2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人材難で苦しむ運送業界にブラックを承知で転職しようと真剣にドライバーを目指すスレ

1 :国道774号線:2018/04/04(水) 04:16:27.96 ID:ZKbeMdHm.net
引く手あまたの運送業界に思い切って転職してみようぜ!
諸先輩方のアドバイスをいただければうれしいです

2 :国道774号線:2018/04/04(水) 06:36:45.14 ID:AjKrLXnN.net
はぁ?

3 :国道774号線:2018/04/04(水) 10:11:22.14 ID:p107nCKd.net
やめなはれ

4 :国道774号線:2018/04/05(木) 07:45:21.86 ID:arhLKf6g.net
もういいよ

5 :国道774号線:2018/04/06(金) 19:30:09.08 ID:iV1DnTyg.net
>>1
一人が好きならあり
2トン4トンのチョコチョコ近場配送は俺はめんどいから中長距離の大型ウイングにした

6 :国道774号線:2018/04/07(土) 15:45:05.39 ID:2df/NdZx.net
だれもやらんがな

7 :国道774号線:2018/04/12(木) 23:02:04.98 ID:ZxSckUjy.net
乗用車 普通免許取らへん奴等も多いのに 運送屋運転手なんか なり手ありまっかいな

8 :国道774号線:2018/04/14(土) 08:00:05.89 ID:iuMFxsKA.net
運送業なんてリストラされて行く宛ない奴や
どこにも相手にされない職歴荒れた無職が再出発に利用する所だよ

9 :国道774号線:2018/04/14(土) 18:18:35.09 ID:+Gox13Wt.net
ホントこれ

10 :国道774号線:2018/04/15(日) 23:12:06.47 ID:VEO0TqQu.net
「転職で賃金増」広がる求人倍率最高、ITけん引 景気回復で
2018年4月10日 23:00

転職が活発になっている。IT(情報技術)分野などで求人が増え、民間企業の調査では、17年度は転職者の求人倍率が過去最高となった。転職後の賃金が1割以上増えた人も3割と、最も高い水準にある。
景気回復による雇用環境の改善は、新たな就業者の増加から働く人の移動へと進む。成長分野に人材が移る動きが加速すれば、日本経済の生産性は高まる。

今の転職市場は企業による求人が職を求める人を上回る状況だ。リクルート..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29217080Q8A410C1MM8000

11 :国道774号線:2018/04/17(火) 23:57:15.27 ID:BWy7eBRv.net
中卒、アサヒの傭車、DQN、子沢山、長期住宅ローン、発達障害
葛飾区田中運送の井上ガンバレ

12 :国道774号線:2018/05/03(木) 21:50:05.51 ID:1TQH5A/P.net
なんなんだろう
ソープランドとかそういった風俗店ばかりの所に営業所がある運送屋があったわ

13 :国道774号線:2018/06/10(日) 11:44:39.04 ID:p3v4tt3f.net
労働組合に加入しよう

1、団結権  ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利

会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません。
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています

労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
https://www.myskc.net/kumiai.php

日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい。
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます。』

個人加入できる労働組合一覧
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm

14 :国道774号線:2018/06/20(水) 10:16:45.90 ID:q6Se56P7.net
辞めさせようとする手口
お客からクレームが来てるんだよ!
名古屋で軽貨物の運転手が事務所攻撃でやり返す。
新車に乗せてもらってるので洗車して綺麗にしてたら、自分のトラックだと思ってんだよ!
仕事頑張って他社より仕事もらえるようにしたら、自分の仕事だとおもってんだよ!
うちに、こんな異常な運転手はいねーよ!

15 :国道774号線:2018/07/09(月) 16:37:02.42 ID:e4fiVdOg.net
沼津の某重電メーカーの下請け、過積載でマジやばかった。
続けてるなら、いずれ事故起きて 記念パピコだわ。

16 :国道774号線:2018/07/10(火) 05:35:58.89 ID:LedqkUKF.net
人手不足になってるのには理由があるんだよ

1日16時間労働
事故
損害賠償
病気になりやすさ
車内カメラによる運転手監視
自動運転化による失業

17 :国道774号線:2018/08/01(水) 18:52:18.41 ID:vZsCOA5i.net
1日22時間労働の俺

18 :国道774号線:2018/08/23(木) 15:02:25.68 ID:kUR/zv7R.net
仕事柄関わっていることが
多いがどいつもろくな奴がいない。
大手だと若干まともな奴もいるがな
どこか性格が歪んでいるやつらだよ
そうでないとやってられない劣悪な
仕事なんじゃないのかな
哀れなオッサンになりたくなければ
やめたほうがいい
beeとかライフの金髪爺とかなw

19 :国道774号線:2018/09/06(木) 10:11:31.48 ID:pDjrkB0K.net
ドライバーの求人情報はここで
経営者でもドライバー個人でも

https://site.moshimo.com/rhino/0004.html

20 :国道774号線:2018/09/06(木) 11:09:00.28 ID:GqNsfPd/.net
勤める会社次第でかなり差があるな。
同じ会社でもやる仕事で差は出る

募集内容より勤続10年以上が8割以上なら問題無いかもな

21 :国道774号線:2018/09/17(月) 13:25:48.75 ID:nb9mAUn8.net
運送のお陰で世の中成り立ってるのもあるから、給料上げてやったり仕事に余裕を持たせるのも大切だと思うよ。

22 :国道774号線:2018/09/22(土) 17:43:40.55 ID:RiBlolRO.net
運送屋で働こうと思ってはいったものの
面接時とは話がまったく違うので4日で辞めた。
今日、給料をうけとりにいったら、明らかにおかしい。
5時〜17時まで拘束されていて、4日間で25452円。
一応文句いってら調べ直すと言われたがどうなるやら?

運送屋はマジでやめたほうが良いとわかった。
研修期間中にやめたとしてもこれはないだろ。

23 :国道774号線:2018/09/23(日) 11:39:16.90 ID:yhSHMNnp.net
>>22
出勤したら時計とともに写真をとり、ツイッターにあっぷ。
退勤時にも同じように時計とともに写真をとり、ツイッターにあっぷ。
こんなんでもいいからやっとけ。

24 :国道774号線:2018/09/23(日) 12:51:57.18 ID:zVJ+S9En.net
>>22
勤務時間のわかるタイムカードとかシフト表持って社会保険事務所へGO!

支払い命令を書面で発行して貰えるぞ

25 :国道774号線:2018/09/23(日) 13:09:38.03 ID:7t/L/xT/.net
>>24
こういう会社はタイムカードもシフト表もないんやで。

26 :国道774号線:2018/09/23(日) 18:54:28.70 ID:yFibnYL4.net
>>23
Googleのタイムラインは証拠にならないんかね
ロケーションサービスを有効にしてスマホを持ち歩くだけで記録できるからそっちの方が楽なんだが

27 :国道774号線:2018/09/24(月) 09:09:51.80 ID:mViFzJa6.net
一か月たってもどうにもならん場合は、会社さらす。

28 :国道774号線:2018/09/25(火) 14:17:02.15 ID:PBFNRDvX.net
12時間拘束されてたが、会社曰く、いままでは研修の時は8時間で帰ってもらってたという。
私は12時間拘束されてましたが?と切れたらごちゃごちゃ言われた。
女やから舐められてんのかな。

29 :国道774号線:2018/09/26(水) 02:33:29.43 ID:+4wM/wqn.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

606

30 :国道774号線:2018/09/28(金) 15:31:47.71 ID:tu2WJuXO.net
お給料もらえました!よかったー!

31 :国道774号線:2018/10/07(日) 11:41:31.73 ID:FE4fJ2Db.net
某女性が「太郎は屑だが嫁さんのスタイルとセンスは良さそうやね」と言ってたんだけどどこで写真みれるん?

32 :国道774号線:2018/10/10(水) 01:21:48.78 ID:iJKT66ie.net
寝れないぞ。社会システムの欠陥だ。政治から悪いんだ。
これから運送業入ろうとしている人は、俺に感謝してくれ。

33 :国道774号線:2018/11/11(日) 18:54:04.14 ID:oo5iOHpm.net
ハゲ48歳中型免許フォーク所持で雇ってくれる会社はありますか?

34 :国道774号線:2018/11/11(日) 21:36:56.56 ID:2Z911pAD.net
ハゲじゃ無理でしょ

35 :国道774号線:2018/11/11(日) 22:23:29.28 ID:oo5iOHpm.net
ありがとー😭

36 :国道774号線:2018/11/14(水) 12:15:54.85 ID:gaRxMAvB.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537615200/

37 :国道774号線:2019/01/08(火) 12:08:28.10 ID:AEmla2Zb.net
スーツ持ってないんやけどドライバー志望でも面接ってスーツで行くもんなんか?

38 :国道774号線:2019/01/10(木) 23:42:32.34 ID:9DqCbsAd.net
トラックのドラレコ
通信機能付きだった

黙ってるなんて酷い
独り言や色んな音ずっと聞かれてたのか
何この24時間監視
養豚場?

39 :国道774号線:2019/01/10(木) 23:47:36.04 ID:9DqCbsAd.net
>>16
まさかずっとキャビン内監視してたとは…
通常のドラレコみたく前後10秒とかの動画ファイルしかアップされてないと思ってた

40 :国道774号線:2019/01/15(火) 17:09:29.31 ID:mvkpFLLr.net
ドラレコの通信機能の有無はどうしたらわかるの?

41 :国道774号線:2019/01/18(金) 05:40:37.46 ID:jItctNJX.net
人手不足はブラックだけ。
良い所は内部の紹介でほぼ埋まる。

42 :国道774号線:2019/01/18(金) 22:08:56.84 ID:fADGWSLK.net
ですよね

43 :国道774号線:2019/01/26(土) 22:20:17.13 ID:9Bfltc9t.net
〇ンコーってどうでしょう?カゴ、カートの輸送メインみたいですが素人に務まるか不安です。

44 :国道774号線:2019/01/27(日) 01:26:06.82 ID:QwYXfO+D.net
>>43
無理です、出来ません!

45 :国道774号線:2019/01/27(日) 02:54:57.37 ID:igIpEnJR.net
>>44
まじですか?そんなにきついのか

46 :国道774号線:2019/01/27(日) 06:00:59.41 ID:AMz4nRYr.net
>>45
そんな思いで仕事してたらどんな仕事も
きついよ 
1人で人間関係に縛られず、気楽なお仕事
と捕らえたほうが良い!
嫌な気分でやってると早死にするお仕事!
12時間労働なんて普通だから
俺は長年やってるが、やっと給料40万越えた
長いと、1日18時間位働くこともある

47 :国道774号線:2019/01/27(日) 09:45:57.94 ID:+sH4UfNz.net
>>46
アドバイスありがとうございます。拘束時間長いのはいろんな口コミで存じてます。いい面もたくさんあると思うので飛び込んでみようと思います

48 :国道774号線:2019/01/27(日) 10:04:53.04 ID:0vWlJMqb.net
工場間部品便?で工場の現場の人や他のドライバーと密なコミュニケーションが必要なのは普通ですか?
コミュ障だから人と話すの辛い

49 :国道774号線:2019/01/27(日) 11:25:22.15 ID:xuUcr/Bg.net
>>48
人にどう思われてるか気にするほど
精神的にきつくなる。


50 :国道774号線:2019/01/27(日) 11:44:24.85 ID:xuUcr/Bg.net
無理してコミュニケーションとっていても、
嫌になってやめる

51 :国道774号線:2019/01/27(日) 11:57:16.99 ID:xuUcr/Bg.net
のも早い
嫌嫌コミュニケーションとっていても、周りの人間には仕草や表情とか声や態度でばれてしまうもの、最低限の礼儀から徐々に脳味噌の
感覚を慣らしていったらどうですか?
まずはどうやったら自分が気分が楽に
コミュニケーション取れるかですね
やってる内に話掛けてくる人間もいますから
楽しそうにしてれば自然と人は寄ってきます。

52 :国道774号線:2019/01/27(日) 12:13:31.06 ID:xuUcr/Bg.net
まずは挨拶と荷物をトラブルなくお客様
に届ける事です。

53 :国道774号線:2019/01/31(木) 19:51:40.77 ID:57oqavCF.net
ありがとう
何故かあっちを立てればこっちが立たずで間に挟まれて辛いけど何でだろう
必ずどっかしらが引っかかる…

54 :国道774号線:2019/02/15(金) 13:32:15.28 ID:y94qeK7D.net
>>53ですが退職しました
ありがとうございました

55 :国道774号線:2019/03/02(土) 20:44:02.94 ID:7b+PN4ip.net
タクシー乗務員

「乗務員証」と「普通自動車第2種運転免許証」の2つ!が、タクシー乗務員には必要。「普通自動車第2種運転免許証」だけ!では、タクシー乗務員にはなれない。
※現実は、「普通自動車第1種運転免許証」、これさえ自分で取得していれば、「乗務員証」と「普通自動車第2種運転免許証」の2つ!は、タクシー会社の全額負担!で合格するまで受け続ける。
→【誰もが、容易にタクシー乗務員になれる】

※現実、【誰もが、容易にタクシー乗務員になれる】
諸事情のがある人!が極めて多い。他業種、他社では採用されない人が極めて多い。
※【普通の人、優秀な人】もいるが、圧倒的にタクシー乗務員は劣悪な人が多い!

先ずは、これを頭に叩き入れて、タクシー乗務員と接すること。
コンビニ店員等、どんな人・客にも缶コーヒー1本でも、爽やかな笑顔を振りまくのは【仕事だから】 道端のジジイには笑顔なんかとんでもない! 缶コーヒー1本でも、お客様。
劣悪ジジイのタクシー乗務員、元ヤクザ・チンピラも、【仕事だから】圧し殺して笑顔。引き吊ているかもね。

56 :国道774号線:2019/03/02(土) 20:45:10.70 ID:7b+PN4ip.net
【タクシー業務は「極楽」です。どんなに反論しても、「70、80、80歳もの高齢者が非常に多く働く現実」より、「仕事自体がしんどい!」とは絶対に云えない。】
他の業種の仕事で、タクシー業務の様に「高齢者が極めて多く働く現実」があるか?

亡くなる年齢まで、タクシー業務はできる事実
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586147/index.html

【タクシー業務がしんどい!」のでなく、「年老いて!しんどい!」ということ。】
寝てても、遊んでいても、「何しても、しんどい!」 生きている限り、年齢で「しんどい!」ということや。

※【タクシー業務で、最もしんどい!は乗務員と関わること。同業他社を含めて】
タクシー業務は独り仕事!、他社他人と関わる必要性は皆無。
しかし、タクシー乗場、道端では「ヘドロ!乗務員」が難癖をつける。特定の場所を、「ヘドロ乗務員」だけがグループを作って陣取る。グループ以外の乗務員が、客待ちすると「ヘドロ!乗務員」が大勢で取囲む!!
これが最もしんどい! 他、色々と理不尽な約束を、ヘドロ乗務員だけで決めて同業者へ押し付ける!!

57 :国道774号線:2019/03/02(土) 20:48:09.48 ID:7b+PN4ip.net
※【タクシー客の対応より、格段に同業の乗務員と関わることが格段にしんどい!】
タクシー乗務員は、アホ!が大半を占める。賢い人、普通の人も僅かにいる。

58 :国道774号線:2019/03/02(土) 20:50:26.90 ID:7b+PN4ip.net
タクシー業務は独り仕事!
同業他社と一切に関わる必要性は皆無です。が、アホバカ!トンマ!まぬけ!のタクシー乗務員が難癖をつけてくる。これが、タクシー業務で最もめんどくさい!

59 :国道774号線:2019/07/15(月) 20:16:59.09 ID:XXTWab9Y.net
59

60 :国道774号線:2019/07/16(火) 16:40:05.26 ID:iKMLpkBS.net
BKRE9

61 :国道774号線:2019/09/25(水) 11:34:36.40 ID:hcv9uLBk.net
現在40歳でドライバー経験なしですがそういう人でもドライバーなれますか?

62 :国道774号線:2019/09/25(水) 13:19:48.56 ID:0nYvFwxE.net
スーパーかコンビニとかのルート配送が運転手未経験の人良いかも

63 :国道774号線:2019/09/25(水) 16:50:30.00 ID:dpBce2qh.net
>>61
50過ぎで成れたから、体調不安とか人柄に問題とか無いなら4tコンビニ/スーパー/ドラッグストア系なら全然大丈夫。
ホントに人不足の会社なら、面接で入社資料渡されるんじゃね?

はたらいく/マイナビ/リクナビ/ドラEVER辺りに登録してみるといいよ。じゃんじゃんオファー来るから。

64 :国道774号線:2019/09/25(水) 19:53:55.66 ID:+OR7J5hJ.net
>>63
やっぱ求人って4トンとかが多いんすね

65 :国道774号線:2019/09/25(水) 20:50:21.84 ID:dpBce2qh.net
>>64
免許あるなら10tや牽引もあるよ。
それともハイエースがいいの?

とりあえず、転職サイトを覗いてみ?
年末繁忙期前の募集が増えてるはずだから。

ちなみにハローワークはおススメしないよ。

66 :国道774号線:2019/09/25(水) 21:51:00.79 ID:Zbknkyu4.net
>>65
ハイエースがいいな

67 :国道774号線:2019/12/24(火) 22:27:43.26 ID:MRjy/unn.net
>>22
申し訳ないけど仕方ない
荷主のいう事は絶対だからね
東京‐大阪を1個100円で契約させられるけど1つ辺りの賠償金は15万円

なので100個受注して全てクリアでも10万だが1個破損で賠償15万なので運ぶほど赤字なので金がない
しかし契約を断れば荷物がないので利益が出ず金がない

しかもJT便は東京‐名古屋を3時間で運べと言ってくるのに10分遅れたら延着料30万円だからな
今の所、お前さんが頑張って東京ー名古屋を1時間で走ってくれるしか方法がないよ
よく給料を上げればいいだけだとかいうがない袖は振れんからね

68 :国道774号線:2020/01/02(木) 18:13:00.08 ID:pCnE3DzC.net
土日休み、日勤のみの仕事ないかな?

69 :国道774号線:2020/01/12(日) 23:49:32.96 ID:7srlIyau.net
>>67
所属してる会社と言うより荷主がブラック?

70 :国道774号線:2020/01/13(月) 01:18:06.01 ID:Bs0ULmhn.net
日当1.5万昼勤と夜勤合わせて3万早出と残業も付く、残業手当は1H1700円頑張れば月70万貰える。年末年始盆ゴールデンウィークは休みボーナスは年末で10万しかないが何だかんだで年収640くらいある、しかし万年人で不足。

71 :国道774号線:2020/01/13(月) 02:03:05.38 ID:MpfBDaWd.net
おいおい、運送屋面接行ったけど、経験無しは取ってないんでとか言われて断られたぞ
経験者しか取らないんじゃ、そりゃ人手不足になるわな…

72 :国道774号線:2020/04/06(月) 01:13:04 ID:Qm0ZPcFx.net
それは他に断る理由があったが直接は言い辛いから未経験を理由にした可能性

73 :国道774号線:2020/04/21(火) 08:37:38 ID:arSiUJwY.net
うん そうやな

74 :国道774号線:2020/05/17(日) 06:09:16 ID:9xY9AiLZ.net
コンビニ配送始めることになりました
ゆくゆくは大型目指してどうにか人並みの生活が出来るようになりたい

75 :国道774号線:2020/05/20(水) 22:41:53 ID:4zqigMJ3.net
>>71
頭の良さそうな人は意外と落ちる

76 :国道774号線:2021/01/24(日) 12:37:41.79 ID:BfZv3AFNU
ここだけの話ですが・雇用調整助成金 65%だよ(12・1・2月の平均_)・通勤手当 0円 カード手数料 5%
チケット3%・・・無線グループで一番  社員想いの良い会社 新・本交・株・・社に行こう(東京 ムセン)

77 :国道774号線:2021/07/18(日) 09:35:46.33 ID:4Y3h4s+jx
配送先でも酷使されんの?…https://youtu.be/iDcmlB4SChw

78 :国道774号線:2021/08/02(月) 12:51:19.72 ID:0bJfVotra
ワクチン接種で 2年の命 打つなよ
ファイザー副社長も 打つなと 警告メッセージ
ファイザー副社長 告発・・・・で・・・・ 検索しろ・・人類削減

総レス数 78
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200