考えが
主流。
メンバーの中には、自動車と3回もぶつかって
慰謝料750万せしめたヤツがいる。
みんな、ロードバイクには気をつけてな。

553 :国道774号線:2022/07/11(月) 16:26:58 ID:eQqC3zzL.net
後遺障害か骨折クラスの怪我+休業保証がないと、3回で750万は無理。

554 :国道774号線:2022/07/11(月) 16:58:22.42 ID:uwMMcp93.net
>>553
ドアホ!!だな

555 :国道774号線:2022/07/11(月) 19:04:15.10 ID:eQqC3zzL.net
アホ?お前が?

556 :国道774号線:2022/07/11(月) 21:31:55.79 ID:+wrHfWw6.net
ヘタしたら半身不随や全身不随、寝たきりだぞ 金をいくら積まれてもチャリやバイクの事故はイヤだな

557 :国道774号線:2022/07/12(火) 00:06:42.87 ID:41e9MSzZ.net
タクシーは共済しか入ってないから人身事故裁判で金を多めにとれると思われているのだよ。任意保険みたくプロの代行者なんていないから全部自分に降りかかってくるから。

558 :国道774号線:2022/07/12(火) 00:38:55.00 ID:nvRR4jaO.net
オマエは何を言っているんだ?

559 :国道774号線:2022/07/12(火) 00:42:41.34 ID:41e9MSzZ.net
タクシーは共済に加入してるが任意保険には入っていないからね。人身無制限、車両無制限の保証なんてないから。

560 :国道774号線:2022/07/12(火) 04:35:16.27 ID:Ipj/xIXu.net
白タク解禁して、その辺を強化したほうが良いんだよな
タクシーみたいな巨大な組織では金銭面でどうやってもやり切れないから
 
 
新車参入、代替8年、対人対物無制限、無事故無違反5年以上の優良運転者
 
悪いようには絶対にならない

561 :国道774号線:2022/07/12(火) 04:52:53 ID:eXWyDIdh.net
白タク解禁より個人タクシー開業できる条件緩和した方が良い気がする

562 :国道774号線:2022/07/12(火) 11:53:34.26 ID:AvrOSfdr.net
ここで白タク白タク言ってるのは1人?

563 :国道774号線:2022/07/12(火) 17:59:16 ID:O4fSOa0G.net
折り畳みバイク?持ち込んで、なんか1人で運転代行だってさ

564 :国道774号線:2022/07/12(火) 20:23:14.24 ID:E+MfuiXu.net
働いても働いても、しがない貧乏フリーター暮らしから脱け出せずに預金通帳は真っ白クタクタ

565 :国道774号線:2022/07/12(火) 20:23:45.30 ID:E+MfuiXu.net
面白い!w

566 :国道774号線:2022/07/12(火) 21:39:09.00 ID:ATc+hjEz.net
https://youtu.be/64HUfYRM2ac

競艇 う~、イチ

ういち 400万事件

567 :国道774号線:2022/07/13(水) 02:32:39.08 ID:IzljFDrp.net
>>547
ホンマ 自慢じゃないな(笑)
ドアホ!!

568 :国道774号線:2022/07/13(水) 02:34:01.21 ID:IzljFDrp.net
>>551
そうだ、軽「車両」だな
ドアホ!!

>>552
「慰謝料」の意味わかってないだろ
やり直し!!
ドアホ!!

569 :国道774号線:2022/07/13(水) 02:37:11.09 ID:IzljFDrp.net
>>562
「緩和」という名の「白タク」言ってる奴は
多分アスペだ 気にするな
ドアホ!!

>>561
同意。
インディーズ個タクは譲渡の条件が難しいから、減る一方だしな

>>563
それ、どこ情報?
ドアホ!!

570 :国道774号線:2022/07/13(水) 13:44:13.25 ID:Vbxbyqjp.net
>>569
1人運転代行 でググれカス

571 :国道774号線:2022/07/13(水) 16:32:51.70 ID:2yFNM1WZ.net
一人運転代行やろうかな

572 :国道774号線:2022/07/14(木) 07:58:28.01 ID:kzG66tH0.net
>>14
荏原交通がおすすめ

573 :国道774号線:2022/07/15(金) 12:49:45.88 ID:W0Df1Kf0.net
こいつのゴミクズ人生

先に女を拾ったら
女を拾ってない方に嫌がらせしただけ

戦国自衛隊、さだまさし古事記

小手側、You 子

犬のおまわりさんが
泣きながら女拾っただけ

犬のおまわりさん
女拾ったら泣きながら「ありがとう!」
道程卒業して「ありがとう!」

嬉し泣き古事記、犬のおまわりさん

女拾うまで嫌がらせする古事記

イケメンですね、チャン・グンソク

猿チン番子 KOBAN 交番

574 :国道774号線:2022/07/16(土) 00:20:52.59 ID:VQWJzdIi.net

久々に見た
統合失調症の文章

575 :国道774号線:2022/07/16(土) 15:21:48 ID:iDmtnt52.net
日交の新人です。
昨日、高速でスピードを120kmを少しだけ出してしまったのですが、内勤の人にかなり怒られてしまいました。
他の会社でも、120km位出すと怒られますか?

576 :国道774号線:2022/07/16(土) 15:24:24 ID:QA68kb/e.net
>>575
俺は四社以外だけど、高速で毎回140kmで走ってるが怒られたことは1度もない

577 :国道774号線:2022/07/16(土) 15:36:44 ID:zkBzY/h+.net
日交は高速100km/hが基本じゃなかったっけ?
したら当然叱られるでしょ

578 :国道774号線:2022/07/16(土) 15:58:20.73 ID:CZ1qVwvA.net
日交ってほんとアホの集まりだなw

他社はいいぞー、全てが自由
出勤も退勤も自由、出番も自由

579 :国道774号線:2022/07/16(土) 16:27:32.07 ID:q1JPLIPf.net
100制限の高速だと出しても110だな
そもそも100だすのも割と意識しないと結構大変だわ

80制限とか気を抜くと70になってたりするし
逆に60制限で70こえるとこもあるし
30制限とか50ぐらいになってやばってなるのはかなり多い

580 :国道774号線:2022/07/16(土) 17:05:51 ID:6q/e4Eck.net
本体80だろ、グループは知らんが

581 :国道774号線:2022/07/16(土) 17:15:26 ID:HlYIO6pJ.net
本体だけどメーター表示とデータに差があるからメーター110は問題ない
新人だったら小言くらいは言われるかもだが反省文とかは無し

582 :国道774号線:2022/07/16(土) 17:19:50 ID:q1JPLIPf.net
高速でも場所によって制限速度違うしな
大体60,80、100のどれかだけど50や70のところもみるし

583 :国道774号線:2022/07/16(土) 18:48:33.42 ID:Xh/p/Xlv.net
捕まったら怒られるが捕まらない限りスルーが普通の会社

584 :国道774号線:2022/07/16(土) 18:50:52.74 ID:MBZCGLB7.net
速度超過と駐車違反は会社にも指導入るから当たり前
回数重なると会社の車が一定期間営業用に使えなくなる

一年だか3ヶ月だか忘れたけど、同じナンバーの車が期間内に2回速度超過か駐車違反やるとその車は車両停止らしいから気をつけてな

585 :国道774号線:2022/07/16(土) 23:08:23.06 ID:mRPk+h1A.net
>>575
日交なんて辞めたら?
他へ行ったら気楽にやれるぞ

586 :国道774号線:2022/07/17(日) 03:14:11.70 ID:9EL0yXr3.net
あそこの会話はロングの話題だけ。

587 :国道774号線:2022/07/17(日) 09:57:57.91 ID:6yDu0OWv.net
俺は厳しい4社本体を辞めて移籍しだけど良い意味で驚く事が多かった
今の会社は自由が多く歩率や帰路高速代やシフトの変更しやすさ、高い組合費も無いし車通勤ok内勤の方達もおおらかだし稼ぎやすいしetc
拾って貰って本当に感謝している

588 :国道774号線:2022/07/17(日) 10:14:39.67 ID:Iy+xGRnv.net
専用乗り場なんてゴミばっかで売上単価が安い、twitterの売上自慢は新卒に仕事回して宣伝兼ねているかも。本体はSNS禁止、懲戒だよ確か

589 :国道774号線:2022/07/17(日) 10:51:13.92 ID:6yDu0OWv.net
4社本体にいた時は105キロまでだったな、それ以上は紙に反省の一文書いて提出だった
今の会社は何も言われないが速いスピードが怖いので105キロ以上出した時はない

590 :国道774号線:2022/07/17(日) 18:39:24 ID:DnLfbXbd.net
>>578
その分売上高は減り
このコロナで辞めていく奴ばかりです。

591 :国道774号線:2022/07/17(日) 18:47:46 ID:H9vg0fch.net
猿が事故するのはタイヤが悪りーの絶対影響してる。
移籍して最初はオレンジのクラウンだったけど、
雨の日ちゃんと止まれるのにびっくりした。

592 :国道774号線:2022/07/17(日) 19:53:15 ID:jvIgxwFX.net
>>591
ミシュランのクロスクライメートだっけ?
オールシーズンのショボいウンコタイヤ。

オフシーズンのタイヤ保管場所の確保が
必要なくなるからでしょ?

まぁ、ウンコタイヤに相応しい走り方をすれば良いだけ。

593 :国道774号線:2022/07/18(月) 06:18:43.30 ID:ulcuV1E6.net
首都高の80kmとか出してる車ばんばん取り締まってほしい
70kmぐらいで走ってるのにガンガン抜かされるから客がせかしてくるんよな
むしろこれでもかなりスピード出してる方なんだが制限速度から見れば

594 :国道774号線:2022/07/18(月) 07:51:34.32 ID:oBiR6bQc.net
>>593
チョロQのくせに生意気だな

595 :国道774号線:2022/07/18(月) 13:28:32.35 ID:u+nkRl9j.net
>>593
まあ下道でも深夜とかみんなそんくらいで走ってるからな
遅いと言われて当たり前だろ

596 :国道774号線:2022/07/18(月) 13:47:04.73 ID:O09RU2Uc.net
ウンコタイヤのチョロQで雨の日に
首都高80km/hコーナリングは自殺行為。

レグノ履いたアスリートの故人でも乗っとけ。

597 :国道774号線:2022/07/18(月) 18:22:02.90 ID:ireYmp9X.net
まだ4社だの言ってる奴がいるとは
奴隷より自由を選べばよい

598 :国道774号線:2022/07/18(月) 23:32:09.58 ID:bh9Kxr12.net
みなさん首都高はどのくらいで走ってますか?
70以上は怖くて出せない…

599 :国道774号線:2022/07/19(火) 04:57:06.97 ID:viXSsjCp.net
プラス20km

600 :国道774号線:2022/07/19(火) 05:02:54.35 ID:EVmAd5Xa.net
>>598
コースによる。
場面で70のゆっくり走行で逆に危ない時もあるやん。
100で流れてるところに合流する時とか、霞から中央道入る時とか。
あと直線で70だと大型トラックに揉まれるから、俺は早めに抜き去る。

601 :国道774号線:2022/07/19(火) 07:04:57 ID:1pgkNexu.net
荷重移動も知らんバカなのか、首都高70キロって迷惑運転雲助は

602 :国道774号線:2022/07/19(火) 08:29:46.99 ID:5LYUc9HR.net
基本制限速度+15出したら捕まるのに70以上首都高で出すわけがないじゃん

603 :国道774号線:2022/07/19(火) 08:44:46.97 ID:31qoy9jY.net
まわりの車とスピードを合わせれば体感0km
速すぎ遅すぎのが危険

604 :国道774号線:2022/07/19(火) 11:30:20.94 ID:23pDORPU.net
首都高は大体100Km/h位で走ってる。
帰りは120位かな。
首都高で捕まってるヤツ見た事ないわ。

605 :国道774号線:2022/07/19(火) 11:30:25.15 ID:1lWKhDga.net
>>598
カーブがきつい所は40kmまで速度を落としている事もあるけど基本80km位で走ってる

606 :国道774号線:2022/07/19(火) 12:19:52.44 ID:1pgkNexu.net
カーブがキツイ所以外は飛ばせよ糞雲助

607 :国道774号線:2022/07/19(火) 12:37:27.33 ID:vtQcLBMT.net
首都高を70キロぐらいで走ってる4社本体の車とか見ると、本当にグループにしといて良かったと思うわ
客に溜め息つかれたり、ヘタクソだと思われててストレスマックスだろう

608 :国道774号線:2022/07/19(火) 13:00:32.64 ID:EVmAd5Xa.net
スピードメーターなんか見る暇あったら、周り見てブレーキ踏ませないように走ってくれよ。

609 :国道774号線:2022/07/19(火) 13:49:57.03 ID:5WlIVGA9.net
入谷口をバックで降りてくるようなのがいる猿とかは制限に五月蝿いのは当たり前じゃね?

610 :国道774号線:2022/07/21(木) 16:20:38.30 ID:EbPU1HMH.net
ウチの会社は納金手書きなんだが他はどう?

611 :国道774号線:2022/07/21(木) 16:31:37.44 ID:+POmvPD+.net
>>608
ブレーキが必要なほど速度超過してる方が悪い

612 :国道774号線:2022/07/21(木) 17:05:37.85 ID:3US7BTeO.net
↑ヘタクソ虫が人間様に文句抜かすなボケ

613 :国道774号線:2022/07/21(木) 20:19:42.42 ID:b5bVe5Av.net
プロドライバーがサンデードライバーみたいな事言うてるわ。

614 :国道774号線:2022/07/21(木) 21:41:26.13 ID:rfSvulCy.net
↑それはお前だろ

ブレーキが必要なのはスピードより車間距離が短いからだボケ

とくかく右車線でトロトロ走るなよ糞虫

615 :国道774号線:2022/07/21(木) 22:12:15.02 ID:b5bVe5Av.net
>>614
すまぬ。
あなたに言ってない。
611に言った。

616 :国道774号線:2022/07/21(木) 22:26:45.66 ID:U8wCH8Z+.net
>>611
あなたは山手トンネルを時速何キロで走るの?

617 :国道774号線:2022/07/21(木) 22:58:21.13 ID:rfSvulCy.net
>>615
了解

618 :国道774号線:2022/07/21(木) 23:06:43.91 ID:HT/W6dWx.net
>>610
時間かかるのでは?メモリー入れて自動だよ。現金やクレカなんかの明細は手書きだけど。

619 :国道774号線:2022/07/21(木) 23:13:02.28 ID:Q/ChomSY.net
首都高って上限60kmなのに。。。。

620 :国道774号線:2022/07/21(木) 23:24:54.10 ID:rfSvulCy.net
で?だからなんだよ糞虫

621 :国道774号線:2022/07/21(木) 23:40:01.73 ID:cLCWuAzc.net
首都高を飛ばして欲しいとか客も求めてないだろ、普通に80km位で良いんだよ
過去に羽田空港行くのに急いでくれという客はいたけど、それ以外は言われた時がない

622 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:15:43.23 ID:eLTItJ0l.net
>>616
山手トンネルってどこ?

623 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:20:58.26 ID:/Tw227Oe.net
合流でしっかり加速できない奴や、高速でスピード出せない奴は
タクシー運転手に向いてないから辞めて欲しい。
周りの流れに乗れない奴は安全に対する意識が低すぎる。

624 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:24:23.75 ID:eLTItJ0l.net
首都高の制限速度は60です
80と勘違いしてる人多すぎwwwww

625 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:25:15.03 ID:3vVF8FFE.net
>>623
首都高は高速じゃねえぞ
高規格道とか専用道括り

626 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:29:58.55 ID:3vVF8FFE.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
首都高で80kmとか場所によっては免取だぞ

627 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:35:37.47 ID:eLTItJ0l.net
でも余裕で80,90出してる車ばっかりだよな
自分は60-70ぐらいで走ってるけどガンガン抜いていく車ばっかりだから少しは取り締まってほしいわ

628 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:40:59 ID:3vVF8FFE.net
マジで二種免持ってて
首都高が高速だと思ってる知恵遅れ居ないよね?

629 :国道774号線:2022/07/22(金) 00:49:12.98 ID:eLTItJ0l.net
首都高は高速ではないけど
高速使いますかってお客さんに聞くときは基本首都高も含んでるな

630 :国道774号線:2022/07/22(金) 01:28:12.38 ID:4a4REYFt.net
つか急げって言った客を逮捕するのが当たり前になりゃいいのよね
タクシーじゃないが上司に急げ言われて人はねた事故で
始めて急げって言った奴が捕まった
良い兆候だ

631 :国道774号線:2022/07/22(金) 01:32:36.46 ID:eLTItJ0l.net
基本的に交通違反を支持してくる客なんて無視だわ
違反金+点数+警察とのやりとり時間>>>客が出す金なんだから

停車すら禁止のとこで平気で止めさせようとするやつもいるが無視してるわ

632 :国道774号線:2022/07/22(金) 01:57:49 ID:Z5fzvTab.net
わかったから死ね
ゴミ虫

633 :国道774号線:2022/07/22(金) 02:01:27 ID:Z5fzvTab.net
首都高80で免取www
知的障害のある虫かw

634 :国道774号線:2022/07/22(金) 03:34:54.49 ID:JqWNUmMR.net
てか右車線で後ろからつつかれたら左車線に移ってほしいわ。
気づいてないのか、頑なに制限速度守ってんのかどっちか知らんが。

635 :国道774号線:2022/07/22(金) 03:42:00 ID:eLTItJ0l.net
>>634
左に行く前に大体後ろが左に行くからなかなか左にいけないんだよなーw

636 :国道774号線:2022/07/22(金) 04:08:10.44 ID:3vVF8FFE.net
>>634
首都高って追い越しと本線じゃないからなぁ

637 :国道774号線:2022/07/22(金) 06:49:45.33 ID:Z5fzvTab.net
そんくらい知っていわアホ
とにかく退けヘタクソ

638 :国道774号線:2022/07/22(金) 06:51:31.38 ID:Z5fzvTab.net
稼げない雑魚は人の足を引っ張る事しかしねえ

639 :国道774号線:2022/07/22(金) 07:16:03.76 ID:3vVF8FFE.net
>>637
日本語くそ不自由だな
知恵遅れ

640 :国道774号線:2022/07/22(金) 07:18:55.90 ID:3vVF8FFE.net
>>638
アル中っぽい

641 :国道774号線:2022/07/22(金) 08:00:01.96 ID:VyHvVeAR.net
>>584
半年じゃなかったかな?
昔商用車で駐禁切られた時そんな風に言われた

642 :国道774号線:2022/07/22(金) 13:57:57.22 ID:ywnOqBRq.net
僕は首都高は大体110から120キロ位で走ってる。
制限速度60キロだったんだ。知らなかった。

643 :国道774号線:2022/07/22(金) 15:00:27.71 ID:TUAW/Joo.net
スピード出す方だけど客乗せてる時は横Gかからないように走ってる

644 :国道774号線:2022/07/22(金) 15:08:41.99 ID:EpaMUMxo.net
>>643
俺もそれを心掛けてるんだけど、その為のアウトインアウトのライン取りが「端に寄りすぎ」と客から言われた事がある
まあ横G以上に客に恐怖感を与えた時点で俺の独りよがりなんだとは思った

645 :国道774号線:2022/07/22(金) 15:36:04.51 ID:ywnOqBRq.net
お客さんは寝てて、首都高を110で飛ばしてた。
カーブでお客さんが横Gに耐えられなくなり、
バタンと倒れてそのままシートに横になった。
着くまで、ずっと横になって寝てたよ。
お客さんにとっては、かえって楽で良かったと思う

646 :国道774号線:2022/07/22(金) 16:50:57.91 ID:wHkQ7d7V.net
>>644
客に言われるのはよっぽどだな
急げと要求されたのなら理不尽かもしれないけど、首都高や高速で客を乗せてて怖いと思われたり不快にさせる運転は改めるべきやね

647 :国道774号線:2022/07/22(金) 17:36:07.70 ID:5m3l60CJ.net
とにかく、スピードガンガン出して車間距離詰めて走るタクドラは歯抜け、茶髪が多い

648 :国道774号線:2022/07/22(金) 17:53:37.80 ID:PWInBJ+n.net
急ぎで
高速乗りますか?
下道で
挙句カード払い

こんなのばっか
相手する必要はない

649 :国道774号線:2022/07/22(金) 19:06:04 ID:Z5fzvTab.net
お前の「相手にする」の定義はなんだ?

650 :国道774号線:2022/07/22(金) 20:00:20.72 ID:yAGR4wbx.net
>>649
客の言うことなんて流して
マイペースでやれって言いたいだけ
定義とか関係ない

651 :国道774号線:2022/07/23(土) 08:44:12.41 ID:VII0Cq5E.net
マイペースと言えば聞こえはいいが
客の要求を無視する訳にはいくまい
勝手に高速乗ってカード払いを拒むのか?
それをマイペースと言う

652 :国道774号線:2022/07/23(土) 10:59:53.09 ID:TWqVSZv/.net
とりあえず違反しろって客の要求は無視するやろ
カード使えますかって予め聞いてる急いでる人にはカード時間かかるけど他のがよくない?って聞くかな

逆に少額で万札出す人にはスイカやペイペイありませんかって聞くw

653 :国道774号線:2022/07/23(土) 11:02:00.43 ID:HtGc65v1.net
カード時間かかるのかー
その前提が無かったから意味がわからんかった

654 :国道774号線:2022/07/23(土) 12:14:30.20 ID:VII0Cq5E.net
>>652
話の流れを理解できているか?

・急ぎの下っ走り
・急ぎのカード払い

>>648が掲げた例はこれだけであって「違反しろ」といった類の内容はない

655 :国道774号線:2022/07/23(土) 18:15:06.94 ID:fo6bQ1zo.net
急げとか言うが
1円でも安くしろが本音だろ
本当に急いでる人は高速使ってもいいからー言うからな

656 :国道774号線:2022/07/24(日) 00:04:06.00 ID:W0WmNJ+Y.net
それか、いつもタクシー乗っててゆっくり目で走っているように感じている
通常のスピードで走っていると落ち着かない
だから「急ぎ目で」と言う
ヤンキーのあんちゃんの運転のような急発進気味、スピード出し気味を求めている

と、思う

657 :国道774号線:2022/07/24(日) 19:57:01.29 ID:wAidoviY.net
乗務がこれからなのですが、早めの加速とか急いでいる感を出していけば法定速度少し超えるぐらいで納得してくれるでしょうか?

658 :国道774号線:2022/07/24(日) 23:14:01.16 ID:vquRK3tC.net
客が求めているのは絶対速度ではなく相対速度が速いこと。
だから、他の車を抜かすことが必要だよ。

659 :国道774号線:2022/07/24(日) 23:30:17 ID:MOjoi+5w.net
酔客に吐かれたことがあるかどうかで運転上手さが分かる
基本的に運転が上手い人は酔客にも吐かれない
分かる人には分かる

660 :国道774号線:2022/07/25(月) 06:56:23.23 ID:goPdwFBZ.net
>>659
出発する前(経路確認中)に吐かれたぞ
ちなAライ持ち
俺は下手クソ?

661 :国道774号線:2022/07/25(月) 07:28:31.92 ID:FzbUOtfC.net
酒の飲み方を知らない若者が吐く
運転とかそういう問題じゃねえわw

662 :国道774号線:2022/07/25(月) 08:24:26.14 ID:lnUQOtQ5.net
酒に酔うってまだ肝臓が綺麗な状態らしいよ

663 :国道774号線:2022/07/25(月) 09:51:50 ID:eoXwSVnk.net
>>661
たしかに
乗って数秒で吐くやつもいるからな

664 :国道774号線:2022/07/25(月) 13:08:17.25 ID:g6fWdaXH.net
俺、>>659じゃないけど言いたい事わかるな
「出発する前に吐かれたぞ」とかもう揚げ足取りだな
どう考えても運転中の話に決まってるだろうが

665 :国道774号線:2022/07/25(月) 13:58:39.01 ID:0ce5PBnI.net
ああ言えば上祐

666 :国道774号線:2022/07/25(月) 14:38:00 ID:9E0e6zNr.net
東4丁目交差点
そこで事件は起きた

667 :国道774号線:2022/07/25(月) 14:43:10 ID:kUB6UnXA.net
村井

668 :国道774号線:2022/07/25(月) 15:20:01.81 ID:hJ3v2YDm.net
吐かれても掃除代や休業損害で、最低3万は貰うから、そっちの方がいいわ。

669 :国道774号線:2022/07/25(月) 17:09:40.69 ID:VURMIn1p.net
行き先言った瞬間に吐いた奴いたわ。
あと行き先言う前に外に飛び出して吐き出した瞬間にドア閉めて逃げた事もある。

670 :国道774号線:2022/07/25(月) 18:30:37.84 ID:qGATcKBF.net
三万とか無いわ。法人ならともかく


シート張り替え代
 4万
清掃代 
 ケースバイケース
日勤換算3営業(本来的には一週間と言いたいところだが)の休業補償
 13万5000

最低でも上記合算
これだけは請求するし、必ず払わせる(払わせた)

が、これでも諸手数料及び手間賃はサービスしてやってるから相当に良心的

671 :国道774号線:2022/07/25(月) 18:40:48.12 ID:g6fWdaXH.net
>>670
>三万とか無いわ。法人ならともかく

ここ新人スレですから個タクさん

672 :国道774号線:2022/07/25(月) 19:38:27.74 ID:qGATcKBF.net
すみませんでした

673 :国道774号線:2022/07/26(火) 01:34:45.06 ID:v8X3pluI.net
なぜ個人って嘘ばかり書くんですか?

674 :国道774号線:2022/07/26(火) 02:15:23.85 ID:HxQ2/5KX.net
>>655
ん、それやね

675 :国道774号線:2022/07/26(火) 02:25:31.54 ID:qIMV+/sD.net
老人スレだった

676 :国道774号線:2022/07/28(木) 08:00:25.79 ID:NQ3KtS99.net
オムライスに行けとか言われて焦った

677 :国道774号線:2022/07/28(木) 09:24:12.76 ID:0VIHart/.net
明治通り?

678 :国道774号線:2022/07/29(金) 22:04:08.59 ID:CH0GrWgp.net
楽天ROOMについて語ろう 犬を死なせたアゴリラ5日目で復帰の巻
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1637193347/

679 :国道774号線:2022/07/31(日) 08:03:07.78 ID:b+NA/1k6.net
現役運転手の皆さんに質問です。
当方現在53才無職です。
自営業→警備→無職1年です。
この1年は失業保険とFXで勝つときは月50万円勝てたので無職でいられました。
この7月にドル円が下げ相場になって大きく負けました。
それでタクシー運転手も考えているのですが、調べれば調べるほど厳しいと思うようになっています。
FX歴は14年で累計2000万円ほどの勝ちなので専業では厳しいレベルです。
タクシー運転手or今一度奮起してもっと勝てるトレーダーを目指すで迷っています。
現役運転手の方から率直な意見を聞かせて頂ければと思って書き込みしました。

680 :国道774号線:2022/07/31(日) 08:30:53.57 ID:Ci9G3Z1w.net
>>679
四社はやめとけあとは適当な所入っていやなら辞めていいが養成だと免許費用かかるからその辺はよく考えた方がいい

681 :国道774号線:2022/07/31(日) 08:55:58.58 ID:G68CPg3z.net
養成でも免許費用2年縛り無いとこあるから、とりあえずそこ入って合わないと思ったら辞めればいい
4社も日交以外はそんなに厳しくない
厳しいと感じたら中小に移籍すればいいだけ
4社から中小への移籍は簡単だが、逆は無理

682 :国道774号線:2022/07/31(日) 09:05:59.27 ID:0ftfrFTs.net
二種取るのも楽じゃないからね
取ってから最終結論出すんでもいいかも
もちろん面接でそんなこと言っちゃだめだけどさ

683 :国道774号線:2022/07/31(日) 09:16:36.77 ID:/Onc1BUd.net
雲助やりながらFXでいいだろ

684 :国道774号線:2022/07/31(日) 09:17:52.24 ID:b+NA/1k6.net
>>680 
皆様アドバイスありがとうございました。
とりあえずコロナが5類になったらチャレンジしてみます。
あと緩い会社はタクシーに乗って運転手さんにじかに聞くのが一番ですかね?

685 :国道774号線:2022/07/31(日) 10:13:32.68 ID:3eWitYqe.net
>>679

先ず、どういう風にしたいのか決めないと。
俺は、タクシーやりながら為替やってるよ。
只、スキャは出来ない。危ないからね。
タクシーやる前は1年位専業スキャだったけど
今の方が勝てるな。スマホとタブレットは必需品。
日本時間とEU時間、US時間に合わせて張り込む。
その間にお客さん拾って稼いでるよ。
1日24時間は自分の時間だから自由に使ってる。

686 :国道774号線:2022/07/31(日) 10:53:18.02 ID:b+NA/1k6.net
>>685
すごいアドバイスありがとうございます。
実は自分はずっとスキャだったのですが最近限界を感じて全面転回しようかと思っていました。
タクシー運転手にチャレンジするにしてもどういうかたちにするか未だ考え中です。
もうちょっと考えたいと思います。

687 :国道774号線:2022/07/31(日) 12:06:33 ID:CFaiyyMq.net
>>683
前居た営業所で毎出番10万Overやって来るモンスターが居たらしい…詳しく聞いてみるとfxでの儲けをぶっ込んでで数字を上げてたのがカラクリなんだって、何でそんなことしてたのが謎だが、儲けてる奴って一応居るのはわかったw

688 :国道774号線:2022/07/31(日) 12:34:02.67 ID:MxFHdWQO.net
>>684
日本交通とそのグループ、
km
帝都

を避ければいいだけ

689 :国道774号線:2022/07/31(日) 13:35:46 ID:lfnivEv9.net
ちょっと伺いますが足切りの数字いかないとクビになるのでしょうか?

690 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:12:05.38 ID:S3zrP9qz.net
教習所や免許センターの人が
昨年の二種免合格率30%台だったと聞きました
難関ですね
合格のコツはありますか?

691 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:32:43.34 ID:K/QwiCXo.net
>>690
体感は9割合格
このづれは何だ?!

692 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:34:55.12 ID:lVatKPnQ.net
>>690
意外と低いのな
中卒の俺でも一発なのに
 
因みに地理試験も極端に難しい問題は無いよ

693 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:36:37.23 ID:lVatKPnQ.net
>>691
昨年受けた新卒組がうんこみたいな奴らが多かったのかね?

694 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:37:20.72 ID:0ftfrFTs.net
>>690
教習所や免許センターの人に合格のコツ聞けばいいじゃんw

695 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:38:43.87 ID:yCLAxUbv.net
何かと間違ってるんじゃね?
2種免落ちたやつ見たことない

696 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:42:03.99 ID:lVatKPnQ.net
>>695
基本的に教習所の即席免許だもんな
 
学科に不安あれば試験場近くの裏校行けばいいわけで
ここまで合格率を下げる理由が意味不明

697 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:47:12.42 ID:hCv2A5Kn.net
タクシーやりながら株やってるけど、今年は株で50マン儲けたよ。

698 :国道774号線:2022/07/31(日) 14:49:33.34 ID:JZNHHk7D.net
一種が10問間違っていいところを2種は間違い5問が合格ラインとかだっけ?
忘れちまったがけっこうな人数が落ちてたイメージあるけどな

699 :国道774号線:2022/07/31(日) 16:42:22.34 ID:WafKtYu8.net
二種免は実技1回失敗した(視界が悪い横断歩道で歩行者見落として一発アウトw)
筆記は一発合格だったな

700 :国道774号線:2022/07/31(日) 16:45:26.37 ID:ZNHzuqiC.net
まず何にも勉強しなくも模試で80点取れれば後は二種特有の問題を繰り返しやれば2回までで合格できるはず

701 :国道774号線:2022/07/31(日) 20:28:21.40 ID:eCEp8R1a.net
2種免許の合格率はおよそ35〜40%とあまり高くありません。難易度が高いため、ほとんどの方が合格までに2回以上試験を受けています。一発合格率は10%以下と、とても低い数値となっています。

702 :国道774号線:2022/07/31(日) 20:35:02.09 ID:eCEp8R1a.net
昔の緩い時代や地方は知らんけど
近年の関東圏は難易度上がってるみたいだぞ
シュミレーターの適性検査が高事故率評価の
養成者が採用見送りになったりしてる

703 :国道774号線:2022/07/31(日) 20:46:27.81 ID:WafKtYu8.net
>>701
筆記は簡単だけど実技難しいよな
歩行者見落としたら一発アウトとか罠じゃん

704 :国道774号線:2022/07/31(日) 20:51:57.27 ID:QdOgc96n.net
都内会社だけど埼玉県民だから鴻巣で二種取得だったけど
二種は半分以上落ちてたぞ
特に大二は10人くらいいて一人しか受かってなかった
勉強してきた以外の変な問題とかなかったし
勉強もしなくても職業運転手が5年も続けられる人間なら受かりそうな問題だったけど
なんでそんなに落ちるのか良く分からん

705 :国道774号線:2022/07/31(日) 21:12:06.93 ID:A1qznLSx.net
鮫洲でやったらほとんど発表前に帰っていたわ。一種免と同じ会場に残っていて落ちると恥ずかしいからな。

706 :国道774号線:2022/07/31(日) 21:15:22.18 ID:A1qznLSx.net
地理も学科も一発合格したけどかなり珍しいほうかな。学科は自信なかったから漫喫に泊まり込んで朝まで徹夜で勉強した。

707 :国道774号線:2022/07/31(日) 21:37:18.93 ID:WafKtYu8.net
引っ越してきて土地勘完全0だったけど地理も学科も一発合格だったわ
地理は全く分からなくて自身なかったからそこそこ勉強はしたけど
学科簡単だったからスマホで遊んだ程度だったな

708 :国道774号線:2022/07/31(日) 22:25:32.28 ID:A1qznLSx.net
高卒バカがマウントか?

709 :国道774号線:2022/08/01(月) 07:04:16.11 ID:pbMoJIb4.net
試験場のテストとタクセンのテストがごっちゃになってる時点ですでに脳細胞死んでんのよね

710 :国道774号線:2022/08/01(月) 12:44:46.65 ID:vnmWaUjl.net
>>679
俺はFXは1日1万目標。負けないトレードが基本。
後はファンド。これは元本回収済みで月8万。
株はたまに位。タク:30、ファンド:8 FX15
位だな。タクは雇われだから大変。ファンドは問題なし。
FXはドキドキ感が楽しい。何となく生きてる。
世の中意外とちょろい。

711 :国道774号線:2022/08/01(月) 15:46:35.58 ID:hSkt/OEN.net
で、証拠は?
書くだけなら猿でもできる

712 :国道774号線:2022/08/01(月) 16:13:37 ID:MX6iJv7s.net
猿Gから飛蝗へ移ったけど、最初から飛蝗なら良かったとしみじみ。
GOの客はそのまま、単価は低いけど心付けが多い飛蝗無線が追加されて売上上がったわw

手足縛られながら営業する心苦しさから解放されたのと、
飛蝗も会社によるのだろうけど内勤がまともな事に感動

713 :国道774号線:2022/08/01(月) 17:35:40.73 ID:frPHY38C.net
>>710
FXで毎月15万円確実に勝てるならベッド10倍にすりゃ働く必要ねーだろw
嘘つき野郎がw

714 :国道774号線:2022/08/01(月) 17:40:12 ID:MX6iJv7s.net
>>712の続き
猿無線は新卒キンタマ忖度と、数少ない配車はトラブル案件ばかりだからな。

715 :国道774号線:2022/08/01(月) 18:47:12 ID:2BiaVr1F.net
>>710
証拠は?

716 :国道774号線:2022/08/01(月) 21:49:29.47 ID:hSkt/OEN.net
>>713
ベット10倍だと含み損が出た時に耐えられない。低レバならポジが逆に逝っても耐えられる。

717 :国道774号線:2022/08/01(月) 23:28:24.94 ID:frPHY38C.net
>>716
損切り出来ない貧乏性かw
いつか大爆死確定だなアホくさ

718 :国道774号線:2022/08/02(火) 00:45:20.20 ID:CRI9uqvB.net
市況のバカなんか相手にするな。

719 :国道774号線:2022/08/02(火) 01:14:51.80 ID:L91xAoGl.net
ロスカットできない貧乏性?そういう話をしているのではない。馬鹿を相手にして時間の無駄だったわ。

720 :国道774号線:2022/08/02(火) 06:33:08.54 ID:dRKSnS/c.net
仕事サボっても最低賃金はくれるよな?
タクシーで稼ごうなんて考えは無い

721 :国道774号線:2022/08/02(火) 11:13:30 ID:zc33vH2e.net
>>720
タクシーは過去に訴訟になって待機時間でも最低賃金は出る
余程なサボり方をして会社側がドラレコチェックとかして証明出来ない限りは給料は出さなきゃならない
ただ、小さい会社は未だに待機時間を給与カットしたり最低賃金未満とか平気でやってる
あとちゃんと払ってる大手でも売り上げ悪いと乗務時間を減らされる=残業出来なくなり、さすがに定時間の最低賃金だとキツい

722 :国道774号線:2022/08/02(火) 13:11:20.48 ID:J7MTVLl9.net
>>720
タクシー会社は多かれ少なかれ「売り上げてくる奴が正義」みたいなところがあるから肩身狭くなると思うよ?
でも、そういうのがまったく気にならない強心臓の持ち主こそがタクシーという仕事に向いてはいる

723 :国道774号線:2022/08/02(火) 15:00:11.38 ID:hooUmJac.net
>>720
その考え方はタクシー会社には通用しないよ
タクシー会社はバカじゃない

724 :国道774号線:2022/08/02(火) 15:34:35.54 ID:fSdS9rGj.net
最低賃金って、どれだけの勤務時間でどれだけの額だと思ってるんだろ

725 :国道774号線:2022/08/03(水) 03:01:49.00 ID:5Xi75DsJ.net
>>701
嘘こけ!
二種で落ちるとかありえんw

726 :国道774号線:2022/08/03(水) 04:40:22.64 ID:U+xDh0wO.net
>>713

俺がいくら稼ごうがお前には関係ない。
タクシーは時間の融通が利くからやってる。
出来ればもっと自由にやりたい。あとネクタイもヤダな。
こんな籠かき仕事で「弊社は」とか馬鹿みたい。
客は金払うまでの客であって客として扱うかは
俺が決める。

727 :国道774号線:2022/08/03(水) 06:54:49.93 ID:TG34MsEB.net
終わった終わった
抜き5万w
風呂入ってアイス食って寝るべ

728 :国道774号線:2022/08/04(木) 08:13:55 ID:dSr1Ngk3.net
>>695
俺が鮫洲で二種受けたときは20人位いて合格二人だったけどな
まぁ落ちたのも再挑戦するだろうから最終的には大概の人は合格するんじゃない?

729 :国道774号線:2022/08/04(木) 08:44:11.45 ID:SPR6w3ZC.net
二種免試験は俺は3回落ちて、最終的に予備校使ってとった。
受かった時に初めから予備校使わなかった後悔があった。
だから初めから予備校使う事をお勧めする。
受からなかった2、3日マジで無駄な時間なので。

730 :国道774号線:2022/08/04(木) 09:02:11.37 ID:ECwoSyy+.net
2種落ちる奴なんか池沼かギリ健だけだよ
普通の人はちょっと本読む程度で余裕で受かる

731 :国道774号線:2022/08/04(木) 09:20:55.67 ID:fF1lM4NG.net
二種免許って繰り返し答える教習所で使えるアプリで十分じゃない?

基本的には常識問題であとは主要な数字をチェックしとけばおkやろ

732 :国道774号線:2022/08/04(木) 11:25:45.79 ID:9LS4yrA3.net
>>729
落ちた時の勉強状況とかもうちょっと詳しく話してみてほしい

二種というか免許の学科落ちる人ってどんな感覚で臨んでるのか知りたい

733 :国道774号線:2022/08/04(木) 11:57:56.50 ID:RKoAwg5f.net
タクドラやるやつがまともな勉強してるワケねーだろw
どうせ前日も遅くまで酒飲んでゲームしたりして当日試験場に行くまでの間だけ本見てたとかそういうレベルw

734 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:20:51.53 ID:rsLqXU/9.net
2種学科は教習所で受かるだろうってなるまで模試だったかな
9割以上点数取れるようになったら試験場に行っていいみたいな感じだった記憶

735 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:27:34.48 ID:ZeHPUWrG.net
金払って試験行くレベルじゃない

736 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:41:52.60 ID:RTJNuTzG.net
つ~か二種免の学科落ちるようじゃタクセンの地理試験なんか無理だろ

737 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:43:20.33 ID:tEsxYA7V.net
新人なんてバカ顔しか見ないのに

738 :国道774号線:2022/08/04(木) 12:45:00.18 ID:33WTr2Jn.net
特に今から雲助始めようなんて奴は池沼だろ
全くリサーチ出来てない

739 :国道774号線:2022/08/04(木) 19:23:07.04 ID:ZmryA8CW.net
俺地理9回落ちた

740 :国道774号線:2022/08/04(木) 22:43:13 ID:XfkOQIhA.net
>>739
そんな君でも、個タクにはなれますよ。

741 :国道774号線:2022/08/04(木) 23:24:47.29 ID:dhybzjWE.net
俺二種免は3回落ちて最後予備校だけど地理は一発だよ。

742 :国道774号線:2022/08/04(木) 23:31:35.83 ID:vHT7FxKR.net
オレがむかし個タクだったころ
弟は帰タクだった
父さんがトロタクで 母さんがキムタクだった

743 :国道774号線:2022/08/05(金) 00:37:20.54 ID:eNWCHpsj.net
分かるかなー?

744 :国道774号線:2022/08/05(金) 04:35:07.06 ID:f0v6NrT+.net
わかんねぇだろーなぁ〜
By松鶴家千とせ

745 :国道774号線:2022/08/05(金) 04:41:43.04 ID:eDvXg5fc.net
効果測定受からない人いた

746 :国道774号線:2022/08/05(金) 11:23:22.70 ID:ZPXu7XGQ.net
深視力に落ちまくったわ

747 :国道774号線:2022/08/05(金) 11:35:35.78 ID:bRRWy3/t.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
あれは直前に喫煙すると出来なくなるから。血の巡りが悪くなると無理。少し運動するとかで。

748 :国道774号線:2022/08/05(金) 14:47:50.35 ID:reA1wsK+.net
髪の毛をレモン色に染めてる女がいたが、なんかやばそうなのでスルーした。

749 :国道774号線:2022/08/05(金) 19:10:37.01 ID:pu1c6R5E.net
先月受かりましたが、自練の教官が「10年前に取ったけど今はその時より難しくなっている」って言ってました。

750 :国道774号線:2022/08/05(金) 21:22:21.89 ID:+WwV68jQ.net
都内地理も1発で受かったし変態埼玉の筆記試験も2種なんか
集中してテキストやってりゃ1種にふりかけかかった程度じゃんな感じでテキスト7割でやめて受かったけどな。
一緒に受けてた名古屋人の馬鹿も見栄張って偉そうに言ってた割には地理6回も落ちてて笑った。
落ちる人って集中力がないんじゃない?
君ら魔貫光殺砲とか打てないだろ?
普段の戦闘力の3倍は出すそれ位の気でやれ。

751 :国道774号線:2022/08/05(金) 21:57:58.47 ID:qalNsKgP.net
>>749
小泉のタクシー自由化の頃まで
雇用を増やせで簡単に取得できたが
台数減らしを義務付けた
9年前のタクシー減車法案以降は、
車を減らす=ドライバーを減らす

必然的に取得難易度が上がってる

20年前と今とでは雲泥の差

752 :国道774号線:2022/08/06(土) 07:42:04.10 ID:2pRzdMEL.net
>>750
そういうアンタも10年以上前にとった
馬鹿のおっさんだろw

ここ、新人スレなんで
マウント取った気になって
ドヤって書き込むな、せんぱい♪wwwwwww

753 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:00:59.62 ID:7WRAXC1O.net
2種と言ったら深視力はどうでした?

754 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:15:20.12 ID:HN7lNR31.net
>>751
教習所なら変わらんだろ
 
学科は裏校行ってからやりゃいいし
落ちる理由はないと思うがな
 
地理だって昔はバイク便だけど
eatsで走り回れば感覚は掴むだろ

755 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:17:00.90 ID:HN7lNR31.net
この程度で落ちるって
中卒の俺より感性はおかしいよ

756 :国道774号線:2022/08/06(土) 16:24:09.62 ID:HN7lNR31.net
そもそも会社の人間が研修で裏校勧めないのか?
行かないで落ちれば時間の無駄だし

757 :国道774号線:2022/08/06(土) 17:56:34.35 ID:Om389h0v.net
>>756
俺も初めから裏校がお勧め。
結構、同じ問題でつまづいて落ちてたな。
答案持ち帰えって答え合わせできたら、要らんのだけど。

758 :国道774号線:2022/08/06(土) 18:11:57.22 ID:sjg1wex8.net
会社の人間も鈍臭くて裏校勧めず何度も落ちるパターンが一番最悪だね

759 :国道774号線:2022/08/06(土) 18:14:09.13 ID:sjg1wex8.net
まぁでも今の若い管理者はそこまで機転はきかないか

760 :国道774号線:2022/08/06(土) 19:35:06.29 ID:sDEHJWO3.net
まあ二種も地理試験も根気さえあれば誰でも受かるんだよね
つまりどんな奴であってもタクシー運転手になれる訳ではあるけど、
裏を返せばその分、営収の優劣など個人差が出やすいという事
だからAさんには勧められてもBさんには勧められなかったりする

761 :国道774号線:2022/08/06(土) 19:51:04.71 ID:sjg1wex8.net
根気の発想が無駄
教習所と裏校行けばどんなバカでもすぐ受かるよ
バカしか基本的に居ないんだからバカに合ったやり方を教えるべき
 
 
 
俺も前職がバイク便だから地理も苦労はしてないけど
建設飲食タクシーの流れなら一発合格は無理だった

762 :国道774号線:2022/08/06(土) 20:00:43.29 ID:sjg1wex8.net
>>732
無駄な議論
別に意味はない

763 :国道774号線:2022/08/06(土) 21:40:29.15 ID:clWFDhWh.net
>>758
俺は最初の会社が猿系列だから、何回か落ちる事により、苦労してとったんだからタクシー頑張ろうって思わせようとする奴が多いから、何回か落ちてから裏校勧められた。
俺的には初日に裏校行かせて領収書切ってこさせるような合理主義の会社があるのなら、そっちの方がよい。

764 :国道774号線:2022/08/07(日) 02:24:55.69 ID:pLMuYFTX.net
中曽根康弘あった
当然川鍋も関与してるだろな
壺交通か
お前ら運転手の稼ぎは壺へ
 
https://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/wgendai.htm

765 :国道774号線:2022/08/07(日) 02:42:10.00 ID:pLMuYFTX.net
>>763
初動では発想すら無かったと思うよ
言われたこと決められたことしか出来ない人間ばかりだし

 
教習費用以外免許に関する金は基本的に何処も自腹だと思うけどな

766 :国道774号線:2022/08/07(日) 02:58:03.63 ID:pLMuYFTX.net
まぁ姑息な考えは無いよ奴らには
ここでも根気とか出てくるあたりそんなもんだろ
何度も落ちるから対策考えそういう結論になっただけ
 
 
必死で頑張って長文書いているけど

767 :国道774号線:2022/08/07(日) 11:24:30.21 ID:pLMuYFTX.net
根気は笑ってしまうわ
何も何一つ分かってすらない
 
日本は教育する側が基本的に小学校から終わっている
だからこそ落ちぶれていく

768 :国道774号線:2022/08/07(日) 18:29:13.45 ID:8e+eKToz.net
偶然 偶然?



【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★5 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659591751/

769 :国道774号線:2022/08/07(日) 18:37:15.82 ID:pLMuYFTX.net
八幡神社って天皇云々のやつ
完全に天罰だな

770 :国道774号線:2022/08/08(月) 12:50:08.22 ID:80LSyRWj.net
暗殺事件が自民党と統一との癒着に発展して山上様がどっかに行っちゃってるからな
結果論だが山上様事件が癒着事件に発展してしまって世論は山上様でなく癒着に批判殺到というお笑い

771 :国道774号線:2022/08/08(月) 12:57:50.86 ID:6lbEMIwU.net
実際山上も安倍もどうでもいい存在なのは事実だしな

772 :国道774号線:2022/08/08(月) 13:00:57.95 ID:6lbEMIwU.net
岸田の動きも中々いいな
何処までゴミを内閣から排除出来るか知らんけど

773 :国道774号線:2022/08/08(月) 13:02:45.35 ID:6lbEMIwU.net
>>770
あんたの言い分も分からんでもないけど
もう少しサバサバしてメリハリある考えでもいいと思うよ俺は

774 :国道774号線:2022/08/08(月) 13:20:06.63 ID:6lbEMIwU.net
そうじゃない、山上が悪いだろで本質から目を逸らし
こういった問題を有耶無耶にしていけば組織はどんどん腐って行く
 
人間としては安倍は死んで当然、因果応報だろくらいのが正常
 
あっちの国の派生系の謂わば詐欺団体のトップを
マザームーン連呼する議員がいるのも気持ち悪いしな

775 :国道774号線:2022/08/08(月) 13:38:36.71 ID:3vA4Opco.net
>>770
>>772
これが新人ドラの話題か?

776 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:05:12.65 ID:6lbEMIwU.net
山上「隣の人に弾が当たらない距離に近づいた」これもう勇者だろ…🥺 [766251248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659928151/
 
ええやん

777 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:08:32.68 ID:80LSyRWj.net
親分を殺された上に統一との癒着がばれて袋叩きの自民安部派
悪は何なのか?決めるのは世論、新人ドライバー諸君、これが現実だ

778 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:08:32.88 ID:6lbEMIwU.net
国民栄誉賞でも与えてやるべき

779 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:36:14.57 ID:6lbEMIwU.net
>>777
つかお前壺はいくらで買ったの?

780 :国道774号線:2022/08/08(月) 14:48:21.47 ID:6lbEMIwU.net
寄付や高額な物品購入は協会側からしたら
悪魔側からカネを奪っただけらしいよ
 
怖い思想だね

781 :国道774号線:2022/08/08(月) 15:12:13.37 ID:q13+waEu.net

お前、話し相手がいないのか?

782 :国道774号線:2022/08/08(月) 17:35:37 ID:Ltykz+kL.net
孤独なんだって

783 :国道774号線:2022/08/08(月) 18:55:55.53 ID:wXcrlpvk.net


784 :国道774号線:2022/08/08(月) 19:41:32.64 ID:80LSyRWj.net
面白いのが一人いるんだけど>>つけられてもどう絡んでいいか分からないw

785 :国道774号線:2022/08/09(火) 01:29:17.52 ID:a2nPyIjJ.net
>>768
この世に偶然なんか無い!必然だよこれ🥴

786 :国道774号線:2022/08/12(金) 07:59:00.51 ID:hMruH9J/.net
漫画 みゆき

高校1年生の夏休みに、若松真人は友達と一緒に泊まりがけで海辺の民宿にアルバイトに出かける。真人が憧れを抱く同級生の鹿島みゆきも同じバイトに来ており、彼女が自分に気があることを偶然知り、デートの約束にこぎつける。しかし、その直後ある出来事でフラレてしまう。友人たちは落胆する真人に、海で見かけた美少女を誘うようにそそのかす。いい雰囲気になり、デートの約束もした2人だったが、実は彼女は6年ぶりに海外から日本に帰国した血の繋がらない1つ年下の妹の若松みゆきだった。

家に帰ると、妹のみゆきとの2人きりの生活が始まる。真人は若松みゆきはあくまで妹であると、惹かれていく心を制しながら、鹿島みゆきとの関係も良好に続き、2人のみゆきの間で心は揺れつつも高校生活の日々は流れていく。元気な妹みゆきも真人に一途な想いを寄せながらも、真人(と鹿島みゆき)の幸せを最優先に考え、一人の女性・妹という狭間に揺れながら自らの想いを心の中に留めている。

787 :国道774号線:2022/08/12(金) 16:33:58.65 ID:C4OeFNKz.net
注意ーーーー財布忘れた詐欺 ーーー新宿富久町西 辺りから 080-7844ー7788
後で振り込むだと 65才 位 痩せ型 爺さん・・・・・留守番電話で 出ない

788 :国道774号線:2022/08/14(日) 14:27:33.17 ID:bUY1dzYI.net
>>787
どこまで行った?

789 :国道774号線:2022/08/15(月) 00:43:06.56 ID:x6GA0BNm.net
発展途上国に行って分かる
420円じゃタクシー乗れねえw
トゥクトゥクかバイクタクシーだけだな千円以下で乗せてくれるのw
それでも600円前後+チップ払わんと何されるか分からねえから日本は途上国以下だわ
さすが後進国

790 :国道774号線:2022/08/15(月) 04:28:52.07 ID:Hgs8/qoN.net
しょうがないじゃん?
大学卒業しても飲食小売サービス業しか出来ないんだから
大学で何を学んで何を見て何を感じてこの判断になったのか知らんけど
そういう人間は安いよ

791 :国道774号線:2022/08/15(月) 09:21:33.61 ID:dCxKM9Sn.net
今、夏休みでハワイに3年ぶりに来ている。
ラナイでハワイアンビールを飲みながら、
ボーっと海を眺めている。最高のひと時だ。
結局、人間はいつか必ず死ぬ。みんな必ず死ぬ。
日本でせこせことタクドラをやり、日々の営収に一喜一憂している自分が、いかにちっぽけな人間か。
ハワイはそれを気づかせてくれる。
また日本に帰って、来週から仕事だ。
みんな、5チャンもいいけど、ハワイもいいぞ!

792 :国道774号線:2022/08/15(月) 09:37:03.38 ID:1ywiUYT0.net
>>791
綺麗な海や自然の景色見たり、満点の夜空を見たりしたらそんな気分に成りがちだけれど…現実は何も変わってないんだよな。

793 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:03:11.58 ID:lokpWhoz.net
金が無くて部屋に一人でいた雲助が妄想の世界でハワイに行ったみたいだな
現実逃避と嘘は雲助の得意技だからな

794 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:28:28.35 ID:9A8dTYn8.net
同世代福島県のスパだろ

795 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:30:26.11 ID:9A8dTYn8.net
どうせ

796 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:39:20.62 ID:p9NJRYLv.net
雲助の話は殆ど嘘だからな

797 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:52:02.70 ID:+/+ZgMYl.net
ワイハでランチしてたら一人5000円
そんな所に雲助が逝ける訳ない

798 :国道774号線:2022/08/15(月) 10:53:59.36 ID:uDM1/HQ7.net
ハワイ行ってまで5ちゃん・・・('A`)

799 :国道774号線:2022/08/15(月) 11:06:31.01 ID:A2AbZCD+.net
海外は治安の悪さが怖いから行きたくないけどランチで5000は別にたまにぐらい行くやろ

800 :国道774号線:2022/08/15(月) 11:41:25.69 ID:1dC/vXeZ.net
ランチで5000円は行かんなあ
ディナーでなら行くかもだが

801 :国道774号線:2022/08/15(月) 12:39:46.45 ID:oexWApig.net
>>791
もちっとというかかなり内容磨けば清涼剤的なエッセイになるな
もらったぞ

802 :国道774号線:2022/08/15(月) 12:42:49.29 ID:JG9VrvHv.net
独身寮住みで毎日7万やればハワイ行っても金余るだろう

803 :国道774号線:2022/08/15(月) 13:51:46.43 ID:OvTCqee0.net
>>798
それなw

804 :国道774号線:2022/08/15(月) 15:08:38.51 ID:DdVt0IQI.net
>>39
あの人すぐ辞めて、旅館で働いてたぞ

805 :国道774号線:2022/08/15(月) 17:31:01.13 ID:A2AbZCD+.net
まぁよくよく考えればタクシー運転手って
食事に金出すより飲みに出す人の方が多そう

飲料に高額出すのよくわからん飲んだ後苦しそうなのになぜ飲むんだ?

806 :国道774号線:2022/08/15(月) 17:54:02.66 ID:rsoLjC2E.net
>>791
ツアーのくせにエラソーなこと言うな。
もう自由時間おわりだよ。

807 :国道774号線:2022/08/15(月) 18:23:53.62 ID:GpUY8ypT.net
>>806
ツアーじゃないよ。Fラン卒の新人騙す為にウソついたのさ。大体、雲助の給料でハワイなんて行けないからな。騙してすまんなw 騙されるお前らが悪いw

808 :国道774号線:2022/08/15(月) 18:41:09.77 ID:nZUArSFS.net
雲助の話は殆どウソや夢の続き

809 :国道774号線:2022/08/15(月) 19:19:01.47 ID:kGJTCIoW.net
コロナで食えなくなったドラが2割も辞めて稼働台数も同じく2割減でほんとにすっきりしたな
街に人が戻ってもタクドラ数は増えず各社車余りまくり、支度金給与保証しても人集まらずw
一気に2割も減ったらさすがに需給は大幅改善して、常に客がいるからやりやすさこの上なし
今月は2・8のダメな月だけど来月は客は戻る、人も集まらないだろうからしばらくは稼げる

810 :国道774号線:2022/08/15(月) 19:21:17.41 ID:E45UQbNf.net
https://twitter.com/takigare3/status/1558993553333764096/video/1
(deleted an unsolicited ad)

811 :国道774号線:2022/08/15(月) 20:10:27.53 ID:xhqFqr46.net
手取りだと30そこそこしか貰えないから、
独身でないとキツいだろうね。

812 :国道774号線:2022/08/15(月) 21:17:45.87 ID:E45UQbNf.net
手取り30て
普通は手取り50以上行くよね
何してるの?
アプリ取ってる?

813 :国道774号線:2022/08/15(月) 21:28:32.69 ID:mOTKgCk4.net
>>812
手取り26万が当たり前だろ。ウソばかり付くな

814 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
大卒でメーカー営業を41歳で辞めてから大型ドライバーしてる49歳既婚の札幌在住です。タクシードライバーで都内に単身赴任出稼ぎしようと考えてます。都内は大学時代と仕事でトータル8年過ごしましたが地方はトラックもタクシーも稼げません。とりあえず来週面接です

815 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>814
頑張ってください

816 :国道774号線:2022/08/15(月) 22:16:53.42 ID:IvrsLXXL.net
>>814
都内の大型でいいのでは?

817 :国道774号線:2022/08/15(月) 22:17:01.53 ID:AFRyoMVX.net
>>814
タクシーはやめた方がいいよ
大した金にはならない

818 :国道774号線:2022/08/15(月) 22:36:47.68 ID:ZZ8Cwu1p.net
>>814
都内の経験者が現状四苦八苦して個タクもかなりが辞めてる現状で
貴方で通用する根拠はお持ちですか。
言われてる様に都内の会社で大型やれば?

819 :国道774号線:2022/08/15(月) 22:55:53.60 ID:jnSH0HiH.net
休憩中のタクシーの中とか気になって見ちゃうけど小汚ねえくそデブがくちゃくちゃ太りそうなもん爆食いしててまじで滑稽

820 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:10:47.95 ID:dK9Tq+Kf.net
>>819
そんなのに興味津々とかさてはお前ホモだな🥺

821 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:12:24.78 ID:kGJTCIoW.net
コロナでドラが2割辞めてどこの会社も車余りだから未経験でも採用されやすい状況ではある
客は戻ってきてるし稼働台数減で需給バランスはいい、新規で始めるには追い風

822 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:12:38.19 ID:DqB0vUAG.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
タクシーは任意保険に加入していない。共済と自賠責しか加入していない。これ事故が発生したら大変なことになる。無保険で運転しているのと同じ。任意保険なら全てお任せするが共済だと会社や当事者が動かないといけなくなる、

823 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:14:05.18 ID:DqB0vUAG.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
車両や人身の費用をもてるのか?

824 :国道774号線:2022/08/15(月) 23:24:47.89 ID:A2AbZCD+.net
>>819>>820
わかる短小包茎デブハゲおじさんとかえっち過ぎるよな

825 :国道774号線:2022/08/16(火) 00:29:35.72 ID:54dKQeYq.net
>>822
>>823
そのために事故係が会社にいるんだが?
アホか オマエ

826 :国道774号線:2022/08/16(火) 01:29:57.51 ID:UE5AGEhD.net
https://youtu.be/F6Nphn43sbw

上半期回収率競馬108%プラス収支

ジャンポケ斎藤

下半期スタート

827 :国道774号線:2022/08/16(火) 06:17:50.83 ID:U1RJIagB.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
>>825
事故係が責任もって被告人になるのか?会社の高卒素人がそんなことやるほうが無駄だ。

828 :国道774号線:2022/08/16(火) 06:18:46.65 ID:U1RJIagB.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
輸送会社の車は無保険だと思ってたほうがいい。共済で救えるものではないから。

829 :国道774号線:2022/08/16(火) 06:19:22.02 ID:U1RJIagB.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
法改正が必要な領域。

830 :国道774号線:2022/08/16(火) 06:44:58.84 ID:FnoumWqn.net
>>821
供給が潰れている現状を追い風とは言わねえよ
結局今出来ても何れ需要も終わる

831 :国道774号線:2022/08/16(火) 06:55:19.53 ID:FnoumWqn.net
旧来のやり方では人は来ないぞ
騙しは通じないからな 下手すれば中堅運送会社以下の給与で労働の無駄だし

832 :国道774号線:2022/08/16(火) 07:03:53.11 ID:5TiaO53+.net
昔は保険入ってない会社多かったが今はほとんど入ってる
ただタクシー会社側の弁護士が無能
口開けてあんぐりするくらい無能
その代わり保険代安かったりするのかな?

833 :国道774号線:2022/08/16(火) 07:12:53.73 ID:5s0cvPeF.net
>>814
まずは地元でタクシーやってみ?
都内で稼げるのはほんの一握りだけだから
給与保証も入社祝金も全部ウソだ

834 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:11:28.56 ID:XgWzNvPG.net
札幌でいくら位稼いでるんだろ?
単身赴任だと出ていくお金も多くなるから大変そう

835 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:24:41.45 ID:5b6wkk51.net
タクシーは本人のやる気といかに考えて走るかだよ
特に都内は専用乗り場とかはあるけど基本的に自由競争
俺の廻りには月間営収が養成1年未満でも抜き90~100万やってくるのも数人いる
逆にベテランでも抜き60とかもいる
コロナ禍で客は減ってるけど出来ない奴はそれが理由ではないよ
もともと運だけで稼いでいた人達だねw

836 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:33:54.64 ID:kymTU6KG.net
昨晩書かせて頂いた814です。ご返信頂いた方々ありがとうございます。地方は酷い参上でしてタクシーもトラックもほんとに稼げません。現在の大型ドライバーの仕事も手下ろし、手積みが多く年齢的にキツイんです。北海道札幌は酷い状況です。

837 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:43:39.44 ID:f/smXzzF.net
>>836
君どうしたいの?後押しされたいの?

838 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:56:35.03 ID:VPTHmbTO.net
>>814
ヤメといた方が良いと思うよ
今都内でタクシーで稼いでる人達はコロナ禍も生き抜いた
いわば精鋭
※稼いでるってのは1回の乗務で8万以上やれる人達

これくらいやれて手取り45万〜50万くらい

1回の乗務で5万くらいの人で手取り25万前後

↑これくらいで良いならウェルカムだけど
暮らしてみたら分かるけど東京で手取り25万で生活するのは中々厳しい

839 :国道774号線:2022/08/16(火) 08:59:18.23 ID:VPTHmbTO.net
出稼ぎって事は仕送りしつつだよね

コロナ前なら素人でも気合いで8〜9万出来たけど
今は初心者なら4〜5万出来たら上出来

コロナ禍を生き抜いた精鋭雲助とのバトルに絶対勝てるという勝算が無いなら無駄上京になるよ

840 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>837
決めたので単身都内で稼ぐつもりです。地方の場合は大型でも手取り30万に届きませんしとにかく求人がない。毎回同じ求人しかなく若い人達なんから15万ぐらいの給料が多いですよ。

841 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>814
厳しい事を言うようだけど地方だから稼げないというよりはアンタに情報収集能力が無いんじゃない?

このご時世にタクシーで何とかなるなんて発想が出て来る事自体おかしい

842 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>841
札幌の場合は東京大阪などの本社の支店勤務や公務員、地場の優良企業で働いてる人以外は転職繰り返せば繰り返す程落ちます。トラックも色々見てきてますが2024年問題もあり長距離も稼げなくなります。大型でも地場なら20万ぐらいの会社しかありません。とりあえず都内のタクシーで頑張りたいと思います。

843 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>840
Googleとかで

タクシー ブログ

みたいなワードで検索して現役ドライバーの状況見てみたらどうでしょうか?
Twitterとかで営収自慢してるような人達よりリアルな状況が分かると思いますよ

844 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
変なYoutuberに影響されるなよ
都内のトラックとかは
ブラックならピンキリだ

845 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>840
都内でワンルームマンション借りると家賃大体9万円。アパートでも7万円。埼玉の外れとか千葉の外れなら5万円代があるけど、基本的にタクシー会社は交通費は出ないから自腹。これだけでも2万円かかるから水道光熱費、家賃も合わせて18万円かかる。食費が10万円かかるから、手取り26万だとマイナス。都心で住むなら女を働かせないと食っていけないし。金など貯まらない。

846 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>842
もう決心したのならば頑張ってください
保証給が確実に貰える会社選ばないと爆死しますよ

例えば月給32万半年保証!
みたいに書かれてても
※当社規定による
とか小さく書かれてて反故にされるとかザラな業界ですからね
営業回数や距離など
保証給貰える為にノルマがあったり
そういう情報収集出来てますか?

847 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>842
都内で働くなら寮が有って給料保障の条件が厳しくない所がおすすめ。
稼ぎ第一で無茶苦茶面倒臭くて良いなら日本交通一択。

848 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:41:59.80 ID:plIaCfK+.net
仕送りしつつ都内で生活なら寮付きのところ1択だね
で、とにかく稼ぐ事重視なら休憩時間とか速度とかうるさい会社は避けた方が良い
8万9万やるにはそれらが足枷になる
当然危険度も増すけどね

849 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:44:04.21 ID:kymTU6KG.net
>>845
寮がある所しか行かないので大丈夫です。現在は大型ドライバーで毎月額面35万、小遣いは2万です。嫁は看護師で市立病院勤務なのでそれなりにもらってます。私自身は運送会社は転職五回しており腐った部分は沢山見ており知ってます。都内でタクシーをやってもお金は使わないようにします。

850 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:44:20.95 ID:plIaCfK+.net
>>847
俺は猿本体に最初入ったけど
保証期間中に事故や違反したりクレーム引いたら保証給は無しとか後付けで言われたな
1回自損やっちゃって、その月の保証は無しだった

851 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:50:14.96 ID:kymTU6KG.net
>>846
そこまではできてませんが面接で色々聞いてボイス録音はします。とりあえず地方よりは都内は夢も希望もあるので頑張ります。都内は選択肢も沢山ありますからね。友人や嫁にはmkタクシーはタクシー経験者は採用しないからそこがいいんじゃないかと言われてますが寮がないんですよね

852 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:50:32.58 ID:lfT1WgcO.net
そもそも出稼ぎ短期かもしれない新人なんて流石に車両余っててもいらん

853 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:54:53.08 ID:plIaCfK+.net
>>849
率直な疑問

あなたが額面35
奥さんも看護師で給料良い

それだけ貰えて足りないんですか?
家のローンがあるとか?
恐らく都内で今からタクシーやっても額面35万くらいだと思う

854 :国道774号線:2022/08/16(火) 09:59:46.99 ID:s+WqFYFv.net
>>840
気持ちはわかります。
同じ20万でも50万貰えるかもしれなかった20万は気のもちかたは違う。
ただ初めから手取り50万の人もいるけど、ほとんどの人が初めの数年は免許の点数とか収入面で苦労してるよ。
みんなそれでもしがみついて手取り40万、50万にもっていってる。
免許無くなってしがみつけなくなった奴も見てるし、家族置いての単身赴任はお勧めはしないな。
しかもまだコロナ禍で景気回復しとらんし。
今の求人に載ってる年収500万、600万の景気のいい話はコロナ前の話だぞ。

855 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:03:11.42 ID:kymTU6KG.net
>>853
大学生の娘が二人います。あとマンションのローンもあります。額面35でも引かれたら25〜27万ですよ。大学生の娘は仕送りだけで私の給料飛びますから。皆さんご意見ありがとうございます。とりあえず面接が数社ありじっくり決めたいと思います。保障給もしっかり聞きます。失礼します。

856 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:04:59.46 ID:plIaCfK+.net
現時点で額面35万ならそのまま地元でコツコツやってた方が良いと思うけどね
これが都内でタクシーやれば額面50万になるってなら話は別だけど、全体の数%だろうな
いずれは慣れて稼げるようになるかもしれないけど
今は本当に悲惨な状況だよ

857 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:05:31.27 ID:cKUe0jD8.net
>>851
MKで草

858 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:09:41.89 ID:plIaCfK+.net
mkだけはヤメとけw
kmの間違いかな?

859 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:09:52.06 ID:kymTU6KG.net
>>854
優しいお言葉ありがとうございます。地方の現状は凄いんですよ。スーパーサラリーマン以外はいくら大卒でも辞めたら終わりでなかなかいい会社がないです。仕方なくドライバーの道を進みましたが手下ろし手積みも疲れたした。タクシードライバーで70ぐらいまで頑張る予定です。短期の気持ちならやりませんよ。転職も疲れましたし。また夜に覗かせて頂きます。失礼します。

860 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:10:40.65 ID:plIaCfK+.net
今から新人が都内でタクシー始めても額面35万も出来ない人が殆どだと思うけどね

861 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>849
現在が額面35万なら普通にやればそれ以上は必ず行くと思います
タクシー会社の寮は単身用なら3万以下がほとんどです
頑張ってください

862 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
MKはタクシーじゃないからスレチ
あれハイヤーだろ?
滅多に見かけんぞ

863 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
あとは入る会社を間違えないことです
今都内ならgo加盟会社をお勧めします
そして無線本数が多い会社
こうなると日本交通系か東京無線グループのどちらかになると思いますが
もうひとつ言うならJPNタクシーに乗せてくれる会社もかな
都内だとセダンスルーしてJPN選ぶ客がものすごく多いですので

864 :国道774号線:2022/08/16(火) 10:50:07.53 ID:6fwGfG4W.net
大型で手積み・手降ろしで額面35万では確かに安いわ、地方は仕事がないから安い
10トン車とかで手積み・手降ろしとか、毎日やったら必ず腰やられる
タクシーはブルーな仕事だけど力仕事なし・冷暖房完備で体力的には楽
平均営収5万・12勤・歩率60%で額面36万にはなる、頑張り次第では50万位は可能
今はどこの会社もドラ不足で入社条件がいいからやってみればいい

865 :国道774号線:2022/08/16(火) 11:09:00.57 ID:VxM/XWp3.net
>>864
夢を見せてもそれ以下が現実
何故休車まみれなのか
必死な気持ちは分かるが見透かされていることを理解すべき
 
 
先ず大型には初っ端からは乗せない
2t程度なら仕事もそれほどキツくはなかった
日給12000円、8~9時間労働、週休二日制
 
接客業務に疲弊しながらゴミ掃除に躍起になるなら
一つの道としては正解

866 :国道774号線:2022/08/16(火) 11:12:23.31 ID:FnoumWqn.net
逆にタクシーでも日給12000円8~9時間労働で求人出さないともう無理だな

867 :国道774号線:2022/08/16(火) 11:28:55.92 ID:6fwGfG4W.net
人見知りで口下手ならこの仕事は向いていない、客とトラブルを起こしやすい
「接客業務に疲弊」するような性格なら絶対に辞めたほうがいい、適性がない
ほとんどすべてが初見の一見客、トラブルを起こしそうな行動・言動は慎むのは必然

868 :国道774号線:2022/08/16(火) 11:31:03.42 ID:FnoumWqn.net
期待するほど収入に直結することはないが売上作ることが作業
 
接客にも配慮しながら
これが結局はやり続けることを考えれば過酷
違反事故をやってくる人間が多いのは当たり前

869 :国道774号線:2022/08/16(火) 11:47:59.78 ID:YDu5wY5T.net
>>849
毎月35貰ってて嫁もそれなりに貰ってるなら無理して単身赴任する必要0だと思う

都内でタクシーやっても35以上貰えるとは限らんし仮に35が40になったところで
単身赴任するデメリットで5万程度チャラやろ
単身赴任して不倫しまくりたいとか関東圏で家族放置して遊びたいって理由なら止めんが

870 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:07:19.52 ID:6fwGfG4W.net
タクシーなんて最初に行先・経路を確認して目的地について金もらったら終わる簡単な仕事
普通の接客をしていたらトラブルは起きないのだがなぜかトラブルは起きる
客は初見で一見客だがそれは客にとっても同じでドラは初見の一見ドラ、お互い同じ初見の一見同士
客は自分は客だと思ってる、でもドラが客という思いが希薄だと態度・言動に出てそれがトラブルに発展
ベテランでも分かっていないドラは多い

871 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:24:32.33 ID:YDu5wY5T.net
普通じゃない客は少数とはいえ一定数いるからトラブルおこる事もあるし
そのトラブルで数時間潰されたらその月の給料にダイレクトに影響してくる
深夜に数時間潰されたら1日のそれが万単位で影響してくることだってある

普段ガッツリ気を付けててもうっかり交通違反してしまった時に限ってタイミングよく警察がいたりする
遠出してたら時間指定標識を木が邪魔してたりみにくいとこに設置してることもある

数時間潰されるといえばいかに気を付けてもゴミ運転がいたら事故されるケースだってある
(自分は今のとこ数年これはないけど今後ないとは言えないぐらい酷い運転はよく見る)

車内で吐かれたら時間潰される、当然基本的に深夜

872 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:36:40.98 ID:hRHtAfwe.net
札幌の人はうちの会社(4社グループ)がいいと思う。立地条件は他社より圧倒的にいいし、何より内勤がうるさくない。会社に紹介するので、momotan0@triton.ocn.ne.jpにメールよろしく。就職後は経験○十年の私がケアしますよ。

873 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:37:21.05 ID:FnoumWqn.net
大手物流会社は荷物量や件数であり得ないが
中堅運送会社なら4件以下とか割りと多い
 
タクシーで20時間働き回数やりまくっているなら
一つの道としては運送会社はアリ

2024年問題迎える中でも供給維持するために
極端な改悪とはならないから週休二日制8時間労働が当たり前なら完全にアリ

874 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:37:59.02 ID:FnoumWqn.net
>>872
露骨に紹介料目当てか

875 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:44:38.89 ID:Ymz4AgQz.net
なんや髪結いの亭主やんけ🥴ぐちぐち悩まずやってみればええやんけ、今は血圧とかうるさいから健康面にきをつかなはれ

876 :国道774号線:2022/08/16(火) 12:55:21.67 ID:f/smXzzF.net
>>874
最近こういうの増えて困るんだわ。
下手に話を合わせてると休憩潰されること多し。
斡旋やってる奴は目がぎょろぎょろの屑ばっかり。

877 :国道774号線:2022/08/16(火) 13:04:21.97 ID:FnoumWqn.net
隔日勤務自体徐々に廃止になっていくだろう
直接事故の原因になっているのも事実だから
 
日勤にした場合どれほど他業界との競争力があるか
8時間でいくら出せるのとか

878 :国道774号線:2022/08/16(火) 13:12:07.53 ID:FnoumWqn.net
見るべきところがもう違うぜ
18~19時間労働が当たり前とすれば終わり
 
休憩除く14時間か7時間
これが、労働条件改善のライン
 
ここで金出せないなら人は安定して働くことはない

879 :国道774号線:2022/08/16(火) 13:14:43.55 ID:FnoumWqn.net
休憩込み21時間働いて額面36万になる
 
これではもう説得力がない

880 :国道774号線:2022/08/16(火) 13:16:06.60 ID:6fwGfG4W.net
斡旋といえば何故か今三鷹?市議の下田某元東京無線、今も怪しい斡旋やってんかね?

881 :国道774号線:2022/08/16(火) 13:24:42.73 ID:FnoumWqn.net
これから苦しいぞタクシー業界は
現実4~5万で21時間苦行に耐えて次の日休みでも
収入的旨味はないから

882 :国道774号線:2022/08/16(火) 14:06:48.26 ID:UYEzhNIE.net
東京の土地勘無しでいきなりタクシーって凄いな

883 :国道774号線:2022/08/16(火) 14:38:26.89 ID:plIaCfK+.net
>>869
俺も全く同意見

884 :国道774号線:2022/08/16(火) 14:44:55.25 ID:plIaCfK+.net
>>872
捨てアドなんだろうけど金目当てでよくこんな所にアドレス貼れるね 笑
そんな金に困ってる人の会社なんてロクなもんじゃ無い

885 :国道774号線:2022/08/16(火) 15:11:34.19 ID:s+WqFYFv.net
>>884
同意。
しかも荒れも無く割と悩める人に対して前向きな意見を皆が言ってるのに。
紹介料で稼いでる奴にロクな奴いない。
金入ってもどうせパチンコと競馬で消える金。
糞やろーで2年だかしんねーけど縛りを作る必要は無い。
紹介料関係で揉めてる奴多い。

886 :国道774号線:2022/08/16(火) 16:27:09.22 ID:t3p6Yl8F.net
額面35が毎月安定して貰えるとは思うなよ
また行動制限が掛かったらアッサリと最低賃金まっしぐらだぞ

887 :国道774号線:2022/08/16(火) 16:36:04.28 ID:CRRug+S7.net
>>863
なぜGO加盟推しなのか?
GOが登録者多いのは日本全国に拠点がりエリアが広ければ登録者は多くなる
S.RIDEは東京名古屋など首都圏が主体で集中しているから首都圏での数は多い
東京に限って言えば体感でGOとS.RIDEはほぼ同数
そして利用者比率を見ればGOが20代30代が多いのに比べS.RIDEは50代60代といった比較的落ち着いた年齢層が多い
タクシードライバーやるならGO加盟会社よりS.RIDE加盟会社がおすすめではないか?

888 :国道774号線:2022/08/16(火) 16:41:13.53 ID:6fwGfG4W.net
本人がやる気になってるんだから実行に移せばいいんだよ
先行投資で金がかかるわけでもない
化けるかもしれないし、ダメでも帰ればいいだけ

889 :国道774号線:2022/08/16(火) 16:47:26.97 ID:6fwGfG4W.net
S.RIDEはいいな、取りたくなければ回送ボタンで拒否、気が向いたら回送解除で普通に鳴る
応答拒否してもずっと回送拒否でも何も言われない、気が向いたときに取れるって最高

890 :国道774号線:2022/08/16(火) 17:16:11.67 ID:NYYdyktv.net
>>889
?温泉グループだけど回送にしても普通に鳴るけど。
タブレットで休憩にしてたら鳴らないけと

891 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:03:06.81 ID:SebgBWhu.net
>>851
MKが経験者を採用しないのは、あまりにもブラック過ぎて経験者は即辞めるからだぞw
HPの内容も面接での話も全部嘘っぱちだから気を付けろよ
ちなみに、MKの社長は韓国籍で複数の逮捕歴あり

892 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:14:12.82 ID:s+WqFYFv.net
>>891
新橋のデカイ求人広告は本当なんかな。
年収1000万とかさ。
まぁ嘘ばっかりの会社と疑った方がいいな。
コロナ前でも1000万貰ってる奴に会った事ない。

893 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:31:25.34 ID:ImgiP2gU.net
年収1000マンなら誰も辞めないから求人は出ない

894 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:31:54.70 ID:6fwGfG4W.net
>>890
うちは温泉絡みじゃないけどタブレットに回送ボタンがあって回送ポチで鳴らない
会社によって違うのか?

895 :国道774号線:2022/08/16(火) 18:34:58.75 ID:6fwGfG4W.net
あっ、スーパーサインはもちろん空車表示な

896 :国道774号線:2022/08/16(火) 19:31:07.36 ID:5b6wkk51.net
都内でやってる人間ならみんな知ってるはずだけどね
GOとエスライドじゃ全然違うよ

897 :国道774号線:2022/08/16(火) 19:32:00.63 ID:6fwGfG4W.net
GOでなくてほんとに良かったと思う
猿本体にもいたけどほんとに糞だった
本体が糞ならGOも糞だという論理

898 :国道774号線:2022/08/16(火) 19:47:00.21 ID:IF7OVQTg.net
>>896
無線営業が嫌なドライバーは腐るほどいる
奴隷猿には分からんだろうがw

899 :国道774号線:2022/08/16(火) 19:56:45.72 ID:6fwGfG4W.net
猿本体は洗脳という意味で統一と相通ずる部分があると思う、エクセレントとかリーディングとか
実際は13勤強制で歩率は60%のケチでせこせこした貧乏会社という事実

900 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:23:37.55 ID:4xFNNEkB.net
>>896
GOとS.RIDEどっちも対応した託し寝ないのになぜ分かるんだ?

901 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:24:21.36 ID:4xFNNEkB.net
>>896
GOとS.RIDEどっちも対応したタクシーないのになぜ分かるんだ?

902 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:34:09.91 ID:6fwGfG4W.net
GOがS.RIDEに負けたら猿本体も無傷ではいられない
猿本体の責任問題にも発展して3代目のボンボンもどうなるか?
GOって先行投資200億円だっけ?CMもバンバン流してS.RIDEに負けたらマジ笑える

903 :国道774号線:2022/08/16(火) 20:53:38.68 ID:c0xo7m0+.net
>>901
東個協。ゴーはアプリで、Sは東個協の無線機から「アプリ配車」と称して入ってくる。
どっちも取った事ないけどね

904 :国道774号線:2022/08/16(火) 21:31:50.76 ID:Ay8RJ0y/.net
>>827
事故係が示談して共済が支払う。
訴訟で判決出たら共済が支払う。

これは保険会社と同じだろ(笑)
アホか オマエ

905 :国道774号線:2022/08/16(火) 21:33:22.35 ID:w3cuHiG8.net
>>899
3代目の嫁一族が統一だからな

906 :国道774号線:2022/08/16(火) 21:50:00.64 ID:DFRyWBPb.net
皆様、今晩は。午前中に書かせて頂いた814の札幌の者です。色々なご意見参考になりました。来週と再来週にZoomで面接です。寮のことや保障給、その他福利厚生や歩合など詳しく聞こうと思います。またその時に書き込みしますので宜しくお願いします。では失礼します。おやすみなさい

907 :国道774号線:2022/08/16(火) 22:10:46.21 ID:hcIF4BZx.net
入れ墨は入ってても無いって言えよ

908 :国道774号線:2022/08/16(火) 22:21:49.83 ID:WCqpkIbA.net
検診でバレるやろアホなアドバイスやめろ😡

909 :国道774号線:2022/08/16(火) 22:37:44.62 ID:b0JSpXoO.net
>>906
都内は稼げるはウソだから辞めた方がいい
まずは地元でやってみて手ごたえがあったら挑戦はいいかもしれないってレベル

910 :国道774号線:2022/08/16(火) 22:39:50.56 ID:emdxpjcM.net
札幌から出て来るメリット今はないよ
デメリットの方が多い
単にお小遣い少ない嫁と別居したいだけでは?

911 :国道774号線:2022/08/16(火) 22:46:12.84 ID:6fwGfG4W.net
>>905
グーグルマップのストリートビューで群馬の教会前に義兄のポスターが貼ってあるそうだな
更新してなければまだ見れるのかな?

912 :国道774号線:2022/08/16(火) 23:12:49.57 ID:6fwGfG4W.net
>>911追加
嫁の母ちゃんの兄ちゃんが元文科省の前川喜平さん
で、嫁の父ちゃんが文科省大臣だった時喜平さんは大臣の義兄なんだけど部下だった
結構面白い相関図
この前、前川さんが文科省No.3の時(大臣は下村)の統一の名称変更に関して語った
こんな相関図が頭の中にあったからすごい興味深かったわ

913 :国道774号線:2022/08/16(火) 23:12:58.87 ID:6fwGfG4W.net
>>911追加
嫁の母ちゃんの兄ちゃんが元文科省の前川喜平さん
で、嫁の父ちゃんが文科省大臣だった時喜平さんは大臣の義兄なんだけど部下だった
結構面白い相関図
この前、前川さんが文科省No.3の時(大臣は下村)の統一の名称変更に関して語った
こんな相関図が頭の中にあったからすごい興味深かったわ

914 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>899
そんなに安いのか
うちの中小のが良いな

915 :国道774号線:2022/08/17(水) 05:37:09.63 ID:7ihU6CE2.net
日光本体の責任出番は11だったので、13乗れば2出番は公出扱いだったような?

916 :国道774号線:2022/08/17(水) 05:57:07.98 ID:TVMcHPY+.net
>>915
強制13出番で有給はまず使えないと聞いたぞw
まぁ責任11なら有給を使うなら11出番未満にしないと駄目だけど。

917 :国道774号線:2022/08/17(水) 06:28:53.05 ID:UAlCdAzL.net
クソ交とか4社は行っちゃダメと何度も言ってるがそれでもいく奴らが絶えぬ歩合は会社関係ないんだが

918 :国道774号線:2022/08/17(水) 07:24:21.93 ID:VH3mxmKH.net
>>889
は?GOだけど取りたくないときは配車停止にしてるぞ
停止してなくて鳴っても受けるかどうかは気分次第

919 :国道774号線:2022/08/17(水) 07:25:31.87 ID:VH3mxmKH.net
>>906
MKはやめておきなさい
kmはOK
間違えやすいので注意

920 :国道774号線:2022/08/17(水) 08:49:11.84 ID:13o+hBTy.net
東京MK社長ユ・チャンワン容疑者の反省なき“暴力人生”
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12231600/?all=1

ロリコンで「10代じゃないと興奮しない」と豪語!「東京MK」ユ・チャンワン社長の“人間的に最低”な履歴書
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201712_post_15494/

暴行映像
https://m.youtube.com/watch?v=5rT_mS7Yneo

MKの朝礼
https://m.youtube.com/watch?v=AyD0YUAxYTU

921 :国道774号線:2022/08/17(水) 09:20:51.54 ID:AFhVKhq7.net
>>920

猿と変わんないじゃん。

922 :国道774号線:2022/08/17(水) 10:24:58.52 ID:C0BnewQy.net
>>917
歩合は東京無線とかの方がいいぞ

923 :国道774号線:2022/08/17(水) 14:21:15.28 ID:5UT9qrns.net
付け待ち中とかに他社の人と話すようになると「歩率いいからウチ来い」とか言われたりする
でもそれ単に自分が紹介料欲しさに言ってるだけだから気をつけろよ?
「紹介料?お前に全部やるよ」って人の言葉なら信じてもいいかもだけど

いや、東京無線と聞いてちょっと思い出したw

924 :国道774号線:2022/08/17(水) 16:06:13.32 ID:TY0ddeHa.net
>>920
これっていわゆる洗脳の儀式だな
統一とかとあまり変わらないな、同じ大陸の朝鮮人経営者とかw
統一にしろMKにしろなぜに日本人が嵌るのか、無警戒で人の良さなのかな
トップが朝鮮人というだけで少しは警戒したほうがいい
お猿さんはMKを参考にしているんだっけ?日本人?だよな?

925 :国道774号線:2022/08/17(水) 18:18:05.70 ID:ydUTu7Rp.net
>>903
なに?@無線って単価いくらなの?

926 :国道774号線:2022/08/17(水) 22:29:25.34 ID:C0BnewQy.net
>>923
東京無線って中小の集まりだから
歩率いいとこもあれば、そうでもないとこもある

4社よりは高いところが多いけどな

927 :国道774号線:2022/08/17(水) 22:41:41.35 ID:jvrfHbyE.net
>>887
お盆に親戚を東京観光させた客の立場からだからスレチなんだけど、
東京の山手線の駅やスカイツリー、東京タワー等の観光地だと
SRIDEの方がかなり多くて
アプリで呼ぶんじゃなくて流しのタクシーに乗るとSRIDE対応のタクシーばかりで
GOのクーポン使えなかったわ・・・

書くとこなかったから愚痴らせて(´・ω・`)

928 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
SRIDEってGOの別アプリ的な奴って認識でいいの?よく知らんけど

929 :国道774号線:2022/08/17(水) 23:13:06.42 ID:5UT9qrns.net
>>926
歩率の良し悪しがすべてではないじゃん?
その裏には必ず何かあるのがタクシー会社というものだと俺は思う

おそらく他社ではあって当たり前の何かがないんだよ
結局トータルで考えるとそう大差なんてない気がするな

930 :国道774号線:2022/08/17(水) 23:31:41.10 ID:TY0ddeHa.net
GOは大企業が大金出資してCMバンバン流して発足
対称的にS.RIDEはGOの後塵を拝する如く地味に発足
最初から勝負は決しているはず・・・だが・・・
もし万が一S.RIDEが覇権を制してしまったら・・・どうなる?
まだまだGOが優勢だが今後の展開次第では分からない、勝負は客とドラが最終的に決める

931 :国道774号線:2022/08/17(水) 23:56:51.91 ID:jvrfHbyE.net
>>928
客の立場からしたらYes
対応するタクシーが違うアプリってだけ

932 :国道774号線:2022/08/18(木) 05:37:55.68 ID:NWeVP1zo.net
>>927
GOってそんなに走ってないのかな?

933 :国道774号線:2022/08/18(木) 05:42:54.73 ID:NWeVP1zo.net
>>929
パッと思いつくのは車が大手からのお下がりだったり
未だにクラウン現役だったり
クラウンはジャパンに客取られてばかり
1~2組客多く乗れは2~3%の歩率はすぐに挽回
ジャパンならそれがイージーゲーム

934 :国道774号線:2022/08/18(木) 05:47:11.81 ID:sG3/KXnr.net
ンなわけないってお客さんからしたら車種なんかなんでもいいクソみたいな自己紹介して道わからないから教えろなんてのには乗りたくないだけ

935 :国道774号線:2022/08/18(木) 07:06:20.32 ID:8xpogaxy.net
抜き営収65000円の歩率60%
抜き営収55000円の歩率64%
日交kmと他だと平均1日10000位は営収が変わる
稼げる自信のある人は歩率高いとこ行って自力で売上作ればいい

936 :国道774号線:2022/08/18(木) 07:09:48.19 ID:6UiTJil8.net
営収歩合は基本給や手当てがないところが高くなる。営収に対する歩合でなくて総支給額にたいする取り分のことだから。

937 :国道774号線:2022/08/18(木) 08:43:01.24 ID:Mhbo0Mpf.net
2月8月は諦めとけって先輩方が言うけど、去年の8月はオリンピック特需、今年は13出番での自己最高を
記録した2年目の夏でした
これまでが大した事なかったってこと?

938 :国道774号線:2022/08/18(木) 08:45:52.08 ID:+orNBNzm.net
https://twitter.com/shichifukukoutu/status/1559646775962583040
 
もうチェッカー同士でも統廃合進めればいいのに
遊んでいるんのは経営者でしょ
(deleted an unsolicited ad)

939 :国道774号線:2022/08/18(木) 09:04:39.22 ID:z72kTDgP.net
>>935
日交=GO
KM=エスライド
なんだけど、何故KMが高いのです?

940 :国道774号線:2022/08/18(木) 09:10:37.86 ID:UgveeI6X.net
>>937
我慢できなくて行楽する人多く、猛暑等でもタクシー需要増加
対してタクシー台数は減ったままの現状だから供給が少ない

6,7月くらいから特に無線が鳴る事が増えた気がする

941 :国道774号線:2022/08/18(木) 10:44:56.69 ID:/38av4Bs.net
>>940
・コロナでドラが2割辞めて補充もできてないから稼働台数が少ない
・猛暑続きで暑い
無線が良く鳴る要因はこの2つ、9月以降涼しくなってきたら今ほどは鳴らなくなる

942 :国道774号線:2022/08/18(木) 11:03:16.08 ID:/38av4Bs.net
>>935
猿キムは抜き月間営収600000円でやっとこさ歩率60%
他社では同条件で64%とかは普通にある
12勤なら平均営収50000円、50000円なんてざらにいるだろう?
他社に移っても売上作れる奴は普通に作れる、60%の低歩率でよく我慢できるよな
給料換算で月給で24000円も損している、普通ならあり得ない

943 :国道774号線:2022/08/18(木) 11:20:38.24 ID:8s7FeiSD.net
>>942
現実はそうはなってないから中小ほど休車は凄いけどな
凡人には結局大手の看板しか通じないよ

944 :国道774号線:2022/08/18(木) 11:46:59.13 ID:/38av4Bs.net
寄らば大樹の信仰者が多いんだろうな
猿キムなら平均営収5万なんてざらにいるから普通に扱われる
中小だと5万できれば営収上位層で内勤が気を使ってくれる、給料も増えて精神的にも楽

945 :国道774号線:2022/08/18(木) 11:51:49.75 ID:Mhbo0Mpf.net
>>940
なるほど、つまり全然諦める必要はなかったって事っすね

946 :国道774号線:2022/08/18(木) 20:14:14.65 ID:/38av4Bs.net
今回の統一の問題からしても経営者が特異で洗脳教育をするような会社には行くなという事
洗脳とか宗教的な事を行う会社はどこかがおかしくどこかに問題がある、MKにしろNにしろ
エクセレントとかリーディングとか社員に唱和させるか?普通?
トヨタが社員にそんな事やらせたら社員はドン引きするわ

947 :国道774号線:2022/08/18(木) 22:35:49.47 ID:fXAzRqnG.net
>>932
GOから配車手配すれば5分以内には来るくらいいるんだけど
都心部みたいにタクシーが集まってるとこだと比率が下がるせいか
それとも単純にSRIDEが多いのかわからんけど
GO対応タクシーってそんなに多くはないね
少なくともCMみたいなイメージではない・・・
呼ばなくても流しのタクシーが普通に数分とか、タクシー乗り場とかですぐ捕まるから余計にね

948 :国道774号線:2022/08/18(木) 22:42:10.46 ID:NCg1Zqvm.net
台数は圧倒的にGOが多いよ比べ物にならないよ

949 :国道774号線:2022/08/18(木) 23:07:06.65 ID:NWeVP1zo.net
>>948
GOが何台でS.RIDEが何台?

950 :国道774号線:2022/08/19(金) 05:52:14.67 ID:3Itnco6i.net
>>948
嘘こけ
S.RIDEはkmグループ、大和グループ、チェッカーグループ、グリーンだぞ
台数ではGOが若干多くて都内では大差ないはず
都内での勝者が覇権を制する、GOは負けそうで焦ってる

951 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:01:36.90 ID:+7FRzk7K.net
GOは日本交通、帝都、東京無線、日の丸、東都、第一、アシストなど
エスライドは国際、大和、チェッカー、グリーン、寿など
圧倒的にGOアプリのほうが台数は多いよ
エスライドも後部タブレット改善とかしてきたけど後の祭り
こんだけシェアで開きがあるともう追いつけないよ

952 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:09:19.76 ID:aDi6TF1m.net
シェアってのが顧客利用を指すならシェアはGOが圧倒的でしょ
雁首だけ揃えて餌こなくて喚いてるのがエスライド

953 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:09:38.37 ID:3Itnco6i.net
「圧倒的」って(笑)
じゃあ何倍の開きがあるんだよ、まさか2倍未満じゃないよな

954 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:21:23.42 ID:3Itnco6i.net
GOはCMバンバン流すなど金かけすぎ、一方S.RIDEは金かけずに地道
これでGOがS.RIDEに負けでもしたらお猿さんの責任問題に発展する
それがすごい楽しみ

955 :国道774号線:2022/08/19(金) 06:24:00.20 ID:6dGoB2/C.net
>>946
トヨタって無茶苦茶宗教的な会社だぞ?知らんの?
>>951
圧倒的って程じゃないでしょ、少しの差だぜ?

956 :国道774号線:2022/08/19(金) 08:50:08.53 ID:LJrNUZ6/.net
洗脳されたお猿さんは日本交通が絶対なんだよw

957 :国道774号線:2022/08/19(金) 10:28:10.03 ID:7bxj13BK.net
日の丸はUberでしょ

958 :国道774号線:2022/08/19(金) 10:37:49.17 ID:XSJj6a1X.net
>>953
俺は温泉グループだが明け番集会で社長が言ってたが2倍どころの開きじゃなかったよ。
正確な数字は忘れたけど。
証拠の一つとしてアプリのアンドロイドのダウンロード数見てみな。
10倍以上あるから。リンゴは数わからないケド書き込みの数見てみな。

959 :国道774号線:2022/08/19(金) 10:38:57.76 ID:XSJj6a1X.net
>>958
10倍以上は間違い。正確な数字は出て無かった。

960 :国道774号線:2022/08/19(金) 10:50:08.27 ID:HwLjigjA.net
地元の千葉市でも職場がある都内さらに旅先でも使えるのがGOの良さだな

961 :国道774号線:2022/08/19(金) 11:13:01.63 ID:aW2sbKhb.net
GOは個人も提灯デン虫が加入してる。かまぼこやおにぎりは知らん

962 :国道774号線:2022/08/19(金) 12:41:07.30 ID:ZwGLWlzX.net
まあ実際のところ客はGOもS.RIDEも両方使ってる事が多い
「今回はGOで呼んでもダメだったからS.RIDE」なんて使い方なんだろう

もしかしてS.RIDE組は客の優先順位がGOより上じゃないと不満なのかい?
それは困りましたな

963 :国道774号線:2022/08/19(金) 13:45:23.78 ID:dml5gFfP.net
>>961
お前嘘つきだな

964 :国道774号線:2022/08/19(金) 14:18:44.87 ID:BDiG8md+.net
>>952
嘘のメッキはすぐに剥がれる
やめとけ

965 :国道774号線:2022/08/19(金) 14:43:34.02 ID:IB241Ywd.net
S.RIDEはカメラの質が悪いからQRの読み込みに時間がかかるのが最大の欠陥

966 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
山手線内側に限ればGOは少数派だな
SRide+他が多いから比率の結果だが

967 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
GO→Srideに変わると解るよ
転職してみてはじめて解るGOの有り難さ
エスライドは全く鳴らないよ

968 :国道774号線:2022/08/19(金) 16:12:48.37 ID:ihhQIl8y.net
GOとエスライドなんか圧倒的にGOのユーザーの方が多いよ

転籍してどちらも知ってるけど回数が段違い
GOは敢えて取らないでも良いくらい
エスライドなんて全く鳴らないよ
ステマ馬鹿に騙されるなよ

969 :国道774号線:2022/08/19(金) 16:23:04.46 ID:2i6fwxIU.net
そりゃSrideって知名度低いもん
タクシー運転手やって2年の自分でもつい1週間前までなにそれだったし

GOとは別のタクシー呼ぶアプリなんだな

970 :国道774号線:2022/08/19(金) 18:33:04.86 ID:ZwGLWlzX.net
>>969
君はいろいろすごいね
あんなに大きくS.RIDEの広告掲げたタクシーが走ってるってのに
それも結構な台数が

しかし自分が知らなかったからって「知名度低いもん」はあんまりだw

971 :国道774号線:2022/08/19(金) 18:41:08.09 ID:czlhX92L.net
エスライドは知名度低いよ。そんなの当たり前。
車体にシール貼り付けてるだけじゃ一般の人には浸透しないよ

972 :国道774号線:2022/08/19(金) 18:59:39.56 ID:2i6fwxIU.net
>>970
昨日1台だけみかけたけどS.RIDEなんてただの模様にしか見えん
君はいちいち車に貼ってる文字ガッツリ見るの?

973 :国道774号線:2022/08/19(金) 19:06:09.41 ID:ZwGLWlzX.net
>>972
そんな事言われても嫌でも目に入るしなあ

GOで呼んできた客を乗せればS.RIDEを引き合いに出してくる事もしばしば
君は客の言ってる事なんて完全に右から左に受け流してるんだなと思った

974 :国道774号線:2022/08/19(金) 20:41:14.84 ID:BDiG8md+.net
>>969
東京や首都圏と違って地方じゃ知らなくても当然だ

975 :国道774号線:2022/08/19(金) 21:28:46.99 ID:wBnXIWhk.net
都心のビジネスパーソンはアプリ2~3つ入れて使い分けてるから何の問題無いぞ

いつもの中卒バカ程度は知らない話だけど電通博報堂ADKのシェアが何どれくらいか知らないように普通の人は業界の1番と2番~を押さえててリスクマネジメントしてんのよ

976 :国道774号線:2022/08/19(金) 21:47:15.73 ID:IMg6x5Hq.net
都内と都下でまた違うしな
まあデータもないのに「多いよ」と言い合うだけの意味のない喧嘩するくらいなら
間を取ってDiDiにしておけ

977 :国道774号線:2022/08/19(金) 23:12:46.40 ID:wBnXIWhk.net
間になってないぞw

978 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>934
そうですね
タクシーの会社なんてどれでも同じ、というか会社名知らん

979 :国道774号線:2022/08/20(土) 04:54:30.81 ID:1N6zXsOK.net
つかGoもSも無線もいらね
邪魔なだけ

980 :国道774号線:2022/08/20(土) 07:37:21.75 ID:45uhOpHP.net
普段の土曜日より雲助が多い
朝からこれじゃ、今日はダメだな

981 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
S.RIDEはGOみたいに大金かけてCM打ってるわけでもなく全国なんて最初から無視
都内でしか展開してないkm・大和・チェッカー・グリーン連合が地味に展開しているアプリ
アプリのダウンロード数なんてCM効果でGOが多いのは当たり前で当然の想定内
金かけていないからそれなりに鳴ればいいし、実際それなりに鳴るからまずは成功
あとは・・・都内でのシェアをどれだけ奪えるかだな、都内で勝っちゃったら笑える

982 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
都内某所でGO待機してるけど、同じ場所にエスライドと無線で待機してる奴がいるけどGOの方が全然出るよ。羨ましがられてる

983 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
どこの誰だよw監視してるのかよw

984 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
GOがCMバンバン打つからタクシーアプリに世間の関心が集まるわけ
S.RIDEはそれに乗っかって他でもこんなのもありますよで認知度が上がったの
まさにGO様様、都内業界2位・3位を敵に回してるのを気づけよ

985 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
>>963
うちのエリアも提灯もデン虫もGO入ってるから嘘じゃねぇわ@多摩地方

986 :国道774号線:[ここ壊れてます] .net
Kmは東京無線にすら負けるほど落ちぶれてる
1位日本交通、2位東京無線、3位Km
この1位と2位がgoアプリ加盟会社なのよね
新人さんはこの辺を考慮して会社選びしたほうがいいよ

987 :国道774号線:2022/08/20(土) 12:43:20.82 ID:b9epCybd.net
大量のCMだけでなく
こんなところでも宣伝

金持ちは違うねぇw

988 :国道774号線:2022/08/20(土) 12:56:10.17 ID:Nx+kKQmb.net
2本交通?
13勤強制の社員を人間扱いしないブラック企業のお話を何故ここでするのですか?

989 :国道774号線:2022/08/20(土) 13:04:39.87 ID:Uj1dGp7/.net
当然これ以上犠牲者を出さない為にクソ交は叩かなくてはいけない(決して腹いせで言っているわけではない)

990 :国道774号線:2022/08/20(土) 13:07:16.50 ID:xUXCQJch.net
羽田周回路でもイノベーションセンターでもGOは鳴るから、羽田送りの番号違いでも軽く休憩するだけで客乗せて帰れるのがGO
一方エスライドは

991 :国道774号線:2022/08/20(土) 13:14:42.46 ID:CXEHBM/W.net
>>990
そうですか?
個タクの俺には、ゴミしか配車しないのね

992 :国道774号線:2022/08/20(土) 13:50:19.45 ID:ZygdxBPI.net
エスライドが羽田で鳴るのは希

993 :国道774号線:2022/08/20(土) 16:00:47.73 ID:DP7RjWey.net
ステマって本当にあるんだな
てゆーか、GOはそこまでしないといけないほど不人気なんだ…

994 :国道774号線:2022/08/20(土) 16:19:23.67 ID:7dUHauNg.net
22卒 新入社員が通りまーす

https://twitter.com/kisyoi_jinji/status/1517081682230509570
(deleted an unsolicited ad)

995 :国道774号線:2022/08/20(土) 16:20:34.24 ID:IkG3OUBn.net
法外な広告費かけてるから必死なんだろう
ご察しします

996 :国道774号線:2022/08/20(土) 20:54:06.40 ID:BEmWDhXp.net
雨だー

997 :国道774号線:2022/08/21(日) 05:51:21.45 ID:LFISmY94.net
>>995
羨ましいだろう。大体、書き込みは妬みか羨ましいかどっちかだ。

998 :国道774号線:2022/08/21(日) 09:43:34.30 ID:CcTB0UAY.net
自らやりたいって言うならいいけど全員目が死んでて草

999 :国道774号線:2022/08/21(日) 09:46:45.91 ID:ZSOTpOk7.net
カスライドがGOより上とか流石に無いわw
取れる件数が全く違うし

1000 :国道774号線:2022/08/21(日) 09:56:05.71 ID:EDTEOGwx.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200