2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜4軒目〜【宅急便】

1 :国道774号線:2021/02/01(月) 21:40:17.59 ID:fNKU5Feg.net
このスレはヤマト運輸委託宅配個人事業主のスレです
さあおまいら、今日の配完個数を報告せよ!

貧乏暇なし佐川のSPは出入り禁止です

※前スレ
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜3軒目〜【宅急便】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1583026425/

2 :国道774号線:2021/02/01(月) 21:40:42.46 ID:fNKU5Feg.net
立てますた

3 :国道774号線:2021/02/01(月) 23:05:32.44 ID:UG+LsBWm.net
hage

4 :国道774号線:2021/02/02(火) 06:56:49.66 ID:aQmkhAA0.net
ありがとイッチ♪

あの決算で株価上がるとは思わなんだが、まかり間違って3000円超えてきたら
いよいよもってEC事業部大成功!と勘違いして、複数の水屋入れてもえぇから
委託ドンドン入れろ、荷物バンバン流せ、文句いう奴は切ってしまえ。の流れやろか。

SDは配達せんでもえぇから集荷営業、ACEC使ってサービスレベルの維持管理に全集中!
それが出来へんSDは一人社長の水屋として契約したるから早期退職せぇや。
まで言うんやったら大したもんやけど、そこまで画をかけるヤツがおったらこんなことにはなってないわなww

5 :国道774号線:2021/02/02(火) 09:42:44.05 ID:bjGbCd6s.net
佐川>ヤマト>SBS

6 :国道774号線:2021/02/03(水) 06:47:20.59 ID:XoIYIGdj.net
おはよう諸君!

7 :国道774号線:2021/02/03(水) 07:37:36.90 ID:j046tNTc.net
宅急便荷物が日に日に減ってる
一方ネコポスは増えている

8 :国道774号線:2021/02/03(水) 11:49:06.66 ID:AVM4fBrL.net
まぁ言うていっつもやったら干上がってる時期やん。
サポーターみたいに囲われてるわけやなし、水屋もスポットでもなんでも取ってくる努力せなアカンよ。

9 :国道774号線:2021/02/04(木) 06:32:32.02 ID:eaaMtIMv.net
おはよう諸君!やはり3000円なんて夢のまた夢か。
恋のかぁらくり ゆぅめ芝居〜♪おっちゃんやでぇ☆
「単価減でも取扱量増、外注費人件費こなし」て、え?そんなん出来るんですか?いう話よ。
ほななんで委託ゼロとか言うたんや?そんなウソ言うんは、この口か!やで。

あと、ヤマト運輸マイナス70度のスーパークール便始めました!みたいな誤解はアカンやろ。
え?ファイザーワクチンを置き配で? イエス!ヤマトなら出来るぅんです!(怖い怖いww

10 :国道774号線:2021/02/04(木) 22:51:30.10 ID:0mi9q5Sd.net
おまいら月の休み日数と稼ぎってどんなもん?
わいは週休1日で37万ほどしかない

11 :国道774号線:2021/02/04(木) 23:20:42.30 ID:VIl9xlCM.net
週7休みで0円

12 :国道774号線:2021/02/05(金) 05:56:27.30 ID:O3k031VZ.net


13 :国道774号線:2021/02/05(金) 06:48:50.96 ID:42PheOKO.net
37万あげたら大したもんやないの。

おっちゃんは連休と仕事入ったら半ドンで他の子らに譲って持ってもらってるで。
せっかく常傭っぽくなったんやから300揚げたいんやけど、結局250くらいかな。
繁忙期野良の頃からおる人らは皆そんな感じなんちゃうか?ヤマトを信用してない証拠やな(笑)

14 :国道774号線:2021/02/06(土) 23:16:25.50 ID:L9S+2Cp5.net
嫁のおまんこ使わせた方が稼いでくるぞ

15 :国道774号線:2021/02/07(日) 00:45:16.02 ID:2ZMq/SEs.net
JCのおまんこにしか興味ありません

16 :国道774号線:2021/02/07(日) 09:37:45.21 ID:eBTul70K.net
おはようスパンク!委託のみんなは、休日の朝をどのようにお過ごしでしょうか。
ラブちゃんの散歩以外特に予定のないハンドルネームおっちゃんことおっちゃんは、
例によって例のごとく、こうやってパソコン通信でチャットを楽しんでいるよ♪(笑)

おめことか支店長とゲスオペが不倫してるとかそういうのもえぇけど、
四月統合の、噂話とかでもえぇからナンカないんかいな。

17 :国道774号線:2021/02/07(日) 11:49:57.94 ID:ZH+Txs0c.net
復帰しようと思うんだけど、8猫から進化した?

18 :国道774号線:2021/02/07(日) 12:55:13.35 ID:uq7Rjr/K.net
>>17
今回の端末は過去最高のマシンやでwww

19 :国道774号線:2021/02/07(日) 14:36:46.83 ID:2/wHHc5C.net
端末以前にそもそものシステムが糞だからな
何度も同じメール来るし
そもそも担当外のメールなんか送ってくんなよって話
客の情報はサーバ側で一元管理して
定期通信で修正って方式になんでしてないんだよ
本当に端末、システム、事務所、荷物管理はゴミ屑

20 :国道774号線:2021/02/07(日) 19:21:08.88 ID:eBTul70K.net
専用端末でないとアカンもんなんやろか。
なんでもかんでもスマホで出来る世の中になったやん?

委託それぞれに猫八、電話、プリンター。それぞれが依頼をポチポチ、ロール紙ダーッ。
どないかスマートにならへんもんなんやろか?ヤマトにその気がないのは間違いないとして、
水屋に親機一台あって、配下のスマホに自動振り分け?最適化?みたいな?↑的な?↑
感じで東京のおしゃれでイケてる水屋さんがアプリ開発したりしてぇや!頼むでしかし!

21 :国道774号線:2021/02/07(日) 21:30:16.35 ID:UjNLpQFe.net
ゼンリンにピンも自動で立つようにしておくれ
結構担当外のコース行くこと多いから頼んます

22 :国道774号線:2021/02/07(日) 21:46:38.78 ID:2/wHHc5C.net
そもそもメール送ってる奴には
不在票なんかいらんしゴミなのに
何故かそれのクレームは露骨に無視してるからな
端末があれで時間変更指示が二回あると
二回の修正前が何度もメールに来るとか
そもそも来ないこともあるとかのトラブル起こしても
全部ドライバーのミスに擦り付けてるし
べたべたシールや匿名に名前張る無意味行動に
今の社長がおもくそやらかした
委託切りとAC集まらない事とか
株主はさっさと突っ込んで無能政権崩さないと
あいつらおる限り邪魔しかしねーよ

23 :国道774号線:2021/02/08(月) 08:48:02.56 ID:avAXf8Ia.net
その辺デリプロとか、どうなってんのやろか。
そもそも置き配で紙の伝票に由らへんのやろうし、シュッとしたシステムなんやろか?

ヤマトは伝票抜くなというくせに、結局は伝票、ハンコ、サインやろ?
飛び伝みたいにB2に集約していくとかやったらまだしも、
はい百貨店さま、やれコンタクトレンズさま、ほれご当地伝票よ♪バラっバラやねん!
EやらSやら、お前らアホか!なんのために撮像データ送らしとんねん!
せやったら、配達員分かるように自撮り風にサツゾウしてチェキで写真にして、
なんやったら配達員のサイン付き生チェキにしたったらどうや↑受け人さまへ(ハート♪)w

24 :国道774号線:2021/02/08(月) 10:15:15.29 ID:50CKAUn8.net
デリプロは伝票つけたまま撮影して終わり
伝票整理ないから楽
8猫はGPSついてるが現在地表示まで何分掛かるんだよレベル

アマゾンのアプリは誰でも配達可能
グーグルマップと連動してナビしてくれるし

25 :国道774号線:2021/02/08(月) 13:50:31.30 ID:Sktv92oR.net
暇すぎるぜ

26 :国道774号線:2021/02/08(月) 15:14:29.77 ID:l7+mFo9l.net
そもそもリアルタイムでピン付きでみれない地図に
なんの意味があるんだよ
スマホアプリでできるもんを
数億払ってできないうんこ端末とか
なんのために作ったんだ

27 :国道774号線:2021/02/08(月) 18:20:48.12 ID:e+/EXKLK.net
俺もヤマト委託やり始めは8ネコのクソさに泣かされたなあ
途中でこれはあまりにもおかし過ぎるって事でゼンリン使ってやるようになったら捗る捗るw
3か月もしたらゼンリンすらほぼ使わなくなるけども
天下のヤマト運輸様がやってる事に間違いは無いハズ、と暗示にかかってた当時の俺。もう辞めてデリプロやってるけど、もう次元が違いすぎてヤマトには戻れません。安いけどね

28 :国道774号線:2021/02/08(月) 19:00:02.14 ID:FbPzrMjX.net
やっぱり佐川が最強なのかな。

29 :国道774号線:2021/02/08(月) 20:44:54.41 ID:l7+mFo9l.net
数出せるヤツなら佐川直が最高
八時間ならAmazon

ヤマトはうんこ

30 :国道774号線:2021/02/08(月) 21:10:59.46 ID:0ThSpV24.net
ネコポス率6割

31 :国道774号線:2021/02/08(月) 21:14:37.36 ID:l7+mFo9l.net
ネコポス渡してくるようなセンターは即辞めだよ

32 :国道774号線:2021/02/08(月) 23:09:47.20 ID:vTBCz7fI.net
ンコポス

33 :国道774号線:2021/02/09(火) 01:43:23.29 ID:weiojC05.net
わんこ♪ならいいのけ

34 :国道774号線:2021/02/09(火) 06:59:33.60 ID:MWzuw143.net
せやったらデリプロは持ち戻りなかったら直帰するん?
二便三便ないんやろ?極端なこというたら「建屋」いうもんも要らんか。
朝、パチ屋の駐車場とかでウイング10トンにそれぞれ軽バン寄せて積み込んだら、ほなご安全に。
ということも可能っちゃ可能なんやろか。管理はリモートで十分やん?ヤマトかて至急折電しかないんやし(笑)

35 :国道774号線:2021/02/09(火) 07:20:16.40 ID:0NRTz4fi.net
海外は既にドライバーに全く電話させてないからな

36 :国道774号線:2021/02/09(火) 16:47:07.40 ID:LuN3STdH.net
北陸某県デリプロ、2便は最近来るようになった
持ち戻り無くても退勤・終了と端末返却の為に戻りますよ

37 :国道774号線:2021/02/09(火) 21:15:27.49 ID:McVpEfxa.net
普通にバーコード読んだらゼンリンにピン立てるようにならんのかね

38 :国道774号線:2021/02/09(火) 21:53:31.55 ID:0NRTz4fi.net
アプリを作る能力あるやつがおらんし
指示を出せるやつもおらんからな
そもそもプログラムしたことあるやつもおらんから
どういう話していいかもわからない

39 :国道774号線:2021/02/09(火) 22:06:28.67 ID:deKg7vv1.net
>>31
ネコポス渡してこないセンターって何処だよw

今は委託はネコポスやるのが前提だろw

40 :国道774号線:2021/02/09(火) 22:10:28.40 ID:deKg7vv1.net
>>34
アマフレとデリプロ間違えてない?
デリプロは2便あるよ。
何回取りに戻るかは別にして
荷物自体は3便4便くらいまで分けて到着するデポもある。
うちのデポはトラック自体は2便までしか来ないけど1便目が絶対に1回で積めない量だから3回積みに戻ってるよ。

41 :国道774号線:2021/02/10(水) 21:24:02.16 ID:XZU4HHYk.net
>>36
ありがとね。40くんも。積み切らんて、なかなか景気良さそうやね。
あれなん?前の委託切りで移った感じなん?

おっちゃん思うに、あれさえなければイジクルーは全然違ってた。
言うたらヤマトが全国のデリプロ仕切る形もあり得た。
今じゃ後発の上に似たようで全然違う、訳わからんサービスに血道あげてるアホ会社や。
何を血迷うたら、こうなるんか、ホンマ・・・まぁ昔っからやけど(笑)

42 :国道774号線:2021/02/11(木) 01:40:53.94 ID:oOGRHQf4.net
非対面の受け取りって迷惑なんですか?

43 :国道774号線:2021/02/11(木) 06:02:20.40 ID:UtAfV2gN.net
何でもかんでも委託にやらせんなよ
やらせたらそれだけの報酬払っての

44 :国道774号線:2021/02/11(木) 07:29:59.29 ID:Q+B1hx4b.net
>>42
むしろ全員非対面でいい
ヤマトがアホで置き入力できないのもあるから
張り紙して置いてね!がベスト

45 :国道774号線:2021/02/11(木) 08:16:33.05 ID:aF2IAbve.net
暇なんだけどー。荷量少なすぎだよ〜
80個とかしかないんだがそんなもん?

46 :国道774号線:2021/02/11(木) 08:22:30.17 ID:Q+B1hx4b.net
委託キープしたいと思ってるセンターは
ドライバー20個とかにしてでも
委託に三桁は回してるの

47 :国道774号線:2021/02/11(木) 12:36:48.97 ID:aF2IAbve.net
>>46
そんなに回してくれないよ。やめろって事かな

48 :国道774号線:2021/02/11(木) 14:06:43.60 ID:oOGRHQf4.net
ヤマト 非対面 失礼
って出てくるから、失礼があるとか面倒な手続きがあるのかと思ってた
さんきゅー

49 :国道774号線:2021/02/11(木) 15:40:45.26 ID:Ljxc0c1H.net
eazyの荷物で対面指定されててインターホン押すと「玄関前に置いておいて」ってのが結構ある
最初から置き配指定してくれよアホ客さん

50 :国道774号線:2021/02/11(木) 16:01:26.41 ID:RtDWN4sY.net
>>47
有能な委託かどうか
支店長に気に入られているか
センター長と話が出来ているか
これが大事

51 :国道774号線:2021/02/11(木) 17:52:08.45 ID:h5swkQ9I.net
>>50
所詮使い捨てとしか思ってないよ。
数よこさないなら、しがみつかないで即辞め。
繁忙期にパンクしないよう都合いいように飼い殺しだよ。

52 :国道774号線:2021/02/11(木) 22:28:11.73 ID:0LsgGtUX.net
何か自分で商売したらえぇと思うねんな。
クルマがあって、暇があって、ヤマトの看板で地域に顔も効く。下地はバッチリやん。

「これっぽちじゃ暇だぜぇ、昼寝してたぜぇ」みたいなこと言うてる子、ウチにも居てるけど、
あぁいうのは正直何て返したらえぇんか分からへんw

自分、空いた時間にこんなんやってます。とか何かないん?
サポーターとの違いは専従ではない緩さやろ?そこを活かさなアカンとおっちゃんは思う。

53 :国道774号線:2021/02/12(金) 06:08:45.96 ID:XoL14lIv.net
YouTuber始めました

54 :国道774号線:2021/02/12(金) 08:31:44.77 ID:PV+Jhkhq.net
端末あるのに紙に手書きで個数記録してるとか
誰かつっこまんの?この会社アホすぎやろ

55 :国道774号線:2021/02/12(金) 12:39:07.09 ID:iX3EiYOM.net
暇ですよーなんて仕事まわしてもらうための1人親方の口癖で挨拶みたいなもん

56 :国道774号線:2021/02/12(金) 12:56:06.02 ID:dN1T5tgD.net
>>54
完了個数しか書いてない
適当でいいらしいぞ

57 :国道774号線:2021/02/12(金) 13:03:00.49 ID:RARlXWce.net
この前来たヤマトの宅配の方が賀来賢人似のイケメンでビックリしました

58 :国道774号線:2021/02/12(金) 13:18:25.36 ID:ymlb7/oW.net
>>57
それ私です。

59 :国道774号線:2021/02/12(金) 15:43:31.93 ID:4y6kDuae.net
オートロックでいちいち「ドアの前に置いてください」って言ってるんだけどウザイる?

60 :国道774号線:2021/02/12(金) 16:41:29.70 ID:iX3EiYOM.net
easyって置き配デフォにしないと意味ないよな

61 :国道774号線:2021/02/12(金) 18:16:04.50 ID:RARlXWce.net
>>58
おお、貴方でしたか!

62 :国道774号線:2021/02/12(金) 20:31:28.46 ID:RARlXWce.net
このご時世に本当いつもお疲れ様です
頑張ってる皆さん素敵です

63 :国道774号線:2021/02/12(金) 21:24:57.71 ID:aOSNbdBZ.net
>>59
張り紙する知能は無いんですか

64 :国道774号線:2021/02/12(金) 21:26:59.65 ID:aOSNbdBZ.net
>>60
そもそも今でも置き指定しないのに置けいうバカや
置き指定してんのに5日帰ってこないで雨が降ったとか
選ばせるとか客の知能指数の低さを想定してないんだよね

対面は有料オプションにしねーと

65 :国道774号線:2021/02/12(金) 23:16:52.44 ID:HEorAhXZ.net
配達予定・不在通知メールにドライバー直の電話番号載ってる時点で置き配なんて普及しないわな
電話してゴネれば持ってくるんだし

66 :国道774号線:2021/02/12(金) 23:27:58.20 ID:aOSNbdBZ.net
そもそも直電とか再配達やめさせないとな
バカなんだから受け取ろうとしねーよ

67 :国道774号線:2021/02/13(土) 06:01:16.68 ID:bMFHRwzh.net
>>66
ほんこれ。
再配達は別料金とかならねーの?佐川とかどーなのよ

68 :国道774号線:2021/02/13(土) 06:44:05.89 ID:MVjEjwes.net
やたら信書多くね?
車検証やら塾の成績表とか毎日来るけどあれ違法だろ

69 :国道774号線:2021/02/13(土) 06:47:50.68 ID:Ykc/LNEZ.net
再配有料化はなぁ、配完にしか単価取ってない委託が言うても自虐やで(笑)
逆の立場やったら「は?ごちゃごちゃ言わんと行けや」と思うやろ?

もし全国水屋連合会(笑)が「タダ働きさせられる委託ドライバーのために」
とか運動でも起こしてくれたらアレやろうけど・・・

SDらも「居てたのに」とかアホな客に絡まれて仕事増やしたないから言わんわなぁ。
再訪問に制限かけて、調査保管からは「再注文」扱いにして受けからナンボか取る。
くらいがせいぜいなんやろかなぁ。

70 :国道774号線:2021/02/13(土) 06:58:27.92 ID:/fMrIamN.net
居たのに&不在入ってないって嘘つく
アホな客多いから行動カメラ付けて仕事してたら捲るぜ
すいません確認したけど入れてます〜

71 :国道774号線:2021/02/13(土) 07:55:49.08 ID:J/OWZXfM.net
https://i.imgur.com/D88e6my.jpg

72 :国道774号線:2021/02/13(土) 08:20:04.86 ID:hr9ovRqg.net
>>70
それやると態度が悪いってクレームに切り替えられるぞw

73 :国道774号線:2021/02/13(土) 08:22:13.23 ID:/fMrIamN.net
なんかモゴモゴしてたけど
別のクレームになるんかね?
キチ客なんか相手にしてられんよ

74 :国道774号線:2021/02/13(土) 09:50:52.41 ID:v8NHfKCM.net
>>73
アマゾンだとGPSがついてるから
その時間にその客の家に配達員がいた事は証明されるんだよ。

それを客に言うと態度が悪いクレームに切り替えられたwwwwwwww

自分のクソクレームが論破されて悔し紛れに言うてるだけなんだけど
態度が悪いなんてのは
相手の感じ方だから
こっちは反論の仕様が無いっていいうw

ああいう奴は拳で教育してやらないとなんだよなー。
ってオッチャンが言ってました。

75 :国道774号線:2021/02/13(土) 12:53:17.40 ID:MqF+LhLH.net
>>63
え、張り紙とか気味悪いじゃん

76 :国道774号線:2021/02/13(土) 20:34:11.63 ID:kWXWS3fu.net
クソ客は配達停止にすりゃいいんだよ
ただでさえ忙しいのにクレーマーの相手なんて
やってられるか

77 :国道774号線:2021/02/13(土) 20:59:53.72 ID:/fMrIamN.net
時間外だけど持ってこいを言いたいがために
作業者の仕事をしてないって言い張るゴミクズだからな
クレームするなら訴訟になりますよー
僕クビになったら半年分は貰いますっていうたら
旦那が謝りの電話入れてきて草

78 :国道774号線:2021/02/14(日) 02:05:11.97 ID:yfu/KOeK.net
置き指示入れないのに置きにしてくれればいいのにって
言うてくる池沼多すぎない?

79 :国道774号線:2021/02/14(日) 06:24:23.95 ID:QuOsnoyg.net
>>78
対面になってるのにインターホン越しでそこに置いといてとかよく言われるな。
あとやっぱり午前指定を平気でシカトしてくる女多すぎ。客も育てなきゃいかんよ

80 :国道774号線:2021/02/14(日) 06:31:36.77 ID:Rt98KYzW.net
東北の人ら怪我ないかー。

76くんの言うように、何がクレームで何がイチャモンか判断もつかんヤマトがドアホなんや。
カート落として人殺そうとしてんのに、謝ってるイオンもドアホや。

要するに三文字の会社はドアホばっかりということやな(森さん並みの問題発言やw

81 :国道774号線:2021/02/14(日) 22:06:11.80 ID:y8gJMENQ.net
客が特に何も置き配設定しないと黒字で「対面配達」又は赤字で情報を取得出来ません的な表示
客がヤマトの個別メールorページで対面での配達を選択すると赤字でデカデカと「対面での配達を希望」
こうなる認識でいのか?
Amazonで注文した時に置き配で頼んだけどと言う客が多すぎる。ヤマトのeasyに反映されてない。個別のメールで選択しないといけないんだよな。
このあたりの連携がグダグダ過ぎて客も配達員も両方困るんだよ。

82 :国道774号線:2021/02/14(日) 22:43:53.58 ID:n9lRNBG+.net
密林と連携できてないのはマジで意味不明だわ
荷主、客、ドライバーいずれにもメリットが無い

83 :国道774号線:2021/02/15(月) 05:51:29.86 ID:a2T4Vftz.net
なるほど、たまにそれっぽいこと言われるけど、そういうことぽいな。
「ようわからんのよ。ほな、今度から置いとこか?」の流れやわ。
せやからだいぶ前、水屋の社長にホテルのDo not disturbなドアサインの「ここに置いといて」版作って配ろうや。
ウチの名前と電番入れといたら、万が一誤配しとってもサービスより前やったら防げるし、宣伝なるやん。言うたら、
「それ!いいですね!」で仕舞いや(笑)ホンマ、おっちゃんの話聞いてくれるんはラブちゃんと5ちゃんだけや(笑)

せやけど、んな二度手間かけさしてたらクレーム入れる受けもおるやろうに、その辺どう処理してんねやろか?
丁寧な説明で皆さまにご納得いただいてる?わけないか、それができたら折電いらんわな(笑)

あれかな、EC事業部に必殺!大変お怒りメルカリぃ〜!メール送ってんやろか?w

84 :国道774号線:2021/02/15(月) 05:51:46.89 ID:k0XjhG7g.net
ヤマトのシステムが糞すぎて
置き指示してんのにって言われまくる
あと電波届かないとこだとエラー出て
置きとか撮影処理できん

本当に端末作ったバカクビにしろよ

85 :国道774号線:2021/02/15(月) 06:41:17.47 ID:SjyCoTUN.net
システムが糞なせいでAmazonの同時2個口でも
ひとつは玄関ドア前、もうひとつは特に指示がないので対面配達で不在持ち戻りとか、客が逆にキレそうな状況も生まれるw
まぁ俺は両方置いてきてるけど
律儀に持ち戻ってるドライバーもいる現状

86 :国道774号線:2021/02/15(月) 09:08:51.76 ID:bvdwRTrz.net
ドアホン壊れてるからノックして下さいとか馬鹿かよ。
こっちは配完あげるためにわざわざお前の所まで行って出てこないバカに不在票だけ入れて帰ってくるわけないだろ。ノックも声かけもしてるわ。さっさと出てこいよ馬鹿野郎

87 :国道774号線:2021/02/15(月) 16:45:18.83 ID:oHED0UNY.net
今日はネコポス率7割弱(笑)

88 :国道774号線:2021/02/15(月) 22:06:37.65 ID:k0XjhG7g.net
カメラ肩につけて録画中って貼っとくと
不在入ってない&居たのにってクレームが完全に無くなって草

89 :国道774号線:2021/02/16(火) 00:00:13.13 ID:I4mlkn/A.net
8ネコ使うのもあと数ヶ月らしいぞ
ECは自分のスマホでアプリ使用になるらしい

90 :国道774号線:2021/02/16(火) 00:31:36.01 ID:fkDVoIB3.net
えー、俺ガラケーなんだけど

91 :国道774号線:2021/02/16(火) 06:21:37.86 ID:mEtoE5Fi.net
デリプロやりたいんだけどどうやったらいいんだ?

92 :国道774号線:2021/02/16(火) 06:56:47.52 ID:4rDRgZcW.net
>>89
またアホの極み来たな
大半のやつはスマホで地図見てるんだから
ゴミクズアプリで地図併用できなくなると
別端末用意しないと行けなくなる

まともなピン付き地図作れる可能性なんてゼロなのに

93 :国道774号線:2021/02/16(火) 07:46:42.53 ID:pNVJ6NQZ.net
>>89
アマフレアプリみたいになるんか?

94 :国道774号線:2021/02/16(火) 07:55:56.78 ID:4rDRgZcW.net
作れるわけないだろ
アマフレのアプリ開発期間は17ヵ月だし
そんぐらいかかるの理解してるような賢い会社じゃないから
半年でアプリ位できるでしょっ!って依頼して
相手も「バカだからわからんやろ」って
表面だけ整えたもんをわたす

死ぬのは現場

95 :国道774号線:2021/02/16(火) 20:47:31.08 ID:rNryFWRT.net
ジャパネットの水重すぎだろ

96 :国道774号線:2021/02/16(火) 21:50:08.21 ID:jYsTFivA.net
>>89
どこからの情報なのか教えて貰いたいな
それでECの荷物以外一切触れなくなる可能性はあるのかな
全国的にそうなったらeasycrewなんて絶対に成り立たなくなる

97 :国道774号線:2021/02/16(火) 23:06:16.91 ID:JibFDDal.net
>>96
去年春から言われてる事
EAZYは全部置配を目指してる

98 :国道774号線:2021/02/17(水) 02:40:54.19 ID:WCNLH9m7.net
去年ニュースでヤマトもギグワーカー活用するとか言ってたよな
その布石だろうな

99 :国道774号線:2021/02/17(水) 04:44:38.06 ID:PbEZORf6.net
置き配を既存の社員にやらせることも
端末糞すぎてできてねーのに
ギグワーカーなんかまとめられるわけないだろ
糞さを動画つきで晒されるようになるだけ
それにギグワーカーには社員がちんたらトラックでないでいたせいで
積込遅れるだけで賃金請求されるから
訴訟祭りになる

100 :国道774号線:2021/02/17(水) 07:08:38.87 ID:sayacpxu.net
まぁ、ヤマトやったらやりかねへんのとちゃうか?
イージー以外持ち出されへんトコだけ、キッチリしたのん作りそうやん(笑)

でも例によって例のごとく支社主管によってアプリ使わすトコ猫八使わすトコ
バラっバラや思うで。「ゆくゆくは」そんなんばっかりやん、この会社(笑)

101 :国道774号線:2021/02/17(水) 08:06:00.08 ID:PbEZORf6.net
上が思いつきでAmazonみたいにやろうっていう

具体的な話をしないでふわっとした会議をダラダラ続ける

短期間でシステム作成を依頼丸投げ
できらぁ!っていうのは無能な会社だけ

現場の声を全く取り入れてない
形だけのハリボテシステムができあがる

現場大混乱する

上が対策会議をダラダラ半年するも
具体的な話は一切しない

ふわっとしたまま改善を丸投げして
ろくに変わってないが
何かしたような気分になっている上


ずっとこれだもん

102 :国道774号線:2021/02/17(水) 13:38:03.01 ID:lWuSxkln.net
皆でヤマトの株買って株主として圧力かけようぜ。

103 :国道774号線:2021/02/17(水) 18:37:52.16 ID:WCNLH9m7.net
株買うなら佐川にするわ

104 :国道774号線:2021/02/17(水) 18:53:28.17 ID:K0Z+Bel7.net
支店長だってやっとSD卒業したって所詮会社員
現場を変えたくても会社員

社長に登り詰めるしかないね

105 :国道774号線:2021/02/17(水) 22:13:22.62 ID:PbEZORf6.net
ヤマトなんて委託にネコポスだの
八時間超過の夜間割増とかしてないし
社員にも訴えられる爆弾が山ほどある

106 :国道774号線:2021/02/17(水) 23:46:17.81 ID:VrSrW/Ut.net
クソネコヤマト

107 :国道774号線:2021/02/18(木) 12:07:23.79 ID:coViU18R.net
とにかく端末が糞すぎて笑えるんだよな
同じメールアホみたいに何回も来るし
時間逆転して来るときもあるし
肝心なメールが来ないときもあるし
無関係なもんを一斉に消すこともできん
客のアプリでの時間変更を勝手に反映もしないし
動作ゲロ重、データベース反映ゲロ遅で
圧縮やローミングが糞糞なの見る奴見たら即バレ
せめてプログラムできる奴を担当にしねーとこうなるんだよな
あれ担当してたパー軍団全員をまず首にしろよw

108 :国道774号線:2021/02/18(木) 13:02:57.96 ID:qcOjFqSI.net
昨日の終わりは普通に業務データ終了したのに今日の朝持ち出しかけようとしたら端末がフリーズして動かず再起動。
再起動するも業務データなんちゃらで積み込み始めるまで30分かかったよ

109 :国道774号線:2021/02/18(木) 16:44:33.50 ID:coViU18R.net
端末なんてすぐ使える予備あって当たり前なのに
ここって本当に無いんだよな

110 :国道774号線:2021/02/18(木) 16:46:32.47 ID:5uyOuwEK.net
予備あってもしばらく使ってないやつは強制ダウンロードから始めないといけないから結局すぐには使えない

111 :国道774号線:2021/02/18(木) 17:53:13.30 ID:ZIRTS/yg.net
>>109
携帯の電池パックすら予備ないし
PPも画面バキバキのまま使われてる
委託はプリンターもなしで匿名サービスの印字もできない
ここケチってどうするんかね

112 :国道774号線:2021/02/18(木) 20:11:12.98 ID:6HdrErZO.net
>>111
まったく同感!!!
本当頭悪い会社
cmとかで表向きはイメージいいけど
中身は完全ブラック企業

113 :国道774号線:2021/02/18(木) 21:05:10.59 ID:5uyOuwEK.net
佐川の委託やってた頃は佐川は本当にいい加減だなと思ってた
ヤマト委託に移ってからは佐川はしっかりした会社だったなあと思うようになった

114 :国道774号線:2021/02/18(木) 21:18:12.53 ID:WLHOFJ7u.net
>>113
同感
ハズレ水屋に嵌められて佐川の委託辞めたけど、佐川自体は嫌いじゃなかったな

115 :国道774号線:2021/02/18(木) 21:35:40.74 ID:SCb//MAr.net
>>107
端末締め損ねて夜間ダウンロード出来なかった時のダウンロードと展開見てたら如何に糞か分かるぞ

116 :国道774号線:2021/02/18(木) 22:34:51.94 ID:coViU18R.net
アマフレやると佐川もヤマトもゴミクズってなるけどな

117 :国道774号線:2021/02/19(金) 07:02:18.78 ID:Zq9+gh5a.net
今どこにつくんがお得か?だけではアカンと思うねんな。

おっちゃんが、今、せやな、30年若くてまだ髪もフサフサしてた頃やったら、
若いもんらに声かけて、ヤマトでも佐川でも郵政でもアマでも、どこでも入り込んで
その地域を占める会社立ち上げてみるな。水屋やのうて協同組合みたいなもんや。
隙間にウーバーでも出前館でも、自前の配達サービスなんかもやってもえぇかもしれへんな。

今はまだ他社混配はアカンけど、この先そんなこと言うてられへんようになる。
あっちの都合だけで囲われる必要はないし、アマみたいにそもそも囲う気ないようになっていく。
昔とは違ってきてるけど、この稼業面白い時代になってきたと思うな。

118 :国道774号線:2021/02/19(金) 07:41:21.14 ID:MB1Hknx2.net
混配がダメなんじゃなくて
水屋がバラバラのゴミクズしかないのに
わざわざヤマトが挟むようにしたから問題なんでしょ

他は別に併用できるし

119 :国道774号線:2021/02/19(金) 23:04:05.26 ID:aBUQQdzA.net
1便しか荷物無いから午後と夜に時間作ってウーバーでもやったらえんやで
軽貨物でも登録できるんやから

120 :国道774号線:2021/02/20(土) 04:46:46.11 ID:YgXCiLMR.net
請負で責任負わせるのダメってなったねwww

121 :国道774号線:2021/02/20(土) 06:19:20.35 ID:Sw4UEITT.net
>>119
アンカーから19〜21指定貰うんだけど1便が少なすぎるから結局貰うけど後半多いと疲れるね。
朝と夕忙しくて昼間は時間空く。空くと言っても寝れる訳じゃないし他の事できる訳じゃないし

122 :国道774号線:2021/02/20(土) 08:19:07.48 ID:YgXCiLMR.net
ウーバー式でも下に責任とらせたり
残業割増無かったり最低賃金下回るのアウトって
これヤマトが一番やべーよなw
株価がた落ちやろ

123 :国道774号線:2021/02/20(土) 22:29:10.38 ID:sOW6uKWT.net
予想屋のおっちゃんのみるところ、
今後アマは、梱包なし折れコンに商品詰め合わせて地域を週に何回か廻って玄関置き。
要するにデリプロはコープさんみたいになっていくんやろうと思う。
今流行りのエスディージーズ、みんな大好きやろ、エコエコ。

そこにヤマトが食い込めるとは思えんし、そんなん思いもついてないはずや。チンパンジーやからな。
全車EV化します!て、ガソリン車の下請け使うてて言うことか。いう話や。

今は何事も話が早い時代や、ワンヤマトは始まる前からすでにちちんぷいぷい陳腐やねん。
そもそもクロネコのくせにワンてなんやねん、猫がワンワン言い出したらもうアカン、余命2年やな。

124 :国道774号線:2021/02/21(日) 08:19:57.43 ID:vKeafO7X.net
ECなんかネコポス渡されるだけで
腸煮えてんのになんでやめるんだろうとか言うてるアホばっかで草
金にならない事をガンガンやらせてる時点で下請け法違反なのに

125 :国道774号線:2021/02/21(日) 09:30:21.30 ID:BrIz5RXj.net
ネコポス持ち出しかけないで捨てちまいたい

126 :国道774号線:2021/02/21(日) 09:37:01.93 ID:Rx6uj4vp.net
ネコポスはネコポスって出てるけどEAZYポストって端末でどうやってみるん?

127 :国道774号線:2021/02/21(日) 16:38:31.77 ID:a660Kzix.net
おいおい、こっちのヤマト、急にEASYしかもう荷物回さないとか言い出して全く採算合わなくなったわ。
配完100もないわその配完数にクソゴミポストイン10以上入ってるわでもうどうしようもないぜ。

128 :国道774号線:2021/02/21(日) 16:53:34.28 ID:8bhtJqvT.net
配完100のうちネコポス70の俺よりマシだよ
マジ糞

129 :国道774号線:2021/02/21(日) 17:41:23.40 ID:a660Kzix.net
>>128
それまじかよ。
マジならそこのヤマトの支店長の神経疑うわ。

130 :国道774号線:2021/02/21(日) 17:45:33.11 ID:a660Kzix.net
ゆか、運賃のみで売上立ててる委託に@50円しか出せないネコポス平気でやらせるヤマトってどうなのよ。
心の底から神経疑いますわ。

131 :国道774号線:2021/02/21(日) 18:42:26.83 ID:8bhtJqvT.net
最近は1日の売上が1万超えることが殆ど無い
今日も9000円いかない

132 :国道774号線:2021/02/21(日) 20:40:40.18 ID:Rx6uj4vp.net
ちょっと聞きたい
始めて1ヶ月で午前中8:30〜12:00で80個配れるようになったけど今のそもそもの持ち出しが100個あるかないか。閑散期だからしょうがないんだろうが…
2便でドライバーに貰うけど20個くらいしかないのと19時〜21時とかだけ多く渡されるから結局は朝と夜だけ忙しくて昼間は暇。かといって家に帰れるわけでもないし…何かできる時間も作れない。
貰う側だからあれこれ言えないけどこれじゃ効率悪すぎるんだよね。
皆んなもこんな感じなん?

133 :国道774号線:2021/02/21(日) 21:25:21.76 ID:hoTpbutn.net
>>132
それがヤマトだからドライバーは定着しない。

134 :国道774号線:2021/02/21(日) 22:07:53.82 ID:4aioykI3.net
空き時間は人気のない所に車止めてオナニーでもしてればいい

135 :国道774号線:2021/02/21(日) 23:22:26.17 ID:FnigBAO+.net
ヤマトの渡しかたとかエリア頭悪すぎるんだよ
荷物一覧をまとめて同じ建物は固めるとかすらできないし
エリア複数のやつに時間指定なんか
普通の脳ミソしてたら距離損ってすぐわかるだろ
ネコポスなんて受けたらいけないレベルの論外なもんで
仕分けもできてないからね
そもそも持ち出しスキャン&リスト化までは
こっちの仕事じゃねーだろって話
やらせるなら賃金払えやってやつ
要するに管理職がクソバカ揃いで
まともに金払わねーんだからやっちゃダメな仕事なんだよ

136 :国道774号線:2021/02/21(日) 23:25:20.58 ID:FnigBAO+.net
>>132
宅配で量やりたいなら佐川
時間減らしたいならアマフレ

この二択やね
郵政ですら仕分けの時間は時給出してるし
佐川は個別でも夜増し出してるから
ヤマトは仕事やらせて賃金不払いを平気でやるからな

137 :国道774号線:2021/02/21(日) 23:35:23.05 ID:FnigBAO+.net
金にならないネコポス
他じゃ普通と同じ扱いの投函をネコポスレベルの払いにする
金にならないセンター戻しだの
コンビニ運びだのを平気で個数単価の奴にやらせる

そりゃ辞めるだろ、訴えられないだけマシだと思わんといかんのに
この最低の現状をヤマトの本社が理解できてない
今居る奴が辞めたらヤマトにはまともな委託はこねーよ

138 :国道774号線:2021/02/22(月) 00:27:22.32 ID:o1Z3Vuol.net
やっぱり佐川に移ろうかな
腰痛いけど

139 :国道774号線:2021/02/22(月) 06:45:10.23 ID:Qo7Kx7LA.net
この会社訴えないと変わらないよ
どんどん訴えほしいわ
未仕分け、日時変更は自分で打ち込む、SDのトラックが出庫してから出ないと作業が出来ず、持ち出しが遅くなり配達スタートが10時過ぎなのに少ないとエリア跨ぎ端末は激重の旧8猫タブレット。委託さんも激痩せ
SDだけど委託さんが不憫でならない

140 :国道774号線:2021/02/22(月) 06:46:22.37 ID:Qo7Kx7LA.net
いちいち通信するのに置き配指示が数百個にあるかないか配完処理するにも糞時間かかると

141 :国道774号線:2021/02/22(月) 08:07:34.22 ID:FUP1RIQU.net
ガソリン価格あがってきてるね。効果のあった燃費向上アイテムがあったら教えてください。

142 :国道774号線:2021/02/22(月) 08:18:07.05 ID:rH+UOXnh.net
自転車

143 :国道774号線:2021/02/22(月) 08:38:42.40 ID:7PvOxcbv.net
うちのセンターにいるネコポス配る電動自転車のお爺さんめっちゃ速いんだけどその爺さんが休みの日にめちゃくちゃネコポス増えるから困ってる

144 :国道774号線:2021/02/22(月) 10:07:46.52 ID:o1Z3Vuol.net
ちょっとそのネコポス爺さん俺のコースにも分けてくれよ

145 :国道774号線:2021/02/22(月) 12:30:57.07 ID:2faJXaoE.net
つうかネコポスなんてバイクとかで別配りで当たり前なんだよ
車のやつにあの値段で渡してるセンターは頭がイカれとるとしか
そして受けるバカはもっとおかしい

146 :国道774号線:2021/02/22(月) 12:39:15.08 ID:RAhlu98F.net
頭おかしいも何も間に別会社挟んでるんだからしょうがねえんだよ
やるか辞めるかしかない
辞めないならやるしかない

147 :国道774号線:2021/02/22(月) 12:41:42.09 ID:RAhlu98F.net
主管によって温度差はあるけど全国的に直の委託契約は禁止の流れになってる
今直の奴は近いうちに切られる
そして誰もいなくなって夏の繁忙期にはヤマトが泣きついてくるだろうけどな

148 :国道774号線:2021/02/22(月) 12:56:15.16 ID:2faJXaoE.net
直は別に禁止になってないぞ
佐川郵政は普通に直多いからな
ヤマトが研修や車準備手配や
人を回すのを管理するのがめんどくさくてやらないだけ

149 :国道774号線:2021/02/22(月) 12:58:50.88 ID:2faJXaoE.net
で、めんどくさいから使う分を何故かヤマトは上乗せしてないから
単純に水屋ピンはね分マイナスになってる

これじゃどんどん人は来なくなる
安くて評判悪いのは今だとすぐにばれるからな

150 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:04:24.92 ID:mxhI72ZV.net
温度差の意味

151 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:08:49.41 ID:2faJXaoE.net
単に糞なことして辞めまくる穴埋めができないアホ支店長のセンターが
水屋使ってんだけど元々のゼニが安すぎるから
まともな奴は来ないで素人ばっかり来る
素人も慣れたら夏前年末前に他の割増してくれるとこに行って消える

水屋は辞めたら他できないとかいう
大嘘契約書を作るがググれば即そんな契約無効なのバレる

152 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:21:18.28 ID:r6DRERfk.net
運送なんて賤業だから仕方ないよ

153 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:21:51.87 ID:r6DRERfk.net
部落と在日と犯罪者ばっかり

154 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:27:31.48 ID:2faJXaoE.net
持ち戻りにしろコンビニや店おき変更だので
それやった時に金払ってないのも違法だからなw
ヤマトは爆弾多すぎなんだよ

155 :国道774号線:2021/02/22(月) 13:31:02.18 ID:7PvOxcbv.net
ジャパネットの水重すぎだから単価上げてください

156 :国道774号線:2021/02/22(月) 15:36:36.32 ID:7Ov2F9OZ.net
>>126
EAZYポストは端末でわからない。
パソコンで調べてもわからない。
でも請求書には区別されている。
なんでわかるんだろ〜

157 :国道774号線:2021/02/22(月) 16:56:46.50 ID:jyvyqRpo.net
>>156
請求書みたいなの書くの意味ないよな。端末見ながら書くけどネコポスしかわからんから
殆ど毎日間違って訂正って感じなんだが。
当然売り上げも変わる

158 :国道774号線:2021/02/22(月) 16:58:43.66 ID:2faJXaoE.net
つうかなんで端末あるのに紙書かせてるのあれ
バカじゃねぇの?
端末からデータを出してわたせよ

159 :国道774号線:2021/02/22(月) 17:13:13.47 ID:YGm42N+5.net
端末からメールを確認する方法は依頼主情報にアマゾンMAIL様と書いてある

160 :国道774号線:2021/02/22(月) 21:53:49.81 ID:62P6FQ/8.net
EASYポストって何?
Amazonの投函のこと?

161 :国道774号線:2021/02/23(火) 04:03:45.72 ID:km/3trfy.net
>>141
ダイエット!

自分は絶対に乗るんだから自分が1キロ痩せればずっと車が1キロ軽くなる。

ってオッチャンが言ってました。

162 :国道774号線:2021/02/23(火) 06:35:00.88 ID:NOmSYl6l.net
>>160
投函アマって、時間指定が出来るん知ってた?
シチクとか当然無視するやん?それでクレームなったとき、
ネコポスは時間指定出来へんのちゃうんか!言うたら「これはEAZYポストです」言うてたわ。
なんでもえぇけど、そんなん聞いてないど!言うたら「SDに渡してください」やて

未来より先に動く前によう考えなアカン。って、おっちゃんは言うとくで(笑)

163 :国道774号線:2021/02/23(火) 06:44:41.07 ID:O6lQ016E.net
投函品や宅ボで時間指定してくるアホはなんなんだろう

164 :国道774号線:2021/02/23(火) 07:17:59.12 ID:sLCaJ8ta.net
事前に荷物ありますってメールあるんだろ、それで指定する。

165 :国道774号線:2021/02/23(火) 07:29:02.11 ID:yYxwpM/H.net
>>163
多分客はAmazonの場合、箱で来るのか投函で来るかはわからない

166 :国道774号線:2021/02/23(火) 18:44:45.93 ID:OgwXDHtj.net
やっちまった
名前確認で立花満子さんの読み方間違えちゃったぜ

167 :国道774号線:2021/02/23(火) 20:38:18.82 ID:ZnuM3Pip.net
読みなんて正確にわからんから
呼ぶ必要ないぞ
言うても聞いてないから誤配はとまらん

168 :国道774号線:2021/02/23(火) 20:56:22.20 ID:qyzftNM6.net
俺は滅多に行かない家とアパートしか名前確認しない
それも伝票指差して間違い無いか問うだけ

169 :国道774号線:2021/02/23(火) 22:16:53.46 ID:8gmk2+Ij.net
Amazonの封筒の荷物ってさ、通常配達と投函があるけど、
どうやって振り分けられるか分かる人いる?

170 :国道774号線:2021/02/23(火) 22:24:55.33 ID:ZnuM3Pip.net
わけわからんクレーム多すぎて草
大抵相手がキチでオリジナルさせようとしてきて
断ったら態度が悪いになる

171 :国道774号線:2021/02/23(火) 22:29:25.15 ID:Quc9KFzc.net
同和地区は特に多いな

172 :国道774号線:2021/02/24(水) 02:46:18.48 ID:ulq74912.net
遅配誤配以外でクレームつけてくるのなんて
暇をもて余したクズだけで紐解いてみたら
言うて来るやつがあたおかなのが大半だからな

173 :国道774号線:2021/02/24(水) 06:39:34.81 ID:fIIMtOrC.net
まぁヤマトに限った話やないけど「ルール守れ」てカッコえぇこというくせに
そのルールのほうが動くんやからたちが悪いな。
それやったら「クレーム起さんといて」でえぇやないか(笑)

さぁて、今日もおっちゃんは未来の時間指定よりも先に動いたるでぇ〜♪

174 :国道774号線:2021/02/24(水) 07:25:37.48 ID:ulq74912.net
そもそもヤマトが法律なんてガン無視してんだろ
郵政ですら仕分けや積込部分は時給払ってるのに

175 :国道774号線:2021/02/24(水) 13:11:01.34 ID:pJo7WklK.net
猫のウンコ踏め!

176 :国道774号線:2021/02/24(水) 15:44:20.32 ID:Fx78o2Es.net
本スレに貼ってある記事、なかなかの衝撃やで。
ヤマトさまがワイらにオートロックを突破できるキーを授けてくださるそうや(笑)
何が衝撃て「イジクルの持つアプリに」の部分やな。
ホンマにイージーしか持ち出せん仕様な気がするティータイム、お茶吹いたおっちゃんでした。

177 :国道774号線:2021/02/24(水) 17:07:37.16 ID:l0oSdRsr.net
マジで荷物少なすぎ

178 :国道774号線:2021/02/24(水) 17:59:48.86 ID:gRl2EyeN.net
強姦する奴が出て終了w

179 :国道774号線:2021/02/24(水) 18:42:18.85 ID:Fx78o2Es.net
「せっかく作ったんやから」からのイチイチ突破せなアカン仕様で、
まとめて自動ドア何回も開けたり閉めたりしてんのを
管理人さんに不審がられて「ちゃんと一個づつ行け」となってタワマン死亡説も有力選手ちゃうか?(笑)

180 :国道774号線:2021/02/24(水) 19:31:38.63 ID:ulq74912.net
タワマンのセキュリティ破壊してて草

バカなの?

181 :国道774号線:2021/02/25(木) 04:15:32.28 ID:PG9uw8xp.net
下着泥棒大量発生で終了w

とりあえず1回すてたアマゾンはデリプロ、アマフレに任せておけ。

182 :国道774号線:2021/02/25(木) 06:35:29.00 ID:0gUR8xva.net
委託狩り来るってマジ?

183 :国道774号線:2021/02/25(木) 07:01:00.76 ID:4RreMvj2.net
四月統合で野良委託が禁止になるんとは違う話なん?

さすがにイジクル狩りはまだ早いやろ。まだアプリ貰ってないし(笑)

184 :国道774号線:2021/02/25(木) 07:43:02.14 ID:ZzgxYyK7.net
今のいじくる頼りきりな労働時間システムで
いじくる切ったら残業祭りになるから
ヤマトが池沼でない限りは切らない
…前もAC集まってないのに切った池沼会社やったわ…

まあヤマトが切る以前にいじくるの流出がそもそもひどいからな
エリア拡大して時間帯指定渡しまくり
積み込みに時給払わない(郵政は払ってる)
深夜割増無し(佐川は夜増)
ゴミクズみたいなネコポスを難十個も渡すって現状を
YouTuberやSNSでばらされまくってて
しかも水屋挟んでるのにその分の割増してないから
ヤマト行く=金むしられるだけ

185 :国道774号線:2021/02/25(木) 12:38:52.19 ID:P4oydtay.net
イジクルって通常より単価安くなんの?

186 :国道774号線:2021/02/25(木) 13:03:42.04 ID:Td7wnmb+.net
SDはくだらないもん売ってないで
ネコポスが入るポストを売れよ!
あと宅配ボックス!

ってオッチャンが言ってました。

187 :国道774号線:2021/02/25(木) 16:32:27.14 ID:r4mttfiK.net
SDが売るのは油に決まってんだろーが

188 :国道774号線:2021/02/25(木) 16:33:53.34 ID:r4mttfiK.net
今日の水揚げ6000円ちょいの見込み(笑)

189 :国道774号線:2021/02/25(木) 21:45:22.02 ID:M3j4zEjT.net
おまいらAmazonのいろはす複数口で19-21に変更かけられてるのに不在で電話も通じずだったらどうしてる?
EAZY未設定、玄関先は雨が降っても濡れ無い、治安も良い場所とする

190 :国道774号線:2021/02/25(木) 21:54:24.78 ID:jFMmzLe3.net
持ち戻る

191 :国道774号線:2021/02/25(木) 22:12:38.21 ID:NkDCYaT+.net
郵政>仕分けや片付けには時給
佐川>深夜割増
アマフレ>ボーナス

あれ?ヤマトは?

192 :国道774号線:2021/02/25(木) 22:40:16.72 ID:r4mttfiK.net
持ち戻る

193 :国道774号線:2021/02/26(金) 06:14:26.19 ID:k2kuQKPJ.net
持ち戻る。無断置き配達はヤマト3悪の一つでしょ?

194 :国道774号線:2021/02/26(金) 06:16:22.99 ID:r0259RwO.net
>>193
あと2つはなに?

195 :国道774号線:2021/02/26(金) 06:51:29.47 ID:91ImZT8y.net
まぁ持ち戻らなアカンかなぁ。

持ち戻ってセンター長に「電話して置いてえぇか聞いたら、すっごい感じ悪かった。ホントにヤマトさん?名前は?みたいなコトも言われたし、次行ったらクレームなるかもしれへんわぁ。困ったなぁ」てウソついて、ACくんになすり付ける(笑)

196 :国道774号線:2021/02/26(金) 13:35:37.89 ID:l2ZamS2p.net
>>189
放火する。

197 :国道774号線:2021/02/26(金) 13:42:34.88 ID:JrDE51De.net
PP端末を収納する腰掛けみたいなのってどこに売ってる?

198 :国道774号線:2021/02/26(金) 14:02:30.40 ID:TSbnijrW.net
即もらわねーと端末落としまくるだろ

199 :国道774号線:2021/02/26(金) 20:05:20.28 ID:9cqjohV6.net
>>194
残りは対面無愛想と時間帯無視。時間帯無視の例はわざと行った早配。決まり通りの配達で大人しくしてるのが無難だよ。結構クビになった人見てきたよ。

200 :国道774号線:2021/02/26(金) 20:29:53.37 ID:l2ZamS2p.net
>>199
対面無愛想っていうwwwwwwww

そんなん客側の匙加減で何とでも言えるやんけ!

201 :国道774号線:2021/02/26(金) 20:40:10.25 ID:uYZV16mz.net
早配って19〜21の10分前とかでもダメなんかね。
田舎だからだいたい少し早いですけど〜みたいに言うと".いいですよー"って言われるけどその話聞くと怖いな。
女の一人暮らしの所に早配はしないようにはしてるけどね

202 :国道774号線:2021/02/26(金) 20:59:08.76 ID:TSbnijrW.net
裏で早配はカウントされとるぞ

203 :国道774号線:2021/02/26(金) 22:00:13.36 ID:/9Drv1q2.net
ワイ早漏なんです言うとけ

204 :国道774号線:2021/02/26(金) 23:34:45.11 ID:z7+wZ2dW.net
早配は家族がよくても本人がキレるパターンがあるから恐いな
プレゼントとかバイブとか見つかると危険度MAX

205 :国道774号線:2021/02/27(土) 07:04:13.61 ID:ihhqGAOO.net
時間に限らず何でも佐川のほうがうっさい印象あるな。
そのかわりルールさえ守ってたらコッチを守ってくれるな。

ヤマトはアカン。ルール守っててもクレームなったら関係ない。無茶苦茶や。
逆にルール外れて「お褒めの言葉」貰おうもんなら、主管が我が手柄にする(笑)

「未来より先に動け」は「早配せぇ」言う事や。承知しとりま!分かっとりまっせ!社長!
皆も「一を聞いて十を悟れ」な、おっちゃんのような立派なビジネスマンに、なれへんでぇ〜w

206 :国道774号線:2021/02/27(土) 07:32:01.91 ID:bI3IL1Bo.net
ヤマトは理不尽クレーム来ても
社員に土下座させようとするからな
個別対応も禁止されてるのに
断ってクレーム来たらやらせようとする
何故かその客を切らないで放置する

207 :国道774号線:2021/02/27(土) 07:35:24.14 ID:bI3IL1Bo.net
佐川はルール守ってなかったら裏でパンパンやけど
ルール守ってたらゴミ客に上司が

やってねえよそんなこと?
文字もまともに読めねぇ奴が契約事しようとすんなや
てめえで運べやいい加減にしねえと業務妨害で訴えますよぉ?
でさらっと切るから

んでそのゴミが全部ヤマト行く

208 :国道774号線:2021/02/27(土) 08:56:09.25 ID:irN0suRt.net
>>206
ヤマト最低やな。

209 :国道774号線:2021/02/27(土) 08:56:31.30 ID:irN0suRt.net
>>207
佐川、素敵やん。

210 :国道774号線:2021/02/27(土) 21:18:07.53 ID:dL7MNcHX.net
ところでFCって何?

211 :国道774号線:2021/02/27(土) 21:28:45.89 ID:EZx1lLpr.net
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/recruit/career/fc/work/index.html

212 :国道774号線:2021/02/27(土) 22:03:19.72 ID:EZx1lLpr.net
EC事業部のお偉いさん、見ていたら教えて下さい。EC事業部の戦略は優越的地位の濫用で委託に対して無償仕分けや委赤字のネコポスや投函をやらせて委託の配達エリアを広げて効率を悪くさせ、金になる仕事は自社で配達して利益をあげるって認識であってますか!?

213 :国道774号線:2021/02/27(土) 22:03:44.03 ID:yYYQbYrB.net
ファミコン

214 :国道774号線:2021/02/27(土) 22:10:54.52 ID:bI3IL1Bo.net
エリア広げて時間帯指定大量に渡すバカの所業だからなぁ

215 :国道774号線:2021/02/28(日) 04:59:08.25 ID:LoJpkEbK.net
クソネコヤマトは定期的に管理職や役員も現場をやるルールにすれば良いんだよ。

自分でやれば1発でわかるんだからw

216 :国道774号線:2021/02/28(日) 05:57:10.21 ID:7RuHtaMR.net
>>211
これ読んでもFCが何する人なのかわからん…

217 :国道774号線:2021/02/28(日) 07:20:39.44 ID:ySDxKnlB.net
>>216
FC言うたら「台車部隊」やで。ますます分からんかぁ(笑)

前まで何で歳いった人って「〜部隊」とか言うんやろ思てたけど、
最近わかり始めたま〜いれぼりゅーしょん♪や(笑)

218 :国道774号線:2021/02/28(日) 08:00:20.02 ID:ySDxKnlB.net
あとあれや、頑張ってる若い子に意味もなく「〜選手っ!」とか言うてまうのなw

EC選手一同は、まずは水屋を動かさなあかんのと違うやろかな。
ヤマトがコッチのこと考えて何かしてくれるということは絶対にないて。
わーわー言うても「ほな他の人、他の水屋いれるから辞めて」で仕舞いや。
実際、そんな条件でええの?で請けるアホはナンボでもいてるし、
この仕事どーしてもキミじゃなきゃダメ。ってことは無いわけで。

ヤマトに面倒みる気ないんやから、コッチはコッチでやるしかないんちゃうかな。
ただ、これまでみたいに一匹野良ではアカン時代になってきてると思うねんな。
個人個人の頑張り、工夫次第なんは当然なんやけど、せっかく水屋で群れたんやから
そこを活かしていかなアカンと思うおっちゃんの日曜討論のお時間でした。

219 :国道774号線:2021/02/28(日) 09:29:38.45 ID:ImTcgT/w.net
水屋は何もしない
切られるのが怖くて言いなり
何もしなくてもピンハネで儲かるんだからリスクは負わない
更には法律を理解できる水屋に会ったことがないから無法状態

220 :国道774号線:2021/02/28(日) 11:15:35.63 ID:S+IccQ60.net
そもそも水屋がまともに機能してたら
ネコポスなんか運んでないからな
水屋なんて挟むだけムダ

221 :国道774号線:2021/02/28(日) 11:16:56.61 ID:S+IccQ60.net
保険年金払ってるわけでもないのに10%越えてるとことか
一体何してるかもわからんからなw

15%越えたら車関連タダで然るべきだし
水屋なんていらない

222 :国道774号線:2021/02/28(日) 11:22:19.53 ID:ImTcgT/w.net
水屋から業務命令(笑)出されたことある
あと同じセンターの他の奴らに対して連帯責任負えとかな
社員じゃねえんだっつうの

223 :国道774号線:2021/02/28(日) 11:29:29.34 ID:S+IccQ60.net
水屋って頭悪いからな
指揮権なんざねーのにw

224 :国道774号線:2021/02/28(日) 11:34:13.69 ID:S+IccQ60.net
水屋ギャグ

契約で辞めた後を数ヶ月とか縛ろうとする
※労働法違反

業務命令しようとする
※やったらパーフェクト偽装請負

休むとき代理よこさない
※それ対応するために水屋居るんだけど

交渉しない
※もはや何のためにいるんかわからない

キチガイクレームに土下座させようとする
※もはや誰から金抜いてるかもわかってないゴミクズ

225 :国道774号線:2021/02/28(日) 13:26:28.43 ID:OSdiazKN.net
>>224
お前いじめられっ子だろ?

226 :国道774号線:2021/02/28(日) 14:49:20.92 ID:I37TMX8+.net
ヤマトのコールセンターって日雇い使ってんの?
端末に送られてくるメールに日雇い○○ってよく書かれてる

227 :国道774号線:2021/02/28(日) 16:44:06.20 ID:S+IccQ60.net
>>225
お、SNSやYouTuberにもバカにされ
不要扱いされ現実的に愛想付かされそうな水屋様ですか
ヤマトも改革で水屋外す勢いで良かったっすねw

228 :国道774号線:2021/02/28(日) 16:46:41.16 ID:I37TMX8+.net
ヤマトはとにかく全てが杜撰
佐川の方がまちがいなくしっかり管理してる

229 :国道774号線:2021/02/28(日) 21:32:27.67 ID:S+IccQ60.net
そら佐川はシステムは工場管理から引き継いでるし
使えるバイトはさっさと社員にするし

230 :国道774号線:2021/02/28(日) 22:25:24.97 ID:PoJ+krGz.net
ヤマトいい会社だよ
みなさん今後も末永くよろしく
みんなで力合わせよう

231 :国道774号線:2021/03/01(月) 06:23:07.65 ID:m6pXfnWT.net
いやぁー、言うて佐川も昔は酷かったで。下のモンは畜生扱い、すぐ手ぇ足出てたし。
まぁ手ぇ出るんはヤマトも一緒か。佐川のはグーやったけど、ヤマトは今もチョメチョメや(笑)

やっぱりな、良くも悪くもユルいんやてヤマトは。
今の、支社主管ごとで別会社なん?くらいなユルさが四月統合でどうなるんか見ものやね。
ヤマトは何してんか分からんヤツが多すぎるし、そいつらの指示で荷主バカにして嫌われ過ぎた。

これから「宅急便」と「EC」の二枚看板でやっていくんは正解や。
せやけど、カローラの値段でレクサス売ってたらトヨタかて潰れるわ。
カローラ買いに来た客にレクサス買うてもらうんが「営業」や。

ほな、ラグジュアリーなアクティに乗ってご出勤や!皆、ご安全におきばりやす!

232 :国道774号線:2021/03/01(月) 13:08:12.91 ID:3/0C91Hx.net
クソネコヤマトのクソドライバーさん、宅配ボックスのキープ行為はやめて下さい。

233 :国道774号線:2021/03/02(火) 01:30:43.54 ID:LlEDXzAw.net
宅配ボックスキープってそんなテクニックもあるのね。

234 :国道774号線:2021/03/02(火) 06:44:55.65 ID:GPNu5onn.net
未来より先に動かなアカンのでね、キープ堪忍やで(笑)

ロゴ変更て、あれ、新バージョン加わりました。ではアカンかったんか?カクカクさしただけやんけ
赤フン飛脚から、びゅーん!佐川男子!に変えたくらいに刷新せぇよ。(笑)

235 :国道774号線:2021/03/02(火) 21:53:26.10 ID:ljcYysFK.net
マンコキープしてたら使いたくなくなるで

236 :国道774号線:2021/03/03(水) 01:56:08.54 ID:GzFT3h8V.net
下請けいじめって何年経ってもなくならないよね。

237 :国道774号線:2021/03/03(水) 04:09:50.25 ID:JDsvVrjt.net
今は即バレしちゃうから人が来なくなるだけ

238 :国道774号線:2021/03/03(水) 15:48:30.11 ID:sMhQcZY5.net
暇なんで早上がりしますわ

239 :国道774号線:2021/03/03(水) 17:58:18.97 ID:06d9LMGW.net
>>236
裏連れてって首絞めてやればなけなるよw

240 :国道774号線:2021/03/03(水) 21:40:04.58 ID:d++brBNw.net
童貞キープしてたら賞味期限過ぎました

241 :国道774号線:2021/03/04(木) 05:06:44.76 ID:SNrykoeV.net
エリア単独じゃないやつに時間指定渡してるのアホだろ
効率とか何も考えないのかここのアホは

242 :国道774号線:2021/03/04(木) 06:45:23.69 ID:xu6DRftw.net
指定断ったら荷物ない

243 :国道774号線:2021/03/04(木) 08:34:18.95 ID:xnvgjS8L.net
指定のない荷物はSDへ
指定は全て委託へ

244 :国道774号線:2021/03/04(木) 09:17:08.93 ID:UVvQdUqY.net
エリア広がってECのみになってから1件配るのに5分以上かかるようになったよ。効率悪いしガソリン代かかるし最悪だ。。

245 :国道774号線:2021/03/04(木) 09:32:25.26 ID:77QeMNFJ.net
ECの荷物のみ渡してエリアをセンターほぼ全域なんてのは1番効率が悪い
客も2度も3度も受け取る手間が増えて困惑する
客は事情なんて知らないしクロネコはなんでまとめて届けないの?って言われるよ
委託にECだけ配らせるなんて全国規模で見たら絶対に実現不可能
それが出来たらとっくにAmazonが実現してる

246 :国道774号線:2021/03/04(木) 09:53:30.60 ID:SNrykoeV.net
時間帯指定はエリア単独のやつにしなきゃ
運転距離が×エリア数になるにきまってんだろ
ガソリン代出さねーなら辞め一択だっつーの
バカかこの会社?

247 :国道774号線:2021/03/04(木) 09:58:43.02 ID:xnvgjS8L.net
ヤマトとしてはイージーはこれからどんどん数が増えるから少なくて余裕のある今のうちにシステム構築しようって考えなんだよね
仮に増えるとしてもその前に誰もいなくなるって考えは浮かばないんだよね

248 :国道774号線:2021/03/04(木) 11:47:02.70 ID:SNrykoeV.net
他は割増とかボーナスとか積み込みの一時間は時給補填しますとか
ガソリン代は持ちますとか
持ち戻りも一定額にしようかなって話してるのに

ここだけ赤字になるネコポス投函
ガンガン渡してるんだから人が飛ぶの当たり前やろ
今はSNSとYouTubeで即バレる時代だよ

同じ範囲同じ個数でやってても
佐川Amazonとヤマトじゃ1日1000円と一時間は違うからなw

249 :国道774号線:2021/03/04(木) 12:58:33.29 ID:Lay8id+O.net
ポストに入らないネコポスとかで不在切って再配達

250 :国道774号線:2021/03/04(木) 14:52:10.32 ID:1jJVq+os.net
ZOZO客の癖の悪さなんとかならんのかな
不在率7割くらいいくぞ

251 :国道774号線:2021/03/04(木) 15:31:20.18 ID:Lay8id+O.net
amazonで置き配してある所でeasyで対面で不在だとキレたくなるわ

252 :国道774号線:2021/03/04(木) 17:54:05.04 ID:nY7LReUr.net
>>251
そんなん置いてけよ
クレームなんか気にするからいけないんだよ

253 :国道774号線:2021/03/05(金) 06:21:10.68 ID:/wrftUEz.net
高額商品やTENGAだったりするかもしれないからやめた方が良いだろ。

254 :国道774号線:2021/03/05(金) 06:36:28.61 ID:ptone2FS.net
言うか、アプリはいつになったら配られるんや?
四月から華々しく新装オープン!ギグワーカーも実装されて花びら大回転!!(笑)
と予想屋のおっちゃんは読んでたけど、もう三月、さすがにもう間に合わへんやろ、これ。

255 :国道774号線:2021/03/05(金) 07:58:11.89 ID:I736AyVe.net
そもそもアプリなんて一月で作れるとか
頭ヤマトの思考なら
今頃依頼してバカにされまくってるか
ガワだけ整えたゴミが渡されるだけ

256 :国道774号線:2021/03/05(金) 19:58:01.88 ID:ZkK07247.net
クソネコヤマトのバカドライバーさん、曲がる時はウィンカーを出さないとダメですよ。

257 :国道774号線:2021/03/05(金) 22:58:48.96 ID:WxjOrHwt.net
エリア拡がったら狭い配達エリアで数こなせる唯一のヤマトのメリットがなくなるね。ヤマトで委託をやるメリットを誰か教えていただけますか?

258 :国道774号線:2021/03/05(金) 23:45:10.22 ID:GZ+mhSTM.net
宅配初心者の練習場所

259 :国道774号線:2021/03/05(金) 23:51:45.77 ID:I736AyVe.net
端末ゴミすぎ置きできなくてトロすぎで
メリットなんて皆無だよ
ヤマトで150やれるなら他なら200やれる

260 :国道774号線:2021/03/06(土) 09:55:03.04 ID:IzvpN0UZ.net
クソネコヤマトのバカドライバーさん
後ろに車がいるのに
何の合図も出さずに停車するのは
何故なのでしょうか?

261 :国道774号線:2021/03/06(土) 12:04:38.92 ID:4IqCrdO0.net
それは車間開けてない後ろのアホの子が悪い

262 :国道774号線:2021/03/06(土) 13:43:03.34 ID:RbEQbwT+.net
停車するときはブレーキ踏んでるんだからブレーキランプついてるだろうに

263 :国道774号線:2021/03/06(土) 21:41:37.82 ID:4IqCrdO0.net
不在入れたやつと違うやつにネットから見たら
電話かかるのやめろよぐちゃぐちゃじゃねーか

264 :国道774号線:2021/03/06(土) 22:20:28.43 ID:W2cFT7yu.net
出先からでもドライバー直電できるような状況で置き配なんて増えるわけない

265 :国道774号線:2021/03/06(土) 22:21:52.92 ID:h1xJNuys.net
そもそも今時電話してくるアホと
電話できるようにしてる会社はなんなんだよ

266 :国道774号線:2021/03/06(土) 22:57:10.58 ID:IzvpN0UZ.net
>>261
クソネコクオリティ1wwwwwwwww

267 :国道774号線:2021/03/06(土) 22:57:39.83 ID:IzvpN0UZ.net
>>262
クソネコクオリティ2wwwwwwww

268 :国道774号線:2021/03/07(日) 04:33:17.42 ID:pq13Trt+.net
ヤマトのシステムとか事務所の対応がクソでやらかしてんのを
委託に擦りつけてくんのやめてくれよ

269 :国道774号線:2021/03/07(日) 07:00:35.54 ID:onMxGwXl.net
クソネコクオバディスwwwwwww
深いなぁ、ラテン語かぁ、ホンマどこ行く気ぃなんやろなぁ(笑)

おっちゃん、ずっと前から同じこと言うてるけど、
まぁ置き配にせよ直電にせよ前倒しニセヨ、おカネ取る取らないで解決ニダw
ヤマトがカネ取らんのも不思議やけど、これ言うと「もめるから取らんでいい」言い出す
SDやら委託やらが何考えてるんか世界ふしぎ発見や。

ヤカラにヘコヘコするんがサービスちがう。
まぁまぁて、そんなん続けてるから相生の自治会長さんみたいなんが生まれるんや。
あのおっちゃんはある意味かわいそうな被害者なんや(笑)

270 :国道774号線:2021/03/07(日) 07:05:45.12 ID:pq13Trt+.net
アホは突っぱねないといけないのに
会社がめんどくせーで言うこと聞かせんのが間違ってんだけど
安請け合いしてドライバーに丸投げするだけだからな

271 :国道774号線:2021/03/07(日) 19:29:38.58 ID:P7sSJ/7A.net
滋賀県でヤマトの配送をやってみようと思うのですが、
1個350円 車リース保険込みでって会社か

1個198円 ロイヤリティー15パーセント
車リース30000円 保険18000円 登録料毎月30000円
どっちが良いでしょうか?

後、30前の女性でも出来る仕事なのでしょうか?

272 :国道774号線:2021/03/07(日) 19:32:22.37 ID:P7sSJ/7A.net
>>271
間違えました最初の会社は
1個135円で、リース代保険込みで35000円
で、それ以外は引かない会社です。
申し訳ありません。

273 :国道774号線:2021/03/07(日) 19:44:09.60 ID:onMxGwXl.net
せやけどホンマ、ヤマトて「分割して統治せよ」だけは上手やな。
本来やったら上へ向かうべき不平不満、要求要望を、横同士のケンカ、下への八つ当たりにすり替えてまうな。

本スレで「ECのせいで給料減った」いうてるアホが居てるけどな、前の委託大虐殺から何も学習してへん。
むしろ水屋のピンハネ分酷い状況作ってるという自覚がない。
会社に社内副業社内起業認めさして、自分らが水屋になる。
それで野良を囲ってアマでも佐川、郵政でもどこでも入り込んで仕事取ってくるいうような野心もない。
自分で水屋やんのが面倒やったら、参入に「ヤマト関係者何名、役員に入れる」とか条件つけるようなズルさもない。

これではアカン。委託スレでSDどうこう言うててもアカンけどね(笑)
まぁラブちゃんの散歩行ってくるわww

274 :国道774号線:2021/03/07(日) 19:44:38.82 ID:qjMufaH1.net
>>271
どちらも微妙だなあ。
登録料30000円ってなんなんだ
後者の方がマシかな

275 :国道774号線:2021/03/07(日) 19:55:08.68 ID:+GdzExGz.net
>>271
どっちもゴミ

276 :国道774号線:2021/03/07(日) 20:06:56.90 ID:2yYtjBpb.net
@198で謎の30k天引きなら月2000個配完したとして実質180くらいになるから悪くは無いな
あとは20万くらいのボロい中古車買えよ
1年やればメンテに多少金かかったとしても借りるよりも安いし傷付けても修理費巻き上げされないから精神的にラク

277 :国道774号線:2021/03/07(日) 20:35:45.49 ID:P7sSJ/7A.net
198円でも15%引かれて、実際168.3円 そこから毎月30000円
リースも保険込みで48000円
それなら135円で引かれるのが35000円だけなら後者の方がいいのかな?

滋賀県の求人で条件の良い会社知らないですか?・・・
女だから嘗められてるのかな・・・・・

278 :国道774号線:2021/03/07(日) 20:42:52.02 ID:HtMLEr1/.net
無理だろねー他に仕事あるやろ

279 :国道774号線:2021/03/07(日) 21:04:12.29 ID:kL92BSZ/.net
>>271
前者
単価135円✕配完個数=売上
(単価135円はロイヤリティ15%と諸経費を引かれた金額?)

後者
単価198円✕配完個数✕0.85(ロイヤリティ15%)−固定費7.8万円(車両、保険、登録料)=売上

配完個数に1500とか2000とか適当な数字を入れて
それぞれの売上を計算してみなよ

280 :国道774号線:2021/03/07(日) 22:01:39.85 ID:7lyCzctU.net
>>277
稼ぎたいのは解るが経験者?
現在のヤマトは数が少ない
4月から体制がかわるから通販全部押し付けてきたら数が増えるが元々委託嫌いだからどうなることやら
安定した数なら佐川急便

281 :国道774号線:2021/03/07(日) 22:21:41.54 ID:qcXZTSCh.net
単価135はありえない。そんな単価で水とか運ぶ気になれない。

282 :国道774号線:2021/03/07(日) 23:54:28.48 ID:4mGsVIkn.net
そもそも15%取ってるとこが
車代とか別途事務手数料請求してるのは受ける
どんだけボッタなんだよって

8%車別がボッタボッタ言われてるのに

283 :国道774号線:2021/03/08(月) 00:54:19.10 ID:/qU6Z76v.net
135円の方の会社はロイヤリティーや事務手数料?を引いた金額が135円です。
後はリース車両の35000円も引かれます。

知り合いのお父さんがやったはったのでたまに手伝いに行ってました。
3年位前から手伝わせて頂いて、まる1か月手伝ったのは、
去年の7月と9月と12月だけです。

4月から何か変わるのでしょうか?

ですが大分台数を減らされたみたいで、行くなら別の会社と思い、
別の委託会社を探している所なんです。

284 :国道774号線:2021/03/08(月) 01:47:10.77 ID:ZGSsp8uG.net
そもそも軽貨物やるなら車持ってないと
単に割のクソ悪いバイトにしかならん

285 :国道774号線:2021/03/08(月) 06:51:46.41 ID:INiby+Yg.net
なんやなんや、お前ら、女の子来たらバーッと返信しやがって(笑)

四月から変わるらしいねんけど、まだ何も具体的な話がないのよ。
新規参入の水屋(委託会社)が増えるみたいやけど、支店内で水屋が競合していくんかも不明やわ。
ここを配りたい。いうんがないんやったら、とりあえず街の方くれるトコがえぇんちゃう?
なんぼ単価、条件良くても、個数がないんでは話にならんよ。

286 :国道774号線:2021/03/08(月) 07:12:24.78 ID:9T/4BjIC.net
YSSでいいじゃん

287 :国道774号線:2021/03/08(月) 09:05:31.26 ID:ISITjYpq.net
単価ゲロ低いネコポス渡してきて
夜増もないヤマトやる理由が無いからな
エリアも掛け持ち当たり前になって
佐川より広いのがザラになってるし

そもそも再配受けるのに
エリア広げてるのは本当に頭がちょっと

288 :国道774号線:2021/03/08(月) 10:05:05.23 ID:NpTJ0DHB.net
こちら関東だがネコポスだらけで撤退してるところが多い

289 :国道774号線:2021/03/08(月) 11:11:35.88 ID:ISITjYpq.net
事務員とか支店長も頭おかしくてセンター持ち帰りとかを
委託に平気でやらせようとするからなぁ
そもそも命令したら偽装請負なのにバカかよ
場所変わって金にもならんなら当然拒否だっつーの

290 :国道774号線:2021/03/10(水) 07:30:31.07 ID:yfjhfBzP.net
>>271
PSDかACにして、空いてる時間でWワークした方が、リスク低くて良いよ。

ガッツリ稼ぎたいなら別だけど…

291 :国道774号線:2021/03/10(水) 07:51:11.49 ID:zANWNPUv.net
宅急便激減、ネコポス全振り
こりゃ辞めろ言われてる様なもんやな

292 :国道774号線:2021/03/10(水) 08:27:59.02 ID:B5i/t1HP.net
ネコポスなんて当初から断れって
YouTuberでも言うてるんだから
少し受けたらガンガン増やされるぞ

293 :国道774号線:2021/03/10(水) 08:29:48.81 ID:B5i/t1HP.net
個人事業主だから利益ならんことは絶対に受けたらあかんで?
ヤマトなんてやったら他で還元してくれるような
まともな会社じゃねーんだから

294 :国道774号線:2021/03/10(水) 12:52:37.89 ID:e7KXFJxx.net
原付のネコポス専門部隊持ってる水屋もけっこういるみたいだぞ。

295 :国道774号線:2021/03/10(水) 13:24:41.96 ID:B5i/t1HP.net
つうかそれが当たり前だからな
車にネコポス渡してるのはアホ

296 :国道774号線:2021/03/10(水) 18:06:50.54 ID:e7KXFJxx.net
結局シェアが落ちてる事が問題なんだと思うけどね。
狭いエリアで一般の荷物と絡めてネコポスをやる分にはネコポスもそんなに悪いもんじゃないでしょ。

297 :国道774号線:2021/03/10(水) 20:59:41.60 ID:/KtRAK/Q.net
ネコポス入らねー問題
メイトが持ってる緑の袋に入れちゃいかんの?

298 :国道774号線:2021/03/10(水) 21:27:53.85 ID:1SK5ynqL.net
いいよ

299 :国道774号線:2021/03/10(水) 21:33:43.76 ID:3FsgtqFn.net
SDに聞くとダメだって言われてんだけどいいんか?

300 :国道774号線:2021/03/10(水) 22:20:56.29 ID:FVBYc6Uy.net
114

301 :国道774号線:2021/03/10(水) 23:26:12.61 ID:yr/xd6X2.net
おっちゃんは「ネコポスってEazyじゃないですよね?投函アマは大丈夫だけど、配っちゃマズいでしょぉ。
まずは、その辺り、EC事業部に問い合わせてもらえます?」で逃げてるで(笑)

302 :国道774号線:2021/03/11(木) 06:09:29.33 ID:TVPLjAMN.net
うちはEAZYポストってのも1個40円
端末で見れないから請求書と全く違う数字が上がってくるから何が本当かわからない

303 :国道774号線:2021/03/11(木) 07:03:46.30 ID:xVMkrblb.net
>>302
それや。投函アマはイージーポストで、ネコポスの単価。
でも、ネコポスはイージーポストではない。
EC事業部が区分している以上「ECはイージー以外さわるな」言うんやったら、ネコポスもダメ。

どうしてもネコポス配りたくない人はお試しあれ♪
主管ふぜいが「えぇから配れや!」言うてきても「書面にしてくれ。前向きに検討する」でえぇんよ。
あいつら、証拠が残るのん嫌うから「そんな態度じゃウンヌンカンヌン」脅すばっかりや(笑)

304 :国道774号線:2021/03/11(木) 07:19:41.47 ID:Qt/WCb+o.net
俺のエリア8割団地なんで、ネコポス全部欲しいくらいだわ

305 :国道774号線:2021/03/11(木) 07:50:27.87 ID:c+cIIXhH.net
そもそも仕分けの時点で同じ件くらいまとめとけよ

306 :国道774号線:2021/03/11(木) 09:42:22.45 ID:b/PVX+pN.net
>>304
メール便も配ったらいいじゃん

307 :国道774号線:2021/03/11(木) 12:07:02.35 ID:q7ogzpKs.net
>>306
メール便たまに混じってるけどあれはタダなんかなぁ
そもそもの違いがわからん

308 :国道774号線:2021/03/11(木) 22:14:11.45 ID:Rtal0Nmv.net
みんなコンパクトの単価って荷物扱い?DM扱い?

309 :国道774号線:2021/03/11(木) 22:42:00.87 ID:UpyyUL4b.net
コンパクトは宅急便単価でしょ?ポストインしてはいけない荷物がDM扱いなんてことあるの?

310 :国道774号線:2021/03/11(木) 23:20:22.00 ID:GhgTDqKu.net
>>308
コンパクトは荷物扱い だな

今日の荷物の中にハガキが紛れてて
よく見たらハガキサイズのネコポスだったわw
こんなの切手貼って出すか、纏まった量が有るなら郵便局に持って行けよw

311 :国道774号線:2021/03/11(木) 23:20:43.04 ID:xVMkrblb.net
>>307
ネコポスは「個」、メール便は「冊」で出るやろ?単価は同じや。
コンパクトは309くんの言う通りや。

メール便も配ったらえぇやん言うてる子は、半分鋭い。
委託がメール便くばるんやのうて、メイトさんにネコポス配ってもろたらえぇのよ。
なんでヤマトがそれ出来へんか言うたら、メール便の安い単価でやらそうとするからや。

逆にネコポス単価でメール便配らへんか?て誘ったら、乗ってくるメイトさんは多い。
メイトさんの端末に委託の個人番号入れたら宅急便の配完も可能は可能や。
ただ、現状では何やかんや不都合が多すぎる。

そこでアプリや。まだ、どんなんか知らんけどw
ヤマトは、これからの時代はギグワーカーだ!とか言うてるけど、
すでに持ってることに気がついてない。毎度のことながらアホやからね(笑)
そのアホを真似して、一から原付部隊作ってる水屋もアホや。
すでに目の前にあるのに気がついてない。
メール便からもナンボか抜けると分かったら、メイトさんの取り合いになるやろな。

これからは軽バンで一日中ウロウロする時代ちゃう。
皆が気持ちよう働けるように仕向けるのが、がっちりマンデーや(笑)

312 :国道774号線:2021/03/12(金) 00:34:44.12 ID:0J78qso2.net
ギグワークしたいならシステムを作らないといけないけど
技術者なんてろくに居ない上に
管理も水屋に丸投げしてるアホ会社に何ができるんだw

ヤマトはついにイカれたのか?

313 :国道774号線:2021/03/12(金) 04:13:02.54 ID:OaNGwdhq.net
田舎の方はメールを郵政に丸投げでメイト首切りじゃなかっっけ?

314 :国道774号線:2021/03/12(金) 05:50:15.51 ID:+h6/Yhdz.net
>>313
なんかそんな記事先月みたわ

315 :国道774号線:2021/03/12(金) 06:56:09.75 ID:EbTyYtvc.net
>>313
その通りや。メイトさんらも、郵政に移ってまうんやろな。
ほいで「ギグワーカー大募集!!」(失笑
委託切って「イジクルー大募集!!」と何ら変わりがない。

試みて失敗するんはアホやない。でも同じ失敗繰り返すんはアホや。

プライシングです適正化です言うてた口が、今やろうとしてるのは何や?と言うお話。
余命一年半やな、もうアカン。ワンヤマトで、わんわんわわーん!や(笑)

316 :国道774号線:2021/03/12(金) 07:19:46.51 ID:0J78qso2.net
試みてすらいないんだよな
Amazonとかウーバー見て模倣するけど
なんも考えてないしスキルある人材もいない

317 :国道774号線:2021/03/12(金) 08:53:10.26 ID:no2ZgTeO.net
株主の俺様が意見してやろうか?

てかお前ら株持ってないの?

社員に株主だって言っておくと
舐めた態度とられないぞ。

318 :国道774号線:2021/03/13(土) 12:00:55.44 ID:HGZTE4tS.net
暇すぎるわ〜

319 :国道774号線:2021/03/14(日) 08:10:08.77 ID:OyEOVksA.net
荷物無さすぎネコポスはタップリ
流石に辞める決心がついた

320 :国道774号線:2021/03/15(月) 00:01:53.34 ID:YLqF7NWX.net
にしても暇すぎるわ
60個くらいじゃ話にならん

321 :国道774号線:2021/03/15(月) 01:32:55.47 ID:cxnIAb97.net
野良委託は3月いっぱいで淘汰されるって本当ですか?
主管のによるのか?EC事業部が決めたの?

322 :国道774号線:2021/03/15(月) 06:06:21.46 ID:vxU+uWCH.net
>>321
一匹野良はアカン、みな水屋に飼われなさい言う話ちゃうか?
せやから、おっちゃんもしゃーなしに飼われてはいるけど、
この水屋体制いうんは一体全体何の意味があるんかさっぱり分からん

”地場の中小運送会社との連携”を演出したいんやろなぁとは思うけど、
おっちゃんの見た限り、水屋ばっかりやん(笑)

323 :国道774号線:2021/03/15(月) 07:38:29.24 ID:St6nngp3.net
単にヤマトが管理すんのめんどいってだけやろ
人はおるのに仕事しないだけ

324 :国道774号線:2021/03/15(月) 07:42:24.90 ID:St6nngp3.net
後は違法まみれだからね
そもそも業務命令できないのにセンターから
ガンガン電話してくるだろヤマトは
委託は場所変更になったら本来契約地点からやり直しだから
二度手間やらせて払い変えないとか
本来あり得ない話だから

訴えられたときに全部水屋に擦り付ける気なんだろ

325 :国道774号線:2021/03/15(月) 09:34:52.85 ID:cxnIAb97.net
>>322
>>323
なるほど
現状飼われてて新入り君の面倒も見てる状態で
せっかく育てても不満多すぎてやめていく状態が続いてるので
めんどくさいから独立したろと考えてるけどヤマトでは難しいってことですね
ありがとうございました

326 :国道774号線:2021/03/15(月) 15:30:44.45 ID:St6nngp3.net
別に自分が水屋やるならええけどな
大抵10%越えたピンはねしてるとこは
それやられるから

327 :国道774号線:2021/03/15(月) 21:11:53.31 ID:vxU+uWCH.net
>>325
本来やったら、キミみたいな子が独立して組つくるべきやねんけどなぁ。

そもそも、ECとしての参入条件がよう分からん。
最初、自前で軽運の届け出してればOKいう話やったんが、
「一センター一社、全コースカバー」言い出して、おっちゃんも飼われることになった。
せやけど、全コースどころか、えぇトコ食いのコース跨ぎした挙句に繁忙期パンクして、
あとから2社割って入って来たけど、結局全コースカバーは出来てない(笑)

支店長に改めて聞いたら「法人成りしてないと」とか言い出して、これは話にならんと思ったわ。

せやけど、ギグワークでどうなるか分からへんで。
アマみたいにデリプロとフレックスを使い分けるんは、ヤマトには絶対に無理や(笑)
結局、イジクル(デリプロ)と野良(フレックス)ということになんのんちゃうかな。
イジクルはイージーあるだけ、野良は時間固定、個数上限の荷種制限なし。ぐらいかなぁ

もしそうなったら、野良をまとめる者さえ居てくれたら、少なくとも現場は
なにもECイジクルである必要はない。いう事になると、おっちゃんは見てる。

この「野良をまとめる者」いうんが、商売っ気のあるACくんらの役割になって、
水屋は人と車用意して、そこの手数料とるだけの周旋屋になっていけばえぇと思うんやけどなぁ。

328 :国道774号線:2021/03/15(月) 21:16:16.13 ID:M1FwxJD0.net
日本郵便、amazon撤退らしいな

329 :国道774号線:2021/03/15(月) 21:53:41.77 ID:St6nngp3.net
投函が割に合わなすぎるからで撤退だぞ
撤退しないのはアホやぞ

330 :国道774号線:2021/03/15(月) 22:59:04.91 ID:cxnIAb97.net
>>328
ソースありますか?

331 :国道774号線:2021/03/15(月) 23:09:23.49 ID:eQzgRWHi.net
アマゾンは本当にキチガイみたいな会社だからなw

郵便局だけじゃなくて佐川もヤマトも全社取引停止にしてやりゃ良いよw

332 :国道774号線:2021/03/16(火) 12:06:08.96 ID:vjpJ8TAW.net
ヤマトが一番頭おかしいけどな
エリア広げるなら再配達も時間指定も持たないようにしなきゃダメなのに
ひたすら効率悪くなるような渡しかたしてるから
そりゃバカバカしくてやめるわ

333 :国道774号線:2021/03/16(火) 12:21:07.48 ID:XaY8oNCy.net
>>332
ヤマトはお前らが稼げなくても関係無いからw

334 :国道774号線:2021/03/16(火) 13:01:20.50 ID:LCnMhJTV.net
もうヤマトで稼ぐのは無理なんか

335 :国道774号線:2021/03/16(火) 13:47:18.06 ID:vjpJ8TAW.net
ヤマトは稼げるとか稼げない以前に
めちゃくちゃ無駄多すぎるのと
システムがゴミクズすぎるんだよ
仕分けの人間が居るのに同じ建物纏めないとか
データあんのに皆が見れないとか
そもそも時間変更だののメールが来ないとかで
客がキレてから連絡してくるとか
エリア単独のやつが時間帯指定持つなら
普通の配達とかわんねーんだよ
エリア複数のやつが時間帯もつと運転距離だけが伸びるからバカなんだよ
それを無くそうとしないのが本当にバカ

336 :国道774号線:2021/03/16(火) 17:39:11.99 ID:wUFoY7Cn.net
取り置きしてないのにセンターに荷物取りに来るアホ客もアホだけど
「お客様が取りに来たのでセンターに持ってきて」と電話して来る受付も無能だよな

337 :国道774号線:2021/03/16(火) 17:50:05.38 ID:uDSbzPMs.net
>>335
いやだからお前が働きやすくする為にヤマトがあるわけじゃないからw

君アスペだね。

338 :国道774号線:2021/03/16(火) 18:28:14.33 ID:nBUbis4B.net
委託だけどECだけになったら20個しか荷物ないけど?

339 :国道774号線:2021/03/16(火) 18:30:39.01 ID:G9RKQSc1.net
エリア5倍に広げればいいじゃないか

340 :国道774号線:2021/03/16(火) 19:34:30.28 ID:vjpJ8TAW.net
>>336
そもそも業務命令不可だからねw
賃金払ってなきゃ下請け法的にも違法

ま、ヤマトなんて違法まみれ

341 :国道774号線:2021/03/16(火) 22:49:38.89 ID:uGHOXAzE.net
最初の注文時点で日時の設定が出来ないのは客のせいじゃない

342 :国道774号線:2021/03/17(水) 07:30:47.78 ID:M6rgp9lq.net
キチガイ客への個別対応させようとしてきたのは草
ほんとヤマトは法律とかガン無視なんだな

343 :国道774号線:2021/03/17(水) 07:47:24.52 ID:jvxcglvn.net
そもそも業務委託であって包括契約じゃないんだから
利益にならん荷物は委託に断られても
ヤマト側はなんも文句言えないんだよ

かご全部運んで幾らならAmazonみたいにしないとダメ

344 :国道774号線:2021/03/17(水) 10:31:19.37 ID:kJHp1rF9.net
>>317
持ち株制度で社員(従業員)も株主

345 :国道774号線:2021/03/17(水) 11:32:15.56 ID:uJWCYCSb.net
>>339
ご名答
正解です。
上手い話にろくなことがないって事

346 :国道774号線:2021/03/17(水) 11:57:01.90 ID:dok1pwev.net
エリア5倍にすると75町会になるわ

347 :国道774号線:2021/03/17(水) 15:01:32.83 ID:7VKSAtmo.net
何をもって一町とするのか地域と物量によって全国さまざまだと思うが
自分が担当する町名が担当外の町に囲まれた飛び地とかある?そこに荷物着たら持たされる?

348 :国道774号線:2021/03/17(水) 17:34:29.50 ID:49v8WC0t.net
どう見ても80サイズのポスト投函
入るわけなくて怒り通り越して笑うよな

349 :国道774号線:2021/03/17(水) 21:19:08.09 ID:jvxcglvn.net
委託は返せば良いだけだから別に問題ないだろ
これを持ってけ言うた瞬間偽そううけおい

350 :国道774号線:2021/03/17(水) 21:36:33.89 ID:HrHrfzAG.net
飛び地ちゃうけど、大きい通りのアッチとコッチで分ける言うんは、ようある話ちゃうか?

イジクルはイージー限定で固定するんやったら、それなりにやりようはあるんやけどな。
せやけど、ヤマトの場合二便は流してえぇとか繁忙期は別とか勝手な事を急に言い出すやろ?
せやから、まともなモンはまじめに話聞かへんようになる。
ほいで、まじめなモンはまともじゃない仕事をするようになる。これ、もう末期や、ホンマ。

いまだに四月統合のハッキリした話見えへんのは、ハッキリした話がないからやと思うわ。
いますぐヤマト抜けてヨソ移れとは言わへんけど、ヤマトだけ言うんは危ないで。

351 :国道774号線:2021/03/17(水) 21:49:55.48 ID:jvxcglvn.net
そもそもヤマトの言うことなんかまともに聞いたら
常にネコがてんこ盛りで
エリアは三個以上掛け持ちで夜指定が常に40を越えるようになって
マンションや飛び地だらけになるからな
割増もねーのにケツ伸ばすようなことせんでええねん

352 :国道774号線:2021/03/17(水) 21:58:19.45 ID:X+VnIhAI.net
個人事業主の人って委託の面談するとき
自分の名刺渡してる?

353 :国道774号線:2021/03/17(水) 22:07:53.56 ID:j7p2xia7.net
まあ水屋の嘘に騙されないことだね

個人事業主はそもそも即辞めしていい
数ヵ月の縛りとかもそもそもない

契約云々で辞めたあとの職業選択を縛るなんてできない
(できるのは機密を抱えた役員とか特許絡むエンジニアレベル)

そもそもヤマトが違法まみれだから
それを言えば即契約破棄できる

だからガンガン転職してええんやで
水屋は結局ホラ吹きたおして抜けるのを押さえようとするけど
そんなことするよりゼニ上げろって話やからな

354 :国道774号線:2021/03/17(水) 22:54:14.59 ID:gTTmj7oN.net
12町会で100個の荷物をさばくために150キロ走るクソみたいなECなんでやめて佐川行きます

355 :国道774号線:2021/03/17(水) 23:03:26.07 ID:wcrQCDOY.net
安い運賃で受けている1件数十円のネコポスや投函を委託にやらせることで利益を出そうとするヤマト。安い運賃で受けたなら自分達で捌いて利益を出すシステムを構築しろよ。ガソリン代も残業代もヤマトが負担しない委託にやらせることで利益を出そうとしてる魂胆が見え見え。

356 :国道774号線:2021/03/17(水) 23:28:22.14 ID:jvxcglvn.net
投函はヤマト以外だと別に安くないから
ヤマトがピンはねしとるだけやぞ

357 :国道774号線:2021/03/17(水) 23:46:35.94 ID:Ef5L6bup.net
さらにポスは水屋が80円弱で請けて50円ピンはねしてるからね

358 :国道774号線:2021/03/18(木) 00:26:55.52 ID:k6PJrcxw.net
結局水屋使ってる支店って
そのピンはねマージンから私腹肥やししてるだけなのよね

359 :国道774号線:2021/03/18(木) 01:42:02.91 ID:HUVrm2C1.net
それだけヤマトの仕事が嫌いなら関わらなきゃ良いんじゃん?

360 :国道774号線:2021/03/18(木) 02:33:15.91 ID:e9OSVH7H.net
他に行くアテもないニダアルヨ

361 :国道774号線:2021/03/18(木) 06:09:15.74 ID:Mby7DYu/.net
>>352
請け仕事するんやったら、どこでもいつでもそこは大切やで。
「ぼろは着てても 心の錦」や。

野菜嫌いやったら食べんでえぇやん♪て、お前は屁理屈お子ちゃまかぁぁ( ̄□ ̄)ッ!!
って、本スレやったら流しが始まるくらいな正論やな(笑)

おっちゃんがヤマトの悪口言うんは今の会社が嫌い、基本的にこの仕事好きの裏返しやな(テレっ
大多数の黙って宅急便使ってくれてる小口のお客さんを蔑ろにして、
少数のうるさい大口に媚びへつらうやり方は「ヤマトの仕事」やないわ。

これは受け側に対する対応にも言えるわな。
少数のうるさい基地外を基準にして、多数の何も言わへん普通の人らに不便を強いる。
不便が嫌やったら基地外になったらえぇやないか。という会社のやり方は間違ってる。

そういうのと闘ってきたはずの小倉さんのヤマト運輸が、
そういうのを小倉さんの名の下にやってんねんから救いのない話やで、ホンマ。

362 :国道774号線:2021/03/18(木) 07:09:46.94 ID:R8wJIq5F.net
>>344
お前ら社員ちゃうやんw

363 :国道774号線:2021/03/18(木) 07:12:48.55 ID:R8wJIq5F.net
株なんて今は日興フロッギーで100ポイントから買えるんだから買っておけよ。

ほんで周りにさらっと言っておけ。

そしたら舐めた態度取られなくなるからw

364 :国道774号線:2021/03/18(木) 07:16:36.10 ID:k6PJrcxw.net
そんなことしなくても普通舐めた態度なんて取られないよ

365 :国道774号線:2021/03/18(木) 09:41:00.90 ID:e9OSVH7H.net
>>362
日本語苦手何でちゅね(笑)

366 :国道774号線:2021/03/18(木) 13:50:49.06 ID:R8wJIq5F.net
>>365
株も買えない貧乏人w

367 :国道774号線:2021/03/18(木) 20:42:52.60 ID:Cbv5W/V7.net
ヤマトの委託で金持ちなんているのか?この数量だと生活も厳しいよね。

368 :国道774号線:2021/03/18(木) 21:24:12.59 ID:k6PJrcxw.net
そもそも個数できない
効率悪すぎるもんばっかだからな
置きすらまともにできてないし
Amazonは指定有料でヤマトは無料なもんだから
Amazonのときは指定しないで
ヤマトにわたってから時間変更するような
糞ムーブしてるから夜が実質何個かもわからんという
ほんとなんにも考えないバカしかいねえんだなって

369 :国道774号線:2021/03/18(木) 21:38:04.00 ID:YYtaGqfj.net
委託も女性の方が露骨に優遇されるよね
隣のコースの女委託は平均120あるのにその3分の2くらいしか貰えなくなったわ
ネコポスも半数超えてきたし潮時です

370 :国道774号線:2021/03/18(木) 23:24:42.58 ID:R8wJIq5F.net
>>369
性転換したらええやんw

ってオッチャンが言ってました。

371 :国道774号線:2021/03/19(金) 01:19:47.56 ID:LwjHInx/.net
ネコなんて突っ返せよ
持ってけ言われた瞬間偽装請負だから

372 :国道774号線:2021/03/19(金) 07:59:17.68 ID:LwjHInx/.net
そもそも委託なのに赤字のもんを断らないとか返さない奴を求めてて
断ってるやつには露骨に嫌がらせを慣行して辞めさせたり
完全に偽装請負になる電話指示や
メール指示かっ飛ばしてるとか
すげーやベー会社だよなw

373 :国道774号線:2021/03/19(金) 08:03:09.22 ID:FtKJpAxX.net
ヤマト委託が1番稼げてたのに終焉か
改悪過ぎるな

374 :国道774号線:2021/03/19(金) 08:04:00.05 ID:Yg1Hds2/.net
>>372
だから、そんなに嫌ならヤマトに関わるなよ。

375 :国道774号線:2021/03/19(金) 08:12:37.96 ID:5Fj8R3a6.net
そもそも稼げてた頃は普通に皆1〜2コースだからね

376 :国道774号線:2021/03/19(金) 09:58:15.87 ID:CdBDchaq.net
ヤマトの悪事を一つずつ潰さないと環境が悪くなる一方だからな。

377 :国道774号線:2021/03/19(金) 10:06:38.50 ID:g3ImHkHP.net
ガソリン自前の委託に無償に変更になるような指示が
まともに通ると思ってるのがすげーおかしいんだけどな
本来補償あって当たり前
積み込みにも金払わないし夜増し無いのをいいことに
夜渡しまくるし

378 :国道774号線:2021/03/19(金) 10:37:13.41 ID:PNaI/t1a.net
夜間割り増しが欲しいなら佐川行けばいいのに

379 :国道774号線:2021/03/19(金) 10:48:12.80 ID:LwjHInx/.net
佐川も訴訟されて偽装請負認定されてからの
割増追加だから同じようにしないとな

380 :国道774号線:2021/03/19(金) 11:39:09.96 ID:ovSdvTsO.net
佐川いつ偽装請負で訴えられたの?

381 :国道774号線:2021/03/19(金) 12:00:50.29 ID:ZvAlslay.net
サポーターさん休みなしでこき使って自殺さした裁判ちゃうんか?
あれから変わってきたって聞いたで?

382 :国道774号線:2021/03/19(金) 12:15:13.81 ID:jcGTYfuO.net
そもそも佐川は平成にはいった当たりから常に訴えられまくってるから…

383 :国道774号線:2021/03/19(金) 13:35:01.99 ID:qMn2T9eb.net
宅急便と建屋が別になり委託はECとネコポス専門
EC建屋は水屋1社しか入れないから個人や2〜3人水屋はサヨナラ
SDから夜渡しもなくなるから良かったけど繁忙期もなくなる

384 :国道774号線:2021/03/19(金) 13:39:57.70 ID:qAJXiCGw.net
>>383
どこのエリアの話しだ?
俺のところは野良OKだぞ

385 :国道774号線:2021/03/19(金) 15:39:04.21 ID:EDvOqDp4.net
最初は野良OKという話だったけどいざ始まってみたらECだけ分けられてて数めっちゃ少なくなった

386 :国道774号線:2021/03/19(金) 16:14:58.34 ID:ZvAlslay.net
>>383
興味深いな。ECの店番用意しとるくらいやから、ゆくゆくはそうしたいんやろな。
せやけど、SDの労働時間どうするんやろな(笑)
宅急便とイージーのシチクをバラバラに持っていって不在を切る。これがワンヤマト(笑)

387 :国道774号線:2021/03/19(金) 16:19:12.71 ID:LwjHInx/.net
建屋分けた当たりでAmazonが
もうこれなら水屋直でエエやろ言うてくるに決まってんのにな
ヤマトがやってないって気づいたら
外資は即中抜きよ

388 :国道774号線:2021/03/19(金) 16:19:12.79 ID:4BU0O0DN.net
>>386
ニャンヤマトですからw

389 :国道774号線:2021/03/19(金) 16:20:43.60 ID:4BU0O0DN.net
ブラック猫のクソブラック企業!
ニャンヤマト!

390 :国道774号線:2021/03/19(金) 16:22:26.86 ID:LwjHInx/.net
逆行してんだよな
今の時代に水屋丸投げのピンはね多重ゼネコンやろうなんて

391 :国道774号線:2021/03/19(金) 17:11:33.55 ID:EDvOqDp4.net
委託雇ってSDの労働時間減ったのに委託がEC専門になったからまた労働時間増えてるし委託も荷物がECだけだから稼げないしで全てがマイナスに動いていて笑えるわ

392 :国道774号線:2021/03/19(金) 18:40:15.50 ID:MHNkrkXk.net
ECはもっと増えて代引きもやらされる

365日稼働できないところは穴埋めにきたピンハネ水屋にエリアを奪われる事になる

393 :国道774号線:2021/03/19(金) 20:33:13.59 ID:L04WoUSt.net
増えるのは投函だぞ

394 :国道774号線:2021/03/19(金) 20:43:24.62 ID:IVo2jY5I.net
投函めっちゃ増えたね。

395 :国道774号線:2021/03/19(金) 21:06:55.88 ID:5am1qKBu.net
軽貨物なんて下請けの下請けの下請けなんだから余裕持ってから始めないとダメだろ。
リースとかで始めるのは10代20代

396 :国道774号線:2021/03/19(金) 22:12:40.72 ID:z5cZlGLP.net
EAZYポスト激増するからな

397 :国道774号線:2021/03/19(金) 23:49:20.93 ID:cXqHex0e.net
土曜日からアマゾン新生活セールか

398 :国道774号線:2021/03/20(土) 06:05:52.84 ID:mfsKghLS.net
投函が増えんのはしゃーない。アマやし、イージーポストやからね。
せやけど、ネコポスは関係ない。らくらくメルカリかてネコポスは対象外にしとる。ヤマト自身がな。

これは前々から言うとるけど、
一部「俺は全然オッケーだぜ?」みたいなアホな子が居てるから、
全部「イジクルが配れ」となって、みんなが迷惑することになる。
特に、先行して建屋分離までしとるようなトコは、キッパリしっかりしてくれなアカン。

全然オッケーな子はメイトさんの契約して、猫八とメイト端末の両持ちしたらえぇねん。
今のところ、メイトの水屋登録は「許さない」らしいから抜かれることもない。
配ってる当人にもえぇ話やし、会社のルールに沿う唯一の解決方法や。

イジクルがネコポス配るんはルール違反でっせ!って、オッチャンが言ってました。
て言うてもえぇから、みなしっかりしなはれや!(笑)

399 :国道774号線:2021/03/20(土) 07:02:20.05 ID:g3++1nN1.net
水屋の親方が断ってくれれば下っ端も現場で突っぱねれるんだけどな

400 :国道774号線:2021/03/20(土) 08:30:17.44 ID:UFSF84Oq.net
来週やばそうね

401 :国道774号線:2021/03/20(土) 08:31:10.19 ID:UFSF84Oq.net
水屋とか奴隷の手先で対抗せずに
理不尽クレームでもドライバーを悪いことにしてくるから
給料返せってなるわい

402 :国道774号線:2021/03/20(土) 08:34:33.27 ID:HSNbCk4+.net
そもそもしっかりした水屋とかヤマトにゃ入れないだろ

変更指示は下請け法違反で受けられません

メール指示受けたら指示指導にあたるので偽装請負になります

積み込み時間は時給でお支払いください

持ち戻り無給は下請け法違反ですので単価を決めてください


こうなるのに

403 :国道774号線:2021/03/20(土) 10:45:01.73 ID:rkiP01IM.net
自分の車に積み込むのにヤマトが時給出すの?
持ち戻り含めた金額が今の1個いくらなのかと思ってるんだが

404 :国道774号線:2021/03/20(土) 12:38:48.82 ID:OmjdvuT3.net
>>403
おたくの解釈が普通だと思うよ。

405 :国道774号線:2021/03/20(土) 15:09:07.86 ID:ETYhYyW1.net
4月からどーなるんだろ

406 :国道774号線:2021/03/20(土) 15:50:39.11 ID:eyuuXgGA.net
イージー限定にこだわっていくんは確実やな。
宅急便一個でも配完しようもんなら反省文、主管呼び出し、晒しメールの刑や(笑)
んで、冬にSDの労働時間ヤバなって「ラストワンマイルがぁ」言い出した時には、
すでにイジクル体制崩壊してるという壮大な新喜劇ww
見所は、中元の時点で「このままではヤバい」言い出したSD、幹部らの虐殺ショーかな。
と、おっちゃんは予言しとく(笑)

407 :国道774号線:2021/03/20(土) 15:53:44.23 ID:aq8QR0oy.net
本来請負は時給で払うとアウトなんだよ
包括的に全部で幾らならいいけど、それも1日単位じゃダメ
昔県税の調査で週5シフトで1日幾らの契約って書いたら、それは事業性がないから請負じゃないって言われたわ
実際に偽装請負かどうか、処分や賠償が発生するかは総合的に判断されるけどね

408 :国道774号線:2021/03/20(土) 15:55:36.63 ID:saFj24+8.net
宅急便とECの区別ってデータでわかんの?普通に配完あげちゃったけど人間が仕分けてるんだから1、2個くらい混じるよな

409 :国道774号線:2021/03/20(土) 15:55:52.26 ID:aq8QR0oy.net
今年のお中元の途中で宅急便も持ち出し可に変わると思う
ただしEC単独センターになってるところは不可能

410 :国道774号線:2021/03/20(土) 16:53:58.33 ID:QbGMtTkX.net
センターによってはイジクルの荷物の内30%程度まで一般荷物入ってもOKな所もあるよ

411 :国道774号線:2021/03/20(土) 17:01:08.95 ID:88CKbAQv.net
6月頃にEC大量離脱→お中元要員として各センター確保→なし崩しで野良okに変更

412 :国道774号線:2021/03/20(土) 17:29:48.75 ID:qc8Or8uZ.net
>>407
1日単位だめだと、職人さんとかどうなんのよ?

413 :国道774号線:2021/03/20(土) 17:41:07.16 ID:eyuuXgGA.net
おっちゃんの考える流れはこうや。
たぶん中元は稼働あげてでも自配で乗り切る

余裕なくなるけど、秋に減車で計画内

繁忙期なしにアホらしなったイジクル、水屋が大量脱退で体制崩壊し始める

崩壊で開いた穴のカバーで減車できず。文句言い出した社員粛清

グダグダなまま、歳暮前に「ラストワンマイルがぁ(泣」

年明け早々、EC事業部閉店ガラガラ
やな。

414 :国道774号線:2021/03/20(土) 20:25:23.83 ID:p83YcpuS.net
>>412
一日いくら?だと日雇い仕事と変わらないからじゃないの?

415 :国道774号線:2021/03/20(土) 20:29:34.03 ID:4o7ltsPe.net
こんなにネコポスや投函が多いなら20円単価の低い佐川のほうがまだいいのかな?

416 :国道774号線:2021/03/20(土) 20:45:00.02 ID:UFSF84Oq.net
そもそもセンターによっては
禁止されてる個別対応もしまくってるからな

ほんとセンターの当たりハズレがでかいのよ

417 :国道774号線:2021/03/20(土) 20:59:58.58 ID:p83YcpuS.net
地方のACさんは、委託のフォローするのが役割らしいですね

418 :国道774号線:2021/03/20(土) 21:29:29.63 ID:UFSF84Oq.net
地方の委託はそもそも1エリアでも広すぎるのに
4エリアとか掛け持ちさせてるから
少し時間帯が偏ったり
再配が入るだけで破綻するからね
そして荷物の全体管理するやつなんて存在しないから
そらパンクしまくる

エリア広げてるのに時間帯指定だらけなのがクソバカって
言うのを皆言うてるけど対応する気ないんだよ

419 :国道774号線:2021/03/20(土) 23:04:49.65 ID:KpHZLXAG.net
まぁお前らが辞めないから変わらないんだけどなw

全員辞めれば良いんだよ。

何だかんだで辞めないからいつまで経っても良くならない。

420 :国道774号線:2021/03/21(日) 06:18:29.24 ID:hlyr9CYd.net
>>419
ワイらが辞めたかて、新しい子らが入ってきて、結局ワイらみたいになるだけやて(笑)
ワイらは請け仕事や、辞めるもクソもない。あるのは、請けるか請けへんか。
他人の上前はねるヤツは悪党よ。委託で食えねぇヤツは能無しだww

>>415
ヤマト「だけ」やってるんやったら、佐川「だけ」郵政「だけ」のほうが断然えぇよ。
どれくらいやったら、どのくらい揚がるんか。で判断せな、単価いうんはアテにならんよ。

421 :国道774号線:2021/03/21(日) 06:54:43.72 ID:BQeKdHAD.net
そもそも直ができる時点で佐川郵政に
今のヤマトが勝てる要素ないやんけ

422 :国道774号線:2021/03/21(日) 18:28:11.12 ID:hlyr9CYd.net
買いもん行ってきたけど、すごい人手やったわ。いうて、おっちゃんもその一人なんやけどねwww

前も言うたけど、ヤマトの利点は緩さなんやて。
よそみたいにキッチリ囲われへんから、片手間でできるやん?
まして水屋があんねんから、野良の頃よりさらに融通が利くはずやろ?

それを「だけ」やろうとするから、荷ない、暇や、シチク一個のために、ということになる。
緩さを活かして、よその仕事取って、頑張ったモンが頑張った分なんはもちろんやけども、
「みんなで儲ける」いう部分の音頭をうまいコト水屋がとっていかなアカンと私は思うわけであります。

おい!社長くん!ちゃんと聞いてんのか!コッチはキミの自慢のアルファードのために抜かれとんちゃうんやぞ!(笑)

423 :国道774号線:2021/03/21(日) 20:26:31.29 ID:g8woxD8h.net
あんなハイスクール奇面組のスケベの顔面を
デザインにした痛車がなんでそこそこ売れたんだろうな

424 :国道774号線:2021/03/23(火) 07:03:33.09 ID:UyBgjciu.net
昨日な、四月以降の新体制の組織図見たんやけどな、やっぱりアレやったなぁ・・・

感想に一句読ましてもらうと、ワンヤマト、あちらこちらに、戦略部。やな(笑)

おっちゃんの読み通り、EC事業部は実働を担うリテール部門ではない。
ということは、イージーと宅急便の分離といいながら、それはあくまで
リテール部門の支店主管が担わなアカン、分離できへんのならSDらが責任もって全部配れや?
分離するように手助けはしたるけど失敗したり完全でなくても、やっぱり最後はSDらが配れや?
ただし、イジクルのあげた分はEC事業部の成果としておいしく頂くで?ということ。

こんなん、ぜ〜〜ったいに上手くいくわけあらへん(笑)
なんで絶対言うかというと、これは昔のメール便事業の失敗と同じことやってるだけやから。

四月以降統一したルールの下、全国一斉にということは無いし、それは今後も無理や。
あくまで支店主管の地方独自ルールが勝って、バラっバラな運用が続くで、これ。

425 :国道774号線:2021/03/23(火) 07:04:54.59 ID:yjuKtHqz.net
そもそも流通ラインおなじなのに
わける手間が増えとるだけやんけ
ほんまもんのアホや

426 :国道774号線:2021/03/23(火) 10:00:40.43 ID:i1JfZk13.net
わける手間は委託に無償仕分けで解決(笑)

427 :国道774号線:2021/03/23(火) 13:28:23.50 ID:uW3mToNg.net
>>426
訴えられるから無理w

428 :国道774号線:2021/03/23(火) 15:30:18.68 ID:V8Z39uOj.net
仕分けも委託がやってるよ

429 :国道774号線:2021/03/23(火) 22:20:19.92 ID:l7yDgOTl.net
仕分け委託にやらせるの違法だろwww
郵政ですら金払ってんのに

430 :国道774号線:2021/03/23(火) 22:26:57.27 ID:i1JfZk13.net
その違法が現実に行われているのがヤマト。

431 :国道774号線:2021/03/24(水) 06:40:46.70 ID:K6XyYVaU.net
おっちゃんトコはキッチリ仕分けられてて「他、いらうな。カメラで見てるど」やわ。
委託に仕分け手伝わしてるようなトコは、うまいコト取ったり振ったりしたらえぇやん。
それで文句いうて来たら「ほな、自分らでやれや!(スキャナばーーーん!」で問題解決ちゃうんか?

とりあえず、四月からアマは激増するらしいから、これまで数だけ追ってエリア跨いでる子らは
予防線くらいは張っといた方がえぇんちゃうかな。増えへんかったら、それはそれで済むやん?
やっぱりな、変な「オレ、余裕っす」アピールは、誰の何の得にもならへんよ。
SDはイージーなんか知らん!オマエらがやる言うたんやろが!で逃げざるをえん状況やし。

432 :国道774号線:2021/03/24(水) 07:50:28.35 ID:riBvFwLX.net
そもそもエリア跨ぎなんて
ヤマトのシステムじゃやらせたらダメなんだよ
破綻したらやれやれ言うてた奴等は逃げるからな

433 :国道774号線:2021/03/24(水) 13:20:39.36 ID:uq9twBHG.net
>>430
訴えないし辞めないお前らはもはや被害者ではなく加害者だよwwwwwwww

434 :国道774号線:2021/03/24(水) 17:53:44.89 ID:IPFidHvZ.net
被害者であり加害者か・・・
なんか、犯罪刑事みたいやなwwいうて知らんか(笑)

435 :国道774号線:2021/03/25(木) 05:03:14.97 ID:QAa/kgBo.net
【動画】 配達員さん、監視カメラの前で特化スレ民の置き配を何度も地面に叩きつけてしまうwwwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616604537/

436 :国道774号線:2021/03/25(木) 08:57:46.33 ID:umDRRpo5.net
ECになってから仕分けとかやらされて1日50個くらしかない。
そんなの出てるだけでマイナスだわ。馬鹿だろ。誰がやんのよ?

437 :国道774号線:2021/03/25(木) 16:40:27.95 ID:s5FBKATd.net
来週面接なんだけど日給にしたら平均いくら位なの?北関東住み
求人みたら土日祝勤務歓迎って書かれてるの見忘れて水屋に聞いても土日出てほしい言われたけど
土日休んでも大丈夫だよね?

438 :国道774号線:2021/03/25(木) 17:11:47.38 ID:h7EsvGUu.net
>>437
都心部じゃないなら
繁忙期以外の通常稼働で90個+ネコポス40
単価は150〜160だろうけど糞ネコポス混ぜて合算すると120円/個×130個−経費が日当で
休みは自分じゃ決められないからちゃんと話し合え

439 :国道774号線:2021/03/25(木) 17:17:36.27 ID:h7EsvGUu.net
車両をリースするならリース代は保険料込で毎月5万前後
ガソリン代も通勤30分位のセンターなら25日稼働で5万前後
合わせて10万前後が毎月の自分持ちの経費と思っておけばいい

440 :国道774号線:2021/03/25(木) 18:30:56.57 ID:xzLXijVQ.net
>>438
>>439
親切にありがとうございます
緊急小口資金と総合支援金満額貰ってるから経費で生活費とか賄って収入ゼロにして土曜日日曜日に飲食店で所得100万円以内で生活しようと思って
週4位で丁度いいんだけど
なかなかないんだよね

441 :国道774号線:2021/03/25(木) 18:34:34.83 ID:nPQy0uq0.net
>>436
お前がやってんだろw

442 :国道774号線:2021/03/25(木) 18:35:27.17 ID:nPQy0uq0.net
>>440
クズ!

443 :国道774号線:2021/03/25(木) 21:49:52.78 ID:nJtJ6YCH.net
>>437
休むときなんとかするために水屋がいるんだろ

基本的に委託は荷物が糞だったら
持っていかなくてもいいし
休みは自由にとっていい

というかそうでないなら偽装請負

444 :国道774号線:2021/03/25(木) 22:05:07.58 ID:bqVUdUON.net
>>443
まぁそれが普通だよね
デリプロはそれが普通だったから
佐川も月曜日しか休めないと聞くし大手はそうなんかなと

445 :国道774号線:2021/03/25(木) 22:28:08.12 ID:nJtJ6YCH.net
まあできてないなら水屋がホラ吹きの
糞ゴミってだけ

446 :国道774号線:2021/03/25(木) 22:56:21.85 ID:xCJmS1D6.net
>>443
お前はそういう働き方してんのかよw
絶対してないだろwwwwwwww

447 :国道774号線:2021/03/26(金) 07:01:30.50 ID:d7eRABqJ.net
休みたかったら休んでえぇし行きたなかったら行かんでえぇと思うんやけど、
そこに法律を持ち出す必要はないんとちがうか?
なんぼ仁鶴師匠でもまぁぁるくおさめられへんよ(笑)

そこは話し合いでうまいことやるしかないんと違うか?
宅配は誰でも出来る仕事やけど、誰もが食うていける仕事ではないよ。

448 :国道774号線:2021/03/26(金) 07:31:04.41 ID:sgRqdjo7.net
労働者を糞企業から守るために法律があるんやから
ガンガン使っていけ

449 :国道774号線:2021/03/26(金) 07:36:17.79 ID:n/R02jaU.net
一週間ちゃんと来て貰いたいなら
保険年金有給を渡す立場の奴を雇えよwww
ほんとヤマト佐川絡みの水屋は頭膿んどるよな
休めるようなシフト組めないなら諦めろよ

450 :国道774号線:2021/03/26(金) 07:41:44.31 ID:sgRqdjo7.net
本来なら水屋が大手にガンガン言わなきゃいけないのに
大手の奴隷化してて事務所から指示やらを普通にやらせようとしたり
休むなとか頭悪いこと言い出すし
もうお前らピンはねしてる金返せよって水屋多い
水屋なんて使ったら負け

水屋は大嘘契約で転職できないみたいなん書いてるけど
役員レベルの機密知らない限りは職業選択の自由はそんなもんで侵害できないから
即辞めしていいし転職していいぞ

451 :国道774号線:2021/03/26(金) 11:59:40.99 ID:kakRgpnI.net
配達員「忙しすぎてペットボトルに排尿している」→Amazon本社「捏造だ」→大勢の配達員が尿ボトルうpして反論
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616726821/

452 :小野恭介:2021/03/26(金) 21:35:14.57 ID:e1Yx/mbj.net
>>451
俺は忙し過ぎてオナニーする時間が無いからペットボトルに精子入れてるよ。

453 :国道774号線:2021/03/27(土) 09:42:40.65 ID:jDLyThUU.net
運送業界のブラックすぎる実態「"休憩"としながらも配達・伝票調べ」「深夜1時から夕方4時まで稼働しても日当1万円」
http://jp.news.gree.net/news/entry/3965485?

454 :国道774号線:2021/03/28(日) 09:05:29.67 ID:WMofd1pa.net
正直今まで生きてきてヤマトほど全てが杜撰なところは経験がない

455 :国道774号線:2021/03/28(日) 12:23:13.33 ID:NbZFdhy0.net
データ活用する意識が全く無いからな

456 :国道774号線:2021/03/28(日) 23:33:38.75 ID:UT1Y9pLS.net
今月個々の皆様にアドバイス頂きました結果。
1個135円だけで引かれるのは車のリース代(保険込み)
の会社にしました。
他社の面接もかなり行き聞いてきましたが、滋賀県にはヤマトの募集は殆ど無く、
佐川さんの委託業者ばかりでした。それもインセンティブ8パーセントに、車代35000円
保険代21000円 踏力量21000円を毎月みたいなかいしゃばかりでした(泣)

で車ですがNV100クリッパーバンってのが950キロしか走ってないのが知人から
物凄く安く譲って頂けたのでそれで走ります。
研修が3日間有ったのですが、機械の操作が覚えられないし、走ってる時に来るメールの
対処の仕方が分かりません・・・・・・・
ですが何とか初日で朝85個積んで2時に43個積んで合計128個でした。
持ち帰りは5個でした。
200個とか皆さん凄い配ってるみたいなユーチューバーさんも居ますが、
27のおばちゃんでは出来るのか不安しかないです。
何か積み込みのこつを覚えて、地図の見方を覚えて、荷物の見つけ方を早く覚えたいです。
またここで色々な事をアドバイス頂けたら幸いです。
皆さん宜しくお願いします。

457 :国道774号線:2021/03/28(日) 23:38:17.07 ID:NbZFdhy0.net
>>456
マジレスすると佐川とかヤマトの単価は
田舎でも150〜200だから初期値が136ってのは
間違いなく160から15%ぶっこぬかれた後の数字

すぐやめろ

458 :国道774号線:2021/03/28(日) 23:44:28.62 ID:NbZFdhy0.net
あとYouTuberは信用しちゃダメな
ヤマトの1エリア任せられてた時代なんて
基本的に慣れたら200やれてて300近い人もおったからね
商用とかもやれてたときの数字なのよあれ

同じ人が今のAmazonだらけ複数エリアやっても
200はなかなかやれないよ、150程度で同じ難易度ってレベル

459 :国道774号線:2021/03/28(日) 23:44:55.07 ID:UT1Y9pLS.net
私は佐川のお金を扱うのと朝の仕分けに不安が有ったので、
ヤマトさんに決めましたが、
滋賀県にヤマトさんの仕事で単価の良いのが出てないんです(凹)
2か月以上探し続けてたんですけど、探し方が下手くそなのか、本当に
良い中間業者さん?みたいのがないんです・・・

460 :国道774号線:2021/03/28(日) 23:50:25.67 ID:NbZFdhy0.net
ヤマトはセンターによってやり方が全く違うからね
水屋でかき集めてるとこは基本的にクソの極みだよ
水屋分単価のせるとかもないし
ネコポス投函なんて詐欺みたいなもんもやらせてくるから

数年前に一斉に無理やりカットした奴らをケアしてる一部のやれるセンターは
直接でかき集めてるから有能な経験者が揃ってて
空かないのよ結局

まあなんだ、とにかくこの仕事するなら
いかにはやく水屋というゴミから脱却するかだけよ
慣れるまではやってもいいけど
年でいるようなもんじゃない

ピンはねがとにかくひどすぎるからね

461 :国道774号線:2021/03/29(月) 00:08:14.24 ID:9jBAToEY.net
慣れたら水屋の入らない契約がしたいです!

色々有難う御座います!!

462 :国道774号線:2021/03/29(月) 00:27:32.38 ID:VinqlNcM.net
ピンはね許容できるラインは
5%で車保険別
15%までで車保険会社持ち

ここまでやな、7%とか越えたら
長距離案件ガンガン入らない限りもうボッタ

463 :国道774号線:2021/03/29(月) 07:45:37.37 ID:ZVxqiXw1.net
そんな条件でやるならゆうメイトの方がマシ
ゆうパック専門で重いの持てません数が多くてできませんでも給料でる

464 :国道774号線:2021/03/29(月) 08:23:47.59 ID:gM7tBm0L.net
現認の荷物を委託に回すのやめぇや!
佐川ならドライバーが持って行ったぞ!
やっぱりヤマトは
あ た ま お か し い !!

465 :国道774号線:2021/03/29(月) 09:45:14.70 ID:VinqlNcM.net
ヤマトはでかい荷物を軽に簡単に渡してるからな
SDがアホだとなんにも考えてないから

466 :国道774号線:2021/03/29(月) 12:36:19.16 ID:zGyZTByU.net
事務所や社員がふつーに電話してくるよねここ
偽装請負を堂々とやるすげー会社

467 :国道774号線:2021/03/29(月) 12:58:16.53 ID:HxGioY3J.net
>>456
初日でその数こなせるのか
俺は初見コース120で息上がってるわ

468 :国道774号線:2021/03/29(月) 13:18:39.59 ID:/8HFYnv3.net
これからヤマトの委託業者に応募する人へ

単価が160円/個と書かれてても信じちゃだめ
一個30円のネコポスを伏せてるので結局は120円/個くらいと思っておけばいい

469 :国道774号線:2021/03/29(月) 13:20:39.12 ID:bcKOPAKA.net
他じゃ3桁のAmazon投函を
何故かネコポス価格にしてる
糞センターもあるからな

470 :国道774号線:2021/03/29(月) 20:27:01.94 ID:g1zKxOZE.net
そもそも、委託業務で宅配なんてやるもんじゃない
軽貨物の仕事で1番やりたくない
自分でよく4年もやってたなと思う

471 :国道774号線:2021/03/29(月) 20:30:50.99 ID:CvWMNR4F.net
>>470
宅配なんてなんのスキルにもならないからな

472 :国道774号線:2021/03/29(月) 20:31:33.78 ID:VinqlNcM.net
直ならまあ稼げるから別にいいんじゃねーの

今の複数エリアでネコポス渡して
水屋挟んでるヤマトは完全に終わってるけど

473 :加藤敏之:2021/03/29(月) 20:36:51.51 ID:dyEMYH5y.net
福岡中央ECの加藤敏之だ!


下請けのカスガキ共は
俺のことをパワハラ老害とか言ってやがるらしいな!

またイジメ倒して辞めさせるからな!
俺を悪く言うなら覚悟しとけや!

下請けと新人はサンドバッグ!
うちのボスも公認!
また揉み消してもらおっとw

474 :国道774号線:2021/03/29(月) 20:55:06.80 ID:x6CH9uja.net
東京都内
一般→170円(税込)
ネコポス→50円(税込)
※上記から引かれる手数料はなし

車両リース→35,000円
※車検・各種保険・消耗品交換代込み

私が在籍している協力会社です。
オイル交換やタイヤ交換費用も会社が負担してくれます。
結局は所属会社次第。
しっかりとした会社を探せるか探せないかだと思います。

475 :国道774号線:2021/03/29(月) 21:08:43.98 ID:ajoAgy/I.net
>>474
ネコポス50円は良いな!

476 :国道774号線:2021/03/29(月) 23:23:20.77 ID:qThsWD8n.net
7町会荷物120個走行距離80キロならまだいいほうか

477 :国道774号線:2021/03/29(月) 23:55:52.13 ID:f8NLCAgx.net
今日は150km走って1万ちょっとだったぞ

478 :国道774号線:2021/03/30(火) 04:50:37.66 ID:deBfa7KV.net
委託やるならACになった方がいい事だらけだと思うけどな。
個数少なくても公休だけ休めば場所によっては25マンとか出るし、
まぁしがらみも多いけど、パンクしそうならSDが出てくれるし、補償も多い。
委託からACになった人もおるよ。
ただ会社に絡みたくない自由にやりたい、って人が多いから委託なんだろうけど、委託のできない分をACがやるから、基本給も都市手当もあるし、なんせ固定給だからなぁ。
今から委託やるならACを勧めるがね。
ま、考え方人によって違うからどっちがいいとかは言えないけど、自分は見てるとACの方がまだいいと思う。

479 :国道774号線:2021/03/30(火) 07:37:08.49 ID:7tYaG5fD.net
ACなりたがるのは撒けないゴミだけたろ

480 :国道774号線:2021/03/30(火) 10:20:09.04 ID:S1hXTZVJ.net
ACなんてたった1日7時間、週休2日で年収300〜360万だもんな
午前中の暇な時間に副業もできるし
ただ募集してるかどうかだよな

481 :国道774号線:2021/03/30(火) 10:39:10.35 ID:RRYzQOsE.net
>>480
吊りだな
コロナ渦で、人が職探ししてるのに選ばれない職種、企業というのは・・・・

482 :国道774号線:2021/03/30(火) 11:50:07.40 ID:7tYaG5fD.net
委託には山のように人が来るのに
ACにはさっぱり来ねー時点で気づけよw

483 :国道774号線:2021/03/30(火) 12:07:11.15 ID:Euo2V03r.net
ACなんて無くなるの時間の問題だろw

484 :国道774号線:2021/03/30(火) 13:06:19.55 ID:BpSEWOWy.net
ヤマトの某営業所のセンター長が死亡事故起こしてクビになったの見たからトラックの宅配は絶対やりたくない。リスクが高すぎる。

485 :国道774号線:2021/03/30(火) 13:40:32.53 ID:Q1vucXLc.net
ACはSDになってた
AC専用の車とかもったいない

486 :国道774号線:2021/03/30(火) 14:50:56.23 ID:kYrS6yVv.net
岡山上道センターのサンバー乗ってる奴、携帯片手に赤信号で交差点進入して右折するなよ
ナマポ予備軍がw

487 :国道774号線:2021/03/30(火) 17:16:15.58 ID:AKubHUYc.net
おいおい。
ECになった途端荷物激減で30個くらいだぞ。
そんで仕分けもお前らでしろとかなめすぎ
テメーらがやれよ

488 :国道774号線:2021/03/30(火) 18:16:50.49 ID:qTNyWFOm.net
>>487
辞めろよ。

辞めないお前らが悪いんだよ。

489 :国道774号線:2021/03/30(火) 21:10:15.22 ID:WHmP6DTz.net
>>487
過去に騙した実績のある会社に騙されるのわかってて行くんだから仕方ないよね。
設定1って書いてあるスロットに全財産注ぎ込む様なもんだよ。
まぐれが無ければ勝てないw

490 :国道774号線:2021/03/30(火) 22:22:55.81 ID:I1b6+AzY.net
もうEC専用店番でやってるトコってあんのん?
あれ、大混乱になるんとちゃうんか?
まぁ、ここまで差し迫ったら何ともできへんけど、どう考えても無理があるやろ。

あれやろなぁ、帰庫するまで転送禁止とか言い出すんやろなぁ。
こんなんでギグワークだ何だ言うてんねんから、ホンマ、ちんどん屋やで(笑)

491 :国道774号線:2021/03/30(火) 22:41:59.70 ID:C8HSdcph.net
仕分けさせる>下請け法違反

メールでの場所、対応変更指示>偽装請負

荷物への個別対応指示>偽装請負

事務所及び社員からの電話指示>偽装請負

単価を0にする変更>下請け法違反


はい

492 :国道774号線:2021/03/30(火) 23:50:04.15 ID:kmnC3YP9.net
まあここで言ってるだけじゃ意味ない

493 :国道774号線:2021/03/31(水) 00:15:21.29 ID:kIi9oIeY.net
訴えてきた奴にだけ金払って和解してるからな

494 :国道774号線:2021/03/31(水) 07:03:33.19 ID:md+qgCQJ.net
そのうち「イジクル同士も連絡取り合え。担当外すな。」言うんやろか。
ほならね、もう担当外いうボタン無くしたらよろしいんちゃいますのん?(笑)

あれやわ、とりあえず早よあがったほうがえぇかもな。
ボヤボヤ残ってたら、事務所から面倒押し付けられる予感しかないわ。

495 :国道774号線:2021/03/31(水) 07:09:43.16 ID:kIi9oIeY.net
指示出したら偽装請負確定だから
二年までの八時間越えた部分は残業割増請求できるんで

ごっそさん、やろ

496 :国道774号線:2021/03/31(水) 08:31:58.75 ID:4BLhGdDU.net
事務所からの指示メール来たら撮影で
完全成立だからボーナスちゃんと貰っとけよ
夜いっぱい渡されとるからなw

497 :国道774号線:2021/03/31(水) 12:44:25.45 ID:HBXqNAek.net
早く訴えろよ。

498 :国道774号線:2021/03/31(水) 12:54:52.53 ID:nOvIZU3u.net
2年たったら訴えるお

499 :国道774号線:2021/03/31(水) 14:59:31.24 ID:HBXqNAek.net
>>498
お前は今日初日かよw

500 :国道774号線:2021/03/31(水) 15:11:11.28 ID:AD9cV8kT.net
ワンヤマト開始と同時に訴訟連打やろw

501 :国道774号線:2021/03/31(水) 15:11:41.16 ID:AD9cV8kT.net
二年分請求できるからチャージしときたいよね

502 :国道774号線:2021/03/31(水) 15:23:58.37 ID:iWPWb4p9.net
2年って数字はどこから出てきたんだろ

503 :国道774号線:2021/03/31(水) 17:13:38.70 ID:FAy6DixK.net
うちの所はネコポス25円って言われた
amazonの封筒サイズもネコポス扱いになるの?
これどうやって稼ぐねん

504 :国道774号線:2021/03/31(水) 17:49:54.87 ID:HBXqNAek.net
>>502
労働債権の消滅時効が2年


お前さては中卒だろw

505 :国道774号線:2021/03/31(水) 20:08:42.97 ID:UMETLdP7.net
>>503
自分の居るセンターはAmazonの投函がネコポス扱いになってるな

506 :国道774号線:2021/03/31(水) 20:44:41.83 ID:Nd+GlPFc.net
他の会社は投函も普通の宅急便扱いだから
ヤマトがとんでもないクソだぞそれ

507 :国道774号線:2021/03/31(水) 21:19:18.67 ID:xMQVkBi9.net
>>504
改正民法で労働債権の短期消滅時効は撤廃されたの知らないのか(笑)

508 :国道774号線:2021/03/31(水) 21:20:51.98 ID:BnHcf4Ka.net
ECとネコポスは無関係だから断わりな
アマ投函はピンはね無しで寄越すなら考えてもいいって言おうぜ
みんなで変えていこう

509 :国道774号線:2021/03/31(水) 21:21:18.64 ID:xMQVkBi9.net
法律論語るなら常に法改正までチェックしろよ
これだから低学歴は使えねえんだよ

510 :国道774号線:2021/03/31(水) 21:22:40.61 ID:xMQVkBi9.net
>>508
amazon投函はネコポスじゃなくeazyポスト
つまりeazyの荷物だぞ

511 :国道774号線:2021/03/31(水) 22:22:13.62 ID:vKX/xf3l.net
アマ投函は他では3桁だぞ
センターが抜いてるのか水屋が抜いてるのか知らんが
とんでもないことやってんな

512 :国道774号線:2021/03/31(水) 22:30:03.69 ID:md+qgCQJ.net
せやで。投函アマはイージーポスト。単価がネコポスと同じであっても別物。
宅急便とイージーの単価が同じなんと一緒のことや。

おそらくネコポスは4冊か5冊で「宅急便」一個換算なはずや。
四月から宅急便触るな、イジクルはイージー限定言うんやったら、ネコポスもアカン。
これはおっちゃんが屁理屈こねてるわけやない、会社の方針やで。

そんなことより、集配管理をSD経由でやってるトコってあんのん?
大昔の繁忙期野良じゃあるまいし、なんのための猫八やねん。
あっちゃこっちゃから同じコトで電話してくんのか?勘弁せぇよホンマ。

513 :国道774号線:2021/03/31(水) 22:39:39.82 ID:AD9cV8kT.net
そもそも事務所やSD経由したら
偽装請負なんだからやるわけないだろ
やってたら録音してサクッと
残業割増ゲットできるカード貰えてるようなもん
気前いいな

514 :国道774号線:2021/03/31(水) 22:40:18.26 ID:LgnOkXK9.net
>>512
明日からEC専用センターコードでログインするからSD経由はなくなる代わりに別会社のが流れてくるな

515 :国道774号線:2021/03/31(水) 22:42:49.14 ID:gUFlkaw2.net
ああ偽装請負突っ込まれまくったから専用コードにしてタッチしてねぇって
言い張るつもりなのかこいつら
指示メールしたら終わりなのに頭腐ってんな

516 :国道774号線:2021/03/31(水) 23:16:32.40 ID:/zSRMbAP.net
アマゾン投函でもいちいち置き配確認でてくんのうぜーよまじで

517 :国道774号線:2021/03/31(水) 23:48:47.98 ID:BnHcf4Ka.net
アマ投函は
一括配完出来ない
客側から「受け取ってないのに配達完了なってるんだけど?」とクレームくる
投函のくせに再配達で時間指定入れれる
そもそもでかすぎて入らねぇ

糞すぎ

518 :国道774号線:2021/04/01(木) 02:29:44.75 ID:mlTY4Usw.net
宮嵜憲一郎  youtube 213人

ご苦労さん!

そして宮嵜くんにお疲れ様や

519 :国道774号線:2021/04/01(木) 06:46:53.45 ID:pzc/+lYI.net
>>514
ん?おっちゃんトコも今日からやけど、
これまでは自分らで管理しとったんをSD経由になるって聞いたで?
センターの垣根取っ払って支店単位になる。コース設定できるかは知らん。
けど再配依頼以外は、そもそも流さへんから再配依頼含め流れてきたSDはECに電話せぇ。
自分に関係なくても電話せぇ、とりあえず電話せぇ、ぜったいに担当外すな、全員が担当や。
そしたら間違いがないやろ?(ニッコリ

っていう説明やったけど、これまた違うんか?
支店長には「切り離したいんか管理したいんかよう分からんね」言うたら苦笑いしとった。
説明の通りやったら、建屋分離したトコなんかどないすんねん。
先付前倒しとか、
こっち降りてきてない。そっちちゃうんか。知らん、探せや、やっぱり無いど!無いわけないやろ!
ほな客に電話せぇや!いや、そっちの責任やろがい!を電話で応酬すんのんか?アホらし(笑)

520 :国道774号線:2021/04/01(木) 07:32:54.91 ID:Zx2Sncyi.net
うん、ヤマトが偽装請負で訴えられたいというのはよくわかった

521 :国道774号線:2021/04/01(木) 07:37:11.45 ID:N3eyVUi+.net
そもそも指示したら偽装請負アウトで
単価下がる変更しても最初の支払い義務あり
回収その他の無償労働させたらアウト

なんだけどヤマトワンってもしかして
俺達委託に対しておもいっきり違法します宣言なの?

522 :国道774号線:2021/04/01(木) 12:02:19.88 ID:HfzmA54R.net
なんやねんもぉ〜、まんまとダマされたやんけ〜(笑)
あの説明会も前振りやったんやな?なんぼなんでもおかしい思ってたんやぁ。
え?おっちゃんが顔真っ赤にして怒ってたんも隠し撮りしてたん?あ、カメラこれ?うわー(笑)
スターどっきりマル秘報告やんかぁ(笑)
エイプリルフールのために「ワンヤマト」とか、おカネかけすぎぃもぉぉ〜

ってなるかボケェェェ!全然話違うやないか!偽装以前に真面目な顔して嘘つくんは人としてどうなんや!最低やどワレぇ!(顔真っ赤((笑)

523 :国道774号線:2021/04/01(木) 20:36:03.86 ID:tbV6oguZ.net
エイプリルフールに現場EC大混乱でワロタww

524 :国道774号線:2021/04/01(木) 21:10:32.30 ID:WsNDbH+K.net
端末完全に腐っててどうしようもないやん
ここまで無能かよ

525 :国道774号線:2021/04/01(木) 22:02:28.26 ID:s1N/D5Na.net
だから早く辞めろよ。
辞めないお前らがダメなんだよ。

526 :国道774号線:2021/04/01(木) 22:03:06.38 ID:s1N/D5Na.net
ちなみにうちは会社毎徹底したぞ。

527 :国道774号線:2021/04/01(木) 23:27:55.41 ID:xdKTzxH4.net
>>526
ならばこのスレからも撤退したらいいだろ

528 :国道774号線:2021/04/01(木) 23:38:42.66 ID:KD//T3gp.net
おう、邪魔するで〜

529 :国道774号線:2021/04/02(金) 04:14:30.91 ID:VIu0yyTu.net
ヤマトスタッフサプライで宅配していたFDさん?って春からの
ECさん大増強などで配達条件など、これまでと何かしら契約変更
などあったんですか?

530 :国道774号線:2021/04/02(金) 07:55:31.63 ID:mguYIT//.net
ワンヤマトのECを委託言い張るのは無理だよこれ
今まではSDACのお下がり端末を借りて
勝手に見てるだけって体裁だったわけで
一部の委託に電話指示してるアホだけが問題だったのに

完全に分けてやったら委託にならんやん

531 :国道774号線:2021/04/02(金) 09:33:31.77 ID:yERSE+he.net
>>507
結局、当分の間は3年になってるじゃんw

お前こそちゃんと調べろwwwwwwww

532 :国道774号線:2021/04/02(金) 09:37:33.42 ID:yERSE+he.net
>>527
正論言われて泣いちゃったかwwwwwwwww

ここはヤマトを辞めたら行く所がないゴミが愚痴を吐くスレだからあなたのように他に行ける所がある有能な人は来ないで下さいって言えw

533 :国道774号線:2021/04/02(金) 10:42:21.66 ID:UYCGLzhE.net
Amazon増えてますか?

534 :国道774号線:2021/04/02(金) 12:39:53.41 ID:3Ghe3AjR.net
デリプロから移籍したが端末ゴミ過ぎる
何年個人宅配達してるの?この会社
地図見て配達はいいけど1枚にすると6畳はある広さ
早くアマフレ始まれよ

535 :国道774号線:2021/04/02(金) 12:52:39.99 ID:mguYIT//.net
狭いのだけが売りだったのに
何故か複数掛け持ちさせるようになってるからな

536 :国道774号線:2021/04/02(金) 13:27:19.53 ID:PLfnmND1.net
本気でこれ偽装請負ヤバくね?
いじくるの端末がアレなのあって
めちゃめちゃ指示してくるんだけど

537 :国道774号線:2021/04/02(金) 17:33:41.98 ID:OpiA1Hbq.net
Uberやamazonはちゃんとアプリ作れてるんだからヤマトは相当ゴミ

538 :国道774号線:2021/04/02(金) 20:58:24.35 ID:oC6Lqdl2.net
Uberは単価下げていっている記事を見掛けたばかり

539 :国道774号線:2021/04/02(金) 22:04:31.00 ID:yERSE+he.net
>>538
単価の話なんてしてないだろ。
アスペ君w

540 :国道774号線:2021/04/02(金) 23:19:02.03 ID:k1iXozFv.net
痛いの湧いてるな

541 :国道774号線:2021/04/03(土) 01:02:12.46 ID:65z9TcUC.net
>>529
関東のFDです。今までとなにも変わっていません。でもこっちの方もEC始まっているみたいなのでこれからどうなるかわかりません。

542 :国道774号線:2021/04/03(土) 01:08:54.56 ID:65z9TcUC.net
アマゾンの投函8ねこみるとネコポスって表示に変わってましたね。
EASYもなくなってましたよ。
今まで宅急便扱いだったからSDさんやってたけどネコポスになったらやらなくていいとか言ってたよ。

543 :国道774号線:2021/04/03(土) 01:54:58.75 ID:n+jt/ZSA.net
面接行ったら平均80個そのうちネコポス30個位渡されるんだろ?
amazonのデリプロ稼げないでしょうとかいってたけど
こっちのが全然稼げませんわ

544 :国道774号線:2021/04/03(土) 03:06:21.58 ID:7XRyUpPB.net
ネコポス突っ返さないと平均単価なんて3割下がるぞヤマトじゃ

545 :国道774号線:2021/04/03(土) 03:09:41.23 ID:7XRyUpPB.net
何故かネコ価格の投函もそうだけど
夜増しが無いのがヤマトは一番ひどいからね
再配達もかかって一番めんどくさい夜を
何故か単エリアじゃない委託にやらせるって
バカ丸出しのことやってるから

546 :国道774号線:2021/04/03(土) 06:33:40.93 ID:uzeJ+t48.net
>>542
ホンマかいな!それは朗報やけど、逆ちゃうか?
おっちゃんトコは「イージーポスト」やからイージーが行け。やったで?
ネコポスはイージー関係ないやろがい!で押し通してるで。

単価がなぁ、せめて80円くらいにならな採算合わんよ、正味。
ポスト入れへんかったら置いといてえぇ。とかならまだしもな、
ポストも用意してへんようなクソ客に、置き配以上のサービスをあの単価では道理が通らん。

無理を通して道理を引っ込ます。はヤマトの社内倫理やけどな、付き合いきれんよ(笑)
まぁワイらに無茶言うんはあれとしても、
何も言わんと60サイズ正味の運賃払ってくれてる客に申し訳ないと思わへんのかな、この会社。

547 :国道774号線:2021/04/03(土) 07:30:11.21 ID:FJS7/sLP.net
コンプラ的にアウトすぎるから
いつ終わってもおかしくない
もう辞めるやつなんかメールコピって指示されたわってチクったら
通算の残業代出るんだから絶対にするし

548 :国道774号線:2021/04/03(土) 09:55:40.74 ID:PQKSw6JG.net
>>545
お前まだ辞めてないのかよw
同じ事ばっかり言ってないで早く辞めろよw

549 :国道774号線:2021/04/03(土) 09:59:43.09 ID:fcGmR3/Q.net
>>541
ありがとう。
働き方の多様化がすごいですね。

550 :国道774号線:2021/04/04(日) 22:39:10.85 ID:uYMN0aED.net
ECにもEAZY以外の普通の荷物を渡してるセンターってあるんだね
センター移動したらガンガンSDが荷物投げて来るわ

551 :国道774号線:2021/04/04(日) 23:58:31.65 ID:hDmwuFpf.net
そもそも件で分けないと何回も来て
客に大迷惑だからな

552 :国道774号線:2021/04/05(月) 01:06:18.48 ID:KRm4fjat.net
しかしヤマトも水屋もゴミ糞だな
同乗研修で給料安くなるのは分かるけど
無賃で12時間拘束5-7日間やれだとさw
速攻無理ですって言って断って辞めたけど最初から言えよギリキリになって言うんじゃねぇよ
そりゃ人手全然足らないって言うわ

553 :国道774号線:2021/04/05(月) 06:11:44.74 ID:q47qpdo5.net
ECにはEASYしか渡さないって
全国でそれやったら委託の持ち出し1日でネコポス含んで50とかザラにでてくるだろ
センター全域まわってやっと100とか
誰もやらなくなるわな

>>552
それはやりすぎだな
研修なんてうちは適当だったから
半日で端末の使い方だけ教えられて放り込まれたよ
3日目で新人教えろ言われたし

554 :国道774号線:2021/04/05(月) 08:31:23.31 ID:E0+btyR2.net
1日150キロ走らせて130行かないとか
ガソリン代はヤマト持ちじゃないと
やってられんだろ

エリア増えたら単価増し
夜は割増ってやらなきゃ皆やめちまうよこんなん

555 :国道774号線:2021/04/05(月) 08:35:26.11 ID:TLVQmAXi.net
ヤマトも水屋もなにもかもザルだしなあ
まともに金絡みの書面出てくる水屋の方がレアだし

工場とかから来た奴等は今までががっちりしてるから
大抵キレて辞めてる
工場だと委託と社員は業務の会話すら禁止してるから
ヤマトのガバガバテキトーさをスルーできる奴じゃなきゃ
毎日キレ倒すことになる、ヤマトは違法まみれで
それを止めない水屋じゃ上手くいくわけもない
金が良かったらそれでも耐えるんだろうけど
ヤマトなんて賃金的には郵政佐川に比べてもド低いからな

556 :国道774号線:2021/04/05(月) 10:27:59.52 ID:Kh0WQxTi.net
>>554
佐川に行くことを勧める

557 :国道774号線:2021/04/05(月) 11:55:21.20 ID:cmZn0/7p.net
>>551
件で分けるってことはクール、コレクトがあったら一般の荷物SDさんに渡すってことですか?
そんなことしたら荷物なくなるよ!

558 :国道774号線:2021/04/05(月) 13:18:52.48 ID:1jQmRtHU.net
>>554
まずお前が辞めろよw
同じ事ばっかり書きやがってw

559 :国道774号線:2021/04/05(月) 19:12:13.08 ID:sBeWHvP6.net
>>557
お客も何回も分けて来られたら迷惑でしょ

560 :国道774号線:2021/04/05(月) 22:06:16.81 ID:q47qpdo5.net
件で分けるなんて
そもそも今の仕分けのレベルじゃ
絶対に無理だ

561 :国道774号線:2021/04/06(火) 05:20:30.98 ID:qigVVIKA.net
Amazonがすぐできることを何故かできないヤマト

562 :国道774号線:2021/04/06(火) 08:10:27.47 ID:ruDdAT5x.net
手遅れになるまでアップデート出来ないのが日本人なのだ

563 :国道774号線:2021/04/07(水) 03:29:38.52 ID:iGfePowy.net
今日は凄かったわ

564 :国道774号線:2021/04/07(水) 06:44:23.85 ID:q78fulXo.net
何が凄かったん❓

565 :国道774号線:2021/04/07(水) 06:49:46.51 ID:fCWWaY3B.net
おはよう諸君!夜だけちゃう朝からも凄いおっちゃんのお目覚めやで〜(笑)

何が凄いんかは追々分かってくるとして、ニュースみた?
やっぱりネコポスは癌やて・・・
EC事業部としては己の戦果にして破竹の勢い演出したいんか知らんけど、
さっさとDM便事業と整理統合するなり堅実な運営せな破綻するど?

イジクルで「僕ネコポス大歓迎!」な子らも、ほなネコポス全量配る人になったらえぇんや。
それはそれでアリやけど、イジクルである必要性は全くない、メイトさんで十分や。
水屋もメイトさん抱えるようにするべきなんやて。ほんま話聞けや!あほボン(笑)

566 :国道774号線:2021/04/07(水) 09:23:25.02 ID:PEgT0fGX.net
マジでネコポスは専門部隊かDM部隊にまわして欲しい
嫌々やってる俺らに渡すと無理矢理ポスト突っ込んだり玄関先に置き捨てられるだけだぜ

567 :国道774号線:2021/04/07(水) 12:19:42.10 ID:DTobGHaZ.net
そもそも安すぎるものはきちんと断れ
二桁以下は抱き合わせ以外受けたらあかん

568 :国道774号線:2021/04/07(水) 12:21:04.32 ID:DTobGHaZ.net
>>565
つうかマジで委託終わるかもな
名ばかり個人事業主の長時間労働で裁判はじまったから
下手したら全員にまた土下座から残業代払うことになる

569 :国道774号線:2021/04/07(水) 19:42:14.03 ID:D5T51wnb.net
うちの委託は昨日23時まで配達してたから3便持ち出す時に21時迄に配達出来る個数か考えて渡せって朝礼で言ってたわ
委託には担当コースのSDが21時までに終わるか聞いたら大丈夫ですって言ったらしいがね
その辺りの指示も法に触れるならどうすれば良いの?

570 :国道774号線:2021/04/07(水) 19:43:40.42 ID:DE9TDwrB.net
裁判始まったの?

571 :国道774号線:2021/04/07(水) 20:02:42.96 ID:FX1hAovg.net
そんな23時まで配達してセンターに帰ってきても完全に閉まっちゃってるんじゃないの?

シメの手続きできるの?

572 :国道774号線:2021/04/07(水) 20:35:19.55 ID:uOI2/yP9.net
8ネコWSが起きてないと締められんな
12月とかだと23時はまだ人居るな

573 :国道774号線:2021/04/07(水) 20:41:41.13 ID:ET83Sg0M.net
鍵当番は全員帰社しないと帰れない

574 :国道774号線:2021/04/07(水) 22:01:05.81 ID:W7UtLys9.net
>>569
そもそも仕事量を社員がコントロールする時点でアウトだから
渡すって言葉自体がダウト

575 :国道774号線:2021/04/08(木) 06:52:21.33 ID:UnqJnib1.net
ホンマ、なんのための水屋やねん(笑)

SDも黙ってへんとさ、
「連れてきたんアンタらやろ?なんでコッチが面倒みなアカンねん?
コッチが連れてきて育てた委託さんら切ったんアンタらやし、なおさらやろ?」
ぐらい支店長やら主管に言い返してもえぇと思うで。

576 :国道774号線:2021/04/08(木) 07:40:33.61 ID:23r6Cf3Z.net
そもそもヤマトは夜増しもないし
Amazonも佐川も三ヶ月に一回20万単位でボーナス出してる現状で
ヤマトにくるやつなんて素人だけだわい

577 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:04:23.05 ID:fVO2xU27.net
いつも皆様方のご意見を拝見して参考にさせて頂いてます。悪名高い水屋やってますが、何か聞きたい事ありますか?

578 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:06:57.84 ID:Y1YgpJM8.net
そもそも荷物を相互やり取りする時点で請負じゃなくなってるだろ
委託は置いてあんのを持ってける分だけ持ってくだけで
それ以外の発言したらもう労基と運輸局の両方が指ならし始める案件
ヤマトは法律守る気なんて無いんだろうけどさ

579 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:13:43.54 ID:OP1wZtUi.net
>>577
ヤマトからは宅急便とネコポス1個につき
それぞれ幾ら水屋に支払われていますか?

580 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:16:21.15 ID:On2AWjKP.net
佐川イコールブラックだったのが
今はヤマトイコールブラックになってしまった
しかも運送業界って話し好きと言うか
すぐ会社の事ペラペラ他に喋るから
悪い噂は広まるの早いよね
ガッツリ稼ぎたい人は佐川
安定した給料欲しい人はamazonデリプロ
ヤマト最低賃金以下のブラック企業
ガソリン高騰してるのにネコポスの単価とかふざけんなよ

581 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:19:31.48 ID:On2AWjKP.net
>>579
表向きは5%の所でも1個の荷物に10円引いた金額で10-20%抜いてる水屋しかいないよ

582 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:21:00.37 ID:fVO2xU27.net
>>579
ヤマトからの受け値は荷物170円、ネコポス40円税別ですね

583 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:28:10.44 ID:OP1wZtUi.net
>>581
>>582
ありがとうございます
もっと抜かれてると思ってました
ウチはドライバーには160円、40円から5%引きだから悪くないのかな

584 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:29:14.62 ID:j1sNg7CB.net
なんて投函もヤマトだけネコ価格にしてんの?
少なくとも他じゃ三桁なのに

585 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:30:27.74 ID:XWcNlzzo.net
税別で160ならいいな
税込みなら別によくない

586 :国道774号線:2021/04/08(木) 23:30:27.96 ID:23r6Cf3Z.net
10%越えてるとこなんて好きに休めるぐらい
ケアあるとかじゃないかぎり勤めたらダメなレベル

587 :国道774号線:2021/04/09(金) 00:03:21.54 ID:pH+d6NjX.net
悪名高い水屋ですが、一台稼働につき毎月どれぐらい利益を上げてると思いますか?

588 :国道774号線:2021/04/09(金) 00:08:32.78 ID:FhHPeO6s.net
これが入るアパートのポストなんてあるのか?
https://i.imgur.com/Gxq6yPl.jpg

589 :国道774号線:2021/04/09(金) 06:36:26.58 ID:27VEkxmo.net
ネコポスはポストに入らない場合は玄関先に置き配となります。って規約に書いてほしいね。

590 :国道774号線:2021/04/09(金) 06:41:11.06 ID:nik5bcvc.net
ねぇねぇ水屋ぁ〜
ヤマトが「宅配取扱個数ナンバーワン!佐川の二倍!でも、利益は半分!毎日毎月カッツカツなんですわぁ」やからて、
そんなトコまで真似する必要はないんやでぇ〜、たとえ1円であっても意味なく抜かれるいわれはないと思うんやでぇ〜

言うか、うちのあほボン220円で請けてるで?孫請けとかなん?
全国一律ではないんやろうけど、参入条件とかあんのん?

591 :国道774号線:2021/04/09(金) 06:59:32.45 ID:aKIH/bHh.net
198→150、55→30
都内だが抜き過ぎだろ

592 :国道774号線:2021/04/09(金) 07:03:50.49 ID:dnVML7xI.net
水屋挟んでも何にもしないからな

593 :国道774号線:2021/04/09(金) 07:11:48.76 ID:dMTjgrWd.net
夜しか増えてないのに夜ドライバー働かなくしてるから
とんでもない事になっとるやん
本当にヤマトってバカなんだな

594 :国道774号線:2021/04/09(金) 08:20:11.52 ID:dnVML7xI.net
金ケチりすぎなんだよ、水挟むなら200越えとけ

595 :国道774号線:2021/04/09(金) 08:58:14.36 ID:SDG7Jlsn.net
ヤマトの経営者は兎に角頭が悪い。アマゾンを捨てていればECは不要だし、いずれアマゾンから適正運賃で荷物を取れた。ヤマトには業界全体が迷惑してる。

596 :国道774号線:2021/04/09(金) 12:21:16.89 ID:ugX0p+GV.net
つうか夜配が割増ならないならもうECはさっさと辞めた方がいい
拘束時間がどんどん延びていくだけ

597 :国道774号線:2021/04/09(金) 12:23:55.92 ID:IJ9P92q8.net
単価低い
他と違ってプチボーナスも出ない
夜増し無し
大きい荷物割増しなし
糞みたいな個別対応だらけ
夜だらけで拘束時間ダラダラ、昼は落ちないだけ

今ヤマトやるメリット皆無すぎるわ

598 :国道774号線:2021/04/09(金) 19:47:13.30 ID:2e07MXPB.net
キチガイ客を取引停止にしないダメな会社

599 :国道774号線:2021/04/09(金) 21:34:05.29 ID:ugX0p+GV.net
個別対応は禁止なのにスパっと断らないからね

600 :国道774号線:2021/04/09(金) 22:20:51.72 ID:nik5bcvc.net
こっから先、サイズオーバーのネコポスが急増してくると思うで。
言うか、出し人どこ出し次第で、サイズいうもんがどうにでもなってくる。

なんぼ配達店で「サイズ違算」いうても、返すな。文句は聞いといたるから、とりあえず配れ。になる。
これはメール便速達メール便の末期のまんまや。歴史は繰り返されるいうやっちゃな。
おそらく年内でネコポスはダメになるよ、おっちゃん予言しとくわ。

601 :国道774号線:2021/04/10(土) 08:45:49.49 ID:eTe3FUzV.net
しかしコロナ工場不況から来た組はもうほとんど辞めちまったな
ヤマトの端末が糞すぎなんと
やたら効率悪くするムーヴにキレまくって辞めるのがほとんど

602 :国道774号線:2021/04/10(土) 15:32:05.46 ID:q1S73VcT.net
最低賃金以下だしねやたら夜長くて拘束時間長いし

603 :国道774号線:2021/04/10(土) 16:57:18.92 ID:bnHWO/3O.net
アマゾンの投函の単価、普通の箱物と同じって具体的にどこのエリアなんかな。ちょっと情報まとめたいよね。
ちなみにこちら静岡で単価50円。
他どう?

604 :国道774号線:2021/04/10(土) 17:10:27.67 ID:OnWfiTkg.net
聞いたら水屋のピンハネ酷いところは10円とか
宅急便も100円以下だし良くやるなあと思ってたわ
1ヶ月しないで辞めてくけど

605 :国道774号線:2021/04/10(土) 18:09:19.41 ID:D01euJl8.net
アマの投函は初期は箱と同じ言われてたんだよ
何故かネコにされた

606 :国道774号線:2021/04/10(土) 22:18:04.70 ID:KAf5lZR3.net
そういや今月からEAZYポストが一発配管に変わったね
これでヤマト的には事実上ネコポス扱いってことなのかな

なんか更に荷物急減して宅急便40ネコポス90になっちまった
仲良いSDが気付いてこっそり20位回してくれてるけど上が気付いて制限かけられちまうのかな?

607 :国道774号線:2021/04/10(土) 22:46:01.13 ID:KAVtkHvM.net
ただでさえ荷物が少ないのにセンター受取になった荷物が6個もあったぞ

608 :国道774号線:2021/04/10(土) 22:58:40.10 ID:EXSr4kAC.net
>>606
伝票番号でEAZYかどうか調べられてる
特段の理由なくやるとSDは査定に響く

609 :国道774号線:2021/04/10(土) 23:29:42.38 ID:xUN0U1tE.net
>>606
ネコポス90とか奴隷かよ

610 :国道774号線:2021/04/10(土) 23:45:44.65 ID:hIpDtiYq.net
車のステッカーは強制?

611 :国道774号線:2021/04/11(日) 02:33:13.20 ID:YPTNs6RQ.net
不満は水屋の親方にぶちまけろ

まともな所なら
物量少ないなら稼げるセンターに移籍させてもらえるかもしれないし
ポス多すぎなら同じセンターの委託と話し合ってリスクと価格が見合ってないけどしょうがないから20個までなら付き合うとか団結して宣言すれば変わるかもよ

一応肩書は個人事業主なんだからそういう交渉はどんどんするべきだと思う

612 :国道774号線:2021/04/11(日) 06:46:14.32 ID:HkCXZRO6.net
そもそもまともな交渉しようとしない
ヤマトがやべぇんだよな
ネコポスなんて渡すほど単価下げになっちまうんだから
普通に考えたら渡せないから
まともな水屋はヤマトから撤退して
委託ドライバーのことなんか考えないボッタ水屋だらけになってるし
エリア広げてる奴に時間帯指定を40渡す
頭悪い渡し方してクレームまみれになってるし
四月からの変更で端末糞化してて客の変更入らないの多発してるし
夜多くなってるのに夜増もつけないから
これからヤマトからはどんどん人が消えていくよ

613 :国道774号線:2021/04/11(日) 06:48:28.80 ID:souxUedg.net
>>607
そもそも依頼変更して元々の支払い分がなくなったら
下請け法違反だからちゃんと請求しろよ

614 :国道774号線:2021/04/11(日) 06:50:40.16 ID:HkCXZRO6.net
まあ佐川Amazonが数十万のコロナ手当出してるのに
ここだけなんも出さないからな
Amazonからはドライバー手当て出てるのに
何故かヤマトだけ委託に渡してない

615 :国道774号線:2021/04/11(日) 07:19:53.10 ID:VBsvAT4g.net
>>603
大阪北部35円やわ。言うて、支店内ですら差があって滅茶苦茶や。
おっちゃん遠慮さしてもらってるから、口挟めへんけどホイホイ配る子らも悪いよ、これは。

投函アマは、正式にネコポスになったらしいで。ほな「イージーポスト」はどないなったん?て聞いたら「知らん」やて(笑)
前は「イージーポスト」はメイトさんが配完上げれへんから渋々配ってたけど、堂々と小物からポイポーイや!(笑)

例えばアスクルであってもイージーでない場合もある。
未だに荷姿で仕分けさしてる以上、100パーEazy限定なんか無理。
せやから2割までは誤差で目ぇつむったる。というのが慈悲深いヤマトさまの現状や(笑)

いうて2割超えてもSD関係ない、支店長が言われるみたいやで?
この前も支店長から小言いわれたけど、「その2割て年間通してやろ?繁忙期も2割言うん?
ほな配れへんよ?稼働上げれんの?ここで小さい数字に拘って繁忙期ダーダーやったら意味ないんちゃうの?」
て言い返したら、いつもの「まぁまぁ。お願いしますよぉ〜」や。

「おどれら幹部が上に歯向かわへんから、いつまでも下のモンらが苦労するんじゃ!」
と言いたいトコをグッとこらえて「うん。気を付けるわぁ」と言っちゃうヘタレなおっちゃん。かわいい(笑)

616 :国道774号線:2021/04/11(日) 07:28:07.84 ID:aZKs84wH.net
投函とか普通の料金取ってる癖になんで払い安くしてんの?
アマと掛け持ちしてるやつ多いんだからもうバレとるで

617 :国道774号線:2021/04/11(日) 11:49:11.88 ID:YPTNs6RQ.net
>>615
イージー外のネコポスで2割なんて余裕で超えるがその件については聞いた?

うちの支店長は苦笑いするだけだったわ

618 :国道774号線:2021/04/11(日) 12:37:05.49 ID:dHgFwrXH.net
水屋のボスが新築マンション最上階8500万円の部屋買ってて儲けてんなぁと思った

619 :国道774号線:2021/04/11(日) 14:53:04.64 ID:gER3PIwj.net
盛りすぎ盛りすぎィ!!

620 :国道774号線:2021/04/11(日) 20:06:31.14 ID:+ix9c2TP.net
支店長だって只のサラリーマンだぞ何を期待してるんだか
委託の味方していい事なんてないよ

621 :国道774号線:2021/04/11(日) 21:46:28.11 ID:VBsvAT4g.net
>>617
せやから、おっちゃんはネコポス遠慮してんねやてww

せやけど、ネコポスがEazy以外なのは認識しとるみたやね。
他の子らには、ネコポスは5冊で1個計算で2割に抑えればセーフ。とか言うてるらしい。
ウソかホンマか知らんけど、組合と取り決めでSDにネコポス持たせへん約束あるらしい。
ネコポスどうでもえぇから、らしいの話ばっかりでゴメンね♪

620くん
期待も何も「ほうれんそう」やで?タダちゃうお給料もらってるサラリーマンや。
繁忙期も2割なんですか?という質問に答えられへんのなら上に聞けよ?というお話やん。
請負稼業に忖度なんか必要あるかい。己の腕一本で勝負の世界じゃ!(かっこえぇわぁ(笑

622 :国道774号線:2021/04/11(日) 22:03:39.38 ID:HkCXZRO6.net
ネコポスなんて渡してきた瞬間帰らんとダメ
単価値下げに等しい

623 :国道774号線:2021/04/11(日) 22:04:01.06 ID:nzQmvv/4.net
だから株買って株主として発言しろよ。

624 :国道774号線:2021/04/12(月) 15:52:16.16 ID:JMEzQ1F5.net
ヤマトって委託はピアスしていいの?

625 :国道774号線:2021/04/12(月) 19:33:14.76 ID:n8RWIzG9.net
いいよ

626 :国道774号線:2021/04/12(月) 21:42:51.98 ID:ZKfRG5uL.net
佐川は1〜3月の単価に20円コロナボーナスが乗るそうだ
ネコポス1個配るのと大差無いじゃねぇーか
マジヤマト辞めたいが佐川に募集ないんだよな…

627 :国道774号線:2021/04/12(月) 23:37:56.93 ID:iUaOiZUD.net
かたや夜増と荷物×20ボーナス出してる会社
かたや単価40以下のゴミを渡して
ひたすら平均単価を下げまくる会社

そりゃあ皆辞めますわ

628 :国道774号線:2021/04/13(火) 06:49:41.41 ID:Fb8Tf9rP.net
へー、佐川はボーナス出すんかぁ。うらやましい&的確な有効打やねぇ。

おっちゃんの予想が加速していってる感じや。
このままやと夏を待たずにEC体制崩壊してしまうかもしれへんな(笑)
いまっだに「呼んだらナンボでも来る」感覚で、ある程度育ったら他所行かれるの繰り返し。

ヤマト運輸は「宅配業界の幼稚園」でございます。て宣伝したらえぇのんちゃうか(笑)

629 :国道774号線:2021/04/13(火) 06:53:47.63 ID:2Lskgv8F.net
そもそも社員が1エリア基本なのに
委託に複数エリアやらせてるのを頭悪いって思ってないのがヤバい
そんなん時間帯指定や再配達で時間捨てまくりになる
個数単価の奴のエリア広げるのはバカなんだよ
逆だろっていう

630 :国道774号線:2021/04/13(火) 07:45:13.13 ID:RhSwxPXh.net
>>583
うちは、180のネコポス50
税別ね

631 :国道774号線:2021/04/13(火) 07:58:20.35 ID:y6XYTY7l.net
>>630
そこから水屋に15%抜かれるんやろ?

632 :国道774号線:2021/04/13(火) 08:08:55.41 ID:i0B+KegQ.net
15%抜いてても車かガソリン代無料なら別にええからな
特にガソリン代はコースでの不公平がクソヤバイから

633 :国道774号線:2021/04/13(火) 08:11:22.60 ID:RhSwxPXh.net
>>630
ドライバーには160の40
税はもちろん渡してない

634 :国道774号線:2021/04/13(火) 08:15:23.41 ID:RhSwxPXh.net
>>632

俺は水屋

635 :国道774号線:2021/04/13(火) 08:17:26.93 ID:RhSwxPXh.net
>>632
ガソリン、リース代、損害保険、メンテナンス代はドライバー実費や

636 :国道774号線:2021/04/13(火) 09:37:55.27 ID:i0B+KegQ.net
泥棒糞水屋は滅びて

637 :国道774号線:2021/04/13(火) 11:59:43.22 ID:XPnZMefw.net
>>635
おめーの会社の車のメンテ代をなんで払わすねん 無茶苦茶だな
そりゃアホしかこねーべ

638 :国道774号線:2021/04/13(火) 17:10:28.54 ID:9SPibSTk.net
ダイヤル式の宅配ロッカー勝手にキープしてるの何らかの犯罪にならんの?

639 :国道774号線:2021/04/14(水) 00:14:21.32 ID:+IJ7kZyq.net
ECになって毎朝行くと荷物が30個くらいしかないから辞めたわ。出発して午前中分が10時に終わる。
それから14時〜の指定1件の為に待ち〜19時指定ももちろんあるから帰りは20時過ぎとか馬鹿にしすぎ。
エリアも広くなった分ガソリン代はかかる上に時間指定とか無理

640 :国道774号線:2021/04/14(水) 00:19:28.80 ID:ITSBbHxr.net
時間帯指定あるのにエリア掛け持ちさせてるの本当にバカだよな
何も考えてないっていうか効率悪すぎる

641 :国道774号線:2021/04/14(水) 06:25:41.01 ID:o74/ECMk.net
単純にECだけになると数減るよな?
その分エリア広げるって事だろ?
委託にとってメリットあんのかな

642 :国道774号線:2021/04/14(水) 06:39:00.95 ID:2NOJdG+H.net
委託は数が減りエリアが広がるし
そもそも1日30とか話にならんし
客はECと他の荷物で何度も荷物受け取る羽目になるし
不在票も別々に投函される

一部の背広組が自己満足するだけだろ
エリアで分けるのが1番だわ
うちはそうなってるけど
もしECしか持って行けなくなったら
結構な人数辞めるかも

643 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:01:09.68 ID:ITSBbHxr.net
それを止める奴が居ないってのが終わってる
それでガス代自腹の委託が残るわけねーのに

644 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:25:20.35 ID:a7V7gKfa.net
ネコポスについて話し合った結果交渉決裂して辞めることにした
ほんとひでーよな

645 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:30:29.57 ID:aRcm9HS0.net
他では同列扱いしてた投函を7割ピンはねしてるだけなの
委託にはバレバレなのにネコ扱いとかやるのなんなんだろうな
バカなんかなヤマト

646 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:37:36.41 ID:ITSBbHxr.net
エリア広げたり持ち戻り率高いなら単価上げなきゃ皆辞めるに決まってる
ネコなんて本来受けられないレベルのゴミ案件
センター持ち帰りやコンビニ変更で0にするのは下請け法違反
そして端末はクソ、置きデフォですらない
出発は遅れるのに時間帯指定まみれ
社員は1エリアなのに委託は複数エリア
社員は慣れたコースなのに委託はクチャクチャ動かしてくる 

もうね、センターによるんかもしれんけど
本当に終ってるよ

647 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:46:24.61 ID:/DAWCCMU.net
4月改変でシステム腐って変更届いてないの多発してるのに直さないで
夏なんかやれないよ、早く辞めとけ

648 :国道774号線:2021/04/14(水) 07:51:23.12 ID:YzIjT4Et.net
他行けば三ヶ月毎にボーナスか手当てでて
置きデフォで深夜増や雨増やサイズ増あるの
今の世の中じゃすぐバレるのにね
今のままならヤマトはやるだけ損

649 :国道774号線:2021/04/14(水) 08:03:38.14 ID:+IJ7kZyq.net
今まではエリア固定で仕分けまでやってくれてたからまだ良かった。
ECになった途端仕分けからやらされてエリア広がって数少ないとか誰がやるんだよ

650 :国道774号線:2021/04/14(水) 22:05:57.56 ID:zUwwN5sF.net
EC辞めたいが佐川に入れない
楽天は時間と場所がキツい
安くても自由なアマフレとチャーターの掛け持ちに切り替えようかしら…

651 :国道774号線:2021/04/15(木) 03:06:36.45 ID:1cPHXhB8.net
郵政は誤配紛失で万単位の罰金ってまじ?

652 :国道774号線:2021/04/15(木) 03:54:09.55 ID:1ZQYo7dy.net
保険入ってなきゃどこでもだろ

653 :国道774号線:2021/04/15(木) 04:58:37.63 ID:r4SkRluJ.net
郵政の委託ってあんの?

654 :国道774号線:2021/04/15(木) 06:42:08.93 ID:r4SkRluJ.net
EC部隊がんばれよ〜
1日40個ネコポス100個

655 :国道774号線:2021/04/15(木) 06:46:50.76 ID:ZIM3jiTX.net
よそはどうか知らんけど郵政は野良お断り、昔からの水屋がキッチリ管理してるイメージやわ。
やってる人らも抜けることなく、なんちゅうかカッチリキッチリ公務員な感じやな。

おっちゃんが居てた頃の佐川は、野良天国でデカい声出すヤツが勝ち!な世界やったけど、
今は全然、クリーン&セーフティーなイメージや。

ヤマトは昔っから、付かず離れずで黙ってうまいコトやれば、これほどチョロいトコはないな。

まぁそれぞれやけど、何にしても請け仕事一本言うんではアカンよ。
うまく行こうが行くまいが食えようが食えまいが、自分の商売を持ち。
仮に何処かの正社員になるまでの腰掛けやとしても、
自分が社長なんや、いう意識は何事にも生きてくるし、無駄にはならんよ。

656 :国道774号線:2021/04/15(木) 14:54:47.96 ID:ipO0eAEC.net
委託って複数掛け持ち出来んの?

657 :国道774号線:2021/04/15(木) 15:06:34.61 ID:2PAhKjQs.net
>>656
個人事業主なんだから自分で決めればいい。

658 :国道774号線:2021/04/15(木) 15:17:31.50 ID:ipO0eAEC.net
そういう問題じゃなくてさ、契約の問題もあんだろ
ここはYahoo知恵袋じゃねぇんだ
答えられないなら無理してレスしなくてもいいよ

659 :国道774号線:2021/04/15(木) 15:29:53.02 ID:hrD7wK9S.net
Yahoo!知恵袋で聞けよ

660 :国道774号線:2021/04/15(木) 17:11:42.27 ID:kF1fcVz6.net
>>656
例えば
センターAで契約してセンターBでも個人番号作ってもらい
基本センターAで稼働しつつ休みの日にBで稼働する事は出来る

661 :国道774号線:2021/04/15(木) 17:35:46.30 ID:aG+er1fI.net
>>656
ワイはヤマトとアマフレ掛け持ちしとるで
ヤマト休みの日にアマフレとか、ヤマトで荷量少ない時に1416まで配達して残りを隣接エリアのECに投げてアマフレとかな
まぁ水屋との契約次第やないかな?

662 :国道774号線:2021/04/15(木) 23:38:36.91 ID:1ZQYo7dy.net
そもそも社員でもないのに専属契約ってバカかよ

663 :国道774号線:2021/04/16(金) 02:19:23.07 ID:N9dH9K79.net
個数単価の委託ヤマト佐川ゆうパックの求人はくさるほどあるのに
デリプロの求人なんてどこにあるんだ

664 :国道774号線:2021/04/16(金) 12:56:39.69 ID:6e1nMDhQ.net
>>663
デリプロは荷物多いだけで楽だからなかなか今でもやっている人達は辞めないんだろ
俺もデリプロの方を応募したのにヤマトにまわされた

665 :国道774号線:2021/04/16(金) 15:11:37.79 ID:iZReo+X5.net
デリプロは楽ですわ。ほぼ置き配!。
誰も辞めないよ

666 :国道774号線:2021/04/16(金) 15:13:14.13 ID:amGa9SYr.net
ほぼ置き配でも単価変わらないのかな

667 :国道774号線:2021/04/16(金) 16:36:03.00 ID:wcDTEIoq.net
不在持ち戻りに金出さないと違法確定して草
請求したら出るぞw

668 :国道774号線:2021/04/16(金) 16:46:57.59 ID:JemjESsJ.net
デリプロやりたいけど募集すらないわ

669 :国道774号線:2021/04/16(金) 17:06:07.15 ID:47cigwVq.net
デリプロは車建てだけで、個建てはアマゾンの意向で禁止されてる。

670 :国道774号線:2021/04/16(金) 18:54:28.35 ID:X6Efgiip.net
>>668
どこ住み?
日当安くなって会社ごと撤退してるDSもある
ロイヤリティ高いところは奴隷がすぐに逃走するからな

671 :国道774号線:2021/04/16(金) 21:51:47.31 ID:PYipCXFA.net
日に日にAmazonの投函が増えてね?

672 :国道774号線:2021/04/16(金) 22:58:09.35 ID:6e1nMDhQ.net
>>668
ヤマト佐川とかなら100個×25日20万120個×25日30以上と書いてあるから分かりやすい
デリプロの求人は日給しか書いてない
20日20万25日30万とかそんな書き方してるよ
デリプロも報酬下がってるし
未経験の初心者以外オススメ出来ないが日給固定だけど安定してる訳じゃないコースも減らされてるし

673 :国道774号線:2021/04/17(土) 06:15:10.89 ID:t+wSO+Fl.net
佐川は20円アップしてんのに
ここは投函から大量ピンはねしてネコ価格にしてる
本当にクソな会社だな

674 :国道774号線:2021/04/17(土) 06:58:52.43 ID:WqLdXza0.net
クソネコヤマトだでのう

675 :国道774号線:2021/04/17(土) 07:57:02.01 ID:WqLdXza0.net
ところでAmazon投函が出来ないサイズを対面配達したらネコポスから荷物に化けるって本当かのう?

676 :国道774号線:2021/04/17(土) 08:18:04.52 ID:elaCPE6w.net
化け猫

677 :国道774号線:2021/04/17(土) 08:30:59.81 ID:t+wSO+Fl.net
>>675
どうやって判断してんだよ
嘘しか言わないからなこの会社

678 :国道774号線:2021/04/17(土) 13:45:41.26 ID:pJOEyaLm.net
もう死にたい

679 :国道774号線:2021/04/17(土) 20:34:02.97 ID:fkpLYoBl.net
配完210行ったと思ったらネコポス120だった…
たったの17kかよ…orz

680 :国道774号線:2021/04/18(日) 06:06:30.81 ID:rH2fzB8I.net
持ち戻り無賃金は違法になったから
きっちり請求しろよ皆

681 :国道774号線:2021/04/18(日) 21:57:49.02 ID:tPURanH/.net
偽装請負チェックリスト

自由に休めない>アウト

不利な荷物を拒否させない>アウト

シフト化されてる>アウト

ヤマトから指示がくる>アウト

八時間以上の労働が月8日越えてる>アウト

どれかひとつでも当てはまれば
残業代請求が可能なので
ハロワの名ばかり事業主関連の相談窓口に行くこと

682 :国道774号線:2021/04/18(日) 22:18:48.78 ID:CchuOwqr.net
法律の基礎がまるでわかってない

683 :国道774号線:2021/04/18(日) 22:35:48.71 ID:KLO8OA7B.net
ああ、ヤマトがな

684 :国道774号線:2021/04/18(日) 23:19:20.62 ID:xY4qpmAa.net
GWって物量どうなの?

685 :国道774号線:2021/04/19(月) 00:00:27.68 ID:dd7A/Wis.net
限定セールしてるからクソみたいに増える

686 :国道774号線:2021/04/19(月) 09:43:43.52 ID:fYGqwvRt.net
業務委託に残業代なんてあるの?
1個いくらでやってんのに?
1日10個を9時間かけて配ったらヤマトから残業代貰えるってことか?

687 :国道774号線:2021/04/19(月) 12:18:18.06 ID:HWdH1zQo.net
時間指定でそうなるって話じゃない

688 :国道774号線:2021/04/19(月) 21:30:07.62 ID:dd7A/Wis.net
実質シフトみたいなことさせてたら偽装請負だから
年金も保険も残業代も払う羽目になるよ

689 :国道774号線:2021/04/19(月) 21:30:44.46 ID:Ft+CBEcm.net
>>686
そもそも夜増ししてないのもうヤマトだけ

690 :国道774号線:2021/04/19(月) 21:37:30.47 ID:9cgNXvHE.net
ECになってから仕分けもやらされシフトも組んでるんだが…

691 :国道774号線:2021/04/19(月) 22:37:18.96 ID:dd7A/Wis.net
チクればセンター単位でお仕置きだろ
つうかそもそも固定にしてシフト組んで自由に休めないなら
その時点で請負にすべき仕事ではないってなるから

692 :国道774号線:2021/04/19(月) 23:14:18.98 ID:qErkdzto.net
私的自治の原則と権利濫用法理がまったく理解できてない
まあそれには民法を一から学ばないといけないからお前には無理だろうけどな

693 :国道774号線:2021/04/19(月) 23:19:47.72 ID:fk3P2Kcv.net
佐川が15年前にチクられて
300越えるセンター総ざらいされたの知らんのかね
270を越えるセンターが違法認定された
あれで夜増つくようになったんだよ

ま、ヤマトも同じことになるだけ

694 :国道774号線:2021/04/20(火) 03:46:19.37 ID:D5e5qpp8.net
つうかほとんどのセンター完全に派遣になってね?
保険年金残業代の支払いとんでもないことになりそうだな

695 :国道774号線:2021/04/20(火) 04:18:33.32 ID:Av90iwHf.net
そもそもヤマトのバイト含む社員からの電話や変更指示メール来た時点で
パーフェクト偽装請負なんだから議論する要素がないし
そもそもヤマトに隠す気がない

696 :国道774号線:2021/04/20(火) 04:52:24.40 ID:i8YMuW7V.net
>>694
そうそう。
委託というより派遣扱いなんだよね。

697 :国道774号線:2021/04/20(火) 06:36:37.93 ID:uAqK4BpI.net
>>675
委託は分からんが、SDは投函不可で持戻りの場合はそのうち通常手渡し扱いになるらしいよ。
ただ、その場でインターホン押して手渡ししたら判別でるのかな?

698 :国道774号線:2021/04/20(火) 06:44:51.35 ID:zT3eJZNs.net
おっちゃん、法律よう分からんからアレやけど、
SDら見てたら、逆にどうなん?仕事しにくなってない?
法律いうよりは上を総取り換えせな逆に首締まるばっかりやん。と思うねんな。

せやから、法律法律言うて頑張ってる人はそれはそれでえぇんやけど、
そういう人らて「全国なんたら労働組合」みたいなんしがちやん?
なぁーんかうさん臭く感じるねんなぁ。おっちゃんも十分うさん臭いけども(笑)

合わへんコトは請けない。請けた以上は文句言わない。でえぇんちゃう?大人やし。
だってさ、色んな事情があるから請け仕事なんかやってる人らばっかりやん?
喰われへん人らに合わせて線引かれたら、逆に不自由になると思うねんなぁ。

699 :国道774号線:2021/04/20(火) 06:58:52.95 ID:33DOD6R6.net
最初から素直に派遣にしとけば良かったのにな
いじくる全員の残業代とかだけでも
ものすごい事になるだろ

700 :国道774号線:2021/04/20(火) 07:21:25.12 ID:QxH5qKZ8.net
体制変えるならそれなりに委託にも話があってもいいじゃん。
それをいきなり今日から仕分けやってとか委託業者毎にシフト組んでくれみたいにやって挙句の果てにECの荷物だけだと30個くらいしかなくなったらそりゃ辞めるわな

701 :国道774号線:2021/04/20(火) 07:23:07.07 ID:/SIWl6sS.net
荷物の量が最大なのに
SDには一番増えた夜を走らせませんとかやってるヤマトに
もうまともに考える能力は無いんちゃうの
休めないとか割りの悪い荷物を断れないとか
その時点で個人事業主にできてないんだよね
いくら断っても休んでもいいけど契約継続しないよってスタンスじゃないといけないんだけど
社員もアホ揃いだから荷物残した奴に普通に怒鳴り付けてたりするからな
法律破ってる方がキレてんだぜ?

そのくせ夜増すらないエリア増やしても単価増しも
ガソリン手当もないで残業代無し
休日手当無しで誰が夏まで残るのよ

702 :国道774号線:2021/04/20(火) 07:34:08.82 ID:/UPTsuox.net
不在0円も現地行ってるなら払え判決出たし
これは面白い事になるよ

703 :国道774号線:2021/04/20(火) 07:42:05.03 ID:YfnYczF4.net
>>693
俺15年前佐川にいたけどそんなことなかったぞ
あったのはユニクロ二重派遣と神奈川の仕分けの指揮命令問題だけ

704 :国道774号線:2021/04/20(火) 07:45:59.50 ID:UIrUSGWy.net
>>703
「佐川急便」が荷物の集配業務で、実際には外注業者から労働者の派遣を受けていたにもかかわらず、業務委託の形で下請けに出したように偽装した契約を結んでいたとして、厚生労働省から労働者派遣法に基づく是正指導を受けていたとのことです。
東京労働局などが同社に対し、全国333か所の配送センターについて契約状況を調査するよう要請し。
今年2月に同社がまとめた調査結果によると、259か所の配送センターで偽装請請負が行われていた模様です。

705 :国道774号線:2021/04/20(火) 09:54:22.36 ID:ca4uchNt.net
もう現場は限界来てるよ
ヤマトだけボーナスも手当もないのが
止めになってる

706 :国道774号線:2021/04/20(火) 10:57:03.84 ID://puMDj3.net
水屋を強制で挟んで5〜15%ダウン

超長時間労働なのに残業手当無し、休出手当無し

20個やっても下手したら最低賃金にならないネコポスを平気で渡してくる

エリア拡大からの時間指定渡しで効率最悪

仕分けには賃金を払わない(違法)

午前指定あるのに積み込みを後に遅らされる
午前を早く出る奴が持ってくとかのフォローは無い

夜増、無し(佐川はあり)

端末が六年前のgm&置き配が進んでないので
アマフレと比べたら100個で二時間差が出る

再配達に無賃金(アマフレは多いとこは時給)

ボーナスはない(アマフレは20万程度支給)

コロナ手当はない(佐川はここ三ヶ月の荷物×20円)

12時間労働6日やっても手元に30程度しか残らない
(工場なら40万は残って寮無料で半年でボーナス80〜200万)


誰がやるんだよこんなんwww

707 :国道774号線:2021/04/20(火) 11:15:36.36 ID:xXUctCQB.net
こんなに不満があるのにヤマトにいるのはなんで?
はよ佐川行けばいいのに

708 :国道774号線:2021/04/20(火) 11:25:16.59 ID:hWLaiJ5k.net
佐川空かないじゃん

709 :国道774号線:2021/04/20(火) 12:19:33.78 ID:xXUctCQB.net
だから文句言いながらしがみついてるのか

710 :国道774号線:2021/04/20(火) 14:50:06.70 ID:TS2aVgUK.net
佐川は何時でもウエルカムでしょ
女性サポーター移動させるだけ

今日荷90ポス130だけどポスやらないおっちゃんとか暇じゃないの?合間にフードデリ?

711 :国道774号線:2021/04/20(火) 17:15:53.60 ID:Fj8u3TP/.net
>>704
それ仕分けの偽装請負のやつだぞ
その時俺仕分けやってたし

712 :国道774号線:2021/04/20(火) 22:00:28.63 ID:KJhEtTeC.net
>>706
30万も残るわけねーだろ
このスレ見てる奴らは20〜25%はねられてる奴らばっかだろ

713 :国道774号線:2021/04/21(水) 07:40:24.31 ID:u0bleUDW.net
佐川はコロナ手当ての情報が流れてから水屋の空き問い合わせが急増してるらしいな
そんな水屋は相手にしてないみたいだけど

714 :国道774号線:2021/04/21(水) 07:48:25.88 ID:1bzi5Os1.net
そもそも佐川はドライバーへの入りが少なくなるし
社員化とかとめんどくさくなるから
水屋はできたら使いたくないって言いきってるぞ

715 :国道774号線:2021/04/21(水) 14:49:36.10 ID:aegoT8h/.net
>>651
マジだ!何故か領収書は貰えない

716 :国道774号線:2021/04/21(水) 16:33:37.30 ID:Noo29hgH.net
クソイジクルやめてデリプロとフードデリバリーの二刀流でいきます

717 :国道774号線:2021/04/21(水) 16:49:44.37 ID:epgS46zt.net
給与倍になるからな割とマジで
水屋の差が大きすぎる

718 :国道774号線:2021/04/21(水) 20:10:09.20 ID:ZUuVdTtZ.net
>>716
どっちもどっちだろそれ

719 :国道774号線:2021/04/21(水) 22:21:14.51 ID:jHYMd288.net
クソイジクルやめてデリヘルとフードデリバリーの二刀流でいきます

720 :国道774号線:2021/04/21(水) 22:42:36.75 ID:ZZwMXTy+.net
デリヘルなら一本でいけるやんw

721 :国道774号線:2021/04/22(木) 06:55:34.57 ID:W4S+E/Ib.net
悪いんやけど、チェンジでお願いするで♪(笑)

イジクルは抜けるもクソもないんやし、
「忙しなったら声掛けてね」で籍だけ残しといたらえぇやん。

722 :国道774号線:2021/04/22(木) 07:12:27.28 ID:+Jn9lZ50.net
そうなんだよね、いじくるって個人事業主だから
入るも辞めるも無いはずなのに
バイトみたいな使われ方してるから
完全に派遣だもの

だから一月の勤務実績あったら
残業代も保険年金も払わないとダメになる

723 :国道774号線:2021/04/22(木) 08:15:38.55 ID:qP3Dt4sF.net
>>721
そういう感じにしたかったんだけど水屋に新しい奴入れたから要らないって言われた

724 :国道774号線:2021/04/22(木) 08:21:32.11 ID:5DMYdSVQ.net
そもそも12時間こえてんのに週5〜6稼働させてる時点で
僕はドライバーに後でたんまりボーナス払いたいです言うてるようなもん
いじくるからの三年分請求がどーんとくる

725 :国道774号線:2021/04/22(木) 10:29:33.22 ID:zNcCTfIk.net
>>722
そういうのってヤマトが管理するの?
水屋が管理するの?
残業代とか保険とか、日数時間は水屋が調整するのかと思ってたんだけどどっち?

726 :国道774号線:2021/04/22(木) 10:41:43.17 ID:01F5xR6b.net
個人事業主で残業代とか保険があるわけ無いだろw
社員かよ

727 :国道774号線:2021/04/22(木) 10:48:32.73 ID:zNcCTfIk.net
だよねぇ

728 :国道774号線:2021/04/22(木) 10:50:48.92 ID:vWnBB3s3.net
どっちに支払い義務が有るのかという話では

729 :国道774号線:2021/04/22(木) 11:01:57.81 ID:UCt5HeQ7.net
>>726
その通りです。
新規参入者が個人事業主って意味も知らずに働いてるから
雇用契約と業務委託の区別が付かない奴が多すぎる

730 :国道774号線:2021/04/22(木) 12:04:18.20 ID:yPZOjkAl.net
個人事業主なのにシフト組ませて固定とかにしてるから問題なんだろ
残業代払わないだけの派遣みたいなことしてる
参入が増えたせいのとYouTuberが言いまくるせいで
ようやく話題になったってだけで
そもそもが完全に派遣法違反のアウトなんだよこれ

731 :国道774号線:2021/04/22(木) 12:11:24.88 ID:1gbnAx2C.net
請負には指示したらダメな時点で
宅配なんて成り立たないってわかってるくせに
残業代減らせる魔法みたいに思い込んでやっちまったんだ
これからサラ金の過払い金とかグッドウィルのデータ管理費&有給みたいに
ガンガン請求できるボーナスゲームだっての
まあそれを擦り付けるための水屋なんだけどな

732 :国道774号線:2021/04/22(木) 12:16:14.78 ID:01F5xR6b.net
そうなんだよな。
ECになった途端に仕分けからやれとかシフト組んでローテーションでエリア廻れとか言ってきてそれで荷物も少なくなった。
それでも我慢してやれ?
朝から晩まで働いて荷物30個くらいしかないのにふざけんなって感じ

733 :国道774号線:2021/04/22(木) 12:49:19.76 ID:Mrs18uAx.net
デリプロ経験者の方いらっしゃいますか?
社員スレのほうでも質問させてもらったんですが、ぶっちゃけデリプロとどっちがマシですか?
今のデリプロは日給17000、1日180〜200個、7丁〜10丁当たり前、AIのルート順に回れと言われててかなり辞めていってるのが現状です。
同じ委託会社のデリプロからECに行った人から話聞くとECもネコポスばっかり持たされて稼げないって言っていました。
センターによって違うのは承知した上で、実際どのくらい稼げるのか教えていただきたいです。

734 :国道774号線:2021/04/22(木) 13:13:21.37 ID:67IieJbm.net
そもそもヤマトは置きじゃねーし再配達あるから
ヤマトの130複数エリアは
デリの200位の難易度でしかも激安ネコまみれだぞ
比較にならんくらいヤマトがひどい

735 :国道774号線:2021/04/22(木) 13:44:20.03 ID:9NYqdf05.net
>>733
3月分
EC35万から50万
佐川40万か65万
仕事量は佐川9EC7デリプロ2かな

ECは4月に入ってから規制あるから2万切ること増えた

736 :国道774号線:2021/04/22(木) 18:04:41.64 ID:k9o2eG7w.net
>>733
去年群馬でデリプロしてたときは15000円
一日110-140個走行距離一日130-150キロ
しかしamazonの置き配は楽だが
配管率が98%超えないとだめだから不在持ち戻り2個でアウトのよね
今は1個辺り100円って言ってた
どっちもどっちだな

737 :国道774号線:2021/04/23(金) 06:56:56.14 ID:lpazXXun.net
しゃーからな、ヤマトがEC事業を軌道に乗せるには、
デリプロを喰うてまうしか道はないんや。

デリプロと被ってるトコはアマの荷受け停止。簡単な基本的なことやろ。
結局、EC事業部いうてもボンクラが集まっておっとりしたことやってるだけやないか。

アマを補完したってどうすんねん!なんや、最初からそれが目的なんか?

738 :国道774号線:2021/04/23(金) 07:38:01.00 ID:ZwOcKiIE.net
置きデフォかそうでないかで
時間5個変わるからデリ抜くのは無理よ
金を上げたりするのもしないし
ギグワークするわけでもないどころか
派遣みたいなことして偽装請負の
12時間労働週6やらせてるなんて問題まみれなわけで
しかも水屋強制してんのにその分価格上げてないから
単に低いだけ

無理だよ

739 :国道774号線:2021/04/23(金) 08:46:52.47 ID:+hV/YMsP.net
ECの荷物増える増えるとか言ってるけど確証がないんだわ。

740 :国道774号線:2021/04/23(金) 08:48:29.94 ID:+hV/YMsP.net
これからデリプロの荷物取るからEC頑張ってねならわかるが取り敢えず見切り発車でECやってみるみたいな感じだから辞めたよ

741 :国道774号線:2021/04/23(金) 09:11:31.01 ID:6CA/6ojh.net
デリプロはAIルート化されて完成に近づいている
もっとデータ取れてルート精度が上がれば代引き以外は自社でやる
AI様に従順になる奴のみ仕事がある時代になる

742 :国道774号線:2021/04/23(金) 09:48:29.85 ID:XOlAV4oJ.net
エリアも増えるから更に落とせなくなるぞ

743 :国道774号線:2021/04/23(金) 09:53:47.03 ID:WVKwVv5b.net
>>680
まずお前がしろ!

744 :国道774号線:2021/04/23(金) 10:04:22.86 ID:WVKwVv5b.net
>>733
AIルートは時間指定が全く考慮されていない。
でも時間指定内に配達出来ないとドライバーのせいにされる。
2度周りを強要されるが不在を切った荷物はピンが立たないので場所がわからない。

っていうクソ仕様だよ。

アマゾンの社員はマジで頭の悪い
奴ばっかり!

745 :国道774号線:2021/04/24(土) 00:00:37.60 ID:8qal5WcA.net
一先ずネコポスはメイトに移せよ
そして繁忙期にECへEAZY以外振るなら普段から多少は寄こせ
ネコポス無しEAZYだけならエリア広げてAmazonセールに対応できる稼働本数で組み直して終わる話

746 :国道774号線:2021/04/24(土) 06:59:33.30 ID:Qm87rJgQ.net
>>745
ホンマ、それだけの話なんや。
ネコポス配りたい子は、別途メイト契約したらえぇのよ。
イジクルは繁忙期であろうと基本Eazy限定。単純な話や。

これはおっちゃんの妄言やのうて、事業部の方針や。
ホンマ、ネコポスは癌やで。

747 :国道774号線:2021/04/24(土) 07:41:40.72 ID:mJzMJ1Bt.net
そもそも25個配ってもガソリン代ひいたら
最低賃金以下になるネコポス価格のとこでやらせてるとか
一体何を考えてるんだよ、下請け法的にも労働者不利なもんを押し付けるのは違法やし
きちんと壊れ

748 :国道774号線:2021/04/24(土) 09:55:19.16 ID:yhP8Qgbe.net
>>747
どうした?頭壊れちゃった?

749 :国道774号線:2021/04/24(土) 21:42:09.09 ID:8zccUhej.net
ネコポスが過半数超えるのマジやめれ

750 :国道774号線:2021/04/24(土) 22:44:23.11 ID:0eU6zgTO.net
ネコとか片手までやろ許しても

751 :国道774号線:2021/04/25(日) 19:10:48.54 ID:YzbVpPBE.net
ここって自分の軽貨物持ち込んだら
ヤマトように塗装やステッカーの類い貼らないと行けないの?持ち自腹で?
別に自分の軽貨物まんまでおk?

752 :国道774号線:2021/04/25(日) 20:58:32.97 ID:ekPmS2ZH.net
マグネットステッカーぺたりんこするだけ

753 :国道774号線:2021/04/25(日) 23:10:21.09 ID:UYOEVaT6.net
N-VANは荷室のリア側がせまくなってるから使いにくそう

754 :国道774号線:2021/04/25(日) 23:28:17.28 ID:XCdQXetK.net
個人的にはサンバーが荷台広くてタイヤ位置が違うから脚広げられて好きだった
ただスバルゆえか故障と修理に金がかかるのと生産終了なのが残念なところ
コンセントさえ用意できればMINICABMIEVを買いたい

755 :国道774号線:2021/04/26(月) 00:13:21.49 ID:s0RzJ7DB.net
>>754
EVのコンセントって200Vエアコンのと同じ形状だぞ

756 :国道774号線:2021/04/26(月) 06:56:39.19 ID:EB4Vq4aE.net
先月ここで色々教えて頂き、車を購入し、委託を始めて1か月程ですが、
最初は本当に女性でも出来るのか不安でしたが何とか頑張ってます。
ここで良く話に出てる件ですが、
ネコポスやDM等の投函って書いてるのは、専用の人達が居るので
1個も無いです。

ですが個数が少なく、1日で最低な日で60個、多くて100個位なんですが、
センターの方曰く、アマゾンが入ってきたから凄く減ったとおっしゃってました。
皆さんは1日どれ位の荷物を貰えますか?
1日多くて100個でも16000円、走行距離50KMだとガソリン代や保険代、車の維持費
等、考えると厳しいですね・・・
何とか1日100個位なら走らずゆっくり廻っても夕方に休憩できるレベルに慣れました。
5月からは範囲が増え、個数も増やして頂けるみたいでほっとしてます。

アマゾンの伝票の住所や名前の字が小さいのとか、ピンポン鳴らして返事したのに、
なかなか出て来て頂けない人、やたら話かけて来て逃げにくい人、
入らないサイズなのにBOX指定、オートロックなのに玄関前指定の人、
指定時間に居ない人、に悩まされながら頑張ってます。

ここで色々教えて頂いたので報告まで・・・

757 :国道774号線:2021/04/26(月) 07:02:35.26 ID:Ay/UaBXL.net
50kmしか走らないなら効率考えたら採算取れるでしょ
田舎なんか100km以上走って数は同じくらいしかないよ

758 :国道774号線:2021/04/26(月) 07:04:02.10 ID:Ay/UaBXL.net
時間指定はもちろんあるし宅配で距離走るって疲れるんだよね
同じ100個でも疲労度が違う

759 :国道774号線:2021/04/26(月) 08:08:18.47 ID:52OAt97i.net
エリア広げるのは罠だぞ
時間指定毎に周回が倍になるから難易度がはね上がるし
そもそも社員が1エリアしかやってねーのに
大量にもって複数エリアとかできるわけないんだよ
置きデフォ再配達無しにも全くできてないしな
あと仕切る奴がおらんから数えずに時間指定二時間40越えとか普通に渡してくる
マンションだの時間かかる家だの全く考慮しねーからなここは

760 :国道774号線:2021/04/26(月) 09:03:33.90 ID:8e17qgNd.net
委託に指示したら偽装請負のはずなのに
なんでセンター戻ってこいだの言うてくるのこの会社
訴えるべき?

761 :国道774号線:2021/04/26(月) 09:18:22.56 ID:Ay/UaBXL.net
ECとか舐めすぎ。
いきなりエリア広げられて仕分けもさせられて数少ないとか
朝行って40個くらいしか荷物なくて午前便積んで9時前出発して10時に終わって14時指定2、3個やって16時〜1個、19時〜4個とかやってらんねーよ
実働2時間、車の中で10時間くらい遊んでるわ

762 :国道774号線:2021/04/26(月) 09:42:20.99 ID:52OAt97i.net
エリア複数を個数の奴にやらせてるのほんまバカだからな
ガソリン代だせや

763 :国道774号線:2021/04/26(月) 11:10:55.75 ID:5bijCnoy.net
ここの人達はずっと同じ文句言ってるね

764 :国道774号線:2021/04/26(月) 11:12:29.59 ID:6GIBS6Zq.net
人が辞めまくってるのにヤマトが変えてないからだろうな

765 :国道774号線:2021/04/26(月) 11:44:24.43 ID:yk2BX/e0.net
50kmって羨ましい

766 :国道774号線:2021/04/26(月) 15:50:58.38 ID:52OAt97i.net
200キロ越えて150のやつと
50キロ程度で200のやつが
給料200のやつ遥かに上とかそりゃ辞めるわ

767 :国道774号線:2021/04/26(月) 16:08:53.23 ID:5bijCnoy.net
給料じゃなく報酬でしょ

768 :国道774号線:2021/04/26(月) 17:51:47.23 ID:SOMnTZn/.net
多分、距離によって単価決めてるぽい

769 :国道774号線:2021/04/26(月) 20:16:32.26 ID:52OAt97i.net
ヤマトのガンはセンター居ない連中ってわかりきってんだから
改革簡単だよな

770 :国道774号線:2021/04/26(月) 20:58:43.53 ID:NRl42D0Z.net
おっちゃんなんか、何十年もおんなじ事言うてきてるで(笑)

771 :国道774号線:2021/04/26(月) 21:13:56.02 ID:ZokTRGSi.net
稼ぎたいなら佐川に行けばいいじゃん。
いくらでも荷物あるんだから。

772 :国道774号線:2021/04/26(月) 21:34:29.91 ID:ta/oPOk+.net
>>771
俺佐川のサポーターだけど、確かに荷物はいくらでも貰える。未配出さないなら貰えばいいと思うけどさ、朝から荷物の半分はカゴに入れてあるものの、残りの小物と呼ばれる荷物はそのエリア全域が全部ぐちゃぐちゃに混ざりあってるので自分で仕分けないといけない。
積み込み、伝票と地図にらめっこ(ヤマトのようにスキャンしたら端末にピンが立つナビとか無い)配達、荷物は時間指定なしと(AM.12-14.14-16.16-18.18-20.19-21)の指定あり。
ヤマトのようにラインとかも無いので持ち戻りがたくさん生まれやすく、代引き、集荷もある。「荷物を配る」という一点に関しては佐川はナビもラインも無いのでヤマトより配りにくいと思う。そしてエリアもヤマトに比べると広いしエリア割りが汚い。
俺は以上の理由からヤマトのイージークルーに行きたいと考えてる。

773 :国道774号線:2021/04/26(月) 22:16:45.33 ID:52OAt97i.net
今のいじくるは3エリア当たり前で持ってるから
下手したら佐川より広いよ

後端末は使えばわかるが糞の極み

774 :国道774号線:2021/04/26(月) 22:22:25.87 ID:gfspn6UD.net
>>772
やめた方がいいと思う
EC用BOXをクルーで分けるけど1社じゃないから来ない奴もいる

端末も使えばわかるゴミ仕様
通販で名前入っているのに電話番号で紐付いている家族の名前全部から選択して登録しなければならない

ネコポス150超える日もある
出発までに時間掛かりすぎる

775 :国道774号線:2021/04/26(月) 22:33:30.58 ID:aPDAoDhw.net
ヤマトのピンが使い物になると思ってるのがお花畑すぎる
1日使えば何の役にもたたんとわかるぞ

776 :国道774号線:2021/04/26(月) 22:36:59.98 ID:52OAt97i.net
夜増&コロナボーナスある佐川からいじくる来る奴なんておらんから
水屋も佐川はほとんど辞めないけどヤマトはスッカスカで困ってるみたいで
度々フリーな奴回りに何度も電話かかってるよ

ネコポスとかエリア複数とか長時間拘束に
違法シフトとか週6とか
置きほとんどないとかでアマフレある地域で誰もやらんて
週6やる気あるなら佐川一択

777 :国道774号線:2021/04/26(月) 23:40:19.46 ID:HhFsVY1o.net
8ネコでピン見ながらまわって配完する事は出来ないと考えた方が良いよな
糞遅い端末で何手も操作しないと出来ない
つーかEAZYの画面に配完と宅ボだけじゃなく持ち戻りもボタン無いのなんでや?

778 :国道774号線:2021/04/27(火) 00:26:48.26 ID:JDh8tHQV.net
イジクルに入って一ヶ月ちょいの者だが毎朝持ち出しスキャンと積込みが終わったあとに集配一覧を見ながらGoogleMapにピン立てしてるんだけどこれって定番のやり方?
水屋にはそう教わったんだが
この作業だけで20〜30分かかるのが辛い
やっぱ究極的には地図を覚えるしかないのかなあ

779 :国道774号線:2021/04/27(火) 00:32:22.06 ID:Y/1Dml/4.net
それは水屋がアホ
ヤマトに関しては同地域回るんだから
さっさと覚えて無くす作業

780 :国道774号線:2021/04/27(火) 05:55:32.48 ID:LmVVv4f0.net
さっと憶えてなくす作業だったら最初のうちはやるってことじゃねえか(笑)

781 :国道774号線:2021/04/27(火) 06:26:51.68 ID:Lz5xdKXr.net
ナビを使う方が覚えにくくなるんじゃない
1ヶ月は既にその最初の段階ではないはず

782 :国道774号線:2021/04/27(火) 07:20:24.88 ID:akkUGy12.net
伝票抜かないし、視覚的に総量や全体の時間指定を見たいからゼンリンにわざわざピン立てしとるよ。荷物の形状やメモ機能もスグにわかるし。
ピン立てちゃえば配るの早いし。

ただ、視覚的にやるから住所とか一切覚えてないし(笑)常連マンションですら微妙w
1-2-3とか1-11-11みたいなのだけ覚えてるけど、今のところ住所分からなくて困った事はないかなぁー

783 :国道774号線:2021/04/27(火) 07:22:33.56 ID:akkUGy12.net
>>772

784 :国道774号線:2021/04/27(火) 07:31:30.19 ID:akkUGy12.net
>>772
荷物30投函100とか言ってる人がなんで続けてるのかわからないけど、極端なのを抜いても今のヤマトはオススメできんよ。

ヤマトだけ佐川だけ届く人はいない(客が選んでないし)から結局居ない人は居ないし。
デカ宅統一とか単価低くてもイジクル投函よりは良いと思う。
3段BOXとか小型冷蔵庫でも単価かわらないし、投函で単価下がるからヤマトで「忙しい」くらいやるより佐川で「余裕ある」くらいで同じ金額で心身ラクな方がいいと思うorz

785 :国道774号線:2021/04/27(火) 07:44:06.07 ID:Y/1Dml/4.net
そもそもネコ渡してくるセンターはそれだけで辞めるべきだし
アマメルなんて落ちるの夜だらけなんだから
昼スタートか夜増なきゃやってられんよね
拘束時間だけ糞みたいに延びる

端末は6年落ちのポンコツで
イージーがあるから一件毎に押さなきゃいけないのに
通信が弱いわゲロ重いわで端末のせいで
一件20秒はロスる、上に置きじゃない場合完全にその時間無駄

時間帯指定だらけなのにエリア複数で
最高に効率悪い
不在が20%越えてもなんも配慮しない
走行が150キロ越えてるなんも配慮しない
金にならない指示しまくり(違法)
シフト組ませようとする(違法)

これ完全に会社としてダメなんだよ
糞なのに違法で安いっていう

786 :国道774号線:2021/04/27(火) 07:44:45.19 ID:ciobjiqb.net
今のtodocu使ってる人おる?
前使ったんだけどその時はまだカクカクで使いもんにならなかったからゼンリン一択になってしまった。
今のはバーコード読み取るとそのままピン立てしてゼンリンと連動しててGoogleマップを拡大していくとゼンリンの住宅地図になるから便利そうなんだが

787 :国道774号線:2021/04/27(火) 09:48:24.28 ID:ah3O56+l.net
2センター5台入ってるけど数が少なすぎると配達員から抗議を受けて6月30日に撤退するって社長が言ってた

788 :国道774号線:2021/04/27(火) 11:48:05.51 ID:EGJY2opQ.net
毎月1600円くらいのゼンリンの配達アプリ使って入力してるけど100件入力したら1時間くらいかかる。なので丁目ごとに小分けして入力配達を繰り返してるが、ちな佐川。ヤマトはSwitchくらいのデカイスマホ端末にゼンリン入っててスキャンしたらピン立つから即配達できるってヤマトが言ってたけどウソなの?

789 :国道774号線:2021/04/27(火) 12:21:04.13 ID:dsR1Dybw.net
>>788
8ネコ端末の地図はとにかく重い
重すぎて自分の現在地表示出来んし
レイアウト糞すぎて分かりにくいし
とにかく糞

790 :国道774号線:2021/04/27(火) 12:33:01.93 ID:ixllRxCL.net
>>789
それ防水仕様になってんじゃない?

791 :国道774号線:2021/04/27(火) 12:34:12.08 ID:ixllRxCL.net
俺はゼンリンないと宅配無理だわ

792 :国道774号線:2021/04/27(火) 15:23:06.71 ID:Y/1Dml/4.net
あんなゴミ端末の地図なんて使ってたら二時間よけいにかかる

793 :国道774号線:2021/04/27(火) 16:27:53.08 ID:Qna0g+pM.net
入ったばっかりの時SDとの同乗研修で8ネコのゼンリン地図観ながらやってとか言われて全く覚えられなかった記憶

794 :国道774号線:2021/04/27(火) 21:22:37.41 ID:TH+3PwvD.net
8猫も改良の余地ありまくりなのに開発無能すぎてな
・現在地常に表示させる
・地図モードのまま持ち戻り、配管すべて出来るようにする
・幹線道路を色分け
・北向き固定とヘディングアップ切り替え
・地図上で時間指定を区別

自社開発で出来ねぇなら外部にやらせろや無能共

795 :国道774号線:2021/04/27(火) 22:16:28.62 ID:H0Z0wApF.net
単純にバーコード打ったらゼンリンにピン立てするようになればいいだけなんだよね

796 :国道774号線:2021/04/27(火) 22:19:42.76 ID:11ymGd4G.net
ゼンリン使って配るより、地図覚えて配る方が断然早いんだから、
1ヶ月は我慢して、アナログ地図広げてマーカー入れってった方がいいと思うわ。

797 :国道774号線:2021/04/27(火) 22:32:30.68 ID:qHUCQo1j.net
今のコースはエリア広すぎて覚えきれない上に寄り忘れるとリカバリ出来ないからゼンリンで回ってる
以前SDからガンガン荷物貰えた所では2丁だけでほぼ完全に暗記してたから持ち出しかけて積むだけでラクだった

798 :国道774号線:2021/04/27(火) 22:38:16.37 ID:FWnJhtbL.net
>>794
自社開発してないのに担当部署があるの意味わかんないよね
発注するだけやんて

799 :国道774号線:2021/04/27(火) 23:00:36.05 ID:mNTBTZdT.net
持戻り荷物も地図上に表示オンオフさせて欲しい

800 :国道774号線:2021/04/27(火) 23:08:11.42 ID:XdBc55ae.net
ゼンリンに慣れちゃうとゼンリン頼りで住所覚えんね。
最初は紙地図でやってたんだけど運転しながら紙地図見ちゃったり時間指定がわからなくなっちゃったりしたからタブレットを置いた方が安全かなぁと思ってゼンリンにしたけど本当はそれじゃダメなんよね

801 :国道774号線:2021/04/27(火) 23:40:48.55 ID:qHUCQo1j.net
ゼンリン依存から抜け出すには時間指定荷物だけゼンリンで打ち込む
ゼンリンは戸建てが判るぐらいに拡大して自車位置中心にしておく
配達一覧と持ち出し積み込み時の記憶を頼りに回ると気付けばゼンリン要らなくなるがコースと人により必要な期間は違うし慣れるまで遅くなるよ

802 :国道774号線:2021/04/27(火) 23:44:06.13 ID:qHUCQo1j.net
ただゼンリンで打ち込んでると通り挟んだ番地違いとか絡めやすいから慣れないコースでは最短だと思う
8ネコに比べりゃ使いやすいよく出来たアプリよ

803 :国道774号線:2021/04/28(水) 00:17:49.44 ID:glMipe6h.net
9町持たされてるから
一番下と一番北しか覚えてないわwww
デリプロの端末は優秀すぎて番地なんか覚える必要なかったからなぁAQUOSseason2使ってたけどゼンリン重すぎて
ギャラクシーS20に変えたら処理がサクサクで音声入力で楽ちんだわ
しかもゼンリンってアカウントあれば2台同時に起動出来るのな

804 :国道774号線:2021/04/28(水) 01:00:16.43 ID:xNX3nnv3.net
丁目とか番地の並べ方はまあ地域次第でばらばらだけど、地域内ではある程度似通った法則だから並び方を覚える

805 :国道774号線:2021/04/28(水) 06:47:20.78 ID:TDT5Yd8I.net
>>772
ウェルカムtoイジクルワールド♪

言うて、よう考えり。ヤマト一本は危ないし、イジクルはおわっとる。
もうちょっとしたら、ギグワークのんできるから、それまで佐川居りて。

おっちゃんは伝票ヌキヌキ、くって並べて、クリップ留めてGO!や。どや?最新式やろwww
似たようなアマやらアスクルやらは、剥がす前にまたいでマーク描いて割符にしとく念の入れようやww
もし電気電波が止まったゾンビの世界でも、配達しつづけられる男。それがおっちゃんや♪金属バット積んどるしな(笑)

806 :国道774号線:2021/04/28(水) 12:11:59.31 ID:glMipe6h.net
てか同乗なしで初日から1人でやっていいよって水屋に言われたけど
端末の操作すぐ覚えられる?マニュアルとか貰えればやる前に覚えられるのに

807 :国道774号線:2021/04/28(水) 12:27:55.15 ID:B5Pex3NM.net
ヤマトにマニュアルあるから貰え
ヤマトから指導したら違法だからできん

そんなマニュアルもコピーしてないような担当なら
水屋が糞ハズレだから辞めた方がいいぞ

808 :国道774号線:2021/04/28(水) 21:15:05.30 ID:5UyOCXFT.net
>>806
未経験、横乗り無し、端末の説明3分くらいで出動したけど半日で慣れるよ

809 :国道774号線:2021/04/28(水) 22:12:46.52 ID:x/jRxQfa.net
>>808
俺も同じだったわ

810 :国道774号線:2021/04/28(水) 22:17:10.48 ID:x/jRxQfa.net
マニュアルとかもあるかSDに聞いたがあるけど渡せないみたいな事言われた。
水屋は派遣するだけで何もしない。
ECになっても何もしない。
それなのに新人の横乗りしてくれとかバカみたいな事言ってきたから"やりますよ"って言ってやらなかった。
何故ならそれは水屋の仕事だから

811 :国道774号線:2021/04/28(水) 22:30:28.74 ID:B5Pex3NM.net
つうか他の事やらせようとするなら
金払わないとダメだろ水屋も

アホか

812 :国道774号線:2021/04/28(水) 23:19:43.80 ID:yL6fMzb6.net
軽貨物なんて今も昔も無法地帯だから

813 :国道774号線:2021/04/28(水) 23:35:17.62 ID:iZgtvezz.net
まともな水屋は親方が現役ドライバーでサポート入るし横乗りしてくれる
ハンドル握らない社長は昔のノウハウしかなくて教える事が出来ないから聞いても
「センター長に確認してください」としか言えない

814 :国道774号線:2021/04/28(水) 23:50:35.45 ID:fr0RMbqK.net
GW中はネコポスは減ると思うんだが暇かな?
それともアマ増えるの?

815 :国道774号線:2021/04/29(木) 08:39:09.83 ID:tYDeO9yj.net
Amazon、メルカリは増えるよ

816 :国道774号線:2021/04/29(木) 09:30:02.53 ID:6aDAvD8E.net
amazon日に日に増えてねえか?

817 :国道774号線:2021/04/29(木) 21:01:52.29 ID:RxjMj4lr.net
せやから前も言うたやん。ヤマトは宅配委託の幼稚園なんやて
覚えて慣れてしたらアホらしなって、立派に育って卒園していくやろ?
なるほど立派に社会インフラを担ってると思うで(笑)

818 :国道774号線:2021/04/30(金) 03:11:09.58 ID:0XfPE8cE.net
客のゴミさはトップだけどな
本当にキチガイとかアンポンここまで多いのかって愕然とするけど
ほかと違って使うなよバカって言わないからなんだよね

819 :国道774号線:2021/04/30(金) 08:27:41.99 ID:1mtyx7uc.net
>>816
タイムセールで増えただけだよ

820 :国道774号線:2021/04/30(金) 12:09:08.49 ID:diXOQR7k.net
>>818
自動受付で時間指定コロコロ変えて荷物遅れたら鬼の首を取ったようにクレーム入れて来るからな
屁理屈かも知れんけどこっちからしたらお客は荷主なのに、受け人に勘違いさせてモンスター化させたヤマトの罪は重いわ

821 :国道774号線:2021/04/30(金) 12:19:46.03 ID:0XfPE8cE.net
そもそも時間帯指定なんて絶対じゃないし
単なる無料サービスなのにな
一回で受け取らない時点で完璧ゴミ客って自覚がないんがすごいわ日本は

822 :国道774号線:2021/04/30(金) 12:23:07.81 ID:bqz/nYcb.net
受け取れないけど時間指定入れません
時間指定いれてるけど居ません
置きや止めとかしません
対面大好きです、マスクはしません
不在票は入ってなかったことにしてマウントします
相手が不在入れるドラレコ撮ってたら態度が悪いに変更します

ほんますごいよね、普通の取引なら永久BAN
ヤフオクでも数回で相手にされないのに
ヤマトではずっと残る

823 :国道774号線:2021/05/01(土) 06:08:59.85 ID:4D4W3gEG.net
1日12時間で週6日稼働したら残業代が発生する。そんなこと契約書に書いてない。
何年も委託やってるけど残業代なんか考えた事もない。
やりたくなかっら辞めればいいでしょ

824 :国道774号線:2021/05/01(土) 06:50:37.85 ID:buAOtIMt.net
>>808
そっちの方が気楽でいいな
配達よか端末や社内がらみだけがネック

825 :国道774号線:2021/05/01(土) 07:34:48.77 ID:tbW+M2wX.net
>>823
僕はアホですって話?
今や中学でも民法や労働法に触れるのに

826 :国道774号線:2021/05/01(土) 07:38:22.07 ID:67Pn1KDC.net
自分で行くならいいけど出てくれとか出ろとか言うたりシフト組んでたら
残業代払わなきゃアウトよ、普通に雇ってるのと同じじゃん
下手したら保険年金も払わされる

アマフレはその対策しまくってんのに
ヤマトはガバガバ

827 :国道774号線:2021/05/01(土) 07:42:34.17 ID:0dBAQR4/.net
>>823
これだけで車を黒ナン登録したことないのがわかって草
割増も書くのに

828 :国道774号線:2021/05/01(土) 07:44:43.83 ID:0dBAQR4/.net
まあ根本的に水屋がアホ多すぎるんだよね
転職したら契約違反とか副業禁止とか
自分で即契約破棄できるような
頭悪い文書を堂々と書いてる

829 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2021/05/01(土) 07:50:31.56 ID:JuB16kSV.net
去年の今頃はナゾノマスクがようやく供給された頃だが、
まともなマスクはまだ入手困難だったので、
会社内で先輩とか後輩とか同僚とかに「今あの店にマスクあるよ」とかメールやラインしてたでしょ。
店側も、1グループ/1家族種類によらず1つはの注意書きは当然として、「店内が混乱するのでSMSにあげないで」とか書いていたが知人にメールならOKだろうさ。
(前者の注意書きだと、24時間営業の店なら23:59に購入して0:00に購入するのもいいことになるとは思うが)。

でも鉄道会社やバス会社と大多数のサービス業(つまりタクシーや佐川急便やクロネコヤマトも)は、
マスク備蓄がある程度あろう医療機関でさえ不足(つまり厚労省でも不足?)していた
マスクを、国交省からなのか備蓄なのか、JR商事自体がマスク入手困難だったろうに、
なぜ大多数のサービス業はマスクを会社から毎日、しかも使い捨て不織布マスクを支給されたのか?
会社はどうやって入手したのか?
中の人でも現場レベルでは誰も知らない。

ところで、サービス業は会社からマスクが支給されたわけだから、
他の会社のように、社員同士で「あそこに今マスク売ってるぞ」と社員同士のメールやラインはなかったの?
それとも私生活のようにマスクが欲しいからそういうのはあった?

もしマスクが支給というか「勝手にここから取る方式」だったら
(通勤の関係で会社着いてからマスク支給じゃ遅いから予めマスクを支給していたとしたら在庫数管理はされにくいだろうし)、、
こっそり休日分や家族分を取ってもバレないから、皆そうしていて、社員同士でマスク売ってる場所の情報交換なんて無かったのかな?

830 :国道774号線:2021/05/01(土) 07:52:42.36 ID:v+NLffh0.net
ほんと都合悪い話題になると
ヤマト関連のスレは即荒らしが沸くな

831 :国道774号線:2021/05/01(土) 08:49:20.00 ID:FXsHT+uI.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f1fd3c7c0f7ee98904937bceca93c54a284c63
コメ欄の意見見た方がいいよ
いい意見が沢山

832 :国道774号線:2021/05/01(土) 09:14:39.91 ID:EdXm4GIl.net
>>828
まぁ〜ほとんどの人が泣き寝入りして、とっとと逃げちゃうからw

833 :国道774号線:2021/05/01(土) 11:35:01.17 ID:vqbROHGX.net
訴えたら勝てるんだろうけど、じゃあそれでいくら貰えてその後の仕事はどうなるの?という話だな

834 :国道774号線:2021/05/01(土) 11:58:42.95 ID:63imGWM7.net
俺は水屋を早く辞めたかったんだけど水屋からは辞める前の2ヶ月前に言えとか言ってきたから面倒だから行かなくなって連絡すら取らなかったらいらねーとか言われたけど俺の作戦通りですぐ辞めれた。
だってこの仕事って割の良い仕事が回ってきたらそっち行ったほうが良いでしょ。
おいしい仕事は2ヶ月も待ってくれないよ。

835 :国道774号線:2021/05/01(土) 13:00:20.03 ID:dQUQE55f.net
>>833
少額訴訟知らない人が多いんだろ
数千円で数百万位まで行けるから
グッドウィルはそれのひたすら連打で潰されたし

836 :国道774号線:2021/05/01(土) 22:28:57.27 ID:DpDkjd8+.net
amazon置き配マジで少ねえ
デフォで置き配じゃないのか
置き配のamazonだけデリプロにとられてるのか

837 :国道774号線:2021/05/01(土) 22:49:36.23 ID:0xBLw1Ma.net
>>836
Amazonで注文した時に置き配指定していても
ヤマトでも置き配指定し直さないと配達場所不明で対面配達になる罠が仕込まれているから

838 :国道774号線:2021/05/01(土) 22:50:08.29 ID:UG8zGXA6.net
アマゾンで買い物しても、時間も何も設定できない時がある

839 :国道774号線:2021/05/02(日) 00:20:37.34 ID:15kjad1+.net
>>835
少額訴訟って最高60万円までだぞ
それに少額訴訟甘く見てると痛い目に遭うから覚えとけ
簡易裁判所で申し立て一回で結審の簡単裁判
でも相手が不服申し立てして裁判に移れば弁護士費用から訴訟費用とんでもない事になるぞ
確実に勝てる見込みのない事以外裁判なんてしない事
特に大企業の顧問弁護士集団には関わらない事
確実に負ける

840 :国道774号線:2021/05/02(日) 06:01:22.95 ID:KjHzzqL2.net
これだけコロナコロナ言ってても宅配だけは対面だからなぁ
よくわからんよ

841 :国道774号線:2021/05/02(日) 07:24:10.04 ID:whfKeRXh.net
>>839
全然争わずに和解しかしてないけど?
勝てないってわかってる癖に

842 :国道774号線:2021/05/02(日) 07:25:07.56 ID:whfKeRXh.net
>>840
普通なら対面禁止だよね
対面にしてる客って頭おかしいから
マスクもしてないし

843 :国道774号線:2021/05/02(日) 07:56:42.95 ID:kqehOOP5.net
>>842
そうなんだよね。
コロナ利用するって言ったら言い方悪いけどこういう時こそ置き配をデフォにするべきでしょ。
配達員にとっても客にとってもヤマトにとってもメリットしかない。臨機応変に対応することが良いサービスだと思うけどね
コロナ騒ぎが落ち着いたら戻せばいいんだし

844 :国道774号線:2021/05/02(日) 17:39:43.35 ID:f/M2HqJy.net
最近、投函が減ってきたね。何かあったのかな?

845 :国道774号線:2021/05/02(日) 18:53:37.95 ID:bT3NB8l7.net
ECの現状どう?

846 :国道774号線:2021/05/02(日) 19:13:19.49 ID:AHE6NvAk.net
変わってないでしょ
安すぎるネコといまだに対面だらけのゴミ客の山
違法のシフト組に金にならん指示しまくりのゴミ事務所
ヤマトだけ渡されないコロナ手当
社員より広いエリア&行きにくいとこやヤクザ押し付けられ
仕訳けがとことん糞、端末やシステムががゴミ
不満ばかり貯まって辞めていく

847 :国道774号線:2021/05/02(日) 20:18:05.51 ID:oQQVYEKu.net
仕分けも委託がやってるよ

848 :国道774号線:2021/05/02(日) 20:30:47.99 ID:Gp20IM4j.net
うっかりはずれの水屋入っちゃうとほんまきついよな
はずれ水屋はまともな水屋が荷物量とかの理由で蹴ったセンターしか入れないから
そこに委託されるとほんと地獄見る
荷物少ない、ピンはね多い、交渉してくれない←この3セット確定だからな

849 :国道774号線:2021/05/02(日) 20:44:25.37 ID:4CBjVj7C.net
荷物少ないから明日は昼からとか言われるのは辛いですね・・・

850 :国道774号線:2021/05/02(日) 21:10:50.32 ID:kJzkjPsZ.net
荷物少なかったらやらなきゃいいんじゃね?

851 :国道774号線:2021/05/02(日) 22:49:34.91 ID:YPyXnx/T.net
きっと明日は少ないよ
今日は不在回りしても落ちないくらい遠出してる奴等もいる

852 :国道774号線:2021/05/03(月) 01:21:06.46 ID:0bvI5Ubi.net
>>837
Amazonはクロネコメンバーズじゃないと指定が出来ないよ。
黒い字の対面対面配達はお客が指定してない。
赤い字の対面配達希望はお客が指定してる。
当日便はメンバーズの連絡来ないから変更が出来ない。

853 :国道774号線:2021/05/03(月) 01:21:06.70 ID:0bvI5Ubi.net
>>837
Amazonはクロネコメンバーズじゃないと指定が出来ないよ。
黒い字の対面対面配達はお客が指定してない。
赤い字の対面配達希望はお客が指定してる。
当日便はメンバーズの連絡来ないから変更が出来ない。

854 :国道774号線:2021/05/03(月) 10:24:45.80 ID:Sx+xRWZ8.net
糞な水屋に当たるとそもそも契約書とかがまともに出てこないから
銀行から車代を借りる事もできんなるからな

855 :国道774号線:2021/05/03(月) 10:28:24.88 ID:5+qwPWEq.net
まともなとこは実績できたら車代借りる地銀まで説明して
早く買った方がええです貨物保険はうちの入ります?言うてくれるからな

大半はゴミなので契約書すらまともに渡してないし
休んだらダメとか辞めたらダメとか
憲法を否定するような頭悪い条文が並んでるw
休みも転職も自由じゃないなら残業代出さなきゃダメですよと

856 :国道774号線:2021/05/03(月) 11:33:52.92 ID:r9Jl30r4.net
聞きたいんだけど
委託ってヤマトから報酬もらってるよね
水屋通すと水屋から給与って形でもらうの?
それとも水屋から報酬としてもらうの?
給与なら残業代とか休日とか請求できるけど、報酬となると出来ないのかなと思ってるんだけどどうなの?

857 :国道774号線:2021/05/03(月) 11:49:21.53 ID:DfpuN+qx.net
シフトなんて本来は組めないんだから
水屋が残業代抜いてるんじゃねーの?

858 :国道774号線:2021/05/03(月) 11:55:04.52 ID:Sx+xRWZ8.net
なんか勘違いしてるけど
個人事業主でも休日や8時間超える長時間は
割増設定して受けるもんなのよ

ヤマトはそれ言わないやつにはやんねーこら

859 :国道774号線:2021/05/03(月) 15:44:00.89 ID:9lfMl5ho.net
法的な責任をなすりつけるための水屋って事だよね

860 :国道774号線:2021/05/03(月) 16:27:36.41 ID:hNM9jwZS.net
それ理解してるから佐川は夜増つけてるし
Amazonは時間とか回数キャップして段階置いてるんじゃん
ヤマトだけだよなんもしてないの

861 :国道774号線:2021/05/03(月) 17:32:09.46 ID:7VU8zXRj.net
電話やメール一つでも貰って変更指示が入ってたり
安いネコを全拒否してなお渡してるなら
その時点で個人事業主じゃないから
残業代全請求が可能
もう一部の弁護士もそれに気づいてて
めっちゃ広告出してるから
辞める気ならさっさともいどけ

862 :国道774号線:2021/05/03(月) 18:19:45.71 ID:HAjOP1ZB.net
>>836
注文時に指定してても置き配しない時あるよな
で、再配達依頼出しても時間通りに持ってこなかったり
対面がイヤとかってんじゃなくて、待ちぼうけや再配達依頼が
面倒だから指定通り置き配してほしいわ

863 :国道774号線:2021/05/03(月) 19:20:18.88 ID:Sx+xRWZ8.net
置きメインの優良客はそりゃ振らないよ
今時設定もできないようなゴミだけヤマトにやらせるんだよ

864 :国道774号線:2021/05/03(月) 19:50:29.99 ID:O2oDuD2l.net
設定できてもヤマトの客はアレなの多いわ
再配で置き指定とか時間指定で置き指定とか

865 :国道774号線:2021/05/03(月) 19:53:30.22 ID:oqGN4gev.net
時間指定宅配BOXは意味わからんよな

866 :国道774号線:2021/05/03(月) 20:20:45.41 ID:Sx+xRWZ8.net
あれほんまイミフ
夜指定なんて皆帰ってないから
満タンの時多くて自分から入りにくくしてるだけ

867 :国道774号線:2021/05/03(月) 21:20:59.10 ID:/BirdNK/.net
宅配ボックス備え付けのマンションで時間指定してくるのもなんか意図ある?
重量物抜きで

868 :国道774号線:2021/05/03(月) 22:04:12.90 ID:71jzg0BK.net
満タンで受け取れなかった事が有るんだろうね

869 :国道774号線:2021/05/04(火) 01:15:47.11 ID:xDcu8Tg4.net
>>862
注文時の指定はAmazonが勝手にやってるだけでヤマトには関係ない。
クロネコメンバーズでラインかメールできたお荷物配達のお知らせで変更しないとダメなんだよ。

870 :国道774号線:2021/05/04(火) 06:54:29.46 ID:5uZzIg1Y.net
置き配指定はアマゾンで配って、対面だけヤマトに流れてるのかと思ったけど、そうでもないよね???
その日に絶対に必要だから「置き配」で買い物したのに、夜帰宅したら荷物の代わりに不在票入ってたらブチ切れもんよね(笑)

871 :国道774号線:2021/05/04(火) 07:01:02.26 ID:hHMc2lwY.net
>>870
今はどうなってるか知らんけど8ネコにEAZYマークがあっても一回一回置き場所確認する時間よりピンポン押した方が早いからね。
殆ど対面だし
そんで対面にしといてインターホン押すと玄関前に置いといてくださいとか言うパターン

872 :国道774号線:2021/05/04(火) 07:10:12.91 ID:ROjAcsXV.net
ヤマトが客をワガママにしたんだよ。

873 :国道774号線:2021/05/04(火) 07:33:56.39 ID:eekKgStH.net
押さないと処理も出ないゴミシステム作った奴はアホ
 

874 :国道774号線:2021/05/04(火) 16:45:41.30 ID:1JdkqiJM.net
そら広告でこんなこと言ってるし置き配推奨できんわな
https://i.imgur.com/5br12Ib.jpg

875 :国道774号線:2021/05/04(火) 18:52:35.27 ID:fhy/kszt.net
山口リーダーw

876 :国道774号線:2021/05/04(火) 19:43:28.47 ID:6J7r7xrU.net
コロナの今じゃテロリストに等しいわ

置きにしろや

877 :国道774号線:2021/05/04(火) 20:53:42.18 ID:FOdAMihw.net
>>875
山口元メンバーだよ

878 :国道774号線:2021/05/04(火) 22:23:47.77 ID:5A7VqLwc.net
EAZY確認で配完前に画面出すのはまぁ許そう
だがなぜあの画面で持ち戻りボタン作らなかったんや?
ネコポス以外ワンクッション置いて良いから持ち戻りボタン作れや

879 :国道774号線:2021/05/06(木) 18:31:06.04 ID:LRIjUWUH.net
しかし全然ヤマト稼げないな
1日5 千円もいかない最低賃金以下
これで過去最高荷物なんじゃもぅ無理そうだな
デリプロある地域には勝てないだろうし

880 :国道774号線:2021/05/06(木) 19:50:28.94 ID:EZLSVobw.net
荷物少ないのにエリア広すぎて時間指定一つ置きに行くのに燃料往復2L掛かって草

881 :国道774号線:2021/05/06(木) 20:14:15.77 ID:Z9wMkdpN.net
gwずっと荷物多かったわ
毎日クソポス40個ぐらいあったけど

882 :国道774号線:2021/05/06(木) 20:21:21.82 ID:ZQ0pFwbA.net
ヤマトで効率よく稼げるのは都心部だけでしょ。

883 :国道774号線:2021/05/06(木) 20:29:33.22 ID:SiFe3lDS.net
ネコ渡してくるセンタはクソだから即やめな

884 :国道774号線:2021/05/06(木) 22:05:23.16 ID:iSbjeE8K.net
逆に都内でネコポス抜いてくれるセンターなんてあるのかい?

885 :国道774号線:2021/05/06(木) 22:13:37.56 ID:z2tC288q.net
田舎のECまだ荷物少ないんか?

886 :国道774号線:2021/05/06(木) 23:26:00.13 ID:LbTb6wke.net
郵政amazon復活したのか?

887 :国道774号線:2021/05/07(金) 00:46:58.47 ID:1pQIRxqF.net
>>885
グンマーは糞少ない40個位ネコポス入れて80

888 :国道774号線:2021/05/07(金) 02:44:53.41 ID:K//brC4o.net
>>886
ゆうパケットならずっとやってるぞ。
箱物はマーケットプレイスじゃない?

889 :国道774号線:2021/05/07(金) 05:58:33.03 ID:qHbcXGpf.net
40円以下じゃ時間20個やってもガソリン代引いたら最低賃金以下のクソネコを
躊躇いなく渡してくるヤマトの頭がおかしい
それを受ける奴も算数できんレベルのバカだけどさ

890 :国道774号線:2021/05/07(金) 07:06:38.46 ID:R/aDqLv8.net
ECとか委託舐めすぎだろ
ふざけんなよ

891 :国道774号線:2021/05/07(金) 07:57:56.68 ID:qHbcXGpf.net
水屋挟むなら抜く分価格上げないと
ぶっちゃけ生きられる水準にならんからね

892 :国道774号線:2021/05/07(金) 08:42:07.29 ID:Giyy6GuP.net
くそSDどもはさっさと作業しろや!
朝8時過ぎには集合かかるけど、SDがチンタラ仕事しているから洗濯構内に入れるのが朝は9時過ぎ、昼は2時過ぎだわ

うちの会社もヤマトの仕事受けなきゃいいのに。

893 :国道774号線:2021/05/07(金) 08:44:32.89 ID:y4K9qJdC.net
昨年末にネコポスの送料値下げ&規格広げてライバルサービスの
ゆうパケットより好条件にしてシェア大幅拡大も配達員・報酬面のバランス
が難しくECに宅配と抱き合わせ商法でネコポスも配らせてみてるかんじだね。
ネコポス断るECが増えてくれば事業モデル崩壊して色々見直すだろうけど
仕事無い人からすると足元見られても収入ゼロよりマシと思って人員揃っちゃうのかね

894 :国道774号線:2021/05/07(金) 11:45:50.68 ID:qT85Q5CM.net
>>889
お前も受けてるだろw

895 :国道774号線:2021/05/07(金) 11:47:45.39 ID:KzLtmw5n.net
ウチはネコポスは専用おるよ
でも火曜日休みだからと火曜日だけ以上にら増える

896 :国道774号線:2021/05/07(金) 12:45:13.70 ID:JB86Caw/.net
国交省とトラック協会の名が入ったオリンピック開催期間の物流に関するご理解ご協力のお願いなるパンフレットが回ってきた
受取人に対するお願いとかどう連絡するのか知らないけど、殆ど意味ないだろうな

897 :国道774号線:2021/05/07(金) 21:59:31.74 ID:qHbcXGpf.net
非対面強制がなんでできんのよ
テロだろもう

898 :国道774号線:2021/05/08(土) 02:04:28.65 ID:7H1C5Jcd.net
ヤマトもEC建屋作ってデリプロみたいな事したいんだろうが
金は今あるし人手はすぐ集まるんだから
一気に工場跡地借りて大々的にやるべきだったのになぁ
今のECじゃ誰も得しない

899 :国道774号線:2021/05/08(土) 06:08:09.85 ID:shMfshdC.net
>>898
後手後手なんだよ
だから皺寄せが委託にくる

900 :国道774号線:2021/05/08(土) 06:26:54.15 ID:jxhwsmcS.net
>>898
おっちゃんは、EC建屋というかサテいうかデポいうか、
そういうんを市中の便利なトコに用意した水屋にエリアを分け与えたらえぇと思うんや。
取扱店契約して、そこでお客さんが出したり受け取れたりしたらえぇやん?
窓口におっちゃんが座ってたら素敵やん?(笑)

901 :国道774号線:2021/05/08(土) 07:56:15.22 ID:+5fvbnLi.net
個数でやってるECに複数エリアやらせて
個数出せなくしてんの本当に頭悪い

902 :国道774号線:2021/05/08(土) 09:54:17.50 ID:zHNcrzpo.net
>>901
辞めないお前が1番頭悪い。

903 :国道774号線:2021/05/08(土) 11:16:51.39 ID:7H1C5Jcd.net
俺は1日で辞めるって言ったよ全コースでもネコポスいれて70-80個あるかないかって言ったし
退職してのんびりやりたい爺さんだけやればいいそんなの

904 :国道774号線:2021/05/08(土) 11:33:05.00 ID:qIUZvfNC.net
>>898
そのうちAmazonが資金力に物言わせて配送建屋建て出してクルー壊滅
ヤマトの資金力なんてAmazonの足元に及ばない
潮時見てヤマト撤退が得策

905 :国道774号線:2021/05/08(土) 11:44:58.88 ID:9fE0bbHd.net
>>904
今はヤマト使って世の中に黒ナンバーと宅配経験者を増やしてる段階なんやろなぁ

906 :国道774号線:2021/05/08(土) 12:11:56.56 ID:+5fvbnLi.net
やりにくくて稼げなくて
頂点クラスに、客がゴミってどんな地獄よ

907 :国道774号線:2021/05/08(土) 13:26:01.59 ID:shMfshdC.net
ちゃうねん
元々エリアで分けられてたのがなんでECになった途端委託はEC専門みたいな扱いになるんやって話。
SDも俺ら委託急に話ししなくなった。ヤマトなめてんの?

908 :国道774号線:2021/05/08(土) 15:10:36.17 ID:icsu6qJO.net
たしかに挨拶しても無視するSD増えた
ECのせいで自分たちの配達エリア広がって荷物減ったと思ってる奴多そうだ

909 :国道774号線:2021/05/08(土) 16:28:05.38 ID:k8TidgWM.net
SDからしたら扱いが難しい存在なんだろうな
バリバリ出来る委託は目の上のたんこぶだし出来ねえ委託はは稼働時間伸びてイラつくし

910 :国道774号線:2021/05/08(土) 16:43:23.04 ID:1SsOKdnJ.net
SDのEC集荷のインセンティブがなくなったか雀の涙になったから
委託は悪くないのに

911 :国道774号線:2021/05/08(土) 21:41:07.63 ID:2d6wZZHd.net
特にメルカリの集荷がウンコらしい
喫煙所で話ししてたら金にならないのに朝から何十個とコンビニに溜まってると言ってたよ
ワイが今居るセンターはSDキツいと指無しの宅急便も流してくれるし夜間なら結構な確率でくれるから場所によって裁量が違う

912 :国道774号線:2021/05/08(土) 22:26:59.21 ID:+5fvbnLi.net
いや仕事のやりとりしたら
偽装請負になるからだろ

913 :国道774号線:2021/05/09(日) 02:49:25.45 ID:iTeTwnL0.net
今日も明日もネコポス地獄。
どうにかしてヤマトを訴えられないものか。
メシも食わずに必死になって働いても日給1万にもならない。
うちの会社よ、ヤマトから手を切れよ。

914 :国道774号線:2021/05/09(日) 02:52:25.06 ID:ouBlm2th.net
ネコ渡された瞬間帰らなきゃダメ
週6以上やらされてるなら割増請求もせんとダメよ

915 :国道774号線:2021/05/09(日) 06:58:31.01 ID:nRBwyPFX.net
やまとうんこでーす!

916 :国道774号線:2021/05/09(日) 09:08:18.37 ID:uZgzb0PO.net
>>911
自分で営業せず勝手に集まる荷物を面倒がるSDがダメなんだよ
荷物を渡して会社の利益を減らす
そんな無能SDがいるから委託が助かるんだけどな

917 :国道774号線:2021/05/09(日) 09:10:22.56 ID:FXE3nN6O.net
無能SDはヤクザとか不在とかタワマンをひたすらより分けて渡すから糞

エリアで分けないのはアホの

918 :国道774号線:2021/05/09(日) 13:02:56.53 ID:dVbChecW.net
俺の行ってるセンターな
早朝アシストのオバちゃん達が仕分けのあとにネコポス配ってんねん
でもな
黄色ナンバーの自家用車で配ってんねん
あれええんか?

919 :国道774号線:2021/05/09(日) 13:12:18.48 ID:18zJccH3.net
ダメ

920 :国道774号線:2021/05/09(日) 13:41:32.17 ID:2TYB5k5y.net
>>917
辞めないお前が1番アホ

921 :国道774号線:2021/05/09(日) 13:49:03.30 ID:cJqN0cBR.net
NG

922 :国道774号線:2021/05/09(日) 14:06:35.30 ID:CC8lhTtl.net
>>913
まともな会社はヤマトから撤退してる
なので
あなたの所属会社はまともではないって事

923 :国道774号線:2021/05/09(日) 15:31:44.47 ID:EYx+FQ9Y.net
そもそもヤマトがまともと思ってるのがヤバいだろ
どう見ても偽装請負で残業代払ってないし
週6以上やらせても割増渡してないから
個人事業主としてもおかしいし
ネコは単価マイナスなるから下請け法違反

924 :国道774号線:2021/05/09(日) 15:59:11.53 ID:/n3+bn9g.net
キミそれもう100回言ってるよね

925 :国道774号線:2021/05/09(日) 17:00:49.28 ID:tCN/VLSP.net
法律屋の次の飯の種だから
何せ確実に勝てるわ取れるわで楽

926 :国道774号線:2021/05/09(日) 19:29:25.54 ID:/n3+bn9g.net
それで実際いくら貰えるのかだよね
一年委託やったとして弁護士報酬さっ引いた額が30万なら面度くせ、と思う人も多いだろうし50万なら一丁やったろかと思うかな

927 :国道774号線:2021/05/09(日) 22:01:42.16 ID:nRBwyPFX.net
ヤマトうんこでーす!

こりゃ早く辞めたもん勝ちになる予感
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e882a7d70d0ad14af83741e7313aee39a3bbf1b

928 :国道774号線:2021/05/09(日) 22:25:17.85 ID:QcbkzfmU.net
>>927
西濃はもっと細かい
何時から何時の30分間指定で到着する

929 :国道774号線:2021/05/10(月) 00:20:40.17 ID:vrBdPHjM.net
>>927
これをヤマトでできると思ってる脳ミソおかしいやつがおるのがヤバい

930 :国道774号線:2021/05/10(月) 00:30:22.56 ID:0M/TYaqL.net
なんで今対面をしようとするんだよ
置きデフォを進めたらそんなもんいらなくなるのに

931 :国道774号線:2021/05/10(月) 03:51:34.95 ID:vfHqDOnY.net
うたのセンターのECさんはネコポスもECだけしか持たされないよ。

932 :国道774号線:2021/05/10(月) 04:31:22.47 ID:CEOtog7d.net
特に午前中は、9〜12時まで幅があるから
せめて最後の方かだけでもわかると助かるのにとは思ってた。

933 :国道774号線:2021/05/10(月) 06:59:23.82 ID:0qT0e7wx.net
直電再配達で割り込まれて順番変わるだろ

934 :国道774号線:2021/05/10(月) 07:28:53.27 ID:sGEH+jxx.net
ゴミPPが組んだルート通りに配れってことか
無理に決まってるだろ

935 :国道774号線:2021/05/10(月) 08:00:00.81 ID:vrBdPHjM.net
もう本気でヤマトやめた方がいいなこれ

936 :国道774号線:2021/05/10(月) 08:02:33.07 ID:pUBZkT5I.net
生意気なSDを懲らしめる方法ねーのかな?

937 :国道774号線:2021/05/10(月) 08:10:47.04 ID:7YOvuJQ5.net
仕事の話振って録音して
命令口調になったら強引に指示されたって
録音と一緒に垂れ込むだけで偽装請負で監査突入で消せる

938 :国道774号線:2021/05/10(月) 08:17:43.19 ID:LzDBq4uL.net
朝の持ち出し200、午前タブに180、実際の午前指定は30、10:30出発
これを8ネコのルート組みでやらせたら間違いなく午前指定崩壊するし客からしても絶望的な数字が見えるだろうな
端末のルート組み順に回れば時間指定ほぼ無視して良いなら構わんよ

939 :国道774号線:2021/05/10(月) 08:21:55.04 ID:YZ3ok0zf.net
>>927
これ思い付いた奴・企画・設計・開発・承認した奴ら全員が3カ月間人柱テストドライバーになるべき

940 :国道774号線:2021/05/10(月) 09:05:46.94 ID:w/nd8kev.net
<独自>ヤマト運輸、利用者に配達順を通知

今でもネコポスやら時間変更やら場所変更やらで効率悪くて稼げないのに、
もっと稼げなくしてドライバー減らしたいのですかね?

配完1個250円、置き配デフォ、当日時間変更禁止、不在持ち戻り200円、当日不在周り無し、遅配OK、
マンション等BOXデフォ、馬鹿客の配達拒否OKなら・・・・・
やってあげても良いよ!

って思う。

941 :国道774号線:2021/05/10(月) 09:17:00.23 ID:w/nd8kev.net
そう言えば、頭の良くない社長さんが、
ヤマトもギグワークの時代だとか言ってたけど、
いつからなのかな?

アマフレ位に出すなら、委託辞めてギグワーク行きたいよね

942 :国道774号線:2021/05/10(月) 09:17:22.18 ID:O4EM4ZuV.net
>>940
ネコポス1個100円以上も忘れずに

943 :国道774号線:2021/05/10(月) 09:34:01.42 ID:9KQRk5Qp.net
そもそもルート組なんて重くて
使い物にならんのにやれるわけないだろ
誰も使ってないよ

944 :国道774号線:2021/05/10(月) 11:09:19.59 ID:O4EM4ZuV.net
俺なんか端末も持たせてもらってないよ?
連絡も自前のスマホ。

945 :国道774号線:2021/05/10(月) 11:13:16.76 ID:WfDufG83.net
場所によっては8.5猫とプリンタ付き
わいは8猫スキャナ電話プリンタの重たいフルセット

946 :国道774号線:2021/05/10(月) 12:08:37.40 ID:9KQRk5Qp.net
あのゴミセットでやってる時点で一時間ロスだろ
更に電池がゴミなんでモバイル電池も必要なのに
自腹でやらせてるのほんまクソ

947 :国道774号線:2021/05/10(月) 14:23:06.42 ID:xxrZyBXl.net
通知はアマゾンアプリのAIルートでやっと発揮される仕組みなのに8猫なんて比較にもならないくらいのレベル

948 :国道774号線:2021/05/10(月) 14:32:27.08 ID:BBDxNE44.net
>>936
荷物を置いてく
これやらないんで!

949 :国道774号線:2021/05/10(月) 16:38:03.24 ID:GBbe4B+t.net
今日初めて仕事して荷物ネコポス含めて25個2便3便の荷物ゼロ
大ハズレのセンター引いてしまった(泣)
リースで借りてるから赤字なんだけど
辞めるにしても1ヶ月もボランティアで金払って仕事しないといけないの? 
このセンター辞めて違う水屋で他のセンターに働く場合もまたけんし研修うけないと駄目なの?

950 :国道774号線:2021/05/10(月) 17:18:51.05 ID:0MDw7W+X.net
>>949
主管が同じなら研修いらない
ゴミコースしか空きないと思うよ
それでなくてもゴミなのに

951 :国道774号線:2021/05/10(月) 17:35:15.58 ID:9KQRk5Qp.net
委託は荷物を断ってもいいってのを理解してないSDが多すぎなんだよな
やらせたいなら社員にしなきゃ

952 :国道774号線:2021/05/10(月) 21:55:21.27 ID:LzDBq4uL.net
>>950
俺も先日主幹跨いだが研修なんて無かったよ(ある程度経験してたのと一次の水屋は同じだったからかも知れない)

今はコース増やしてでも荷物取らないと食っていけない
あとはSDと仲良くなり流して貰え(センターでやるとマズいから急遽ヘルプを装い路上でドッキングをするSDも居る)

953 :国道774号線:2021/05/10(月) 21:59:38.90 ID:Jpv7xapD.net
>>949
ヤマトから別のヤマトのセンターに移動なら
端末の使い方理解できてりゃ研修なんかいらんやろ

954 :国道774号線:2021/05/10(月) 22:46:13.63 ID:PTbHmLK/.net
イジクル始まってから全エリア25町会ぐらいの荷物が5台程度のカゴ車にごちゃごちゃに混じって入ってるから仕分けしないといけないんだけどどこも同じ?

955 :国道774号線:2021/05/11(火) 02:00:39.58 ID:7BegJUC/.net
時給数百円のやる気ない
現場走ってねぇバイトが分けて
まともに分けられるわけないだろ

956 :国道774号線:2021/05/11(火) 07:48:11.43 ID:0nToFKye.net
ミスはあるだろうがAM指定コレクトとコンビニ置き入れられるのうぜぇわ

957 :国道774号線:2021/05/11(火) 07:53:33.23 ID:7BegJUC/.net
まあミスはしゃーないんだけど
そのケツ拭きを何故かヤマトは委託にさせようとするからな
違法なのに

958 :国道774号線:2021/05/11(火) 09:37:07.38 ID:W7CfmdVM.net
「それじゃSDに渡しといて〜」じゃねぇーぞ
マジで支店長副支店長内勤連中はタヒねと思うよね
毎月カウントしてチャーター料金の請求書出してやろうかしら

959 :国道774号線:2021/05/11(火) 09:40:53.04 ID:7BegJUC/.net
ちゃんと報告したほうがいいぞ
無償労働押し付けは下請け法に触れるから運輸局な

960 :国道774号線:2021/05/12(水) 08:25:48.00 ID:jj3oqgIP.net
指示したら偽装請負なのにガンガン指示してくるんだよなヤマト

961 :国道774号線:2021/05/12(水) 23:08:49.96 ID:BArpwjdu.net
俺が所属してるセンターも酷いよ。
社員が委託ドライバーの台車を借りにくる。
俺らのより良い台車だから
貸してって‥。
しかも壊されてるのに無言の返却。

962 :国道774号線:2021/05/12(水) 23:08:50.41 ID:BArpwjdu.net
俺が所属してるセンターも酷いよ。
社員が委託ドライバーの台車を借りにくる。
俺らのより良い台車だから
貸してって‥。
しかも壊されてるのに無言の返却。

963 :国道774号線:2021/05/13(木) 01:26:43.49 ID:qP5OyFAJ.net
そりゃ酷いな
生意気なSDは懲らしめないとダメだわ。

964 :国道774号線:2021/05/13(木) 04:07:57.68 ID:m+knqL2t.net
物言わず受け入れてるのが悪い
日本人の大半だけどね

965 :国道774号線:2021/05/13(木) 08:14:22.63 ID:/6G/WA/V.net
ネコは断る

無償の仕事は断る

特別扱いを強要する客は無視かSDに戻す

週6日目は125%超えてなきゃ受けない

日曜日は135%超えてなきゃ受けない

無償の横のりやら指導なんて絶対しちゃダメ
それは水屋の仕事

シフト組んできたら違法
水屋がやってきたら残業代正義

これはしっかり言うてないと
ヤマトはどんどん0円労働を押し付けてくる

966 :国道774号線:2021/05/13(木) 13:42:18.86 ID:YjGVHVvH.net
>>947
アマゾンのルートもクソゴミだよw

967 :国道774号線:2021/05/13(木) 13:42:18.94 ID:YjGVHVvH.net
>>947
アマゾンのルートもクソゴミだよw

968 :国道774号線:2021/05/13(木) 13:44:58.24 ID:YjGVHVvH.net
>>965
てか何でお前は辞めないわけw

969 :国道774号線:2021/05/13(木) 23:09:01.53 ID:tuDKy+6E.net
>>961
MSTNかw

970 :国道774号線:2021/05/14(金) 00:03:28.30 ID:QS4/n/Vt.net
羽田のまつげが長くて背が小さいイケメンの男の子、名前なんていう?

971 :国道774号線:2021/05/14(金) 11:55:30.20 ID:tVcAqzAR.net
お昼やで〜。偏った食生活をサプリで補うやで〜。

ってちゃうわ!アプリどないなっとんねん!(ゴゴゴゴゴゴゴ怒
ここにきて、八割ルールもウヤムヤになってきとるし、どないやねんコレ。
水屋とEC担当が会議してんの意味あんのか?そこに愛はあるんか?
このままやと、皆アイフル行かなアカンようになるど(笑)

972 :国道774号線:2021/05/14(金) 15:56:29.97 ID:D+4Silp5.net
水屋が倒産したらどうなるのか分かるやついる?

973 :国道774号線:2021/05/14(金) 17:57:52.37 ID:y81IdGQD.net
>>972
委託料未払いでしょ。

974 :国道774号線:2021/05/14(金) 18:14:43.04 ID:hjF6UquH.net
倒産する要素無くないか

975 :国道774号線:2021/05/14(金) 20:49:20.92 ID:bf0x41fn.net
不在が明日の午前に化けまくり
絶対に昼前に終わらんから勘弁してよ…

976 :国道774号線:2021/05/14(金) 20:54:31.75 ID:f0YO0GRx.net
置きデフォにしないなら
持ち戻りも再配達も有料にしろよ

977 :国道774号線:2021/05/14(金) 21:19:06.47 ID:jR8wn5/I.net
いじくるはさっさと辞めて
ハロワの名ばかり事業主相談に報告しとけ

978 :国道774号線:2021/05/15(土) 00:33:25.68 ID:dSoISaXJ.net
昔あった軽急便の事件くらいのことでもしないと誰も話は聞いてくないよ

979 :国道774号線:2021/05/15(土) 07:46:33.12 ID:CYr3hOlo.net
残業代請求する&6月で辞めるってやつ多くて草なんだw
法律軽視企業がまたニュースで沸きそうね

980 :国道774号線:2021/05/15(土) 07:52:41.38 ID:ieUT1P+7.net
委託だから夜増しいらないとか
週6でも割増いらないとかおもってるのは
認識甘いとしか
バカだらけの業界だからスルーされてたけど
氷河期は普通に大卒多いし
派遣とはもみくちゃになるぐらい殴りあいしとるから
労働法はガッツリ理解しとるのにな

981 :国道774号線:2021/05/15(土) 09:44:42.62 ID:lQD1zXAL.net
水二箱を一つにすんのやめろや
三つもあるしクソが

982 :国道774号線:2021/05/15(土) 21:01:19.81 ID:MOGSEzqu.net
民法知らないのに労働法(笑)

983 :国道774号線:2021/05/15(土) 21:06:11.83 ID:H2yH/q4i.net
水とデカは単価見直して欲しいね
財宝温泉、タンスのゲン、ゲーミングチェアも60サイズと同じってそもそもおかしいだろ

984 :国道774号線:2021/05/15(土) 22:16:12.76 ID:5+EUm9JK.net
荷姿情報のサイズもう少し正確にできないかな?140サイズと表示されてても実際は80以下の小さい物だったりして無駄にデカめの荷物から探しちゃうんだよね。

985 :国道774号線:2021/05/15(土) 22:29:36.13 ID:hvi26UQf.net
>>984
小さくても重い荷物だと外寸以上のサイズ表記になるからな

986 :国道774号線:2021/05/16(日) 17:33:19.77 ID:Jx4ALEpf.net
水を階段で5Fとか別料金にして欲しいよね。
それで午前指定で留守で対面希望とか意味不明

987 :国道774号線:2021/05/16(日) 22:07:17.50 ID:cJybhloe.net
>>986
電話してから上がるとか頭使えよ
アホかよ

988 :国道774号線:2021/05/17(月) 00:37:59.82 ID:vi+ahU4S.net
電話なんか大半が取らないから

989 :国道774号線:2021/05/17(月) 06:26:51.87 ID:OUEwGEHi.net
昔、団地の5階の配達を電話して出なかったから不在票を一階の集合ポストに入れてたら家に居たのにインターホン鳴らずに不在票入れられたとクレームが入った事があったな。

990 :国道774号線:2021/05/17(月) 07:58:40.43 ID:vi+ahU4S.net
ほんと嘘つき多いから不在票は撮影することにしてる

991 :国道774号線:2021/05/17(月) 08:01:59.42 ID:QhCR5efl.net
インターフォン鳴って無言で見てるだけで出ない奴って何がしたいんや?
再度押すと鳴らないから繋がってるのバレてるのに

992 :国道774号線:2021/05/17(月) 08:04:04.46 ID:nXVpEKTy.net
連打できない設定にできるだけで
見てるわけじゃないよそれ

993 :国道774号線:2021/05/17(月) 13:04:56.52 ID:lZjYG1to.net
犬がインターフォンに出れる仕様、やめてほしいわ
人間もいるのかと思って3分ほど待ちぼうけくらったわ

994 :国道774号線:2021/05/17(月) 14:20:15.47 ID:rGeJI0bM.net
>>993

995 :国道774号線:2021/05/17(月) 14:20:16.19 ID:rGeJI0bM.net
>>993

996 :国道774号線:2021/05/17(月) 16:13:04.82 ID:1Z1o3WeU.net
>>976
アマフレスレッドで同じコメント見たぞ

997 :国道774号線:2021/05/17(月) 17:25:36.54 ID:JmF6zYp6.net
>>992
鳴らなくてもう一回押すと鳴るのも設定なん?
あとはライト消えるくらい時間立ってから押してないのに光るのも見てるんじゃねぇーの?

998 :国道774号線:2021/05/17(月) 17:28:21.93 ID:JmF6zYp6.net
https://drdinl.com/wp-content/uploads/2019/02/1549257215.jpg

999 :国道774号線:2021/05/17(月) 20:01:27.29 ID:vjkVrSw4.net
>>989
団地あるある

1000 :国道774号線:2021/05/17(月) 21:06:16.08 ID:0zJ1q5AL.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200