2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2トン】トラックドライバー雑談スレ【大型】

1 :国道774号線:2015/06/19(金) 15:09:16.09 ID:1GwEC8J4.net
無かったので作りました
集いたまへ

2 :国道774号線:2015/06/19(金) 15:27:07.32 ID:Wb7Pkp1Z.net
>>1乙カレーうどん♪

3 :国道774号線:2015/06/19(金) 16:31:17.41 ID:9cTRApVR.net
よし給料おしえっこしようぜ!
俺4トン年収320万休みは60日くらいかな

4 :国道774号線:2015/06/19(金) 23:55:51.95 ID:ShxVGuLF.net
朝が早くて、労働時間が長くて、大概の荷おろし先の態度が横柄で、
同僚に電話魔がいて、たまに手づかみがあって、事務所は殺伐としていて、
免許証1枚の商売で、危険と隣り合わせで、同窓会では職業を言い難くて、

俺なんでこんな仕事してるんだろう?俺なんでこんな会社に勤めているんだろう?俺なんで辞めずにいるんだろう?


これといって他に何もできないからです

5 :国道774号線:2015/06/20(土) 01:02:29.47 ID:UPLHm/vE.net
深視力検査ってみんな普通に通るの?
昨日更新行ったら別室つれてかれて何回もやり直ししたあげく
恐らく2cm収まってないのに警察の人が「はいっ合格です」っていってくれた。
>>4
今さら何いってんだ

6 :国道774号線:2015/06/20(土) 06:16:37.99 ID:Hhsg090z.net
電話魔はウザイね!休日まで掛けてくるやつもいたな、しかも酔っ払って毎回同じ話し。

7 :国道774号線:2015/06/20(土) 09:38:18.89 ID:okSoUN4G.net
>>5
俺も30代までは問題なかったよなぁ
深視力より老眼のほうが深刻だよ
伝票の文字がちょっと小さいと もう裸眼じゃ無理!地図の文字なんてなんてもっての他だけど、今はナビがあるから その点は大丈夫

深視力もバックモニターがあるから大丈夫って言えるけど、そんなツールが普及したから 衰えが加速してるのかも

8 :国道774号線:2015/06/21(日) 00:56:16.66 ID:LHpFVYx5.net
もう疲れたわ長距離やめようかな
大型で地場で週休2日で年収400以上って難しいかな
もう寝よう寝ないとしんでしまうからだから寝よう

9 :国道774号線:2015/06/21(日) 18:47:27.82 ID:+hbfQxER.net
バックでS字難しすぎる…

10 :国道774号線:2015/06/22(月) 00:40:36.26 ID:PGLhSeXs.net
>>9
普通車ですか

11 :国道774号線:2015/06/22(月) 06:10:03.15 ID:EfT1dGqQ.net
>>4
同窓会に呼ばれたことがないぞ
羨ましい

12 :国道774号線:2015/06/22(月) 07:47:45.75 ID:09+M/1NA.net
>>11
俺はずっとシカトしてるけど、いまだに出欠の連絡が来るわ(怒)

13 :国道774号線:2015/06/22(月) 12:36:12.15 ID:PGLhSeXs.net
>>12
それって学校からだろ?

14 :国道774号線:2015/06/22(月) 15:51:17.84 ID:WdH5VGxp.net
会社に入ってすぐに辞めた時の給料って何日分位だったら貰いにいきますか?
例えば、研修期間が3ヵ月とかで、入社して3日目で辞めたりとか

15 :国道774号線:2015/06/22(月) 16:40:57.92 ID:tkZvN783.net
バックレじゃなかったら1日でも

16 :国道774号線:2015/06/22(月) 17:55:31.51 ID:WdH5VGxp.net
>>15
ども

17 :国道774号線:2015/06/22(月) 19:57:56.43 ID:TRsQBqJb.net
>>7
深視力とは、「視力」と名が付いているが、
一般的に言われる視力とは違い、
両眼視機能と呼ばれる眼の能力のうち、
遠近感や立体感を感じる動的な遠近感の判断能力のこと

18 :国道774号線:2015/06/22(月) 20:53:32.79 ID:tkZvN783.net
俺、深視力まったくダメやけどなんとか試験パスして大型乗ってるよw
コンビニのフェンスによくぶち当たるw

19 :国道774号線:2015/06/22(月) 22:47:32.60 ID:mUekEAM0.net
ラップ巻く時、左回り(反時計回り)でしか巻けないんだけど

20 :国道774号線:2015/06/23(火) 04:59:10.95 ID:oZBGT2+0.net
某ファミレスの女子便所から書きこんでいます
やっぴうんほこするなら女子便やわな

21 :国道774号線:2015/06/23(火) 05:50:19.56 ID:I4lXGkgQ.net
>>20

お巡りさんこいつでーす。

22 :国道774号線:2015/06/23(火) 05:55:29.75 ID:I4lXGkgQ.net
>>18
深視力全く駄目で、しかもコンビニのフェンスぶち当てるって・・・

あんたトラック降りたほーがいいよ。

23 :国道774号線:2015/06/23(火) 07:02:52.24 ID:wsuLeWNF.net
深視力はコツつかめば簡単にクリアできるよ

24 :国道774号線:2015/06/23(火) 12:25:54.27 ID:bvuzbAWg.net
>>21あなたの穴を貸してあげなさい。

25 :国道774号線:2015/06/24(水) 09:26:35.85 ID:XuVa3B/y.net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の成就が
決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆

26 :国道774号線:2015/06/26(金) 02:40:03.68 ID:U0kpAsYn.net
>>8
俺は月8日休み1日12時間拘束の地場

ようは月に22、3日稼働残業66〜9時間でボーナス少し出てちょうど400位

仕事楽だし天国ですわ

金じゃないよ

27 :国道774号線:2015/06/26(金) 02:54:20.48 ID:h8W6Psvm.net
>>26
こりゃありだね

28 :国道774号線:2015/06/26(金) 10:19:19.31 ID:4GeuyeIu.net
残業代ってちゃんと出てる?
うちはきちんと出てるけどまわりの同業は、日給月給だけだろデフォみたいに言われるんだけど

29 :国道774号線:2015/06/26(金) 10:32:35.73 ID:h8W6Psvm.net
>>28
俺んところは出るけど一定のラインで止まる

30 :国道774号線:2015/06/26(金) 11:03:07.48 ID:U0kpAsYn.net
やればやっただけでるよ

31 :国道774号線:2015/06/26(金) 11:33:22.61 ID:4GeuyeIu.net
>>29-30
そうだよね、ふつう出るよね
まわりと雑談してるとこっちがマイノリティに感じてしまう

歩合の場合だとわからんけど、そうでない場合は時間給もらわないとこんな仕事できないよ

32 :国道774号線:2015/07/04(土) 22:53:36.30 ID:mzq+nxZa.net
>>26
これってやっぱりましな方だよなぁ
こんな感じの会社に決まったんだけど
ちな増トン
この業界だからこれくらいで落ち着いたらいいほうか
副業とか考えてしまう

33 :国道774号線:2015/07/04(土) 23:40:36.61 ID:6Q4BwfcK.net
休み多い会社で正規雇用されつつ、金が要るなら休みにバイトがいいよ

34 :国道774号線:2015/07/06(月) 04:14:19.69 ID:nTL3sVlK.net
http://employment.en-japan.com/desc_728793/?aroute=28
コープって週休2日で年収400もいくのか?
俺が前いた会社でもコープの配達やってる部署あったけど
10年選手が350以下って言ってたぞ

35 :国道774号線:2015/07/06(月) 15:33:42.45 ID:+H9hKIdI.net
先月まで1日12時間拘束休みは土日で給料は28万。
ちなみに大型。
今月から10時間拘束で給料は恐らく22万程度・・家族養えないわ。配車係のおじさんはもっと金の良い便考えてやると言ってくれたけど・・これからどうなるんだろ・・

36 :国道774号線:2015/07/12(日) 13:51:44.33 ID:tvX7lvb2.net
職業 パイロット 会社 JAL ANA とは えらい違い過ぎますなぁ〜

37 :国道774号線:2015/07/12(日) 14:43:20.14 ID:clg7SBUP.net
なんの話やねん

38 :国道774号線:2015/07/14(火) 18:47:04.99 ID:Up4t1q4K.net
>>35
今時の運送業界なんてそんなもん
2ch の書き込みなんて信用すんな。

39 :国道774号線:2015/07/14(火) 22:35:17.77 ID:4rW0Kk2j.net
>>35
俺と替わって欲しいな、俺は給料はそんなにいらんけどしっかり休みたいわ

40 :国道774号線:2015/07/15(水) 00:49:33.53 ID:MBAAc3PZ.net
>>35
この条件だったら四トンでいけるだろ
田舎なのか?

41 :国道774号線:2015/07/15(水) 13:22:13.41 ID:8KCa23sR.net
35だけど埼玉では有名な部類の大手です。
最近はコロコロ仕事も変えられて、雑用みたいな仕事させられてて・・周りとコミュニケーションとれない俺は役立たず扱い・・俺が役にたたないから金の悪い便に回されるのは仕方のない事なんだろうけど、家族の事もありもう精神的に参りましたよ。

42 :国道774号線:2015/07/15(水) 14:00:33.28 ID:MBAAc3PZ.net
>>41
埼玉でこれは糞すぎるやろ・・・
4dで夜中の店舗配送やってたほうがまだ稼げる

43 :国道774号線:2015/07/15(水) 14:35:26.44 ID:MVk3s1ng.net
>>35
ちなみに、ボーナスとか有給はあるの?

44 :国道774号線:2015/07/15(水) 16:18:17.62 ID:N9ZEpmCX.net
35です。ボーナスも有給もしっかりありますよ。周りからは羨ましがられる会社だけども、コミュ障の俺には向いてない会社です。一生懸命仕事だけしてれば良い中小の企業の方が自分には向いていると痛感しました。

45 :国道774号線:2015/07/15(水) 20:59:49.16 ID:wP3ucw1H.net
うちの会社は関西の某工場に入ってて出荷から配車まで
うちの運送会社がやってるんだけど、もうやりたい放題なわけ。
たとえば
1 朝1件だけ配達行かせてその後は全然関係ない荷主の仕事をやらせる。
  日報は事務所で改ざん。
2 ドライバーが辞めて空いてるトラックの1か月分を架空日報で請求。
3 必要ない庸車を呼びまくってピンハネして小銭稼ぎ。

本社からトラックの台数が多いと指摘されてから派手な事はしてないけど
今でもバレないように上手くやってます。
今度転職する時に内部告発してやろうと思ってるんだけどこれ告発したら
会社潰れますよね?てか潰したいんですけど。

ちなみに不正のあったトラックと内容は分かってる範囲で大ざっぱにメモ取ってあります。
 

46 :マッチョマン:2015/07/15(水) 21:51:43.08 ID:HQ4UF9Q0.net
頑張れ2t諸君オレも一番最初は
コンビニ弁当のルート配送2tロングワイドでトラック運転手スタートした今4tウイングやってますが

君たち2tはトラック業界の宝だよ

47 :国道774号線:2015/07/15(水) 22:10:08.50 ID:hderLNGz.net
>>45
お前の知能じゃあ無理

と思われるレス

他人に伝えたいならもっと勉強しろ

何が言いたいかわからん

48 :国道774号線:2015/07/15(水) 22:14:02.79 ID:t7hRiMtg.net
来たな、フルワイドキャビンw

49 :国道774号線:2015/07/15(水) 23:36:21.88 ID:MBAAc3PZ.net
>>46
いえいえマッチさんこそトラック業界のワンピースです

50 :国道774号線:2015/07/16(木) 01:41:05.13 ID:Ho2p6Z18.net
>>45
ちくっちまえ
ていうかそんなガバガバな管理なのか

51 :国道774号線:2015/07/16(木) 07:12:30.18 ID:/JHfF8Ae.net
>>45
クソな会社は一軒でも二軒でも潰して欲しいので応援しますが、

メモなんかじゃ何の証拠にもならず、一個人が企業相手に戦う場合、もっと決定的な証拠となるものがないと、瞬殺で揉み消されて終わりだよ。
それも大雑把なメモって・・・
話にならんよ。

不正行為をしてる会社なんて、あなたの会社だけじゃなくて世の中五万とあるし、会社が不正を誤魔化したり揉み消したりするのなんて日常茶飯事。
仮にかなり大事な不正行為だとしても、兎に角決定的な証拠が必要。

告発するならその前に証拠集めしてからだね。

52 :国道774号線:2015/07/16(木) 08:59:51.02 ID:Ho2p6Z18.net
最近面接いった会社二件くらいで
国が進めてる投資信託?みたいな定年退職金制度を採用してるみたいなのだが
あれはなんだ?前からあるのか?

53 :国道774号線:2015/07/16(木) 14:12:22.49 ID:UqH1klSt.net
>>52
確定拠出年金か?10年前ぐらいからあるんじゃないか?

54 :国道774号線:2015/07/17(金) 20:35:16.72 ID:Ia55FHq9.net
大型ってとれくらいで慣れますか?
一年くらい?

55 :国道774号線:2015/07/18(土) 11:23:24.02 ID:uT3nyRav.net
3日

56 :国道774号線:2015/07/18(土) 12:57:16.04 ID:CUGrwp9z.net
>>55
クソワロタ

57 :国道774号線:2015/07/20(月) 00:33:10.38 ID:Av+R/NPf.net
ユキヲは四トンに乗れちゃうんやで
すごいんやでぇ

58 :国道774号線:2015/07/21(火) 19:44:37.52 ID:szlij4hf.net
今日は憧れの大型に乗るための資格
フォークリフトなるものの講習にいってきました
あさ9時から夕方6時まで座ってばかりでなんどか発狂しそうになりましたが、無事今こうして裸で部屋にいます
あと3日、ファイお!(´・ω・`)

59 :国道774号線:2015/07/22(水) 13:42:10.13 ID:hKV1o3M5.net
あれって自動車の免許ないやつも受講するからたしか座学は、
「タイヤは丸くてゴムでできています」とか、「ハンドルを右に回すと右に曲がります」
なんてところから始まるんだよな

60 :国道774号線:2015/07/22(水) 18:36:26.48 ID:WnCFfliP.net
>>54 4トンから13トンに乗り換えたけど2〜3日で慣れたよ。オートマだから快適♪

61 :国道774号線:2015/07/22(水) 18:47:16.17 ID:qA3iNx3Z.net
>>60
普通は2、300mも走れば慣れるもんだがな〜
君は順応性に欠けるな

62 :国道774号線:2015/07/22(水) 19:46:02.24 ID:hhtEzjpR.net
>>61
普通は5分も走れば落ち着いて乗れるよな。しかもオートマが快適ってどういう神経してんだろ?あんなの苦行でしかないのに。

63 :国道774号線:2015/07/22(水) 20:19:50.05 ID:/m8Gv6Tz.net
今一番のオートマてどこの?
自分のはエスコットX

64 :国道774号線:2015/07/22(水) 20:22:10.79 ID:/m8Gv6Tz.net
あ、ごめん
エスコット5ね

65 :国道774号線:2015/07/23(木) 07:14:25.52 ID:byltxkAC.net
くノ一系は地雷が多い、これ豆な

66 :国道774号線:2015/07/23(木) 10:35:54.63 ID:6y0lj5CW.net
>>61
普通は2、30mも走れば慣れるもんだがな〜
君は順応性に欠けるな



って言えば格好いいのか?w

同じ4tでもクセで乗り味違うから、そのクセに合わせる程度ならまだしも。

2、300mって交差点にもさしかかってねーやんw。
ストレートだけか、あ、そうか。

4tと大型なら旋回が全く違うのに・・・
とマジレスしてみた。

こいつは格好つけたがりーか、初心を忘れてしまったやつだね。

67 :国道774号線:2015/07/23(木) 19:30:13.07 ID:NKCcb95u.net
トラックはまあいいとして、リーチフォークの操作レバーの配列を統一してくれや
思うように順応出来んわ

68 :国道774号線:2015/07/23(木) 22:09:37.64 ID:7xwZXWeZ.net
>>66悔しかったんだー?でもな先輩の意見は素直に聞いた方がいいぞ
素直なヤツは上達も早い
よって君は不向きなので、転職を勧めるぞ

69 :国道774号線:2015/07/24(金) 01:04:10.00 ID:XxCvmMlF.net
4トンで夜中に店舗配送しているのだが
なんで昼間に走ってるやつらと年収かわらないのだろう?

70 :国道774号線:2015/07/25(土) 00:04:55.63 ID:rwv+dVWj.net
うちのユキヲはな
4tに乗れちゃうんやで

71 :国道774号線:2015/07/27(月) 19:02:59.73 ID:NQMTZpbh.net
>>45
>2 ドライバーが辞めて空いてるトラックの1か月分を架空日報で請求。


ゴーストドライバーってやつか?
マイナンバーになったらバレるかもな

72 :国道774号線:2015/07/28(火) 00:47:42.12 ID:thnRiIm2.net
弱小下請けの俺は元請けからもらってる高速代500円を浮かせるために下道100kmだしてるってのに

73 :国道774号線:2015/07/29(水) 03:45:43.41 ID:XQrrXWN7.net
深夜2時位に帰庫するんだけど、店やってないし時間が世間と乖離している場合はオフ時は何して過ごしている?

74 :国道774号線:2015/07/29(水) 06:49:16.82 ID:xo/uIAa9.net
>>73
そんなのいいほうだろ
俺なんか夜中の店舗配送やってたとき昼の12時に家に帰ってた
2連休だと絶対帰ってから寝ないでなんかするから普通に夜に寝る感じになっちまう
そして仕事始まるとまた夜型にもどさなきゃいけなくなる無限地獄
5年やったけど結局夜勤に適応できなかった

75 :国道774号線:2015/07/30(木) 13:12:25.98 ID:YSIFWK4J.net
>>73
2chとゲーム

76 :国道774号線:2015/08/04(火) 00:08:57.06 ID:rEeqOyjS.net
質問のスレはここでいいのでしょうかすれ違いならすみません
某大手に面接にいったのですが
本社選考で前科や違反歴など調べられるらしいです
前科はないのですが
未成年時代に自転車盗んで捕まったことあるのですが分かってしまうでしょうか

77 :国道774号線:2015/08/04(火) 02:25:17.35 ID:5tZNN+vW.net
分かるよ
君は自転車盗により一生まともな会社には勤められない。
社員10人くらいの個人経営の零細を探しなさい。

78 :国道774号線:2015/08/05(水) 22:12:51.32 ID:v/inDLjp.net
>>8
俺は地場で月5〜6日休みの1日平均10時間拘束で額面36〜8万。

79 :国道774号線:2015/08/05(水) 22:13:36.62 ID:y3vid3v5.net
>>76
んなもん記録も残ってねーよ。心配すんな

80 :国道774号線:2015/08/07(金) 01:53:06.49 ID:L+kUckdS.net
>>79
有難うございます大丈夫だったみたいでした

81 :国道774号線:2015/08/08(土) 11:15:35.60 ID:+mvK13cU.net
藪おる?

82 :国道774号線:2015/08/09(日) 22:43:43.67 ID:arpsXFl4.net
乙女スレで拾ったんだけど、↓みたいな勤務体制ってどんな感じなんだ?

0377 国道774号線 2015/08/05 21:54:40
ほぼ毎日、会社に集荷に来るドライバーさん
うちの会社は関東某県なんだけど、夕方に集荷来て途中センターみたいな所で積み直して関西行って荷降ろしして、別の荷物積んで帰って
翌日には、またうちの会社に集荷来てるんだけど
いつ寝てるんだろ?

83 :国道774号線:2015/08/10(月) 13:35:53.27 ID:aLFkHpXh.net
ゴエモンおる?

84 :国道774号線:2015/08/10(月) 13:38:40.72 ID:aLFkHpXh.net
がんばれゴエモンおる?

85 :国道774号線:2015/08/11(火) 03:25:30.41 ID:F1F0DHfw.net
>>84
ゴエモンてなんだよワロタ

86 :国道774号線:2015/08/11(火) 11:59:30.08 ID:6ZzbKLNa.net
年中盆休みの藪おる?

87 :国道774号線:2015/08/11(火) 19:28:20.82 ID:CFnM5FpQ.net
求人で会社探すときなんかコツありますかね
やはり入れるならできるだけ大きい会社入っとくのが無難だろうか
上場企業みたいな会社ってなかなか入れなそうで
手頃なとこで落ち着こうとして失敗してきたから次は慎重に選びたい

88 :国道774号線:2015/08/11(火) 19:57:02.50 ID:AX1g9aHA.net
>>82
零細お得意の着発だよね。寝る時間ないない高速で事故通行止めにあったら最後。
この運行だと関西じゃなくて東海じゃないか。

89 :国道774号線:2015/08/11(火) 20:12:46.73 ID:cqFaciJy.net
うちの会社に集荷来てる会社も>>82に近いシフトらしい。
地元では大手で、80台ぐらい冷蔵10トン車を所有している。
週に何度か関西とか北陸で、残りは首都圏近郊って話だった。

90 :国道774号線:2015/08/11(火) 20:45:59.31 ID:F1F0DHfw.net
零細は寝ないでやるんだよな懐かしい
17時間とか拘束されて週一休みでやってたわ
12000円でな

91 :国道774号線:2015/08/11(火) 22:23:51.64 ID:Zifg/GeJ.net
>>87コツも何もねーよ
実際面接行って
社風確認したりフィーリングやね

92 :国道774号線:2015/08/12(水) 12:22:28.61 ID:jc3Hg6C3.net
>>87
俺は結構大企業にいるけど残業代は途中でとまるし
日によっては帰れないし
年収はそこそこましって程度でそんなにいいもんじゃあないんだよな大手といっても
社保なしのくそは論外で自社でやりくりできる会社入ればいいと思う

93 :国道774号線:2015/08/12(水) 13:33:33.64 ID:gwwdWzSa.net
>>87
俺は20年位前に佐川で働いてたけど、そん時が額面40の手取り30で週休2日。朝6時出勤で終わるのが21〜22時。

今は中小の運送屋で週休1〜たまに2日。出勤時間はバラバラだけど平均すると1日10時間弱。給料は額面37〜8で手取り30。
今の働き方なら定年まで行けそう。
佐川の時は死にそうだった。

94 :国道774号線:2015/08/12(水) 18:33:08.85 ID:NK3FG619.net
籔おる?

95 :国道774号線:2015/08/12(水) 20:33:43.81 ID:qlaajn3t.net
>>94
そんな岡山の田舎者なんて知りません。

96 :国道774号線:2015/08/17(月) 12:33:50.07 ID:s5LZahjx.net
スワローだけは止めておけ。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/

97 :国道774号線:2015/08/17(月) 22:51:51.81 ID:7UAbawjw.net
>>76
中学生の頃、自転車盗んで警察の厄介になりました。今の会社で副業(勿論内緒)でソープ嬢の送迎中、職務質問に遇い、運転席にあった点検ハンマーを凶器とみなされ軽犯罪法違反で書類送検されました。
今の会社は従業員900人くらいの会社だけど何も言われてません(笑)

98 :国道774号線:2015/08/19(水) 15:37:38.19 ID:hiZb6Bfm.net
大型の冷蔵庫積みは地獄だな

99 :国道774号線:2015/08/19(水) 15:59:30.04 ID:vQL0hJEw.net
常温倉庫で仕分けやってるやつもすごい
夏場なんか40度越えてるような場所で何時間も
俺には絶対無理だわ

100 :国道774号線:2015/08/19(水) 16:35:45.70 ID:V3U6Obuc.net
>>98
横積みでしょ?
ケツ積み2段とかなら大変だけど。

101 :国道774号線:2015/09/11(金) 12:56:59.56 ID:4aDlCSro.net
ニトン、食品配送正社員、土日休み、22まんから30万、日勤のみ
どうかしら

102 :国道774号線:2015/09/11(金) 15:16:57.46 ID:0r1PWk9A.net
>>101
食品配送で土日休みなんかありえんよ。
嘘ぬかすな。

103 :国道774号線:2015/09/11(金) 16:52:44.34 ID:f/vGBV/W.net
>>101多分土日出勤あるよ

104 :国道774号線:2015/09/11(金) 21:19:32.36 ID:cHcmmgwj.net
>>102
http://imepic.jp/20150911/710980
嘘つきは底辺の始まりだ

105 :国道774号線:2015/09/11(金) 21:34:11.93 ID:z02OSMTX.net
>>104
しかし祝日は絶対休みじゃないんだろうな。盆正月GWも無し!

106 :国道774号線:2015/09/13(日) 13:23:27.28 ID:6Z93+qr9.net
>>104
いいと思うよ
早速今から会社を見に行けばいい、完全に休みなら大当たり
稼働しているなら、そういう部門もあるのか、求人に偽りがあるかだから

107 :国道774号線:2015/09/13(日) 17:12:45.59 ID:sy5w0fkj.net
>>87 できるだけ大人数のタクドラ抱えてるところを選択すべし。 

理由:タクドラ多数なら無断欠勤しようが休みたいときに無断で休んで 行きたいときに今日は休んだ明日替わりに出るとフラっと出て走る。 って感じで普通にできる。
   会社は一人でも現金回収してくれるならソレで歓迎なわけだからな。

少人数だと目立つからソレができない。

108 :国道774号線:2015/09/13(日) 17:28:19.04 ID:dI7kYPCo.net
タクシーはそういう働き方ができるのか
でも基本酔っ払い相手の商売だからなぁ
時間も不規則だし

109 :国道774号線:2015/09/13(日) 21:08:41.68 ID:adsQDIJN.net
今は酔っ払いもいないらしい
駅まで奥さんが車で迎えにくるんだとさw
昔と違って夜中の駅前はぜんぜんダメらしい
地域にもよるだろうけど

110 :国道774号線:2015/09/14(月) 15:17:28.23 ID:BcqPyXdq.net
ごみ収集のルートって楽かな

111 :国道774号線:2015/09/20(日) 03:08:44.12 ID:puwerMk3.net
箱の整備っていつやってる?
下ろして積んで一日の仕事が終了なので、庫内灯の取り換え時間が確保できない。
暗いのでLED作業等つけたいのよ

112 :国道774号線:2015/09/20(日) 15:13:07.53 ID:+pQYrm1E.net
お前らトラック運転手は運転が下手くそなのに俺たちタクシーに煽ってきたり
強引に割り込みしたり、お前らトラックはおとなしく荷物だけゆっくりと運んでればいんだよ!
我々タクシーは大切な人を運んでるんだからお前らトラックとはレベルが違うんだよ!
お前らトラック運転手は運転が下手くそなんだから初心者マーク付けとけ!

113 :国道774号線:2015/09/21(月) 23:14:41.46 ID:EqtPYL9p.net
以上、育成乗務日誌より

114 :国道774号線:2015/10/12(月) 07:48:59.17 ID:8ifc45GI.net
タクシーなめんなよ

115 :国道774号線:2015/10/12(月) 09:44:19.69 ID:2u1f4vBI.net
ペロペロ

116 :国道774号線:2015/11/06(金) 09:40:14.78 ID:IP+vItHi.net
結局何に乗るのがいいんだよ

117 :国道774号線:2015/11/06(金) 12:31:26.04 ID:8cJ+aFgb.net
そりゃ女に決まってるだろ

118 :国道774号線:2015/11/09(月) 00:25:55.60 ID:4Dj1T2+q.net
運送会社にはいろうとおもってるものです
33歳経験なし普通免許のみ
とりあえずトラック乗る仕事をしようと思うのですが
どんな会社がおすすめですかね
やっぱヤマトらへンが一番いいのでしょうか

119 :国道774号線:2015/11/09(月) 12:45:22.52 ID:XHhJJIIZ.net
>>118
ヤマトはやめとけ。

120 :国道774号線:2015/11/09(月) 21:00:17.20 ID:2tk6o9AG.net
http://weban.jp/detail/278099371.html?Z2=140044&DAL=tHuHiawXzhWB&DCT=1
これは御万戸パッカーではなくて、バキュームかな?

121 :国道774号線:2015/11/09(月) 21:15:15.81 ID:wLXi9Rtl.net
>>118ヤマトは無理ですよ。コンビニ配送なら誰でも入れます

122 :国道774号線:2015/11/10(火) 02:51:20.14 ID:pWK/R9Kz.net
今じゃ大手は労基がうるさくてあの佐川でさえ12時間労働
年間120日休みを徹底しとる
給料はへったがな

123 :国道774号線:2015/11/15(日) 19:30:15.73 ID:BzdubOlX.net
使用者は、労働者に対して、労働時間が6時間を超え8時間以内の場合は少なくとも45分、
8時間を超える場合は少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与える義務を負っています(労働基準法34条1項)。


1箇月の拘束時間は原則として293時間が限度です。

1日(始業時刻から起算して24時間をいいます。以下同じ)の拘束時間は13時間以内を
基本とし、これを延長する場合であっても16時間が限度です


1日の休息期間は継続8時間以上必要です。
拘束時間と休息期間は表裏一体のものであり、1日とは始業時刻から起算して24時間を
いいますので、結局、1日(24時間)=拘束時間(16時間以内)+休息期間(8時間以上)とな
ります

1日の運転時間は2日(始業時刻から48時間をいいます。以下同じ)平均で9時間が限度です


1週間の運転時間は2週間ごとの平均で44時間が限度です


連続運転時間は4時間が限度です
運転開始後4時間以内又は4時間経過直後に運転を中断して30分以上の休憩等を確保して
ください

124 :国道774号線:2015/11/16(月) 11:59:52.47 ID:iH+FS3wR.net
労基法は良いのだが4時間で休憩取らなきゃならんのは頂けないw
遅くなるだろう!

125 :国道774号線:2015/11/16(月) 15:28:50.47 ID:GfWbfWja.net
職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

トラックドライバーの求人 の平均最低月給181,700円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-truck.html

126 :国道774号線:2015/11/19(木) 01:48:26.82 ID:jluJlbpc.net
>>122

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

127 :国道774号線:2015/12/09(水) 14:24:35.32 ID:+8JTmhjz.net
コープやりたい

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:57:34.62 ID:q6TsC548.net
地場の宵積みで最大何時間待たされた事ある?
夕方4時ごろ入って12時回って宵積みが当日になって地場なのに家帰れんとか
今日はもう4時間待ってるシネ⚫︎⚫︎

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:41:46.73 ID:hXp3bWQR.net
>>127止めとけ

130 :国道774号線:2015/12/17(木) 13:40:53.01 ID:bZyOlQtY.net
女子高生にわいせつ疑い、41歳トラック運転手逮捕 群馬
2015.12.17 11:22

群馬県警高崎署は16日、強制わいせつの疑いで、

東京都足立区鹿浜、トラック運転手、山本隆存容疑者(41)を逮捕した。

逮捕容疑は16日午後9時20分ごろ、高崎市の市道で、徒歩で帰宅途中の女子高生(18)の背後からカッターナイフを示し、
押し倒してスカートの下に手を入れ下半身を触るなどしたとしている。

高崎署によると「まったく身に覚えがない」と容疑を否認している。
目撃した近隣住民が110番通報し、現場近くにいた山本容疑者を署員らが発見した。

http://www.sankei.com/affairs/news/151217/afr1512170015-n1.html

131 :国道774号線:2015/12/17(木) 19:45:31.18 ID:LSvn5fJ2.net
疑い

疑いで晒されるのか?

確定してからにしろん

132 :国道774号線:2015/12/18(金) 05:45:00.20 ID:Q1t22Z4h.net
>>123
これって、よくある荷物待機時間が休憩時間って
どうなのよ。

某蒼い看板のコンビニ車だけど、13時間/日 休憩1時間ならおk?

133 :国道774号線:2015/12/18(金) 13:11:21.29 ID:fIIbp6tP.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1449190557/305

>ちな今大型乗っても1日15〜16時間拘束されて手取り22万くらいだ
>バツイチ子供独立で扶養家族ゼロじゃ引かれる税金ハンパないんだわ
>大型乗れば30もらえると思ったか?
>頭ん中バブルの頃で時間止まってんじゃね?

134 :国道774号線:2015/12/18(金) 14:00:20.78 ID:53fxTX4b.net
>>133
流石に情弱過ぎるぞ。俺は4トンで10時間拘束で手取り28〜30だぞ。

135 :国道774号線:2015/12/18(金) 14:43:52.85 ID:NyNY6b/0.net
>>134
地域差ってものがあるだろうよ
田舎の大型より都会の2トンが稼げる場合だってある

136 :国道774号線:2015/12/18(金) 15:52:30.64 ID:Q1t22Z4h.net
東京だと
25以上ださないと
集まらない気がする。
4tも大型もほとんど変わらないって。
25未満はコンビニ店員とか
Coop宅配じゃないかい?

137 :国道774号線:2015/12/18(金) 18:25:56.96 ID:8BONQtdb.net
【40歳 無職】トラック運転手、タクシー運転手 どっちが良い? [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450429112/

138 :国道774号線:2015/12/19(土) 12:03:27.24 ID:4HZ0dPK9.net
うちの会社は面接に来た人間の95%は採用する 60歳以上でもおk
まともな奴は3ヶ月で辞める若しくは自分から辞めて行く様に仕向けられる
社会保険なし ボーナスなし 残業代なし・・・大型で額面25マン 週1で
長距離 手積み手卸しあり 今いる運転手は50〜65歳 ちなみに俺は31歳
とりあえず来年の2月で辞める

そんな所でも今も月に4〜5人は面接に来ている

139 :国道774号線:2015/12/20(日) 06:43:03.42 ID:Ca5AnWYr.net
とりあえずなぜ今すぐ辞めないのかが不思議でならない

140 :国道774号線:2016/01/01(金) 04:19:54.89 ID:ksh907Ey.net
あけおめ食品配送は元旦から仕事してます

141 :国道774号線:2016/02/06(土) 12:54:35.01 ID:JbKFKwOl.net
愛知県のトラック乗ってる、山口司っておるけど、気をつけろ。
かなりの嘘つき。女にはかなりだらしなく、金払ってまでするような奴。
関わるとろくなことないで。

142 :国道774号線:2016/02/06(土) 21:21:14.45 ID:0CSsOsdf.net
>>141
女以外は気をつける必要もなさそうだな(笑)

143 :国道774号線:2016/02/10(水) 13:39:25.72 ID:JFBnjJ4q.net
俺のトラック積載3t配車表4.5tやってらんねいよ、大手の物流センターでだよ!日報改ざんだし時給にしたらいくらだよ。あちこちのネットやマスコミで、みんなで大騒ぎしましょう⁉
改善しないとドライバーがいなくなる。

144 :国道774号線:2016/02/11(木) 04:31:21.73 ID:pOzOwrxH.net
ドライバーいなくなるいなくなると言い続けても一向にいなくならないからこうなったんだよ(笑)
本当にいなくなるまであと数十年か。もうどうでもいいな

145 :国道774号線:2016/02/11(木) 04:59:33.00 ID:rQAbN7w/.net
俺の会社50で、若手だぞ!

これだけトラックドライバーの待遇が悪いのは、日本がトップなんだな。

146 :国道774号線:2016/02/25(木) 04:33:07.25 ID:gqKBxFMR.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1456335491/l50
運送業界 急がれる人材確保、介護業界での対策に学ぶ

147 :国道774号線:2016/02/25(木) 10:36:37.33 ID:4Kyo7QVa.net
>>145
大手も中小も求人情報には『経験者のみ』。
新たなドライバーを育てる気が全くないからな。
人材が不足している中小の運送会社には新人を教育をしている余裕がないので事情的に分からないでもないが、
大手は少なくとも中小の運送会社より人材がいるんだから、大手くらいは新人教育しないと業界のドライバー不足は解決しないっすな。

148 :国道774号線:2016/02/25(木) 11:37:47.48 ID:q9GielCZ.net
つか不足してないのだが。。。

149 :国道774号線:2016/02/25(木) 12:47:09.02 ID:xLVp/8Y4.net
>>148
不足してるから、就活サイトで一年中ドライバー募集かけてるんじゃん。

150 :国道774号線:2016/02/25(木) 12:57:16.03 ID:aVKcEv6C.net
腹痛の集配者って、事故ったら自殺するまで上司から、追い込みかけられる。

先週末に関西地方の某支店で…

文春さん、早く取材しないかなぁ…

151 :国道774号線:2016/02/25(木) 15:16:45.97 ID:wDHZpKCX.net
>>150
生命保険かけられてないかそれ

152 :国道774号線:2016/02/25(木) 15:52:47.29 ID:q9GielCZ.net
>>149
それは繁忙期にだけ焦点を当てて募集してるからだよ。平月は結構ヒマだったりする。

で、ヒマなのにドライバーが沢山いるからみんな稼げなくなる。それで辞める。

153 :国道774号線:2016/02/25(木) 21:35:28.69 ID:VWFvwONP.net
2tぐらいで酒とかジュースを運んでる奴を見ると、底辺だなと思う。
ホームレスあがりや普通免許ぐらいしかない中卒とか

154 :国道774号線:2016/02/26(金) 09:58:57.81 ID:w57NYGa/.net
>>152
いや、地方だと10tドライバーの正社員募集は腐るほどあるぞ。
特に長距離はなり手がいなくて完全に人手不足。
中小はもちろん、大手も沢山あって選び放題。
やるんだったら高速主体で届け先が支店や営業所と決まった場所の大手の方がドライバーの負担が小さいのでいい罠。
けど、そんな大手でも人が集まらないのが実情。

155 :国道774号線:2016/02/26(金) 10:46:33.65 ID:FfXMNRKS.net
>>154
そんな大手だと年収いくらくらいなのよ?

156 :国道774号線:2016/02/26(金) 11:01:57.77 ID:JIAkpAeh.net
★重い荷物で…元トラック運転手の女性が提訴
2016年2月25日 02:20

重い荷物の運搬で椎間板ヘルニアになったとして、元トラック運転手の女性が、
運送会社に損害賠償を求めて提訴した。

東京地方裁判所に提訴したのは、東京都内の運送会社の静岡県内の営業所に勤務していた
元トラック運転手の女性(44)。女性は、2014年の12月に重さ約10キロのベニヤ板や、
重さ1トンのコンテナなどをトラックに積み込む作業を行った結果、首の椎間板ヘルニアになり、
労災と認定された。

女性は、今も右肩から腕がしびれて、握力は6キロまで低下し、日常生活にも影響が出ているということで、
これは運送会社が、過重労働を命じたためだとして、2460万円あまりの損害賠償を求めている。

元トラック運転手の女性「生活がかかっていたので辞めることもできず」
「女性トラックドライバーを『トラガール』と言って色々やっているが、私の体は今、このような状況なのです」

女性は、「18年間、トラック運転手を続けていて、急に事務職に代わるのも難しい。
安心してリハビリできるよう、早く解決してほしい」と話している。

日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2016/02/25/07323249.html
http://www.news24.jp/images/photo/2016/02/25/20160225-013500-1-0006_l.jpg

157 :国道774号線:2016/02/26(金) 11:11:44.43 ID:w57NYGa/.net
>>155
研修期間も含めると安い企業で27万円から。
研修期間後は安い企業で35万円からといった感じか。
もちろん、地域によって賃金差があるので一概には言えない訳だが。
とりあえず、自分の住んでいる地域は↓で調べてみ。

https://www.hellowork.go.jp/index.html
http://www.bruru.jp/

158 :国道774号線:2016/02/26(金) 21:07:20.99 ID:8pWZjkvD.net
>>150
なんか運送屋って零細から大手まで完全にブラックな業界だよな。
大手なんか対外的には事故しても免責はありませんとか言うけど下車があったりストレスをかけてやめさせるとか平気でするしな。
そもそも段ボール一つ傷がいくと弁償とか常識的に考えて綱渡りしてるのと同じだからな。
お前らそこんとこわかってる?動いてる車に物載せてキレイなままとか100%ありえん話だからな。

159 :国道774号線:2016/02/27(土) 12:37:10.30 ID:Uv871p+h.net
>>154
長距離はもう割に合う時代じゃないよね…

160 :国道774号線:2016/02/27(土) 13:48:40.52 ID:sDReHJEZ.net
>>159
賃金もあるが、やはり肉体的にも精神的にも負担が大き過ぎるのよな。
自分の周囲でも2人突然死してるわ。
昨日まで元気でピンピンしてたのに翌日に姿が見えないと思ったら朝礼で「昨日(今朝)お亡くなりになりました。」と他人事みたいな報告だもんな。
トラックドライバーを長く続けたいなら給料は多少安くても地場かせいぜい隣県までの中距離にしといた方が賢明ですわ。
長距離は肉体的にも精神的にも性に合った人でないと続かない。
無理をすれば、いずれ必ず身体に変調をきたす。

161 :国道774号線:2016/02/28(日) 09:01:21.89 ID:HOwNspJX.net
大型乗りから見れば2tなんか雑魚同然だけどこっちは基本手積み手降ろし
細い道も走って1日何十件も回る
小型にはそれなりの苦労もあるのに会社は大型ばかり優遇する
それがうちの会社です

162 :国道774号線:2016/03/01(火) 14:37:29.25 ID:JJhUvpVe.net
ハローワークでトラックドライバーの求人情報をチェックして来た。
3月に入ったんで新たな求人がそれなりに出ていた。
待遇の良い仕事に限って自宅からかなり離れた場所だったり、駅から離れている等と通勤に凄く不便な癖に、
自宅から近場の運送会社は待遇の悪い糞みたいな仕事ばかり。
近場で待遇の良い仕事が出てくるまで待ってても仕方がないんで、明日あたり待遇の良い会社の面接を申し込んでみるかなぁ・・・

163 :国道774号線:2016/03/02(水) 11:37:27.98 ID:FnlHTm94.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154779366
レンタカー回送業者のメビウス21でトラック回送中に事故を起こすと
物凄い金額の賠償金が発生することがわかりました。

164 :国道774号線:2016/03/02(水) 12:37:15.77 ID:89rVUXHG.net
>>160ほんとこれ。長距離から中距離に変わって給料下がったが健康になったわ。毎日日帰りだし土日休みだし。

165 :国道774号線:2016/03/02(水) 14:24:49.88 ID:vEy/4bTv.net
地場や中距離は畳の上で寝れるというか、布団やベッドで寝れる有難味は確かに感じますな
同じ睡眠時間でもトラックの中だと全然疲れが取れねーし
トラックの中で熟睡出来る奴は本当に尊敬するよ

166 :国道774号線:2016/03/02(水) 19:53:05.36 ID:UPfrAMar.net
すみません、仕事でたまに2トントラック乗り始めたのですがスタート時が未だにぎこちないです
半クラにするまでずっとブレーキ踏んでるのが原因でしょうか?
クラッチ踏んでる状態でブレーキ離してから半クラにするのでしょうか?

167 :国道774号線:2016/03/02(水) 20:30:20.73 ID:kAcskWFf.net
そのレベルならもう一回教習所行けよ

168 :国道774号線:2016/03/03(木) 00:02:05.01 ID:rkU8IIZJ.net
日本のトラック運転手 半数近くは16時間以上の連続運行を強いられていることが判明 13時間超は80%弱 週休0日も9% [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456930501/

169 :国道774号線:2016/03/03(木) 09:23:13.76 ID:25dy9yBo.net
選ぶ権利は無いのか?騙されてたなら弁護士へ

170 :国道774号線:2016/03/03(木) 09:57:56.86 ID:5mvRp3Yq.net
半クラなんて使わねえよ

171 :国道774号線:2016/03/03(木) 10:03:04.66 ID:5mvRp3Yq.net
給料が高いとか低いとか会社の大きさ関係ないよ 

172 :国道774号線:2016/03/03(木) 12:27:41.68 ID:V/SpKdqs.net
>>170
普通に使うわ
そんな運転してっからミッション辺りでガタガタと鳴り始めるんだろうが
つうかお前オートマだろ

173 :国道774号線:2016/03/03(木) 22:52:09.56 ID:GpBFNK/L.net
>>172
フルスロットルでクラッチをポンと繋ぐ。
そうすると、後輪が空転を始める。
アクセルを1/4くらいまで戻す。
タイヤがグリップしたらアクセルを鋭く開けていく。

これでトロいトラックを物凄い勢いで発進させることができる。

174 :国道774号線:2016/03/04(金) 06:47:08.95 ID:V79JIg9d.net
大型でやったら一発でクラッチ終わりそう

175 :国道774号線:2016/03/04(金) 16:27:15.54 ID:V9To+y+l.net
坂道発進のコツ教えてくれ すぐエンストする

176 :国道774号線:2016/03/04(金) 17:12:06.46 ID:t928vBme.net
乗ってるトラックと
何度ぐらいの坂道で積荷重量と何速ギアで何回転とか書けや
で覚えろ
適当にしてるから習得出来ないんよ

まぁ大体の奴は体感で習得してるが
無理な奴は上記の項目頭に入れて
上手く行った時と行かなかった時の差を考えろ

177 :国道774号線:2016/03/04(金) 21:21:31.72 ID:jcp86StM.net
>>175は文章からしてシートポジションが原因の気がするが

178 :国道774号線:2016/03/12(土) 17:13:17.06 ID:590fE2Em.net
低学歴バカの集まりだろ。
高校行けよw

179 :国道774号線:2016/03/16(水) 22:02:50.32 ID:ObtFc6hj.net
「」

180 :国道774号線:2016/03/18(金) 22:06:39.87 ID:la+8iVGS.net
中卒、子持ち、小型トラックドライバー、DQN家族、子沢山、長期住宅ローン、発達障害

嫉妬と妬みとコンプレックスが主成分の葛飾区田中運送の井上

181 :国道774号線:2016/04/07(木) 22:06:00.99 ID:Pd8jlJpr.net
大型トラックの運転手にあこがれています。免許とるのは難しいですか?

182 :国道774号線:2016/04/07(木) 23:56:22.95 ID:M5iygwn6.net
>>181
簡単です。4トン乗れるならチョイと練習したら取れます

183 :国道774号線:2016/04/08(金) 19:13:11.71 ID:S8qvw70i.net
最近運転がきつくなってきた
もう辞め時かな

整備もできるし電気系も詳しいので、大型の整備やりてぇ

184 :国道774号線:2016/04/09(土) 00:01:10.79 ID:STG3ZDDx.net
じゃあヤマトオートワークスかSGモータースだな

185 :国道774号線:2016/04/12(火) 23:08:56.29 ID:Ltrf5DHQ.net
>>181
4トンを運転した事があるなら一週間も運転していれば慣れるよ。
最初は広い道を選択して走り、慣れたと感じたら徐々に狭い道にトライすればいい。
ただね、4トン以下のトラックみたいに買い物やトイレのために気軽にどこにでも駐停車出来ないのが問題なのよね。
コンビニでもデカい駐車場を備えたところしか入れないし。

186 :国道774号線:2016/04/13(水) 08:48:46.83 ID:asbo/Tiq.net
大型はキープレフトじゃなくてキープライトしないとミラー飛ばす
あと左折はまっすぐ進入してハンドルを切るのを遅らせるのが肝心
まあ今の教習所はほんとの大型で教習するから心配しなくてもいいな

187 :国道774号線:2016/04/13(水) 08:57:20.03 ID:QY0tlN6m.net
>>186
キープレフトでミラー飛ばすとか下手なの?

188 :国道774号線:2016/04/13(水) 09:23:44.52 ID:Aj94iJ3k.net
>>187
エアー大型免許だよ

189 :国道774号線:2016/04/13(水) 13:22:15.68 ID:asbo/Tiq.net
4t上がりがよく左ミラー飛ばしてくるんだよ
おまいらどんだけ広い道ばかり走ってんだよ

190 :国道774号線:2016/04/13(水) 18:16:11.73 ID:WNE3X5gW.net
2トンだが都内のくっそ狭い道ばっか走ってるから、ミラー飛ばす奴はけっこういるぞ
会社にバレないように、そのままいすゞ向かって自腹でミラー買って取り付けてるわw

191 :国道774号線:2016/04/14(木) 19:43:24.74 ID:e5uHgZQ/.net
>>190
それやったらディーラーから会社に連絡いってバレたわ

油断してると白線の上に電柱が立ってる区間あったりするからなぁ。しかも車体幅ギリの白線で。
そこだけ反対車線に出ないと必ず当たる。

192 :国道774号線:2016/04/14(木) 23:50:35.39 ID:sUpR/RvY.net
多摩地区だな、白線上に電柱が有ると言えば

多摩地区の電柱はホンとひどいからな
歩道の真ん中に建ってて、チャリや歩行者が避けるために車道に出てくるとか、
街路樹が車道側に傾いて育ってるとか

路線バスの左側面上部が擦り傷だらけとか当たり前だもんな

193 :国道774号線:2016/04/15(金) 12:47:14.28 ID:rQpW3y6p.net
大型のってるけど都内なんか2トンでもミラーやりそうだわ

194 :国道774号線:2016/04/15(金) 15:15:30.96 ID:F4LPQtBk.net
おまえらミラーを畳むって頭は無いのかよ

195 :国道774号線:2016/04/15(金) 20:04:28.68 ID:kL9HGeK3.net
大型で左のミラー飛ばしてよく運転出来るなw
恐ろしいわ

196 :国道774号線:2016/04/15(金) 22:59:38.15 ID:OGkQbbq6.net
>>189
「4tワイドは大型と車幅が同じ。」と教えてしまってるのが良くないんだよなぁ。
4tワイドと大型では車幅が20p程違うんだよ。
知らない奴がいい加減な先輩のアドバイスを真に受けて4tワイドの感覚で運転すればミラーを壊して当然な訳で。
ミラーを壊す程度なら可愛いもんで左側タイヤの脱輪や最悪の場合は左側にある田んぼとかに転落ですわ。
大型若葉マークドライバーは慣れるまで狭い道は走らない事が賢明ですわ。

197 :国道774号線:2016/04/16(土) 00:53:25.17 ID:Zul6uuKa.net
>>196
4tワイドと大型は幅いっしょだよ
多少誤差はあるけど249cmぐらい
荷台の幅はいっしょでも、キャブ幅が違う
大型ばっか乗ってるとたまに4tワイドに乗るとすげー怖い
キャブより箱がかなり張り出してるから横が見えないし、タイヤも奥に入ってるから見えない

198 :国道774号線:2016/04/16(土) 12:32:32.57 ID:vspAbSyJ.net
キャビン幅が広いから、
左のミラーが当たらないかいちいち見ようとすると
かなり頭を振らないといけない
左ばっかり見てると対向線にはみ出すから危ない
車幅感覚を身につけて、通れるかどうか全体を見つつ
基本キープライトで目一杯右を走る
これだよな
>>187-188は4t小僧だろ

>>196
車体幅は同じだけどミラー幅が違うってことだよな?

199 :国道774号線:2016/04/16(土) 14:17:01.22 ID:E5QCaK1q.net
>>198
アホか?キープレフトでミラーなんか飛ばさねーよ。お前みたいにキープライトで走る下手くそは対向のミラーにぶつけるんだろ?だいたい走行中に自分が車線のどの位置にいるかで側方の感覚なんかわかるんだよ。この素人がw

200 :国道774号線:2016/04/16(土) 21:12:01.42 ID:vspAbSyJ.net
糞路線屋は黙ってろよw
3桁県道走ったことあんのかボケww

201 :国道774号線:2016/04/16(土) 21:20:38.83 ID:vspAbSyJ.net
つかさ、これから免許取る>>181宛てのアドバイスにドヤ顔で俺は上手いアピールって頭悪いよなw
アスペってこういうヤツなんだろうなww

202 :国道774号線:2016/04/16(土) 21:35:50.15 ID:OHzDg3yK.net
>>201
教えるなら基本をきちんと教えてねw
免許センターでキープライトなんかしてたら一生免許なんか取れねーからwww

203 :国道774号線:2016/04/16(土) 21:42:13.29 ID:l+aPWrAu.net
俺、教習所で教わったんだが
大型はキープライトって
あれは教習所じゃなかったのか?

204 :国道774号線:2016/04/17(日) 08:36:38.96 ID:gsP8uESR.net
つか、県道とかキープライトしたら自動的にキープレフトになるよな

205 :国道774号線:2016/04/17(日) 10:06:12.58 ID:fYVXh+XY.net
大型なんか教習所でとるのか?あんなもん免許センターで1発試験だろ。

206 :国道774号線:2016/04/17(日) 14:47:39.56 ID:R/EVWum0.net
状況に応じて使い分けようね、みんな〜

207 :国道774号線:2016/04/17(日) 18:27:08.91 ID:8YcV0OB6.net
>>205
今は一発じゃねえよジジイ

208 :国道774号線:2016/04/17(日) 18:31:12.55 ID:8YcV0OB6.net
あと今は試験場の車両はマジもんの12m車両だ
ジジイの時代の楽勝試験と訳が違うわ

209 :国道774号線:2016/04/17(日) 18:51:37.88 ID:dEgsw0hy.net
>>205
原付き免許の取り方も知らない老害。

210 :国道774号線:2016/04/17(日) 19:53:09.71 ID:urq0KSQp.net
普通免許取ったら大型二輪が付いてきた世代だろ
さっさと引退しろよじじい

211 :国道774号線:2016/04/17(日) 20:50:01.57 ID:fYVXh+XY.net
>>208
金で買える免許なんか誰でも取れるもんなwww

212 :国道774号線:2016/04/18(月) 06:50:28.17 ID:CN0dV9Hw.net
左に寄るのが怖くてキープライトしてる奴ってヘタクソ丸出し

213 :国道774号線:2016/04/18(月) 07:37:38.63 ID:CxwUSXe8.net
と左の車高灯バキバキのアホが申しております

214 :国道774号線:2016/04/18(月) 08:22:42.54 ID:PJY32k1Y.net
金で買ってもいい、最初の頃は多少かすったとかいってもいい。
それでもいいから来てください。

うちも結局無事故手当が有名無実(死亡事故起こさなければ一切引かない)になった。
自己弁済一切なし。

215 :国道774号線:2016/04/18(月) 17:49:02.73 ID:LUCAqeMi.net
>>214
ある意味いい会社だなw

216 :国道774号線:2016/04/18(月) 19:13:21.44 ID:puEjE3QP.net
>>211
4tで取ったインチキ免許じゃねえかww

217 :国道774号線:2016/04/21(木) 07:59:57.22 ID:/QfQxMBU.net
年取ったら目悪くなるし
感覚も鈍るし 飛ばさないので
キープレフトです
遅いトラックいると後ろに付いてます
リミッター付くようになって良かった
昔は大型でも130とかで走ってたよ
高速はずーっとキープライト

218 :国道774号線:2016/05/08(日) 04:33:03.23 ID:da/oYi3D.net
💩します

219 :国道774号線:2016/05/18(水) 11:56:36.21 ID:lUMJGXtX.net
女子便で糞した時は痕跡を残さないよう神経使うよな

220 :国道774号線:2016/05/28(土) 10:34:34.96 ID:eHo0y4tX.net
全ト協、流通経済大「全ト協推薦」の実施要領公表(Logistics Today)
http://www.logi-today.com/235992
全日本トラック協会(全ト協)は26日、流通経済大学の2017年度全ト協推薦入試の
実施要領を公表した。

同大学は物流関係の教育・研究に力を入れており、17年度入試では全ト協推薦による
AO入試方式として、課題文の作成、書類審査、面談で選考する。

全ト協推薦入試では「都道府県トラック協会会員事業者の関係者」で同大学を第一志望
とする高卒者、17年3月卒業見込みが対象。

入学志願者は、流通経済大入試センターへ連絡したうえで、オープンキャンパスに参加し、
全ト協推薦枠でのAOエントリーを行い、全ト協推薦枠受験申請書を所属するトラック協会に
提出する必要がある。

全ト協からの推薦書は都道府県トラック協会が集約し、全ト協から大学に提出する。

221 :国道774号線:2016/06/03(金) 18:09:22.09 ID:1F4goiG5.net
6月1日から2t冷凍店舗ルート始めたんだが、未だに納品先別のやり方覚えられない・・・
早く次ステップの道覚えて一人立ちしたいんだが、気持ちばっかり焦る・・・

222 :国道774号線:2016/06/03(金) 18:19:29.21 ID:dwi4cu3N.net
慣れないうちは焦るし、うまくいかんし
思いつめて仕分けしてる夢を見たりするんだよな

あれ?俺何でホームで寝てるんだ?
仕分けしなきゃ…あっもうこんな時間だマズいぞ!
ああ配達終わんねえまだまだ残ってんのに
うわああああ

ハッ夢か…みたいな

223 :国道774号線:2016/06/03(金) 21:21:31.74 ID:qGIa4HXD.net
>>221
たった2日でなに焦ってんだよw
仕事以外にも、体力の使い方や睡眠時間の調整方法なんかで身体が慣れるのに1ヶ月は掛かるもんだ

224 :国道774号線:2016/06/03(金) 21:58:24.58 ID:HagGCjzz.net
二週間くらい普通だよな
そんな面倒な内容なら

225 :国道774号線:2016/06/04(土) 03:17:35.58 ID:eB0kr8G4.net
>>222
>>223
>>224
そうなのか。
睡眠も寝坊が心配でしっかり寝れなくて辛いよ・・・w
試用期間とは言え、給料はしっかり回ってるしで甘えてられないってめっちゃ焦ってる。
一応メモ取ったり帰宅してからノート纏めたりしてるんだが、格好だけの無能と思われたく無くてさ。
ありがとう、頑張ってみるよ。

226 :国道774号線:2016/06/04(土) 14:53:47.73 ID:vO0nzIiV.net
>>225
めちゃくちゃ真面目じゃないか
もっと自信持って頑張ればいいよ

227 :国道774号線:2016/06/04(土) 15:08:20.38 ID:ca7jUfB/.net
>>225
焦っても覚えない。
努力すればいずれ覚える。
ノートに取ったりしているうちに覚える。

228 :国道774号線:2016/06/04(土) 16:15:27.30 ID:96NckGSH.net
>>225
何件持ちだかしらんが、
店名言われて、その店舗思い出せるか?

229 :国道774号線:2016/06/04(土) 17:00:11.41 ID:eDiErkve.net
>>226
>>227
ありがとう。
本当に心に染みるよ。
焦って失敗してるんだから、冷静を心掛けないと仕方ないよね。

>>228
全店舗30件少し、店名、外見と大まかな手順は覚えてる。
今つまずいてるのは数件の納品書入れておく位置とかの細かな手順と、あとは現場の空気に合わせた臨機応変な立ち回り、というか。
今日も行ってきたんだけど、現場に行くと緊張して抜けたりして、まごついてるんだ。

230 :国道774号線:2016/06/04(土) 18:46:27.19 ID:B+VctHO/.net
30て凄いな
コンビニとか?

231 :国道774号線:2016/06/04(土) 19:30:31.61 ID:pGiIWZn9.net
ドラッグストアじゃね?
コンビニは店員いるから問題無い

232 :国道774号線:2016/06/04(土) 22:04:27.64 ID:96NckGSH.net
>>229
深呼吸して、メモ見て
それからドア開けて作業。
一分もいらんでしょ
確認は数秒。
この数秒無視していそいで間違える事は
よくある。研修で2マンのうちに
癖付けるしかないね

233 :国道774号線:2016/06/05(日) 19:25:49.03 ID:iV+XOfRP.net
冷凍食品の外食店舗配送だよ。
厨房に入って行くんだけど、皆忙しそうだから店の人には質問する時間ないし、するなって言われてる。

>>232
なるほど。
もしかしたら、ノート見てる時間が長すぎて、無意識に油断して、覚えられなかったのかも。
目的地前でサッと確認して、短時間で頭に叩き込めるように心掛けてみるよ。

234 :国道774号線:2016/06/06(月) 16:22:29.54 ID:Btz1OXtV.net
>>229
店舗で、あれどうやるんだっけ?って思った事を毎回トラックに戻ったらメモ取っておくといいよ、小さな事もね
そのくり返ししてるうちに自分のマニュアルが出来上がる

235 :国道774号線:2016/06/14(火) 16:17:41.33 ID:864NUTd8.net
求人雑誌に8:00〜17:00(早出、残業有り)て記載してあるんだけど、早出、残業ありっていうのは
トータルで12時間くらいの拘束を意味してるの?

236 :国道774号線:2016/06/14(火) 17:49:13.18 ID:wYgWdOEU.net
まぁ14時間は覚悟しとけ。8時〜17時ってなってるけど実際は3時からとかだよ。

237 :国道774号線:2016/06/17(金) 21:54:13.19 ID:FzlAa111.net
この前リアのコンビネーションランプ折れちゃったんだけど接着剤で付ければ平気だよね…

238 :国道774号線:2016/06/25(土) 08:04:28.39 ID:MRWvL64X.net
積み場のフォークマンは何故あんなに偉そうで偏屈なんでしょうか?ミスっても絶対に自分の非を認めません。昨日もそういう事がありましたが結局ドライバーの確認不足という結果になりました。トラックドライバーの立場ってそんなに弱いんですかね?

239 :国道774号線:2016/06/26(日) 09:08:10.81 ID:o8DCKrLT.net
>>238
自分が出入りしているところも偉そうにしている奴が多いな、今も昔も。
奴等の多くは「俺が荷物を積降してやってんだぞ、有り難く思え。」といった発想なんでしょうな。
荷物によっては高度な腕が必要とされる物もあるんで、そういう荷物の積降では確かに有り難いが、
リフトの免許を取って日が浅い若葉マークの奴でも出来る積降は全く有り難くもなんともない。

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:55:41.42 ID:jbkZqQpR.net
新名神高速を歩いていた20代女性、トラック4台にはねられ死亡 [無断転載禁止](c)2ch.net [251772464]
http://hit omi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468123926/

241 :国道774号線:2016/07/12(火) 00:03:38.38 ID:8O1m9ur3.net
>>238
ドライバー全員で結託してフォークマンのミスをスルーして、配送先に迷惑を掛けろ
そして荷主から苦情が来たら「フォークマンの指示に則って積んだだけ、俺は知らない」って全員で突っぱねろ

242 :国道774号線:2016/07/12(火) 03:54:26.38 ID:qzFPVMc7.net
>>241
甘いな
なんで積んだ時にちゃんと確認しないんだ?
って言われてドライバー責任に持ってかれるよ

243 :国道774号線:2016/07/17(日) 21:12:30.13 ID:5erabcli.net
来年の3月の道交法改正で準中型新設ですって。
労働環境変わるか?

244 :国道774号線:2016/07/18(月) 10:26:13.00 ID:f14i5yFr.net
>>243
変わらんでしょう

245 :国道774号線:2016/07/18(月) 12:38:37.50 ID:u5Yf79w1.net
馬鹿じゃないの?と思うわ。

246 :国道774号線:2016/07/19(火) 16:24:52.90 ID:ZayPsYYt.net
今更ワロタ

247 :国道774号線:2016/08/13(土) 22:33:28.18 ID:5xKgcNDYF
女の子が延着しちゃうかもって言ってるステッカーどこに売ってるか知らない?

248 :国道774号線:2016/09/12(月) 10:01:36.41 ID:vDVH/SAD.net
手マン

249 :国道774号線:2016/10/06(木) 22:57:40.80 ID:toPFXxAg.net
40歳台中盤の、トラックまったく未経験(前職はSE)ですが、準大手運送会社のセールスドライバーの内定いただきました。
先輩方、よろしくお願いします。
3ヶ月で独り立ちが一般的な感じらしいんですが、少しでも早く独り立ちしたいんで、仕事を覚えるポイントとかあればご教示お願いします。
体験で半日だけ横乗りで作業したんですが、その時は大型で荷物はパレットでしたので、ラップ巻きメインでしてました。
最初は2トン位からみたいですが、手積みメインでしょうし、荷物の積み方から、道順、伝票やハンディの使い方など、色々不安な感じです。
ハンディでのバーコード読み取りは、複数口の荷物でも、口数全部バーコード読み取るのもあれば、口数の多いものは、
全部バーコード読み取ってなかったり、どういう切り分けでそうしてるのか、聞けばよかったんですが、あまり質問君になってもウザがられるかなと、細かく突っ込めませんでした。
もっとガンガン聞くべきだったでしょうか。
まだ入社してないうちから心配してもしょうがないんですが、皆さん、どのように仕事を覚えていったんでしょうか。
体力は気合で乗り切ります。
あと、セールスドライバーでメンタルにストレスかかる時はどんな時ですか。

250 :国道774号線:2016/10/07(金) 02:33:25.65 ID:e2nDW4C2.net
>>249 仕事を覚える前に国語の勉強しろ

40歳台× 40代○

251 :国道774号線:2016/10/07(金) 05:47:35.89 ID:qRq+VPsw.net
>>249
仕事は、やっているうちに慣れる。

>体力は気合で乗り切ります。
無理ですから。

252 :国道774号線:2016/10/07(金) 06:00:29.75 ID:zjzFoa0e.net
>>251
うん無理だね
体の限界を気合いとやらで突破すると、体を壊して終わり

253 :ユキヲ:2016/10/07(金) 13:57:05.98 ID:Ydpo8GRp.net
>>249
おうごら新入り?俺は埼玉のユキヲだ
埼玉では4トンが一番偉いからな? 
後ろに四トン来たらちゃんと譲るんだぞこら?

254 :国道774号線:2016/10/07(金) 15:01:37.48 ID:gBcmYwAE.net
やっぱ、鬼門は体力ですか。
最初の一週間は、身体を慣らすため定時で上がらせるとは言ってましたが、なんとか最初の一週間を乗り切ろうと思います。
ふとるので晩飯に米食べるのやめてましたが、スタミナのため、米食を復活します。
ビール腹がひっこんだら嬉しいんですが。
とにかく、気候の良い時期にデビューできるので、身体をいたわりながら頑張ります。

255 :国道774号線:2016/10/07(金) 15:55:24.42 ID:PgQpY79s.net
>>252
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
  By佐川SD出身のブラックワタミ

256 :国道774号線:2016/10/13(木) 20:08:16.75 ID:42Grh0Bw.net
2トンで酒配達してます
古いエルフのMTがやっと更新されるんだけど
最近のATってどうすか?
びんビールがメインで余裕で2トン越えちゃうこともあるんだけど
MTに比べての力や燃費がどうだが知りたい

257 :国道774号線:2016/10/17(月) 01:44:07.92 ID:awpgINGm.net
トラックドライバーに興味があるんですが、事故ったときの保険ってどういった仕組みになってますか?

258 :国道774号線:2016/10/17(月) 14:30:25.85 ID:MwKZKkTE.net
今度3トンのデュトロ買うんですが、やっぱアイドリングストップ機能って外したりできないんすかね?
オートマは外せないって聞いたんですが、あの機能ほんといらないと思うんですよねぇ、、

259 :国道774号線:2016/10/17(月) 20:16:59.17 ID:bH0ASrIt.net
小型トラックで+9センチのハイルーフにすると値段いくらくらい上がるか分かる人いますか?

260 :ユキヲ:2016/10/18(火) 03:07:10.31 ID:fmbeDGpa.net
>>257
会社によるわぼけが?
>>258
おう
>>259
しらねーよなんだ9センチって
3トンの箱なら400くらいじゃねえかごら?

261 :国道774号線:2016/10/29(土) 05:58:30.00 ID:dI/Q/dHw.net
>>257
会社によるよ。
商品事故でも一切給料から引かれない会社は少ない。
もしくは免責分か全額給引き。
車両事故も同じ。
あまり酷くなければ無事故手当飛んで終わり。
大手だと乗務停止。

262 :国道774号線:2016/10/29(土) 19:24:46.70 ID:EqRU5Qgv.net
>>258
乗るたびにボタンオフにしときゃいいじゃん

263 :国道774号線:2016/12/20(火) 12:44:42.84 ID:UKe7BC0K.net
夜中のルート配送あるあるいきます

店内で奇声をあげながらカニ走りで店の壁や物に荷物を当てないように素早く納品

264 :国道774号線:2016/12/20(火) 20:31:27.72 ID:VKxHrs9n.net
>>263
防犯カメラに映るぞw

265 :国道774号線:2017/01/27(金) 20:47:29.51 ID:gWu8SuLB.net
>>261
事故おこしたら即クビで借金だけ残るような感じですか?

266 :国道774号線:2017/02/06(月) 12:50:40.77 ID:XVG2C7gE.net
自動ブレーキとか無理なんですかね…

267 :国道774号線:2017/02/08(水) 07:11:18.79 ID:TgjN6RQC.net
求人でよく「2トン車ドライバー募集、ペーパードライバー歓迎!2ヶ月であなたをプロのドライバーにします」とかよく見るんですけど
本当ですか?
自分免許取って10年位乗る機会もなくてずっとペーパードライバーなんですが求人みてセールスドライバーに興味があるんですが、
本当に2か月で一人前の運転ができるようになりますか?

268 :国道774号線:2017/02/08(水) 17:48:03.37 ID:sqhjwVO4.net
2tショートならね
ハイエースとかに毛が生えた程度だから
乗用車に比べ死角が増えるけど、大体はミラーとバックカメラ(箱車)でカバー出来るし、見切りはいいし

269 :国道774号線:2017/02/22(水) 01:07:08.96 ID:3ZKCu1/xr
筋トレユーチューバーとして知られる「くそしば」さんの動画を見て、
年収が「600万」と知り、興味を抱き始めています。
彼は関西の会社で大型トラックの仕事で600万の給料だそうですが、大型トラックの運転手は
年収600万円になるまで何年くらいかかるのでしょうか?

270 :国道774号線:2017/03/04(土) 16:23:11.24 ID:0SXhyMsQk
>>268
事故や商品破損時の保証人さえしっかり用意していれば、
素質の有る人間も少々3割は存在するから取り敢えず雇う。
>>269
トラックの運転手は
大手元受け会社でなければ昇給もボーナスも無いから
傭車なら月収50万円なんて不可能だぞ。
走り回って部屋に帰れない勤務でも不可能に近い。

271 :国道774号線:2017/03/12(日) 03:31:43.90 ID:gnpYjChI.net
明日以降に車の運転免許試験受けるやつざまあwwwwwwwwww [無断転載禁止](c)2ch.net [616869547]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489229885/

272 :国道774号線:2017/05/29(月) 22:46:12.96 ID:qrNCpdi1.net
253

横乗りさえおわれば楽だよ

273 :国道774号線:2017/05/29(月) 23:48:15.55 ID:d0b3IHhf.net
最後に一つ言いたい。
何でボンクラ歯医者が仕切ってんの?
マネージャーさんとか管理職がいるのに
歯医者にでかい顔させるのはおかしいでしょう

274 :国道774号線:2017/05/30(火) 05:17:29.45 ID:JR1x80OZ.net
>>265
奴隷として飼い殺し

275 :SAのひと:2017/06/01(木) 21:12:13.29 ID:dSEPZ77V.net
SAにまだ足りないのってなんかある?

276 :国道774号線:2017/06/01(木) 21:28:21.57 ID:PDFOEoMp.net
>>275
カプセルホテル。

277 :国道774号線:2017/06/16(金) 20:42:35.42 ID:FKz8foq3.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆

278 :国道774号線:2017/06/26(月) 07:38:44.63 ID:tic8dZtQ.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
タクシーとトラックと時速5キロでトラックのタイヤに接触しただけなのに首が痛いといわれ人身事故扱いに点数がないのに免許取消しなる
人情もないね人間じゃないです
大田区矢口在中小型トラックドライバーは

279 :国道774号線:2017/06/26(月) 07:40:52.87 ID:tic8dZtQ.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
消えてもらうしかないね
人間じゃないですもん

280 :国道774号線:2017/06/26(月) 12:40:52.86 ID:JUIEY8pa.net
取り消しか
運転のセンスない奴は免許なんて持つ必要ないぞ、重大事故を起こす前に処分してもらって良かったな、その相手に感謝しなさい

281 :国道774号線:2017/06/30(金) 21:18:34.18 ID:f0jGtxqM.net
昼の時間帯は忙しい主婦の方々が細い抜け道を急いで走る
私は出来ることならこんな細い抜け道は通りたくない
ましてや離合できなくなるようなトラックでは通りたくない
だけど納品先に行くには通らなくては行けない
ごめんなさい主婦の方々
出くわす度に嫌そうな顔をされる
ごめんなさい主婦の方々
これは言い訳かもしれませんが、こんな細い道の先に配達させてる方を睨み付けてほしい
ごめんなさい

282 :国道774号線:2017/06/30(金) 22:14:02.55 ID:f0jGtxqM.net
偉そうなのはリフトマンなんじゃないと思います
トラック乗りにも偉そうにする人はいます
要するに私は弱い人間ほど強がったり、舐められたくないっていう気持ちがあって、偉そうぶってるんだと思います
偉そうぶることで自分のやりやすい環境を作ってるだけなんだと思います
要するに可愛そうな人なんだと思います
流通関係だけじゃなく他の業界にもそういう人はいます
この業界で働いてる自分もそうですが正直いって学も何のスキルもない
なくてもできる仕事です
要は慣れだけです
事故を起こすのも疎かにするから事故が起こるんです
誰にでもできる仕事です
それに慣れたからといって偉そうにする人もいます
全部、その人の育ってきた環境からくる人間性なんじゃないかな
感謝の気持ちと謙虚な気持ちは大事だと思います

283 :国道774号線:2017/08/01(火) 12:13:29.84 ID:qH8dTeqp.net
東京多摩地区でやってます。
大型、1日12時間勤務、とある工場から工場への転送便。パレ積みパレ降ろし。
年収500万。
寝る時間を惜しまなければ600万いけます。
天国だわ

284 :国道774号線:2017/08/03(木) 22:21:23.89 ID:9+OxwXKL.net
12時間勤務で天国ってこの業界の深い闇を感じるな

285 :848:2017/08/05(土) 19:00:57.92 ID:5sNuzf/I.net
ウチのドライバーの自家用車
アルファードベルファイア率がハンパない

アルベル、エルグラ、その他K自動車で8割だ

286 :国道774号線:2017/08/24(木) 22:15:40.10 ID:Jo/MhSkb.net
>>283
うらやましいわ
手積みたまにありで、年収360万で、拘束12時間だわ

287 :国道774号線:2017/09/04(月) 20:41:44.31 ID:ddhvpTtE.net
事業所半数超で法令違反の労働09/04 06:35nhk
徳島労働局が去年、県内の運送会社やバス会社など46の事業所を調べたところ、
半数を超える事業所で違法な長時間労働や残業代の不払いなどがあったことがわかりました。
徳島労働局は去年、県内の1000余りの事業所に立ち入り調査を行い、このうち
トラック、バス、タクシーの運転手が働いている運送会社やバス会社など46の
事業所の結果を公表しました。
それによりますと、全体の57%に当たる26の事業所で、労使間の協定に違反する
長時間労働や残業代の不払いなど法令違反があったことがわかりました。
トラックの運転手が働いている事業所では、全体の3分の2で、こうした法令違反がありました。
トラックなどの運転手は労働時間が、ほかの職種に比べて長いことが課題になって
いますが、今回の調査結果では、始業から終業までの休息なども含めた拘束時間が、
2か月連続で月320時間を超えている事業所もあったということです。
徳島労働局では「長時間労働の実態が依然としてあるので、今後も監督指導を行って
適正な労働条件の確保に取り組んでいきたい」と話しています。

288 :国道774号線:2017/10/14(土) 22:48:14.82 ID:17INCTAJ.net
物流を知って…ひろしまトラックまつり[2017.10.8 18:10]RCC 
物流を担うトラックを身近に感じてもらおうというイベントが、広島市で開かれました。
「ひろしまトラックまつり」は、今回で25回目です。【記事全文】
試乗コーナーには、親子連れの長い行列ができました。
子どもたち憧れの大型トラックの助手席に乗って短いドライブが楽しめます。
試乗した子ども)「高くてすごかった。」「楽しかった。」
ドライバーのお仕事体験では、おそろいの制服を着た子どもたちが、
台車に乗せた荷物を決められたブースに届けて、物流を学びました。
また、エンジンの点検についての説明にも、熱心に聞き入っていました。
高所作業車の体験コーナーでは、ヘルメットと安全帯をつけてバケットに乗り、
15mの高さを実感しました。「トラックまつり」には、2万3千人が訪れました。

289 :国道774号線:2017/11/17(金) 23:54:57.37 ID:xWg4hcCK.net
まんさんが横断歩道を渡ってきた小学生をはねてしまうドラレコ これは車が100パー悪いよな [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510923988/

290 :国道774号線:2017/12/19(火) 17:41:47.49 ID:tNyRZZ9f.net
4トンに乗り始めて2ヶ月ちょいなのですが、この短期間でトラックぶつけまくってます。運転が下手なのは自覚してますが、やはり向いてないから辞めるべきでしょうか…?

291 :国道774号線:2017/12/19(火) 18:43:19.22 ID:H+7i7P14.net
辞めた方がいいよ。
明らかに向いてない。
向いてる人はそこまでぶつけない。
いずれ重大事故起こすよ。

292 :国道774号線:2017/12/19(火) 19:38:37.89 ID:r1j8MzHm.net
いや
それが許される会社なら練習だと思ってとことんやればいい
自信がついたら即転職さ‼︎

293 :国道774号線:2017/12/20(水) 20:35:07.17 ID:0/VpSLBq.net
最近腰痛気味から、出先のお昼休憩での昼寝、少しの時間でも横になりたい
2t標準現行キャンターなんだけど、そのまま寝るとやはり凹凸が気になる

おすすめのエアマttおとか何か対策ない?

294 :国道774号線:2017/12/29(金) 21:30:07.49 ID:xp1X5MmK.net
>>293
2トンじゃ狭いからなぁ
4トンなら寝室付きとかあるけど。

荷台に寝たら?(笑)

295 :国道774号線:2018/01/08(月) 21:29:39.90 ID:sfE7X3BP.net
>>127
ツレがやってるが週二顧客とのSEXがまぁまぁ辛いと言ってたわ
1万貰ってるらしいが45歳主婦の性欲が異様なんだと

296 :国道774号線:2018/01/08(月) 21:45:33.24 ID:cp+h7qSb.net
さて、コープの面接行ってくるか

297 :国道774号線:2018/01/09(火) 08:15:22.94 ID:YcIt401Z.net
俺もコープに転職すっか

298 :国道774号線:2018/02/10(土) 08:03:52.63 ID:mzHvdeXo.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IHUX0

299 :バンバン:2018/02/10(土) 22:54:13.93 ID:kbJLOoe9.net
横浜泉区サンライズって言ってたかな 雇車ばかりの仕事してるところ 待遇とかいいのかな ? トラックのデザインがかなりきまってる 乗りたいな キャンターガッツ の キャブに黄色の地に青文字でSUNRISEとあるの頻ぱんに見かけるから

300 ::2018/02/10(土) 23:02:44.13 ID:kbJLOoe9.net
横浜泉区サンライズ 知ってるよ 電話すると可愛い声の女性が応対してくれますよ面接に行ったら 声の持ち主スレンダー美人でしたよ

301 :国道774号線:2018/02/11(日) 12:48:46.14 ID:Daii6w/L.net
>>299
ナンバー隠しでいいから写真貼れよ無能
あと待遇面もちっと教えろ

302 :国道774号線:2018/02/12(月) 15:26:37.75 ID:dnRSq1++.net
トラックドライバーって車のデザインがカッコよかったとかその辺りを職場を選ぶ基準にしてるって噂は本当だったんだなw

303 :国道774号線:2018/02/12(月) 15:58:44.79 ID:xz9w9pof.net
最近はデコトラとかどこでも締め出されてるしな
低所得車持ちはそのくらいしか楽しみがねーだろ

304 :国道774号線:2018/02/12(月) 17:43:58.98 ID:pQ8sxu+U.net
>>299
傭車仕事ばっかりの処がいい待遇の会社の訳無ぇだろ

305 :国道774号線:2018/03/07(水) 15:35:35.05 ID:RKl2bou3.net
初めまして 先輩たちに質問ですがトラックの運転手は専用の車輛を使うことができるのでしょうか?
回し乗りみたいのは嫌です。

306 :国道774号線:2018/03/07(水) 17:01:58.14 ID:avl0ZHZ3.net
基本、新人や若造には新車や専用は難しいです
そこは君の実績(勤務態度、安全運転度とか)次第です

307 :国道774号線:2018/03/07(水) 20:03:45.79 ID:RKl2bou3.net
ありがとうございました!

308 :国道774号線:2018/03/08(木) 18:45:25.27 ID:NCh4PuAl.net
綾人みたいにトラックyoutuberやれば稼げるぞ!

知識がなくてもネット情報を話していれば再生回数稼げる
作り話(煽り運転、駐車)、サムネ詐欺(R34)、なんでもあり

綾人君 最高みねってなーにー?動画で読み方を訂正してね!訂正文も誰かに作ってもらうの?

309 :国道774号線:2018/03/08(木) 20:39:38.02 ID:lWQdCXhO.net
残念だが収益化できてるチャンネル持ってないともう無理
ラファエルですら新チャンネル収益化できてないんやで

310 :国道774号線:2018/03/11(日) 13:34:44.75 ID:YMTuAxu0.net
ある代理店の専属2トンに乗ってるが、朝7時〜18時くらいの勤務で手取り22万くらいで、ボナスは2回で合計30万。

311 :国道774号線:2018/03/21(水) 20:58:37.18 ID:K5S6KUdN.net
リーマン早期退職した57歳、中型免許、トラ経験ないが運転好き
トラ乗りたいが荷物の荷下ろしガイヤ
スタンドへのガソリン卸とか原材料をパイプで積み下ろしするのって給料安い?

312 :国道774号線:2018/03/21(水) 21:17:31.65 ID:iW6Y1VI7.net
>>310
えーやん

313 :国道774号線:2018/03/22(木) 09:50:32.85 ID:oXgVYGIl.net
>>311
他業種へどうぞ。
そういう人は使い物になりません。

314 :国道774号線:2018/03/22(木) 12:20:35.44 ID:eNp2Y0qD.net
だよなw
慣れないことするより素直に今までどおり、パソコン使った仕事がいいやね
邪魔したね

315 :国道774号線:2018/03/25(日) 09:41:43.87 ID:oIBkHiSR.net
無計画に早期退職したのか?すごいな。
まあパソコンスキルによるだろうけど
どこにも雇われずコンビニバイトな未来が透けて…

316 :国道774号線:2018/03/25(日) 20:55:24.01 ID:cUe/Imtb.net
ちげーよバ−カw
早期退職で普通に暮らせる金はあるけど
暇つぶしに楽なら運助やってみょうかと思ったんだよ
大手町某企業勤務なめんな

317 :国道774号線:2018/03/26(月) 11:52:54.76 ID:bGOv/Zzg.net
能が無いから早期退職せざる終えなかったんだろうな。

318 :国道774号線:2018/03/26(月) 22:17:48.59 ID:Ut6TJfn2.net
そう。 これ以上出世の見込みもないし早期退職で手打ったんよ
ちなみに地職金2800円。
2年ブラブラしたんだけどテニスもゲームも飽きちゃってさ
金はともかく昔から面白そうだな〜と思ってた運助どうかなと思ったの

319 :国道774号線:2018/03/26(月) 22:19:26.19 ID:Ut6TJfn2.net
うわ〜〜
知能も金銭菅カウも運助になっちまったw
退職金2800万円な。  お前らの好きなウォンじゃねーぞ

320 :国道774号線:2018/03/27(火) 11:37:48.37 ID:OlDSDc6N.net
お前らネタに反応とか優しいな

321 :国道774号線:2018/03/30(金) 16:57:01.00 ID:J/XxtNwo.net
大型ドライバーって収入どのくらい?
年収は?

322 :国道774号線:2018/04/04(水) 23:26:07.31 ID:e2qdOBfb.net
お前らも綾人サロンみたいに糞ユーチューバーを目指せよ
作り話でいくらでも再生回数まわせるから
欲しい車を今買え、ローン組んででも買えだってさ
プロドライバーじゃなくて糞ドライバーの綾人が言ってるぞ

323 :国道774号線:2018/04/05(木) 08:17:38.73 ID:nfeBWChP.net
研修であやとにイジめられたドライバーか?

324 :国道774号線:2018/04/05(木) 12:22:19.74 ID:EjAFg74J.net
研修なんかやってねえだろ

325 :国道774号線:2018/04/06(金) 02:49:49.73 ID:d2mpP3kk.net
研修(横乗り)

326 :国道774号線:2018/05/29(火) 11:55:04.24 ID:FSgNCuO8.net
脇道で突っ込んだら突っ込んでくるし
止まったら止まりよるし
おばはんってあまのじゃくなん?

327 :国道774号線:2018/05/30(水) 08:45:32.92 ID:CzIjXJUI.net
品質とか言う奴程、ど素人だよな。

328 :国道774号線:2018/06/23(土) 13:35:14.22 ID:8LW7ATNn.net
糞みたいな持病のせいで人が密集する空間で働けない
大卒でトラック運転手ってやっぱりアウェイかな。。。
でも一人でやれる職ってこれしかないよね。
陰キャだし うーん怖い

329 :国道774号線:2018/06/23(土) 13:58:43.20 ID:3BfDRuzV.net
>>328
元だけど俺も大卒トラック運転手でしたよ
似たような人ばっかりだから大丈夫っしょ

330 :国道774号線:2018/06/23(土) 15:25:20.23 ID:8LW7ATNn.net
>>329
まじすか
ありがとうございます

331 :国道774号線:2018/06/23(土) 17:53:08.50 ID:Fvb3OoAC.net
三流大学卒のドライバーなんてゴロゴロいるよ
君が人生間違えただけだ
高卒警察官や消防士の方が君たちの一億倍勝ち組だっつーの

332 :国道774号線:2018/06/23(土) 23:53:02.89 ID:8LW7ATNn.net
>>331
高卒でも免許あれば普通にドライバーなれますよね
大学入ってから病気になったんで、、、

333 :国道774号線:2018/06/24(日) 00:36:06.04 ID:mtGJ81ZM.net
ドライバーをバカにしてるわけじゃないよ(社会的にはとても大切な仕事です
ただ、生きていく上でお金を稼いでいくのにドライバーは
労働、金銭面で年いったらつらいよって話です

334 :国道774号線:2018/06/24(日) 12:05:25.55 ID:Uh01tjog.net
ドライバーに限らず、肉体労働は年齢重ねるごとに辛くはなるけど、古くからその道でバリバリやってる人って
年の割りに若い人が多いよね

335 :国道774号線:2018/06/24(日) 23:07:51.32 ID:mtGJ81ZM.net
リーマンで毎日デスクワークしてるから、たまにさ、ふと
「トラドライバーになって町や外走る仕事したいな〜」とか思うよ
思うだけで荷物の積み込み考えると俺にはとてもなれないけど

336 :国道774号線:2018/06/27(水) 21:23:33.36 ID:BIpctsG9.net
最初の1〜2週間乗り越えれば体は慣れてくる!

後は腰に負担掛からないように!とかは個々の努力!

337 :国道774号線:2018/07/03(火) 00:01:28.16 ID:X3H3cu/D.net
免許とりたいけど大型の教習所遠いなー どうしよう

338 :国道774号線:2018/07/04(水) 22:16:22.66 ID:gfreTIwg.net
大型の免許って何歳くらいでとりましたか?

339 :国道774号線:2018/07/05(木) 17:40:21.78 ID:clQjhx9z.net
>>338
21ですぐ取ったよ

でも配属される営業所(転勤4回)に大型が有った事無い
オバケは有って、社内規則「4tロング(車長10m超)を3年以上乗務」or「大型免許所持」って事で
オバケは担当させられた
大型の有る営業所への転勤申請はしてたが、叶う前にその会社辞めちゃった

で、未だに大型乗ってないw
資格手当専用免許になってる


今の会社の同僚見ても、体にムチャが利く25歳までに大抵取ってるな
それ以上になると教習所に通う暇・体力が無くなるから一発試験か断念か、になってるな

340 :国道774号線:2018/07/06(金) 18:04:47.86 ID:dtIkouxK.net
大型免許とるに越したことないと思うけど
中型免許でも求人あるとこはあるんですか?

341 :国道774号線:2018/07/06(金) 18:07:16.34 ID:dtIkouxK.net
大型とれる教習所が近くに無くて

342 :国道774号線:2018/07/21(土) 17:45:03.28 ID:0hgc6MaO.net
毎日毎日 暑すぎ

皆さん熱中症に気をつけてくださいよ

343 :国道774号線:2018/08/17(金) 09:32:04.59 ID:B2Sc1oyF.net
2速引っ張っれって感覚がよくわからない

344 :国道774号線:2018/08/24(金) 09:34:14.34 ID:i972jNpG.net
運送業というより港湾荷役でコンテナヤード内のトラクターヘッド しか乗務経験がない(公道乗務経験がない)のですが、一般的な運送業で大型乗務員として雇用はされるでしょうか?転職を悩んでます

345 :国道774号線:2018/08/26(日) 20:23:28.74 ID:0xRYe9Qd.net
>>340
探したらありますよ!

346 :国道774号線:2018/09/07(金) 09:36:40.49 ID:XN0mvB09.net
当たり前のようにあって誰でも乗れて
運送界のスーパーカブともいえる2トン

プロから初心者まで来て、このスレ盛り上げてほしひ

347 :国道774号線:2018/09/08(土) 03:54:34.19 ID:ZlS2bOiB.net
2トンショートならどこでも駐車できるからいいよね

348 :国道774号線:2018/09/08(土) 05:53:07.10 ID:HzyZVslB.net
大型4年乗って、今は2トン持ち込み
大型の時より稼げて、毎日帰れて日祭盆暮れ正月は休み

2トン最高だよ❗

349 :国道774号線:2018/09/08(土) 06:02:41.69 ID:yup09COw.net
>>348
なに運んでるの?
年収は?

350 :国道774号線:2018/09/08(土) 06:20:27.09 ID:HzyZVslB.net
>>349
冷食と一般だよ
燃料やら色々差し引いて、車検と修理代として5万貯金して
5〜60残るよ

今年で4年目だけど修理代の5万も120貯まってる
維持費安いからいいよ。

351 :国道774号線:2018/09/08(土) 06:24:25.67 ID:yup09COw.net
>>350
どんな給料形態なの?
個人事業主?

352 :国道774号線:2018/09/08(土) 06:56:19.26 ID:HzyZVslB.net
>>351
個人事業主

さすがに4トンや大型ではやろうと思わないけどね

353 :国道774号線:2018/09/08(土) 07:20:22.66 ID:yup09COw.net
>>352
なぜやろうと思わないの?

354 :国道774号線:2018/09/08(土) 07:48:11.39 ID:gbXYVqvB.net
取り調べじゃないんだから、人様から教えてもらうときは
もちっと尋ね方ってものがあるだろ

355 :国道774号線:2018/09/08(土) 10:57:43.61 ID:ZY5qd17o.net
先輩方に質問ですが、大型の箱車ならバックカメラが無くても駐車等での運転に支障ありませんか?

自分はバックカメラが着いている車両に乗っていたので、バックカメラが着いていない車両に乗ると緊張してしまうのですが、毎日乗っていれば案外慣れてしまうものですか?

356 :国道774号線:2018/09/08(土) 11:21:52.98 ID:HzyZVslB.net
>>354

まったくです(^_^;)


>>353
車両代に維持費に色々と考えてみればリスク高すぎるでしょ

357 :国道774号線:2018/09/08(土) 13:43:41.70 ID:gbXYVqvB.net
>>355
今は持ち車両だけど、勤めてた時でもドラレコとバックカメラ、はもう必須の時代だな
10万もしないものケチって、バカな小学生とかと接触したら人生終わるよ
あとキチガイ団塊世代が多いからドラレコもいいのつけてる

358 :国道774号線:2018/09/08(土) 13:55:15.87 ID:yup09COw.net
>>357
キチガイとはどんな?

359 :国道774号線:2018/09/08(土) 14:04:50.08 ID:gbXYVqvB.net
>>358

>>354 トラの運ちゃんだから発達もいるかw

360 :国道774号線:2018/09/08(土) 14:09:31.57 ID:yup09COw.net
>>359
すげーな
お前発達なの?

361 :国道774号線:2018/09/08(土) 15:01:04.72 ID:7Oh7GfQG.net
>>360
君見てるとなんかやるせない気持ちになるよ・
元の巣に戻りな

362 :国道774号線:2018/09/08(土) 15:04:32.86 ID:yup09COw.net
>>361
なんだ巣て
ネットで巣て

363 :国道774号線:2018/09/08(土) 15:25:03.73 ID:gbXYVqvB.net
>>361
世間知らなそうなニートのガキ相手に何言っても無駄でしょ
放置が一番だよ
夏休み終わったけど、土曜日だから底辺高校のガキかもね

364 :国道774号線:2018/09/09(日) 11:59:59.06 ID:LVjLKW1n.net
>>357
トラックがバックしてるのに無理に後ろ通り抜けようとする歩行者にチャリにバイクいるし
絶対にあった方が良いよね

ドラレコは俺も付けなきゃだ

先日 事故にあって、結果 向こうが全面的に非を認めたから良かったけど
揉めた時にはドラレコで一発で証明できるからね〜

自分自信も変な運転出来ないって気持ちにもなるだろうし

365 :国道774号線:2018/09/09(日) 22:12:28.10 ID:kTXGx4dU.net
俺は大型だからコマイとこあまり通らないけどさ
2トンだと店への配達で繁華街とかも多いと思う
ドラレコとバックカメラ、店でプロにつけてもらっても5万しないだろ
5万円で大事故の恐れの後方不安がなくなるなら安いもんだ

366 :国道774号線:2018/09/10(月) 16:12:38.23 ID:SDaSLLVs.net
バックモニタの件、零細だがウチの社長に見せたら全トラック12台につけてくれることになた。 みんなありがとー

367 :国道774号線:2018/09/12(水) 19:24:37.58 ID:aHmNC6hT.net
トラック詳しくないんだけど、ウチの自営で古い日産アトラス使ってます
ガタがきてるので今回更新検討中

後輪シングルタイヤ、1.5〜2トン、ディーゼルエンジン
この条件でアトラスのほかに車種ありますか?

368 :国道774号線:2018/09/26(水) 04:19:03.04 ID:+4wM/wqn.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

F06

369 :国道774号線:2018/10/01(月) 11:03:49.47 ID:32xlF71E.net
とんとんあげ

370 :国道774号線:2018/10/02(火) 04:37:41.72 ID:AE4oYfrz.net
寝れない。違法です。

371 :国道774号線:2018/10/03(水) 06:34:43.93 ID:pQ778p6G.net
どっかの平ボデがチェーンフックにゴミひっかけやがった💢

372 :国道774号線:2018/10/03(水) 06:50:20.40 ID:mkCO3aPK.net
流れ無視ですいません。
2トントラックで米袋を2パレット分運ぶのですが、崩さないコツってありますか?
カーブをゆっくり進むのと、道の悪い部分を進まないのは気を付けています。

373 :国道774号線:2018/10/03(水) 10:22:50.28 ID:lokyx0mk.net
急が付く事しないのと、積み方気を付ければいいんでねぇのかな?

374 :国道774号線:2018/10/03(水) 11:56:05.76 ID:2Z/9PRbz.net
そこでストレッチフィルムですよ

375 :国道774号線:2018/10/05(金) 06:49:03.93 ID:CFAJdv/V.net
>>372
そこまでして崩れるんなら、キミはこの仕事に向いてな(以下自粛

376 :国道774号線:2018/10/14(日) 21:19:17.71 ID:YOvfVu+A.net
鈴木延○とかいう、声が高い気持ち悪いハゲ臭いオヤジがいる。

377 :国道774号線:2018/11/04(日) 22:31:01.37 ID:fnyrQBWk.net
年末近づくにつれて大きな事故が発生しがちだから、気と毛を引き締めていきましょ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

378 :国道774号線:2018/11/16(金) 13:36:10.27 ID:/Yf3CWie.net
2tドライバーはじめてもうすぐ3か月
今考えれば30過ぎて全くの未経験を雇ってくれるなんて運が良かったかもしれない

379 :国道774号線:2018/11/16(金) 23:08:10.18 ID:KEN7XKj5.net
2トンだけど、けっこう長距離走る仕事してんの
今までちょい休憩や時間調整で寝たい時とか、すげー辛かった
ネットでこれ見つけて、一万円もするから迷ったけど
買ってよかった!  疲労度全然違うわ
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/ielf063/

380 :国道774号線:2018/11/23(金) 00:40:45.17 ID:Rde1oH+6.net
>>378
30過ぎなら若いほうじゃない?
俺なんて、43歳未経験で転職して、4t車乗ってます。

381 :国道774号線:2018/11/23(金) 00:44:29.23 ID:Rde1oH+6.net
>>379
>>380です。
2t車ってシートが乗用車みたいな感じだから疲れるよね。
たまに、2t車で配送することあるけど、腰や尻が痛くなるし、2t車の人は大変だなと
乗るたびに思う。

382 :国道774号線:2018/11/23(金) 01:04:06.80 ID:g1230JfX.net
30過ぎても体が馴れちゃえば余裕だけど、どうやれば無駄なく要領良く出来るか考えて働かないと使えないクソみたいな運転手になっちゃうよ

たかがドライバーかもしれないけど、荷積み荷卸しは要領良くやれるように試行錯誤頑張って!

383 :国道774号線:2018/11/23(金) 13:15:52.21 ID:Ye6E0xf7.net
30キロの米をパレットに積んで傾いたらフィルム巻きでもだめでしょ?
ガチガチに巻いてなんとかなるかどうか

384 :国道774号線:2018/11/23(金) 13:22:25.62 ID:g1230JfX.net
>>383
走り方にも寄るから、何とも言えないでしょw

積み方でも変わるし

385 :国道774号線:2018/11/24(土) 20:21:57.97 ID:tZEOQj0F.net
>>383
傾いてからパレタイズするのは少し手遅れかな。
傾く前にしておけば、荷崩れは少ないかと。

386 :国道774号線:2018/12/05(水) 19:42:32.08 ID:vmbjos59.net
こんばんは。初めて書き込みます。女(30前半未経験)ですがトラックドライバーに転職したいと思っています。
みなさんに聞いてみたいのは、職場に女性ドライバーはどれくらいいるのか。また、お給料は男性と差別なく正当にもらえるのかです。
実際のところどうなんでしょう?

387 :国道774号線:2018/12/05(水) 21:24:57.25 ID:8zy3A6Mh.net
>>386
うちは女性もそれなりにいますよ
もちろん男と給料はかわりないです
意外にも大型乗ってる人が多い 大型は力を使わないセンター便が多いから

一概にはいえないけどなるべくなら大きな会社がいいよ
中小の運輸会社よりも少しはDQN率が下がる

388 :国道774号線:2018/12/05(水) 22:49:37.20 ID:vmbjos59.net
>>387
ありがとうございます!やっぱり最近は女性も活躍してるんですね。というのも、男性の中に一人はさすがにやっていけるか不安だったので…女性ドライバーがいる会社を当たってみます。
希望としては大型で長距離をやってみたいと思ってました。
どの会社に入るかによって待遇とか環境も大きく変わりそうですね。選べる立場ではないと思いますが、なるべくなら良いところがいいな。

389 :国道774号線:2018/12/18(火) 15:26:03.97 ID:NdYbnglK.net
ほぼ職歴無しの30後半男です。この度思い立って働こうと思っています。
どこで働きたいかもなく、なんの取り柄も経験もないですが、少しでも武器になるものはと考えたものが旧普通免許。
4トンに乗れるだけでも給料が違いますし、何より人手不足なのでチャンスがあるかもと思い運送系に絞りこみました。
こんなのでも取ってくれるほど人手不足なのでしょうか?

390 :国道774号線:2018/12/18(火) 17:28:32.04 ID:rBqbDGN9.net
最近は元ひきこもりみたいなヒョロガリも多いよ
どこでも言われてる事だけどまずは大手に応募するだけしてみ
中小は何もかもがクソな会社だらけだから立ち直れなくなるかも
優良中小は口コミで人員補充するから募集はないと思う

391 :国道774号線:2018/12/18(火) 22:21:26.01 ID:W9jiceSS.net
>>389
いきなり4とんは乗せてくれないんじゃない。大手ならなおさら。
街中走ってるのでトラックだ。と思ったら2とんクラスで
大きいな、大型かな?と思ったら4とんだったりするよ。
横乗り指導してくれる余裕のあるところなら可能性はあるかもだけど
免許あります乗用車も滅多に乗りませんじゃ門前払いじゃないかな。
2とん→4とん→大型とレベルアップできる会社もあったりはするけど。
あなたの運転歴は?

392 :国道774号線:2018/12/18(火) 22:31:54.36 ID:W9jiceSS.net
連コメすまぬ。スレ違いになるけどタクシーはどうだい?
乗るのは普通車だし形もセダンからコンパクトカーみたいなのに
なってきてるし二種免許も取らせてくれる。(条件あり)
歩合制だったり長時間なイメージあるけど、おじいちゃんでもできてる。
興味があれば調べてみてよ。ただし本当に多方面から調べること。
得た情報を鵜呑みにせず総合的に判断して決めた方がいいよ。
最高だ!という人もいれば最低だ!という人もいるから。

393 :国道774号線:2018/12/18(火) 22:59:16.53 ID:WMGcNYrS.net
運ちゃん大変だよな
人手不足のくせに長時間労働、低賃金
荷積み荷造りなけりゃやってもいいんだけどな

394 :国道774号線:2018/12/19(水) 02:00:40.71 ID:jnxmxU64.net
>>390-392
レスどうも。チャンスは限りなく薄くはないようで良かったです。
やっぱ4トンゼロから乗るのはやばいですね。私も大きい車に乗るのは自信が全然ないです。
運転歴は普通車を20くらいからずっと乗っています。大きな事故はなく最近は優良ドライバーなってます。
タクシーですか。あまり愛想はよくないのがネックですね。
まあ何でもやってみないとわからないしだいたいは慣れで出来る、とは思いますが・・・。

395 :386:2018/12/19(水) 13:53:54.83 ID:jnxmxU64.net
とりあえずハロワに行って最近の求人の中から何個か絞ってきました。
候補@古紙リサイクル工場内の作業、大型車での古紙回収作業
賃金235000円、ボーナス2ヶ月、時間8時〜17時、時間外10時間、休日数105日
フォークリフト、大型免許は入社後会社負担で取得

候補A4トン
賃金260000円、ボーナス有り、時間8時〜17時、時間外30時間、休日数91日
近中距離の輸送

候補B倉庫内作業
賃金190000円、ボーナス2ヶ月、時間8時〜17時、時間外20時間、休日数111日
倉庫内の作業(要フォークリフト)、積み込み作業で要体力

候補C4トン
賃金220000円、ボーナス有り、時間6時〜15時、時間外50時間、休日数105日
近距離(県内)での配送

候補DCの会社の倉庫内作業
賃金200000円、ボーナス有り、時間8時〜17時、時間外20時間、休日数120日
倉庫内での作業(要フォークリフト)、積み込み

ざっと見てこんな感じです。
いろいろ見た感じ配送系で大型とか遠距離になるほど休日が少ない傾向ですね。給料もその分高いですけど。
しかししかしきつさやトータルの時給とかのバランスですかね。
時間外とかも時間外の残業を含めての給料なのか?
倉庫内作業の方が楽なんでしょうか。
あと中小がクソというのはこういう応募と実際が大きく違うのでしょうか。

396 :国道774号線:2018/12/19(水) 14:17:58.50 ID:fHsBoQ0h.net
>>395
どこも賃金が安いね
拘束時間は9時間ってことはまずない そうしないとハロワに載せられないから

自分の経験ではハロワより求人誌のほうがいいのあると思ったよ
はたらいく、タウンワーク、求人ジャーナルネット、@type
こういったところで探してた 求人誌といってもネットで見られる

中小は3社経験して今は大手に勤めてるけどやっぱり大手のほうがいい
中小はドライバーの質や待遇が悪い

今の大手は勤めて5年になる 最初はそれほどいいとは思えなかったけど
今はいろいろうるさいようで休憩はきっちり1時間取るようにいわれ
賃金もいきなり1万5000円アップ、休日も隔週から完全週休2日になり残業代もつくようになった
もちろんすべての大手がまともというわけではないだろうけど
どんな職種でも中小より大手のほうがいいんじゃないのかな

397 :国道774号線:2018/12/21(金) 04:18:59.33 ID:HpTHud3k.net
>>386
うひひ いひひ 歓迎だよおwww

398 :国道774号線:2019/02/15(金) 09:35:36.88 ID:vSIYgnOs.net


399 :国道774号線:2019/02/17(日) 11:34:44.13 ID:8VR8O81d.net
チョントリーコーヒーBOSSのCMでさ
木村祐一トラ運のやつあんじゃんか

今は普通のリーマンなんだけど、そこそこ金貯まったし
アパ−ト家賃収入もあるから
なんか安い給料でもトラ運が最近すげー気になるんだよね

400 :ade:2019/02/20(水) 14:19:21.89 ID:J0K8Ta6q.net
足立区谷在家1-18-10エンゼルハイム501(株)山神産業 は営業ナンバーから一搬貨物、運行管理の資格を持ってません、荒稼ぎ悪営業やって居ます。

401 :国道774号線:2019/02/20(水) 18:19:35.27 ID:jMkFky55.net
夕方のニュースで活魚を眠らせて運搬できるボックスがレンタル1日2千円だって
これと2トントラックで都会の店と契約して一人親方できないかな?

402 :国道774号線:2019/02/24(日) 00:31:00.74 ID:ibX5fU/V.net
>>401
大した儲けは出せないんじゃないかな?

超距離じゃないと、効果?ないんじゃない??

403 :国道774号線:2019/04/08(月) 11:22:46.01 ID:D3vGm3iw.net
デッカい耳クソ取れたらハンドルの上に飾る。

404 :国道774号線:2019/04/14(日) 23:13:46.66 ID:vZw/6FII.net
【目覚めよ】「白頭山噴火の兆しが深刻化」…対応策まとめる討論会開催[4/14]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555245929/
【北朝鮮】「白頭山噴火の兆しが深刻化」…対応策まとめる討論会開催 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555247825/

405 :国道774号線:2019/04/25(木) 20:36:00.87 ID:cFJARZS9.net
ところで 5G・ 5G・ 5G・の危険性ーーーガン・遺伝子異常・・・・・大変なことになる

406 :国道774号線:2019/05/17(金) 23:07:36.82 ID:tIVEgEqR.net
ブレーキ踏むたびに「プシュー!プシュー!」って音鳴らすダンプカーって見かけなくなったよね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558095149/

407 :国道774号線:2019/05/19(日) 11:25:38.02 ID:RhpsVGYA.net
>>406
たしかに少なくはなったけど、まだ見かけるよ!

408 :国道774号線:2019/05/21(火) 09:30:02.83 ID:Gq7x6HF2.net
ふそうは元から・・・

409 :国道774号線:2019/06/05(水) 15:12:26.28 ID:mY5uXgex.net
小倉興産のトラックの運転手募集中

410 :国道774号線:2019/06/05(水) 23:36:47.47 ID:qwNy5uh9.net
手積みはヤ!

411 :国道774号線:2019/07/15(月) 20:53:12.66 ID:XXTWab9Y.net
408

412 :国道774号線:2019/07/16(火) 17:46:17.84 ID:iKMLpkBS.net
JSV14

413 :国道774号線:2019/08/17(土) 22:27:33.16 ID:Z+aqqfpI.net
は〜しれはしれ〜イスズのトラックゥ〜

ウチのエルフ故障ばっかだった
二度と買わない

414 :国道774号線:2019/08/18(日) 00:28:54.31 ID:Y1aSrpBa.net
もりかのチビ親父 かわさき
ウザイ いちびる
あの世に行きなはれ

415 :国道774号線:2019/08/18(日) 05:51:40.36 ID:VpGtmlqG.net
また週明けから一般道は混み始めるのか

416 :国道774号線:2019/08/21(水) 16:25:05.17 ID:zET3ePBi.net
宅配やコンビニ配送でISUZUのエルフが多いのは何で?

417 :国道774号線:2019/08/21(水) 18:01:49.06 ID:cG14KM+2.net
大手 ー まとめて何百台買うから安くせーや!

はいはい勉強させてもらいまっせ  (欠陥で人気ないの在庫処分したろw プッw

418 :414:2019/08/21(水) 18:28:15.86 ID:cG14KM+2.net
お〜やべえやべえ、ISUZU車だけを言ってるワケじゃないよ
どこでも大量購入してくれるなら大幅値引きも考えるからね
欠陥車でなく不人気モデルとかに言葉訂正する

419 :国道774号線:2019/09/06(金) 03:32:36.07 ID:HIGDRkhi.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1938495.jpg

今回の大型トラックと電車の事故だけどこれってやっぱ無理?

420 :国道774号線:2019/09/06(金) 03:53:54.90 ID:2aSogGaB.net
転載画像
https://22.snpht.org/1909052332278581.jpg
https://22.snpht.org/1909052332288793.jpg
https://22.snpht.org/1909052332298775.jpg
https://22.snpht.org/1909052332308176.jp

ギガじゃ切り返し必要だろうね

421 :国道774号線:2019/09/06(金) 04:11:51.51 ID:HIGDRkhi.net
>>420
色々調べたら右折はできたのかな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1938328.jpg

駅員が緊急連絡入れてれば防げたってことか

422 :国道774号線:2019/09/06(金) 04:27:34.81 ID:HIGDRkhi.net
標識なぎ倒して右折したみたい
やっぱ正攻法で曲がることはできない場所っぽいな

423 :国道774号線:2019/09/06(金) 05:30:25.70 ID:naRxyIlB.net
いくらベテランでもバックモニター無しの13tなんかで入ったらあかん道やろ

424 :国道774号線:2019/09/07(土) 10:46:21.11 ID:TyW39Pzj.net
>>423
最初はそこそこ広かったけどすぐに狭くなる道だったみたい
事故現場付近になるともうホントギリギリ

https://www.google.com/maps/@35.480944,139.639361,21z?hl=ja

425 :国道774号線:2019/09/07(土) 10:59:26.16 ID:duSfL7MR.net
ニュースでも見たけど、間違ってあの道入ったら
直進だと鷹さ制限引っかかるの明か
道細くてバックはできない、よって一か八かの右折踏切横断しか
選択肢しかなかったようだ
あれはコワイよ

426 :国道774号線:2019/09/11(水) 19:12:25.50 ID:eCv/fPl5J
年齢 50歳
職歴 解体屋、産廃屋で10tダンプを5年
家族形態 独身
事故歴 過去17年間までは無事故無違反
フォーク資格なし

まだ使い道ありますか?

427 :国道774号線:2019/09/25(水) 10:28:16.48 ID:9HbIx6yE.net
”駐車禁止”の場所でトラックなどが長時間停車し「仮眠」…警察が早朝から”一斉取り締まり” 5人を検挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-12084201-kantelev-l27

たしかに迷惑なところにトラックを停めている輩が多い
しかしこいつらは次からは駐車禁止でないもっ迷惑な場所に停めるだろう

428 :国道774号線:2019/09/25(水) 12:47:51.31 ID:SqfbcsAj.net
キーボード使いなよ

429 :国道774号線:2019/10/10(木) 23:01:17.78 ID:v7nX0Er5.net
台風でも仕事だよ
強風が原因で商品破損しても弁償にはならないから助かるけど

430 :国道774号線:2019/10/10(木) 23:15:44.83 ID:LqZI7xih.net
大変だね
日の目見ないけど、そのおかげで町が成り立ってんだよね

431 :国道774号線:2019/10/10(木) 23:21:58.46 ID:6YWVeVQD.net
大型の台風が来てるときは国が配送を自粛するよう呼び掛けてほしいよな
もちろん運輸会社ではなく荷受業者のほうにさ

432 :国道774号線:2019/10/11(金) 00:11:54.51 ID:q/Oz8kxh.net
工場だってトラックのピストン輸送できなきゃ
予定と売上げが落ちるよな

まあでも、
物流が止まって納期や到着が遅れても
この台風なら全員納得だよ

コンビニ配送もスーパー配送も
中止にしとけよ


ミュージシャンのライブだって閑古鳥だろ
カラオケ屋も居酒屋もファミレスもデパートも
客なんかこねーよ
土曜は開店やめとき
電車止まるから通勤できんしな

433 :国道774号線:2019/10/31(木) 02:51:54.50 ID:N15EYh/G.net
来年は大雪になるかな
今年は大して降らなかったから来年は降りそうな気が

434 :国道774号線:2019/11/03(日) 09:47:54.83 ID:VkhzJFbl.net
なんかESってすぐ調子悪くなるなぁ

435 :国道774号線:2019/11/03(日) 15:31:36 ID:ciLlM4LG.net
大型、トレーラーの人に質問です

ぶっちゃげ
4t以下のドライバー見下してますか?

436 :国道774号線:2019/11/04(月) 20:52:35.19 ID:hk0GtH2N.net
最近SCANIAのトラックよく見かける
俺も将来SCANIAに乗るんだぁ

437 :国道774号線:2019/11/07(木) 21:46:47 ID:57IgYn5S.net
この前の大型台風で納品先のチェーン店が休業になり俺らも休みになった
まれな大型台風だったから例外なんだろうけどこれからもそんな風潮になるといいな
とくに大雪予報が出てるときとかね
ドライバーとしてはこっちのほうが問題だよ

438 :国道774号線:2019/11/10(日) 06:29:31 ID:p3C84SE5.net
大雪だと店員も出勤するの大変だしね

439 :国道774号線:2019/11/10(日) 21:24:44.40 ID:gmeAOkzA.net
大雪だと大型が陸橋で道塞いじゃうからなー

440 :国道774号線:2019/11/11(月) 21:24:32 ID:gY+xYdoT.net
書き込み少ねっw
ドライバーはネットやってないのかなww

441 :国道774号線:2019/11/11(月) 21:48:42 ID:/O6EovAc.net
2トンクラスだと、車自体よりもその後の業務がメインって感じだかんな
俺も2トン大好きだからちょっと寂しい

442 :国道774号線:2019/11/11(月) 21:55:32.11 ID:tgzboemT.net
ここをもっと盛り上げたいね

443 :国道774号線:2019/11/14(木) 09:29:53 ID:W2MbuRzC.net
水曜日のダウンタウンで「生きてるうちに自分で作った胸像いかがなもなか説」というのやってたけど
どれほど大きな会社の社長かと思ってたら、、、、
従業員39人の運送会社社長wwwwwww

http://iup.2ch-library.com/i/i2026170-1573690854.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2026171-1573690939.jpg

444 :国道774号線:2019/11/14(木) 22:26:45 ID:IVjc78zq.net
>>443
こういう奴は従業員にたいした給料払わん

445 :国道774号線:2019/11/17(日) 03:47:14 ID:5DGDj7Fh.net
>>443
なんかすげえなw

446 :国道774号線:2019/11/18(月) 14:10:09 ID:/dl6bNQJ.net
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
ラーメン二郎なのにブレが少なくてハズレが無いNDの安定感は凄い。
二郎が口に合わなかったって人もNDで再挑戦して欲しい。

NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

447 :国道774号線:2019/11/18(月) 14:10:33 ID:/dl6bNQJ.net
豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。

食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。

448 :国道774号線:2019/11/18(月) 14:12:17 ID:/dl6bNQJ.net
228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てるNDなら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して自ら動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事もNDという辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。

ジロリアン陸も食べているND二郎のラーメンは完全食。

再度書くが、ラーメン二郎が口に合わなかったって人もNDで、是非再挑戦して欲しい。

449 :国道774号線:2019/11/18(月) 14:12:48 ID:/dl6bNQJ.net
594 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 22:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。


もし、西台よりも美味しいと思う直系二郎やインスパイア系があれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。

450 :国道774号線:2019/11/18(月) 22:06:12 ID:6W7RjEaW.net
今夜は雨なんすね

451 :国道774号線:2019/11/19(火) 04:35:59 ID:LBQxNf9m.net
僕の悩みなんですが
オシッコしたくなるとすぐしたくなる

オシッコするたびにコンビニに入る為
なんか買わないといけないから高くつく

今日
田舎のトイレがずっとない有料道路
通ってる時に我慢出来ず
タリーズブラックコーヒー缶に発射
パンツとズボン、シートが濡れまくりました

休みの奴のトラック乗ってたっんですが、、、

ペットボトルにオシッコする運転手は
上手にしてるのでしょうか?

何か解決策ありますか?

ペットボトルへのオシッコのプロになるしか
ないかな?思ってます。

452 :国道774号線:2019/11/19(火) 10:22:51 ID:Wg4LNwyw.net
長距離トラ乗りだが、緊急用に500ペットの上下切り落としして
下部をテープでコンビニ小袋を覆ったのを作ってある

グローブボックスに入れてあるけど安心感で全然余裕が違うよ

453 :国道774号線:2019/11/19(火) 13:46:47 ID:Oz1SzDbC.net
>>452
なるほどハンドメイド出来るんですね。
僕も作ってみます
ありがとうございます。

ちなみに昨日↓これ買ってしまった
https://item.rakuten.co.jp/kyotonya/k08b13u7105603-cl-77/

454 :国道774号線:2019/11/19(火) 21:16:46.66 ID:Wg4LNwyw.net
700円くらいで不安、イライラ、事故危険が回避できるんなら安いよ

455 :国道774号線:2019/11/19(火) 22:39:45 ID:7+437pM4.net
トイレ近いから仕事中に5〜6回はトイレに行くよ
納品が12軒あるから1回はトイレに行ってる
長距離の仕事はとてもじゃないができそうもない

456 :449:2019/11/20(水) 04:06:58 ID:+nzcdwE3.net
家に届いたんだ
https://item.rakuten.co.jp/kyotonya/k08b13u7105603-cl-77/

心情的にすぐ使いたくなって
家で使ってみた

完璧漏れなし
放尿後テッシュで拭いて完了

今日実践してみる
黄金のペットボトル
どうスマートに処理するかが課題かな

457 :国道774号線:2019/11/24(日) 20:30:51.41 ID:4heR4+wN.net
俺40代事務リーマンで中型8tまでの免許あんのよ
一日中パソコンやってるよかウテンシやりたいんだよね
でもさ手摘み手おろしってほんと地獄っぽいじゃん?
社会的にドライバー不足だけどさ、各会社で荷積み荷下ろし専門スタッフ
常駐してくれりゃウテシやってもいいよって奴たくさんいると思うな

458 :国道774号線:2019/12/12(木) 00:50:54.70 ID:uVL1IkzR.net
トラックの死亡事故はよほどの事がない限り執行猶予はつかない
止まってる物に衝突だと確実に実刑 になる
これで年収400や500万とか笑うわ
なお運転手が死ねば会社1億の保険金で遺族には渡らないww

459 :国道774号線:2019/12/24(火) 22:10:57.89 ID:MRjy/unn.net
>>457
それはそれで問題がある
それは運転手の側が荷物の積み方の拘りを捨てれるかという点
ドライバーは個々により積み方に拘りがあるらしくそれらを全て把握しきるのは無理
自分で拘って好きな位置に積みたいなら自分で積めよwwwww
結局それが一番早いからそうなてるんであって

専門の積み込み員に任せろって言うなら一々細かく指示すんなよ
そんな細かい所でやり直してたらキリがない
八王子と相模原なんてどっちも変わらなんだから八王子が奥でもええやろ
次から東京‐大阪1個100円、2時間で運んでもらうJT便契約にするぞコラ
遅れたら罰金?1個当たり15万で

460 :国道774号線:2019/12/25(水) 06:51:10.95 ID:ab43zf9t.net
>>457
自分で積み込みしないと間違えるだけ。
地獄って言うけどそこまでじゃないよ。

461 :国道774号線:2019/12/25(水) 12:44:06 ID:IYquw4Hy.net
地獄でなくともやっぱしめんどくせーよw
トレーラーのコンテナみたいに
積み込み&おろしは荷主の責任でやって
ウテシは乱暴な運転による荷物損壊以外は責任免除とかにしてくれればね

462 :国道774号線:2020/01/17(金) 04:51:09.48 ID:vlKdDqKg.net
先日チェーン装着の講習会をやった
前に装着したことはあったが十数年経つと忘れてるものだな

463 :国道774号線:2020/01/19(日) 04:33:26 ID:7CoTPMoH.net
地元の運送スレが悪口やら愚痴ばっかでウンザリ
他社のトラックナンバー晒してどうすんだって感じだよ
ここももう少し書き込みが多いならそんなスレ行く必要ないのに

464 :国道774号線:2020/01/19(日) 10:56:35.05 ID:ejELRpU0.net
自営2トンゆる〜い仕事して小遣い稼いでる俺
2トラで流してるのほホント好き
みんなもっと2トンで盛り上がってもらいたいと思う

465 :国道774号線:2020/01/21(火) 02:59:04 ID:ENbIhfAl.net
雪国のドライバーって大変だろうな
運転はもちろんだけど雪で台車が使えないところは手で運んでるのかな?

466 :国道774号線:2020/01/21(火) 06:22:17 ID:s7UBANEF.net
>>19
同じです

467 :国道774号線:2020/01/21(火) 08:59:52 ID:X5yVQfan.net
寝てるだけですがよろしくお願いします。

468 :国道774号線:2020/01/25(土) 09:22:47 ID:LedFZKpM.net
来週は雨続きかーーーー

469 :国道774号線:2020/01/25(土) 20:56:19 ID:kL8zSWLs.net
ウーバイーツとかいうのすげえ邪魔なんだけど

470 :国道774号線:2020/01/25(土) 23:26:08 ID:b58YS7/s.net
考えるな
そのままひいちゃえ

471 :国道774号線:2020/01/26(日) 06:52:10 ID:TZq+fycO.net
雪降るのかな〜

472 :国道774号線:2020/01/28(火) 05:16:20 ID:g524AXFw.net
今待機中
雨音が心地よくてぐっすり眠れる

473 :国道774号線:2020/02/03(月) 02:31:05 ID:RK2AIGRj.net
圏央道って事故多くね?

474 :国道774号線:2020/02/06(木) 08:22:01 ID:oRN8F7+Y.net
30年前に見たデマ情報がまた流れてきた

https://i0.wp.com/yami2ki.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_8348.jpg

475 :国道774号線:2020/02/06(木) 10:42:21 ID:+LRgeezG.net
たぶんデマだだろうけど
そういう輩もいるっていう注意喚起でいいと思う

476 :国道774号線:2020/02/12(水) 02:36:32 ID:wbWqmRmX.net
>>474
有名な都市伝説だよね
まだその情報出回ってるのか

477 :国道774号線:2020/02/12(水) 02:49:33.31 ID:lfM+PxgJ.net
>>458
ほんとそれリスクと報酬が見合ってない

478 :国道774号線:2020/02/12(水) 12:24:42 ID:TqnLGTmS.net
確かに、中型大型トラック相手に
当てられ屋なんて実行する方が怖い。

479 :国道774号線:2020/02/19(水) 02:33:50 ID:UE5pW3tl.net
運送みたいに運転に従事してる人なら一度はその当たり屋リスト見たことありそうなもんだけど意外とみんな知らないんだよな

480 :国道774号線:2020/02/23(日) 13:18:47 ID:0S6gJINP.net
トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00010000-newswitch-bus_all

うちは40代以上が8割だよ

481 :国道774号線:2020/02/25(火) 21:51:17.30 ID:ED8Jgvax.net
中古のマンション買うんでローン組むことになったが
源泉徴収票が必要とのこと
銀行勤めのエリートに底辺の年収見られるのか・・・

482 :国道774号線:2020/02/26(水) 11:18:29 ID:4vXPR+qV.net
うちは源泉徴収票や給料明細は電子化されたよ
なので源泉徴収票が必要といわれたら印刷しないといけない
プリンターないからセブンでプリントしたわ

483 :国道774号線:2020/02/28(金) 14:39:46 ID:amV3hGYV.net
>パート労働者の収入減への対応検討と首相
>安倍首相は、全国への休校要請に関し「パートで働く皆さんは、その間、パートを休むことになれば収入が減少する。政府で対応すべく検討している」と述べた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17885600/

学校給食の納品やってるんだけどこれは俺も金もらえるのか?
パート休むことになればもなんも学校休みになればもろに直撃だよ

484 :国道774号線:2020/02/28(金) 14:55:15 ID:FgAfjoTj.net
甘くない。 悪いほうに考えてたほうがいいね
トラ業界以外でもさんざんゴねるんだから
一番ビンボクジ引くのは弱小企業

485 :国道774号線:2020/02/28(金) 17:59:17 ID:SgPFUQhT.net
ボンクラ共、サドル泥棒やってんじゃね〜よ。

486 :国道774号線:2020/03/12(木) 03:55:35.20 ID:BS5TIdfz.net
地元県のスレ 頭が悪いの多くて会話にならんw

487 :国道774号線:2020/03/23(月) 03:29:02 ID:ve5wGIyN.net
ウイルスの影響出てる?

488 :国道774号線:2020/03/23(月) 06:21:24.90 ID:HpDY3z3k.net
ちなみにワイの仕事はちょっと仕事量が減ってる

489 :国道774号線:2020/03/23(月) 18:02:12 ID:dDj7R82k.net
トレペとマスク運べ

490 :国道774号線:2020/03/23(月) 22:46:07 ID:HpDY3z3k.net
そう簡単に運ぶものを変えられない

491 :国道774号線:2020/03/23(月) 23:18:32 ID:HpDY3z3k.net
仕事量は減ってても給料は変わらんので今のところは問題なし

492 :国道774号線:2020/03/23(月) 23:21:10 ID:Z9bbGbrr.net
仕事減って休みが増えたところもあるんかな そういうところは日給だと大変だろう
逆に仕事が増えすぎて大変なところもあるだろうね

493 :国道774号線:2020/03/24(火) 04:46:58 ID:yYuYUTfp.net
反応を見る限りそれほど変わりは無さそうだね

494 :国道774号線:2020/03/24(火) 12:00:30 ID:PodzYr03.net
運送業界は大した影響はなしか よかったよかった

495 :国道774号線:2020/03/25(水) 02:28:38 ID:8VAfKfGj.net
意外と安定した職業なのか?w

496 :国道774号線:2020/03/25(水) 20:47:07 ID:J0jGsv7f.net
運んでる物次第でしょ
↓のドライバーはコロナの影響でクビになったみたいだし
https://youtu.be/0FbuChjs0Kk

497 :国道774号線:2020/03/26(木) 12:21:16 ID:Ka+XMN0i.net
>>480
7年後は自動運転でほとんどの人クビな

498 :国道774号線:2020/03/26(木) 14:35:49 ID:q+/Klh0K.net
いつの時代も未来永劫
続く職業なんて稀だから仕方ないっしょ

499 :国道774号線:2020/03/26(木) 15:15:58 ID:z58hRMU+.net
自動運転で仕事がなくなるとかいってる人は確実に運送業界を知らない人だよなw

500 :国道774号線:2020/03/26(木) 15:23:26 ID:q+/Klh0K.net
なくなる・なくならないの前に
「今の仕事ができなくなったらどうしようか」
ってのも考えられない池沼は、一生社会の奴隷やってればいいのよ
これからの社会、まだまだ低賃金で過酷な労働やってくれる奴隷は
いくらでも必要なんだから

501 :国道774号線:2020/03/26(木) 16:24:53 ID:F3Zucz8o.net
>>499
「自動運転」でなくなるような楽な仕事ならいいけど
そうでないから大変なんだよな

502 :国道774号線:2020/03/27(金) 00:08:29 ID:3RsSZcKp.net
ルート配送で一番楽なのってなんの配送?給料やすくてもいい

503 :国道774号線:2020/03/27(金) 01:21:45 ID:AFD/VvUC.net
薬なんかはカゴ台車で楽そうに見えるけどな 実際やったことないからわからんけど

504 :国道774号線:2020/03/28(土) 00:12:28 ID:dKqYxCux.net
時間拘束きつい、フリー便だから早く終われば集荷行かされ、デジタコ監視されてるから調整できないし。やり終いのルート便の方が良いかな?

505 :国道774号線:2020/03/28(土) 05:32:24 ID:dK9vnz80.net
わいはルート便だけど8コースを日替わりで走るからまだいいほうなのかな
さすがに毎日同じコースだと萎えるだろう

506 :国道774号線:2020/03/29(日) 18:50:27 ID:joM7yAu4.net
タクシーの少し隣の車線を跨いで走るのは何なの?
浩一ダッシュで弾き飛ばしたくなるわ

507 :国道774号線:2020/03/30(月) 00:32:54 ID:slCKN8xg.net
外食の食品配送やってるけどさすがにこの週末は普段の3割程度しかなかった

508 :国道774号線:2020/04/02(木) 21:36:50 ID:JCdxqMeI.net
外食チェーンも営業停止にするところ出てきたね
うちが配送してる外食チェーン店も量が減ってきたのでそうなるかもしれん

東日本大震災のときは2か月間配送がストップしたときがあったが
うちは月給制なので給料は出た といっても仕事はしなければならなかったが
その仕事というのが別の配送の仕分け作業とか工場の掃除とかそんなんばっかり
やることほとんどないというのも疲れるな

トラックの乗ってることがどれほど楽か身に染みてわかったよ

509 :国道774号線:2020/04/03(金) 12:07:22 ID:5Ze7mbos.net
この先潰れる運送会社も出てくるのかな
そもそもコロナ以前から自転車操業の会社ばっかだったからいつ潰れてもおかしくないんだろうけど

510 :国道774号線:2020/04/05(日) 05:55:36 ID:oMszBzhT.net
ヤバイ 日曜だというのにいつもの半分以下の量しかない

511 :国道774号線:2020/04/05(日) 20:45:05 ID:Q27NnxYd.net
外食系は壊滅するかもな
業種によって格差が出そうだが、長引けば全てがやばそうだ

512 :国道774号線:2020/04/06(月) 06:51:49.37 ID:OCm3jcJH.net
デリバリー系は納品多くなってる

513 :国道774号線:2020/04/06(月) 11:36:00.02 ID:2mv74O3Z.net
あんまり情報出てこないな
ドライバーはネットできない?

514 :国道774号線:2020/04/06(月) 13:11:05 ID:Rg1Z761I.net
というかコロナ問題を理解できてるドライバーはほとんどいないのではないか

515 :国道774号線:2020/04/07(火) 14:27:04.76 ID:qWej178g.net
配送料はやや減ってきたとはいえうちは通常通りだ

516 :国道774号線:2020/04/07(火) 14:46:58.10 ID:8ZJqOlGb.net
この機会だ 少しは休みたいよ

517 :国道774号線:2020/04/07(火) 20:22:03 ID:aGlBwuv3.net
永遠の休みにならなければいいな

518 :国道774号線:2020/04/07(火) 20:54:15 ID:MZcaNGrU.net
食品以外の配送はどうなんやろ?

519 :国道774号線:2020/04/08(水) 05:54:34 ID:AXYbKiUJ.net
糞みたいに暇になってもうた@印刷関係

520 :国道774号線:2020/04/08(水) 13:17:53 ID:hGZ7z9uJ.net
スタバ、9日から850店舗で休業 緊急事態宣言対象の7都府県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000037-mai-soci

ショッピングセンターの時間待ちをしてるときよく話すスタバドライバーがいるけど
明日から来ないのかな 下請けだから心配だわ

521 :国道774号線:2020/04/08(水) 21:49:17.02 ID:llrgWUVc.net
零細下請けは厳しそうだなあ

522 :国道774号線:2020/04/08(水) 23:09:34 ID:nrZspaKQ.net
ファミレス 休業する店舗が出てきた

523 :国道774号線:2020/04/09(木) 02:54:54 ID:ALCMtFs8.net
今暇だから有休使ってる
普段だと渋い顔されるけどさすがに今は何もいわれなかったw

524 :国道774号線:2020/04/09(木) 17:09:44 ID:Wd+ZtE7j.net
建設系はまったく普通に忙しいのだがw

525 :国道774号線:2020/04/09(木) 21:38:52 ID:ifuyyag5.net
コロナの影響もろ受けして他の仕事を貰えない会社はダメになるな

526 :国道774号線:2020/04/09(木) 23:10:40 ID:wzurJS+l.net
普段よりいくらか道は空いてるけど思ったほどではないな

527 :国道774号線:2020/04/10(金) 23:54:43 ID:KHo4j+cL.net
なんで仕事休んでる人に支給で
感染の危険があっても仕事してる人には支給してくれないんだーーー!!

528 :国道774号線:2020/04/12(日) 06:45:17.21 ID:BK1WJLmj.net
飲食チェーン店配送だけど半数が休み
暇でしょうがねえ

529 :国道774号線:2020/04/12(日) 21:27:04.89 ID:y3yuisoJ.net
みんな死んだかな

530 :国道774号線:2020/04/12(日) 21:33:04 ID:JwEWKLGj.net
うちらもテレワークしたいねえw

531 :国道774号線:2020/04/12(日) 23:32:20.27 ID:w0VRkI+0.net
できるわけねーだろ

532 :国道774号線:2020/04/13(月) 00:43:10 ID:EsKqZNKy.net
テレワーク笑た できたらいいねー

533 :国道774号線:2020/04/13(月) 01:38:53.04 ID:SzSiAyGL.net
俺はスマホで副業しているから半テレワーク

534 :国道774号線:2020/04/13(月) 01:40:26.13 ID:IivDu3W4.net
なんの副業だ?

535 :国道774号線:2020/04/13(月) 02:15:14 ID:SzSiAyGL.net
証券口座に入っている1000万円で株の売買

536 :国道774号線:2020/04/13(月) 08:01:38.91 ID:nd9ke/DX.net
今までの書き込みを見る限りそれほど深刻な問題はなさそうだね

537 :国道774号線:2020/04/13(月) 22:59:55 ID:S6l6UJQO.net
多少仕事が減った程度なんだな

538 :国道774号線:2020/04/13(月) 23:49:33.64 ID:ateqNH26.net
みんな通常営業かあ

539 :国道774号線:2020/04/14(火) 20:20:51 ID:jP0uqY/Q.net
5/6まで休み通告来たわ。

540 :国道774号線:2020/04/14(火) 20:48:19 ID:ekmzs3hU.net
>>539
え? 給料どうなるの?

541 :国道774号線:2020/04/15(水) 01:32:48 ID:LUVsBba4.net
>>540 満額ではないけど休業補償があるらしい

542 :国道774号線:2020/04/15(水) 02:21:43.71 ID:My7c6pPq.net
いいなあ、車で日本一周とかしてみたい

この時期じゃ行く先々で迷惑がられそうだけど

543 :国道774号線:2020/04/15(水) 15:36:53 ID:uYjq/EKB.net
やばいよやばいよ

544 :国道774号線:2020/04/15(水) 15:46:54.29 ID:Vw61z4DQ.net
仕事減ったから休暇がてら温泉でもいくかと
ホテル検索したら来週まで予約いっぱいだと
皆、考えることは一緒だな

545 :国道774号線:2020/04/15(水) 19:00:56 ID:ybsbyxP+.net
そろそろやばくなってきたのか

546 :国道774号線:2020/04/16(木) 00:03:11 ID:uLlv5T13.net
うちは乗り回しなんだけど、コンビニ袋のゴミをシフトレバーにかけたままにするやつがいてムカつく。

547 :国道774号線:2020/04/17(金) 18:18:18 ID:27k43vLx.net
臨時ボーナス10万円キターーーーーーーー!

548 :国道774号線:2020/04/17(金) 21:09:05.69 ID:AiH8w/U4.net
>>546
共用だとそういうカスいるよな
殺意覚えるわ
そういうのが嫌で違う職で独立したんだが

549 :国道774号線:2020/04/17(金) 23:47:31 ID:8+SjxUg8.net
10万支給
皆は嬉しくないのか?

550 :国道774号線:2020/04/18(土) 04:23:06.61 ID:+K7sZiE6.net
山梨県内の中央道で性処理します
男だけどフェラ自信あります
リピーターもいます
気軽に使って下さい

551 :国道774号線:2020/04/18(土) 13:17:43 ID:41058IlI.net
忙しくてやばいよ

552 :国道774号線:2020/04/18(土) 13:43:55 ID:n5ubRrFP.net
何運んでんの?

553 :国道774号線:2020/04/20(月) 19:08:03 ID:CQtebN/G.net
食品でしょ

554 :国道774号線:2020/04/21(火) 11:42:58 ID:krqf9i/n.net
人手不足どうなった?

555 :国道774号線:2020/04/22(水) 06:16:07 ID:twmNOcoN.net
仕事量はやや減ったけど仕事がなくなることはなさそうだ

556 :国道774号線:2020/04/22(水) 08:55:34 ID:8VwmBm8M.net
物流は経済の生命線だから無くなりはしないでしょうね
事務、会計、サービスはAI化で淘汰されそうだけども

557 :国道774号線:2020/04/22(水) 18:31:43 ID:5dFwhwov.net
この会社は終わりとか、早く転職したほうがいいぞとか、運送業に未来はないとか
言う奴に限って辞めないのは何でだろな?

558 :国道774号線:2020/04/23(木) 11:02:36 ID:sX5q6+KC.net
行動力が無く自分に甘い

559 :国道774号線:2020/04/23(木) 12:19:11 ID:kfwpflDR.net
親からのアパート収入あるから、10年以上前から無色なんだけどさ
今回、ジムとか呑み屋あらゆる場所が自粛でヒマもてあましてさ
旅行行こうにも顰蹙かいそうだから引きこもってたら
小さい会社やってる友達が、「生活用品卸すウテシのアルバイトやってくれ」って
2トンで週3回、福島から埼玉・東京の契約場所まで配達してんの
手積みの時はキツイけどあとは道もすいてるし、土地土地行っても
トラドライバーは色眼鏡で見られることもなし、道も空いてて快適で面白いね

560 :国道774号線:2020/04/23(木) 18:25:11 ID:j4jHgc2S.net
>>559
トラックドライバーいいでしょ。
運送業毛嫌いする人もいるけど、やってみないと向き不向きなんてわからないからね。
大型取って低床4軸や
けん引取ってトレーラー乗ると
もっと世界変わるよ。快適過ぎて、都内は怖いけど

561 :国道774号線:2020/04/23(木) 20:53:15 ID:kfwpflDR.net
いやー、今だけです
基本怠け者だし、手摘みって2トン分でもかったりい
世間が戻れば、今までのブラブラ生活戻っちゃいますね
もちろん、もし食うに困ったら真面目に働かなくちゃだけど

562 :国道774号線:2020/04/27(月) 17:46:14 ID:0tWcdKRq.net
大型乗りたい

563 :国道774号線:2020/04/27(月) 23:21:30 ID:a6i5DRkh.net
500万貰おうと思ったらやっぱり東名阪でやるべき?

564 :国道774号線:2020/05/02(土) 08:42:55 ID:HH4DB3rr.net
コロナの影響で困ってる人はいなさそうだな
ドライバー職は結構強いんだな

565 :国道774号線:2020/05/02(土) 22:39:25.30 ID:P+I9wZHf.net
バスとかタクシーは死んだだろ

566 :国道774号線:2020/05/04(月) 12:51:43 ID:eAKr9tKA.net
毎日マスク支給してくれるのに家族の分として50枚入りの箱をもらった
なかなか太っ腹の会社だと思ったけど他の会社はどうなんだろう

567 :国道774号線:2020/05/04(月) 23:28:42 ID:5pbVidO7.net
毎日支給はしてくれるけど1箱くれるっていうのはさすがにないな

568 :国道774号線:2020/05/05(火) 21:48:56 ID:PMSlLwlU.net
運送会社はマスク支給されるのが一般的なんだなぁ

569 :国道774号線:2020/05/07(木) 13:29:26.93 ID:FSVVA5SV.net
マスク焼けしますた

570 :国道774号線:2020/05/07(木) 22:37:47 ID:Y0aY6yx8.net
最近トイレがヤバイな。
コンビニトイレ使用禁止とか有り得ないんだけど。
上使うならいいけど。

571 :国道774号線:2020/05/08(金) 21:37:08 ID:AMdYK6ox.net
結局今のこの業界はどういう状況なんだ
ネット使える連中があまりいないから情報集まらんなw

572 :国道774号線:2020/05/09(土) 19:31:29 ID:d2WflL0v.net
5chで聞くより○○O○Oで聞いたほうがええで
こんな所にまじめなこと書き込んでる人なんざいない

573 :国道774号線:2020/05/09(土) 20:16:12 ID:wqzg9ycn.net
こんなくだらねえとこで
わざわざ○○とか隠しワード入れてんねーよハゲ

574 :国道774号線:2020/05/09(土) 23:15:57 ID:U+FcVPIe.net
コロナでずっと休みだったから給料どうなるか心配だったけど、休業補償で8割貰えてほっとしたわ。

575 :国道774号線:2020/05/11(月) 21:50:20 ID:RI7X2WXH.net
>>572
伏字とか意味あるのでしょうか?

576 :国道774号線:2020/05/12(火) 06:01:22 ID:BfXOGIJy.net
来月はボーナスだけど(といっても20万以下)さすがにちょっと減りそう

577 :国道774号線:2020/05/13(水) 06:33:43 ID:z2ZKYyvv.net
ボーナスって何それ?美味しいの?

578 :国道774号線:2020/05/13(水) 09:51:08 ID:P++3Txeb.net
ボーナスいいぞ〜
貰ったその日は、エアコンギンギンにきいた涼しいパチンコ屋で
缶コーヒー飲みながら30分は遊べるってもんだ

579 :国道774号線:2020/05/18(月) 04:30:35.08 ID:y96keU39.net
車乗り回しだから毎日アルコール消毒するのめんどくさい。

580 :国道774号線:2020/05/18(月) 05:00:56 ID:T7XJDbMY.net
来週ヤマトの適性検査に行かないと行けない
意味あるのかな?

581 :国道774号線:2020/05/18(月) 22:00:25 ID:mpH6HRiQ.net
適性検査なんて誰も知らないんじゃない?

582 :国道774号線:2020/05/19(火) 02:43:28 ID:YKyha8xf.net
トラックドライバーって適性検査するのが当たり前だと思ってたわ

583 :国道774号線:2020/05/19(火) 06:22:04 ID:jb3AeU4t.net
入社後直ぐに受けその後は 3年に1回 適性検査しないと法令違反になります。監査が入ったら指摘され減点されます。

584 :国道774号線:2020/05/19(火) 06:47:36 ID:mZQIem4e.net
減点じゃなくて加点な

585 :国道774号線:2020/05/19(火) 22:44:01 ID:y+mjkvhb.net
埼玉のスレでは誰も知らなかったよ

586 :国道774号線:2020/05/20(水) 05:40:29.37 ID:H7/18Y4X.net
トラック協会に加入してない中小なのかもな

587 :国道774号線:2020/05/20(水) 22:09:47 ID:QurECx7S.net
埼玉か なんか納得

588 :国道774号線:2020/05/27(水) 21:55:38 ID:x/RBb/z3.net
さすがに荷物が増えてきて体がだるいわ

589 :国道774号線:2020/06/05(金) 01:11:24.95 ID:o0tvpw+2.net
千葉の白井のコンビニで連日、ローソンの駐車場3台分使って一晩中アイドリングで車中泊してる2トン。愛品運送。松本100○3376。
スゲー迷惑。

590 :国道774号線:2020/06/05(金) 06:59:21.66 ID:tIlI/Cl7.net
こんなとこに書く暇あるなら
愛品運送ってとこに直接メールでもしろや、ヘタレ

591 :国道774号線:2020/06/06(土) 15:56:36 ID:F03H+rHG.net
月曜日ツーマンらしいわ。うちの会社、意識低いのばっかだからマスクしてこないんだろうなあ。無言でマスク渡してやろう。

592 :国道774号線:2020/06/11(木) 04:22:44 ID:0T6Cv1Ga.net
飲食店なんて長時間でほぼ立ちっぱなし
流れ作業の製造業は気が狂いそうになる
土方できるほど体力もない

トラックドライバーは俺にできる数少ない職業
底辺であることは百も承知

593 :国道774号線:2020/06/11(木) 16:05:59.64 ID:fmbeNICk.net
飲食は腕を身に付けて自分の店持てば天国

594 :国道774号線:2020/06/11(木) 17:47:49.92 ID:UiMw+BlW.net
コンビニのルート配送って大変?
残業どのくらいで、給料手取りいくらくいなの?

595 :国道774号線:2020/06/11(木) 18:02:29.54 ID:GZ2hjaIl.net
コンビニで荷おろししてるの見たことあるだろ?客や店員アルバイトにペコペコ頭下げてやってるやつ。給料なんて手取り20ぐらいじゃないの?やめとけ。
俺は某路線で3倍貰ってる。

596 :国道774号線:2020/06/11(木) 19:16:38.14 ID:UiMw+BlW.net
そっかー
近場で2トンで楽そうかなーとちょっと思ってさ

597 :国道774号線:2020/06/14(日) 00:41:04 ID:ypAp4sy9.net
はじめまして
現在コロナショックで無職になり大型免許の教習に行ってます
休職もあって3ヶ月程ニートの様な生活してたんですけど長距離や積み込みできるか不安です
体格はヒョロガリのクソザコです

598 :国道774号線:2020/06/16(火) 03:43:48.05 ID:XbyP7vGJ.net
こういうの増えるんだろうな
事故とともに

599 :国道774号線:2020/06/18(木) 14:34:54.76 ID:e4N/kHHz.net
配送先とは全然関係ない家を運転しながらグーグルマップで凝視とか恐れいりました

600 :国道774号線:2020/06/18(木) 14:50:00.40 ID:A1ovd3fH.net
>>599
君は運転とか仕事とかの前に
まず、日本語を勉強しよう

601 :国道774号線:2020/06/18(木) 15:05:28.13 ID:oARpYklO.net
>>600
同じく、だから運転手はバカ扱いされる

602 :国道774号線:2020/06/18(木) 21:37:01.20 ID:h6+K15GO.net
>>599
わりぃ さっぱり意味がわからん

603 :国道774号線:2020/06/19(金) 09:06:50.26 ID:+Hseu/Ts.net
裾上げってどこでやっての? やっぱりクリーニング店が多いのかな

604 :国道774号線:2020/06/19(金) 16:51:22.84 ID:W4udh9Tn.net
>>603
・下半身鍛えて太くする
・足を伸ばす
・自分で縫う
・諦める
・履かない

どれでもどーぞ

605 :国道774号線:2020/06/19(金) 18:45:40.56 ID:YUcOyh0S.net
1年くらい2トントラックやろうと思うんだがバイトと正社員どっちがいい?
正社員だとすぐ辞めれない?

606 :国道774号線:2020/06/19(金) 20:11:59 ID:xkTm64x0.net
正社員で入ったって辞める時はやめるじゃん
好きにすればよろし

607 :国道774号線:2020/06/19(金) 23:13:58.18 ID:al0hrnNh.net
>>604
それおもしろいの?

608 :国道774号線:2020/06/19(金) 23:17:55.44 ID:al0hrnNh.net
>>603
自分は母ちゃんに頼んでるw

609 :国道774号線:2020/06/20(土) 23:45:00 ID:KvXpCkW3.net
意外とみんな裾あげしないもんなんだね
どこのスレでも情報集まらん

610 :国道774号線:2020/06/21(日) 06:45:36 ID:ZbpUPUuw.net
>>609
「裾上げテープ」っていう衣類用両面テープが売ってるから、それでアイロン使って熱着すれば良い
結構丈夫で、しっかり着いていれば洗濯機に掛けてもおk

俺は折り返してアイロンで折り目をしっかりさせるだけだけど

611 :国道774号線:2020/06/21(日) 22:07:45.84 ID:kOVhU+MU.net
ぼまいらヌルーイ運転してんじゃねーYO!

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1267444848392409088/pu/vid/1280x720/yBEO-ScpnofjAaTs.mp4

612 :国道774号線:2020/06/22(月) 21:43:53 ID:Vl7Sd+/P.net
明日ツーマンやだな

613 :国道774号線:2020/07/17(金) 22:16:30 ID:ktDxO7uY.net
俺の愛する2トラスレがズンドコまで堕ちてんじゃねーか

614 :国道774号線:2020/07/23(木) 08:09:18 ID:8A64keiU.net
大手コンビニ3社、共同配送を実証実験 安定供給への物流網の維持・構築が目的  8月1日から1週間・都内湾岸エリア40店で実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6000e0b63ffb3260d2499fee1b4870de1639fa3


これは大変なことになりそうだな

615 :国道774号線:2020/07/24(金) 12:09:21 ID:d+qldXGD.net
>>614
机上の空論
現場で動いている人間にどれほどの苦労あるか考えてない
結果は最初から決まっている

人数減らせて運送コスト下げれました〜ってやりたいのだろ

日本のコスト削減ってのは全て現場でのサービス労働に置き換えるだけ

616 :国道774号線:2020/07/24(金) 12:23:09.51 ID:fREtp5Q6.net
おっしゃる通りでございます
我が国はこうやってドライバーに負担をかけ続けて現在の繁栄があるのでございます
結論は試行期間が終わりましたら、ドライバーがギリ逃げないレベルで本格施行ですな

よって、皆さんは黙って運転してください
ちなみにワタクシ、行政側の人間でしたが勧奨退職してヒマなので
ヒマつぶしにアルバイト程度でウテシをやろかなと思ってるこの頃です

617 :国道774号線:2020/07/29(水) 23:20:48 ID:2yVhKBQv.net
給料いくらもらってる?

618 :国道774号線:2020/08/01(土) 09:55:25.89 ID:E3UtLFb8.net
22万 ルート配送、残業月10時間

619 :国道774号線:2020/08/01(土) 22:33:19.00 ID:DRjU7NKQ.net
今月残業12時間で26万ハイエース

620 :国道774号線:2020/08/06(木) 06:41:21 ID:eVJ9E1U3.net
長時間労働で低賃金だわな

621 :国道774号線:2020/08/08(土) 04:43:36 ID:SUeBM4ux.net
手取りなら23万 残業10時間(ただしみなし残業)
一応少ないけどボーナスあるんで満足してる

622 :国道774号線:2020/08/09(日) 22:13:01.21 ID:FE+6ny8J.net
この時期でも休みなく普通に仕事
道空いてるからいいけどね
休みの人はゆっくり休んでくだされ

623 :国道774号線:2020/08/10(月) 21:57:46.78 ID:u9Jlh/Nw.net
嬉しいから書き逃げ
2017年にコツコツ貯めた定期預金が満期になったから
発売されたばかりの投資信託eコマースってのに全財産500万円預けたのよ
すっかり忘れてたんだけど、銀行から電話あって爆上げしてますよ〜って
3年目で今、500が800万ちょいになった

http://www.am-one.co.jp/fund/summary/313572/

アパート出て安い家買う頭金にしようかな?

624 :国道774号線:2020/08/16(日) 17:40:16.29 ID:41uR+lw+.net
>>609
まずは嫁をもらえ

625 :国道774号線:2020/08/24(月) 13:37:32.75 ID:sN+kOW4A.net
>>623
将来的に物件安くなる方向&eコマースはもう少し値上がりする
もうちっとそのまま持っとけ

626 :age:2020/10/12(月) 02:49:55.99 ID:PtU2VlGb.net
保守

627 :国道774号線:2020/10/12(月) 07:52:45.84 ID:+0RAbR/7.net
今シーズンも雪は降らないでほしい
でもそろそろ大雪が来そうだよな

628 :age:2020/11/03(火) 06:09:41.98 ID:qFenkWIx.net
最近どう?

629 :国道774号線:2020/11/06(金) 09:37:41.25 ID:PEzuhfuC.net
過疎っちゃってんなあ
2トン当たり前すぎて人気ないのか
さみしい

630 :国道774号線:2020/11/15(日) 02:53:00.82 ID:qmw6VkWR.net
コンビニ配送やろうか迷ってる、、
手取りで25あるってホント?ちな愛知

631 :国道774号線:2020/11/15(日) 22:04:25.37 ID:IDxFPLU/.net
今までの職歴にもよるけどとりあえずやってみ
動かなきゃな何も始まらない。
条件悪かったとしても経験にはなるし、その業種のノウハウ学ぶつもりでさ
それで合わなかったら、吸収することだけして辞めりゃいい
ルーチンワーク慣れちゃえば、頭は転職検討、資格取得(ラジオやCDで音声学習)
なんでもできる。

632 :国道774号線:2020/11/16(月) 08:40:29.09 ID:KZrb0Bdc.net
コンビニ配送
トラック経験者ならまずやらないね
やるのは未経験者くらい
ああいうカスな会社は人手不足で苦しませて待遇改善させないとダメ

633 :国道774号線:2020/11/16(月) 09:15:38.61 ID:+Dqg7jlg.net
推測だけどこんな質問するくたいだから
どうしたってトラ初心者だろう
トラドライバー経験者としては大した仕事じゃないが
とにかく踏み出さなきゃ始まらない

やっちゃいけないのは、
スタートから出資してマイナスになるド素人の軽貨物だけだよ

634 :国道774号線:2020/11/16(月) 10:39:38.76 ID:5/zmOEAn.net
トラックの経験を積むにはいいんでない?
長くいる場所ではないわ

635 :国道774号線:2020/11/16(月) 11:05:05.02 ID:c1N7Lidi.net
コンビニ配送以上に大変なところたくさんあるけどな

636 :国道774号線:2020/11/16(月) 12:07:54.81 ID:+Dqg7jlg.net
俺が学生時代にやった、
2トン運転して小麦粉を製粉所に手積み手卸
ドライバー人生であれが一番辛かった

637 :国道774号線:2020/11/17(火) 20:46:47.92 ID:iksFcFq4.net
2トン地場ルート配送
時間7時30〜17時30
土日祝休み(月1土曜日出)
残業月5時間以下
休出年2〜3回
手取り21〜22万

ホワイト過ぎて稼げない
楽チンだから腰が重いけどもっと稼ぎたいから
転職して4トンに乗るか迷ってる

638 :国道774号線:2020/12/01(火) 22:20:17.65 ID:XoLj2s/x.net
ちょっと質問です。
DPD自動再生中のときにエンジン切ったら故障するのですか?

639 :国道774号線:2020/12/02(水) 09:52:37.97 ID:DVXkyLfV.net
しないよ

640 :国道774号線:2020/12/02(水) 14:36:21.26 ID:qlUbi4mZ.net
昨日、別のドライバーにけっこう強くそう言われたんだよね。スス取りの途中でエンジン切ったら故障するからって。

641 :国道774号線:2020/12/19(土) 15:33:27.92 ID:AGqhW3pp.net
ロシアの大型トラガールは整備までするのねw
さすがおそロシア

https://youtu.be/C6ID8HvYvbc

642 :国道774号線:2021/01/03(日) 09:32:28.62 ID:xGia5r8+.net
過疎ってる・・

643 :国道774号線:2021/01/03(日) 11:35:15.65 ID:8TY9zFvW.net
配送て人間関係は楽ですか??
軽のルート配送をやったんですが、道と納品覚えたらとても気楽だったけど、ちゃんとした運送会社でやるとしたらそんなに甘いもんではないですかね??

644 :国道774号線:2021/01/03(日) 15:17:49.50 ID:xGia5r8+.net
それこそ会社によって違うでしょ
ルート配送でもむかつく事務員もいれば、愛想いい店員もいるとか
なんでも、仕事と割り切って、淡々と挨拶だけして仕事こなすだけよ

645 :国道774号線:2021/01/03(日) 22:10:22.03 ID:69DLFnFd.net
雪降る地域だと台車転がせないよね?
そういうときどうしてるの?

646 :国道774号線:2021/01/04(月) 16:58:27.95 ID:87G7Nn10.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第三次世界大戦●大日本帝国生物兵器戦犯死刑
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN4J3TFYN4JUTFK006.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfPc763h9L3QrAGwASA%253D
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://hissi.org/read.php/traf/20210104/ejZZc2pDc2Q.html
ID:z6YsjCsd
お前等が↑このナチスヒトラー川鍋一朗を殺さなかったので。全員核で焼き死んで頂きます。
二刀流銭ゲバ針山針千本は剣山階層行き。
初乗り420死人。毎に80八大地獄行き。
この文面を読んだ者は、全員。349京2413兆4400億年から682京1120兆年の有期刑を受刑。
金輪際、戦犯日本国の死刑囚スレ等に関わるだけ損しますので。書き込み致しません。
We will definitely kill you.さようなら以上です。
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2
https://www.openpetition.de/petition/online/gegen-die-verharmlosung-zu-fukushima-olympia-2021
http://www.twitlonger.com/show/n_1rjdltn
https://www.sofakingpodcast.com/unit-731-japanese-auschwitz/
http://2113jp.web.fc2.com//index.htm
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/4KwoB?s=nXbF2P6La2M
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本のタクシーが個室移動式大量虐殺テロ戦犯
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNCV5VFHNCVPLBJ009.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdGtuobThNXearABIA%253D%253D
窓を閉め切りエアコンを推奨の完全犯罪確信犯
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
武漢市で撒いた実行犯の東洋の黄色いケダモノ菊池るみ東洋日本製東洋日本交通生物兵器極刑
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201216-00211977/
他人様の敷地内に無断潜入勝手にトイレ使うな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
戦犯2トントラックスレ

647 :国道774号線:2021/02/13(土) 23:51:29.29 ID:Vb0E58Lt.net
北方面高速通行止めになったな

648 :国道774号線:2021/02/27(土) 20:39:08.08 ID:9AtMjYus.net
みなさんの仕事はコロナの影響あさる?

649 :国道774号線:2021/04/18(日) 09:30:16.58 ID:UhekeD3L.net
コロナのおかげで仕事が少ない
でも給料変わらないからありがたい

650 :国道774号線:2021/04/18(日) 09:41:01.37 ID:a6sUG6ww.net
>>649
ワロス
オリコン4個×4件とかwww

651 :国道774号線:2021/05/15(土) 18:00:54.71 ID:It3lb3A9.net
過積載平気でやってる会社ヤバいよな
万が一、事故ったときにただでは済まんだろ…

652 :国道774号線:2021/05/15(土) 18:07:33.87 ID:It3lb3A9.net
事故った場合に
警察のトラックの中とかって見られるもんなの?

653 :国道774号線:2021/05/16(日) 22:27:51.89 ID:/FVq9wSm.net
あたりめーじゃん
あいつら重箱の隅をつつくのが仕事みたいなもんだ

654 :国道774号線:2021/05/28(金) 13:32:35.18 ID:ghN2B5Em.net
お前らの愛しい相棒、今の走行と年数どれくらい?
できれば車種と簡単に職種も教えて

655 :国道774号線:2021/05/28(金) 13:37:16.43 ID:ghN2B5Em.net
おっと、自分の書かなかった。
出版社から転職4年目。 昨年秋に俺用のキャンター2トンワイド貸与
提携社へのルート配送業務、現在3万2千キロ

656 :国道774号線:2021/06/14(月) 03:30:54.57 ID:yaHYr+pU.net
過疎

657 :国道774号線:2021/06/20(日) 13:24:40.92 ID:Y7Ku/lgz.net
アドブルーをコンテナで使ってるとこは中身覗いた方が良いぞ
長年の砂埃が堆積して砂だらけになってたわ
そんなもんが知らぬまま使うと煤出まくりで一日何回もマフラー焼いてたが洗ったら直った
http://iup.2ch-library.com/i/i021396411415874111241.jpg

658 :トラ初心者:2021/06/30(水) 13:20:17.65 ID:D+cgOtjQ.net
1.5トントラック購入検討中。 
コスパで後輪シングルの考えてるんだけど、ダブルタイヤと比較したメリットデメリット教えて
用途ー 家具類の輸送でせいぜい1トンあたりの輸送ほか家の雑用、業務でなく私用です

具体的にここらへん
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/38061-14576/

659 :国道774号線:2021/06/30(水) 21:36:08.56 ID:gEZsEil9.net
明日の関東は大雨だぁーーーーーー

660 :国道774号線:2021/06/30(水) 22:42:08.78 ID:Cpy6WvTV.net
大変だよねー

661 :国道774号線:2021/07/02(金) 11:35:28.18 ID:oB2EzzSl.net
>>654
乗り回しなんだけど(TOT)

662 :国道774号線:2021/07/03(土) 09:32:56.42 ID:DMfX2onG.net
  

国道246 土砂崩れで通行止め(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625270417/
   

663 :国道774号線:2021/07/08(木) 15:52:46.79 ID:ap7CVJ4O.net
デジタコの注意挙動が多いのでクビになるかも知れない。

664 :国道774号線:2021/07/14(水) 03:47:12.39 ID:9K45SViw.net
みなさん運転中に強烈な眠気が襲ってきた時ってどう対処してますか?
ガム噛んだりフリスク食べたりしてるんですがあまり効果がなくて、即効性のある方法知ってたら教えてください

665 :国道774号線:2021/07/14(水) 13:41:05.50 ID:aLDWvDqU.net
それはトラ乗りの永遠の課題
時間余裕あるなら迷わず止めて30分の仮眠
or手洗い場で顔洗いのどっちかだな
あまりにひどいようなら病気ってのもありうる

666 :国道774号線:2021/07/14(水) 14:12:12.00 ID:m5BHb30J.net
>>665
だから停めるとこないやん。長距離で高速走ってたら。名神なんか酷いやん。新東名とかやとPAの入口の通路とか停めれるけど。

667 :国道774号線:2021/07/14(水) 18:48:02.48 ID:ym0Ys+b0.net
>>665
ありがとうございます、やっぱ少し寝るしかないですかね、15分寝ただけでもすっきりするっていうことは、脳内の眠気成分が何らかの方法で消化されるからと思うのですが、寝る以外の方法で眠気成分を取り除けないかと思ってます


668 :国道774号線:2021/07/14(水) 19:29:30.40 ID:aLDWvDqU.net
ほんとに大変なことだよな
俺の真面目な同僚が眠気で、乗用車と追突事故
爺さんと娘と幼児の孫が乗ってて、30代の娘が後遺症残るケガ

会社も悲鳴上げる賠償払ったが、同僚も失職&家族と離婚
そらもう悲惨よ

669 :国道774号線:2021/07/14(水) 20:18:32.81 ID:2KMGCdWe.net
いっそうの事植え込みとか削って通路広く取って停めれるようにしてほしいわ。大型の枠も最近めちゃくちゃ狭いし。

670 :国道774号線:2021/07/14(水) 21:48:31.88 ID:Q1XY3gO3.net
圏央道の厚木と狭山の間にPA欲しい

671 :国道774号線:2021/07/14(水) 21:50:44.81 ID:U5A5eGrT.net
高速は大変そうだ

672 :国道774号線:2021/07/14(水) 22:07:33.80 ID:q//ghAhO.net
>>664
オレが長距離走ってたときはティッシュでコヨリつくってくしゃみをする。
でもやりすぎると感覚マヒしてくしゃみ出んようになるけど。

673 :国道774号線:2021/07/14(水) 22:49:44.42 ID:2KMGCdWe.net
>>670
ほんまそれ。たまに本線からインターの加速車線に移って休憩するトラックとかいてるしな。急に減速するからビビる。

674 :国道774号線:2021/07/16(金) 06:47:14.04 ID:aeg97UDo.net
>>672
ありがとうございます、試してみます!

675 :国道774号線:2021/07/21(水) 03:47:38.07 ID:n3ijvc6u.net
都内の渋滞がひどい
今日も混んでるだろうな

676 :国道774号線:2021/07/27(火) 08:47:20.44 ID:499h8NsW.net
食品の配送をやると外食できなくなる。

677 :国道774号線:2021/07/30(金) 18:54:03.74 ID:qtCcleQi.net
中型しか経験ないのに大型に乗る事になった
幅ギリの現場とかあるのに今から既に怖い
YouTubeで動画見てイメトレしとこ…

678 :国道774号線:2021/07/31(土) 04:51:32.58 ID:vfRQYZvu.net
裾あげってどこでやってもらってる?
ほとんどの人は裾あげ必要ないか自分や奥さんがやってると思うんだけどさ
ワークマンはそこで買ったものしかやってくれない
以前クリーニングでやってもらったら1000円かかってしまった

679 :国道774号線:2021/07/31(土) 06:52:30.79 ID:NV1ascJE.net
裾あげ専門店あればいいのにw

680 :国道774号線:2021/07/31(土) 08:15:38.63 ID:Bnn000sz.net
前は裾上げテープや縫って上げてたけど
すぐ剥がれたりそこだけ洗濯乾きが悪かったりしたから
そのまま折り返してる

681 :国道774号線:2021/07/31(土) 12:25:36.23 ID:ChONG8jc.net
で結局、ワークマンの980円ズボンに落ち着く生活

682 :国道774号線:2021/07/31(土) 13:13:04.80 ID:fjAD5Q7F.net
作業着を自分で買うなんてしたくないわw

683 :国道774号線:2021/07/31(土) 15:14:59.56 ID:ChONG8jc.net
え? 
トラックスレだからそれなりのオッサンだと思うが
まさか未だお母さんに買ってもらってんのか?

684 :国道774号線:2021/07/31(土) 15:30:47.27 ID:VoXk7hEc.net
おもしろいと思ったんだろうなぁ・・・・

685 :国道774号線:2021/07/31(土) 16:12:44.77 ID:ChONG8jc.net
ちょいと皮肉で書いたつもりだったが図星だったかw

686 :国道774号線:2021/07/31(土) 16:20:04.19 ID:vQHNDKhf.net
>>684
暑さで頭やられたんだろう

687 :国道774号線:2021/07/31(土) 16:21:24.48 ID:VoXk7hEc.net
皮肉の意味も図星の意味もわからない人かw

688 :国道774号線:2021/07/31(土) 17:21:36.40 ID:ChONG8jc.net
年とっても親子仲良しってのは素晴らしいことだ。 
ネットなんだし照れなくともいい
ま俺はさすがに照れくさくて、母親に買いに行ってもらうのはちょっとなw

689 :国道774号線:2021/07/31(土) 17:28:23.62 ID:cPX5WVXP.net
作業着を自分で買うってどんな底辺な会社なんだよ・・・
しかも親子で買いに行くとか言い出したし

690 :国道774号線:2021/07/31(土) 18:21:37.83 ID:ChONG8jc.net
複数ID使って負け惜しみかw?
てか、こんなせせこましいスレでマウント取りたがるって
どんだけ奴隷トラやってんだよw
嫌味になるから言わなかったけど、自分の前の書き込み検索した。>>559が俺。 

2トン楽しくて好きでたまに来る素人様だ。 
お前どうせ佐川かネコあたりの委託パシリだろ?
お前みたいなご主人様がいねえから自分で買うしかねーんだよ
こんなとこでウサ晴らしてねーで、俺が一昨日アマゾンに注文したテレキャスター
ご主人様から賜ったボロ軽ではよ持ってこい

691 :国道774号線:2021/07/31(土) 20:48:36.19 ID:ITfq56F4.net
>>689
半額だけ自腹な会社もあるらしけどそれでもおかしいよな

692 :国道774号線:2021/07/31(土) 21:59:59.43 ID:ChONG8jc.net
皆仲良く楽しくの2トンスレで
丁稚服貰える貰えないで
マウントとるチンケな奴が出てきて白けましたわ

693 :国道774号線:2021/08/01(日) 01:23:46.43 ID:nvD2eBF/.net
>>691
半額自腹も聞いたことない
すべて会社持ちだと思ってた

>>678
買ったところ以外では800円以上は取られてしまうんじゃないかな

694 :国道774号線:2021/08/06(金) 10:36:31.57 ID:/j97Oz2l.net
倉庫会社の受付ってなんで偉そうなんだろ
感じ悪っ

695 :国道774号線:2021/08/06(金) 11:52:53.43 ID:a8Em3tV6.net
>>694
倉庫業なんてブラックだし上からいろいろいわれて頭おかしくなってるんだろ
ドライバーは何も言えないことをいいことに偉そうなこといってくる

一度あまりにもひどいので苦情をいったら翌日からそいつ消えてたw

696 :国道774号線:2021/08/06(金) 12:03:52.30 ID:BQ6aSr52.net
組織ってのは下請けや発注先とかには傲慢なもの
でも、その組織だって客や上役には徹底的に弱い。  これ原則

商売とはいえ、どうしても腹の虫が治まらない時は
その組織の顧客や上の立場になって(orなりすまして)ピンポイントで苦情いれりゃいい
大体解決。  but今立場で文句言っても鼻で笑われておしまいよ
舐めた受付くらい一発で飛ぶよ

697 :国道774号線:2021/08/07(土) 07:39:40.17 ID:yZAUyGKo.net
配送先の駐車場警備員がアホで喧嘩寸前なんですが黙ってハイハイ言うべきでしょうか。

698 :国道774号線:2021/08/07(土) 11:58:13.69 ID:ZebI1UHq.net
配送先との上下関係とか同等ならガンガン言ってやれ
それができないandここで憂さはらすしかできないならヘコヘコしとけ

699 :国道774号線:2021/08/12(木) 18:22:17.75 ID:R9umYEjA.net
ドライバーになって二年目
建築資材を4トン平で運んでます
たまに機械など一般貨物もあります
先を考えてタンクローリーや海コンも視野に入れて
大型と牽引とフォークと乙4は取りました
高圧ガスは取る予定です
あと『これ持っとくといいよ』って資格ありますか?

700 :国道774号線:2021/08/12(木) 21:57:45.52 ID:cFZEYmuw.net
それだけ持ってりゃ当面は大丈夫じゃないすかね
オッサンからのアドバイスは、使わずに空振りになってもいいから
若いうちに取れる資格は片っ端から取ったほうがいいよ
35を境に簡単な記憶試験も億劫になってくる

701 :国道774号線:2021/08/13(金) 18:26:05.45 ID:nZw7horl.net
荷主は基地外ばかり
この警報出てる中、働いてる同僚いる。
山側から川沿いまで走るらしいし命懸け

多分死者でるよこれ

702 :国道774号線:2021/08/13(金) 18:34:21.95 ID:nZw7horl.net
ところで配送先に屋根ない場合、雨の日はみんなどうやってる?
カッパいつ着る?
俺は車のシートにまずビニールひいてから車内で着る。それから一日中カッパ着たまま運転してる。
配達先が20分おきに到着するしいちいち着たり脱いだりできん

703 :国道774号線:2021/08/13(金) 21:27:46.44 ID:3V+mu74y.net
どんな雨でも雨具は着ない
びしょ濡れになってもしょうがねえって感じでやってる

704 :国道774号線:2021/08/14(土) 19:49:10.32 ID:V87R49Lc.net
明日はすごい雨みたいだな
世間は休みだろうけどワイは仕事だ

705 :国道774号線:2021/08/23(月) 19:14:23.40 ID:+qbRDVA3.net
世界まる見え!自然ミステリーSP!2千頭トナカイと暮らす民族儀式★1

706 :国道774号線:2021/08/30(月) 07:01:22.74 ID:FP0H4d0/.net
アゲ

707 :国道774号線:2021/08/30(月) 13:33:41.54 ID:yZhmL0MS.net
2トラーは山ほどいるってのに
寂しい限りだ

708 :国道774号線:2021/08/31(火) 00:46:28.45 ID:FH/Y9aBk.net
sage

709 :国道774号線:2021/08/31(火) 09:51:08.42 ID:lrbXj/5Y.net
sageんなハゲ!

710 :国道774号線:2021/09/01(水) 15:00:45.94 ID:kuqihVSf.net
アゲ

711 :国道774号線:2021/09/07(火) 04:33:05.09 ID:pcA0NgMX.net
sage

712 :国道774号線:2021/09/09(木) 14:22:01.28 ID:TBu9r4Ik.net
age

713 :国道774号線:2021/09/12(日) 18:18:39.09 ID:h4EkfuDV.net
sage

714 :国道774号線:2021/09/14(火) 05:45:42.97 ID:BiFQGtkh.net
イオンのような複合商業施設に納品するとき
いちいち会社名、氏名、電話番号とか記入するのめんどくせえ!
さらに別の用紙に体温とか体調を記入するところもある

せめてイオングループだけでも共通のカードをかざすだけで入館できるようにしてほしいわ

715 :国道774号線:2021/09/14(火) 10:15:45.63 ID:GwVtASuG.net
異音 「なんでおめーら、いち労働力のことまで考えなきゃいけねーの
     こっちは銭落としてく奴らへの愛想笑いで忙しいんだよ」

  とか、思ってそう

716 :国道774号線:2021/09/22(水) 18:18:09.53 ID:7XplPeo+.net
sage

717 :国道774号線:2021/09/30(木) 10:23:30.22 ID:nHWxelQY.net
配車てめぇ複数台口ならそう言え!
出社して配車表みて初めて複数台、順番判明とか
なめてんのかクソが
あと1時間眠れたじゃねーか
おまけに前の車に文句まで言われたんだよ!
しらねーよ配車に言え
今日も今日でドヤ顔で午後積み込み、じゃねーよ
昨日の段階で口頭で言え!
時間変わったらLINEなり留守電なり入れろや!
こっちは帰ってから翌出勤の数時間で
飯風呂寝る、家の事までやらなきゃならねーんだよ
1時間でも貴重なんだよ!

718 :国道774号線:2021/09/30(木) 11:30:07.95 ID:EB+I8Q+n.net
だよな、こんなんじゃドライバーが足りなくなるなんて当然だよな
一度壊滅的にウテシ不足になて物流とめなきゃ世の中変わらないだろ

719 :国道774号線:2021/10/05(火) 19:49:19.98 ID:zPQfvhi2.net
知り合いが自分のトラック持ち込みで月手取り60万位稼いでるって言ってたけど本当にそんな稼げるの?
仕事量的には300リットルガソリンを週に一回給油するくらいらしい

720 :国道774号線:2021/10/05(火) 20:40:21.82 ID:CCX4WAqQ.net
>>719
トラ乗りはハッタリ野郎が多いから話半分だな
持ちあげて詳細聞いてみりゃすぐわかる

721 :国道774号線:2021/10/05(火) 21:13:12.33 ID:zPQfvhi2.net
たしかにそいつ見栄っ張りだわ
いつも型落ちのベンツ乗ってドヤってるし
そのくせ賃貸に住んでるのに手取り60は怪しいよね

722 :国道774号線:2021/10/06(水) 03:02:19.84 ID:cg1uintY.net
店舗に食品配送してるけど今月から忙しくなってきたわ
というかコロナ前に戻ったという感じか

723 :国道774号線:2021/10/10(日) 07:17:23.34 ID:IkOv1Ys1.net
sage

724 :国道774号線:2021/11/11(木) 14:16:52.05 ID:CCVCcRGs.net
【悲報】アメリカ人「日本のトラック運転手の年収安すぎてワロタ。なぜ生活の基盤である物流を軽視するんだ?」 [661852521]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636598636/

725 :国道774号線:2021/12/06(月) 10:11:36.01 ID:T363d7OV.net
仕事の内容の割に終わりが遅いってさ
道路事情・荷待ち・配送先の時間指定状況やデジタコGPS見てから言ってくれよ
あとほとんどは配車によるんだからそっちにも言え
その上で言ってるならもっと早い奴雇え
俺は事故とか荷崩れ起こしてまで無茶したくない

726 :国道774号線:2021/12/06(月) 21:19:53.05 ID:GRdmDMWi.net
ぼまいら、これからも厳しい流通業界、もしもに備えてちっとは金貯めとけよ
転職して退職金出た時に銀行勤めの友達にノルマ頼まれて
投資信託基準価格10900円で500万預けた
丁度3年目の今月ほぼ倍の21500円まで値上がりしてくれた
これで将来も少しだけ安心
http://www.am-one.co.jp/fund/summary/313572/

727 :国道774号線:2021/12/12(日) 02:35:29.47 ID:l/fQLCsE.net
このスレ初めてきたけど、年間休日120日、10時間勤務でナス込み年収600のウチは恵まれてたのか

728 :国道774号線:2021/12/12(日) 08:21:17.43 ID:9zEzaTBl.net
>>719
ガソリンで動くトラックって小型ですか?www

729 :国道774号線:2021/12/12(日) 19:22:01.15 ID:9alMxARm.net
>727
少なくとも俺より恵まれてる
いーなぁ、ウチも給料あがらないかなあ

730 :国道774号線:2022/01/06(木) 15:20:49.50 ID:wL93pUVy.net
まず、クラッチが無い方が操作しやすいのは、大型車も普通車も同じだと思う。それに、
ブレーキだって、ATは結構強いし、LやZにすれば、トラックやバスでも下り坂は大丈夫だと思う。
また、高速だってATでもMT並みの速度で走れるし、トラックやバスがATになっても、問題が無いと思う。
ハッキリ言って「クラッチ操作」なんていらないし、ATになったらMTに乗れなくなるだけで
それ以外何もないと思う。だって、本来は車もバイクも全部ATでいいんだから。

731 :国道774号線:2022/01/07(金) 01:18:58.25 ID:VoUVpzgg.net
おう、みんな今日の運転は気を付けるんやで
ワイはお休みとったからコタツにこもってpornhub視聴や

732 :国道774号線:2022/01/09(日) 18:49:57.60 ID:qabH2KQD.net
友人の話
例の回収トレーってのを集めてトラックに詰めるんですけど、そこで妙な変化が起きてる。
トレーを入れた袋が、ちゃんと縛れてないんです。
 最初は気にしてないというか、思いつきませんでした。ただ、二回括るのを手抜きしてると思ってました。
トレー回収袋ってね、二回は括ってもらわないと、トレーが漏れる。おまけに一回の結び目が解けたりして、トレーがドバーッと出てくる。お陰で私の仕事が増えまして、トレーを片付けたり括り直したり、時間がかかって仕方がないのです。
急にこうなったので営業に指示しますと、一時的には以前のようにちゃんと縛って袋を出して来ました。しかし3日もせずに戻ってしまいました。
 回収袋ってのは、スーパーなんかにトレーを入れる所とか用意されてると思います。あれです。あれを、シルバー人材センターとかの爺さんたちが整理してます。全国どこでも同じでしょう。そして、私が回収している範囲が、京都市と北大阪ら辺です。人口で言ったら300万人くらいでしょうか。
 ここの回収袋が一日で200とか300です。それぞれ店舗さんがいますので、何十人もの爺さん達が関わっているんです。その別々で働く何十人もの爺さん達が、一斉に手抜きをする。そんな事が起こり得ますでしょうか。いやいや起こりませんよ。
この間に何があったかといえば、ワクチン以外に何があるというのでしょう。明らかにパフォーマンスが低下しています。ワクチン後からの事故の増加との噂もあって、まんざらでもないと考察します。つまり、そろそろ出てくる全国の自動車事故の統計も悪化しているはず。
 ワクチンを打って、数ヶ月した現在でも、シルバー人材センターの爺さん達の手抜き具合が酷い。という事は、国民全体がもの凄いダメージを負っているという事です。そして3回目はとどめになる。

733 :国道774号線:2022/01/09(日) 21:06:57.90 ID:csku1oep.net
だがちょっと待ってほしい
お前にそう思わせるために、
バヨ集団が回収袋の紐をほどいてるのかもしれない

734 :国道774号線:2022/01/10(月) 18:08:59.84 ID:jfMQiGSh.net
>お前にそう思わせるために、
そんな七面倒くさいことする訳ねえわ
オレの影響力なんぞゼロだぞ
被害妄想だぞ受診しろww

735 :国道774号線:2022/01/20(木) 02:51:45.21 ID:mmB5hQpU.net
埼玉のドライバー頭悪い

736 :国道774号線:2022/01/23(日) 02:54:48.75 ID:FAsDguVs.net
>>735
配送を敗走だと勘違いしてたw

737 :国道774号線:2022/01/23(日) 15:09:08.94 ID:Sa502Xte.net
あながち間違えじゃない

738 :国道774号線:2022/01/23(日) 15:32:12.04 ID:FAsDguVs.net
つまり埼玉県人は他県の100年先をいってるということか

739 :国道774号線:2022/02/10(木) 02:44:43.42 ID:OcEwMJ88.net
関東はどれぐらい積もるのだろうか

740 :国道774号線:2022/03/15(火) 12:17:27.45 ID:L8sB9axY.net
準中型免許とか出すから人手不足になる

741 :国道774号線:2022/03/15(火) 16:19:16.67 ID:aNVkAjhX.net
中型免許から失敗してる

742 :国道774号線:2022/03/24(木) 00:10:41.14 ID:Cklw5wAM.net
のぶちん
@nobuchindayo777
2年以上経つ自称元自衛隊のおっさん
ほんまいつまで経っても使えん
能書きや屁理屈ばかりでいまだにリフトの基本が分からんみたい
先週デカいコンテナすくって前進で走ってもう少しでトラックとぶつかりそうで度叱ったばかりやのに今日は倉庫内から出る時懲りずに前進したからまた度叱った
疲れるよ
午後7:38・2022年3月23日
https://twitter.com/nobuchindayo777/status/1506581186889809925?s=20&t=BR5m_6RdwH9sP7T1RYLLow
(deleted an unsolicited ad)

743 :国道774号線:2022/03/24(木) 22:17:31.38 ID:lJqlWGwK.net
のぶちん
@nobuchindayo777
車間距離は割り込ませる為に開けているのではない
しかも追い抜く瞬間にウインカー出されてもトラックから見えん
ウインカー出したから割り込んでいいとはならない
特に単車なら完全に前に出ないと見えん
ウインカー出したから良いだろはお前の身勝手な自己満足に過ぎん
https://twitter.com/nobuchindayo777/status/1506745891486842880?s=20&t=N2woA7EALSeqMFnkxSe9kQ
(deleted an unsolicited ad)

744 :国道774号線:2022/03/31(木) 18:49:20.39 ID:cO3ralua.net
ゴミ人間の流れ着く掃き溜めみたいな職場辞めて、次の所探し始めたけど、
もう二件も内定貰った後に前職場に問い合わせて何か吹き込まれたらしく内定取り消しにされたわ
掃き溜め職場入ると辞めた後も足引っ張られるのがよく分かった

745 :国道774号線:2022/04/14(木) 18:43:04.71 ID:1XjIKN95.net
アメリカ、新人の中型トラックドライバーでも年収1400万円に。英語喋れるやつはもう渡米しろよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649900075/

746 :国道774号線:2022/04/26(火) 20:29:43 ID:62kpnlDr.net
4tでも狭いと思った現場に10tで行けとか馬鹿なの?
しかも低床だぞ?
なんでギリギリを攻めるような配車するんだよ

747 :国道774号線:2022/05/24(火) 21:18:12.40 ID:dbj4/DCT.net
朝の点検って何やってますか?
ウィングとか箱の方も見たりします?

748 :国道774号線:2022/05/25(水) 03:12:11.52 ID:Pfr/+htT.net
傷のチェックはしてるけど

749 :国道774号線:2022/05/25(水) 17:13:04 ID:NBo+iflH.net
全く身に覚えないんだけど休日あけて出勤したらウィングに傷があったんだがお前らこういう事ある?休みの間は誰も使ってない。
わいのせいになるんかこれ

750 :国道774号線:2022/08/08(月) 12:53:48.10 ID:DIkhQGxk.net
>>749
俺の会社じゃトラック固定じゃないから誰が傷付けたっていつもなっていたから、
今じゃ毎朝出庫前に点呼係りが四方向の写真取ってるよ、
ちなみに修理が必要な場合はドライバー負担です。

751 :国道774号線:2022/08/23(火) 08:39:33.08 ID:Bz4buCbd.net
ドライバー不足ってどこの話だよ
仕事少ねえよ食ってけねえよ
ちな建築資材

752 :国道774号線:2022/10/14(金) 22:42:01.06 ID:W2eQKBlS.net
先日、ニッサンアトラス1.5トン後輪シングルタイヤにどうみたって
4トン以上積んでるだろうっての見た。 板ばねはもちろんいっぱいいっぱいな感じだったが
タイヤ1本の耐荷重って何トンくらいなのかね?

753 :国道774号線:2022/12/23(金) 18:18:36.31 ID:YzVm7KyF.net
こいつはアタオカ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02ccEUGz4Hjbb2tEH6d9xsVWx6QfbGAFyNKzuFAAxesvYXsfw4xuTaVZmjrMLAS1Sel&id=100024249135596

754 :国道774号線:2023/05/14(日) 19:18:31.85 ID:EgijCqkv.net
地場で手取り28 どう?

755 :国道774号線:2023/05/14(日) 19:53:41.14 ID:AzDOYBMF.net
https://www.youtube.com/watch?v=H3EdCLdgFAc

756 :国道774号線:2023/06/20(火) 09:19:27.17 ID:SqDnAlRn.net
>>754
労働日数 拘束時間 労働時間帯 あと内容によるんじゃない?

757 :国道774号線:2023/08/23(水) 20:53:01.79 ID:79zjZrc7.net
令和5年度 大阪府内トラック運送事業者 燃料高騰対策支援金
令和5年度 大阪府内トラック運送事業者 燃料高騰対策支援金 申請案内
ps://www.truck.or.jp/publics/index/227/

758 :国道774号線:2023/08/24(木) 07:37:41.03 ID:DZ3MtNKT.net
馬鹿2トン死ね

759 :国道774号線:2023/08/29(火) 15:23:22.35 ID:nTUZRfZ8.net
2tなんてゴミカスみたいな老害が乗ってるイメージ

760 :国道774号線:2023/08/30(水) 16:51:12.74 ID:okrTcWLl.net
4トンのイキリ老害のがタチ悪いだろ

761 :国道774号線:2023/10/17(火) 14:06:44.78 ID:JBG3eYUJc
摂津市の1502万円回収断念とかこの方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取だろ
振込まれたほうは何の落ち度もないんだからクソ公務員が全額弁済するのが筋、返して欲しけれは゛弁護士だの法的手続きた゛の税金で
費用かけてクソ公務員に給料という名目て゛追い銭までくれてやって返還請求作業するのて゛はなくクソ公務員が勝手に自腹て゛どうにかしろや
個人情報漏洩の代名詞マイナンバーの入力とか送金とか手作業でやるという発想が何ひとつ価値生産できない無能害虫丸出し
100個程度のデ ─タ作成すらプログラム作るのか゛健常者だろうに作っては壊しの無意味な作業まて゛名目に血税を盜み取り続けてるのか゛実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたびに国民の生活は向上するわけだが
市役所職員なんて大抵市内に住んて゛るんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓口て゛クソ公務員の鼻骨を砕く勇者はリスペクトだが来世がマトモな社会になるほどのインパクトを考えよう!
(羽田)tTps://www.Call4.jp/info.Ρhp?type=iтems&id=I0000062 , ttрs://haneda-ProjeCt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

762 :国道774号線:2023/11/28(火) 20:06:22.94 ID:azOqpWiM.net
>>7
スマホが老眼に拍車をかけてる気がする

763 :国道774号線:2023/11/29(水) 11:19:58.74 ID:TnqaMo1o.net
神奈川の運送事業者8割、労働基準関係法に違反…時間外労働222時間のドライバーも
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231127-OYT1T50309/

764 :国道774号線:2023/12/22(金) 17:09:57.01 ID:xFQVWzp+z
腐敗まみれ自民党に野田佳彦が危機感が足りない云々って下野するぞって警告してるつもりなのか,そんなこと消費税引き上げて民主党を
萬年野党に陥れた張本人が言う台詞じゃないな、岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄の店のメ二ューには時価しか
書いてないだの「兆」は漢字て゛逃け゛るか挑むか岸田は逃げてるほうだの政党交付金に触れなか゛らちゃっかり受け取ってる立憲が世界最悪の
腐敗政党自民党を下野させられないのはこういう老害を切れないからだわな
そもそも党の主張が自民と大差ない大きな政府による不公平促進なわけだが民主に足りないのは自民のような白々しいプロパカ゛ンダだろ
利権のためなら隣国挑発して軍事費倍増、天下り税金泥棒シ゛ャクソと同じ行為を弾道ミサイル技術だの地球の外を上空だの言って国民煽って
経済(←資本家階級か゛儲けること)のためなら住民の生命と財産は破壊し強奪すべきと都心まで数珠つなぎで莫大な温室効果ガスに騒音にと
まき散らして氣候変動.災害連発、金正恩はこのテロ國家どもに対して地域や地球の平和と安全のために飛ばしてるだけというのが真実だろ
(情報サヰト) Τtps://www.call4.jp/info.phP?tурe=iТems&id=I0000062
Ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttPs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

765 :国道774号線:2024/01/12(金) 02:54:13.44 ID:SzNozdNW.net
教師やトラック運転手が…招集された“即応予備自衛官”が出動 「人を助ける仕事に憧れて」支援物資を孤立集落へ [きつねうどん★]
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1704981779/

766 :国道774号線:2024/02/17(土) 08:58:33.72 ID:2lDh9B8X.net
おはようございます。
このスレ長いこと2015年からなんだね。
2024年のトラック業界はどんな感じになるかな。

767 :国道774号線:2024/02/17(土) 08:59:49.34 ID:2lDh9B8X.net
>>763
残業代がでて報酬に見合えば良いだけなんだけどね。

768 :国道774号線:2024/02/18(日) 22:14:43.68 ID:y91LYpAi.net
人の多いとこはスクリプトが涌いてて話にならんがここも荒んでて大概やな

769 :国道774号線:2024/02/21(水) 02:07:01.63 ID:UzzVQEO7.net
4月から待機時間増えて車中泊時間が無駄だから地元でバイトとWワークの方が良いかなぁ

770 :国道774号線:2024/02/21(水) 21:47:17.79 ID:PmQ88d/4.net
車中泊の時酒飲むでしょ?

771 :国道774号線:2024/02/22(木) 21:18:21.21 ID:6k49QjQ3.net
ストゼロレモン

772 :国道774号線:2024/02/23(金) 10:25:35.32 ID:wzmpAcWn.net
佐川のバラ積みバラ下ろしがトラックの頂点

773 :国道774号線:2024/02/23(金) 13:32:04.88 ID:wzmpAcWn.net
拘束時間減らされて車中泊しても帰ってる人と給料変わらなくなった


車中泊組がバカを見る時代、他業界の賃上げのツケを押し付けられている状態

774 :国道774号線:2024/03/08(金) 12:20:25.78 ID:u6PZFTLB.net
今サカイの傭車やってるんだけどコイツら下請け孫請けを下に見てんのか知らんがどいつもこいつも生意気だわ
10年連続満足度No.1とかで客への当たりはとても良いんだろうがその反動でアレなのか
支社の事務方連中はそんなことないんだけどね
今もポケットに手を突っ込んだまま話しかけてきやがった
これでワイらを完全に下に見てるのが確定したわ

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200