2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タンクローリーってどうよ 38回転目

1 :国道774号線:2022/03/04(金) 07:19:52.64 ID:aXyJu1RM.net
語れよ

前スレ
タンクローリーってどうよ 35回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1629345878/
タンクローリーってどうよ 36回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1634291772/
タンクローリーってどうよ 37回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1639227010/

ENEOS
https://www.eneos.co.jp/
出光昭和シェル
https://www.idss.co.jp/
コスモ
https://www.cosmo-oil.co.jp/
キグナス
http://kygnus.jp/

2 :国道774号線:2022/03/04(金) 09:34:33.98 ID:4q7w7JwW.net
血中にベーパーのガソリン溶け込んで脳やら肝臓やらに蓄積してそうだ。

3 :国道774号線:2022/03/04(金) 11:20:36.26 ID:6pEnaCp2.net
いちおつ!

4 :国道774号線:2022/03/04(金) 12:06:32.22 ID:Vaz/ruZO.net
お前らウクライナ出張な!

5 :国道774号線:2022/03/04(金) 13:49:14.78 ID:yJxWZV1A.net
>>4
了解
フッ化水素10t運搬するわ!
神経ガス兵器作りまくりや!

6 :国道774号線:2022/03/04(金) 16:34:47.24 ID:TQauhI+e.net
排ガスデータ不正のトラック使うなって

7 :国道774号線:2022/03/04(金) 17:36:41.65 ID:VCJvtuwD.net
>>6
どこ?IDK?

8 :国道774号線:2022/03/04(金) 19:14:10.40 ID:EiYBbBSo.net
このまま原油価格が上昇するとモヒカンムキムキマッチョの悪党にローリーごと乗っ取られるんじゃないかと心配しております

9 :国道774号線:2022/03/04(金) 20:34:43.62 ID:HqsVX1Qi.net
事務所にチクるおっさんまじでキモすぎ
直接言ってこいやボケ

10 :国道774号線:2022/03/04(金) 21:55:15.92 ID:baL4m4zo.net
白油はアレとして、石油&ガスローリーやタンクコンテナってこの先将来性あるの?

11 :国道774号線:2022/03/04(金) 23:06:06.97 ID:ZuR5yEP+.net
切実に日陸に移りたい

12 :国道774号線:2022/03/04(金) 23:18:44.43 ID:LLWxkwdO.net
どうせ何年か働いたら辞めるんだから
将来性とかどうでもいいじゃん
とりあえず今稼げるならそれで良いでしょ
運転手なんてそんなもん

13 :国道774号線:2022/03/05(土) 10:59:34.58 ID:E4vk9i3k.net
>>10
液体原料の輸送には必要なのでタンクコンテナはなくならんと思う
液体の輸送方法がローリー以外にないからね今の所
>>12
今勤めてる会社は勤続年数が皆長いので、とりあえず今稼げるとか刹那的な人は多分いない

14 :国道774号線:2022/03/05(土) 19:45:51.63 ID:xuVCKJ2y.net
>>13
最近けん引取らせてくれる求人増えたから将来性あるなら持て余してる危険物の資格有効活用しようかな
もう手積み手降ろしはやだよママン…(`;ω;´)

15 :国道774号線:2022/03/05(土) 19:52:24.87 ID:G65T81A7.net
>>14
でも給料安いで

16 :国道774号線:2022/03/05(土) 20:58:21.65 ID:xuVCKJ2y.net
>>15
求人見てると結構貰えてない?
そりゃ乗っけから30万以上貰えるとは思ってないけど福利厚生充実してて退職金まであったり
SOTかjk狙ってるんだけど
みんな勤続何年でいくら貰ってるの?

17 :国道774号線:2022/03/05(土) 21:56:24.01 ID:hxyG6Vbq.net
>>14
ママンって事は既婚?
大手路線便より確実に給料は少ないから、家族と相談した方がいいよ。
重たい物持たなくていいし、残業少なく楽だけど年収550くらい。月2〜3回の長距離。ケミカルトレーラー乗り。

18 :国道774号線:2022/03/05(土) 22:11:13.00 ID:dMGTKrFY.net
>>16
最初は週5勤務で手取り20切るよそこ
独り立ち半年は20超えればいい方
ニ年目で安定して20超えるくらい

19 :国道774号線:2022/03/06(日) 00:16:51.40 ID:xzhydI+M.net
仕事中のうっかりミスでケガどころか死んだり殺したりがあるのに給与20万切るとかやってられないね

20 :国道774号線:2022/03/06(日) 00:25:57.26 ID:SCo9sXCa.net
リーマンショックちょい前に未経験で入ったLNGトレーラーの会社が残業60時間25日出勤(休日出勤含む)で総額23万5千円だったかなボーナスが2ヶ月分から3ヶ月分(年間)だった、そこは5年くらいいた

21 :国道774号線:2022/03/06(日) 02:25:05.55 ID:5GA8SKCn.net
>>20
糞安いな

22 :国道774号線:2022/03/06(日) 03:27:06.83 ID:q/jRyECd.net
真面目で大人しい人らが多いから言われるままなされるがまま

共働きで生活苦しいレベル

それで体に害が浸食してくる

23 :国道774号線:2022/03/06(日) 03:32:36.94 ID:Bz2uN3dK.net
周りで病人増えてるわ。高齢化なのかコロナワクチンなのか。ベーパー吸いまくりなのか。

24 :16:2022/03/06(日) 03:40:27.06 ID:ystldQa4.net
ひとつ工場の自社トラ運転手の面接受かったからそこ滑り止めにして何件かローリー受けてみようと思ったがあんまりいい話ないな…
さすがに20万前半が続くのはヤバいっす

25 :国道774号線:2022/03/06(日) 05:23:29.56 ID:sFFPHmSY.net
手取り20万とか地方か下請けだろ
都市部の元請けなら500万〜600万はいくよ
うちは化学メーカー子会社で乗務員平均年収700超えてるぞ

26 :国道774号線:2022/03/06(日) 06:37:14.57 ID:uAlVa2wU.net
>>25
ダイセルしか思いつかない。
ダイセルってそんなに給料いいの?

27 :国道774号線:2022/03/06(日) 07:34:40.64 ID:sFFPHmSY.net
ダイセルではない

高給取りたいならば、化学メーカーを調べてそこの関連物流会社を探せば良い

財閥系(三菱住友三井)、旭化成、花王、日蝕、昭和電工、大陽日酸、日本アルコール

28 :国道774号線:2022/03/06(日) 07:37:15.40 ID:CMRm/o5/.net
>>18
それはどっちの会社?

29 :国道774号線:2022/03/06(日) 07:49:05.80 ID:sFFPHmSY.net
>>28
横槍で済まんが、JK(共栄)とSOTを比べるのはJKに失礼。JKは倒産しそうになってJOT傘下になったが立派な元請けだ。

SOTは悪評高い289(以外からも請けてるが)の下請け。待遇は最低。

30 :16:2022/03/06(日) 07:55:18.31 ID:qbx/Hdmf.net
へえ〜SOTは下請けなのね
なるほどね、確かにJKはまだ幅広い分野持ってそうだからまだ安定感はありそうだね

31 :国道774号線:2022/03/06(日) 08:04:23.48 ID:/zIhQsmX.net
四国(死酷)の話ですまん

坂出のコスモに出入りするのは

ニヤクは元請け?
石油輸送は下請け?

それ以外は猟車?

でも猟車が一番ゆるくて高給だとか

32 :国道774号線:2022/03/06(日) 11:02:08.28 ID:lP+ZQRK1.net
今は地場のローリー屋にも直接大手商社から仕事くるからNの下請けに頼らなくても回っていくんだよな

33 :国道774号線:2022/03/06(日) 11:50:44.82 ID:7FBf9fhk.net
>>26
トーシロ過ぎて草

34 :国道774号線:2022/03/06(日) 12:53:19.51 ID:7eTP5WfZ.net
ガスローリーのスレ、いつの間にか消えてたんだな
かなり盛んだったけど話題出尽くしたのか

35 :国道774号線:2022/03/07(月) 00:40:05.77 ID:L9Ky3tYl.net
黙って日陸いけて

36 :国道774号線:2022/03/07(月) 12:44:27.08 ID:/I/RRGwH.net
>>35
お前が日陸なのは分かった

37 :国道774号線:2022/03/07(月) 12:54:50.29 ID:xHd2w5q2.net
>>35
そんなにいいか?

38 :国道774号線:2022/03/07(月) 18:52:37.97 ID:L9Ky3tYl.net
>>37
良さそうな

39 :国道774号線:2022/03/07(月) 19:04:01.87 ID:cgmXKAE3.net
退職金ないぞぉ

40 :国道774号線:2022/03/07(月) 20:14:03.14 ID:9U7A72nG.net
意外

41 :国道774号線:2022/03/07(月) 21:17:29.85 ID:2Y3bSb/J.net
昭和電工の元請けってどこ?丸全?

42 :国道774号線:2022/03/08(火) 06:55:16.54 ID:Wgm/m+Nf.net
ニヤク

43 :国道774号線:2022/03/08(火) 08:45:27.07 ID:N2k5X5tu.net
SOTノォォォォ待遇ハァァァァ業界イチィィィィ!

44 :国道774号線:2022/03/08(火) 10:10:59.50 ID:gSbwIiTJ.net
シーエストランスポートってどうですか?

45 :国道774号線:2022/03/08(火) 18:30:08.05 ID:j/qBL4fM.net
灯油の配達減ってきた、春は暇だから有給とって旅行に行こう

46 :国道774号線:2022/03/08(火) 21:11:47.01 ID:PaNG3aif.net
>>45
ワイも連れてってけろ( ^ω^ )

47 :国道774号線:2022/03/08(火) 22:22:04.62 ID:0M6ushoJ.net
>>39
退職金どこが無いの?

48 :国道774号線:2022/03/09(水) 19:33:10.19 ID:YjUlIGlS.net
>>45
大不況になってリストラされるぞ

49 :国道774号線:2022/03/09(水) 20:38:15.71 ID:BSEWhL3G.net
しっかしガソリン代たけーなぁ…

50 :国道774号線:2022/03/09(水) 20:47:33.88 ID:Nlia7nop.net
この値段だから
運転手さんも
高給なんでしょ?

51 :国道774号線:2022/03/09(水) 21:06:50.70 ID:qa0Lu+Mf.net
戦争になったらワシら敵の攻撃目標になるんやなあ

52 :国道774号線:2022/03/10(木) 16:14:44.48 ID:yVLEh95Z.net
>>51
こんなワープアだとは知らんのだろうな。

53 :国道774号線:2022/03/10(木) 17:58:55.74 ID:kZ00xNJz.net
>>51
実弾が飛び交うようになったら、邪魔やら早くどかせやら言う届先も到着の拍手とローリー誘導はじめそう

54 :国道774号線:2022/03/10(木) 21:16:04.87 ID:3qTe9LwY.net
>>53
迷彩柄にローリー塗ったくられて
夜中にライト付けないで来いとか言われるに決まってる。

55 :国道774号線:2022/03/11(金) 03:43:34.35 ID:13+P0oEz.net
モヒカンムキムキマッチョでヒャッハー言ってれば大丈夫

56 :国道774号線:2022/03/11(金) 07:34:51.50 ID:kiGT5mUN.net
>>53
いやそんな状況ならスタンドもローリーも積み場も炎上してるわ。

57 :国道774号線:2022/03/11(金) 07:36:19.33 ID:kiGT5mUN.net
それより残業多すぎて産業医の面接指導受けろって言われたわ。談笑してくりゃええんか?

58 :国道774号線:2022/03/11(金) 09:57:31.48 ID:fGLDB1dJ.net
>>57
直近3ヶ月どれくらい残業してるの?

59 :国道774号線:2022/03/11(金) 10:21:40.97 ID:kiGT5mUN.net
>>58
100

60 :国道774号線:2022/03/11(金) 17:31:13.08 ID:A6zRA9k0.net
大阪の此花区にあるトミナ近鉄物流って評判よくないですか?
いつも募集しているので察する事もありますが…
何しろ自分は未経験なので、未経験okである程度名の通っている会社が希望です。

61 :国道774号線:2022/03/11(金) 18:47:57.99 ID:kiGT5mUN.net
>>60
何歳?なんか面倒くさそう

62 :国道774号線:2022/03/11(金) 19:36:22.11 ID:A6zRA9k0.net
>>61
50歳に近いです。
年齢はマイナスですよね…
でも乙4は一発合格でした。

63 :国道774号線:2022/03/11(金) 19:54:29.35 ID:qIj0dxbJ.net
>>62
1回で受かろうが10回で受かろうがどうでもいいです

64 :国道774号線:2022/03/11(金) 21:03:37.96 ID:9v0PGoir.net
トナミって社内販売の押し売りがキツイって話を聞いたことある
今もやってるかは知らんけど

65 :国道774号線:2022/03/11(金) 22:07:29.72 ID:pGW59tKW.net
>>62
乙4持ってる事に変わりはないので特に何も評価できません

66 :国道774号線:2022/03/11(金) 22:10:21.98 ID:tJ/YIeMq.net
面接で1回合格アピールはありだな
なかなかみこみあると思ってもらえるかも

67 :国道774号線:2022/03/11(金) 22:14:17.40 ID:/0xRGyiQ.net
某工場にLNG納入してるんだけど
守衛に元刑事の人おって荷下ろしのとき
よく話をするんだがトラステガサ入れすると必ずシャブが結構な量出てくるって
言ってたが以前おったLPのローリー会社も夫婦で
シャブやってる人がおった、亡くなってしまったが。今の会社は薬中おらん感じだわ
見た感じだと

68 :国道774号線:2022/03/11(金) 22:15:30.50 ID:x9Pb/ipz.net
>>67
はい

69 :国道774号線:2022/03/11(金) 22:18:04.93 ID:iW37ilSx.net
>>67
うん

70 :国道774号線:2022/03/11(金) 23:00:52.05 ID:VRPo3aAd.net
それこそ昔稼げた時代は覚醒してでも走ってたんやろなぁ

71 :国道774号線:2022/03/12(土) 04:08:33.22 ID:o9Uee+cc.net
刑事やってたとかいうバカは大抵制服の巡査長止まり。

72 :国道774号線:2022/03/12(土) 09:22:19.64 ID:VXa4mgOs.net
>>67
俺が居るとこはキメすぎたのか知らんけど
常識を逸脱したヤツばかりだぞ

73 :国道774号線:2022/03/12(土) 12:18:02.18 ID:SG+p2BY5.net
>>66
ないよ

74 :国道774号線:2022/03/12(土) 20:56:37.12 ID:Qa5DFVOT.net
口臭せーのなんとかならんのか?マスクしてても臭せーから。喋るなや。

75 :国道774号線:2022/03/12(土) 22:20:07.04 ID:Aj3BCm16.net
うるせーよ
おメーラ
ちゃんと先端弁開けてからスタート押せよ 

おメーラみたいな童貞の我慢汁出何本ローぢィングアーム壊すんだ 

夢見て てめぇのドロップパイプシコっとけ
 

76 :国道774号線:2022/03/13(日) 00:20:05.36 ID:3s8ozU8T.net
>>51
ガソリンをxxまで運ぶぞ!?
報酬は100万ルーブルだ!

ってヒヤッホーなモヒカンを幅寄せしたりマイト投げてつぶしたあと、xxについてモヒカンにローリーを占拠されてモヒカンがバルブ開けたら…

砂が…

77 :国道774号線:2022/03/14(月) 11:26:23.83 ID:WHEsRZOX.net
フェラーリ乗り放題、社食食べ放題にすれば定着率上がるよ!

78 :国道774号線:2022/03/14(月) 12:08:05.93 ID:CANXog/y.net
タンクにあんなの貼られたらすぐ辞めるわ

79 :国道774号線:2022/03/14(月) 12:18:13.68 ID:YghkhyK7.net
タンクローリーは、危険だから目立たすためか、多少奇抜な塗装の見かけるね
キャビンの右半分だけ赤塗装とか
あれは乗りたくないから、募集あったけど応募しなかった

80 :国道774号線:2022/03/14(月) 23:57:35.71 ID:0JeEnrX9.net
>>77
バス会社みたいに社食あって制服の洗濯と整備はもちろん洗車と給油してくれればいいね。

81 :国道774号線:2022/03/15(火) 00:53:36.58 ID:8Lf0XENu.net
>>79
バンパーNも乗りたくねー

82 :国道774号線:2022/03/15(火) 08:11:37.28 ID:xnFQKiEK.net
パンパーKもあるよ

83 :国道774号線:2022/03/15(火) 22:18:55.10 ID:ne94ET1B.net
今どきローリーの仕事なんか辞めちゃいなさい 石油の仕事なんか笑われちゃいますよ 50代以前のひとはやってはいけない

84 :国道774号線:2022/03/16(水) 06:37:12.07 ID:XN2F42/z.net
>>83
かといって、じゃ、高圧ガスに行こうかなってのも良くないです。
特に燃焼油からの脱却目的で高圧ガスへの新規参入会社もも勧めないね。
約20年前位に起きた、燃焼油業界での無印ローリーが増え、ブランドマークの無意味化、薄利多出荷→そして最終的に外資大手が日本撤退した全く同じ一連の流れが、同じ当事者によって高圧ガス業界では只今進行中。
ローリーより、黒猫や、ペリカンや、飛脚の様なネット通販配送で、国内企業のほうが大変だけど固いんじゃないかなぁ…

85 :国道774号線:2022/03/16(水) 06:49:26.85 ID:XN2F42/z.net
>>84
自分の会社に仕事があれば良いって考えで
仕事を取るために相場関係なしに破格の運賃で運ぶ会社が出てくるとこうなっちゃうんだな〜

86 :国道774号線:2022/03/16(水) 06:49:26.92 ID:XN2F42/z.net
>>84
自分の会社に仕事があれば良いって考えで
仕事を取るために相場関係なしに破格の運賃で運ぶ会社が出てくるとこうなっちゃうんだな〜

87 :国道774号線:2022/03/16(水) 06:59:04.21 ID:Y9FpfXwU.net
大事なことだね
元請けも安くで下に請け負わすな

88 :国道774号線:2022/03/16(水) 07:16:26.86 ID:8jm82iS2.net
NNNNN

89 :国道774号線:2022/03/16(水) 11:39:36.08 ID:/X/0TU/w.net
大手路線会社なんて芋会社って貞山の親父が言ってた、

90 :国道774号線:2022/03/16(水) 12:24:13.10 ID:ShHA6Rd6.net
労力と時間の割には安すぎる賃金

91 :国道774号線:2022/03/16(水) 13:15:40.75 ID:12WMtnPf.net
>>90
勉強してこなかった、お勉強が出来ない自分の責任か

92 :国道774号線:2022/03/16(水) 17:53:13.63 ID:CzAFMP24.net
安い運賃で仕事を総取りしてそっくり下請けに丸投げの某社がローリー業界をダメにした

93 :国道774号線:2022/03/17(木) 07:21:25.24 ID:BJ6Zjsaf.net
新規参入って、営業努力してコツコツやって荷主やユーザーの信頼を得て、結果的に仕事が増えるのが優良企業。
しかーし!入りたい業界で活躍中の会社ごと買っちゃって傘下に入れて、じわじわ車ごと仕事を取り上げちゃうんだな。
力づくで…
そりゃ嫌われるよ。
雇われて働いてる奴に罪はないという人もいるけれど、そいつの仕事がもとは他の人の食いぶちだったと思うとね…

94 :国道774号線:2022/03/17(木) 19:08:44.76 ID:zsL0C91i.net
全然ローリー関係ないけど爆安屋って会社があってもうプライド無さすぎて見るだけでつらい

95 :国道774号線:2022/03/18(金) 17:25:14.35 ID:nxLKQLDq.net
なぜかウチの会社には ヒエラルキーがある

下っ端とか新人は 黒油
黒油で実績作ったら白油の単車
白油になれたらトレーラー

そこから個人で高圧ガスの資格取って
液化ガスの単車

選ばれしエリートだけがLNGのロングトレーラーに乗れる

96 :国道774号線:2022/03/18(金) 17:33:55.12 ID:6UYUjSHV.net
>>95
何がエリートだwww

97 :国道774号線:2022/03/18(金) 17:41:57.91 ID:pCeQAuLx.net
>>95
凄え明光っぽいな

98 :国道774号線:2022/03/18(金) 18:16:44.35 ID:/flZe+W6.net
>>95
クソだな

99 :国道774号線:2022/03/18(金) 20:31:09.05 ID:yUlYQEm9.net
どこもそうじゃん

100 :国道774号線:2022/03/19(土) 22:47:28.94 ID:Q0s1oWGE.net
どれを取ってもクソだね
カスとは仕事したくない

101 :国道774号線:2022/03/20(日) 00:23:22.11 ID:ZUVYVpaY.net
年下には舐めた態度で接して、歳上と事務所にはペコペコ。
イライラしてんのか事務所のドアすげー力で閉めたり。
典型的なクズなんとかしてくれw

102 :国道774号線:2022/03/20(日) 03:39:23.16 ID:TFebGgqz.net
>>101
スマホで撮影してパワハラだと訴え出ればいい。

103 :国道774号線:2022/03/20(日) 04:48:01.30 ID:TFebGgqz.net
いつ倒れるか不安だわ。繁忙期も終わるけどここ数年同業者で脳梗塞とか心筋梗塞とかで入院して見なくなった人何人かいるわ。
積み場で、最近あの人見ないけどガスに移ったか事務所入ったかと聞くと「夜中に家で倒れて手術して入院してる」と。
みんな夜中から明け方に倒れてる。
ご安全に!!

104 :国道774号線:2022/03/20(日) 15:31:23.49 ID:iNB46eXz.net
>>101
全ての人に舐めた態度とる奴がうちにはいるよ

105 :国道774号線:2022/03/20(日) 17:32:27.59 ID:TFebGgqz.net
>>104
そういうのはある意味平等で気にならんわ

106 :国道774号線:2022/03/20(日) 18:12:08.43 ID:pTpdQZyN.net
>>104
それなら全然OK

107 :国道774号線:2022/03/21(月) 05:50:27.99 ID:qJYexxFE.net
>>103
ベーパー吸って脳やられ
アルコール摂取で脳侵され
タバコ吸って肺やられ
食事はテキとー
生活習慣は不規則

そりゃ早死するわな

それもローリー乗りの宿命かも

108 :国道774号線:2022/03/21(月) 06:25:05.79 ID:IXwPKj81.net
ローリー会社では日曜出勤は頻繁にありますか?

109 :国道774号線:2022/03/21(月) 07:07:31.11 ID:YPPdI3WQ.net
>>108
油ならよくある。
ケミカルならほぼ休み。

110 :国道774号線:2022/03/21(月) 07:38:04.24 ID:aAab29ql.net
>>109
更に言うと白油なら、ね。重油は24時間フル稼働食品工場でも日曜はほぼ行かない。

111 :国道774号線:2022/03/21(月) 10:05:29.59 ID:vqN1K2y4.net
月1回順番で回ってくる
たまに誰か出られなくなったときに2回目がある感じ
積場も道も空いてるし残業単価も高いからボーナスステージみたいなもんだと思ってる

112 :国道774号線:2022/03/21(月) 10:25:43.56 ID:FZKDoNM6.net
酒飲んで動画見てるよりはマシだけど、やはり休息もいるからなあ
2週間休みないとやはり精神少し病んでくる

113 :国道774号線:2022/03/21(月) 10:54:53.45 ID:9h59GKEk.net
エア抜きからのガスを吸ってだいぶヤバいらしい!
定年後にみんな亡くなる

114 :国道774号線:2022/03/21(月) 11:21:11.93 ID:31oYjzmu.net
>>111
残業単価高いって、、 所詮ハシタ金だろ?。

休日出勤有りきの仕事とか完全に時代に逆行してるなぁ。

115 :国道774号線:2022/03/21(月) 11:54:56.88 ID:lfXz1tmv.net
>>111
通常出荷なら喜んで出るわ
日曜でも2時出荷のマークに乗ってた時は最終確認出荷のSAのSSさえ付かなきゃ昼前には帰庫してたわ
ウチは日曜の出荷時間が遅いから、ちょうど渋滞にハマるか、SSの洗車渋滞にハマるから出たくない

116 :国道774号線:2022/03/21(月) 17:00:12.72 ID:IXwPKj81.net
ローリー会社って基本週一休みか隔週休二日ですよね?

それで月1〜2回日曜出勤はキツいですよね、危険物資格持ち牽引乗ってそれで年収400〜500万台ってところですよね、、 ちょっと考えるなぁ

ちな夜勤はあるのですか?

117 :国道774号線:2022/03/21(月) 17:29:06.95 ID:1TpyhBlu.net
>>116
質問してる割に週一休みとか年収400〜500とか、決めつけた書き方してるのは何なんだよ?
うだうだ言ってないで面接行って聞いてこいアホ

118 :国道774号線:2022/03/21(月) 17:45:32.07 ID:1/4LEBaC.net
>>108
うちはケミカルだけど日曜もそれなりにあるよ

119 :国道774号線:2022/03/21(月) 19:13:35.34 ID:aAab29ql.net
>>116
うるせーよヘタレ。さっさと面接の電話入れろ

120 :国道774号線:2022/03/21(月) 19:25:17.83 ID:KaF8FhON.net
月曜大阪朝イチおろしなら日曜でないとダメだしねえ

121 :国道774号線:2022/03/21(月) 19:58:26.17 ID:zo0MU0+s.net
てか、事実だしな。
図星突かれて顔真っ赤なローリー運転手。

残業単価高い日曜日頑張って働いてね。

122 :国道774号線:2022/03/21(月) 21:30:30.61 ID:8iJJtKPl.net
なんでそんなに攻撃的なんだよ

123 :国道774号線:2022/03/22(火) 04:41:56.14 ID:NTSR9xOM.net
雨は嫌ですねぇ( ´-ω-)

124 :国道774号線:2022/03/22(火) 08:40:51.00 ID:i2X7Z00v.net
>>117
まぁまぁ、大半の白油ローリーそんな感じだし、それ当たってるよね?

125 :国道774号線:2022/03/22(火) 17:35:12.92 ID:+NisLIcm.net
雨 地面に薄い油膜の流れ

漏洩だろ? って騒ぐ立会者

晴れてても、シミをつけたらアウトだし

ほんと油運びはテー変だ

液ガス運びがうらやましぃ

126 :国道774号線:2022/03/22(火) 18:56:26.54 ID:eBxG/BC+.net
1か所某大手メーカーで一滴もこぼしてはいけない超うるさいとこあるけど
他では言われたこと無い

127 :国道774号線:2022/03/22(火) 19:19:23.68 ID:x6rOagzf.net
パーツクリーナー

128 :国道774号線:2022/03/23(水) 21:51:17.88 ID:e57dNoIy.net
>>126
そんなところは断れよ。

129 :国道774号線:2022/03/27(日) 06:53:32.15 ID:cZNF2UDe.net
誰もいなくなったな。みんな辞めてしまったか。

130 :国道774号線:2022/03/27(日) 06:58:13.96 ID:jcfnxAqz.net
くだらないルールを増やし、ローリーのいたる所に監視カメラを設置。しかも給料は激安!
それで人材の確保なんて吐かしてるし
オメデタ過ぎます。

131 :国道774号線:2022/03/27(日) 07:48:38.46 ID:XBoV0K1V.net
ニヤク募集中

132 :国道774号線:2022/03/27(日) 08:07:52.43 ID:cZNF2UDe.net
>>130
何かあれば指差呼称指差呼称。

133 :国道774号線:2022/03/27(日) 09:20:35.11 ID:ZNW6zxq6.net
猫指差して「体調よし」「何やってるん?」とか毎日やってるから、日常の当たり前の動きだわ(笑)

134 :国道774号線:2022/03/27(日) 14:09:12.20 ID:yUhYvzN7.net
夜の店で吸込ヨシ

135 :国道774号線:2022/03/27(日) 15:38:13.40 ID:iKasD1AH.net
>>130
ここまで五月蝿くするなら他業種行った方がマシ

136 :国道774号線:2022/03/28(月) 06:11:04.77 ID:Q+SrViBI.net
オスとメスの油種確認と結合確認は
必ず絶対だぞ
濡すのはダメだぞ
カチっと言わせてパチっと締めたれょ!

余談だけど会社は交通事故よりコンタミ事故を
恐れるらしい?

なんで?

137 :国道774号線:2022/03/28(月) 17:47:10.75 ID:mOWtC3Vt.net
>>136
コンタミしたのに再教育なしだよウチは

138 :国道774号線:2022/03/28(月) 17:54:25.08 ID:AQV2+rVE.net
日陸って転勤あるんだな

139 :国道774号線:2022/03/28(月) 19:03:15.56 ID:P1ileePV.net
>>138
まだ迷ってんのかよ

140 :国道774号線:2022/03/28(月) 21:07:36.15 ID:AQV2+rVE.net
>>139
勇気をくれ

141 :国道774号線:2022/03/28(月) 22:15:25.50 ID:eYa+tdaD.net
>>131
てか、万年募集中(笑)

142 :国道774号線:2022/03/29(火) 16:43:22.45 ID:OREBZp+h.net
>>136
交通事故は保険屋が頑張ってくれるからあとは知らねで済むので楽なんだよ。
コンタミは保険で賄っても処理は自らやらんとならんし、示談もおろそかにすると後に響くから大変だよ。

143 :国道774号線:2022/03/29(火) 18:08:47.54 ID:OVOraWc9.net
50才以下の人達はこんな仕事してはいけない もっといい仕事ありますよ こんな斜陽産業を相手にしてはいけません

144 :国道774号線:2022/03/29(火) 18:18:01.44 ID:IOISK34S.net
タンクローリーの求人で写真に出てくる人も、たいていおっさんジジイだしw
そういう業界だな

145 :国道774号線:2022/03/29(火) 20:18:43.30 ID:rbBQt/AL.net
>>144
求人に出てる月収30〜46万も、
46は社内生字引レベルのジジイでしょwww
若手は期待してはいけません。
しかも、残業、手当含む総額だから税金引かれたら…
求人広告は、手取りで書いて欲しいよね!

146 :国道774号線:2022/03/29(火) 21:11:09.20 ID:yD1VDhvR.net
嘘は書けないから下限30上限46か?

147 :国道774号線:2022/03/29(火) 22:43:06.13 ID:2fFbkwOe.net
>>145
なんだろ
釣りか?

148 :国道774号線:2022/03/30(水) 17:13:07.99 ID:A3X91B0G.net
三年前は上は53とかだった。
コロナと残業規制でだいぶ安くなったか

149 :国道774号線:2022/03/30(水) 21:09:33.16 ID:AF1aj06F.net
>>147
このスレにずっと住み着いてる池沼君でしょ
キミ2年以上いるけど何かやっとんの?

150 :国道774号線:2022/03/30(水) 21:56:02.33 ID:5SlU3RF3.net
次スレからは白油だけの隔離スレたてればいいの

151 :国道774号線:2022/04/01(金) 01:16:32.04 ID:oVSQ9LK/.net
いくら手取りでもらいたくて
いくらもらってるの?

152 :国道774号線:2022/04/01(金) 06:18:26.88 ID:mlsggKUG.net
上のやつ ベーパー吸いすぎか?

それともロリ乗りはロリ魂で日本語かけないのか?

マスはかけるのに

153 :国道774号線:2022/04/01(金) 17:39:36.84 ID:usWqZyUr.net
悔しいんだね、ごめんよ〜 w

154 :国道774号線:2022/04/01(金) 18:42:38.85 ID:X03Zr9xY.net
手取り30万はほしいね

155 :国道774号線:2022/04/02(土) 07:35:48.14 ID:IWu6/cv+.net
賞与は?

156 :国道774号線:2022/04/02(土) 11:45:08.01 ID:0QXvArrO.net
100万

157 :国道774号線:2022/04/02(土) 19:35:44.15 ID:0n+3k9Vb.net
日酸運輸って所は受かるの難しいんですかね

158 :国道774号線:2022/04/02(土) 19:44:45.28 ID:De0e5/pB.net
>>157
あなたにはね

159 :国道774号線:2022/04/02(土) 19:45:04.43 ID:sWa8S8hy.net
契約社員
薄給
で良ければ誰でも

160 :国道774号線:2022/04/02(土) 21:33:57.98 ID:0n+3k9Vb.net
>>158
大型と乙4と高圧ガス移動監視者あっても門前払いですかね
タンクローリーじゃないですが仕事で大型乗ってます

161 :国道774号線:2022/04/02(土) 21:40:11.77 ID:3MazUMNI.net
289をオススメします。

162 :国道774号線:2022/04/02(土) 21:53:03.61 ID:JsywASty.net
額面で月30万円年間賞与100万円でも
年収500万円いかないんだな
それでも、月手取り24万円位あるだろうに
トヨタとかの大手企業の社員って、どんな暮らしなんだろう?

とりあえず2や区はやめとけ
最初の給料安いし、一年ごとに乗せてもらえる種類を増やして、アピールしてかないと昇給しないし、猟車にブタ仕事降っても会社は潰れないから、社員ドライバーは稼ぎたくても稼げない。
その代わり休みは多いけど

163 :国道774号線:2022/04/02(土) 22:34:09.13 ID:0n+3k9Vb.net
>>162
ニヤクは評判最悪みたいですね
ネットで調べただけですが

164 :国道774号線:2022/04/02(土) 23:53:13.03 ID:P74rrJmO.net
289はローリー業界の癌
白油、LP業界を終わらせて、今は酸窒素業界を終わらせようとしてる

165 :国道774号線:2022/04/03(日) 00:25:39.61 ID:RFBR5SbA.net
高校時代GSでバイトしてて二役のローリー来ると、あのドライバーは給料良いぞと聞かされてた
今思うとガススタの店員よりは遥かに良いと言う意味だったんだなと

166 :国道774号線:2022/04/03(日) 04:05:33.73 ID:BPG9z0/u.net
>>165
大昔のことでしょ。いまはワープア

167 :国道774号線:2022/04/03(日) 07:35:11.89 ID:8WaVYaQ2.net
>>162
前年も同程度の収入で額面30万だと手取り23万前後だろう

168 :国道774号線:2022/04/03(日) 07:52:31.49 ID:0DVSGhXf.net
>>157
元同僚の運転手受かった。年齢29か30位で石油ローリー7年乗って乙機持ちのスーパーマンだが…書類選考通過後が大変みたい。1次面接が採用担当と営業所所長と主任が相手で、勝ち抜くと2次に進む。こっちが厄介で社長以下役員勢揃いの合計7、8人が相手だそうだ。内容も上辺だけでなく突っ込んだところまで質問されるので、事前に準備をしていかないとキツい感じ。嘱託で65間近の人が結構いて、その後任としての募集だから人数はまとめて採ってる。千葉営業所が募集中だが1月頃から掲載されているので、相当選りすぐっているのかもしれないが…通勤範囲なら応募してみては?

169 :国道774号線:2022/04/03(日) 08:00:10.11 ID:NiFvI2aq.net
>>162
>社員ドライバーは稼ぎたくても稼げない。

労基法を守らず、捨て駒のようにコキ使うとこが良いのか…
路線のトレ乗りなよ

>その代わり休みは多いけど

労基法を守ってるいい会社じゃないのか?

170 :国道774号線:2022/04/03(日) 08:58:18.89 ID:yjog/3/y.net
>>168
読んだだけでゲロ吐きそう
なかなか厳しそうやね

171 :国道774号線:2022/04/03(日) 09:43:32.20 ID:0DVSGhXf.net
>>170
採用までのフローが運送屋基準からかけ離れてて笑った。最近だが、イワサワも募集しているが筆記試験まであるそうだ。でも2,3箇所卸して、距離が250km位の地場仕事で、額面500以上あればかなり良いと思うんだけどなぁ。

172 :国道774号線:2022/04/03(日) 11:03:03.04 ID:nPNEy9U2.net
○酸運輸は社員なりたてでも650万前後やぞ

173 :国道774号線:2022/04/03(日) 11:59:55.82 ID:ZIb/67Jz.net
>>161
ようこそ
シロアリ隊へ

174 :国道774号線:2022/04/03(日) 12:29:09.71 ID:Qwy/s/AG.net
>>172
んな事言って面接行けば初年は契約社員で350万位とか言われるんちゃうの?

175 :国道774号線:2022/04/03(日) 14:52:22.59 ID:S6RN5nPE.net
白油もなくなる前に働き方改革と運転手不足で基本給アップするだろうね。でなきゃみんな辞める。
辞められない高齢者とアホだけが残る。

176 :国道774号線:2022/04/03(日) 15:36:55.61 ID:0DVSGhXf.net
>>174
初年度は3ヶ月の研修期間が23万なのと、実績がないのでボーナスが期待出来ないから430〜450位みたい。2年目から500は超えてくるからまともな会社かと。それ以降の正社員での待遇の詳細は不明だが…悪くなることはないだろう

177 :国道774号線:2022/04/03(日) 15:42:18.23 ID:qv4n2b2f.net
まあ40代後半以降のオッサンオジイが採用されることはないだろうな

178 :国道774号線:2022/04/03(日) 16:01:10.74 ID:3pw623/f.net
ニャンクは日本の中で4ランクに区別されているから、例えば瀬戸大橋を挟んだ岡山と坂出の給料は片手は違うぞ

179 :国道774号線:2022/04/03(日) 16:17:44.73 ID:3pw623/f.net
ついレスすめそ

ニャヌは資格所得に対する手当てとか炎上はオッパイなきぞ

みずから おったてるられるmしかかにあがれないぞ

180 :国道774号線:2022/04/03(日) 18:31:17.15 ID:LOKmuxK4.net
安善のニヤク行きます

181 :国道774号線:2022/04/03(日) 19:40:23.75 ID:BPG9z0/u.net
>>179
2ちゃんねる用語?あんたみたいな高齢者が死語で語って誰も聞いてないのがこの業界だよな。

182 :国道774号線:2022/04/03(日) 20:53:14.79 ID:/hrj8xTb.net
>>177
やっぱりおっさんは無理かのう

183 :国道774号線:2022/04/03(日) 23:48:52.38 ID:NCmjkXgv.net
個人経営はどこもダメよ。
北朝鮮やロシアの独裁者と同じやん。

184 :国道774号線:2022/04/03(日) 23:58:24.22 ID:KaFdoukv.net
>>183
だね

185 :国道774号線:2022/04/04(月) 14:23:51.63 ID:r1ZA6S2+.net
>>175
普通に10年後もあるぞ白油ロリ

こないだ某ディーラーで日本でEV本格的に移行するのいつ頃か聞いたら2040年前後だろうと言ってたが?

186 :国道774号線:2022/04/04(月) 14:46:49.06 ID:C/68moay.net
>>185
はいはいデーラーデーラー

187 :国道774号線:2022/04/04(月) 19:33:35.40 ID:jDWtL+sE.net
>>183
289ホリエモンの事か?

188 :国道774号線:2022/04/04(月) 19:36:14.80 ID:jDWtL+sE.net
>>183
289ホ○エモンの事か?

189 :国道774号線:2022/04/04(月) 19:42:17.31 ID:jDWtL+sE.net
>>183
欲しいものは、元からの住人の事などまるで気にせず、飢えようが気にせず殺してでも力ずくで手に入れる。
289ホリ○モンの事か?

190 :国道774号線:2022/04/05(火) 20:03:50.56 ID:N/IwbQxV.net
それ何がおもしれーの?

191 :国道774号線:2022/04/05(火) 20:08:58.57 ID:N/IwbQxV.net
いい歳してこのスレに粘着してる馬鹿相手にすんなよ w

192 :国道774号線:2022/04/06(水) 10:21:33.56 ID:qG2+XrOM.net
転職考えてるんだけど
初年度から年収500は無理?

193 :国道774号線:2022/04/06(水) 11:30:08.05 ID:SNR3v4sp.net
コスモの株主に欽ちゃんファンドが突撃して来たな。
油関係の運送屋も相当掻き回されるかもな

194 :国道774号線:2022/04/06(水) 19:17:11.94 ID:Ja5YN+we.net
>>193
コスモといえば新年度初日からさ

195 :国道774号線:2022/04/07(木) 17:59:07.00 ID:7Lctx7LI.net
うちはガスローリーだけど
オイル交換からタイヤ交換、組み換え、ローテーション
3ヶ月点検(本社の整備工場のめくら判)
自分たちでやってる、まだ仕事はあるけどこれから暇になるから本社に車検移送とか
冬場にできなかったタイヤ交換とかそんな仕事ばかりを11月までやる
ちなみに運転手が運行管理者になってて営業所は無人だから点呼やらもめくら判
辞めるとき密告しようかな

196 :国道774号線:2022/04/07(木) 18:24:50.94 ID:yLqKTu00.net
>>195
こっちはセルフ点呼
オイル交換のみやる
3ヶ月点検は書類だけwww工場と組んでるw
面倒いタイヤ交換もやらなくてもいいしまぁ気楽
点検しないから故障だらけだよwww

197 :国道774号線:2022/04/07(木) 21:09:45.67 ID:q9pLUOqI.net
車の面倒見ない会社はホント故障多発するよね
うちも何回レッカーされたことか

198 :国道774号線:2022/04/07(木) 23:49:35.10 ID:Ua+TCPs6.net
>>182
お勧め
https://www.youtube.com/watch?v=Hd-qQBdteug

199 :国道774号線:2022/04/08(金) 00:22:09.82 ID:K+KErAwb.net
夜勤は無理だわ。
今ケミカルで昼働いてるけど体元気だわ

200 :国道774号線:2022/04/08(金) 16:14:36.15 ID:2E3Ag1Oa.net
{44 g/mol×(90-X)} + (58g/mol×X) = 4520g
これの解き方教えてくれ

201 :国道774号線:2022/04/08(金) 16:22:11.85 ID:mtJpCZql.net
>>200
右曲がりのポコチンの直し方教えてくれたら教える

202 :国道774号線:2022/04/08(金) 17:19:39.55 ID:5CsOBZV2.net
>>201
シコるとき逆側の手でシコると徐々に戻るよ

203 :国道774号線:2022/04/08(金) 18:02:23.44 ID:pOlUzPQU.net
いや〜両手を使えば矯正できるでしょwww

204 :国道774号線:2022/04/08(金) 18:43:35.25 ID:iWb6gYGW.net
>>200
丙かそれ?

205 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:09:59.66 ID:2E3Ag1Oa.net
>>204
そう解き方わからん

206 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:27:58.08 ID:l+a6XzCR.net
>>200
答;40?

207 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:29:29.84 ID:2E3Ag1Oa.net
>>206
正解!解き方お願いできますでしょうか

208 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:38:02.54 ID:T1ZUB1HS.net
そのままgつけりゃいいだけ

209 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:42:24.35 ID:l+a6XzCR.net
>>207
モルが付いてるだけで、単なる因数分解で解けるよ。

210 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:43:40.40 ID:2E3Ag1Oa.net
>>209
いや解き方です
理屈はいいのでふ

211 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:49:39.31 ID:T1ZUB1HS.net
{44 g/mol×(90-X)} + (58g/mol×X) = 4520g

44*(90-x)+(58x)=4520

44*90-44x +58x=4520

3960-44x+58x=4520

14x=4520-3960

14x=560

X=40

212 :国道774号線:2022/04/08(金) 19:53:57.92 ID:2E3Ag1Oa.net
>>211さんにベストアンサーです

213 :国道774号線:2022/04/08(金) 20:00:32.82 ID:l+a6XzCR.net
>>212
本当は物質が何なのか書かないと答えようがない。これは水素だから40なのか。

214 :国道774号線:2022/04/08(金) 20:05:55.62 ID:gJB/ztcf.net
お勉強やめよ?(´・ω・`)

215 :国道774号線:2022/04/08(金) 20:22:41.61 ID:2E3Ag1Oa.net
>>213
答えようがない?
お前はそもそもわからなかったじゃないか
消えろや

216 :国道774号線:2022/04/08(金) 20:29:01.04 ID:l+a6XzCR.net
>>215
因数分解さえわからない奴に言われてもなw
頑張れよ移動監視

217 :国道774号線:2022/04/08(金) 20:55:11.21 ID:WFWx67eZ.net
このスレに偏差値50の人がいるとは驚き。ほとんどの人は偏差値40程度だろうから理解不能だろう。

218 :国道774号線:2022/04/09(土) 05:19:34.07 ID:ADCxoV41.net
>>211
なんで単位無視してるんだよ?左辺のmolはどこいったんだよ?
単位を無視するなんて回答になってないわ
乙機持ちの俺は騙せねーぞ

219 :国道774号線:2022/04/09(土) 05:25:47.72 ID:iJCHMR5Q.net
そもそも 何を言ってるのか何を聞いてるのか分からない乙四ヤローなんで
イチから教えて!

危険物の試験は6割合格目指して計算問題はハナから捨ててたから

220 :国道774号線:2022/04/09(土) 05:42:00.80 ID:xw+UkC56.net
>>217
初見でわからなくてもいいんだけど、
答え見て理解できる頭がある人間じゃないと
ガスなんて危なくて触らせられないよ。

221 :国道774号線:2022/04/09(土) 09:16:27.69 ID:FYBMD0nG.net
宮城のニヤクで年収500いくのかな?

222 :国道774号線:2022/04/09(土) 09:59:31.81 ID:6jgUWoL6.net
偏差値以前に小中学校レベルの数式だろこれ
俺はテストのときこういう数式見るとうんこしたくなってきて苦労したぞ

223 :国道774号線:2022/04/09(土) 12:09:39.35 ID:ftIzGaua.net
>>221
たとえ600もらっても、荷厄ってだけで、毎日、積み場とかで無視されたりイヤミ言われたり嫌われ者として仕事すんのは御免だ

224 :国道774号線:2022/04/09(土) 12:47:35.63 ID:lmPSbYLe.net
>>200
残念ながらお前は丙種特別の試験も受からんわ。
この問題で何が重要かわかってないな。
モル質量を書かないとこの問題は答が出ないぞ。
勉強するだけ無駄だ

225 :国道774号線:2022/04/09(土) 12:48:00.40 ID:lmPSbYLe.net
>>209
違う。
連立方程式な。

226 :国道774号線:2022/04/09(土) 15:40:21 ID:+ZTCxKMA.net
何この進学クラスなスレ
もう男は黙ってミルクローリーっしょ

227 :国道774号線:2022/04/09(土) 16:26:33.95 ID:+B7vy9JR.net
元売りからの役員クラスへの天下り
管理職だったのにアドイザーとか肩書き付けて再雇用
このアドバイザーは新人が入社しても3週間も車庫で積み込み、荷卸し、バック訓練させる
老害だらけだわ…

228 :国道774号線:2022/04/09(土) 16:59:31 ID:mUcgWU20.net
>>216
>>224
黙っとけカス
消えろやゴミ

229 :国道774号線:2022/04/09(土) 17:17:44.80 ID:LdZsIAym.net
>>228
お前にはバルクを乗る頭脳は無いw
単なるガスローリーで長時間・低賃金で働いとけよwバーカ

230 :国道774号線:2022/04/09(土) 17:19:11.78 ID:mUcgWU20.net
>>229
キモっ
マウントキモっ

231 :国道774号線:2022/04/09(土) 17:58:47.19 ID:IJi28u1A.net
>>225
1次方程式じゃね?

232 :国道774号線:2022/04/09(土) 19:15:51.53 ID:ZHKqmsw4.net
>>230
ウダウダ言ってないで早く勉強しろや
ボケ無能

233 :国道774号線:2022/04/09(土) 20:03:18.70 ID:mUcgWU20.net
>>232
は?

234 :国道774号線:2022/04/09(土) 20:03:30.84 ID:YF7iF6fF.net
移動監視試験でやるけど、実際にローリー乗ったら全く使わん(笑)

235 :国道774号線:2022/04/09(土) 21:51:29.86 ID:2D+lZc1S.net
ローリー未経験だから教えて欲しいんだけど、バルクと普通の単車って仕事内容違うの?
求人に丙種化学取得者優遇って書いてあったから取ったんだけど

236 :国道774号線:2022/04/09(土) 22:23:13.43 ID:REI3HadO.net
その前に
バルクって何やねん
単車って何やねん

おめー 理解してんのか

237 :国道774号線:2022/04/09(土) 22:28:41.05 ID:xw+UkC56.net
>>235
仕事内容は自ら高圧ガスの製造行為を行うか行わないかって事で、ポンプや加圧器等ついてない普通のローリーはただの運転と運行中の監視のみで、もう一つの方はバルクとか民生とかいろんな言い方各会社によって違うけど、要はローリーのポンプや加圧器等を使用した荷下ろしは製造行為(可燃性ガスの場合1日の処理能力が100m3以上)になるので、最低でも丙種化学取得者が保安係員となって荷下ろしの監督をしなければならない。

238 :国道774号線:2022/04/10(日) 05:27:04 ID:X7mwbmn0.net
>>194
シーーーだろ(笑)またうるさくなるぜ
みんな気をつけろよ

239 :国道774号線:2022/04/10(日) 10:23:47 ID:VlFQr4iN.net
>>238
去年だっけ?キ○セキ様は大事な特約店なんだからもうやらかすなよ!って通達来てたのは。

240 :国道774号線:2022/04/10(日) 10:26:41.84 ID:VlFQr4iN.net
キ○セキの軽油全部に油種キー付けとけや。

241 :国道774号線:2022/04/10(日) 19:23:08 ID:PjJ+Kpn0.net
重油卸で汚れないやうにする
方法はないのか?

ポンプ卸で残油をなくす方法はないのか?

242 :国道774号線:2022/04/10(日) 20:56:58 ID:X7mwbmn0.net
>>240
たまに行くところだとみんな黙りだろ
よく繋いでる給油口を見ろよな

243 :タンクローリー:2022/04/11(月) 07:25:56 ID:3m5PubGU.net
名古屋の丸運トランスポートは副業可能でしょうか?知ってる方は教えてください。

244 :国道774号線:2022/04/11(月) 08:24:03.55 ID:1jVfAQLG.net
副業できます
副業できません

245 :国道774号線:2022/04/11(月) 08:26:49 ID:pA5VGLkm.net
SOT!SOT!

246 :国道774号線:2022/04/11(月) 08:48:36 ID:EY0aTNhi.net
出来ますん

247 :国道774号線:2022/04/11(月) 09:51:16.62 ID:8i3USfNE.net
俺の会社はオイル交換やタイヤ交換も運転手がやるんだけど、やった後は500mlのジュースが貰える。
やっぱり福利厚生がしっかりした会社を選ぶのは大事だわ。

248 :国道774号線:2022/04/11(月) 10:50:53.73 ID:Chc9VQyA.net
>>247
面白いねキミ

249 :国道774号線:2022/04/11(月) 12:05:56 ID:U3No8l2f.net
>>248
自虐なのか本当に思ってるのか、ワカラン
昔はリング式も自分で交換してたなぁ
オイルもいすゞのフィルターを2つ交換するタイプに乗ってた時、車番を書いてるにもかかわらず、よくパクられてたわ
オイル交換の時期を調べれば誰がやったかおおよそわかるのにな

250 :国道774号線:2022/04/11(月) 18:10:42.85 ID:b4HPRsVr.net
>>247
その会社に昔居たかもw
岐阜?

251 :国道774号線:2022/04/11(月) 19:18:15.19 ID:25Ba594C.net
リングが分かる世代はこのスレにいね?
ジスも怪しいもんだ。

ところで、太平洋側のローリーって冬タイヤ交換する?

252 :国道774号線:2022/04/13(水) 15:59:52.03 ID:dYdyHAIy.net
結局運転手ってこんなもんだよなぁ

253 :国道774号線:2022/04/13(水) 16:44:58.86 ID:eiFow1J0.net
>>251
スタッドレス毎回新品履き潰しスタイル

254 :国道774号線:2022/04/14(木) 19:23:11.74 ID:SFvyuMQP.net
V-POWER ってまだ積んでるの?特定の積み場でしか積めなかったよね

255 :国道774号線:2022/04/14(木) 21:27:43 ID:YaOhIU+n.net
掃き溜めみたいな業界辞めてよかったよ
お陰様で総額以上手取りで稼げてます
ちなみに労力は半分以下

256 :国道774号線:2022/04/14(木) 22:56:06.05 ID:KLcjKT1J.net
てか白油業界がマジやべーよ

ケミカルに移ったら楽すぎていいわ

257 :国道774号線:2022/04/15(金) 04:05:34.13 ID:YE2wAx4N.net
>>256
タンク洗浄とか大変でない?

258 :国道774号線:2022/04/15(金) 09:43:52 ID:cFLjaabU.net
ローリー考えてるんだけど、よく聞くその洗浄ってのはどうやってやるの?
まさか水道の水でタンクの中バシャバシャ洗うとか?
薬品外に流す訳いかないもんね

259 :国道774号線:2022/04/15(金) 11:05:54.37 ID:jx6qsNPT.net
>>258
白油は油槽所と下ろしで規則がアホみたいにうるさすぎて誰もやりたがらない。
いっその事積込は油槽所の社員が割付通りに積んで、荷下はガソスタの従業員か下ろす。
運転手は積込荷下時間は休憩にすれば労働時間の制約も楽になると思う。

260 :国道774号線:2022/04/15(金) 11:08:35.83 ID:603jU4p4.net
植物油ならタンク内は高圧の温水で機械洗浄するて聞いたな

261 :国道774号線:2022/04/15(金) 12:47:15.81 ID:JqO89KqO.net
硫酸なんかは中に入ってペロペロ

262 :国道774号線:2022/04/15(金) 12:55:01 ID:FglKpBnT.net
俺のスペルマローリー臭いぜ

263 :国道774号線:2022/04/15(金) 13:47:20.38 ID:mS95b6em.net
>>259
どこら辺でそう思うのか全く分からないけど
主に市川と川崎で積むけど全然感じたことない
市川は誰も見てないし川崎は見てるけどエラー出しても不問だし
どこの卸場も基本的に勝手にやっといてーだろ
そりゃ何かやらかせば怒られるけどさ

264 :国道774号線:2022/04/15(金) 13:57:42.72 ID:dzJlSgx8.net
油層所はあまいのか?元売りの製油所は厳しいのでは?

265 :国道774号線:2022/04/15(金) 14:10:38.68 ID:mS95b6em.net
>>264
川崎は製油所だよ
ふつーにやってれば全然厳しくない
エラー不問だし

266 :国道774号線:2022/04/15(金) 14:21:17.30 ID:dzJlSgx8.net
>>265
そーなんや。

267 :国道774号線:2022/04/15(金) 19:01:56.33 ID:UQGhHVaK.net
まあ鳴らすやつは仕事できないやつ。

268 :国道774号線:2022/04/15(金) 19:21:57.27 ID:kyncWYZV.net
テキトーなとこはテキトー立ち会い無しでカギ貰って入れといて〜で終わり

269 :国道774号線:2022/04/15(金) 20:22:10.98 ID:MM+tkq2j.net
>>263
市川は、誰も見てないんじゃなくて、見つからないように植え込みのとかの影から隠れてチェックしてた所長さんがいたんじゃなかったかなぁ…今も居るかは知らんけど

270 :国道774号線:2022/04/15(金) 21:04:01 ID:AJt0aU5U.net
深夜に勝手にロープ開けて勝手にローリー入れて勝手に降ろして勝手に帰るスタンドあったなあ

271 :国道774号線:2022/04/15(金) 21:47:50.54 ID:SnJkZXkg.net
素人がやってはいけない事やらせてるくせに
コンプライアンスがどうとか
何も知らないと思ってる管理者の馬鹿さ加減が痛い
ツッコミどころ満載
上には上がいる事を忘れずに

272 :国道774号線:2022/04/16(土) 00:25:18.92 ID:i89t8ChO.net
新潟のノーマークか。
皆さん御安全に。

273 :国道774号線:2022/04/16(土) 02:46:13.18 ID:spjeW8lV.net
>>263
〇ネオス京浜油槽所逝ってみ
ブザー鳴らしただけで職員が飛んでくるから
エラー≒悪いことらしい
バカなの?

274 :国道774号線:2022/04/16(土) 06:25:27.52 ID:aPKLYBgh.net
アースが接続されました

275 :国道774号線:2022/04/16(土) 06:32:19.34 ID:t5GrjoN2.net
市川はエラーで名前出るし、内容次第で再見極めもあるよ

276 :国道774号線:2022/04/16(土) 06:52:55.57 ID:UeIJUawD.net
>>275
掲示板にエラー内容、会社名と名前晒されるよ
年に2回だか3回やると油槽所のお偉いさんの前で見極めだったかな

277 :国道774号線:2022/04/16(土) 07:23:24.20 ID:gAPXcvdW.net
みんな荷下ろしより積込が嫌だからローリー乗らないって言う人多いね。
他所の油槽所一軒一軒やり方も設備も違うのに積込エラーなんて変な拘り確かに下らなすぎるわな。

278 :国道774号線:2022/04/16(土) 07:52:25.29 ID:r8ZsX6EY.net
1週間に1回くらい長距離あるケミカルの会社ありませんか?
できればトレーラー

279 :国道774号線:2022/04/16(土) 09:32:09.44 ID:ZWx/cM7h.net
長太とかは?

280 :国道774号線:2022/04/16(土) 09:34:10.11 ID:ZWx/cM7h.net
今まで化成品をウイングでやってたのですが…ロ高圧ガスローリーってどんな動き方になるんですか?
だいたい出庫が鋼材並に早いとか…帰り荷とかあったりするんですか?

281 :国道774号線:2022/04/16(土) 09:42:18.78 ID:wmwYipEl.net
朝はニワトリより早い
帰り荷なんてない
降ろしたらさっさと帰社
宵積みは出来ない

282 :国道774号線:2022/04/16(土) 11:33:55.48 ID:YJ6ptgNT.net
>>281
当日積んで配達みたいな感じなんですね!
鋼材だと1時とかに出てくのでそれと比べたら同じようなもんか〜

283 :国道774号線:2022/04/16(土) 14:50:44 ID:6WR6nC5o.net
朝早いの嫌だお( ^ω^ )

284 :国道774号線:2022/04/16(土) 17:02:55 ID:dIcBWzdJ.net
>>283
夜ふかしからの徹夜だと思えば気が楽だよ。たまに横転して燃えるけど。

285 :国道774号線:2022/04/16(土) 20:41:08.40 ID:97O3OQzT.net
でもローリー系も運行管理はしっかりしてそうだし…36は結んでたら時間外は多いかもやけど良さそうやな〜!!
タダケミカルか高圧ガスしかやりたくないな〜ガソリンは…

286 :国道774号線:2022/04/16(土) 20:48:58.73 ID:8ODRIuC8.net
男は黙ってミルクやれよ

287 :国道774号線:2022/04/16(土) 20:59:47.82 ID:09w4BwjL.net
パラセメントでファイナルアンサー

288 :国道774号線:2022/04/16(土) 21:12:51 ID:Q0g+4zFV.net
バラセメントなんであんなクソみたいな運転するんだろうなー

289 :国道774号線:2022/04/16(土) 21:15:49 ID:aY/RYCw4.net
クソみたいな奴しかできないっす

290 :国道774号線:2022/04/16(土) 22:49:18.86 ID:a3C70qma.net
>>278
日陸は?

291 :国道774号線:2022/04/16(土) 23:11:50.64 ID:FVpHUeKn.net
>>290
仕事結構きついって聞くなー金はいいらしいけど。たまには定時くらいで帰りたい。

292 :国道774号線:2022/04/17(日) 05:43:15.09 ID:5fzM8kTq.net
誰か俺のミルクを運んでくれwww

293 :国道774号線:2022/04/17(日) 06:37:48.84 ID:Q07T8dOo.net
ちなみにガソリン以外のケミカルもしくはガスで千葉県で良い会社ってあります?
市原ばっかりしかなくて…
千葉日酸?は近くて求人見たけど…給与安かった。エアウォーターとか良いのかな?全くのローリーは初心者ですが…

294 :国道774号線:2022/04/17(日) 07:12:28.57 ID:ybIX30bm.net
バキュームカーいけ

295 :国道774号線:2022/04/17(日) 07:46:27.34 ID:uE07gxeS.net
窒素乗ってたけど、今どき連休ないのがアホらしくて雑貨に転職したら今年のGWは10連休だそうだ

296 :国道774号線:2022/04/17(日) 08:02:31.24 ID:3ObwbkKN.net
何年か前、キャリアカーの自家燃卸してる時
そこの運転手にGWの連休はどんな感じ?と聞かれ、通暁営業と答えたら「いいな、俺来週一杯連休で稼げないよ」と軽く自慢されたわ
ホンダの新車を運んでいるとこ

297 :国道774号線:2022/04/17(日) 08:46:12.63 ID:Tv3F3WK6.net
アドブルーを運送屋に配達するのが楽そうだな

298 :国道774号線:2022/04/17(日) 11:53:33.85 ID:Q07T8dOo.net
日陸は休みは多いよなー!

299 :国道774号線:2022/04/17(日) 14:37:10 ID:nNaO7/4X.net
日陸 年増が入っても苦労するぞ

若いのが多くて長いから年下に敬語とか耐えられないだろ

300 :国道774号線:2022/04/17(日) 14:39:53 ID:op1jkNjL.net
>>299
仕事出来ない人間ほど年齢を気にするよな

301 :国道774号線:2022/04/17(日) 16:24:51.47 ID:ybIX30bm.net
>>299
日陸って何歳まで採用してんの?35?

302 :国道774号線:2022/04/17(日) 17:48:13.19 ID:r4B8qC8F.net
>>301
75

303 :国道774号線:2022/04/17(日) 18:44:01 ID:7m0Fwizp.net
>>280
荷厄(289)が参入してる業界は先がないからやめてオケ

304 :国道774号線:2022/04/17(日) 18:45:26 ID:7m0Fwizp.net
>>293
センコー良いってよ

305 :国道774号線:2022/04/17(日) 18:46:03 ID:/SPO1M2A.net
>>293
乳牛収運車というカッケーローリーもあるから乗ってみな。飛ぶぞ

306 :国道774号線:2022/04/17(日) 20:14:07.79 ID:7m0Fwizp.net
>>293
千葉日酸じゃなくて日酸運輸の千葉の間違えじゃないかなぁ?
酸窒素の中で日酸運輸が関東では一番だと思うから…
そんなに悪くないと思うけど…

307 :国道774号線:2022/04/17(日) 20:23:31.23 ID:sluaY2KH.net
切迫詰まった生活強いられると
ジュース1本でもありがたく感じるんだな

308 :国道774号線:2022/04/17(日) 20:53:15.34 ID:6KFsUKjn.net
ガスも液体も燃料系はキツいのが多いな
ローリー乗るならケミカルがいいよ
ガスならアンモニアとか酸化エチレンとか塩化水素のヤバめのやつとか

309 :国道774号線:2022/04/17(日) 21:20:20.95 ID:+2dUa+6x.net
>>291
営業所にもよるかもね?

310 :国道774号線:2022/04/17(日) 21:21:57.27 ID:+2dUa+6x.net
>>301
40前後?かな

311 :国道774号線:2022/04/17(日) 21:30:48.92 ID:WHMAShJj.net
塩化水素なんて運んでたら手の震えが止まらないっス((( ;゚Д゚)))

312 :国道774号線:2022/04/17(日) 21:46:51.87 ID:hfQJWWkS.net
乙5と乙6って使うことある?

313 :国道774号線:2022/04/17(日) 22:18:27.26 ID:hsvcm2oa.net
乙6て酸化性何たらだったかな?
何か過酸化何たら輸送で使うような
あやふやでごめん

314 :国道774号線:2022/04/17(日) 23:36:18.35 ID:+2dUa+6x.net
乙6は割と多いよね。
3.4.6は輸送あるよね

315 :国道774号線:2022/04/18(月) 21:12:14.46 ID:5GarMoL4.net
>>312
乙5は山九が平車にタンク載せて運んでる。乙6はISOコンの過酸化水素がメインで関東だと丸全、日輪、ブルエキなどなど。毒劇物と範囲が重複しているので免許不要の場合もあるが持ってた方が無難。みんな大好き日陸さんは、なんでも屋さんだから油の4類、液体硫黄の2類、過酸化水素の6類は持っていると重宝される。

316 :国道774号線:2022/04/19(火) 17:23:03.94 ID:WtMg/d2B.net
>>306
日酸運輸の営業所と千葉日酸の営業所の住所がほぼ一緒だったので同じだと思ってました…
最初の何ヶ月か契約社員扱いで正社員雇用ってなってましたが…
ニチガスも千葉日酸も総支給30位でした(涙)

317 :国道774号線:2022/04/19(火) 17:45:46 ID:NX5aIXEe.net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg

318 :国道774号線:2022/04/19(火) 18:58:57.34 ID:LikZ1IH0.net
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=21

319 :国道774号線:2022/04/19(火) 19:22:27.17 ID:LikZ1IH0.net
https://www.ohbsn.com/m/news/public/detail/mode/kennai/cd/18416636/

320 :国道774号線:2022/04/19(火) 20:09:11.03 ID:3mseQIrj.net
3もね

321 :国道774号線:2022/04/20(水) 15:44:28.61 ID:Fz/uWiU4.net
メーデーめんどくさいなぁ

322 :国道774号線:2022/04/20(水) 17:25:44.26 ID:v0hY93yV.net
>>321
めぇんでくせえな

323 :国道774号線:2022/04/20(水) 20:41:49.50 ID:YfyueGED.net
>>315
重複してんじゃないよ
過酸化水素は濃度で危険物(50%以上)と毒劇物(50%以下)に分けられてる

324 :国道774号線:2022/04/21(木) 04:43:10.94 ID:XSJgSFd8.net
オマエら
10連休どこ行く?

325 :国道774号線:2022/04/21(木) 05:00:01.63 ID:4SqhhnyT.net
製油所

326 :国道774号線:2022/04/21(木) 06:13:59.61 ID:fLQ6fMOz.net
ガソリンなんて長期連休ないしやってらんね

327 :国道774号線:2022/04/21(木) 08:06:56.75 ID:tLKArPND.net
皆が休みの時に休みなんてオレはやだね。
混んでるし高いしで。
仕事シてる方がまだマシ。
平日に連休を取ってるよ。

328 :国道774号線:2022/04/21(木) 12:48:55 ID:qCeuIK+A.net
>>327
子供たちはどうすんだ?

329 :国道774号線:2022/04/21(木) 12:50:59 ID:YBj/DaPh.net
>>327
俺は逆だ。
旅行でテンション上がって、運転に全く集中していないバカ車の渋滞にハマって仕事なんて地獄だわ。
世間と同じ休みがいい。だから俺はケミカル大好き♪

330 :国道774号線:2022/04/21(木) 13:07:54.21 ID:XIN8G54h.net
>>324
わずか数円安いだけで行列に並ぶ乞食を相手にするセルフスタンド

331 :国道774号線:2022/04/21(木) 15:23:54.46 ID:PPj5j/Ew.net
>>329
ケミカルって内部洗浄すんの?

332 :国道774号線:2022/04/21(木) 17:14:25.23 ID:P7nmW3qp.net
同じのしか運ばないからないよ

333 :国道774号線:2022/04/21(木) 17:48:26 ID:yH0jh6Qb.net
>>331
たまに落っこちて死んでる

334 :国道774号線:2022/04/21(木) 18:57:01.62 ID:a9QTHtFV.net
ただ運ぶだけなのに運ぶ物によって色々資格が必要でも給料に反映されないし
あまり良い仕事じゃないな

335 :国道774号線:2022/04/21(木) 21:31:07.06 ID:XX9Z7+Ww.net
>>333
お盆はまだ早いですよ?

336 :国道774号線:2022/04/22(金) 08:24:02.51 ID:1F2c+xQy.net
宇徳もタンクコンテナやってんだ…
トレーラー乗るならケミカル行こうかな〜

337 :国道774号線:2022/04/22(金) 09:54:34 ID:vS8LaHqR.net
会社も雲助になに小難しいこと求めてるんだろね。

338 :国道774号線:2022/04/22(金) 10:36:34.33 ID:xsHs+NwK.net
タンクコンテナいいよ
作業なくてシコってればいい工場あるし

339 :国道774号線:2022/04/22(金) 11:29:03.72 ID:HJrv/kZW.net
ポンプ付きISOタンクは面倒なんだぞ

340 :国道774号線:2022/04/22(金) 17:14:01.46 ID:1F2c+xQy.net
>>338
下ろし中脚立に座ってる人いるもんな〜場所にもよるけど…

341 :国道774号線:2022/04/22(金) 17:25:57.03 ID:OLd4gEXw.net
てめえら税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だのマッチポンプが白々しくて利権貪り尽くしてて気持ち悪いよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

342 :国道774号線:2022/04/23(土) 16:59:41.09 ID:NdbfoSkO.net
>>324
ケミカル輸送の時はマジで10連休とかあったけど
油輸送になってから連休って概念が消えたわ。今年の年末年始も油槽所
とGSやら灯油ショップの往復だったし

343 :国道774号線:2022/04/23(土) 17:30:17.92 ID:5WknQGOY.net
>>342
化成品も倉庫、工場休みだと休みになる!

344 :国道774号線:2022/04/23(土) 17:46:11.03 ID:4HUcHJKK.net
業界最大手のニャンコに入社したペーペーやけど周40時間労働週休二日なら額面21万手取り15万なんだよ。 
残業ありき(月平均65時間)休出ありきの
現状を変えないとどないもならんだろ

345 :国道774号線:2022/04/23(土) 18:30:02 ID:3U7VTcud.net
えええ安い、、、でもボーナスが一回4千万円くらいでるんですよね?

346 :国道774号線:2022/04/23(土) 18:53:54.95 ID:pApqSXYJ.net
どこも残業ありきだからな。定時だと話にならん

347 :国道774号線:2022/04/23(土) 21:35:17.64 ID:dnlHzdbH.net
基本給だけだと最低時給とほぼ一緒だった

348 :国道774号線:2022/04/23(土) 21:56:07.09 ID:gT9Y/8HE.net
https://logmi.jp/business/articles/112266

貧しい少年時代
相撲部屋に入門して仕送りも少ない生活に困ってた貴闘力のビギナーズラック



全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。




(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)

349 :国道774号線:2022/04/23(土) 23:19:30.90 ID:Uk7CD/IU.net
基本給は225000円です

350 :国道774号線:2022/04/23(土) 23:37:03.71 ID:aXzF5F/3.net
1000円だが定昇以外のベースアップがあった

351 :国道774号線:2022/04/24(日) 00:28:16.55 ID:clPPxyWM.net
月1000円?

352 :国道774号線:2022/04/24(日) 11:54:01 ID:MjqQOlDY.net
>>349
会社名を名乗れ

353 :国道774号線:2022/04/24(日) 17:39:50.35 ID:DcJMtaXw.net
チンピラ運送屋入ってある程度稼いでた方が良くね?

354 :国道774号線:2022/04/24(日) 19:09:24.76 ID:mkWTUEXH.net
>>352
何ックスじゃね?

355 :国道774号線:2022/04/24(日) 19:16:15.08 ID:3w5dbVjp.net
>>352
みなし残業40時間65000円もセットになります
超過分は追加支給でございます

356 :国道774号線:2022/04/24(日) 19:51:42.00 ID:BIaN2g+c.net
LPGのトレーラーもここでよろしいか?

357 :国道774号線:2022/04/24(日) 19:52:29.57 ID:WjxUNML8.net
LPが東京港トンネル走ってます

358 :国道774号線:2022/04/25(月) 09:25:05.48 ID:n58H/GVi.net
>>357
油と違って表示板ねーからな。

359 :国道774号線:2022/04/25(月) 20:39:05.52 ID:PmlZk69H.net
危険物積載車はここで出よ

360 :国道774号線:2022/04/25(月) 20:51:28.21 ID:RdVZzlMq.net
キャリパーを105クラスに変えりゃそれなりに使えるから、そこまで残念でもないけどね
確かに無駄金使わされるけど、そういうのが受け入れれるならデザイン等含めて気に入ったなら購入してもいいんじゃないの?

361 :国道774号線:2022/04/25(月) 20:51:48.06 ID:RdVZzlMq.net
誤爆

362 :国道774号線:2022/04/25(月) 21:10:41.70 ID:JyOSsC3R.net
指定可燃物のトーレイどうでしょう

363 :国道774号線:2022/04/26(火) 06:32:13 ID:bJ3eouS9.net
>>352
俺もこんなくらいだけど
貰いすぎなの?

364 :国道774号線:2022/04/26(火) 11:10:35.00 ID:GoAXyxZi.net
保安係員は船で言うところの船長。
保安係員の意見無視して資格ない奴らでなんでも取り決めしてる会社もあるだろうね。
そのうちボカーンとやらかして高圧ガスローリーの管理の杜撰さが明らかになるんだろうけど。

365 :国道774号線:2022/04/27(水) 02:45:35.29 ID:WKEfcUIi.net
馬鹿な運転手が偉くさせるなよ、、お前だよ使えねーくせに口だけの。

366 :国道774号線:2022/04/27(水) 04:22:47.45 ID:x3vYU911.net
>>365
何言ってるか理解不能
本当に運転手はバカだなw

367 :国道774号線:2022/04/27(水) 11:33:55.58 ID:5ljU1IV2.net
バカでアホだよ

368 :国道774号線:2022/04/27(水) 13:42:59.21 ID:e24DEt1V.net
日陸だけど質問ある?名古屋

369 :国道774号線:2022/04/27(水) 14:30:55.51 ID:ra0RNAEt.net
森井運送もローリー入れたんや!
kHでたまに見かける!

370 :国道774号線:2022/04/27(水) 20:11:34.89 ID:in4nAnWQ.net
>>368
転勤があるって聞いたことあるけど本当?ISOコンとローリー車(硫黄、液化アンモニアなど)待遇の違いはあるの?

371 :国道774号線:2022/04/27(水) 21:13:49.93 ID:e24DEt1V.net
>>370
転勤は運転手無いよ。待遇の違いほぼないよ。

372 :国道774号線:2022/04/27(水) 21:41:12.37 ID:RWqB6u7W.net
>>368
どういう人が日陸入れる?

373 :国道774号線:2022/04/28(木) 06:48:57.77 ID:GQRsJ3m8.net
>>368
運転手は日陸物流採用でしょ?日陸社員とは扱い別?

374 :国道774号線:2022/04/28(木) 08:19:46.03 ID:x0ei0T7c.net
>>372
どんな人かはわからない。日陸本社が面接するから

375 :国道774号線:2022/04/28(木) 08:20:39.22 ID:x0ei0T7c.net
>>373
扱いはほとんど一緒。

376 :国道774号線:2022/04/28(木) 08:30:21.63 ID:AcxwD6cM.net
>>375
給料待遇は?

377 :国道774号線:2022/04/28(木) 08:37:03.27 ID:Xcs8Ca1p.net
>>375
日陸以外に行くとしたらどこですか?

378 :国道774号線:2022/04/28(木) 09:12:03.16 ID:x0ei0T7c.net
>>376
僕は満足してます。

379 :国道774号線:2022/04/28(木) 09:13:00.28 ID:x0ei0T7c.net
>>377
NCYかJET

380 :国道774号線:2022/04/28(木) 09:18:03.29 ID:AcxwD6cM.net
>>378
500は超える?

381 :国道774号線:2022/04/28(木) 09:30:58 ID:zDfH0SOP.net
黙ってSOT行けや

382 :国道774号線:2022/04/28(木) 09:46:09 ID:x0ei0T7c.net
>>380
教えれないけど求人の情報は嘘じゃないよ。

383 :国道774号線:2022/04/28(木) 10:40:29.58 ID:GQRsJ3m8.net
みんな日陸興味津々。

384 :国道774号線:2022/04/28(木) 12:04:01.22 ID:uW+4pO/J.net
ワイ別業種勤め
某東証一部の600〜と提示してるとこに面接行ったで
したら数年は契約社員で350位なんだと
で正社になって経験積んでようやく500目指せるとの事だった
先方もワイの経歴をいたく買ってくれてワイが良ければぜひ、との事だったが辞退させて頂いた
面接終わって雑談で今500以上休日120以上残業月10時間位と言うたら
「やはり大手は凄い、辞めたら勿体ない」とアドバイス頂いて帰って来たよってに
その会社の現場の方の正直さは伝わった

日陸も興味津々よって

385 :国道774号線:2022/04/28(木) 13:40:43.63 ID:PoQ8jAUy.net
腕に少しだけモンモン入れてるダンプの若い兄ちゃんが「日陸入りてぇ!」って言ってたな
現場で警備員の合図も結構無視するヤツだけど

386 :国道774号線:2022/04/28(木) 16:12:34.00 ID:+i00coIR.net
SOTかYDLも捨てがたいと思うがね…

387 :国道774号線:2022/04/28(木) 16:48:13.03 ID:GQRsJ3m8.net
>>385
そのうちムショで乙4の勉強始めるんだな

388 :国道774号線:2022/04/28(木) 17:15:41.06 ID:MpeJ0QeS.net
sotの必死感すごいな

389 :国道774号線:2022/04/28(木) 18:23:17.79 ID:+i00coIR.net
>>388
未経験でも大丈夫♪
https://recruit.sarms.net/entry/

390 :国道774号線:2022/04/28(木) 23:07:58.65 ID:9ufq4H2D.net
>>389
年3回も賞与あるんだ

391 :国道774号線:2022/04/29(金) 07:54:52.44 ID:j5Pjpins.net
まだこんな斜陽産業で働こうと思ってる人が居るんだな

392 :国道774号線:2022/04/29(金) 12:24:47 ID:y4QLQ7Gw.net
白油乗りだが休日出勤してるのだが、年々GW仕事減っていってるなー

393 :国道774号線:2022/04/29(金) 13:01:46.07 ID:UpnT7SQD.net
午前中で終わった

394 :国道774号線:2022/04/29(金) 14:40:23.49 ID:2DMHKUdA.net
YDLへようこそ
https://ydl-yokohama.com/

395 :国道774号線:2022/04/29(金) 15:03:54.45 ID:j5Pjpins.net
横浜ドリームランドなんてとっくに無いぞ

396 :国道774号線:2022/04/29(金) 18:43:11.04 ID:6BLRqStX.net
高速も大した渋滞無かったな

397 :国道774号線:2022/04/29(金) 19:32:40.97 ID:Igf/zQti.net
>>394
自己管理も出来ない肥えた社長か
先がないな

398 :国道774号線:2022/04/29(金) 21:00:54.71 ID:2DMHKUdA.net
従業員は細り経営陣は肥ゆる…
資本主義やないかいwww

399 :国道774号線:2022/04/30(土) 01:29:16.51 ID:wWIUqNzt.net
>>395
ヘイヘイおじさん生きてるかな?

400 :国道774号線:2022/04/30(土) 05:46:13.02 ID:I9XJObnh.net
さーて、世間の皆様がバカンス楽しんでるなか頑張りましょうかね

401 :国道774号線:2022/04/30(土) 06:38:33.62 ID:jetjkTHP.net
休日、特に連休とかさ
積場の開始時間早めて最終便6時か8時には出発出来るようにならんかね?
みんなで幸せになろうよ

402 :国道774号線:2022/04/30(土) 06:51:17.02 ID:OIn0ZbEK.net
イヤナラヤメロ

403 :国道774号線:2022/04/30(土) 12:03:06.17 ID:j2SPAtAJ.net
辞めちゃいな

404 :国道774号線:2022/04/30(土) 13:53:59.48 ID:TK9e5yXF.net
これじゃ年収500いかんぞ

405 :国道774号線:2022/04/30(土) 15:02:17.37 ID:sFfWS/hP.net
今年は横転したりタイヤから火が出たりしないかな?

406 :国道774号線:2022/04/30(土) 16:00:24.67 ID:ZsxGMctZ.net
まぁ、GW人混みでコロナ感染するよりかは仕事してた方が百倍マシだわ(涙)

407 :国道774号線:2022/04/30(土) 17:51:19.54 ID:2LkvvEcK.net
>>394
黒い香りがプンプンしますな!
SOTの舎弟会社でしょ!?

408 :国道774号線:2022/05/01(日) 07:00:34.32 ID:LUsDJQrk.net
GWの高速渋滞減ったなぁ

409 :国道774号線:2022/05/01(日) 07:04:43.45 ID:hcsd4g6C.net
>>408
お仕事 乙
海外へ逃げてるからなぁ

410 :国道774号線:2022/05/01(日) 07:25:42.42 ID:s4liwgqG.net
日陸は倉庫の方も良さそうだよなぁ〜!
長距離は傭車に流すだろーし…

411 :国道774号線:2022/05/01(日) 08:07:17.83 ID:xn1clgUi.net
>>410
自社でもやってるわ

412 :国道774号線:2022/05/02(月) 01:49:34.64 ID:pA5VGLkm.net
SOTに入って700マン目指すお^^

413 :国道774号線:2022/05/02(月) 05:41:53.87 ID:vGnbaLQE.net
SOTってなんでよくネタにされてるんですか?

414 :国道774号線:2022/05/02(月) 06:03:00.51 ID:/nkJsQRw.net
>>413
アドの!合わせてご注文くださいます

415 :国道774号線:2022/05/02(月) 07:55:07.43 ID:76lAbUfF.net
あのyoutubeでバズったの?

416 :国道774号線:2022/05/02(月) 10:01:02.94 ID:2+w48xvT.net
>>413
それは業界NO1の高待遇で定着率が高いから。

417 :国道774号線:2022/05/02(月) 12:56:47.82 ID:Io9v1X5I.net
ソフトオントランスポート?

418 :国道774号線:2022/05/02(月) 14:50:08.43 ID:k1LN8HJB.net
ソフトオーガニックタンポン

419 :国道774号線:2022/05/02(月) 15:50:43.47 ID:QSYjxstc.net
ソフトオンテマント

420 :国道774号線:2022/05/02(月) 18:24:12.54 ID:IujeLoty.net
>>405
新◯和製のローリーはサブフレームが高くて不安定で交差点で横転しそう
注文でわざとそうしてるのか知らんがフワフワして嫌だ。せめて東◯製に乗りたい

421 :国道774号線:2022/05/02(月) 20:26:14.25 ID:VlJHbTXW.net
>>419
手マンワロタ

422 :国道774号線:2022/05/03(火) 00:18:58.11 ID:QYDgPPVi.net
セックスオマンコティンポ

423 :国道774号線:2022/05/03(火) 09:34:05.07 ID:1Y394pNc.net
SOT! SOT!

424 :国道774号線:2022/05/03(火) 14:10:54.25 ID:QYDgPPVi.net
SOTがいずれ業界最大手になると思う。
なぜなら荷降ろし訓練では無く検定にして90点以下は不合格にする厳しい採点。
即ち選ればし人間しかローリーに乗れないようにするからでは?

425 :国道774号線:2022/05/03(火) 14:15:44.18 ID:QYDgPPVi.net
SOTで働いてる人は勝ち組てす!

426 :国道774号線:2022/05/03(火) 16:44:34.16 ID:5xrQSVB+.net
斜陽産業で勝ちもないだろ アホ

427 :国道774号線:2022/05/03(火) 21:55:49.82 ID:e95X4vHs.net
連日油槽所ガラガラだわ

428 :国道774号線:2022/05/04(水) 03:51:07.35 ID:Y65FWP6a.net
未経験、無資格でも大丈夫
SOTへようこそ
https://www.youtube.com/watch?v=qOd3jCFbNYc&t=4s

429 :国道774号線:2022/05/04(水) 18:01:57.64 ID:DhYIUwio.net
>>424
確かに最大手になるだろうな 
なんせ業界最底辺の安い給料で働かせてるからなw

430 :国道774号線:2022/05/04(水) 18:47:50.38 ID:24Th3Qvn.net
ソフトオンテマンコ

431 :国道774号線:2022/05/04(水) 18:51:28.53 ID:24Th3Qvn.net
>>428
髪縛れよな、見てて鬱陶しいし作業の邪魔になるだろ

432 :国道774号線:2022/05/05(木) 06:46:46.80 ID:SIUoVvUI.net
>>431
SOTのお姉さまに言いつけてやるwww

433 :国道774号線:2022/05/05(木) 14:29:38 ID:jObzvux2.net
本社は都内の1等地に有るオフィスビルで快適に勤務。
最前線はトレーラーハウスの事務所、雨漏りのする乗務員控室で働かせてる。
妄想だけどそんな会社は存在しないよね!?

434 :国道774号線:2022/05/05(木) 15:39:32.57 ID:mXc1tvl6.net
>>431
ウチの会社に男の運転手で髪後ろ縛ってるヤツ居る

基本的に男でちょんまげするヤツってナルシストのハゲ隠し

435 :国道774号線:2022/05/05(木) 16:14:45.87 ID:fKYbTLRe.net
>>434
君明日話しかけるね

436 :国道774号線:2022/05/05(木) 16:30:41.60 ID:bCFOfDwn.net
正義・・・地対空ミサイル、旅客機破壊、空港破壊 ←プーチン
悪・・・・航空機、騒音、観光、公務員、税金泥棒 ←公明党
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg

437 :国道774号線:2022/05/05(木) 16:58:46.17 ID:wcJoItEw.net
>>434
マンバンしてるがハゲでは無い

438 :国道774号線:2022/05/05(木) 17:05:58.66 ID:+Pzt0DIG.net
この連休は横転したり人ハネたりなかったな?

439 :国道774号線:2022/05/05(木) 17:40:35.22 ID:+5dut0QK.net
ハハ、ハッ、、ハゲちゃうわ!!

440 :国道774号線:2022/05/07(土) 05:26:33.74 ID:TU3MshYa.net
男の子でもネイルアートしてるのもいるし…
ま〜人それぞれですな(^^♪

441 :国道774号線:2022/05/07(土) 18:17:03.73 ID:Tc9BtWap.net
キモいよ w

442 :国道774号線:2022/05/09(月) 06:32:17.33 ID:8OU/ppt5.net
ブラ付けてますが何か?

443 :国道774号線:2022/05/09(月) 06:56:17.88 ID:Uin61a33.net
デブならブラ付けてでも違和感ない

444 :国道774号線:2022/05/09(月) 12:31:57.80 ID:4aTkS+nt.net
ヅラ付けてますが何か?

445 :国道774号線:2022/05/09(月) 12:35:43.46 ID:n0Tq6og6.net
おすすめの保護メガネっつーかゴーグル教えて下さーい
曇らないのがいいっす

446 :国道774号線:2022/05/09(月) 13:17:47.59 ID:Tq8K8nsJ.net
こまめに曇り止め塗るのが1番いい

447 :国道774号線:2022/05/09(月) 17:47:12.07 ID:I4H85Dta.net
>>445
ミドリ安全の曇りどめ機能のやついいよ。テンプルが白と青だったかな。
https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4012100720/

448 :国道774号線:2022/05/09(月) 17:55:27.30 ID:7AoMRjPz.net
>>447
これ使ってましたけど最初はよかったです。
白くは曇らないですけど変な曇り方します。

449 :国道774号線:2022/05/09(月) 17:59:32.94 ID:H/x/gnjg.net
どこのローリー会社が待遇良いですか?
教えて下さい。

450 :国道774号線:2022/05/09(月) 19:25:24.14 ID:I4H85Dta.net
>>448
曇るんじゃなくて水滴になるんだよな

451 :国道774号線:2022/05/10(火) 08:02:13.92 ID:qDwGrzW0.net
>>445
フレームからレンズ抜いて使ってるぞ。
全然バレないぞ

452 :国道774号線:2022/05/10(火) 08:11:25 ID:fPeJHOnK.net
>>451
俺もだ
保護メガネなんて気休めだろうがwww

453 :国道774号線:2022/05/10(火) 12:40:09.42 ID:fEsbIhH2.net
>>451
>>452
通報しますたwww

454 :国道774号線:2022/05/10(火) 12:41:35.42 ID:UuH5m/2r.net
機動隊みたいな面にしろ。ケミローはみんなこれ

455 :国道774号線:2022/05/10(火) 18:09:38.43 ID:j97Ih2B9.net
>>454
顔面から地面に墜落したら破片刺さるだろ!

456 :国道774号線:2022/05/11(水) 16:08:20.42 ID:Q93uOfOk.net
>>451
その手があったかw

457 :国道774号線:2022/05/12(木) 21:21:35.97 ID:Q8T4zBd0.net
>>451
伊達保護メガネニキ現れるw

458 :国道774号線:2022/05/12(木) 21:35:57.05 ID:vbrqoOMT.net
肩の凝らないブラがあったら教えて下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

459 :国道774号線:2022/05/12(木) 21:53:01.26 ID:gCHDWLjB.net
北陸の高速走ってたらやけにタンクローリー多いな
何やねん、あれ

460 :国道774号線:2022/05/13(金) 11:59:21.46 ID:HbeZaPog.net
ポンコツばっか採用しやがって!

461 :国道774号線:2022/05/13(金) 20:45:52.34 ID:CUe30p37.net
>>458
有刺鉄線

462 :国道774号線:2022/05/13(金) 20:54:11.27 ID:B7r9k6Zc.net
未経験採用するのいいと思うけど人を選べよ。
若いってだけで人取りすぎなんだわ。

463 :国道774号線:2022/05/13(金) 21:54:22.64 ID:/7r2yZhL.net
コロナ前のような教習所状態になりつつあるぞ。
60代運転手が続々と引退しだして人手不足が深刻になってっぽい。ケミカル

464 :国道774号線:2022/05/14(土) 08:43:12.35 ID:5bgDcleP.net
白油ロリ運転手の基本給って幾らくらい?

465 :国道774号線:2022/05/14(土) 10:28:32 ID:8r6/XH/5.net
>>464
24万

466 :国道774号線:2022/05/14(土) 10:42:16 ID:lCDLW0Iz.net
>>464
42万

467 :国道774号線:2022/05/14(土) 11:57:25 ID:yfKbehsT.net
中小のケミカル内定貰ったけど面接の時むしろ来て欲しい位の感じだったからマジで若い人居ないんやなってなった

468 :国道774号線:2022/05/14(土) 11:59:24.88 ID:6nPXTZXK.net
金の卵やで

469 :国道774号線:2022/05/14(土) 12:01:55.52 ID:EfxI0cQX.net
若い人はこんな仕事しないって 将来性のない斜陽産業 笑われるよ

470 :国道774号線:2022/05/14(土) 12:07:04.97 ID:yfKbehsT.net
>>469
日本の会社なんてどこもお先真っ暗ですしおすし

471 :国道774号線:2022/05/14(土) 14:11:25.46 ID:6y55ZXam.net
ONKYOも倒産したしな。
MD全盛期に青春過ごしたおっさんだけど、スピーカーといえば世界のONKYOだった。
日本の製造業は終わるよ。
だからケミカルも白油と同じ運命。

472 :国道774号線:2022/05/14(土) 14:29:01.63 ID:IHmj8l1j.net
>>469
日本自体が衰退国なのに何言ってんだお前 w

473 :国道774号線:2022/05/14(土) 14:51:22.66 ID:eu34WlZO.net
日本の人口が去年1年間で64万人減少したって大変な事だぞ。
ほぼ岡山市が消滅したのと同じだぞ。
2030年には今より1000万人減る予測だからな。2030年って、たった8年後だぞ。
こんな国に未来がある訳ないだろ。
空き家だらけで家が買いやすくなるメリットはあるかも。

474 :国道774号線:2022/05/14(土) 14:52:34.19 ID:eu34WlZO.net
あと、交通量も減少して渋滞が減るとか。

475 :国道774号線:2022/05/14(土) 15:12:19.17 ID:bnn8NOhU.net
今はまだ面積の割に人口多すぎだから
半分減るくらいでゆったり暮らせるんじゃないの
アメリカみたいな広い国の人口の1/2近くがこんなちっぽけな島に住んでるて窮屈すぎる

476 :国道774号線:2022/05/14(土) 18:37:08.14 ID:puUhamqj.net
>>469
大丈夫
未経験40台のおっさんが増殖中ですからwww

477 :国道774号線:2022/05/14(土) 23:00:17.62 ID:RbSeD6Ji.net
ケミカルと産業ガスならどっちがいいんかな?

478 :国道774号線:2022/05/15(日) 07:08:37.14 ID:Oht6bC/7.net
>>477
どっちかといえばそっち。

479 :国道774号線:2022/05/15(日) 07:10:01.21 ID:TTHHcciQ.net
w

480 :国道774号線:2022/05/15(日) 08:17:15.65 ID:5f6AJJBw.net
ww

481 :国道774号線:2022/05/15(日) 08:17:59.56 ID:RB1x8EM5.net
タンクローリーって発進、停止の時に積んでる液体が動いて車体がユラユラ揺れるって本当?

482 :国道774号線:2022/05/15(日) 09:47:27.44 ID:E/M/O7T7.net
>>481
冬はキュッとなってるから大丈夫。
夏は暑いからだらーんと

483 :国道774号線:2022/05/15(日) 11:31:29.57 ID:Oht6bC/7.net
まじで50台ド素人とんなよ。やる気も体力もないくせに喋ってばっか。なんも教えんわ。

484 :国道774号線:2022/05/15(日) 11:33:13.39 ID:Wyx4Ichl.net
>>483
でも人生経験はチミよりあるよwww

485 :国道774号線:2022/05/15(日) 11:36:20 ID:Oht6bC/7.net
運転代行でもやってろって

486 :国道774号線:2022/05/15(日) 11:53:54.36 ID:TTHHcciQ.net
俺の所にも来たわ。
謙虚さが全くなく態度だけはでかい。
何か指摘したらあからさまに不機嫌になる。
軽バンで佐川の下請け仕事でもしとけよ。

487 :国道774号線:2022/05/15(日) 13:01:44.86 ID:Wyx4Ichl.net
>>486
人生の先輩を敬いたまえ
ちっぽけなプライドを傷つけないように
人手が無くて困ってるんだろwww

488 :国道774号線:2022/05/15(日) 13:24:13.28 ID:5f6AJJBw.net
老々介護ならぬ
老老指導・中年老指導か
明日は我が身

今日は、ゆっくり休んで、ご安全に

489 :国道774号線:2022/05/15(日) 13:34:25.18 ID:W8bxmtI3.net
やはりメモを丁寧に取って、教えてもらうたびに分かりました、ありがとうと感謝で返すくらいがいいね
自分もいちおう大型乗ってて未経験ローリーに挑戦しようと思ってる50代だから気をつけな

490 :国道774号線:2022/05/15(日) 13:41:01.20 ID:gHzoaL3D.net
>>489
ありがとうございますだろ

491 :国道774号線:2022/05/15(日) 13:49:56.22 ID:W8bxmtI3.net
しまった(汗
ありがとうございますw

492 :国道774号線:2022/05/15(日) 14:04:43.08 ID:nLdiXjfQ.net
教えてもらうほうは「見て」「聞いて」るだけで一杯一杯なんだから
ある程度の流れを書いたメモを俺は新人に渡しているけどな
上司でも部下でもないし、新人が独り立ちしたら同等の立場だし
早く覚えて貰って自分達が楽するって考えにならないのが不思議

493 :国道774号線:2022/05/15(日) 16:17:39.42 ID:eIjqqjJD.net
なるわけねーだろ不思議ちゃん w

494 :国道774号線:2022/05/15(日) 17:24:34.07 ID:uVx9yPBb.net
>>492
いやいやw
受講料貰って教えてる講師じゃないんだからよw
なんでそこまで気を遣う必要があるんだよ?

495 :国道774号線:2022/05/15(日) 17:35:23.72 ID:PBtzAMxZ.net
>>494
だったら断われよw
自分達が楽する為に育てると何回も言わせんな
使えない新人ばかりきてるのなら
お前の会社がそのレベルだってことを自覚したほうがいいぞ?

496 :国道774号線:2022/05/15(日) 18:54:00.72 ID:Wyx4Ichl.net
使えないおっさんですいません
逝くとこ無いんです
どうか温かい目で見守ってやって下さい<(_ _)>

だって超売り手市場ですからwww

497 :国道774号線:2022/05/15(日) 22:00:42 ID:jPwvQ7Wv.net
元ITエンジニアですが未経験で入ろうとしてるオッサンです
相手が自分より若くても、敬語で会話してメモを取って仕事覚えるために必死になるけどなー
ドライバー同士であまり仲間意識は無いんかな?

498 :国道774号線:2022/05/15(日) 22:10:16 ID:00TMTl+U.net
今どきタンクローリーなんか乗ってたら笑われるよ

499 :国道774号線:2022/05/16(月) 00:37:21.21 ID:lCTWGzn/.net
>>497
マジでやめとけ

500 :国道774号線:2022/05/16(月) 06:55:35 ID:ywkzBBxr.net
>>497
全くの異業種から来てる人は謙虚だよ。
覚えるのも早い。
トラックからローリーに移ってくる人は態度がでかい。運転経験があるからプライドもあるんだろうけど…
運転手同士は人間関係希薄だよ。初めて行く納品先の事を教えて貰う程度だし。
ほとんど会話をしない日もあるし、この業界は人間関係は本当に楽。

501 :国道774号線:2022/05/16(月) 06:57:41 ID:ywkzBBxr.net
>>497
あと世間一般でいうと40代はおっさんだけど、トラック業界では40代は若手だからw

502 :国道774号線:2022/05/16(月) 14:33:33 ID:fahDWjDk.net
>>501
若手なんかじゃねーよ
俺はおっさん新人と呼んでる
ホース付けるだけだからラクそうだって?
なめんなよ
クズ野郎

503 :国道774号線:2022/05/16(月) 17:27:53.26 ID:lDYCG4nX.net
>>495
もうカスしかこない業界なんだよ。前科持ちとか免許取り直したとか。しかも50代。覚えて一通りできるようになったころに定年だぜ。下手なことして会社や同僚に迷惑かける前に、見習いのうちに辞めてほしいわ。

504 :国道774号線:2022/05/16(月) 17:28:51.97 ID:lDYCG4nX.net
>>497
なぜITエンジニアって名乗ったの?

505 :国道774号線:2022/05/17(火) 18:45:35.72 ID:rS+7LCPY.net
名乗ってみたかったんです ちなみにウソですすみません 

506 :国道774号線:2022/05/18(水) 15:41:18.15 ID:LMfbdvxF.net
タンクとかピットの清掃になると結構大変なこともあるけど、ローリーと手づかみの一般雑貨両方経験した自分からするとローリーの方が遥かに楽です。
これはネガティヴじゃなくて、長く続けるならローリーの方が身体使わないですしね。
自分は30歳でローリーのってますがどこの企業も若手はおろか人が足りな過ぎて今働いてるドライバーにかなり仕事が詰まってる感じです。
人間関係はほんとにラフで気楽なので他業種の方でもやるだけやってみたらいいと思いますよ。
会社によるけど給料いいとこ(普通に生活する分には)もありますし。

507 :国道774号線:2022/05/18(水) 16:06:24.94 ID:mioSLX6N.net
手づかみ w

508 :国道774号線:2022/05/18(水) 16:24:34.11 ID:YfVYWK/M.net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害して地球破壊するだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg

509 :国道774号線:2022/05/18(水) 18:07:13.13 ID:HtmJ1XaL.net
>>506
割り箸くらい買えよ

510 :国道774号線:2022/05/19(木) 15:58:22.34 ID:b7sVPjX5.net
SOTの制服イカスな
中〇とは大違いだわ
やっぱSOTだわwww

511 :国道774号線:2022/05/19(木) 16:23:46.51 ID:DSwO4k98.net
制服がカッコいいから20代の女の子の求職応募が殺到してるらしい

512 :国道774号線:2022/05/19(木) 16:59:48.33 ID:3TyIa4aT.net
>>511
子玉ねぎ?

513 :国道774号線:2022/05/19(木) 17:16:41.72 ID:30enPWil.net
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg

514 :国道774号線:2022/05/19(木) 19:25:28.10 ID:w/2t/dXM.net
代替軽油運んでるところあるけどターミナルで積めましたっけ?
精油所直なのかしら

515 :国道774号線:2022/05/19(木) 23:52:48.23 ID:b7sVPjX5.net
SOTに入ったらカワイ子ちゃんに会える?

516 :国道774号線:2022/05/19(木) 23:55:50.43 ID:V3DJs3gf.net
>>515
姉さん髪の毛切れよ、静電気で火花出るだろ。
って言って見ろ

517 :国道774号線:2022/05/20(金) 00:54:37.40 ID:uDj/HbSY.net
>>516
玉葱姉さんかな?
そんなこと言えないよ〜
結構毒舌だしwww

518 :国道774号線:2022/05/20(金) 13:04:45.48 ID:a0tQftU+.net
安いし楽でもねーし雰囲気悪いしで
イイ事ねーから

519 :国道774号線:2022/05/20(金) 15:28:10 ID:vRqBdUtf.net
アース付けずにガソリン卸してもなんともねーだろ?

520 :国道774号線:2022/05/20(金) 16:50:59.11 ID:vn10AWgn.net
>>519
そんな感じで先人がやらかしたからルールーが増えてゆく...

521 :国道774号線:2022/05/20(金) 18:01:28.94 ID:a0tQftU+.net
ルールーばかりで疲弊します

522 :国道774号線:2022/05/20(金) 18:05:09.62 ID:RSyRjBis.net
クソムカつくスタンドなんて土砂降りだったらハッチ蓋全開だろ?

523 :国道774号線:2022/05/20(金) 18:39:12.50 ID:JTmQvFOz.net
とうとう180万の軽EVが発表された

お前らの仕事カウントダウン始まったな・・

524 :国道774号線:2022/05/20(金) 18:42:51.10 ID:NHQ9pfIh.net
重油やケミカル、ガスなどなど
タンクローリーはまだまだ終わらん

525 :国道774号線:2022/05/20(金) 19:37:12.33 ID:RSyRjBis.net
おいデビカリ!偉そうに運転手に指差呼称だの確認だのやれって言っておいておめーらはこのザマかよ!運転手ばかにするのもいい湯加減にしろよ!!


■日本経済新聞(2022年5月20日 18:55)

出光興産は20日、子会社の昭和四日市石油(三重県四日市市)で製造したガソリンやアスファルトについて、不正な品質検査があったと発表した。規定の試験方法を順守しなかったり、実際に測定していない数字を記載したりしていた。出光は子会社の東亜石油での検査不正を受け、グループ全社で調査していた。

※全文は元記事でお願いします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209GE0Q2A520C2000000/

526 :国道774号線:2022/05/21(土) 03:46:47.24 ID:AgdthJ6p.net
テレビでやってたけど運転手集まらない会社はこれから先大手でもバタバタ潰れて行く時代みたいだな。

527 :国道774号線:2022/05/21(土) 09:41:44.42 ID:+SgkGd5y.net
油奴隷どもは黙って働け
俺は朝から優雅にビール飲むけどwww

528 :国道774号線:2022/05/21(土) 11:40:45.29 ID:JWTMgQYw.net
>>526
給料上げてくれりゃいいのに、それせず人来ねえ、クズしか来ねえ言うて潰れるんよね。

529 :国道774号線:2022/05/21(土) 11:41:59.67 ID:JWTMgQYw.net
手抜き積み込み、手抜き荷降ろしするわ。なんか言われたらメーカーがお手本示してくれてますから、って言える。

530 :国道774号線:2022/05/21(土) 12:41:26.71 ID:NGZv3jj1.net
燃料ローリーってルール厳しいね。
ケミカルは積み場も卸し先もだいたいユルユル。

531 :国道774号線:2022/05/21(土) 16:30:38 ID:RAMoeXHs.net
>>527
またオマエか

532 :国道774号線:2022/05/21(土) 19:30:25.26 ID:iEOHN3tr.net
SOTって何でこのスレで人気あるのですか?
そんなに良い待遇の会社なんですか?

533 :国道774号線:2022/05/21(土) 20:13:14.43 ID:aMjPYyXQ.net
知り合いの運送会社ら若い奴らが一気に6人辞めて代わりに52歳と54歳とビギナーズおじさんが来たみたい

534 :国道774号線:2022/05/21(土) 20:27:31.40 ID:bHbO/Cva.net
>>533
最高のパターン

535 :きよし:2022/05/21(土) 20:43:37.98 ID:+zZbzNfC.net
ローリーはよしなさい! 斜陽産業就職はよしなさい!ちゃんとした職業につきなさいって

536 :国道774号線:2022/05/21(土) 21:39:30.74 ID:+X3kkApe.net
今の運送に来る若者は、ちゃんとした職業に就いたけど人間関係でリタイヤした者がほとんどじゃないか?
人間関係の煩わしさがほとんどないのがこの業界の魅力だからな。
少子化の今なんてめちゃくちゃ売り手市場だぞ。工業高校のアホでも大手の製造に入れる。総合職や開発は大卒だけど。

537 :国道774号線:2022/05/21(土) 22:22:07.13 ID:6iS1DPqa.net
アホとか言ったるなや
面接通るてさすがに大手企業は並大抵じゃないよ
熱意とやる気あるから入れる

538 :国道774号線:2022/05/21(土) 22:27:31.93 ID:4XojuWZ3.net
免許取得支援とか寮・社宅で田舎の若者つって入社させても10年後いるの?って話。
ほんとに若者欲しいなら年間休日増やすべき。

539 :国道774号線:2022/05/21(土) 23:10:08.23 ID:l/2wtq9x.net
>>537
それが違う。去年入った俺の息子がそうだから。
現業というか工場現場担当の採用はユルユル。3kイメージで人気が無いし倍率も無いに等しい。
でも年間休日122日あるし、夜勤はあるけど夜勤手当で給料高い。定期昇給もある。
そこを辞めるのは、やっぱり人間関係が理由な人が多い。

540 :国道774号線:2022/05/22(日) 07:25:52.40 ID:g1vhrx7L.net
>>533
50代のビギナーズおじさんなんて固定観念の塊だから何教えても覚えないしちっとも役に立たんよな

541 :国道774号線:2022/05/22(日) 10:35:20.58 ID:ol2ILwlZ.net
逆に20代とかだと、ちょっと注意しただけですぐ不貞腐れて、その態度が原因で自ら人間関係悪くして辞めていく

、と

542 :国道774号線:2022/05/22(日) 11:04:40.99 ID:bPqOlZ0v.net
注意の仕方が悪いんだろ
相手に関係のないところまで全否定するとか
オマエさんにもプライドがあるように、相手にもプライドがあるんだ

>その態度が原因で自ら人間関係悪くして辞めていく

同調圧力かけてやめさせたんだろ
パワハラしてるやつの言い訳にしか聞こえん

543 :国道774号線:2022/05/22(日) 12:36:37 ID:AWXSyT6R.net
うちの会社パワハラOKな会社だよ。
辞める寸前まで追い込んだのにベテランだからか会社も何も言えず処分なしで居座ってる。

544 :国道774号線:2022/05/22(日) 17:27:48.17 ID:T5Mlk+07.net
>>538
免許支援は3年とか5年とか在職していただかなければ全額返金してもらう旨の誓約書にハンコを押させてるところが殆ど。飼い殺しやで

545 :国道774号線:2022/05/22(日) 19:34:56.32 ID:M5rEnjve.net
そんなんバックレりゃいいやんか。

546 :国道774号線:2022/05/22(日) 21:56:23.06 ID:f3ROhlH4.net
そんな誓約書
違法なんじゃね?

547 :国道774号線:2022/05/22(日) 23:59:54.26 ID:Yb6DD5iI.net
ガソリンや軽油などの積み込みって、どれくらい時間がかかりますか?

548 :国道774号線:2022/05/23(月) 04:41:38.05 ID:FstnbhEM.net
>>543
やめさせなかったらOK

>>546
問題なしでしょ
限りなくブラックでセーフ

549 :国道774号線:2022/05/23(月) 06:11:49.30 ID:NSk9IogF.net
>>542
妄想癖があるみたいですねw

550 :国道774号線:2022/05/23(月) 07:48:42.18 ID:YZAjKVm4.net
>>547
柄杓で汲むから半日くらいかかる

551 :国道774号線:2022/05/23(月) 16:15:09.36 ID:3t1UCm+w.net
>>546
業務で絶対必要なら違法
けん引は無くても仕事は可能だから事前に双方合意の契約を交わしてれば返還しないといけない

以前勤めてた工場でもクレーン免許が絶対必要で2年以内に辞めたら全額返還ってルールがあったけど顧問弁護士に指摘されて無くなった

552 :国道774号線:2022/05/23(月) 18:28:58.71 ID:fAUQ8lm8.net
みんな通勤時間はどのくらい?
検討してる会社に試しに夜中に車で走ってみたら
バイパスもガラガラでも1時間15分かかった
往復で2時間30は最低かかりそう

553 :国道774号線:2022/05/23(月) 18:53:54.76 ID:jwP3XubC.net
>>552
車で15分

554 :国道774号線:2022/05/23(月) 22:53:42.25 ID:Mn5ILBa/.net
>>551
うちの会社は最近顧問弁護士を表に出すようになってきたんだけど脅しかな?
会社が弁護士やヤクザ連れてきたって法律以下のことはできないんだから意味ないんだけどな。
何年か前に会社の違法行為について話し合ったらのらりくらりで誠意が感じられなかったので、社長に毎日労働委員会に呼び出してやるからなと言ってやったからかな?

555 :国道774号線:2022/05/23(月) 23:57:23.44 ID:bv/qiW2y.net
>>552
俺は30分前後
夜中でそんだけかかるなら40kmくらいありそうだな
睡眠時間やら車の消耗やら考えたら、引越す前提でないとかなり厳しいよ

556 :国道774号線:2022/05/24(火) 00:29:19.87 ID:xzC6vijZ.net
>>553 >>555
どうもです。そうですね距離的には40キロほどありました。
長時間運転後に更に帰宅で1時間以上運転の毎日は無理そうです。
もう少し近場でないか探してみます。

557 :国道774号線:2022/05/24(火) 04:42:03.49 ID:WjXb9GF/.net
>>554
”違法ではない”アピールだろ
正々堂々と行け

558 :国道774号線:2022/05/24(火) 05:21:10.59 ID:YVHO1loK.net
意外と法に基づいてやると、労働者に不利なこと多いんだよな

559 :国道774号線:2022/05/24(火) 07:10:09.37 ID:4UNr63Dn.net
>>552
やめとけ。未明で30分以内のとこにしとけ。何故かって?
・寝不足で事故起こす
・ギリギリまで寝ててバイパス飛ばして可搬オービスやネズミ捕りに引っかかる
・仕事終わって帰宅してからシェルターコック開けたか不安になる
休日の前日に携帯をローリーに忘れて取りに行く

560 :国道774号線:2022/05/24(火) 09:47:41.48 ID:lujzNyER.net
ポンコツ自慢ですか?。

561 :国道774号線:2022/05/24(火) 17:22:35.10 ID:XncTtOAh.net
LPガスローリーの事故をつべで紹介している動画があったんだが、こんな事故あったか?
https://www.youtube.com/watch?v=pGTjsFu691g

説明内容も、タンク上部によじ登りアームを接続するとかわけのわからんこと言ってるし

562 :国道774号線:2022/05/24(火) 17:48:11.49 ID:sibdlF8n.net
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

563 :国道774号線:2022/05/24(火) 19:02:12.39 ID:4UNr63Dn.net
>>561
画像のローリーは油だよな

564 :国道774号線:2022/05/24(火) 19:03:12.80 ID:4UNr63Dn.net
これか
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101600

565 :国道774号線:2022/05/24(火) 20:36:56.23 ID:GtozSxQQ.net
>>561
素人には分かりにくいかもしれんな。
動画作った人も説明がおかしいので素人だと思う。

おそらくローディングアーム接続してスリップチューブを上げに上に登ったら残液が吹き出して凍傷になったってことだと思う。

566 :国道774号線:2022/05/25(水) 04:26:05.70 ID:pUf2HWEj.net
>>552
SOTにしとけ

567 :国道774号線:2022/05/25(水) 05:43:36.56 ID:MNPi+Lpx.net
289にしとけ

568 :国道774号線:2022/05/25(水) 07:03:09.71 ID:n1s9F2YM.net
分かりました。
さっそくニヤク安善にアポとります!

569 :国道774号線:2022/05/25(水) 09:25:06.01 ID:3+OFN0dt.net
石油ローリー乗ってるけど日産サクラ買っちゃった

570 :国道774号線:2022/05/25(水) 09:52:18.06 ID:X3103glt.net
俺もEV欲しいけどあれセカンドカーにしかならないからうちじゃ無理だな
リーフはちょっと高いし
だから妥協してノートが欲しい

571 :国道774号線:2022/05/25(水) 12:26:28.35 ID:1xsKZphZ.net
政府が充電インフラに本腰入れたら化石燃料車終わりだな

572 :国道774号線:2022/05/25(水) 18:36:57.92 ID:PxjAI41U.net
>>571
そこに行き着く前に2024年から数年で運転手集まらなくて終了だろ。

573 :国道774号線:2022/05/25(水) 19:26:12.30 ID:3gBUros7.net
運転手集まらないのは今も同じ

2024年問題は関係無いよ

574 :国道774号線:2022/05/25(水) 19:51:51.83 ID:RuX3Mj/d.net
早く50代のくそ媚売りジジイ辞めてくれ

575 :国道774号線:2022/05/25(水) 20:02:58.41 ID:V4opaYbP.net
ワイ、何時でも助っ人行くで
現職の条件より良ければな

576 :国道774号線:2022/05/25(水) 20:05:10.07 ID:inw4ym8F.net
貴重な平成生まれが辞めてった
50代2~3年目のパワハラで

577 :561:2022/05/25(水) 20:28:36.35 ID:rSOef1MH.net
>>564
それだ!

そのサイトのイラストがローリーの上に乗っちゃってるから、動画製作者は騙されたんだなw

578 :国道774号線:2022/05/25(水) 21:10:15.03 ID:PxjAI41U.net
>>573
関係なくはないだろ

579 :国道774号線:2022/05/25(水) 21:10:45.97 ID:Fm6eMGNN.net
>>576
そいつ野放しにするなよ
ほっといたらお前さんも同罪

580 :国道774号線:2022/05/26(木) 03:11:38 ID:1QdHkW4W.net
早く辞められてよかったやん。俺なんてもう行き場がない、、、

581 :国道774号線:2022/05/26(木) 18:06:23.44 ID:jsDCdNSW.net
>>578
関係ないよ、今の運転手が2024年に大量に辞めるのかい?

582 :国道774号線:2022/05/26(木) 18:45:49 ID:1QdHkW4W.net
でも960時間だろ?
それより優良ケミカルや産業ガス系も定年退職増えてきてそっちに人が流れてる。

583 :国道774号線:2022/05/26(木) 22:55:50.51 ID:cpW16FB0.net
>>581
お前相当バカだろ。
今の運転手が残業して世の中動いてるのに大幅に規制されるんだぞ!

584 :国道774号線:2022/05/26(木) 23:47:33.55 ID:rWfKNfyE.net
残業してでも稼ぎたい運転手は困るし無理させてでも走らせたい荷主は困るし頼んだときにローリーが来ない店も困るし

585 :国道774号線:2022/05/27(金) 04:01:35.79 ID:uhYppxsG.net
でベトナム人とか中国人を運転手にしたら仲間のスタンドに勝手に卸したりすんだろ?

586 :国道774号線:2022/05/27(金) 08:01:47.70 ID:dtKtSKxN.net
>>584
>残業してでも稼ぎたい運転手は困るし

残業しないと稼げない”蟹工船”方式は廃止させないと運転手は困る

>無理させてでも走らせたい荷主は困るし
>頼んだときにローリーが来ない店も困るし

適正な人員管理・待遇改善をし、
それができない、不適格な荷主は統廃合させないと
社会全体が悪影響を受ける

587 :国道774号線:2022/05/27(金) 08:41:52.31 ID:P+duh9vH.net
おまえらもう少し頭良いと思ってたんだけど所詮運転手か
>>584の言う状況が担い手不足で全部逆転するんだぞ
分かってる奴は黙ってる
生き残るだけで勝てる
余計な事をする必要がない

588 :国道774号線:2022/05/27(金) 11:36:02.92 ID:kk0jh8Pj.net
>>587
グエンとかグエンとかグエンとかを技能実習生で入れるんじゃね?

589 :国道774号線:2022/05/27(金) 15:29:42.98 ID:kKxyfNUR.net
天才かよ。

590 :国道774号線:2022/05/27(金) 15:52:20.54 ID:8OaB5RMq.net
外人が自己起こしたらパスポート持ってソッコーで帰国しそうw

591 :国道774号線:2022/05/27(金) 17:09:20.75 ID:uhYppxsG.net
卸し忘れたら川に流すだろ

592 :国道774号線:2022/05/27(金) 21:44:15.12 ID:LVTv4jVi.net
>>587
従業員を大事にしてる会社を今から選別しておこう。

593 :国道774号線:2022/05/28(土) 03:20:58.47 ID:nJX/D1KP.net
TEST

594 :国道774号線:2022/05/28(土) 07:18:38.95 ID:av9jeI6L.net
雲助を大事にするとか雲助の俺でも嫌だわ。

595 :国道774号線:2022/05/28(土) 08:10:26.62 ID:Jjgk2oUH.net
>>594
雲助や雲助まがいなやつなんて今時雇わないし
そもそも雲助なんか見かけないし規則の厳しい運転手なんかやらんだろ

596 :国道774号線:2022/05/28(土) 16:48:01.56 ID:CBCFBVMY.net
つまらねーしな

597 :国道774号線:2022/05/28(土) 18:04:44 ID:QpmRYQdK.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

598 :国道774号線:2022/05/28(土) 19:56:30 ID:av9jeI6L.net
愛知のタンクローリーがバイク轢いたってまたお前らか?

599 :国道774号線:2022/05/29(日) 06:58:25.83 ID:4zjcwr9v.net
https://youtu.be/44hf_TWE8zQ

62で朝4時に運転してるって俺らだよな、、、

600 :国道774号線:2022/05/29(日) 07:05:06.65 ID:sCLcurZB.net
>>592
SOT従業員を大事にしてます。

601 :国道774号線:2022/05/29(日) 12:48:15.05 ID:1DywsISO.net
手積み手卸しないし突っ立ってるだけで全然運動量ないんだよな。周り見てても睡眠時無呼吸症候群とか脂肪肝とか糖尿とかそんなんばっかだ。お前らの持病なんかある?俺はヘルニアとインポだわ。

602 :国道774号線:2022/05/29(日) 13:22:06.78 ID:EPll5dOt.net
ハッチ上で座ってボーっと荷積み荷卸し
立ち上がった瞬間に クラット来て 立ちくらみ

そのままあの世

603 :国道774号線:2022/05/29(日) 14:20:26 ID:Oo+p7zlz.net
やっぱSOTしか勝たん

604 :国道774号線:2022/05/29(日) 15:06:02.90 ID:1DywsISO.net
>>602
ローディングアーム、開放式でベーパー出てきててもしゃがんだまま普通に吸い込んでるわ。

605 :国道774号線:2022/05/29(日) 15:08:45.84 ID:1DywsISO.net
50過ぎたおっさんが大型取り立てで入って教えてやってんのにいなくなるんだぜ。50すぎのおっさんに見限られるのはオレなの?俺業界なの?

606 :国道774号線:2022/05/29(日) 15:53:43.25 ID:zIs6A28F.net
>>601
肩こりひどいわ。
積んでる最中スクワットしたりしてる

607 :国道774号線:2022/05/29(日) 15:58:03.27 ID:lkFlt1y8.net
>>605
早朝夜間が辛いとか、運転が上手く出来ないとかさ、色々理由があるんじゃないの。年齢がいってから色々覚えるのは大変だしね。

608 :国道774号線:2022/05/29(日) 16:44:35.55 ID:4zjcwr9v.net
みんなでストライキしたらどうすんだろう。積み場の割付器に牛歩戦術。

609 :国道774号線:2022/05/29(日) 17:07:10.93 ID:h4K70muK.net
>>583 
運転手は運転手やるしか選択肢ねーんだよね w

610 :国道774号線:2022/05/29(日) 17:09:34.06 ID:KjIDh64f.net
>>608
牛歩戦術って別にストではないのだが

611 :国道774号線:2022/05/29(日) 17:16:21.35 ID:Hqf4a92K.net
酷暑でも豪雨でもヘルメット ゴム手袋
通気性の悪い長袖長ズボン
嫌な季節がやってくる 今年も

612 :きよし:2022/05/29(日) 17:46:42.29 ID:0RQx6b86.net
さっさと辞めちゃえよそんな仕事

613 :国道774号線:2022/05/29(日) 18:01:21.58 ID:WcKI8/yo.net
ケミカルだと保護メガネor面体、場所によっちゃ耐薬品カッパとかもあるんやで・・・

614 :国道774号線:2022/05/29(日) 18:30:06.50 ID:4zjcwr9v.net
>>609
運転手から運転取り上げたら何残るんだろうね。なーんもねーよな。

615 :国道774号線:2022/05/29(日) 18:44:43.44 ID:h4K70muK.net
有能な>>583は2024年で運転手辞めるらしいよ

616 :国道774号線:2022/05/29(日) 18:59:45.87 ID:zIs6A28F.net
今日も派手に事故ってたな。近場で助かった

617 :国道774号線:2022/05/29(日) 19:46:55.14 ID:4zjcwr9v.net
>>612
いい仕事紹介してよきよし

618 :国道774号線:2022/05/29(日) 20:40:15.16 ID:h4K70muK.net
白油ローリー運転手、関東だと年収500万オーバーは当たり前なの?

619 :国道774号線:2022/05/29(日) 20:40:46.07 ID:YiR7FIaF.net
>>615
お前相当ドアホやろ
運転手は2024年から勝負だろ

620 :国道774号線:2022/05/29(日) 21:07:19.83 ID:h4K70muK.net
>>619
君口臭いなぁ

621 :国道774号線:2022/05/29(日) 21:11:08.17 ID:RPL2aRf+.net
>>618
求人広告ではそうかもね

622 :国道774号線:2022/05/29(日) 21:34:20.47 ID:3k8AyC/p.net
いいカッパありませんか?サイズ大きめで

623 :国道774号線:2022/05/29(日) 23:22:19 ID:Oo+p7zlz.net
>>605
お前は愛が足りない

624 :国道774号線:2022/05/30(月) 06:30:24.42 ID:2KGHyp25.net
>>615
人はダメコーポからぎょうさんやってくるさかい大丈夫やろ

625 :国道774号線:2022/05/30(月) 06:43:42.08 ID:HWALhpPq.net
お前らおもしれーな

626 :国道774号線:2022/05/30(月) 17:59:51.33 ID:ORR9AsJI.net
残業60〜80h、月イチ休日出勤でも年収500万は到底無理なんだよウチの会社

今年45歳なんだけど転職した方がいーかな?

627 :国道774号線:2022/05/30(月) 18:01:56.68 ID:pjGxSWkD.net
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?

(↓半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg

628 :国道774号線:2022/05/30(月) 18:23:20.13 ID:6FglRP9j.net
>>626
いいとこ見つけて
ズラかったほうが良さそう

629 :国道774号線:2022/05/30(月) 18:42:55.45 ID:WRt+6utb.net
白油は田舎だと今や年収400切るとことかザラだろ

630 :国道774号線:2022/05/30(月) 18:55:57.37 ID:KtYVb8s8.net
400行けば御の字だよ

631 :国道774号線:2022/05/30(月) 19:22:53.43 ID:iP+hKXeT.net
どれだけ田舎かわからんが
夜勤ナシ、出荷も365日じゃないんでしょ?
手取28ぐらいもらえるのなら、首都圏から移住したいけど

632 :国道774号線:2022/05/30(月) 19:25:58.32 ID:P4/6aNFL.net
>>631
ムリムリ。エネックスの地方なら行くかもしれんけど。

633 :国道774号線:2022/05/31(火) 14:24:11.30 ID:GaXt8JGw.net
よし!で有名なU野輸送を今度受けます!

634 :国道774号線:2022/05/31(火) 15:53:02.25 ID:EohUJ965.net
それでこそ一つ上の男だ

635 :国道774号線:2022/05/31(火) 17:39:20.79 ID:01fMql1G.net
さっちんとスライドした

636 :きよし:2022/05/31(火) 18:52:54.25 ID:DU9o5wOw.net
斜陽産業よしなさい!べつな仕事につきなさい!ローリーはよしなさいって

637 :国道774号線:2022/05/31(火) 19:16:08.59 ID:X87+DpVF.net
勤務後、事務所に長時間居てご機嫌とって「僕、仕事出来ます」アピールするバカって出世したいのミエミエでキモすぎるよな

638 :国道774号線:2022/05/31(火) 19:17:22.09 ID:01fMql1G.net
>>637
運転手が事務所おってなにすんの?

639 :国道774号線:2022/05/31(火) 19:24:45.71 ID:X87+DpVF.net
>>638
お前んとこ運転手事務所にいないのか?

640 :国道774号線:2022/05/31(火) 19:30:37.04 ID:01fMql1G.net
>>639
事務所におっても日報書くくらいしかすることないだろ、仕事できますアピールって何すんの?そもそも運転手が出世ってなに?

641 :国道774号線:2022/05/31(火) 20:05:34.67 ID:E1sIZgWf.net
スーパー乗務員目指しています

642 :国道774号線:2022/05/31(火) 20:14:46.78 ID:kqdyZ63T.net
>>640
どちて坊や w

643 :国道774号線:2022/05/31(火) 21:41:17.08 ID:N/EJ1sRb.net
ごますりは嫌われる

644 :国道774号線:2022/05/31(火) 22:04:57.41 ID:QurkM+zW.net
ゴマすり自体は個人の勝手
一番問題で屑なのは利用されてるとも知らずにゴマすりされて気分良くして勘違いする輩

645 :国道774号線:2022/06/01(水) 06:00:17.16 ID:pKWg+5uf.net
事務所のご機嫌とりは運送会社あるあるだろ
エコひいきしてもらえるんだから、そりゃゴマもするさ

646 :国道774号線:2022/06/01(水) 09:43:55.46 ID:8Zp/PB/g.net
>>631
他業種ドライバーだけど
そんな額だったらキレるぜ

647 :国道774号線:2022/06/01(水) 19:15:00 ID:GWhwDX/V.net
荷卸し中にオンラインカジノで遊べますか?

648 :国道774号線:2022/06/01(水) 20:03:04.13 ID:L79b3bgp.net
>>647
荷をBETするんだよ!

649 :きよし:2022/06/02(木) 12:05:23.31 ID:Kwp41Cfs.net
灯油にガソリン混入よしなさいって

650 :国道774号線:2022/06/02(木) 16:40:04.28 ID:zIStcZxT.net
タンクローリーに乗りたいと思って大型(牽引は持ってない)と乙4は取ったんだけど
乙356や高圧ガス移動監視者もあった方がいい?
その他なんか必須資格あったら教えてくれ先輩方

651 :国道774号線:2022/06/02(木) 16:48:50 ID:N1Db5ee6.net
>>481
いや全く感じないなぁ
>>522
素人が!
>>533
はい
>>650
丙種化学液石

652 :国道774号線:2022/06/02(木) 16:49:27 ID:N1Db5ee6.net
>>650
移動監視だとバルクローリーに乗れない

653 :国道774号線:2022/06/02(木) 17:02:01 ID:jd1fYF5E.net
丙特でええんでない?

654 :国道774号線:2022/06/02(木) 17:05:57 ID:4hqA7oLd.net
>>653
あ~バルクだと丙特でいいのか

655 :国道774号線:2022/06/02(木) 17:07:54 ID:zPRHRq1C.net
荷卸し中に地方競馬投票してネット観戦できますか?

656 :国道774号線:2022/06/03(金) 06:42:28.71 ID:2IX6tAxV.net
>>655
俺は荷卸し中に競艇をたしなめております

657 :国道774号線:2022/06/03(金) 08:53:16.16 ID:7IJgETRM.net
俺は黒油運びだけど
荷卸し中はずぅっとハッチ内を見つめてる
底弁に吸い込まれていくアブラたち

658 :国道774号線:2022/06/03(金) 11:24:45.49 ID:Bgz0aD8p.net
カソリンに軽油5%までは問題ないらしいな。引火点ズレはその他の要因らしいな。残油キッチリ意味ないじゃん。

659 :国道774号線:2022/06/03(金) 13:00:31.04 ID:Cy5jU4rX.net
>>657
ホントは下にいて監視してなきゃならんけど、誰もいないとこだとずっと上にいるよな。

660 :国道774号線:2022/06/03(金) 16:29:11.77 ID:AO+/fByh.net
クソ暑いのに上に居るかよ

日陰でユーチューブ見とるわ

661 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:13:29.24 ID:VD3pwB1c.net
>>657
>>659
ずっとはマズイなぁwww

662 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:14:39.29 ID:VD3pwB1c.net
>>660
日陰にいるとかw
ポンプかけてんだから車内でスマホだわw

663 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:16:21.87 ID:TM5av1aP.net
オレは立ち飲み屋で一杯やってる

664 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:38:35.90 ID:UgnNfCPk.net
>>631
田舎で年収500イッテルオラは勝ち組か

665 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:47:50.70 ID:uYzcE93A.net
丙種化学特別でLPガスのバルク車に乗れるってことでいいのかな
ケミカルも視野に入れて調べてみる先輩方ありがとう

666 :国道774号線:2022/06/03(金) 18:49:41.09 ID:VD3pwB1c.net
>>665
そうですね工業用バルクローリー移動製造機付きに乗務してポンプ使って荷卸できますね

667 :国道774号線:2022/06/03(金) 19:31:18.94 ID:Ox+ex0np.net
>>664
勝ち組だな
ちな残業時間と休日日数は?

668 :国道774号線:2022/06/03(金) 20:15:38.00 ID:QAgsX6IU.net
>>657
ポンプかけてる時に覗くと更に気分がいいぞ。やってみろ

669 :国道774号線:2022/06/04(土) 01:46:10.00 ID:BOU4xmBk.net
>>668
お前みたいに自分が1番詳しいと思ってる奴が多い業界だからな

670 :国道774号線:2022/06/04(土) 17:35:07.67 ID:FRkGRlFy.net
イライラすんなよ w

671 :国道774号線:2022/06/04(土) 18:07:01.93 ID:Doy5o7/T.net
底辺同士仲良くしようぜ!!

672 :国道774号線:2022/06/04(土) 19:44:29.05 ID:xb3GA7aP.net
油はホント底辺だよな
毒の看板つけたローリーが来たら道譲れよ。糞遅油共

673 :国道774号線:2022/06/04(土) 19:53:17.63 ID:YPvBXkOF.net
傍から見ればバキュームカーでもタンクローリーでもAmazon屋さんでも同じに見られてるよ

もっと気楽に行こうぜ
アースよし!

674 :国道774号線:2022/06/04(土) 19:53:55.62 ID:TMows7OP.net
油も会社によるよ
何運ぶかってよりもどの会社に入るかのほうが重要
俺の会社はなんか定時未満で終わる仕事も多い
それでも残業付けてくれる

675 :国道774号線:2022/06/04(土) 19:58:16.80 ID:BsRAlMMe.net
私の住んでる内陸県は
油年収400万台
化年収600万台
明らかに油乗りは底辺ですね

676 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:02:58 ID:oyN8e7dL.net
>>674
定時未満なのに残業つけるとか大丈夫かそんな会社?

677 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:03:20 ID:1UCLPY3/.net
>>675
>化年収600万台
資格何がいるの?

678 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:34:23 ID:BsRAlMMe.net
>>677
私は乙6持ってましたが、会社に薬剤師がいたのでドライバーは運転免許
以外必要なかったようですね
ドライバーにはけっこう中卒の方いましたね
中卒でも600万台は確実に稼げるので傍から見れば良い会社かもしれません

679 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:40:37.08 ID:ALHj7PB9.net
ケミカルは薬剤師がいればドライバーは無資格で良いんだ

680 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:45:28.33 ID:oyN8e7dL.net
>>679
ケミカルなんて油より底辺なんだから免許一枚で足りる
フィルター無いから馬鹿が多い

681 :国道774号線:2022/06/04(土) 20:50:56.20 ID:BsRAlMMe.net
>>680
仰る通りですね。中卒が中卒を会社に呼んで中卒ばかりの職場でしたね
中卒は何も考えないのか危険予知に欠けてて頭から劇薬かぶったりして
ほんと迷惑でしたね
そんな中卒が年収600万台ですからとんだお笑いですよ
化学薬品の移送は不十分ですが無資格の中卒の方でもできます

682 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:00:47.47 ID:wz6ZnpTR.net
危険物免状持ってるのに無資格ケミカル以下の待遇の油って……カワイソス( ^ω^ )

683 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:02:06.51 ID:oyN8e7dL.net
>>681
油は乙四フィルターあるからなぁ
丙特取って運転手最高峰のバルクローリーに乗りますよ俺は

684 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:09:54.81 ID:5q9vze0P.net
ぼくの会社の運転手リスト盗み見したら丙種の運転手ばかりでビビったことある
ぼくは一応工業系の大学出てたので甲種持ちだったから余計に

685 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:22:49.47 ID:oyN8e7dL.net
丙種なんて四択だからなぁ
チンパンでも取れるわ

686 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:26:06.13 ID:3ovJrTXl.net
ケミカルでも危険物看板がいるやつなら乙4か6なり必要だろ?
むしろ丙種で出来る白油のが低給なのが普通じゃね?

687 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:29:27.79 ID:M0ijYYuo.net
なるべく書類選考ありの会社選んだ方がいいかな?

688 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:39:37.47 ID:WxMUTkJ3.net
>>686
そうだよ。危険物と毒劇薬物両方に該当する薬品があるからね
だからケミカルのほうが待遇がいいのさ。その差は歴然んだろ?

689 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:45:58.27 ID:uyTzGcn8.net
油カスは重亜硫酸の刺激臭も嗅いだことないんだろうな。
そういう奴って何て言うか浅いよな。

690 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:47:33.96 ID:KFqFlQHM.net
乙機フィルターならかなり絞られると思うが、危険物は効果薄いな

691 :国道774号線:2022/06/04(土) 21:53:02.01 ID:zKetmf6n.net
危険物にフィルターなんかあるわけないじゃん
小学生◯年生が取得!とかたまにニュースでやってるでしょ
小学生レヴェルってこと。せいぜい受験資格のある甲種のみだよ

692 :国道774号線:2022/06/05(日) 06:05:00.21 ID:hBbCD2jA.net
ケミカル年収600万台って事は当然泊まり仕事アリだよね?

まさか地場?

693 :国道774号線:2022/06/05(日) 07:51:24.07 ID:WQmvCGF5.net
両方経験してるけど、油→お休み72日(シフト制で世間様がお休みでも出勤)
ケミカル→お休み130日(土日と祝日は事業所自体が全休)
まあどちらが優遇されてるか一目瞭然だよね。しかもケミカルのほうが
お賃金高いし

694 :国道774号線:2022/06/05(日) 08:57:46 ID:QPgV1doV.net
休みなどはマジで会社によるわな、それが当たり前の様に書くのが必死過ぎて w

695 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:31:45 ID:58ottM+5.net
油マンが知らない現実を教えてるだけじゃね

696 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:36:20 ID:U/+yyKPW.net
優遇するには訳がある、
のでは。
油もベーパーはヤバいのに安い…
場所によってはベーパー吹出し口の真下で棒立とか
どちらがいいかは個々の判断に任せたw

697 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:43:33.13 ID:2qu3GNIk.net
お酢マンいないのかここは?お酢マンも500万くらい貰えるぞ
従業員には元油マンもちらほらいるよ。無資格OK 。お酢は大体単車だから
牽引も不要!(トレもあるから持ってれば尚よし)
ただ暑がりのおデブちゃんには辛い環境かも
年収400万で泣いてる油マンはお酢マンになりなよ。休みは油マンとあまり
変わらないけど

698 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:46:02.92 ID:jDJLX5XK.net
燃料系に乗るならSOT
カワイ子ちゃんもいるようですwww

699 :国道774号線:2022/06/05(日) 09:48:23.18 ID:V4cxJpPQ.net
関西でケミカルやお酢マンの求人ってあるんかな

700 :国道774号線:2022/06/05(日) 12:29:04.82 ID:lYDEcn2m.net
サンコンさんがいると聞いて飛んできました

701 :国道774号線:2022/06/05(日) 13:16:40.99 ID:G/mgc/uO.net
>>699
ダイセルが募集してんぞ

702 :国道774号線:2022/06/05(日) 15:16:20.50 ID:hBbCD2jA.net
そらケミ長距離なら600前後はあるやろけど、、

人間らしい生活できんわな

703 :国道774号線:2022/06/05(日) 15:20:39.87 ID:hBbCD2jA.net
油で地場年間休日110日前後で残業月平均30時間年収450万、今はコロナで定時前終了で午前中に帰れる日もチラホラ

これで十分ですよ〜

704 :国道774号線:2022/06/05(日) 16:12:10.97 ID:onNKRn3o.net
静岡は289くらいしか募集して無いなー
会社の塀に従業員募集とデカデカと書いてあった

705 :国道774号線:2022/06/05(日) 18:58:41.39 ID:z8Z0PLG0.net
>>704
そこはオワコンだから

706 :国道774号線:2022/06/05(日) 19:40:02.74 ID:S/6ixuaG.net
日新の子会社ってどうなん?

707 :国道774号線:2022/06/06(月) 18:43:29.86 ID:/cmmbI0d.net
エネオス様が製油所閉鎖したと思ったら今度はEVスタンド運営って、脂ほんとに終わったな。電気工事士とろうぜ!!

708 :国道774号線:2022/06/06(月) 18:46:09.08 ID:26R8Wtuo.net
>>706
NDT! SOT! YDL!へようこそ

709 :国道774号線:2022/06/06(月) 19:35:40.34 ID:fRvWm+OJ.net
大型 フォーク、玉掛、小型移動式クレーン、ガス移動監視、床上操作式クレーン持ってて
で何故か 平車でバラ積みバラ降ろし件数サバキしてるワイ・・・。
早くローリーに乗りたい 乙4は勉強中 死にたい・・・

710 :国道774号線:2022/06/06(月) 19:57:43.57 ID:C6LBOWm3.net
>>709
講習池

711 :国道774号線:2022/06/06(月) 20:12:03.67 ID:77f8lbKd.net
>>709
分野が違うな。と言うか誰でも簡単に取れる物しかないじゃねーかよw

712 :国道774号線:2022/06/07(火) 07:52:11.31 ID:1aGGdoJS.net
>>696
優遇ってどの辺が? W

713 :国道774号線:2022/06/07(火) 14:00:46.35 ID:IonVJacN.net
優遇するには訳がある()キリッ


とうとうロリスレに名言が飛び出したー! www

714 :国道774号線:2022/06/07(火) 18:47:49.37 ID:RJ9QU0H8.net
>>706
最高です

715 :国道774号線:2022/06/07(火) 19:29:11.96 ID:ynyFpSCq.net
>>709
何歳よ。若くて頭もバカじゃないならぎっくり腰とかにして休んで勉強したらいい。

716 :国道774号線:2022/06/07(火) 20:53:19.86 ID:UiZ9loni.net
斜陽産業だぞ。よく考えて転職しろや

717 :国道774号線:2022/06/08(水) 04:08:07 ID:BeWkp0pH.net
移動監視あるならガス行けばいい。丙特取るべきだが、秋冬の講習申し込め。

718 :国道774号線:2022/06/08(水) 04:08:50 ID:BeWkp0pH.net
エネオスがEVスタンド。俺ら無職。

719 :国道774号線:2022/06/08(水) 07:21:24 ID:7LyhUdxA.net
>>717
移動監視は車動かすのみの資格だからなぁ。

720 :国道774号線:2022/06/08(水) 12:39:15.83 ID:QjdDIudx.net
電気工事士がEVスタンドの監視やんのか?さすがに乙4じゃ無理だろ?

721 :国道774号線:2022/06/08(水) 12:54:07.13 ID:B73KJXHY.net
電力が足りていないらしいから
しばらくはSSにコージェネ置いて燃料を持って行くんじゃないの?知らんけど

722 :国道774号線:2022/06/08(水) 17:28:57.73 ID:4Jcwo3F2.net
水素が主流になれば丙特が役に立つから楽しみにしてたんだが
いつの間にか電気を主流にシフトチェンジしたっぽいからちょっと残念
電気工事士取るわ

723 :国道774号線:2022/06/08(水) 17:35:10.46 ID:Z3188+AL.net
>>722
電気工事士じゃなくて電気主任技術者だよ。

724 :国道774号線:2022/06/08(水) 18:03:33 ID:RMqs/9QR.net
いいいからSOT逝け

725 :国道774号線:2022/06/08(水) 18:17:04.49 ID:4Jcwo3F2.net
>>723
丙特や乙機とも比べ物にならない位難しい資格だよねそれ
電験が取れるならローリーなんてやってないってw
でも取りたいね
チャレンジしてみようかな

726 :国道774号線:2022/06/08(水) 18:38:58.58 ID:5UiI++xb.net
普通に別のトラックとかバスとか乗ればいいじゃん
なんでいきなり電気工事士となになるのか分からんw
エアコンでも付けるのかよ
あれも独立して頑張ればすげー稼げるって話は聞くけど

727 :国道774号線:2022/06/08(水) 20:03:46.11 ID:55a8ag6G.net
いやいや優遇するには訳があるんだよ www

728 :国道774号線:2022/06/08(水) 20:36:11.78 ID:ty0C+tYA.net
こんな楽な仕事給料文句言えない

729 :国道774号線:2022/06/08(水) 20:47:15.68 ID:9pE2llNN.net
日産物流いいと思うんだよなー

730 :国道774号線:2022/06/08(水) 21:08:24.89 ID:YnWd87zA.net
289が一番です

731 :国道774号線:2022/06/08(水) 22:30:40.40 ID:F6690VmP.net
上野が1番

732 :国道774号線:2022/06/09(木) 03:58:02.78 ID:h2MkAWtE.net
SOTは?

733 :国道774号線:2022/06/09(木) 04:10:39.57 ID:h2MkAWtE.net
油だけじゃないけどさ、ローリーなんていくらでも仕事あって運転手のなり手もゴキブリのようにウジャウジャいたからちょっとでも事故起こせば下車勤務から自分から辞めるよう仕向けて同僚ゴキブリに見せしめしてたやん。
それが人手不足、大型免許保有者激減、働き方改革、コンプライアンス等々でいきなり「人は宝です」とか「人財です!」とかゴキブリを持ち上げなきゃならなくなって、多少の事故は大目に見たり何故か会社で揉み消したりするように。
定年退職も多いし2024年問題で今年来年稼げなくて辞めていくのも増える。入ってくるのは未経験50代。このまま居座ったら俺らゴキブリが神のように扱われるかもしれんぞ。

734 :国道774号線:2022/06/09(木) 04:29:06.83 ID:1mtimhJA.net
>>733
まさに>>587だよ
担い手不足×インフラ補強×資源高騰×国策強化=補助金旨々

追い風か、斜陽の最後の夕焼けか
いずれにしろ一度は状況の改善を期待出来る

735 :国道774号線:2022/06/09(木) 07:00:14.48 ID:h2MkAWtE.net
転職への準備をしつつ様子見だな。

736 :国道774号線:2022/06/09(木) 07:27:16.75 ID:nK9YJc2y.net
YDLカーテンバカ

737 :国道774号線:2022/06/09(木) 08:42:33.61 ID:h2MkAWtE.net
>>736
読売ディズニーランド?

738 :国道774号線:2022/06/09(木) 10:25:13.35 ID:UlcEuJUg.net
むかしガスローリー乗りやってた頃
よく見てたんやけど
水江町に路駐して車上生活してた
ローリー乗りおったな高崎ナンバーのトレ
運転手と積み場で話したことあったけど
北部の下請けで群馬2回走って水江町に戻って車上生活してるって言ってた
週末は家で過ごすと、まだローリー乗りしとるんかの

739 :国道774号線:2022/06/09(木) 10:27:10.56 ID:A7IEieSZ.net
>>737
横浜ドリームランド。
ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ

740 :国道774号線:2022/06/09(木) 14:15:22.34 ID:4KO8xPBj.net
陽品運輸倉庫はどうですか?

741 :国道774号線:2022/06/09(木) 15:28:06.21 ID:USC2aINF.net
>>740
オススメしません

742 :国道774号線:2022/06/09(木) 16:24:59.06 ID:fo6E1es9.net
つまんねー事連カキしてるヤツいんね

743 :国道774号線:2022/06/09(木) 16:31:06.28 ID:UcNmq1WX.net
>>31
ニヤクは元請け。それ以外はよく知らない。
休日をとるか給料をとるかの違いで傭車で入ってる会社は
年間休日数が少ない。一部の会社では車両事故を起こしたとき弁済あり。

744 :国道774号線:2022/06/09(木) 16:42:51.25 ID:BtBicB1w.net
観光(笑)は産業ではなく強盗やらと同じ類の地球破壊の殺人破壊行為なわけだが、
この物乞い乞食どもが生きながらえる唯一の手段は、
JALだのANAだのクソアイヌドゥだのクサイマークだのゴキブリフライヤーだのテロリストに敵対して、
土砂崩れに洪水、暴風、突風、大雪にと気候変動による被害を受けた連中とともにコロナ被害含めて集団損害賠償請求訴訟することだろ
都心まで数珠つなぎで騒音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして気候変動させて、
航空機を使わない程度の旅行ならこれだけ自然様もブチギレることもないだろうに、
ひょうでボコボコにされた連中もいい加減、世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫による加害行為だと認識して立ち上がれ!

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

745 :国道774号線:2022/06/09(木) 17:41:16.54 ID:tXSXFfiH.net
半年くらい前にハロワに行った時289の応募状況を聞いてみたら殆ど応募無いみたい
月額173000円〜200000
大型牽引乙四必須

746 :国道774号線:2022/06/09(木) 18:02:22.18 ID:ix5DoqPW.net
ローリーってLEDギラギラ4トンボーイみたいな
田舎のチンピラ上がりみたいな奴ほとんどいないよね
やはり知性や教養、知識、人間としての品格も違うのかな?
LNGって書いたデカイロケットみたいなローリーが最高峰なのかい?

747 :国道774号線:2022/06/09(木) 18:09:13.11 ID:kDm82fsR.net
>>746
いや、オマエさんが最高峰

748 :国道774号線:2022/06/09(木) 22:03:22.13 ID:FvxMnPW+.net
日輪しか勝たないだろ!

749 :国道774号線:2022/06/09(木) 22:22:18 ID:XSZcZJlH.net
>>741
何でオススメしないんですか?
良さそうな感じだけど、実際はけっこう大変なんですかね

750 :国道774号線:2022/06/09(木) 22:55:37 ID:KcsL8vVG.net
>>745
酷いな

751 :国道774号線:2022/06/09(木) 23:06:23.47 ID:UlcEuJUg.net
>>749
横からだけどその会社の運転手と積み場でよく話したりしてたけど、地獄みたいよ
おれがよく話してたの埼玉住みのトレの運転手だったけど毎日死にそうだった

752 :国道774号線:2022/06/10(金) 01:10:35.03 ID:8vMR0I/3.net
コロナ失業者か知らんけど
オッサン連中が大型けん引取るためか
自動車学校申し込み殺到してるらしいね
危険物と移動監視の申込者数過去最高だし
人手不足にはならんでしょオッサンがいくらでも面接に来る

753 :国道774号線:2022/06/10(金) 04:15:11.61 ID:mkAFp6Nu.net
>>746
ヨンティボーイかわいいじゃん。雨の日路面を照らさない
青いマーカーランプとか

754 :国道774号線:2022/06/10(金) 07:45:43.27 ID:6hUHfFPf.net
>>752
移動監視者じゃこれからどうにもならんだろ。

755 :国道774号線:2022/06/10(金) 08:59:19.59 ID:eSq3hV6a.net
>>752
面接に来ても採用ならずと言う事罠
面接で提示される条件がこれ>>745
大型ドライバーなら500以上は行けると想像の求職者は辞退
で、それでも良いと言う人は履歴書がスッカラカンかブラックで企業側がお断り
ドライバー不足は続く

756 :国道774号線:2022/06/10(金) 12:14:45.05 ID:PT3zNcF3.net
>>745
ハロワが応募状況教えるのか?
それ何処のハロワだ?

757 :国道774号線:2022/06/10(金) 12:41:38.89 ID:sBkBCWnW.net
俺が行ったハロワはどこも教えてくれた
何歳くらいの人が何人応募して選考中か落ちたのかまで
応募の参考に知りたいと言えば断られないな

758 :国道774号線:2022/06/10(金) 14:50:59.06 ID:YLqdmPqk.net
コロナ負け組にすら相手にされないのが俺らよ!!

759 :国道774号線:2022/06/10(金) 16:40:30.73 ID:Eu2+PBhO.net
SOTなら即採用?

760 :国道774号線:2022/06/10(金) 17:17:24.16 ID:8vMR0I/3.net
>>759
積み場で聞いた話だけど
ゴミ親父は落とされるって
運転手が言ってた

761 :国道774号線:2022/06/10(金) 17:25:12.89 ID:ZMQ/E/41.net
平野石油ってどうかな?
中型免許のみで月給35万(みなし残業代45時間含む)らしいけどウソかな?

762 :国道774号線:2022/06/10(金) 17:54:34.63 ID:8vMR0I/3.net
それくらいは行くよでも物販もノルマ達成しての話

763 :国道774号線:2022/06/10(金) 18:59:00 ID:tnB/vG/h.net
>>751
地獄!?死にそう!?相当大変なんですね
地獄なのは拘束時間が長くて休憩もとれない状況なんでしょうか

764 :国道774号線:2022/06/10(金) 20:47:46.28 ID:hkoVAWKF.net
>>715
休んでまで勉強するほどではないと思う

765 :国道774号線:2022/06/10(金) 20:55:15.94 ID:8vMR0I/3.net
>>763
なんか労働時間と報酬が合わないみたいなこといつも言ってたよ、埼玉の寄居から積みに来て根岸に4時くらいには並んでたよ
後輪2軸のトレーラー乗ってる人だったけどもう辞めてるんやろうな

766 :国道774号線:2022/06/10(金) 20:57:09.57 ID:12dZo73F.net
>>745
見たけど賞与いいじゃん80万〜120万出るよ

767 :国道774号線:2022/06/10(金) 21:09:32.87 ID:+Pq5SZzN.net
だから日輪来なさい。
人生変わるよ

768 :国道774号線:2022/06/10(金) 21:25:38.62 ID:9LfgDNne.net
>>766
120万は古株(旧社員)の人でしょ。給料も賞与も算定基準が異なるから
今から入社しても一生その額にはならないと思う。

769 :国道774号線:2022/06/10(金) 21:37:22.20 ID:12dZo73F.net
>>768
求人票には前年実績として支給実績はあると書いただけか
ニ○クは糞だな 人なんて来るわけねーわ

770 :国道774号線:2022/06/10(金) 21:48:07.59 ID:9LfgDNne.net
>>769
下限の80万は新人でも貰える額なので居住地が田舎なら
零細企業でドライバーするよりはいいかと思う。

771 :国道774号線:2022/06/10(金) 23:54:03.42 ID:5JKVfQz3.net
ニヤクってなんでこんなに評判悪いの?
地方で名前は違うんだけどニヤクグループに行こうと思ってるが躊躇するわw

772 :国道774号線:2022/06/11(土) 01:24:33.09 ID:WvHbTkbC.net
>>770
運賃改定でボーナス上がったけど結局数年で相当下がったとかそこの運転手から聞いたけど?
油槽所でみんなもういい加減辞める言ってたよ。
なんなの?経営難なの?

773 :国道774号線:2022/06/11(土) 01:46:22.99 ID:tqAet5x2.net
289に入る馬鹿がいる限りローリー業界の待遇は改善されない

774 :国道774号線:2022/06/11(土) 02:36:22.37 ID:PB+ebsVl.net
289から同業他社に転職は聞くけど
同業他社から289に転職は絶対に聞かないな

775 :国道774号線:2022/06/11(土) 02:38:41.19 ID:7IdZjD+L.net
>>762
ノルマ達成できなくて自爆営業とかヤダね
>>760
化粧の濃いお姉さんは新人なのかな
指導係の親父ガベッタリだったわwww

776 :国道774号線:2022/06/11(土) 02:49:09 ID:1Tn4HraJ.net
>>771
女の名前みたいなとこだろ?出光だぞあれ。やめとき。

777 :国道774号線:2022/06/11(土) 04:30:39.11 ID:UB0MazSx.net
>>761
ヨンケーボーイやロッケーボーイのガンマン仕事はちょっと…

778 :国道774号線:2022/06/11(土) 05:59:55.75 ID:1Tn4HraJ.net
電気工事士取ろうぜ!!

779 :国道774号線:2022/06/11(土) 08:56:22.22 ID:dqmKi0BZ.net
>>776
よくわかったなw
まあ第一志望は別のとこだからそこが受かれば一番いいけど

780 :国道774号線:2022/06/11(土) 09:44:31.49 ID:mGB9cKdd.net
289がこの業界のガンだということがわかりました。
履歴書汚さずに済みました。
皆さんありがとう。

781 :国道774号線:2022/06/11(土) 10:58:03.95 ID:747nbQ6Q.net
日陸行けば?

782 :国道774号線:2022/06/11(土) 12:31:40.74 ID:FM3xwop/.net
ニヤクって実際に何やらかしたの?

783 :国道774号線:2022/06/11(土) 14:29:58.25 ID:1Tn4HraJ.net
>>782
自分たちの安売り

784 :国道774号線:2022/06/11(土) 17:21:06.57 ID:7IdZjD+L.net
>>782
運賃をダンピングして仕事を横取り
業界全体の首を絞めているクソ

785 :国道774号線:2022/06/11(土) 17:47:41 ID:TEsOkd5E.net
他社から恨み買ってそう
安く請け負っても一族経営だから自分達の取り分は減らない
まともな会社は従業員に還元しようにも利益が減って経営に差し障るから出来ない

786 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:02:12.15 ID:jxDxytGF.net
キグ◯スの旧カラーパクったようなカラーリング

787 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:03:51.13 ID:T8+RcHvl.net
石油製品輸送の将来も暗いから新規ビジネスを模索していると以前中の人から聞いた。
ネームバリューはあるから油以外のバルク業界も今後ダンピングに巻き込まれるかもね。

788 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:30:45.37 ID:747nbQ6Q.net
289は評判わりーで

789 :国道774号線:2022/06/11(土) 23:57:21.53 ID:bwlm7DHB.net
ポンコツで洗車もロクにしてない車両が多いイメージ

790 :国道774号線:2022/06/12(日) 01:57:14 ID:Im4zGZT3.net
首都圏だと油の仕事はほとんど傭車に投げてる
289のマーク車は見ないね
最近は初心者のオッサンが増えてきたな
此処だけは入社後1年だったかな。50マソ貰えるらしい
でも知ってる人は逝かないwww

791 :国道774号線:2022/06/12(日) 05:27:24.87 ID:dQD+oQV9.net
>>787
すでに産業ガスにケミカルに食い込んできてるがな。

792 :国道774号線:2022/06/12(日) 05:37:58.29 ID:dQD+oQV9.net
>>790
油なんてどこもかしこも50代免許取り立てばっかじゃん。すぐどこかぶつけてくるけど会社も甘い対応。いい時代だせ。

793 :国道774号線:2022/06/12(日) 05:51:34.94 ID:kgkZfNgL.net
>>787
そんなもん前から日輪さんがやってるやん。
ケミカルは白と違って荷主専属が多いから簡単にポンポン食い込めるのかな?
ただでさえ人不足の時代なのに万年募集の会社が安定した輸送できるの?

794 :国道774号線:2022/06/12(日) 07:21:09.10 ID:dQD+oQV9.net
>>793
安く請けるから荷主もキツくは出ない

795 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:08:59.05 ID:KnmrP57x.net
同族企業ってのがなんか嫌だな

796 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:16:03.73 ID:G19txmQX.net
>>793
日輪さん万歳

797 :国道774号線:2022/06/12(日) 09:19:36.15 ID:dQD+oQV9.net
>>795
社名が名字とかね

798 :国道774号線:2022/06/12(日) 12:05:58.94 ID:uoRgq7hX.net
>>784
まさにシロアリ集団
「荷厄」

799 :国道774号線:2022/06/12(日) 13:28:26.75 ID:YCioEY+1.net
このスレ最近元ニヤク運転手が必死すぎるwwww

800 :国道774号線:2022/06/12(日) 13:56:36.54 ID:+5x8x5No.net
まぁ実際に大分で雇止めの裁判あったしね
従業員にも同業にも疎まれてる
万年人手不足は仕方ないね

801 :国道774号線:2022/06/12(日) 14:02:07.40 ID:zCniidlF.net
ブラックなのか…

802 :国道774号線:2022/06/12(日) 14:56:24.14 ID:ZkxLWvIT.net
>>719
移動監視だとだめなん?

803 :国道774号線:2022/06/12(日) 15:25:37.19 ID:qp8jpMgN.net
徳島県の道の駅板野で、大型ウイング車の
水素ステーションを見たんだが、
知ってる人 教えてけらはい

804 :国道774号線:2022/06/12(日) 16:00:40.57 ID:Im4zGZT3.net
>>803
それ横浜にもあるよ
白ナンバーだった?
ほぼ開店休業状態
ミライくらいしか来ないからねwww

805 :国道774号線:2022/06/12(日) 18:12:41 ID:OnVYgQpa.net
あー油辞めてー
やってらんねえよマジでめんどくせーなチクショーw
油の人に聞くけど、皆なんで油やってんのよ
生活の為とか家族の為だからとかは分かるけど、他に資格持ってる人達は無理に油やる必要性なんてどこにもなくねえか

806 :国道774号線:2022/06/12(日) 18:21:10 ID:hNKosap/.net
面倒くさいって何回転あるの

807 :国道774号線:2022/06/12(日) 18:28:48.64 ID:rFYEQ60H.net
>>756
必ず教えるぞ。
そこにのみハロワのメリットがある。
どういう人が応募して落とされた、とかな。

808 :国道774号線:2022/06/12(日) 18:36:06.86 ID:ZkxLWvIT.net
>>805
黒やればクソ楽だぜ
立ち会いうぜぇけど

809 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:27:45.52 ID:dQD+oQV9.net
上見ないとこは2キロ残して転売だよな?

810 :国道774号線:2022/06/12(日) 19:31:11.57 ID:X1l6uMwv.net
日触の専属ってどうなんだ?

811 :国道774号線:2022/06/12(日) 20:33:50.42 ID:bHyU9FCT.net
>>806
6回転とかじゃね。今の時期なら4回転か?

812 :国道774号線:2022/06/12(日) 20:38:26.31 ID:SiBq1M3C.net
>>808
白黒両方乗るけどさぁ別にやること同じじゃね?
積み場でパージングしないのと下し場でアーシングしないだけで

813 :国道774号線:2022/06/12(日) 21:53:11.62 ID:hNKosap/.net
>>811
うちなんか多くて3回転だか全然余裕
白油は担当エリアで仕事量がかなり変わってくるな

814 :国道774号線:2022/06/12(日) 21:53:40.53 ID:C3z/g/5W.net
>>810
大光か?
それなりにいいぞ

815 :国道774号線:2022/06/12(日) 22:50:24.52 ID:qp8jpMgN.net
噂だぞ
ニヤクとか上野だぞ
黒でも白でも
輪止めよし
アースよし
消化器セット(自車の)よし
が デフォ ちゃうの?

後、作業計画線(黒)実行線(赤)は 
マニュアルドオリにやってないとバレたら
懲戒だろ?

816 :国道774号線:2022/06/12(日) 23:17:15.77 ID:xVdPOgk5.net
>>802
車動かすなら良いけど、加圧器やポンプを使う時はダメだよ。

817 :国道774号線:2022/06/13(月) 03:50:24.16 ID:AdfYMBv+.net
>>815
作業計画線とか聞いたことないぞ。今どきパトロールなんかできついこと言われたらすぐ辞めちゃうからかなりマイルド。手のひら返しやがって!!

818 :国道774号線:2022/06/13(月) 05:44:31.05 ID:GV9DCNoK.net
>>812
卸でもアースはやるんだが黒でも

819 :国道774号線:2022/06/13(月) 05:45:22.45 ID:GV9DCNoK.net
>>812
黒での卸でアースやらんのか?いい加減な会社だな

820 :国道774号線:2022/06/13(月) 07:10:46.29 ID:I5RhFAFt.net
>>818
意味のないだろ。
危険物すら持ってない事務員がマニュアル作ってるからなんだろうな。

821 :国道774号線:2022/06/13(月) 13:19:53.09 ID:cP+px7YY.net
>>808
立ち会いもだけど大企業は守衛の態度が偉そうで腹が立つ!

822 :国道774号線:2022/06/13(月) 17:27:57 ID:w/9bvbza.net
守衛の態度がでかい!あるある!

823 :国道774号線:2022/06/13(月) 18:14:43.61 ID:AdfYMBv+.net
守衛もOBだったり元警官だったりするからな。俺ら雲助とは違うんよ!

824 :国道774号線:2022/06/13(月) 19:37:06.34 ID:aeJD9e1c.net
>>820
意味のないだろ→✕
意味ないだろ →○

お前 書き込むな
ロリ乗りの学の無さバカさがお前のせいで
バレる(笑)

825 :国道774号線:2022/06/13(月) 19:42:48.66 ID:nSe1S5wS.net
雲助とは違うとか云々じゃなく、そもそも相手はお客さんとこの関係者であって、こっちは出入りする業者にすぎん
こっちが上から目線になる道理など、どこにもない

826 :国道774号線:2022/06/13(月) 20:17:52.18 ID:9R0cPrzg.net
配送先SSに可愛いバイトの姉ちゃん居ますか?

平成初期辺りまではヤンキー系のお姉さんバイトが結構居ましたよね。

827 :国道774号線:2022/06/13(月) 20:50:34.48 ID:Kj1BPYSV.net
>>765
それは大変ですねそれだと何時から走っているんですかね
だからみんな辞めていってしまっていつも募集しているんですね

828 :国道774号線:2022/06/13(月) 21:21:40.76 ID:GV9DCNoK.net
>>820
は?黒でもアース意味あるだろ

829 :国道774号線:2022/06/13(月) 21:29:33.08 ID:cHDeOHqz.net
黒油以前に灯油軽油でも直火当てても燃えないのに黒油が静電気で爆発するかよ。

830 :国道774号線:2022/06/13(月) 21:50:00.51 ID:MyDcUlZL.net
>>828
消防法では第2石油類、第1石油類、特殊引火物でアース必要。
第3石油類は最小発火エネルギーが大きいのでアースは必要ない。

831 :国道774号線:2022/06/14(火) 04:20:30.43 ID:ROFQL7dW.net
アースなんてホースで取れるし、タイヤからも行くしあんなのパフォーマンスやで。心配なら自家用車の静電気逃がすゴムをサイドバンパーに垂らしとき。

832 :国道774号線:2022/06/14(火) 07:09:41.78 ID:Jitd5cgX.net
みなさんは平や箱からローリをはじめたんですか?

ローリーも色々と不満はあるとは思いますが、平や箱よりローリーの方がマシですか?

それともできれば平や箱に戻りたいですか?

833 :国道774号線:2022/06/14(火) 08:38:04.71 ID:a/aek3TA.net
何を運ぶかじゃなくてどんな会社に入るかが重要
ここでは評判の良くない石油ローリーだけど、うるさくないから働きやすいよ

834 :国道774号線:2022/06/14(火) 11:19:36.42 ID:f36DDzZH.net
ニヤク?

835 :国道774号線:2022/06/14(火) 12:12:36.62 ID:ZZxamFm6.net
sot!sot!

836 :国道774号線:2022/06/14(火) 17:15:19.27 ID:3CDg37EE.net
https://www.sankei.com/article/20220614-BBMEVN6LE5P4RN6M5XGNXXCUVE/

837 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:15:35 ID:khKNFnLs.net
灯油と軽油でアースしてないとやばい?
SS 卸しの時は何か言われると嫌だからやるけど

838 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:23:16 ID:+tY1WVot.net
>>836
コスモ坂出のように油槽所になるのかな?

839 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:37:17.90 ID:JaBFIhZh.net
食用油のローリーって掃除とか面倒臭い?

840 :国道774号線:2022/06/14(火) 21:51:13.98 ID:VLMdwiHk.net
>>839
食品は燃料よりめんどくさそうだよ。
立会とかアルコール消毒とかタンクの中の清掃とか。
タンクの外もキレイにしとかなきゃならない。

841 :国道774号線:2022/06/14(火) 22:30:39.97 ID:JaBFIhZh.net
そうですよね
やっぱりやめときます!

842 :国道774号線:2022/06/14(火) 23:10:04.52 ID:kNT/ymWp.net
出光が山口製油所閉鎖だってな

843 :国道774号線:2022/06/15(水) 03:16:28.39 ID:mFnSJkmK.net
俺らの命もあと5年だな

844 :国道774号線:2022/06/15(水) 05:37:15.15 ID:5NPmCDzC.net
大丈夫
SOTとYDLがある

845 :国道774号線:2022/06/15(水) 06:54:51.78 ID:9Rc3G9NH.net
SALもあるでよ!

846 :国道774号線:2022/06/15(水) 07:45:46 ID:BC9WYGnB.net
>>837
灯軽は必要だよ。
理由は静電気火花で引火する恐れがあるから。
重油は静電気火花で引火しないので必要ありません。

847 :国道774号線:2022/06/15(水) 12:04:45.07 ID:FdVedNCo.net
安定元請けのローリー会社なのにしょっちゅう募集してる会社はなんなんだ
相当な選り好みをしているのだろうか
ボーナスも4ヶ月以上、基本給も25万以上なんだが

848 :国道774号線:2022/06/15(水) 12:14:12.29 ID:JniJ6tvX.net
>>847
中堅で待遇いいとこで年中出てるとこは選り好みしてるのが多いな
白油や廃油の零細でずっと出てるのはほぼブラックだろ

849 :国道774号線:2022/06/15(水) 12:36:03 ID:J3gdHMuh.net
>>846
おまえんとこは重油アースしとらんの?

850 :国道774号線:2022/06/15(水) 12:36:11 ID:bH6uQgxH.net
>>847
教習所なんだよそれ

851 :国道774号線:2022/06/15(水) 17:19:21.84 ID:Tus0y02i.net
>>847
職安の求人なら職安職員の実績になるから企業に頼んで
空求人を掲載してるんじゃない?

852 :国道774号線:2022/06/15(水) 18:52:25.68 ID:LY0ei0cW.net
>>849
しないよ。
消防法でも理論的にも必要ないんだもの。
余計なことすれば事故増えるだろ。

853 :国道774号線:2022/06/15(水) 19:19:22.17 ID:8Zi/3/Bq.net
灯、軽油で静電気で引火事故なんて聞いた事ないねぇ

過去にあったのなら教えてくれ

854 :国道774号線:2022/06/15(水) 19:46:32.95 ID:bwOfptyC.net
>>852
引火点低いから?

855 :国道774号線:2022/06/15(水) 21:13:39.16 ID:LY0ei0cW.net
>>853
可能性があるってことでアースが必要なだけだよ。重油は可能性がらないから消防法でも必要無い。

856 :国道774号線:2022/06/15(水) 21:38:17.37 ID:Q19CGQTm.net
>>847
それどこの会社だよ
教えてくれよ

857 :国道774号線:2022/06/15(水) 23:26:27.34 ID:qzS5gTfB.net
>>856
新光 松藤グループが高そうなんよ
引っ越そうか迷い中

858 :国道774号線:2022/06/16(木) 04:09:32.08 ID:gBJSi1Ho.net
>>856
SOTとYDL

859 :国道774号線:2022/06/16(木) 12:35:33.78 ID:eJofF1Fn.net
出光も製油所閉鎖とか俺ら道路で旗降りするしかないか?
高速の黄緑の上下に振るだけのなら楽そうやな。

860 :国道774号線:2022/06/16(木) 14:58:56.05 ID:k44Q3Sj1.net
>>859
製造拠点が減る代わりにローリー増車してカバーするんだから今現在は大丈夫だろ。
それより増車対応できるほど今の安い給料で人集まるのかどうかだな。

861 :国道774号線:2022/06/16(木) 15:14:17.10 ID:syl8oml7.net
アメリカだとドライバー不足で給料3倍くらいに跳ね上がってて最高年収1500万だとさ
さすが体力ある経済だ
日本も運送頼んでる各会社が内部に溜め込んでるの吐き出して物流にもっと金出せばドライバーの給料上がるだろうになあ
まあ日本の場合物流が停滞するほどのドライバー不足でもないからダメか

862 :国道774号線:2022/06/16(木) 15:39:51.19 ID:Na0FkbjP.net
>>861
物価が全く違うだろ、バカ

863 :国道774号線:2022/06/16(木) 15:46:28.91 ID:56HWTVbd.net
アメリカはバーガーキングで2700円だろ?
賃貸マンションの家賃が15万
日本の3倍だ
よって年収500万とおなじ

864 :国道774号線:2022/06/16(木) 15:47:49.98 ID:syl8oml7.net
なんだと、あほんだら
あの皇族娘と結婚したオッサンが、ニューヨークで600万じゃちょっとギリギリ生活だからどこかからお金出てるんでは?て言われてるくらいだろ、インフレちゅーても
ニューヨークでそんなんだから、田舎の方なら1000万あれば余裕過ぎるだろう

865 :国道774号線:2022/06/16(木) 16:11:39 ID:wm5VPM8o.net
乙4取りたいんだけども参考書はユーキャンので大丈夫かな?お勧めあるなら教えて欲しい

866 :国道774号線:2022/06/16(木) 16:24:53 ID:syl8oml7.net
口悪くなってた、ごめん
ユーキャンのは語呂合わせでいろいろ覚えれてよかったけど、ちょっと内容が浅かったような
他にもっといいのありそうだけど

867 :国道774号線:2022/06/16(木) 16:46:56.81 ID:eJofF1Fn.net
>>865
工藤本

868 :国道774号線:2022/06/16(木) 16:52:59.87 ID:Na0FkbjP.net
>>865
過去問やればOK。無料で出来るぞ

869 :国道774号線:2022/06/16(木) 17:08:48.96 ID:syl8oml7.net
無料の過去問て、ネットの?
試験主催者のHPにあるんかな
ちゃんと解説付きなら素晴らしいけど

870 :国道774号線:2022/06/16(木) 18:18:45.81 ID:z3GGaETE.net
ユーキャンの他に過去問集もあった方がいい

871 :国道774号線:2022/06/16(木) 22:38:12.96 ID:IKZll1PC.net
SOTってちょくちょく上がってるけど、待遇良いんですか?

872 :国道774号線:2022/06/16(木) 22:41:05.00 ID:9d2G3tbS.net
普通に1番安いテキストを買って、ネットの解説付き過去問を毎日一周してれば受かると思うよ。
薄いテキストほど内容は濃いと思った方が良い、語呂合わせは自分なりにアレンジした方が覚えてるモンです。

873 :国道774号線:2022/06/16(木) 22:51:23.15 ID:9d2G3tbS.net
あとは危険物だけに日常に直結してるので、社会常識や普通に知識があれば楽勝で解けるボーナス問題もあります。
例えば、(塩素は空気より重いか?)
とあった時に、第一次世界大戦で塹壕戦の膠着を打開するために、塩素ガスが使われたんだから空気より重いに決まってるだろう。
みたいにその人次第かな、基礎的な知識があれば楽勝。

874 :国道774号線:2022/06/16(木) 22:52:05.54 ID:P9WFPa36.net
>>867
ありがとうございます。本当感謝です!とりあえず今10日で受かる乙種第四類って本買ってきました。一通り読んで覚えたら過去問解こうと思います。
製造業の30代底辺ですが、タンクローリーに転職希望です。

875 :国道774号線:2022/06/16(木) 22:55:39.11 ID:P9WFPa36.net
>>872
ありがとうございます。参考にさせていただきます。今年中にはタンクローリーの会社に転職出来ると良いなと思ってます。

876 :国道774号線:2022/06/16(木) 23:02:14.66 ID:P9WFPa36.net
因みにタンクローリー乗るならやっぱりガソリンや灯油系じゃなくケミカルやガスの方が良いのでしょうか?ガスなら乙4必要ないですし、この板にガソリン系はキツいと書いてあるので。僕としてはこれから老いる事も考えて、手積みのウイング乗るよりはマシと思ってタンクローリーを検討してますが間違ってますでしょうか?

877 :国道774号線:2022/06/16(木) 23:16:04.72 ID:T6l8i3u6.net
10日で受かるって240時間勉強しましょうという意味だと思った方がよいかな。
聴くだけで英語が喋れる教材と同じ感じです、まあ頑張ってね。

878 :国道774号線:2022/06/16(木) 23:20:05.64 ID:vikBX1rR.net
>>876
燃料とケミカル両方やったけどケミカルのほうが休みも多いし楽ですよ。

879 :国道774号線:2022/06/16(木) 23:26:22.18 ID:P9WFPa36.net
>>877
ありがとうございます!そう思ってやってみます!笑

>>878
ケミカルですと乙4以外の乙1~6や丙求められる感じですかね?

880 :国道774号線:2022/06/17(金) 03:59:38.40 ID:hARAHMIs.net
めんどくせえな。受かってからこいや

881 :国道774号線:2022/06/17(金) 05:06:42.27 ID:zvVqaCQT.net
性格悪そうな人はアボーンいれました!(*´ω`*)さようなら~

882 :国道774号線:2022/06/17(金) 05:33:06.36 ID:ai3l6Q9S.net
>>880
んだな
どうせこんなやつ来たって一年位独り立ちできないだろ

883 :国道774号線:2022/06/17(金) 07:21:24.73 ID:MacFzSvL.net
>>871
業界NO1の高待遇!

884 :国道774号線:2022/06/17(金) 10:26:04 ID:RXiJ5Zcp.net
シェルターコックが馬鹿みたいに固いのだけれど

柔らかくする方法ありますか?

885 :国道774号線:2022/06/17(金) 10:31:15 ID:XJxhlhqT.net
>>433
SOTはこんな環境と聞いたけど。ほんと?

886 :国道774号線:2022/06/17(金) 10:31:33 ID:YN9KTdhJ.net
ジム通いかな

887 :国道774号線:2022/06/17(金) 17:20:16.36 ID:POC3C13F.net
シコシコ 擦れば 萎えて 柔らかくなるやろ

888 :国道774号線:2022/06/17(金) 17:50:21.65 ID:hIgGvpcd.net
>>865
買う必要なし、youtubeの解説動画とネットの無料過去問だけで合格できたよ

889 :国道774号線:2022/06/17(金) 19:58:25 ID:wjwZsoK+.net
https://www.niyac.co.jp/group_saiyou/gengyo_saiyo.html

890 :国道774号線:2022/06/17(金) 20:00:14 ID:wjwZsoK+.net
あんだけ日本全国で募集してたのに・・・

さすが煮薬

891 :国道774号線:2022/06/17(金) 22:02:56.74 ID:cwA3PGyG.net
>>861
いや、日本も本来ならば既に給料あがってたと思う。
根拠は、燃料油・ガスや産業ガスに関係なく、元売の多くが運転手確保の為に、運賃を上げたから。
しかーし!
289の様な、業界一番にこだわり、既存の運送会社から仕事を奪い取るためだけに、タダ同然で仕事を請け負う会社が存在する限り、そして、裏事情を知らぬまま、業界最大手=良い会社と勘違いをしたまま、入隊を希望するのシロアリ予備隊がいるから、日本のロリ界は昇給どころか「激安を売りに1社独裁狙い→相場崩壊→切られた運送会社により隙間産業乱立→それに食いつく特約店→倉取り増大による荷主の薄利多売多出荷→荷主ブランド力の崩壊→元売りの再編成や日本からの撤退→1社の暴走で業界全体の衰退」
を繰り返すのです。
これが日本ロリ界の現実です。
アーメン

892 :国道774号線:2022/06/17(金) 22:59:59.39 ID:rsD74Fer.net
>>884
給脂か交換すれば良いだろ。

893 :国道774号線:2022/06/17(金) 23:05:34.24 ID:rsD74Fer.net
>>891
そこまで影響力なんてないし
そんなところに負けてる他が悪いんだろ。

894 :国道774号線:2022/06/17(金) 23:55:25.63 ID:lJ1LzCK8.net
ローリーなんか近距離ばかり走って
あとはホース刺すだけなんだから
最低賃金でok家建ておっさんにボーナスなんか払う必要なしホース刺すだけでスキルゼロなんだから

895 :国道774号線:2022/06/18(土) 01:53:39.19 ID:3e/C5is7.net
>>894
ローリー乗りをスキル無しといい放つなら、その他の運送業はすべて素人扱いになるじゃねーかよ

896 :国道774号線:2022/06/18(土) 02:41:19.56 ID:kAwfnXMb.net
>>892
軽油をオーバーフローさせてその間にコックを開け閉め繰り返せば良くなると思うよ

897 :国道774号線:2022/06/18(土) 03:57:22.62 ID:s3Xd6g09.net
>>885
SOTを貶めるの良くない
嫉妬されるほど良い会社www

898 :国道774号線:2022/06/18(土) 10:25:00.39 ID:paBgpM2v.net
>>895
他の事出来ないって事だろ

899 :国道774号線:2022/06/18(土) 10:39:11.15 ID:+xV+JiHy.net
ウイングと平でフリーの長距離やってた俺最強じゃん

900 :国道774号線:2022/06/18(土) 13:36:49.53 ID:mS60ZlFk.net
奴隷の重荷自慢はやめよう

901 :国道774号線:2022/06/18(土) 17:50:06.00 ID:kAwfnXMb.net
>>899
あの箱両方開いて高速乗ったら飛ぶ?

902 :国道774号線:2022/06/18(土) 17:59:35.61 ID:o+D+Hnti.net
>>901
ロボットに変形するらしい

903 :国道774号線:2022/06/18(土) 18:18:24.11 ID:mFCiCN1z.net
後しぼりをちゃんとやってる運転手の割合はどれくらいですか? www

904 :国道774号線:2022/06/18(土) 18:38:10.66 ID:OmxJuNwa.net
トイレで後絞りちゃんとやってるけどたまに漏洩事故が起きる

905 :国道774号線:2022/06/18(土) 19:45:20.28 ID:wb3odRKs.net
何故か荷卸し場に到着すると下痢気味な、モレ

おなら かと 思い、プープーしながらテキパキ作業して、数時間後の休憩時に、ゆっくり便器に腰掛けて我のパンツを見たら
まっ茶色 (笑)

906 :国道774号線:2022/06/18(土) 19:52:45.27 ID:kAwfnXMb.net
>>903
あんなのログ残すために接点の赤いのが、、、

907 :国道774号線:2022/06/19(日) 04:44:48.54 ID:7oUrsPQd.net
これからはSOTとYDLの時代になる
分かったか?

908 :国道774号線:2022/06/19(日) 06:19:10.12 ID:Otaukhui.net
>>906
何口籠ってんの www

909 :国道774号線:2022/06/19(日) 07:03:32.28 ID:sIA/6SjX.net
あの接点を遮断する薄い板を作ればいいんだよ

910 :国道774号線:2022/06/19(日) 07:20:50 ID:nhD3wv1I.net
消防署は絞りNGだけどどうしますかって署員に聞いたら「見なかったことにする」って言われたw

911 :国道774号線:2022/06/19(日) 12:07:07.88 ID:Otaukhui.net
スペックアウトなSSって全SSの何割ですか? www

912 :国道774号線:2022/06/19(日) 13:11:14.32 ID:rPM0kgWX.net
289のドライバー採用が終わって

あぁ〜志望しておけば良かった((泣))

ッてクズ 沢山 おるやろ

913 :国道774号線:2022/06/19(日) 13:11:23.86 ID:7oUrsPQd.net
SOTは週休三日でも働けるのか?
ワーク、ライフバランスを求める奴はSOTへ逝け

914 :国道774号線:2022/06/19(日) 15:50:22.73 ID:N4aW3TTV.net
>>912
そんなに良いのか?
油槽所で愚痴しか聞かないぞ。
65まで使ってくれないから年金まで使ってくれとか頼まれるけど本当なのか?

915 :国道774号線:2022/06/19(日) 16:46:20.09 ID:D5RIFJ9i.net
ヒニ○クでしょ
ダンピングの大元だっけ?
罪つくりなとこだな

916 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:09:33.03 ID:Xe5ua3XX.net
採用してたんか?何も知らないド素人集め終わったんか?

917 :国道774号線:2022/06/19(日) 17:57:35.34 ID:Cq86AmqC.net
相変わらず全国で募集してまっせ~
https://www.niyac.co.jp/group_saiyou/driver_saiyo.html

918 :国道774号線:2022/06/19(日) 18:31:46.58 ID:kGVnsl2O.net
書類選考とか選り好みをする余裕もなく募集してる

919 :国道774号線:2022/06/20(月) 02:43:47.64 ID:5y5N1gLO.net
ガスにケミカルに大手が求人出してるね。そっちのほうがいいのにド素人は知らずに応募しちゃうんか?

920 :国道774号線:2022/06/20(月) 03:14:35.12 ID:WgZxlMG0.net
SOTとYDLなら初心者でも安心
業界の教習所ですから?

921 :国道774号線:2022/06/20(月) 17:35:08.13 ID:7f1wqFke.net
289再雇用63歳までとかふざけた事やったけど、撤回したみたいね

922 :国道774号線:2022/06/20(月) 18:34:59.07 ID:P71CRiB+.net
やっぱ苛められたんでちゅか? w

923 :国道774号線:2022/06/21(火) 07:41:19.86 ID:ujD8gFPV.net
>>919
どこ?

924 :国道774号線:2022/06/21(火) 10:39:02.54 ID:Q98RRKlx.net
無役無益

925 :国道774号線:2022/06/21(火) 12:24:04.97 ID:sEfCHch4.net
SOTの社長は美人だぞ!
しかも優しい。

926 :国道774号線:2022/06/21(火) 14:23:23.73 ID:jo7LtVi9.net
>>925
40歳童貞でも筆下ろし可能ですか?

927 :国道774号線:2022/06/21(火) 18:40:46.51 ID:Wr3hnLR0.net
みんな 夏ボーナスいくら?

俺、48歳去年の秋入社で、今夏初めての満額夏ボーナスで額面38万円だった

ちなみに配偶者なし扶養なし

928 :国道774号線:2022/06/21(火) 19:44:34.10 ID:LsIr7AJQ.net
大企業の平均93万だってよ
恥ずいからやめとけw

929 :国道774号線:2022/06/21(火) 19:53:33.21 ID:JK00hem1.net
電力会社は毎年の様に電力不足で節電要請してるが、こんな体たらくでどうやってEVの充電設備増設するつもりなんだろうか?

930 :国道774号線:2022/06/21(火) 20:56:39.20 ID:1tM6/l7F.net
>>928 お前がボーナスって?なに?

なのはわかった

しんてろ

ソース晴れや

クズ

931 :国道774号線:2022/06/22(水) 11:43:33.22 ID:YqDpU0q4.net
会社次第だろうけど高圧ガス丙は特別と液石どっち取る方が良いの?
求人で高圧ガス移動監視を所持優遇は見るけど高圧ガス丙あれば更に良いのかな?

932 :国道774号線:2022/06/22(水) 12:19:29.83 ID:xU5CfV/C.net
>>930
お前が情弱なだけで一方的に暴言吐くのは頂けんな
大企業のボーナスで検索すれば分かる

933 :国道774号線:2022/06/22(水) 12:23:31.02 ID:ECXy7B71.net
>>931
丙も乙もあんま変わらんよ。1問目なんて単位の理解問うおバカ問題だし。

934 :国道774号線:2022/06/22(水) 13:33:07.75 ID:ztYyVywT.net
>>932
ローリー運転手と大企業のボーナス比較することになんの意味があんの?

935 :国道774号線:2022/06/22(水) 13:46:42.02 ID:IwlVN254.net
2年目で50万近くもらえるて、運送屋にしては立派じゃないか
大企業でも新人が90万もらえるとも限らんし

936 :国道774号線:2022/06/22(水) 14:41:25 ID:+te8W8T4.net
地域的にローリー会社289しか無いなぁ
不安ではあるが頑張るしか無い
受かるかも分からんけど受けるか・・

937 :国道774号線:2022/06/22(水) 14:44:10 ID:DCosi7i3.net
運送で2年目50万なんて優良起業だなあ
大手白油元請いたけど2年目は23万ぐらいだった気がする

938 :国道774号線:2022/06/22(水) 15:19:37.78 ID:IwlVN254.net
将来、水素ステーションでも働けるし丙特でいいんじゃないの
他の人も言ってるように、試験レベルさほど変わらないから乙機取った方がいいような気もするけど

939 :国道774号線:2022/06/22(水) 19:49:59.72 ID:u+9+PHrD.net
13年目だけど45逝くかどうか…
せめて50は欲しいな…

940 :国道774号線:2022/06/22(水) 20:14:54.56 ID:NdKjl3TH.net
>>937
何野輸送だよ!

941 :国道774号線:2022/06/22(水) 20:33:18.47 ID:NEQj0wZO.net
賞与や退職金は大企業はいいなぁ

942 :国道774号線:2022/06/22(水) 20:42:55.46 ID:UdIXK43D.net
勤続だけは無駄に長いのに乙木は愚か丙得すら持ってない、取れないジジイは恥を知れw

943 :国道774号線:2022/06/22(水) 21:25:37.70 ID:u2x45LMd.net
>>942
移動監視しか持ってないのに丙特や乙機より威張って知ったか知識ひけらかしてる奴居るよな。
ヘルメットに丙種化学や移動監視のステッカーぐらい貼ってくれよな。

944 :国道774号線:2022/06/22(水) 21:35:42.36 ID:gsPkytd7.net
ちょっと前、将来水素ステーションで働けるかもと高圧ガス乙機取った
その後普通のトラック乗っててローリー転向考えててやはりローリーのことも知っとこうと移動監視者のテキストメルカリで買って読んでるけど、かなり内容濃いじゃない
馬鹿にできないよ

945 :国道774号線:2022/06/22(水) 22:30:04.13 ID:t0oW9gEO.net
高圧ガス移動監視者はそもそも乙四を持ってる人がついでに受ける事が多くて、合格率が高いだけだから講習受けて、過去問を2周したほうが無難ですよ。

946 :国道774号線:2022/06/22(水) 22:54:59.16 ID:O1RWOa4c.net
山本太郎 ダンス甲子園 1991年 メロリンQ

947 :国道774号線:2022/06/23(木) 02:28:50 ID:ySczeUDD.net
>>945
乙機を知らんのか。これだから油は。

948 :国道774号線:2022/06/23(木) 11:49:19.64 ID:7DS3t2Au.net
意味わからん

949 :国道774号線:2022/06/23(木) 12:10:51.60 ID:7xhFvU+y.net
>>945
>>944は乙機持ってて暇つぶしにイドカンのテキスト読んでみただけなんだよ。

950 :国道774号線:2022/06/23(木) 13:10:49.70 ID:QF6Gqdnx.net
>>949
暇つぶしちゃうてw
いちおう本気で読んでる
あのテキスト内容よく身につけたら大したもんやで
ローリーの機械構造も詳しく図解したるし
イドカンだけ持っとるジジイも知ったかはあかんけど威張ってもいいw

951 :国道774号線:2022/06/23(木) 15:50:28.01 ID:XaqDL8eZ.net
通勤圏に水素ステーションがある地域なんて限定的だろ

952 :国道774号線:2022/06/23(木) 18:23:58.28 ID:PU46DZGz.net
最近ケミカル仕事薄い
髪はまだあるけど

953 :国道774号線:2022/06/23(木) 18:54:44.42 ID:02AwIV9z.net
廃油、廃液の回収って楽ですか?

954 :国道774号線:2022/06/23(木) 19:11:07.15 ID:rdJjRpTN.net
>>950
威張り散らしたゴミジジイがイドカンとか危険物丙種しか持ってなかったら、新人にすら鼻で笑われるぞ
偉そうに人にこうべたれるなら、新人以上のやはり上位資格は必要
下位資格では誰もついてこないし、何より説得力がない

955 :国道774号線:2022/06/23(木) 19:29:15.52 ID:ySczeUDD.net
>>954
お前も読解力ねーんだな。

956 :国道774号線:2022/06/23(木) 19:29:29.30 ID:FwURXHTf.net
>>943
ステッカーいいね。
製造保安責任者と移動監視者の見分けつくようにな。

957 :国道774号線:2022/06/23(木) 20:07:43 ID:rdJjRpTN.net
>>955
言いたい事くらい理解してるわ
形に残さなければ評価してくれないのが世の中ってもんだろ
何事も実績が全て
違うか

958 :国道774号線:2022/06/23(木) 20:16:44.25 ID:kMr7rp+w.net
重油の注油BOXってなんであんな狭いんだよw
工具回せなくね?
みんなどんな工具使ってんの?

959 :国道774号線:2022/06/23(木) 22:27:19.41 ID:Kxt3UumK.net
>>954
そんな態度で許されるのは中学一年までだよ。
どんな人生を歩んでるのか興味があるわ。

960 :国道774号線:2022/06/24(金) 10:09:29.45 ID:2Z0si261.net
>>958
工技研のメーター、アース一体型のあれだろ?ウェス敷き詰めて、アミ外して手で無理やり締めつける。あのボックス考えたやつは仕事ができないやつだろ。

961 :国道774号線:2022/06/24(金) 11:12:03.63 ID:hRZLQwo1.net
>>958
消防山だったら首の長い一体型のジョイント、M山とか8山はいろいろ繋げて長くする

962 :国道774号線:2022/06/24(金) 13:35:55.25 ID:QOlsmnqO.net
>>960
>>961
そうそう締め付けレンチ回せねぇーし
BOXでかいならまだしも素人設計も良いとこだよ
長くしたとろで根本がBOX邪魔で回せねぇんだわ

963 :国道774号線:2022/06/24(金) 14:03:00 ID:xQCorTww.net
事故歴、違反歴があっても就職できますか?

964 :国道774号線:2022/06/24(金) 15:01:45.33 ID:2Z0si261.net
締めたとこで耳がボックスの仕切り板に当たってホースつけられんくて殺意沸くわ

965 :国道774号線:2022/06/24(金) 16:43:01.58 ID:QOlsmnqO.net
>>964
あ~まじうぜぇよな

966 :国道774号線:2022/06/24(金) 17:01:03 ID:I6wiKRjl.net
タンクローリーって手取りいくら位?
4tくらいの見た目のやつ

967 :国道774号線:2022/06/24(金) 17:14:26 ID:45cehQPX.net
4トンなら年収300行けば良いんじゃね

968 :国道774号線:2022/06/24(金) 17:56:27.15 ID:7IgVeNiD.net
4トンくらいだから、普通の小さめな大型タンクローリーのこと言ってんじゃね?
ガソリンよく運んでるあれ

969 :国道774号線:2022/06/24(金) 18:06:25 ID:QOlsmnqO.net
>>968
16キロ?

970 :国道774号線:2022/06/24(金) 18:22:04 ID:7IgVeNiD.net
>>969
そうそれだと思う

971 :国道774号線:2022/06/24(金) 19:11:33.52 ID:K6BvgxbV.net
確かに16キロ単車って大きさは4トンワイドロングと変らないな
変な会社行かなければ単車だけでも400から500万は行くと思うよ

972 :国道774号線:2022/06/24(金) 19:16:30.99 ID:VDYsIrQw.net
川西ネジ?関西ネジ?どっち?

973 :国道774号線:2022/06/24(金) 19:24:59.73 ID:QOlsmnqO.net
>>972
どっちでも一緒
ホースレンチ短く切断してるの使ってるけどそれでもぶつかるwww

チェーンレンチがいいのかな

974 :国道774号線:2022/06/24(金) 19:39:56.84 ID:dIhcp1wO.net
元請け逝くなら牽引も乗れないとダメだ
単車しか乗れませんオジサンの時代は遥か昔に終了

975 :国道774号線:2022/06/24(金) 20:18:21 ID:er0IYh/M.net
>>969
8KLだよ

976 :国道774号線:2022/06/24(金) 20:31:16 ID:KBOHRuSj.net
>>954
そういうヒト居ますよ
資格もないトレーラーも乗れない
偉そうに講釈たれるし何故か自信満々
人のミスは大大的に大騒ぎ
自分のミスはひた隠し人のせい
金の話ばかりする
嫌われ要素満載の人

977 :国道774号線:2022/06/24(金) 22:36:36.78 ID:HtJBaSjU.net
今さら牽引も必要ってなぁ

978 :国道774号線:2022/06/24(金) 23:01:42.70 ID:wdqk2/fn.net
>>953
地元の会社は新規顧客獲得(営業)もあるから運転だけしたい人には
向かないって聞いた。

979 :国道774号線:2022/06/25(土) 00:27:09.29 ID:rPPD7sxD.net
>>973
手回しで充分だろ。
ホースレンチなんていらないよ。

980 :国道774号線:2022/06/25(土) 04:06:43.00 ID:7xUo2i5f.net
ポンプの圧力かかるのにドタマ腐ってね?

981 :国道774号線:2022/06/25(土) 04:46:25.95 ID:rPPD7sxD.net
>>980
手で締めれるだけ締めてホースを付けてホースで締めてあげればホースレンチなんていらないだろ。素人か?

982 :国道774号線:2022/06/25(土) 04:53:16.09 ID:7xUo2i5f.net
あー言えば上勇

書くだけ無駄

こいつに結論はない

983 :国道774号線:2022/06/25(土) 05:27:57.27 ID:XDremKHk.net
あのボックス考えたやつは死刑だ。屋根部分にホース当たるし、脇から卸すときに扉が邪魔になるし、メーターの誤差でるし、広い工場で車着けて伝票渡してカギ預かってまた歩いて戻っていざ開けたら前尺オーバーしてたりさ。

984 :国道774号線:2022/06/25(土) 05:41:23.24 ID:huSPRisi.net
>>981
お前が素人だろ
注油口側は時計回りで締め付けるが
ホース側は反時計回りで締め付ける
ホースで締め付けようとすればホース側が緩む

985 :国道774号線:2022/06/25(土) 06:10:48.58 ID:rPPD7sxD.net
>>984
何?ホース側もネジなの?ニヤクさん?

986 :国道774号線:2022/06/25(土) 06:24:04.80 ID:vx7WWTdX.net
あー言えば上勇

圧がかかって漏れた状態見てないからノンキに

あー無駄

987 :国道774号線:2022/06/25(土) 06:34:25.19 ID:iq6zrxTr.net
>>985
ネジだよ
あーカムロックなん?カムロックでポンプとか怖くね?

988 :国道774号線:2022/06/25(土) 06:44:15.82 ID:d3IP2lLu.net
次スレです

タンクローリーってどうよ 39回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1656106993/

989 :国道774号線:2022/06/25(土) 07:03:18.14 ID:XDremKHk.net
うちも重油のホースは先端Mネジ。カムロックのほう楽そうだけど、ネジのメリットは外すときキャップを軽くハメて吸込みかけられることくらいか?

990 :国道774号線:2022/06/25(土) 07:18:48.05 ID:PEFC//0I.net
早朝からチンカスドライバーが湧いてきてるので皆さんお気を付けて!

991 :国道774号線:2022/06/25(土) 07:38:35.01 ID:XDremKHk.net
>>990
チンカス同士仲良くしよう

992 :国道774号線:2022/06/25(土) 08:27:35.26 ID:rPPD7sxD.net
>>986
下手くそだからだろ。
もれたってウエス撒いておけば事故にならんだろ。じゃばじゃば漏らすのは手締めとかレンチとか以前の問題だと思う。

993 :国道774号線:2022/06/25(土) 08:28:46.04 ID:rPPD7sxD.net
>>989
カムロックだって吸引かけてから片方外せばなんぼでも吸わせれるよ。

994 :国道774号線:2022/06/25(土) 08:45:43.92 ID:XDremKHk.net
>>993
違う違う。ホースの残油戻すときさ。

995 :国道774号線:2022/06/25(土) 11:08:53.30 ID:Sr5m8vWs.net
ローリーの仕事ってこんなに熱く語れるのか?!

996 :国道774号線:2022/06/25(土) 12:11:45 ID:vx7WWTdX.net
チョコザイな小手先テクニックでマウント合戦

997 :国道774号線:2022/06/25(土) 12:57:26.88 ID:YH675FIb.net
>>995
違う違う。腐れ重油仕事。工場の偉そうな立会者が、あれ?今日は50リッターマイナスですねぇ、とか50リッター持ってきて飲ませてやりたくなる

998 :国道774号線:2022/06/25(土) 13:09:28.69 ID:LoPVQT0W.net
そのうち
移動監視より丙特が上ですよ〜
とか始まるw

999 :国道774号線:2022/06/25(土) 13:43:16.30 ID:PEFC//0I.net
昨日は嫁のマンカスを舐めてキレイにしてやったぜ!

1000 :国道774号線:2022/06/25(土) 13:52:59.74 ID:iq6zrxTr.net
>>999
消えろゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200