2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィットネス・トレーニング用マスク情報交換スレ

1 :名無し会員さん:2020/06/01(月) 18:37:13.37 ID:R8rzXF6u.net
コロナ対策で施設内でのマスク着用必須となったこの状況下
おすすめのマスクの情報交換してください

日本フィットネス産業協会推奨マスクhttps://www.mizuno.jp/enquete/rt/mouthcover/

2 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 23:35:47 ID:aB9sxoDF.net
いいスレだね!
ウィルス飛散防止を徹底するのは無理だけど、少なくとも飛沫を抑制するのにも
十分意義はあるからね。でせっかくならカッコいいものがいいね!

3 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 00:05:19 ID:GiSXpERL.net
ヨネックス
https://www.yonex.co.jp/sp/badminton/news/2020/05/2005221700.html
高えw
https://www.cittoplus-wear.com/allprint/full/mask/air-c.php
ハクラ
http://hakura.co.jp/aeroad/lp
バイオレーラ
https://vayorela.jp/news/detail/208
d&m
https://www.dmonline-shop.jp/view/item/000000000351
ミズノ
サイトページ休止中
オンヨネ
https://www.onyone.co.jp/mask/
RSC
https://shop-rscproducts.com/?pid=151428415
XFスポーツマスク
https://thexf.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2368465
ハママツマスク
https://shop.pukupuku.net/
プロパガンダ
http://www.propaganda-web.com/smartphone/detail.html?id=000000001154

4 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 01:11:24 ID:Kk5b2xSw.net
とりあえずはドンキの100円ウレタンマスクでいいのかな?

5 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 01:53:09 ID:cJOhK7o+.net
マスクじゃなくても、ランニング用のBUFFとかでもいいのに
結構みな律義にマスク付けてる人が多かったわ。

6 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 01:56:50 ID:PRu9biGf.net
手作りだとしても布の方が呼吸しやすいのかな?

7 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 02:05:14.13 ID:cJOhK7o+.net
呼吸がしやすいのはBUFFとか、冷感タイプのフェイスカバーかな。
ヨガとかマスク付けながらだとしんどいと思うけど、みな大丈夫なのかなと思った・・・

8 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 06:36:55 ID:sE+XKjKb.net
NAROOマスク持ってるけど、一時期すぐに売り切れてて、今では値段が上がってるから注意

9 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 06:37:52 ID:sE+XKjKb.net
手作り派は、接触冷感の薄手の生地売ってるからそいつで作るといいよ

10 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:30:51.21 ID:GiSXpERL.net
海外のスポーツ系メーカーのやつ

smmash
https://smmash.eu/mask-snake-mask.html
physique bodyware
https://www.physiquebodywareusa.com/product/style-co19-surgical-face-mask-reusable-washable-meets-fema-cdc-guidelines-made-in-america/
budgy smuggler
https://budgysmuggler.com.au/collections/new-arrivals/products/chameleon-face-mask
turbo swimwear
https://turboswim.com/en/accessories/textile/turbo-mask-2-99010-1.html

11 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:51:07.14 ID:sE+XKjKb.net
息しやすいが大前提だと思うけど、
派手マスクオバサン、厨二特殊マスクオジサンはスポクラじゃ当たり前になりそうだな

12 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 09:27:43 ID:GiSXpERL.net
>>11
お手製マスクの奥様方は結構いたね。
あとマスクじゃなくてスカーフ改造したのを巻いてた人もいた。

13 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 00:51:44 ID:MVmnPw3S.net
PITTAみたいな入手しやすいウレタンマスクを
こまめに取り換えるのが現実的かな

14 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 02:30:18 ID:WF4YF6eA.net
スポーツジム再開にあたり、マスク探しています
自分の持っているもので、筋トレマシン、ランニングマシン、ヨガをやってみましたが、意外にヨガが苦しかったです
ネックゲーターというのもあるようですが、購入したことがありませんが、よいものでしょうか?
スポーツ店も見にいったのですが、ほとんど置いてなく、また、試着というわけにもいかないでしょうから、口コミが頼りですね。
スレ見ながら、早く良いものを買いたいです。

15 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 20:04:05 ID:KnOh4MvD.net
月光仮面のマスクを探しているのですが、どこかで売ってないですかね?

16 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 17:59:57.23 ID:i+D/A9KH.net
https://mask.rockinpool.com/
水泳指導者向け耐水透明マスク《プールマスクマン》
ゆっくりであれば装着したままでも泳げる流線型構造

17 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 18:20:35.83 ID:Q4d4jSDR.net
ここまで変態仮面無し

18 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 23:44:16.89 ID:qtjLyOUy.net
ネックゲイターとこういう立体インナーフレーム組み合わせるといいらしいぞ
https://i.imgur.com/wfcVmK3.jpg

19 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 12:52:31.31 ID:klfH99mk.net
ピッタ一択だな…
防御力ないとか言われてるけど、少なくとも飛沫は飛ばないし飛んでこないだろう
不織布マスクとか死んでしまうわ!

20 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 14:01:50 .net
アベノマスク一択

21 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 16:33:12.63 ID:Q0M9JklC.net
届いてねーよ

22 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 00:50:57.09 ID:lwt7Iu90.net
>>18
サバゲー用でシリコンのフレームあるよ
スパイダーマンのコスプレでマスクの下に入れるやつ

23 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 00:52:00.39 ID:lwt7Iu90.net
>>14
ネックゲーターはマラソン用の耳かけの紐付いてるやつがズレなくていいよ

24 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 16:08:39.11 ID:ePD8nMuj.net
>>19
スカスカで楽だけど有酸素やるとそれでもキツい
フェイスシールドじゃダメなんかね

25 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 20:33:24.75 ID:q3WrFmm6.net
意外とみな普通のマスクしてるんだよね・・・
フェイスガードやバフはあまり見かけない。

26 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 08:26:03.53 ID:OlRGnUuX.net
■ 新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO

6月10日 5時51分

WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされているとする見方を明らかにしました。そのうえで、感染が広がっている地域で人との距離を取ることが難しい場合は、マスクを着けるよう呼びかけました。
WHOで危機対応を統括するライアン氏と、技術責任者のバンケルコフ氏は9日、スイスのジュネーブにある本部からインターネットの中継で、一般市民からの質問に答えました。

この中でバンケルコフ氏は、「症状がある感染者だけでなく、無症状の感染者もほかの人にウイルスを感染させる力を持っている。感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされていたとするいくつかの研究がある」と述べ、無症状の感染者も症状のある感染者に近い割合で周りの人に感染させている可能性があるという見方を示しました。

そのうえで、感染が広がっている地域では公共交通機関の中など、人との距離を取ることが難しい場所ではマスクを着けるべきだと呼びかけました。

このほかライアン氏は、日本でスポーツジムやカラオケ店などで感染が広がった例をあげ、「新型コロナウイルスはSARSやMERSといった感染症と異なり、口に近い上気道付近に存在する。このため、歌ったり、大きな声で話したりする際や、激しい運動で呼吸が荒くなった際に感染させるという研究もある」と述べ、無症状の感染者も日常生活の中で人に感染させるおそれがあるとして注意を呼びかけました。

27 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 23:50:24.69 ID:TSNfVOz1.net
>>25
1人がやり出すと解禁されたように増える
みんな最初の1人をやりたがらない
右にならえの精神

28 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 02:15:57.81 ID:PxyGync3.net
ヤフーショッピングのアウトドアランキング
に出てくる商品がマスク系が多いんだよね。
この中で納期が短いものを買ってみた。
早く届くといいな。

https://shopping.yahoo.co.jp/category/2513/2522/48496/ranking/?__ysp=44Ki44Km44OI44OJ44Ki44Km44Kn44KiIOODpOODleODvCDjg6njg7Pjgq3jg7PjgrA%3D

29 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 05:57:59.35 ID:NmaNMYHb.net
みんな,良いマスクの情報隠してるね。
二番目によかったマスク。ヨネックスのマスク。

30 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 08:16:39.66 ID:lc014NJi.net
ヨネックスのマスクの抽選に申し込もうかな

31 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 10:09:34.74 ID:Z5ZauZAA.net
経済か生命かで経済を優先するなど、物事の真実がわかっていない証拠。
自国通貨を持っていて、十分な生産設備がある日本で、政府がコンピューターのキーストローク(バーナンキが世界同時金融危機の際にインタビューで話した内容)、キーボートに金額を入力すれば、際限なく休業補償は可能だ。
神話を信じている大多数の国民には、信じられないと思うだろうが、それが真実だ。
詳しくは、「現代貨幣理論入門」P376-381の「コラム 政府の財政-ポール・サミュエルソンとベン・バーナンキ-」を読んでほしい。

32 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 00:25:43.39 ID:kupJGN3T.net
>>28
今までにかなり沢山買ったんだが、
この中だと5位にランクインしてる(時間帯で変わってたらすまん)クールUVネックガードが使えるやつだった
1000円くらいで買ったので値上がりしてる感ある

33 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 00:32:31.93 ID:kupJGN3T.net
>>30
パラクールってのは元々洗濯耐久性が無いんだけど、現行の製品がどれだけ機能を保つことができるのかは疑問ある
買ったらレビューしてほしい

34 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 00:37:38 ID:kupJGN3T.net
個人的には製品だと、ミズノのマウスカバーがデザイン的にも良い感じする(買ってないので性能は分からない)
あとユニクロのエアリズムのマスクに期待してる人が多そう
買えるならミズノのマスクは欲しいな

35 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 13:39:08 ID:XbUSTw1b.net
今,よく使うのは、モンベルマスク
すぐ乾く。

36 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 18:29:16.33 ID:IIGBh4cQ.net
>>35
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455
これかー、でもぶあつ過ぎて息苦しくない?

37 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 21:24:40.22 ID:xdX4akEv.net
>>32
よい情報ありがとうございます
どの商品か知りたいので、もしわかれば
Url貼り付けて貰えるとありがたいです

38 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 23:54:46.23 ID:kupJGN3T.net
>>37
【予約】 ネックガード ひんやり 接触冷感 夏用 フェイスカバー フェイスマスク UVカット ランニング バフ スポーツ ラッシュガード 水着マスク PAA-850
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oc-sports/119280004.html
これそのものじゃないんだけど、そっくり

39 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 00:44:31 ID:12csYvot.net
pitta買ってみたけど確かに普通のマスクより快適だった
黒しか売ってなくて残念だよ

40 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 02:13:31.68 ID:zsqOoDMs.net
>>36
分厚さで言うなら,無印良品の初期布マスクは分厚過ぎた。モンベルのはポケットがついてるので,そう見えるだけ。
つけてると,鼻から出る空気で苦しくなるが,水飲むふりで解消出来る。
もっと、言うなら,水とかで洗ってすぐ使える。水着乾燥機使えば,干す必要もない。

41 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 02:25:27.47 ID:zsqOoDMs.net
>>36
昨日,再版された息苦しくないと,ネットで書かれていた某マスクを,6個注文した。中旬に届く。
もちろん,ヤマシンのフィルタを入れる可能性を考えて,ポケット付き。
それと、ブラジャー用洗濯ネット購入。
中にプラスチック入りのもの。

あと考えてるのは,イオングループのコックスが作るマスクか,ヨネックスか,ユニクロマスクかな。株価急騰したコックスは店頭に並んだら600円なので買いかな。
光触媒の繊維メーカーが作るマスクや西川やナノクールマスクとかはジムではどうかなと考えて思案中。

42 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 04:23:21.91 ID:GcLiOz/W.net
ピッタでいいじゃん
みんな色々凝るね

43 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 11:45:05.92 ID:qFkfP98s.net
数週間前に突如浮上したニーズだから
商品開発はまだまだこれからでしょ

44 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 13:36:39.90 ID:NIWeRqds.net
マスクは界面活性剤で手洗いが基本ですよ

45 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 13:37:48.24 ID:NIWeRqds.net
やはり手作り最強やな

46 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 15:41:14.71 ID:izRX2wMO.net
>>44
スーツと同じように論理で,責任とりたくないだけ。
洗ったら,静電気がとれるとかそういうことがわからない人用。

47 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 20:54:12.81 ID:qAz4wifc.net
アベノマスクやっときたわ
これジムにしてけばいいんじゃね?(笑)

48 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 20:59:00.40 ID:qAz4wifc.net
>>46
エンベロープウイルスに界面活性剤が有効だそうですよ
洗濯機で洗うと手洗いに比べて布が痛みます
特にガーゼのような素材は毛羽立つのでもちが悪くなります
洗濯石鹸で洗ってアイロンがけまでするのがよいです
まあ、使ってるのがウレタンマスクならどうでもいいと思います

49 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 20:59:40.02 ID:qAz4wifc.net
アンダーアーマーのマスクかっこいーね

50 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 09:57:05.72 ID:rIJe3ty4.net
ドン・キホーテで買った水着素材マスク

51 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 13:15:09.60 ID:dNhxmEmt.net
グンゼの布マスクをコンビニで見付けた。良さそうな感じ

52 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 16:54:40.79 ID:hYmoilDP.net
感染者が増加してきました。スポーツジムでのマスクは必須ですね。

■ 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ

6月14日 16時04分

東京都によりますと14日、都内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
1日の感染の確認が40人以上となるのは5月5日以来です。

53 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 01:43:44.60 ID:NaP0Rdpt.net
・コロナが怖くてジムを辞めた伝説のビビりバカ
未練がましくスポクラ板に張り付き複数IDで朝からコロナ連呼で嫌がらせ
自演がバレて発狂するもあくまでも自分じゃないと言い張る基地外
自分に文句を言った相手を脅すも逆に脅されまたまたビビりまくる典型的なヘタレ

http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/NXVZQTdZbnQ.html
http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/R2hTQUNtVHg.html
http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/MFVMU0Y0Sys.html
(総書き込み数144回)

翌日
http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200615/d0czYUc0a0I.html

54 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 21:46:05.94 ID:PLTCogHp.net
絨毯爆撃やなコイツ
荒らし行為

55 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 21:46:36.54 ID:PLTCogHp.net
ユニクロのエアリズムマスクが遂に発売きたね

56 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 22:53:48.89 ID:7wuKeleb.net
一方、水野のマスクは・・・

57 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 23:13:09.88 ID:GCYfFCGf.net
手入れの楽さからも、ピッタが最適解でしょ
でもユニクロには期待

58 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 23:37:45.17 ID:hROnTTEV.net
ユニクロ争奪戦に勝つる気がしない…

59 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 23:54:35.12 ID:ojeMfdh2.net
ブリーフ型

60 :名無し会員さん:2020/06/16(火) 14:34:41.49 ID:NLFxUx6W.net
ユニクロのエアリズムマスクは運動するときには付けるなだって

>エアリズムの特徴だとしている通気性のよさはないということで、会社では、
>炎天下や激しい運動をするときにはマスクの着用は控えてほしいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/amp/k10012470821000.html

61 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 00:11:14.07 ID:TrHnN/qE.net
>>60
マジかダメじゃんエアリズム

やっぱウレタンか〜
野球選手もウレタンしてるしな

62 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 00:23:35.76 ID:UFrhPs2+.net
エアリズムは防御力シッカリのわりには涼しげ、的なやつみたいね
やっぱピッタ一択ですわ

63 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 07:25:48.74 .net
スポーツジムでは感染防止効果よりも通気性で選んでいる人が多いよね

64 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 08:11:26.42 ID:UFrhPs2+.net
まあ手洗いと自分の顔を触らないことを徹底するためのツールだからね
飛沫がくるような近距離でおしゃべりするなら厚いマスクするべきだけど

65 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 09:32:27.46 ID:urcTQX3p.net
マスクは形ばかりで荒い息とともにマスクを通して大気中に拡散
あとは自分がどのような対応をするかよく考えること

66 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 20:26:24.90 ID:HL1QkJUE.net
>>61
中日のブルー
ちょっとウケた

67 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 20:37:01.28 ID:gzG+euNp.net
マスクのせいで集団免疫ができにくいってのは無いの?
アメリカやヨーロッパではすでに10%が抗体を待ってるというのに
日本は0.1%だとから

68 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 20:41:14.12 ID:HL1QkJUE.net
集団免疫つけてそれがなんだって話じゃね?
必ず無症状のおまけ付きならいいけど
症状でるのが嫌でみんなかかりたくないんだから
予防できて良かったね!でいいんじゃないの?

69 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 20:51:45.37 ID:gzG+euNp.net
重症化する人が少なくなるんじゃ?
よく分からないけど

70 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 23:12:31.05 ID:bzQhtrxH.net
ミズノマスク、ルネサンス会員なので再開時に販売してたのを
買ったけど汗で濡れてくると苦しい。なので今はスポンジみたいな
素材のマスクで運動してる。

71 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 02:52:18.30 ID:GEZatkZ2.net
アベノマスクつけてる人、初めて見たわ

72 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 21:27:56 ID:MNJi8nvH.net
昼間は仕事で、アンダーアーマーの予約販売のマスク買えなかった…
皆さん買えました?

73 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 21:29:35 ID:MNJi8nvH.net
3000円するけど欲しかったわ

74 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 22:24:24.09 ID:AoGjVYpD.net
アンダーアーマー
かっこいいから買うの?オシャレマスク?
通気性いいんだから、まあ例のウレタンマスクと機能はそんなにかわらないよね

75 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 22:53:23.16 ID:IjeCjjip.net
>>72
3000円出すくらいなら西川のマスクか、ユニクロやミズノでいいわw
さすがに高すぎでしょ

76 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 23:07:11.22 ID:AoGjVYpD.net
いやいや、3枚500円のピッタで充分だわw

77 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 23:12:06.06 ID:a5TD0aTN.net
かつてピッタを3枚5百円で買えた時代があったらしいな

78 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 23:22:44.72 ID:AoGjVYpD.net
今だって買えるよ?「500円台」で

79 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 01:12:59.41 ID:jydTpV6o.net
ネットで千円

80 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 11:02:54.46 ID:POJtXysq.net
尼で521円だよ、マケプレでなくて尼販売のやつ

81 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 11:24:41.58 ID:1gKC49aV.net
ピッタは汗を大量にかいても
鼻に張り付かないのが良いね。
ボディアタックに出て試してみた。

82 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 08:52:10.51 ID:HlDw+N3x.net
>>74
ウレタンマスクが臭いのでずっと使えない
多分接着に使ったボンドの臭いだと思うが

83 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 08:54:08.53 ID:HlDw+N3x.net
ピッタみたいなやつその辺の安売り店で3枚298とか198円で売ってるやん
ピッタにブランド性なんかなくて明らかにどれも同じやつ

84 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 10:32:58.21 ID:CsUHClrf.net
やっすいウレタンってすぐ壊れない?

85 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 16:43:47.54 ID:8Nk6gYWu.net
>>75
ユニクロのマスクは>>60にあるように「炎天下や運動時には不向き」なマスクだよ
ミズノも蒸れて苦しくなる

86 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 18:12:34.70 ID:5P/EapVT.net
偽ピッタはすぐ破れるらしいよ

87 :名無し会員さん:2020/06/22(月) 00:01:15 ID:h4Bjh+zC.net
ウレタンマスク要らねえ

88 :名無し会員さん:2020/06/22(月) 23:23:24.78 ID:KJIwSEUn.net
なんというか
ふんどしみたいなの無い?
一枚布と耳かけだけみたいなの

89 :名無し会員さん:2020/06/23(火) 05:27:14.05 ID:1xs0NbR1.net
ピッタって高校生や大学生くらいの若者に人気あるけど、口元がピッタリしていて気持ち悪い
口の形がはっきりしていてスケキヨみたいで嫌いだわ

90 :名無し会員さん:2020/06/23(火) 05:29:34.65 ID:1xs0NbR1.net
>>88
ネックゲイターは結構いいよ
日焼け止めにもなるし

91 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 09:36:07 ID:pZxZTSYf.net
早く快適なマスク出さないと
ジム退会者続出で業界つぶれるよ

92 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 14:03:27 ID:TcWzpDqq.net
だからピッタでいいじゃんw
あれ以上スカスカなマスクなんて他にないよ

93 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 16:53:25.32 ID:Hw3PBlIE.net
息しやすい臭わない
洗える超伸縮ふわピタフィットマスク https://www.takumiba.com/c/Category/mask/fitmasklmtd

94 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 18:37:07.61 ID:QEgrhOo7.net
先行者がどうなるか様子見してるところだから暫くジム行かないし、大丈夫だろ

フランク三浦のマスク
使い捨ての変な時計と一緒に使えば
話のネタになるよ!

95 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 18:45:45.22 ID:PM3fxFeB.net
時計なんてしてません
ヘアアクセだし

96 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 23:33:05.15 ID:kXy0J5WF.net
>>95
フランク三浦の時計、生活防水機能すらないから最高

97 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 19:55:43.78 ID:7QXLw2WY.net
VALXの盗賊みたいなフェイスカバーかっこいいですね
やっぱトレ勢はランニングに使えるフェイスカバーが良いと思う

98 :名無し会員さん:2020/06/28(日) 01:25:20.79 ID:ky75UNiB.net
ピッタ派に朗報なんだけど
ジム活でピッタのメッシュタイプしてる人がいたので調べたら
バルザーリってメーカーのZEROっていうマスクでした
オールメッシュ
最近、メッシュも流行りですね

99 :名無し会員さん:2020/06/29(月) 21:25:49.59 ID:GnEm0sLH.net
>>18
立体インナーフレームに滑り止め付き手袋を切り貼りしたら、ずれない!

100 :名無し会員さん:2020/06/30(火) 06:44:21.17 ID:jPBZnoyf.net
通気性の良いマスクって、つけてる意味ないような気がするんだけど、、、飛沫感染は予防できそうだけど、ウイルスは通過しまくりだよな。

101 :名無し会員さん:2020/06/30(火) 07:22:15.39 ID:5/u9dHo1.net
飛沫拡散防止がメインの目的だからいいんだよ

102 :名無し会員さん:2020/06/30(火) 09:56:41 ID:YO5IZJvZ.net
マスクはエアロゾル防止
感染防止はソーシャルディスタンス

103 :名無し会員さん:2020/06/30(火) 10:05:28 ID:3DGYD9BW.net
どうでもいいけど
こんなステキな60歳モデル見たことない!!!!
ヤスミナ・ロッシ
自然体がいい〜https://yazemeenah.com/

104 :名無し会員さん:2020/06/30(火) 21:15:42.62 ID:+CVMduHT.net
>>102
フィジカルディスタンスだよ。未だに社交ダンス言ってるのかよ。

105 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 21:10:49.31 ID:RTv11jgy.net
ZAMSTのマウスカバー

106 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 21:18:07.83 ID:TIl1jJlY.net
>>98
教えてくれてありがとう。
買ってみました。すっかりお気に入りです。

107 :名無し会員さん:2020/07/07(火) 10:52:15.65 ID:+HmTgOwB.net
>>100
世の中に売ってるマスクのほとんどはウイルスは素通りです。

108 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 21:00:51.00 ID:/u5VF3Uq.net
>>98
ペラペラに見える。すぐ破けそうだけどそんなことない?

109 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 00:32:45.80 ID:nARDiazn.net
布のマスクでピッタに形が似たマスクが福太郎にあったので買った
3枚500円くらい
ピッタほどスカスカではないけど洗って使えて耐久性はありそう
筋トレくらいならこれでOKかも

110 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 05:46:42 .net
■ ■ アベノマスク 、布マスクも「ウイルス侵入率は100%」 専門家が実験。マスク選びの注意点は?

政府が全戸配布したガーゼ素材の「アベノマスク」や布マスクでは、新型コロナウイルスに見立てた空気中の粒子とマスク内に入った粒子が同量となり、ウイルスの「侵入率」が100%となることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c8da8874098e1527a2fe88431dd5ce580ce223

111 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 06:10:38 ID:xBAlbEFU.net
マスクは飛沫感染予防のマナー程度のもの
進入率が!!!!!!!!とか頭おかしくなりそうな奴はナウシカのウサギマスクでもして暮らしたら良いよ

112 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 18:48:05.66 ID:LuCXegzT.net
ミズノマスク抽選当たって注文したら金引かれてたのに後日謝罪すら無く勝手に取り消し返金とか舐めてんの?
時間も無駄にしたし二度とミズノ買わねえわクソが

113 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 03:28:24 ID:LGk0IGeu.net
ミズノは三流企業

114 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 15:29:29 ID:t+0vi+Wn.net
ポリエステルがメインの素材だと
汗でマスクが鼻に吸い付いて苦しい。

115 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 15:38:23.38 ID:QX1OJaM6.net
ミズノさんって知り合い?

116 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 20:57:50.88 ID:1PeJg+j+.net
アディダスが発売したけど、1日で売れ切れた模様。
黒と青があったけど黒が人気だったようだ。

117 :名無し会員さん:2020/08/04(火) 22:25:40 ID:/kk1Xc5M.net
アディダスのは水着マスクじゃないんだろ?
三流企業のミズノよりは対応まともそうだけど

118 :名無し会員さん:2020/08/05(水) 10:47:19 ID:xpqAjq8P.net
>リサイクルポリエステル93%/ポリウレタン7%
これでストレッチ性ありだそうだ。

オンライン販売の経験値はアディダスの方がありそうだね。

119 :名無し会員さん:2020/08/13(木) 10:29:55 ID:0If6Y9hF.net
風呂やサウナで使える良さげなマスクない?

120 :名無し会員さん:2020/08/20(木) 08:12:12 ID:nNPlaelH.net
マウスシールドokになれば良いのにな
あれは付けてないくらい楽

121 :名無し会員さん:2020/08/20(木) 10:52:50 ID:A1ItsO+A.net
ジムによっちゃOK
オレの通ってる2箇所共

122 :名無し会員さん:2020/08/21(金) 17:50:43 ID:hZrgmG+N.net
ディーサンがYouTubeでイチ押ししてた冷感マスク買ったけど、全然冷感じゃない…

123 :名無し会員さん:2020/08/22(土) 08:56:51.58 ID:yrlFE+5M.net
※個人の感想です。

ロットによって違うのか、感じ方が違うのか、
普段の肌の手入れとの相乗効果なのか、
彼は正直に出してる気はするけど実は違ったとか
色々考えられますな。

124 :名無し会員さん:2020/08/23(日) 21:53:40.21 ID:7ESzkoki.net
シャベール
下が開いてるので呼吸しやすいし涼しくて快適
当然密封性はない
でも普通のマスク付けて暑くなって外してるよりは
ずっといい思って愛用中
私の行くジムで流行ってる

125 :名無し会員さん:2020/08/23(日) 22:38:42.31 ID:6art5eFK.net
それがOKなら、もはやサイゼリヤのしゃべれるくんでも
いいような気がするな。

126 :名無し会員さん:2020/08/24(月) 20:51:46.39 ID:ylxlu4m1.net
■ 飛まつ広がり スパコンで予測 マスク有効も小さな飛まつ防げず
2020年8月24日 20時47分新型コロナウイルス

神戸市の理化学研究所が新型コロナウイルスの感染経路となるせきなどの飛まつの広がりかたを最新のスーパーコンピューター「富岳」で予測した新たな動画を発表しました。
マスクの着用で入り込む飛まつの数を3分の1程度に減らせ有効だとする一方、小さな飛まつは、防げないとして、換気の徹底を呼びかけています。
神戸大学教授で理化学研究所の坪倉誠チームリーダーらのグループは24日、不織布マスクを着けたときに外部から入り込む飛まつをどの程度、防げるのか調べた新たな動画を発表しました。
これは、最新のスーパーコンピューター「富岳」で予測しました。
それによりますと、マスクと顔の間に隙間があっても、入り込む飛まつの数は3分の1程度と大幅におさえられ、有効だとしています。
一方で、20マイクロメートル以下の小さな飛まつは防げないことが分かりました。
このため研究グループは、感染防止のためには、換気の徹底が必要だと強調しています。
また、学校の教室をシミュレーションした新たな動画も公開し、窓側にあるエアコンを利用した場合、教室の前方にある廊下側の扉と後ろ側にある窓を対角線上に開けると、効率的に換気ができることが分かったということです。
グループは今後、バスや航空機など公共交通機関や、商業施設内での飛まつ予測を行っていくことにしていて、坪倉チームリーダーは「感染リスクを減らすための設備の導入などについて提言を行いたい」と話しています。

127 :名無し会員さん:2020/08/26(水) 07:12:13.41 ID:N9O7ua++.net
アシックスが抽選販売を始めたな。
募集は9/15まで、当選通知は9/18以降。

128 :名無し会員さん:2020/08/26(水) 22:27:57.90 ID:O/1/ECiC.net
あんな高いのはいらん
アディダスので十分

129 :名無し会員さん:2020/08/27(木) 15:22:26.01 ID:b15GEl7A.net
あるマスクを着用すると、何も着けていない時より感染リスクが増大!? 米大学研究チームの研究結果が衝撃的
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cded5e1ee09cdef518a5389ebee6b0fa28e056

130 :名無し会員さん:2020/08/29(土) 08:24:51.58 ID:p5jSOFcS.net
島村楽器の管楽器用マスク
https://rocketnews24.com/2020/08/28/1406863/

現在売り切れだけどストロー付きのボトルでドリンク飲むのによさそう

131 :名無し会員さん:2020/08/29(土) 10:40:31.51 ID:VcQm0fSi.net
バルザーリが最強!

132 :名無し会員さん:2020/08/29(土) 23:27:23.81 ID:/I4DV8rg.net
>>130
なんだこれwww、めっちゃ欲しいなあ!
店頭在庫ないのかなー、明日ジムの帰り行ってみよう。

133 :名無し会員さん:2020/08/30(日) 15:47:57.64 ID:djgOwXCX.net
…口元があいてるならマスクする意味ないじゃん
こんなんつけてスポクラにこられたら超迷惑でしょ

134 :名無し会員さん:2020/08/30(日) 18:01:18 ID:S8mLIaS3.net
咳したら筒抜ける

135 :名無し会員さん:2020/08/30(日) 19:38:34.49 ID:z1RPW3V0.net
>>131
ゴミじゃん

136 :名無し会員さん:2020/08/31(月) 10:38:39 ID:oOO8vljO.net
>>132
今持ってるマスクにカッター入れて加工すれば同じものになるよ

137 :名無し会員さん:2020/09/01(火) 09:07:35.56 ID:wB/XVKam.net
インパクト抜群な「サックスが吹けるマスク」にネット上で賛否分かれる 「マスクの効果はあるの?」「発想は面白い」など反応多数

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf7313fcfed47945a265f489396a9ccba750389

138 :名無し会員さん:2020/09/04(金) 08:35:49.46 ID:6a29Gowc.net
ネックゲイターにカップ入れて使ってる。
正直、紫外線関係ないし発汗もあるからから長さ半分で丁度良い。
勿論、ネックゲイターでは無くなるが。

139 :名無し会員さん:2020/09/05(土) 06:48:43.05 ID:ggIvGNEQ.net
効果的なのはどれ?つけないほうがマシなマスクも。米大学が実験

https://www.mashupreporter.com/14-face-masks-tested-duke-university-study/

実験で最も効果が低かったのは、ランナーに愛用されているストレッチ製のネックゲイターだった。大きな飛沫を細かく分割し、簡単に生地の外に出るようになっている。透過率は110%で「マスクをつけ忘れるよりも悪い」という。

140 :名無し会員さん:2020/09/05(土) 14:32:16.35 ID:iYMuMUDV.net
>>127
尼崎にあるアシックスの社員の喫煙率は異常
近くのコンビニの灰皿が撤去されたらクレーム付けてた

141 :名無し会員さん:2020/09/05(土) 17:19:16.48 ID:pAgHr1cq.net
【不祥事】札幌ひばりが丘病院で麻薬取締法違反 院長が会見
https://youtu.be/4kaw3Qwjgho

142 :名無し会員さん:2020/09/09(水) 10:51:52.14 ID:9mi8dA/U.net
カペルミューラの布マスク(多分ブランドだけ)
を使ってる。
激しいのは汗吸って駄目になるけど、ランニング程度ならイケる。
サイクル系登山系から探してるけどなかなか良いのが無い

143 :名無し会員さん:2020/09/13(日) 07:20:28.49 ID:s07LKoL0.net
>>139

マスクなんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです。

144 :名無し会員さん:2020/09/21(月) 06:59:33.47 ID:eD0Koim/.net
みんな無言でやってる中で、お喋りしてる奴が悪目立ちするように
館内に音楽かけるのやめたらいいのに

145 :名無し会員さん:2020/09/21(月) 07:37:53.19 ID:YKKC6+Vw.net
そんなの気にするような人は喋ってないよ。
人感センサーで「会話はご遠慮ください」っていうのが流れるスピーカーの横で喋り続ける婆さんたち。

146 :名無し会員さん:2020/09/22(火) 09:24:33.42 ID:TOe/QAqP.net
自転車、ランニング用バフ、スヌードいくつか使ってるが、軽度のときはまぁまぁ快適。
強度強めのHIITとかは汗吸って、呼吸するたび引っ付いて死ぬほど苦しい。
口元に空間作ってかつ汗で濡れても大丈夫なマスク類ってあんのかなー。

147 :名無し会員さん:2020/09/22(火) 09:45:45.20 ID:T3BWztK3.net
ピッタ一択だな
ウレタンスポンジだから汗で濡れたらタオル当てると汗が吸われて楽になる

148 :名無し会員さん:2020/09/22(火) 10:42:57.62 ID:fIWUutPq.net
ピッタ臭くない?

149 :名無し会員さん:2020/09/22(火) 10:45:41.91 ID:TOe/QAqP.net
今週デサントが後発でアンダーアーマーほど高くないスポーツマスク出すな。
ちょっと期待してる

150 :名無し会員さん:2020/10/12(月) 12:47:03.47 ID:Y6tZeyni.net
忍者みたいな下を閉じずに垂らしてるやつってどう?
なんとなく息が楽そうに見える

151 :名無し会員さん:2020/10/23(金) 21:17:20.03 ID:N3/KI+d0.net


152 :名無し会員さん:2020/11/20(金) 15:55:31.14 ID:VyWeeWD8.net
アディダスでフェイスカバー予約開始だそうな。
今までは青と黒だったけど白とか柄入りとか色々。

153 :名無し会員さん:2020/11/20(金) 16:38:25.43 ID:85flHjz9.net
>>152
白はもうとっくにあるよ

154 :名無し会員さん:2020/11/21(土) 12:29:01.68 ID:Cf1rRBJE.net
アディダスは前回予約分の発送がまだなのに
なんでまた予約開始してるのか謎

155 :名無し会員さん:2020/12/25(金) 07:45:26.90 ID:SqB+2e2P.net
ウレタンマスク忘れたんで不織布マスクで運動したら
汗吸って鼻、口に張り付いて窒息しそうになるな
あれは死ねるわ

156 :名無し会員さん:2020/12/25(金) 08:02:50.10 ID:jqVi8qX2.net
マジかドンマイ
ウレタンマスクも予備持ち歩かんとだめね

157 :名無し会員さん:2020/12/25(金) 16:58:03.89 ID:epkrK577.net
なんか、ウレタンだと濃厚接触者にされてしまうけど、不織布マスクならならないって噂を聞いたけど本当?
不織布マスク業者救済法案なのかしら

158 :名無し会員さん:2020/12/25(金) 17:17:44.50 ID:H0a5oIyN.net
>>157
スポーツジムで濃厚接触者出てないでしょ
つまりみんなウレタンマスクで濃厚接触者扱いを免れてるってこと

159 :名無し会員さん:2021/01/27(水) 14:17:03.07 ID:AhL6FOn/.net
>>156
耳かけ部分もウレタンのだと給水でずらす時に耳掛けが切れたりする 
スタジオ参加時は予備もスタジオへ持ってかないと
って事で今は使い捨て不織布へインナーフレームで落ち着いた
不織布は常に予備もち歩いてるしインナーフレームはほぼ半永久的に使えそうだから

160 :名無し会員さん:2021/03/23(火) 07:19:32.23 ID:h7gwVdnY.net
ウレタンマスクを水で濡らしてから使ってるわ

総レス数 160
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200