2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントラルフィットネスクラブ総合スレ Part12

1 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 10:54:45 ID:09L1hq58.net
【公式HP】
ttp://www.central.co.jp/
【前スレ】
セントラルフィットネス総合 Part9
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1458921503/
セントラルフィットネスクラブ総合スレ Part11 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1560205221/

2 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 11:03:15 ID:1wcfwdkp.net
【過去スレ】
セントラルフィットネス総合 Part9
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1458921503/
セントラルフィットネスクラブ総合スレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1458921503/
セントラルフィットネスクラブ総合スレ Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1560205221/

>>1
乙です。ありがとう。
6/1(月)再開になるだろうけど、早く再開して欲しいね。

3 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 11:47:05.13 ID:v3rS4YhW.net
再開後はスーパーのように自己責任&人数制限かな?

4 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 12:46:15.06 ID:erG8/zGd.net
人数制限は難しいんじゃない?
一人当たりの利用時間制限とかも現実的じゃないか…
トレッドミルとかエアロ系のマシンは映画館の座席の様に潰すかもね

5 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 13:26:43 ID:iXHE/fqM.net
症状目安となる検温を入館時全員強制検査でやるのが1番確実だろうね。
陽性目安となる37.5度以上ではなく、厳格に37度以上は入館不可にすれば集団感染の確率は相当下げられると思う。
各国が検温検査を必ずにしているように、感染を防ぐ為にもこれは絶対やらなければならないね。

まずはこれ。

それと、館内でマスク着用強制。

6 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 13:29:09 ID:QlGBv9FQ.net
コナミとか風呂・シャワーも利用不可ってマジなんか?
ここはどうなるのかな

7 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 13:31:06 ID:iXHE/fqM.net
それと過去二週間以内に37.5度以上なった人は、二週間は入館不可。
虚偽申告時の賠償を含め、しっかり書面でサインも必要。

再開するならここまで徹底しないと感染防ぐの難しいね。

8 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 13:38:44 ID:iXHE/fqM.net
社会のマイナス因子がクラスター原因になってるから、客人命が掛かってる以上、企業としては性悪説前提で動かないとダメだよね。

9 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 14:24:48 ID:RjTfaB8w.net
マスクつけて運動とか他の病状が発症しそう・・・
もうクラスター対策がムダだってばれてんだからやるなら普通でいいのに
中途半端に再開して会費ぬかれるのが一番だるいな

10 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 14:33:17 ID:QlGBv9FQ.net
踏まれても死なないようなムキムキの兄ちゃんばかりならともかく
いつ逝ってもおかしくないお年寄り中心のクラブじゃ厳しいな

11 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 16:24:37 ID:iXHE/fqM.net
うむ。現実的には不特定多数、集団が密室で運動トレーニングする施設運営はコロナワクチン出来て終息するまで不可能だろうね。
通うにしても、いつコロナ感染するか分からない、死と隣り合わせの日々になるしね。

12 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 16:25:44 ID:06ZF6LSt.net
>>5
>>7
セントラルはやらないですよ?
絶対そうはやらない
そんなにマイルールを押し付けたいなら自分のスポクラを作りましょう
あなた一人のクラブじゃないんです

13 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 16:27:47 ID:06ZF6LSt.net
>>11
そうそう
嫌なら自分が来なきゃいいのよ
あなた退会してるんだし、もうこのスレに来ないでね

14 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 19:06:25 ID:AyKeASvd.net
受付での検温やろうと思えば簡単だと思うんだけどな。肌に触れないで瞬時に体温測れる体温計あるし。喫茶店やクリニックで何度か受けたよ。でも、月会費制のクラブでそれやるとクレームが出て退会者も増えるだろうな。

15 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 19:07:47 ID:Hmr+uwn/.net
>>14
いまだに体温とわめき続ける
体温に信仰を持つ信者w

16 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 19:11:59 ID:uZXuryQr.net
>>15
bcg信者も沢山いるよなw

17 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 20:19:23 ID:NSBm827C.net
閉館ギリギリまで通ってたが、結局再開しても心配してこない人おおいから結局ガラガラで感染リスクは低い。

18 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 20:22:51 ID:YukPgI/O.net
>>17
感染リスクそのものより
所属組織からとめられたり、
感染者が使っていたときの社会的リスクのほうが怖くて避けられてる面もあるしな

19 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 20:37:45 ID:q/jeKd/3.net
効果は別として最初の対策してますの体裁を整えるのに強制検温とかはよさげ
無策で再開してポコポコ集団感染発生させたら業界自体が再起不能になりそう
なんか強めの対策してますの体裁さえ整えとけばもしも発生しても
次はこうします、その次はこうしますとか追加してけば
ワクチンまでノラリクラリと粘れそう

20 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 22:31:11.09 ID:NUD7Ao33.net
こういうアホみたいな考えの会員がいるから営業再開しても無駄だなw

21 :名無し会員さん:2020/05/08(金) 22:31:11.50 ID:NUD7Ao33.net
こういうアホみたいな考えの会員がいるから営業再開しても無駄だなw

22 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 01:11:17 ID:qbJz6elt.net
検温は推奨に決定してHPに公開
選手コースでステロイドでドーピングしてる連中は平熱が37.5℃以上あるからな
俺もトレン注射打つとそうなる
選手コースが成り立たなくなるから強制なし
のんきなパンピーのお花畑妄想で動いてないんだよスポーツ界は

23 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 01:53:18.74 ID:ErDvnFlp.net
上池の鉢巻きどうなった?

24 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 02:31:59 ID:Ir85kpa9.net
ズル剥けハゲが加速してるよ

25 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 02:49:01 ID:uqM5uArF.net
このスレも
この名誉毀損犯、業務妨害犯にストーカーされてるのか?

2020/03/20(金) 02:52:31.38 ID:0KCbeRbB

26 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 03:29:44 ID:ErDvnFlp.net
鉢巻きちっこいよなあ

27 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 09:21:31.26 ID:13UNr5E5.net
営業再開するとしてスタジオ、風呂、サウナ、
カーディオ等、縮小して営業するでしょう。
そうすると今の月会費じゃ納得できないという客が出てきそう。

28 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 09:28:44.67 ID:qbJz6elt.net
>>27
不満なら辞めればいいだけの話

29 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 11:03:27 ID:/8CFU0bm.net
抗体検査の結果次第ではコロナを気にすること自体が無意味になるけどね
だいたい健康に気を使えるような老人はそう死にはしないよ
大きな疾患ある人だけやめればいい

30 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 12:02:34.26 ID:Ir85kpa9.net
>>26
ちっこいよねww
インスタ見てから実物見たらギャップに驚いた

31 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 13:13:39 ID:gmSKPwTD.net
>>29
仮に実際は100倍の感染者がいたとしてもまだ100万人かそこら
まだ日本の人口の百分の一だからね
抗体保有してない人間の方がはるかに多い

それに元気な人間ならトレーニングしていいってことにはならない
逆に発症しない様な元気な人間たちがジムを中心にコロナをばら撒くことになればそれこそ医療崩壊さ

32 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 13:36:23 ID:qbJz6elt.net
自分がスポクラ行きたい人が行くわけ
だから発熱してから複数回利用した婆さんとか、二週間自宅待機期間中に皆勤で週6利用した爺さんがいたでしょ
病気だろうが行きたきゃ行くんで論議するだけ無駄

感染者に近づくおそれがイヤな人はやめたらいいし、今後は怖くない人だけが通うことは間違いない
感染広げるな云々の主張しても怖くない人は守らないから無駄
早く再開してもらって毎日行くよ

33 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 17:19:49 ID:fliQR1MZ.net
再開したらプールだけ行こうと思ってるんだけど、ジムよりは安全だよね⁈

34 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 17:36:14 ID:h10scNoh.net
ゆきなさんどのくらい増えたんですか?
コロナに負けずにがんばって出してもらわないと困りますよ

35 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 17:52:06 ID:fA+Tr4Oz.net
更衣室が危険だからジムエリア、プールエリア関係ないぞ

36 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 18:55:54 ID:9hi1cLP5.net
1レーン1人にしないと
横ではぁーはぁー言ってたらアウト。
空気中もそういうエアロゾル漂ってるから水中から顔上げなきゃ大丈夫かな。

37 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 18:58:41 ID:pEvls8p5.net
松本って風呂は無いのにサウナは2種類もあるんだな。変なの。

38 :名無し会員さん:2020/05/09(土) 21:30:38 ID:/8CFU0bm.net
>>31
まあ抗体保有しててもすぐ変異するからあまり意味ないかも笑
あと日本で医療崩壊はしないから大丈夫だよ
あの連呼はどう見ても医師会の奴らが市中病院で感染症対策したくないだけだから
こりゃ共存の認識が広まるまでもう少しかかりそうやなあ

39 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 02:09:23 ID:a3ERWMig.net
>>18
まさにそれです。
今行って感染でもしたら
懲罰もの

40 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 02:53:35 ID:XRylzsUY.net
>>39
社畜は哀れだねえ
立場が下で弱いからそうなる
こっちは懲罰下す側だから関係ないや

41 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 06:48:50.35 ID:ZxyNs0Cd.net
>>40
経営者で3密に自分からすすんで行ってたなんて知れたら
周りと家族からボロクソに言われるぞ。やめなって。

42 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 08:01:02 ID:GGm2xBMi.net
>>23
それだれ?ハゲなんていっぱいいるだろ

43 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 08:48:34 ID:KcUF1WLE.net
ハゲを鉢巻で覆い隠しながらジムエリアの鏡の前でポーズ決めて自撮りしまくる醜く哀れなちっこいオッサンだよ

44 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 10:23:20.86 ID:XRylzsUY.net
>>42
前スレより
https://twitter.com/_wiseken/status/1120295478418190336?s=21

ポーズ
https://twitter.com/_wiseken/status/1173252638755803140?s=21

インスタ
https://instagram.com/wiseken?igshid=1dth85pynm63u
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 10:53:09 ID:YbsAfRSJ.net
>>41
じきにそういうのが関係なくなると思うよ
そこにいるウイルスって認識になっていくんだから
各国が鎖国をやめたらいちいち構ってられないぞ

46 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 12:22:43 ID:Kwc8lsOI.net
>>44
糞ガリww

47 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 15:48:58 ID:GGm2xBMi.net
>>44
これが鉢巻ってやつかw

48 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 16:00:52 ID:KcUF1WLE.net
こいつじゃない
麻原彰晃に似た50代のチビハゲだよ

49 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 16:24:27.36 ID:XRylzsUY.net
>>48
見たことないな
Twitter貼ってよ

50 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 16:24:41.45 ID:JBF0REbU.net
再開に当たって、50歳未満限定とか思い切ったクラブ出てきたな

51 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 16:53:25 ID:5EdyzXgp.net
セントラルウェルネス上池袋
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1589097168/

52 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 17:32:48.12 ID:XRylzsUY.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は

53 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 17:34:02.66 ID:XRylzsUY.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は

54 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 17:34:14.58 ID:XRylzsUY.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は

55 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 17:34:18.19 ID:XRylzsUY.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は

56 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 17:54:13.25 ID:XRylzsUY.net
毎度おなじみのスレ埋め用貼ったから
誰でもこれ使ってどんどん埋めてくださーい

57 :名無し会員さん:2020/05/10(日) 18:12:55.63 ID:WgyCmRwr.net
セントラルウェルネス上池袋
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1589097168/

58 :名無し会員さん:2020/05/11(月) 21:08:26 ID:QBMQnT2v.net
>>48

59 :名無し会員さん:2020/05/11(月) 21:11:11 ID:QBMQnT2v.net
>>48
その気持ち悪いのみたことないけど、そのハゲおやじみたいなのはいっぱいいるだろ。鏡の前でポーズ決めてるのは見たこと無いw

60 :名無し会員さん:2020/05/11(月) 21:33:53 ID:ro7R64/g.net
>>48
麻原尊師のツイッターURLまだぁ?

>>30
お前もちっこいハゲのインスタ垢があるって言うなら貼ってはよ

結局麻原彰晃似のチビハゲなんて実在しない妄想なんだろ?
自撮りポーズの鉢巻ジジイなんて一度も見たことないが

61 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 00:28:46 ID:n5p0IhNe.net
和田さん

62 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 01:16:41.69 ID:BlaQOUlK.net
名前出すのはやめてやれw

63 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 01:25:54.65 ID:komKU+cs.net
>>62
いいんじゃね?セントラルでは有名な人だし
そいつは毎日いるが麻原彰晃とは似ても似つかん
目は二重で色黒、渡辺浩之に似てる
ちっこいハゲ麻原は違うやつだろ

64 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 01:27:08.39 ID:komKU+cs.net
渡辺裕之な

65 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 02:36:21 ID:f6WMrz+A.net
さっさと退会手続きさせろや

66 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 02:42:29 ID:IIweKuuF.net
こんなときぐらい
各店受付だけは週一で開けるか
本部での郵送電話手続きぐらい認めろやとは思う

67 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 06:55:05 ID:rfamlv9P.net
ロッカーの荷物を撤収に行きたい

68 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 07:09:38 ID:IIweKuuF.net
>>67
それも無理なののかひどいな。

客の都合はもちろん
衛生的にもよくなかろうに

69 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 07:14:53 ID:IHkJe7zg.net
全ロッカーの扉を開放して換気しているよ。

70 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 08:03:17.10 ID:PeRu+Lkj.net
和◯のハゲ散らかした画像をブログに載せてる人がいたが、去年5ちゃんで麻原に似てると話題になった時に和◯本人がブログ管理者に削除させたんよ
ググればキャッシュ残ってるかもな

71 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 08:04:17.75 ID:PeRu+Lkj.net
鉢巻を話題に出すとスレ埋め立てが始まるんだが今回はどうかな

72 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 08:53:33 ID:komKU+cs.net
和田は毎回見るけど体脂肪ほとんどない痩せガリなうえ結構小顔じゃん
背は170ちょいしかないチビだが頭小さいから写真写りは背高く見えてお得なオサンだよ
麻原に似たハゲなら誰かのブログ?のは別のジジイだと思うけど
デブ大顔のチビはいっぱいいるけど和田は違うと思われ

73 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 08:57:36 ID:komKU+cs.net
>>71
埋められないうちに和田のTwitter貼ってよ
検索しても出ないからplease

74 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 10:49:16 ID:Ljd1Hipd.net
ロッカー代は閉店中もずっと取られるん?

75 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 11:08:14 ID:RL5UqMIW.net
別んとこだけど
しっかりとられてる

76 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 12:09:48 ID:IvRS452I.net
>>74
取られてないよ。
月会費と同じ扱いだと思う。

77 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 12:40:02.07 ID:AKsnwpF6.net
水素水代は?

78 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 15:06:19.97 ID:wIHuACgJ.net
非正規が9割でも「見殺し」の現実 コナミスポーツは時給社員に休業手当を一切「不支給」

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200512-00178114/

79 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 15:14:13.17 ID:k0tKuoWS.net
フィットネスと云う業界自体終わり 最大手コナミスポーツからコレじゃw

80 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 18:24:22 ID:XPPt9deP.net
迎コロナ とかやって
もうオープンしちゃえよ
それで発症したら自己責任ってことで

81 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 19:09:27.13 ID:wIHuACgJ.net
明日からペッパー君が全レッスンのインストラクターになりました。

82 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 20:27:32 ID:komKU+cs.net
>>70
ところで、ブログ管理者しか知り得ない個人的ないきさつを知ってるのがおかしいな
和田本人が削除させたと知ったのはなぜ?
ブログ調べたけど、あなたブログ主の磯崎さん?
ならわかるけど
それとも和田がハゲ麻原画像削除させたって話自体がアンチのデッチ上げかな?

83 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 20:40:03 ID:d6yz3o+C.net
コナミスポーツは時給社員に休業手当を一切「不支給」 非正規が9割でも「見殺し」の現実 [229078592]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589269892/

84 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 21:02:32 ID:3TOp1P97.net
>>82
誰だよそいつ、個人的なのは恨みはイラねーよ、セントラルにいるのか?

85 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 21:03:26 ID:ZXO3b4bF.net
株価下降中。

86 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 21:19:45 ID:paQVqFKO.net
ジム施設としては終わり。
早くスパに改築して営業した方がいいよ。

87 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 21:24:15.79 ID:ZXO3b4bF.net
一部の店舗では、介護予防事業を行っている。

会員減となり空いたスタジオで、デイサービスのイントラを行うのも良いかも知れない。

88 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 22:43:43.68 ID:AKsnwpF6.net
月額制だから熱・咳出してても風呂だけでも入りにやってくる。
銭湯とかクラスター発生してないけど、都度払いだから体調悪いと遠慮してるんやろね。

89 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 22:47:04.60 ID:FGx/ZoPu.net
>>88
ジムもクラスターは初期の特定の事例だけだけどね。
横浜市ボケん当局がアホみたいに経過観察を千数百人規模でだしたけど、
そのなかでの陽性者はごくごく少数だし。

90 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 22:52:06 ID:AKsnwpF6.net
閉店してるから発生してないだけだろ

91 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 22:54:14 ID:IIweKuuF.net
>>90
今現在目の前にあること

という視点しかないバカが騒いでるのか

92 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 22:57:44 ID:+Te36QVj.net
休退会手続きと返金手続きは滞りなく行うこと
金取ってる限り感染してても次々に来店してくるよw

93 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 23:00:26 ID:IIweKuuF.net
>>92
あんたがそういう動物みたいで理性で自制はできないクズなのはわかった

94 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 23:02:51 ID:b6VUbqD8.net
体調の悪い人は来ないで下さいではダメだろ
お金全額返すからしばらく来るな!でないとな

95 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 23:16:50 ID:b6VUbqD8.net
料金は従量制にするしかないんじゃね?
1日単位より時間単位やろね。
3時間まで1500円、30分延長ごとに500円とか

96 :名無し会員さん:2020/05/12(火) 23:52:17.40 ID:komKU+cs.net
>>84
渡辺裕之似の和田は上池にいるよ
麻原彰晃似の50代チビハゲはいない
鉢巻ハゲ隠し自撮りオヤジは見たことない
結論は「セントラルにはいない」w
ちっこい鉢巻は架空の人物だろうよ

97 :名無し会員さん:2020/05/13(水) 13:50:23.46 ID:NQxhP9+U.net
今あるセントラルは潰れて跡地に新規参入でもいいからキッチリ対策できる
店舗が出店してくんないかな

98 :名無し会員さん:2020/05/13(水) 17:26:56.38 ID:jWBsDZuz.net
>>86
スパはOKなのか
プールスパとか筋肉スパでやってくれ

99 :名無し会員さん:2020/05/13(水) 20:59:13 ID:0H5uwcFV.net
>>98
国が公衆衛生保つ為に銭湯施設は除外したからね。
コロナ終息まで銭湯、温泉、スパとか併設してるとこしか許可されないと思われ。

100 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 15:56:25 ID:hyehnf/h.net
緊急事態宣言解除されたら、どれくらいで再開するのかを
目処感だけでも良いから、きちんと告知して欲しいものだね。

101 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 16:43:45 ID:2fXpIAuv.net
実際、再開はもう難しいと思うよ。
政府がコロナ早期収束に向けて、これ以上の感染拡大防止、国民生活に不要不急でクラスター多い所、夜の店やライブ、ジムとかは切り捨て決定したしね。
企業としても収束まで数年単位だから、このままジムで行くより早く業態転換して支援受けた方が得策でしょ。

102 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 16:45:25.59 ID:tcRDwAqn.net
追放されたクレーマーストーカーが必死だなあ

103 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 16:49:05.51 ID:vfyYl9g6.net
>>102
さっさと転職しろよw

104 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 16:50:22.22 ID:tcRDwAqn.net
>>103
おまえは
業態どころか
会社にストーカーなのに

105 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 17:47:01.35 ID:VtUzTXGg.net
海外だとスポーツクラブ再開の優先順位は一番後ろに位置付けられてるけど
日本は一律解放して事業主の責任で勝手にしろってなりそう
ギリギリまで営業してたセントラルは当然開けるだろうね
特に対策もなく〇〇お願いしますポスターのみで笑笑

106 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 18:37:20 ID:qaYGiZRx.net
>>105
仕方ないよ。
熟年以上の高齢者は上から目線で指導されるのがいっちばん嫌いだから。
啓発貼り出すしか穏便に促す方法ないよ。

とはいえ休業する前も色々と現場対応はしてたでしょ?
あなた実際に行ってもないのに書き込んでるんじゃないの?

107 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 18:54:25 ID:hyehnf/h.net
今日、都内某店舗は明かりが付いていた。
受付は、アクリルの仕切り板が設置されていたね。
再開する準備は出来ていて、あとは緊急事態宣言解除待ち。

108 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 19:12:39 ID:/LzwIFe3.net
他社みたいに休館中にWebで休退会手続き済ませちゃえばいいのにねえ
クラスター再発生第一号にならないように祈るしかないのかw

109 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 19:15:18 ID:3Uj5Og5X.net
スタジオやマシンで感染者出したわけでもないだろうに、不運だね。

110 :名無し会員さん:2020/05/14(木) 20:36:51 ID:lTeGZ/Um.net
地方のセントラルは普通に営業してますが・・

111 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 00:26:24.77 ID:E93E/zDj.net
ズル剥けハゲ和田

112 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 00:33:57.41 ID:CMY9M23z.net
地方は今日から解除したから、月内にクラスター発生間違いナシ

113 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 00:39:21.05 ID:bneL0vjh.net
オープン楽しみすぎて靴もウエアも新調して待ちに待ってた
今日から解除、ジム再開が二週間も早まってよかった

114 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 00:57:40 ID:Niv4sScf.net
裏山
楽しんでね
自分は二月か少なくともら四か月の御無沙汰決定してる
セントラル、店独自の判断とは別に
大家のほうの本業が超安全重視になるところだから

115 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 06:58:41 ID:jisAIDPL.net
>>112

ガラガラですよ…人いないw

116 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 09:51:53 ID:iTw3XYQ0.net
行ったのか、、、

117 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 10:04:07 ID:l43rj+kv.net
開いてるなら当たり前で
なんら問題ないわよね

自粛警察や
ストーカーにとっては違っても

118 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 16:23:35 ID:iQ5gJSIx.net
小池の糞婆の基準だと、スポーツクラブは7月にならないと営業再開出来そうもないな。
マジで都知事選落選しないかね。

119 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 16:24:32 ID:zHSuj2Wr.net
>>118
なにコイケ基準のいうのは?

120 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 16:36:31 ID:8hxtbG92.net
>>119
↓だよ。スポーツクラブは【ステップ3】でしょ。
博物館、美術館、図書館の基準が緩過ぎるし、こういうところもスポーツクラブと同じ扱いのはずなのにね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010003-wordleafv-soci

【ステップ1】
都民の文化的な生活を維持する上で必要性が高い施設で休業要請を緩和。
例えば、博物館、美術館、図書館など。

【ステップ2】
クラスターが起きたことがなく、3つの密が重なりにくい施設を緩和。
例えば、劇場や飲食店の営業時間短縮の緩和など

【ステップ3】
過去にクラスターが発生したことがある施設、
あるいは感染リスクが高い施設を除いて休業要請を緩和する。

121 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 16:40:35 ID:6OYUCFf1.net
なんかコイケが偉そうだけど
緊急事態宣言が解除したあとにと知事がいろいろ制約するのはなんの根拠があるのだっけ?

122 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 16:42:29 ID:xP/WUgBE.net
無策東京での高い病床利用率のせいで、
神奈川が割りを食ってるのよね
越境バカを見越した巻き添え規制のせいで

123 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 17:06:51 ID:KQ1GbzoM.net
>>120
こんなのみたら…
来月再開とかの希望もないね。
そうこうしてるうちに第二波とかやってきそう。

124 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 18:04:18.65 ID:RsoZhB9X.net
スポクラなんか全然3密じゃないのに
協会の人はちゃんと説明したのか
緊急事態宣言の後国会のジム開いてたくせに
悪いのは熱があるのにスポクラに通ったジジババ

125 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 20:15:15 ID:4v6rXMJ0.net
>>124
国会のジムはスタジオじゃないから...。
トレッドミルは飛沫が多いし、ましてスタジオだと数十分間密閉されてるし...
トレエリアはまだ密のレベルが低いと思うけど、トレエリアだけ開けるってのも無理だよね。

126 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 21:51:56 ID:sc58MNUt.net
マジで迷惑宣言のせいでストレス溜まりまくりだわ。
家での筋トレなんて鍛えれる箇所限られるし。

127 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 22:59:56.08 ID:iQ5gJSIx.net
何がロードマップだかステップだか知らんが、これは死刑宣告だぞ。
雀の涙の協力金を貰ったって、これじゃ大量店舗閉鎖の危機になるぞ。

実情を伝えて、制限付きでも良いから再開させないと、取り返しのつかん事になる。
ウイルス感染の死者よりも、失業で死ぬ人が大量発生させても知らんという事だもんな。

小池のこんなふざけた事を認めて良いのか?

128 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 23:04:16.93 ID:gae2CRUL.net
>>124
ロッカールーム、スタジオは三密でしょ。実際、神奈川のゴールドのスタジオでクラスター発生してるし。

129 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 23:24:11 ID:fVJTK1iN.net
あれクラスターだっけなあ?

130 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 23:33:21 ID:bneL0vjh.net
>>128
クラスターとかどうでもいいんだよ
死にたくない人は来なきゃいいし
勤め人でうつるといやなのも来なきゃいい
家族ない人と自由業だけで行こう

131 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 23:35:48 ID:ZmgxTjzw.net
>>128
25で指摘されてる当該かなあ、
これ

132 :名無し会員さん:2020/05/15(金) 23:40:00 ID:IVAjn5sg.net
症状出たおばさんいるのですか?

133 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 00:01:39.05 ID:nVqVjUCw.net
マスクしてない馬鹿と、陽性でも出歩いてる感染者を強制隔離とGPS行動履歴公表できるように法改正しないと無理。

逆に言えば、マスクもせずに嘘付いて遊びまわってクラスター起こしまくった仙台コロナ女のような馬鹿共のせいで、感染してない人達までジム行けないとか犠牲と我慢を強いられてるのよ。

134 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 00:27:41.84 ID:t8EkcFOY.net
ここは、この件についてどうなってるの?http://www.konami.com/sportsclub/info/20200515/

135 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 00:44:18 ID:VU8z7PC/.net
>>133
じゃ無理だなwww
空想じゃ世の中動かん
下級国民は我慢するのが生き方
犠牲が嫌なら這い上がれ

136 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 03:45:12 ID:R1UVlsWW.net
>>129
確認できたのは感染者3名だから、クラスターとは呼べないかも知れない

https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/nagekomi/20200330.html


https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/nagekomi/20200403.html


https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/nagekomi/20200406.html


>>130
スタッフに移すなよ

137 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 04:49:10.39 ID:ulLadOgV.net
>>121
特措法24条9項による緩い要請。

138 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 04:50:50.50 ID:NBIGyb1U.net
>>137
コイケに熱をあげてるようなのとか
スポクラにストーカーしてるようなが
自粛警察として暴れるのだろうな

ここにも来てるけど

139 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 04:57:59.31 ID:ulLadOgV.net
>>5
免疫力が高い人は平熱がそれぐらいあったりするから37度では低すぎてひっかかる

140 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 07:58:29 ID:zzkcQqY6.net
>>128
ほー 国会の中にあるジムのロッカーは三密ではないと?
一人四畳半の個室でしょうか?
国民に公開してもらいたいです

141 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 08:18:25 ID:mAXaD7kz.net
1月2月3月と普通に営業してたのに今更えーやんか
欧米強毒化説もやはり戯言だったし
発症しないためにも適度の運動は必要なんだよ
っていうかスポーツクラブで運動できるような奴は発症しても大したことないけどさ

142 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 08:39:28 ID:TK6o3CZc.net
>>140
三密で封鎖済みだろ

143 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 08:47:55 ID:TK6o3CZc.net
>>141
名古屋のスポーツジムで、コロナでの死者が出ていたはずだが

144 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 09:11:22 ID:KCtLhPwW.net
今、休業要請が出ている業種でどういう対策をしたら営業再開出来るのかが全く示されず、
ただ単に休業要請解除の順番だけ発表したから、これだけ小池に反感買われているんだと思う。
美術館や博物館も密閉型なのに、それを最優先にするのも大問題。

145 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 11:43:38 ID:TujDUTP5.net
実際に運営している側の立場になれば、昨日みたいな発表(ステップ解除)はないわな。

146 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 11:51:02 ID:YLTzB6K1.net
久しぶりに身体を動かして、ぶっ倒れるジジババ続出の悪寒

147 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 12:26:01.01 ID:4Vg4Dl2W.net
1月に人気あった女イントラが咳き込んでて、そのあと何人かの会員が数週間か休んだことがあった。
その1人に聞いたんだが、風邪みたいに咳あったんだけどだるかったらしい。
医者行ったら原因不明だって言われたって言ってた。
今から考えたらかなり怪しかった。
中には風邪程度で治るのもいるだろうし
風邪と思い込んでるイントラ、会員もいるだろうし、マジで怖いよ。

148 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 12:32:06.59 ID:VU8z7PC/.net
>>147
原因不明ならコロナ以外の可能性あるだろ
よくある咳と倦怠感だろ
決めつけて怖れるとは思考停止だな
怖いなら行かなきゃいいってだけの話

149 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 12:34:48.76 ID:h69NOGHW.net
>>147
いくらでも好きに騙れる内容だなあ
こいつそんなに裁判を起こされたいのかなあ

150 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 13:29:41 ID:I2czrw+N.net
ロッカーの中にバナナ入れっぱなしだけど、片付けてくれるかな。

151 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 15:24:13 ID:nVqVjUCw.net
>>147
人が死んでる以上、疫病は常に最悪リスク想定して対処行動するのが基本だしね。
皆がそこまで考えられるなら、ここまでコロナ感染拡大してないしね。

152 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 15:50:01 ID:VU8z7PC/.net
>>151
こういう馬鹿が出てくると社会活動の妨げ
迷惑だから一生引き籠れ
貧乏人にはそれが身の丈に合った暮らしだ
コロナを言い訳に働かずに済んでめでたいな

153 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 15:55:49 ID:TK6o3CZc.net
>>148
よくある咳と倦怠感、と言う思考停止

154 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 16:47:45 ID:dWA6ngfL.net
環境や情勢が変化すれば立ち行かなくなり淘汰されていくことなんて
今までにもいくらでもあっただろ。失職だの廃業するなら転職すれば
いいだけの話。できない無能はしばらくは従前からある社会保障を
遠慮なくうければいい

155 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 16:51:21 ID:xEmt6Q5A.net
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

156 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 17:27:20 ID:RStqtp1T.net
>>144-145
緊急事態宣言解除されたら、営業再開した方が良い。つまり、6/1(月)再開。
もちろん、消毒やら検温やら、やるべき事はきちんとやった上でね。

スポーツクラブなんて、フィットネス会員からの月会費よりも、
子供のスイミングスクールでの収入の方が大事だからね。
これを再開させない事にはマジで潰れる。

いつまでも自治体の言いなりになって動かないのは、自殺行為。

157 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 17:46:07 ID:jtcrNjqf.net
前に冷えたペットボトルをおデコに擦り付けて検温くぐったら33度だったことがある。コロナになってもジジババは受付パスするぞ。

158 :名無し会員さん:2020/05/16(土) 17:49:52 ID:vGXDzG9x.net
バイトも多いけど契約社員も沢山いるよね
どうなっちゃうんだろ

159 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 06:41:45 ID:27C9IPtX.net
自粛解除になった県内にあるセントラルは、群馬県内のセントラルを覗いて、営業しています。

ウイルス性、細菌性の病気を一人でもならないようにするには、これを、守って下さいませ。
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
入館する前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから入館するように心がけましょう。
クラブマナーを守るようにお願い致します。

160 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 09:21:38 ID:wCjePHgj.net
セントラルスポーツは3月単月の売上高が前年の79.5%まで落ち込んだ。

野外スクール・ツアーの中止による減収や休会登録者の増加による月会費差額の返還などで、通期の営業・最終利益はいずれも2ケタの減益となった。

https://maonline.jp/articles/sportclub_coronavirus_kessa202005

161 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 09:28:47 ID:wCjePHgj.net
退会者増え、新入会員勧誘もままならず
スポーツクラブ各社は3月に入り、感染防止のためスタジオプログラム休止や営業時間短縮などを打ち出したが、これに伴い、休会登録扱いの希望者が続出。
4月初めに緊急事態宣言が出て、全面的な休業に突入したことで、退会の手続きに移行する会員が広がった。
しかも、この時期最も重要な新入会員の勧誘もままならず、まさに八方ふさがりの状態だ。

162 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 09:38:08.80 ID:VqJVUDQo.net
>>160恐ろしい…あとホノルルマラソン自体も中止になりそう

163 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 09:38:26.77 ID:1lEpMuGV.net
セントラル関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

164 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 10:24:43 ID:rY25rQ1a.net
>>151
最悪のリスクを想定ってやつは
経済止めたままの時の最悪のリスクも想定すべきだろ
西浦のアホのあとで経済学者がその試算してほしかったよ

165 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 10:29:50 ID:B/8XxHyO.net
スポーツクラブやトレーニングジム コロナで爺婆が行かなくなり完全終了 [885781205]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589678043/

166 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 11:50:48 ID:VqJVUDQo.net
休会費や契約ロッカー費は引き落とされてるの?

167 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 18:38:12.40 ID:bQtOF/Zo.net
>>113
ばか

168 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 22:22:31 ID:H/iiq9yX.net
こんばんは

>>164
西浦のアホって誰か知らないけど経済止めたリスク想定してなかったって私よりアホだわ
頭の悪い男は嫌い
東京の皆さんは再開が最後になりそうだけど
小池のババアってほんとうに根性悪いね
うちの県もいつになるかわからないけど、ここで心機一転他のスポクラに移ろうかなって思って
調べたらセントラルは会費がどこよりも安い!
どうしようかな〜

169 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 22:29:46 ID:sFiVdN4b.net
>>168
今朝の朝日。都当局は、新年会とか宴会と言えばすむのに「屋形船」と名指ししたのを行きすぎと後悔してるらしい

そのごまかしと矛先そらしで
最後までジムは噛みつかれ続けるかもしれない

170 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 22:40:06 ID:ETDfqRNy.net
4月の会費を5月分に充当ってことで、4月28日の引き落としはなかったけど、5月もずっと休館っぽいから、そのまま6月の会費に充当になって、今月28日の引き落としはなしなのかな?

171 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 22:41:47 ID:hUE0iBYE.net
>>168
オカマはお断りです

172 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 22:47:52 ID:H/iiq9yX.net
>>169
スポクラは社会的な立場からも大人しく従わざるを得ないので標的にされてる感じ
知事が解除しよと思えばいくらでも理由つけられるのにね
今は逆に三密ってことで解除にはなってない

筋トレやりたいけどもう行きたくないなって思ってたら自粛になった
でもまだ二回パーソナルが残ってるんだよ!

173 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 23:11:39.99 ID:W+kMV7Ik.net
>>32

エジプト帰りのアクティブ爺さん居たなw

古参・常連だけ残ってスッキリしたよ
コロナ怖くない奴だけ来れば良いって最終結論だね

フリーのインストラクターからは来てくれてありがとう言われて満足だわ
レッスンの参加者が居なければ収入は絶たれたままだし

スポーツクラブの応援も兼ねて参加するのさ
自分のエゴだけでなく経済活動さ

174 :名無し会員さん:2020/05/17(日) 23:25:56.71 ID:hUE0iBYE.net
>>173
感染には気をつけてね
クラスター発生させたら、そのクラブ封鎖だからね

175 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 00:00:44 ID:moT4R0yu.net
全国の何処かが今月中にクラスターなるから、その後全国全てのクラブが又休業追い込まれる そして今度は無期限

176 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 00:05:39 ID:9t5MJ51z.net
>>174

そういうお前は何がしたいんだ?

177 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 00:11:58 ID:9t5MJ51z.net
自分の所属クラブがまだ再開してないから妬んでるのか?

来月ならクラスターは発生しないとでも思ってるのか?

会費だけ払って幽霊会員で居ろとでも言うのか?

178 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 05:54:33 ID:2xMOYSu9.net
>>176
有効なワクチンが開発されて、また、以前のように気兼ねなくトレーニングしたいから、今は感染を拡げて犠牲者が出ないように細心の注意を払うだけだよ。スポーツクラブの存続は各自の慎重な行動にかかってるんだよ。

全国のスポーツクラブで見受けられた、自分は大丈夫だから、というメンバーの安易な判断が二次感染を生み、なんの瑕疵もない人の命を奪うのは本当にやるせない。

179 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 07:20:21.38 ID:Ip0kZjlA.net
>>170
うちのジムなんて4月末にしっかり5月分の会費が引き落とされてる、でも東京だし5月いっぱいはクローズなはず
退会したいけど窓口でのみ手続き可で、窓口開けてないからできないw意地でも返金しないで、その先は○月分に充当〜ってなりそな雰囲気
大手なのにこんな対応でむかついてる

180 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 08:41:01 ID:vZP7Eo6i.net
>>179
店舗によって引き落とし違うんだね
○月分って決められて引き落とされてしまうと その○月まで辞められなくなってしまうね
辞めたら返金に応じてくれるのかな?

再開したら3月の時みたいに常温スタジオレッスン30分など対策しながら始めていくみたいだけど現在のビクビクしてる心理状態が解かれるのがワクチン出来るまで厳しいのか

181 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 09:36:03 ID:iSNRi7N7.net
銀行に行って手続きすれば引き落としは止められるよ

182 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 09:38:44 ID:92kHcXRX.net
>>172
パーソナル再開後に振替るように電話が来たでしょう
あれ、返金してくれと言ったらキャンセルできるのかな?

183 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 09:42:53 ID:iSNRi7N7.net
>>179
口座振替の解約(停止)のお手続きは、お届け出印(印鑑レス口座のお客さまはICキャッシュカード)と、念のため通帳など引落口座番号や請求企業名が分かるものをご持参のうえ、お取引店またはお近くの支店窓口までご来店ください。

「預金口座振替解約届」(または「引落停止依頼書」)を用意しておりますので、ご来店の際は窓口の担当者までお申し付けください。

184 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 10:09:05 ID:E9j9E66n.net
最大のクラスター満員電車を放っといて
ライブハウスとスポーツクラブを害悪とみなす謎の論理

185 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 11:23:20 ID:9RVIJ7fB.net
>>184
日本の電車がクラスターになった例は確認されていないと思うけど、記憶違いかな?自分が使う電車の中では、皆マスクして会話も殆ど無いよ

186 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 11:32:49.82 ID:E9j9E66n.net
>>185
記憶違いというか頭が悪いだけのようだね笑

187 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 12:20:58 ID:xZbciSXW.net
>>186
バカは黙ってろ

188 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 12:39:44 ID:Ip0kZjlA.net
179ですがいい情報ありがとう
この分だとまた今月末に勝手に会費を引き落とされるだろうし、銀行行って手続きしてくる!

189 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 12:41:49 ID:fgDYrfDu.net
>>188
直接の契約先での手続きではなく、
銀行での手続きが一定を越えたら
ペナルティを与えてほしい

190 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 13:13:48.28 ID:cBH2YiwM.net
満員電車のクラスターとか特定できないでしょそもそも

191 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 13:45:31 ID:9RVIJ7fB.net
>>190
感染源不明な市中感染者の中には、電車内での感染者がいるかもしれない。ただ電車内でクラスター(小規模な感染拡大)が発生した場合、それの連鎖で、ニューヨークの様な状況になり得る。

一方、日本でそうなっていないのは、逆説的にクラスターが発生していないと見るのが妥当ではないか?日本国民の努力で、三密の3番目を回避できていたから、感染爆発を防げていると思いたい。

>>186
罵倒されても構わないが、コロナに感染して欲しくないし、感染させる側にもなって欲しくない。それだけ。楽しいフィットネスライフを願うよ。

192 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 14:18:50 ID:cBH2YiwM.net
>>191
そうか、結果的にそういうことなのか
なんかあの環境で発生しないって都内に通勤してて不思議なんだよなー

193 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 15:05:40.09 ID:9RVIJ7fB.net
>>192

付け加えると、JR東日本の電車は、窓を開けて運行してくれているから、三密の一番目もある程度回避できていると思われる。

ただ、これらは、あくまでも個人的な予想なので、参考程度にして、厚労省などの公式見解を待ってほしい。

194 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 16:25:44 ID:FNmQAINq.net
>>193
ジェクサーは換気が良いよ

195 :名無し会員さん:2020/05/18(月) 23:03:29.49 ID:E9j9E66n.net
>>191
マスク信仰はほどほどにね
コロナは接触感染もするんだよ
そして感染力はインフルエンザよりも上
もし満員電車で感染しないというならソーシャルディスタンスってなんだと思うわけ?

196 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 00:10:32 ID:krV3ZMoQ.net
スポクラは感染経路を特定できるから行政からしてみたら
スポクラで出たら仕事してますアピールができるよね
同じころに出た感染者を追ったら同じ路線、同じ時刻に乗ってことが判明したとしても公表できるだろうか

197 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 00:12:21 ID:YhYX/B0L.net
>>196
横浜市の経過観察は
ものすごく気前が良かったよね

198 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 01:44:39 ID:E1sd6NEC.net
要するに特定しやすいか否か
つぶしても困らないか否か
スポクラは正直、なくても困らない・・・(私は困るが)
満員電車には触れてほしくないから専門家会議も
すごい言葉を濁しながら否定する
まあ、健康者にとってはその程度のウイルスってことだけどさ

199 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 06:44:35 ID:8hqtINkN.net
危険厨は見苦しいな
理想と現実の区別がついていない

スポーツクラブ行く時点でレジオネラ菌とか恐れながら行くものだ
危険厨が来ない&新規会員が増えないから快適だよ
そして7月とかにはコロナの事なんかすっかり忘れるんだろ?

200 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 07:05:13 ID:TF61ZHap.net
>>195
感染防止に関心を持って頂けて有り難い。

マスク、無会話にすれば100%感染を防げる訳ではない。0か100かの話では無く、リスク低減が必要。当然、そのコストに見合ったもので無ければならないけど。

接触感染は、そのメカニズムまで考えを進めて欲しい。感染者Aからの飛沫→物Bに付着→別の人Cが物Bに手で触れる→Cが手で目、鼻などを擦る、というのがいわゆる接触感染のメカニズム。

結局、飛沫の拡散を極力防ぐべきなのですよ。

ソーシャルディスタンスも飛沫感染のリスクを低減させるための方策。満員電車はソーシャルディスタンスを保てていないが、大多数の利用者がマスク、無言を励行してくれているので、飛沫が飛びにくい→感染爆発を防げている。


>>198
そう。普段、利用しない人にとってはスポーツジムは不要なも。私も20年以上スポーツジムに通っているので、スポーツジムが無くなるのは悲しい。私にとっては必要。ここに居る方々にとってもそうだと思う。

だから、スポーツジムから感染者を出して、世間から叩かれる事を全力で避けなければいけない。

201 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 11:11:18 ID:7+oEw+Hv.net
動画配信観てる
なかなか良い

セントラルは女性店長が多い?

202 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 11:17:21 ID:Mb2SBTCG.net
緊急事態宣言解除を待たずにスタバが再開。
スポーツクラブも休業は経営的にも今月末までが限界だね。

既に飛沫感染シート設置等もされているとの話もあったし、
あとは30分レッスンや人数制限とかを継続して取り組めばOKでしょ。

203 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 11:34:02 ID:krV3ZMoQ.net
とりあえず早く再開して欲しい
動画は一度も開いていない
メンドクサイ

スポーツ用品店に懸垂のマシーンが置いてあって
物凄く心ときめいて周囲は誰もいなかったし、やっちゃおうかなって思ったんだけど
上がるのにジャンプできないし降りるのにも着地に失敗したら大声で叫ぶ癖があるので我慢した
また行ってマシーン眺めてこよ

楽天で一万円くらいで売ってたのはすぐに売り切れてしまったんだよね
使ってないときは洗濯も干せるのよ

204 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 12:20:03 ID:LfTD0cna.net
>>203
着地に失敗して大声出してるシーンを想像してしまったよ。

205 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 12:48:22.47 ID:zZKORbwM.net
>>203
精神科に行った方がいい

206 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 13:22:35 ID:tOzFcsTu.net
>>170
きっとそうだね。
自分は3月の休会分の返金もきてないわ。
だんだんわからなくなって有耶無耶になりそう。

207 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 14:52:10 ID:tQcxtr+d.net
公式では営業再開時点で会費の件を正式発表すると言ってるね。
再開時期が確定してない店舗じゃ、返金範囲や方法を一元的には決められないかな。

208 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 16:39:08 ID:lALTB3zD.net
6月分会費は5月28日に引き落としされますか?店舗閉まってるのでわかる方教えて下さい。

209 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 17:04:34 ID:TVL51zgj.net
>>208
28日に通帳記帳に行けばわかるよ

210 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 22:39:12 ID:q9+Dgw07.net
感染予防最低限の入館検温もしてないしヤバイね。
海外で当たり前の事を何故やらないのか。
金を選んだか。

211 :名無し会員さん:2020/05/19(火) 23:08:02 ID:wO6JsPXg.net
>>210
海外をまねる必要なし
ここは日本
いやなら来るな

212 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 00:03:51 ID:R27AEKeo.net
>>210 杜撰だね
投書箱に書いたら?
>>211
あんたは自粛トレしてなはれ🐙

213 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 00:08:04 ID:qoeCllIT.net
検温真理狂
検温警察


214 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 00:12:46 ID:mrOma0Eu.net
自粛トレw

セントラルもコナミもオリンピック選手出してるのになんでこうもいらん子扱いなの?
しかも不健康なパチ屋と同列の扱い
とにかく早くやってくれ
モヤモヤするんだよぉー!頭痛い

215 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 00:42:26 ID:/ZIY8IWT.net
検温なんてアリバイにしか過ぎないのに
それをリトマスにしてて叩く材料にする間抜けがいるよね

二月三月からいたけど

216 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 01:51:51 ID:5Gioh4pX.net
>>207
返金範囲?
返金されないなんてことはないでしょ。

217 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 02:46:56 ID:K9ouPhUZ.net
>>200
リスクを減らすっていうかそもそも満員電車がリスクなんだが・・・
マスクして無言だって、くしゃみや咳でウイルスは飛ぶ
感染者の服にべったりついてるウイルスがそこらじゅうに付着する
政府が五輪優先で一番の泣き所をずっと放置していたのはわかりきっているのに
何故か変な擁護者がどこにでも現れるんだよね・・・

218 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 02:55:38 ID:K9ouPhUZ.net
>>210
無症状感染が多いから
検温もないよりマシって程度だけどね

219 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 06:39:31 ID:TDk7lYYh.net
初期にコロナ罹患してるの分かってたり、発熱してても通い続けた老害いたろ。また来るぞ、検温はやった方がいい。

220 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 07:32:33 ID:ErpxH3nL.net
姥捨山は効率的なシステムだったんだね。

221 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 08:17:45.53 ID:pgS7o64B.net
>>217

マスコミ、政府は最後まで満員通勤電車のリスクに触れずに(完スルーを)通し切ってきてるな。
ある意味すごいわ。

222 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 09:40:30 ID:OmvEu4nd.net
>>219
検温検査は医師も推奨してるし、クラスター感染防止検温は感染抑えてる国では主要施設で強制的にやってるからね。

それと皆さん、検温いらないとか、ジム擁護側は余りにも馬鹿が多過ぎるので直ぐにNGに入れて下さい。
文章読む価値すらないです。

223 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 09:41:24 ID:G3Lq6V6B.net
>>222
他人をあおるキチガイ発生

224 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 09:42:56 ID:l40u6lkN.net
>>222
そもそも
コロナ疑いでの電話をかけていい条件でも
体温なんかなくなってるのに
キチガイはそれすらわからないのね

225 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 09:44:17 ID:h/rurAMb.net
体温計品薄の今
体温測定をわめけば
再開妨害ができると思ってるのよ

どこかに書き込んでたらしい

226 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 09:58:02 ID:UCPG2R/D.net
6月からやればいいじゃん。予定すら組めないのかよ。

227 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 10:19:00 ID:qI600WSp.net
>>216
全額じゃない可能性はあるでしょう。
日数によっては50%とか30%とか。

228 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 10:45:15 ID:j8u7hi5k.net
検温の話題は終わりで
スポクラは検温強制やらない
日本は強制検温はしない
だから書いてる奴の主張は読む価値ないわ
机上の空論

マスクも同様にスポクラは強制やらない
これも主張してる書き込みはレスの無駄遣い

どちらもNGぶっ込みましょう

229 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 10:53:23 ID:6VvUO1Ki.net
>>228
主張はなんであれ
自分だけで
自分の責任と権限の範囲でなにかをせず
他人になにかをあおる時点で
間抜けツレションのバカメスマンコ気質のくず

230 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 10:58:17 ID:5T3IFzeL.net
>>228
糖質?

231 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:27:39.28 ID:R27AEKeo.net
熱あってもジムに来たりする人が居る以上は検温はすべきでしょ
町医者は全部やってるよ

232 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:34:03 ID:j8u7hi5k.net
ついでに強制換気廚もNGでOK
スタジオには通常窓は作らないので
近所のセントラル、コナミ、ルネサンス、ジェクサーのスタジオは全部窓なし
事実上不可能な主張繰り返しても机上の空論で無駄

じゃあスタジオレッスンは中止しましょうとか言い出すと今度は金返せ廚や会費減額廚が現れる
スタジオ使わないプールのみや風呂だけ会員もいるからレッスン中止による一律減額はしない
まして個別減額はしない

我々は一日も早く全施設を開けてもらってやりたいことをやるのが利用者としての範囲
文句が書く暇あったら自分のジム作って経営側に回ればいいよ

233 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:36:55 ID:POj4hLNI.net
>>232
スタジオのドアを開けておけば済む

234 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:39:10 ID:j8u7hi5k.net
>>231
町医者がやってるから、は理由にならないよ
町医者の真似する義務はないしセントラルは町医者じゃないんで

こういうアホな主張ばかり書いてるからマトモな議論にならないのよね

熱があってもジムに行くのは行動の自由

235 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:39:13 ID:cWmhZe3a.net
やっぱり糖質が粘着してるな

236 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:39:53 ID:cWmhZe3a.net
234
をNGにしましょう
しましょうw

237 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:41:25 ID:j8u7hi5k.net
>>233
うるさいから反対
特にZUMBA
本当にドア開けたの聴いたらスタジオ中止思想に傾くよ
そのくらいドア開けは迷惑

238 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:44:21 ID:DF7dpFS4.net
最後にあたしがなにか言って終わらせないときがすまないの237

239 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 11:54:33 ID:j8u7hi5k.net
ロッカーを一つおきに鍵閉めて隣同士には使えないようにして開いてるスポクラあるけどパフォーマンスだね、無駄
ロッカー全部使おうが一個おきにしようが感染防止には役立たない
相手はウイルス、わかってない
しかも更なる強敵はジジババ
あいつらの生態をわかってない
ソーシャルディスタンスなんて無意味よ

240 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 12:21:57 ID:+4KSXK0a.net
最後にあたしがなにか言って終わらせないときがすまないの
239

241 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 12:31:50 ID:jWzCXflj.net
>>237
だけど実際もうそうやって再開しているよ

242 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 12:46:04 ID:j8u7hi5k.net
レセプションに飛沫防止のアクリル板が立ってジジババから社員を守る作戦だが、奴らは横や後ろからも乗り出して話してくるよ

ビニールシート吊るとわざわざめくりあげて中に身を入れて話しかけてくる
全然わかってない

243 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 13:10:15 ID:XctrZx1D.net
コロナのお仕事

・病院を集会場代わりに利用している老人が激減し、無駄な診療報酬が減った。
・デイサービス利用者の減少による、介護保険利用料が減った。
・原油価格の暴落とそれに伴うCO2排出量削減。あのグレタでも出来なかった。
・通勤満員電車解消。小池都知事の公約達成。
・テレワーク、時差出勤、長時間労働削減達成。
・パチンコ屋休業達成。石原慎太郎元都知事でも出来なかった。
・パン屋等のトング使用店で、個別包装実施。

コロナによるプラス面もある。

244 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 13:25:57 ID:tygZCWDm.net
関東、関西、北海道は再開するにしても、レッスン改変期の7/1(水)までは、スタジオレッスン無しになるだろうね。
ジムエリア開放のみで6月を乗り切るしかないだろう。

245 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 14:08:18 ID:K9ouPhUZ.net
検温って顔とって判定とかだよな?
いちいち体温計で計るの?
さすがにそれはだるいんだが・・・

246 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 14:31:32 ID:lBUSGQhf.net
>>245
自販機で買った冷たい飲み物を額につけた後に体温を計ります

247 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 15:55:56 ID:jWzCXflj.net
>>244
パーソナルはどうなる?

248 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 17:03:16 ID:u5rgFBVQ.net
>>247
濃厚接触に該当するため不可

249 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 17:07:11 ID:uXWoisHs.net
>>247
トレーナーはマスクとフェイスガード着用で。

250 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 17:28:55 ID:9upCuBNw.net
>>249
バイクのメット着用なら可だって

251 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 19:21:20 ID:8m4sPaU8.net
>>237
残念ながらこれがセントラルの方針らしい
https://i.imgur.com/s6HpcP9.jpg

252 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 19:47:35 ID:2DQZiInu.net
きょりを とろう

アホかw

253 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 20:42:50 ID:j8u7hi5k.net
>>251
知ってるよ
音聴いたし
だから反対してんの
騒音がいやなら行かなきゃいいんだから大丈夫

254 :名無し会員さん:2020/05/20(水) 23:18:56 ID:K9ouPhUZ.net
水泳もマスクをつけましょうハート

255 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 00:22:41 ID:n1NRsd1o.net
一茂が雇ってるというパーソナルトレーナーはどうなったんだろうね
セントラルもパーソナル厳しいかと

セントラルの自慢の遠赤外線ホットパネルはもう使われることはないんだろうか

256 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 01:59:24 ID:FpGWWo+Z.net
ドクターストレッチとかは営業再開する(してる?)らしいから、パーソナルいけるんじゃないの?ストレッチのお店ってパーソナルトレーニングとほぼ同じだよね⁈

257 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 02:22:47 ID:3gW3eyFf.net
6月入る前にどんな感じで営業するのか発表してほしいな
客が集中するだけでなんの役にもたたないお値段据え置き時短営業
とかをまたやられるなら近所のエニイタイムに変えちまおうと思う。
エニイタイムもまだ営業してないけどトレッドミルとかバイクはビニール?
かなんかの透明の仕切りができてた
あと外から見えるとこしかわかんないけどダイソンの空気清浄機がマシンとマシンの
間に1台ずつ何個も置いてあったわ
フランチャイズみたいだから対策する店舗は好きに対策できてるっぽいからよさげ

258 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 07:04:08 ID:ScbFvhzH.net
>>234

彼らの気持ちも考えようね

https://www.central.co.jp/club/higashijujo/topics/45743.html

259 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 08:24:12.65 ID:1we+OSm7.net
>>257
>客が集中するだけでなんの役にもたたないお値段据え置き時短営業

わかるわ、スタジオレッスンが全部30分ならもう退会考える。
やった気しねえし。

260 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 08:49:03 ID:DgFYpmzI.net
>>258
第1段になってるから、まだ引き続き頑張ってくれるのではないかと…

https://www.central.co.jp/club/kashiwa/topics/55367.html

261 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 09:09:07.90 ID:6rvFUGg5.net
時短営業して返って密になってる。
スーパーとか閉店2時間前からとても混んでるし。

262 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 11:01:46 ID:UF8kr+tf.net
イオンモール再開した途端に夕方の6時ころ駐車場満車で食品売り場は人でいっぱい
ここでパンデミックがおきたらスーパーは無傷でまたスポクラが犠牲になるんですね

退会は返金が面倒だから成り行きに任せる
またイチからやり直しだけど仕方がない

263 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 12:47:52 ID:WrsILJHP.net
首都圏1都3県、緊急事態宣言解除延期GJ

危険厨の勝利だ

264 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 13:58:43 ID:n1NRsd1o.net
7月からは30分レッスンでなく45〜50分にして間隔を開ける方式にするのかな?
今まで2〜3本レッスン出ていたから物足りなさ感はスゴいある
シャワーでなくお風呂を強みにしてたけど今後は如何に!?

265 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 15:25:41.51 ID:NXLMe3Q+.net
>>264
レセプション、ジムエリアを美人だけにします

266 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 15:50:03.82 ID:YdJ9/CBr.net
本業はジムでパーソナルトレーナーとして勤務してました。大体月収手取りで40〜50万円程。 コロナの影響で仕事が1〜2割しかなくなりこのままだと生活がヤバそうと危機感を感じてアダルトチャットの副業を自宅でスタート。
タイミングが良かったのかなんとチャットでの給料はトレーナーの時の3倍に……。 現在自粛中もチャットを自宅で続けてますがコロナの影響でむしろ収入増えてラッキーでした。 コロナが落ち着くまでは自宅でチャットをして生活防衛費を貯めつつ引きこもるつもりです
(36歳、都内在住、独身)

267 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 16:26:43.76 ID:Q9M17R4j.net
ゴールドジムは闇営業してるよ。

268 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 16:56:14 ID:4osiAN9/.net
アダルトチャットっておっさんだますやつでしょ?そういうのよくやるよな。人の弱みにつけ込んでさ。

269 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 16:56:14 ID:4osiAN9/.net
アダルトチャットっておっさんだますやつでしょ?そういうのよくやるよな。人の弱みにつけ込んでさ。

270 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 17:20:25.95 ID:D4NeX+YB.net
>>266
36歳独身で察してあげなよ。

性格に難があるから、結婚出来ないんだよ

271 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 17:43:30 ID:HOUT+6nZ.net
>>266

闇営業か

他の会員さんからクレームこないのかな?

272 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 18:15:24.57 ID:Q9M17R4j.net
>>271
クレームは確実に来ると思う。
今こっそりトレーニングしてる奴らはジムが再開するのを恐れてるだろうねw

273 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 22:35:43 ID:FpGWWo+Z.net
>>266
アダルトチャットってなにやるの?サクラってこと?

274 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 22:52:25.73 ID:c+SE4hK0.net
数日解除を遅らせる意味がよくわからんが
どうせスポーツクラブは無理っぽいね
水泳は平気やんと思うが、かといって水泳に密集されると
泳げなくて意味がないし・・・

275 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 23:04:37.61 ID:n1NRsd1o.net
>>274
大阪のヨッシーも認めてなかったよね…
>>273
テレホンセックスでしょ
常盤貴子が学生時代してたやつ

276 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 23:35:26 ID:HOUT+6nZ.net
>>275

常盤貴子とか懐かしいなw

しかし動画なしのチャット?
36歳相手にチャットで金払うとかばかばかしいな

277 :名無し会員さん:2020/05/21(木) 23:41:04.78 ID:BFWvBvDL.net
>>275
最初にだいだいてきにスケープゴートにして営業妨害し誹謗中傷しおもちゃにしたから、
今度発生したときに「想定外」と逃げられないから無責任に不当に閉店を強要してるのよ

278 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 00:21:00.62 ID:vbRFkcu/.net
関西は自粛要請解除するのかと思ってたらしないんだ。
じゃ、関東もそうなるよね。

279 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 00:23:27.76 ID:9LJXqMtf.net
スケープゴートは残しておきたいのだろうな
一応まだ警戒は必要だよと

280 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 01:31:54 ID:k4+6drDj.net
>>278

北関東は再開してるよ

281 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 01:38:52 ID:qqY4FIyp.net
>>280
県外拒否でね

282 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 06:27:16.90 ID:LWi64UY0.net
>>281

当然

283 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 06:31:09.61 ID:ojYmRhPd.net
感染拡大期は他県に行く気がしない人のほうが多いだろうけど、
閉鎖が続いたあとの解除期だと
県を跨ぐ人も多そうだな

284 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 08:27:50 ID:Njb5zFXA.net
首都圏や大阪は6月からも営業厳しいかね?
受付の隣にある整骨院も痛いだろうね

285 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 10:55:02 ID:DWaC9UaU.net
ヨガとプールはよくてなんでスポーツクラブはダメなんだよ
あのブッサイク何考えているんだ

286 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 11:07:34 ID:TjH2rxSI.net
>>285
明確に納得させられる理由があるなら
発表した方がいいのにね
それをしない時点でご都合と思われても仕方がないよね

287 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 11:46:23 ID:EBv1ZMnr.net
関西ではパチンコは自粛解除。
スポーツクラブは自粛継続だって

288 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 11:52:42 ID:DWaC9UaU.net
>>286
プールが良くて何故スポーツクラブがだめなのかの問いに対して
県の職員が「国のガイドラインに従った」と返答したらしい
明確な納得させられる理由を示してほしいよ

289 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 11:56:39 ID:DWaC9UaU.net
連投ごめんね

>>287
信じられない、政治的な何かが動いた?
本国へ送金しないと首絞められるのかしら

290 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:02:50.16 ID:a+0QqwJg.net
該当してる人には危険なウイルスだから
ホリエモンほど挑発する気はないが
スポーツクラブとライブハウスに関しては
「自粛ヒステリー」って言葉がぴったりな気がする

291 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:07:10.12 ID:gGfHiTC1.net
スポーツクラブの場合オリンピックに絡んでるところもあるし、
いうことを聞かない訳はないと
「まだ警戒モードだよ」と宣伝するための広告塔にさせられてるのかもな

292 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:18:07 ID:BcFrheYn.net
>>285
再来月の選挙でホリエモンに投票したら良いんじゃない?
彼は自粛するな論者だから

293 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:20:26 ID:BcFrheYn.net
>>290
実際、死人出してるからなー

294 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:21:39 ID:43ofRz4C.net
>>293
お前は病院も行くなよ
少数の死者が出るものを否定するなら
お前は必ず死ぬのだからお前は自分の生命を否定して終了しないとな

295 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 13:40:55.03 ID:BcFrheYn.net
>>294
意味不明だが、医療施設とスポーツクラブの扱いの違いはここを参考にしてくれ

https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000500056.html

296 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:04:43.28 ID:vbRFkcu/.net
都のスポーツ施設にジムも含まれるならステップ1?

297 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:09:03 ID:BcFrheYn.net
>>296
普通に考えるとステップ3でしょうね
残念ながら

298 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:12:02 ID:BcFrheYn.net
>>296
でもトップアスリートなら、ステップ1 らしいですよ

299 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:23:14.13 ID:vbRFkcu/.net
なるほどw

じゃ、ジムはいつ再開するんだろーね?
ステップ1→3にいくのに1ヶ月くらい?

300 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:24:35.10 ID:BcFrheYn.net
>>297
ステップ3でもなかった
解除未定扱い(涙

301 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:27:19.46 ID:BcFrheYn.net
>>299
不明
辛いが耐えるしかない
解除済み地域の実績が重要だと思うので、そちらを応援したい

302 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:39:48.16 ID:TgCunGzY.net
接待を伴う飲食店、カラオケ、ライブハウスは休業要請継続も…小池都知事がロードマップ、「東京アラート」を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00010016-abema-soci

> STEP1:入場制限等を設けることを前提に博物館、美術館、図書館の再会、飲食店等の営業時間の一部緩和(午後10時まで)、50人までのイベント開催
> STEP2:クラスター発生歴がなく、3密が重なりにくい施設の緩和、100人までのイベント開催
> STEP3:クラスター発生歴があるか、またはリスクの高い施設を除き、入場制限などを前提として全施設の再開、1000人までのイベント開催
>
> ただ、STEP3でも、接待を伴う飲食店、個室付浴場、カラオケ、ライブハウス、スポーツジムについては休業要請を継続するという。


マジで小池の糞ババァがウザいんだけど
博物館、美術館、図書館とスポーツクラブでここまで差がある理由が分からんわ

303 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:43:40.09 ID:73quuhtn.net
>>293
スポーツクラブとライブハウスで感染して、亡くなった人いるのですか?

304 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:44:44.96 ID:vbRFkcu/.net
体育館はいいんだね。
ママさんバレー()とかバドミントンサークルは活動始めるのかな。
正直、ジムと何が違うの?と思うけど。年寄りが死なないように配慮してんのかな。

305 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 14:46:30.02 ID:CbSNJrLD.net
>>302
これは酷過ぎるね。
営業再開する条件も示さずに、ずっと休業要請とか、倒産宣告と同じじゃん。

こんな奴が都知事とかアホ過ぎる。

306 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 15:02:37 ID:DWaC9UaU.net
小池知事はライブハウスとスポーツジムへ行ったことあるのかな?
通ってるセントラルは風通しが良いしコロナ以前からそんなに混んでなかったしw
コロナからはスタジオは人数制限してる
ライブハウスはだいたいが満員電車並みでどうしてこの中にスポクラが含まれるのか訳ワカメ

再開しても二波三波が来たらまたやり玉にあがるだろうし落ち着いて筋トレできないよね
各会社は何してるんだろう?
大阪維新のスポンサーは○ハンなどらしいね

307 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 15:12:41.18 ID:DWaC9UaU.net
私は都民じゃないけどまだ規制中です
なんちゃって筋トレだから別にいいけど次に進みたいから早く再開して欲しい

308 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 15:22:26.72 ID:BcFrheYn.net
>>303
ライブハウス感染者のその後の経過は知らないけど、スポーツクラブでの感染者は、3月頃に何人か亡くなった方がいらっしゃる。

場所は中部地方です。

309 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 15:57:02 ID:Pi6E7YXa.net
>>306
ちなみに何店なんですか?
そこまで気にしてないんだけど多少遠いくらいなら
移籍したいかも
自分が会員のところは風通し悪いです。
窓はほぼ全部はめ殺し。
上の方に小さな30度くらい斜めに開く窓があるだけ
設計ミスなのかその大きなはめ殺し窓は結露がすさまじく
冬は窓の下部分にオムツみたいなのが敷き詰められてて酷い笑笑

スタジオのドアを開けてやられるとあれが
マシンやウェイトエリアに ただただ広がってくるだけの施設笑笑

310 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 16:29:10 ID:wG3vjYIv.net
うちは6月1日から再開だよ。

311 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 16:41:37 ID:urYJLjGQ.net
緊急事態宣言解除されたら法的に強制力はなくなるんだから、
小池なんかの無責任な放言なんか無視して、感染防止の
ルールを守った上で営業再開して欲しいね。

スタジオレッスンはすぐに再開出来ないだろうし、ジムエリアも
かなり厳しい制限があるのは受け入れるよ。
営業時間も終了時間を1時間繰り上げで収まれば良いけどね。
開始時間も1〜2時間繰り下げしても仕方ない。

312 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 16:51:41 ID:CPc8CRBH.net
トレーナーってほとんど男だし、アダルトチャットってゲイ向けのかと思ったw

313 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 16:53:44 ID:+LNVr5RU.net
東池袋のコナミなんて天井高くて体育館みたいな作りだから営業できそうなもんだよな…
スポクラ一概に見ないで貰いたいよ

314 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 16:57:52 ID:VfvZah2T.net
>>303
スポーツクラブは少なくても
俺が知る限りは1人亡くなってる

ソース張っておく

名古屋市で新たに1人死亡、スポーツジムのクラスター感染者 市内では15人目
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e1909d8a2d8989b052d343906e592026104b77

 名古屋市で20日、新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1人亡くなった。

 亡くなった高齢の男性はスポーツジムでのクラスター感染者で、新型コロナウイルスに関係した感染症で医療機関に入院していた。今日、入院中の病院で死亡が確認された。

315 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:05:48 ID:BcFrheYn.net
>>310
おめでとうございます!
この業界の不名誉なレッテルが剥がれるよう、頑張って下さい!

316 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:08:52.29 ID:VfvZah2T.net
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kansensya-kensa.html

これのAクラスターがおそらくスポーツジム
39人中2人亡くなってるね

317 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:16:04.06 ID:BcFrheYn.net
>>309
新型コロナウイルスが属するエンベロープウイルス類というのは、空気中では非常にもろい事が知られており、空気撹拌で直ぐに無害化してしまうのが特徴。

ですので、スタジオから流れてきた空気で感染する事は、ほぼ無いですよ。

318 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:17:15.62 ID:Rd6h/I+S.net
>>311

元から法的拘束力なんて無いけどな

319 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:19:12.90 ID:8uuhfEG6.net
叫ぶ系のレッスン自粛すりゃあいいだけじゃないの
あと換気扇フル稼働とアルコール消毒完備で

320 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:20:22.28 ID:BcFrheYn.net
>>316
よく見つけましたね。多分そうなんだろうと思うのですが、断定できないので貼りませんでした。

そこの事ではありませんが、当時はスポーツクラブクラスターとはっきり書かれていた公式文章が、今現在消えている自治体もあります。

321 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:23:15.05 ID:BcFrheYn.net
>>318
あくまで要請ですね。

322 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:29:25.86 ID:i8Gck5OU.net
そもそも「自粛」じゃなくて、「規制」「制限」「制約」だからな。
明確な基準も示さずにいつまで活動するなってんだよ。
それぞれ指針を示して休業要請するなら分かるけどさ。

こんな糞ババァが都知事選でスンナリ再選される事がコロナ以上に怖いわ。

323 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 17:32:48 ID:VO9SvXEq.net
>>319
クラブホステスが会話して大量感染してるんだから
話したらアウトなんだよ
会員も客も一切話するな!をまず徹底させないと再開は無理だろう

324 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 18:12:57.95 ID:Njb5zFXA.net
>>319
叫ぶ系?具体的に?

ヨガみたいな深い呼吸するのもダメ?
ヨガレッスンを受けてから脚のムクミ改善やよく眠れるようになったのに休みになってからまた再燃したorz

325 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 18:26:32 ID:KVrJIs+A.net
ヨガなんか自宅でできるだろ

326 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 18:47:47 ID:BcFrheYn.net
>>324
こういう研究結果もあるので、ヨガなどは再開早いかもね

https://gigazine.net/news/20200520-intense-fitness-spread-covid19/

327 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 19:02:59 ID:kK/wBMou.net
名古屋のスタジオババア、ダイプリジジイ、ハワイババアに発熱してたのに行った80のババア。

328 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 19:59:08.23 ID:B8RsiQmp.net
大倉山!

329 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 19:59:28.85 ID:bsemeQ4+.net
>>325
お前がそうすればいいだけだろ

330 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 20:02:14.85 ID:bsemeQ4+.net
>>328
横浜市保健当局が大暴走して千何百人も経過観察にして迷惑をかけたくせに、どこでどう感染したかわからないけど、その中から陽性者はほんの何人か、一人しかでなかった話か。
横浜市は保育園に関してワイドショーを騒がせなかったっけ?

331 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 22:39:04 ID:Njb5zFXA.net
>>326
ありがとうございます
ヨガの良さを教えてくれた外部IRのレッスンロスになってます((T_T))

332 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 23:02:09 ID:RCk3H29g.net
>>325

誰にも教わらないヨガなんてたかが知れてる

333 :名無し会員さん:2020/05/22(金) 23:13:35.84 ID:v23IbG09.net
>>332
仮に見た目の形があってるようには見えても本来の目的とは違う場所が緩んで形をつくっていたり

334 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 00:22:52 ID:laJEN1gy.net
>>333

そうです

上昇志向があるならいろんな先生に教わるべきです
必ず違いが分かるのでそれを吸収する事によって成長していける

335 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 00:26:10 ID:KJ8sCjeX.net
>>334
たかがスポクラのヨガごときで上昇志向w
運動音痴はこれだから暑苦しい

336 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 05:05:53 ID:Ez+uZGi/.net
>>331
先生とコンタクト取れるのでしたら、Skype, Zoomなどを使ったオンラインでのパーソナルレッスンを打診されては如何でしょうか?

私は4月からそうしてまして、今は週2でやってますよ。

337 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 05:11:11 ID:Ez+uZGi/.net
>>330
大暴走したのは、症状出ているのに5日間も利用した迷惑な爺さんの方では?

https://hiyosi.net/2020/03/11/corona_virus-5/

https://shin-yoko.net/2020/03/07/corona_virus-4/

一日あたり約300人の経過観察対象者って、あそこみたいに、それなりに大きな規模の施設なら妥当でしょ。

338 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 06:36:54 ID:xO0IGCda.net
>>337
なんでそうやってバカみたいに二者択一に持ち込もうとするの?
じいさんはじいさんで、
保健当局は保健当局で問われてる内容が違うのに

339 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 06:37:33 ID:xO0IGCda.net
>>337
結果責任
大空振り

疑問
保育所

340 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 11:08:19.25 ID:MioAKwmo.net
クルーズ船のあの頃は何故か感染者数人って認識だったけど
都心部の多くの人間がもう感染経験ある現段階で
神経質になりすぎる意味なし
みんなウイルスとはどこかで絶対に接触してるよ
コロナは封鎖してても広がるほど感染力だけはいっちょ前だから

341 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 11:12:27.69 ID:mgJpawP2.net
>>309
ごめん関東じゃないんです

うちの県のブッサイクの知事は優柔不断で自分で判断するのが嫌なようで右へ倣えだから
東京がこれでは心配だわ

ハワイ帰りでスポクラで感染させた女性はレッスンではなくて
ハワイの土産話で感染させたのではと噂話にのぼっています
あのときマスコミが系図まで作って誰が誰に感染させたって大騒ぎしたのもだから
それでスポクラが目立ってしまったのね
スポクラへ行ってない人は行く人のこと迷惑だって声高々に言うのも解除されない理由の一つかも?

342 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 11:58:47 ID:ZJBcyD0f.net
でも経路が全く分かんないってのも困るだろ。
噂が噂呼んでもなあ。

343 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 12:48:29 ID:qyDJJw2V.net
>>336
ありがとうございます
良い方法ですよね
差し支えなければですが336さんの場合は料金的にはどんな感じですか?
ソエルみたいな所も考えてますが可能なら好きな先生にお願いしたいところです(一応、先生とは連絡可能です)

344 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 13:48:24 ID:MDbMiWMv.net
スレ違い失礼。
ジムは当面難しそうだけど、スクール生もしばらく休講になるのかな?
水泳場や運動場と見なしてスクールだけ先に再開するのかなって思ったけどジム会員からクレーム来そうだね。

345 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 15:06:59 ID:Y+q4zAko.net
>>343
実は先生のご厚意で無料です。ただそれは申し訳ないので、ジム復活後、毎回貯金しているレッスン料をお渡しする予定です。

私の場合、一対多のレッスンですが、大変お世話になっている先生なのもあって一回あたり2,000円を貯金しています。

一ヶ月にセントラルに幾ら支払って、何回レッスンに行っているのか?往復の交通費とそれに取られる時間は?などを考慮して勝手に料金設定しました。

私の場合、元々無料ベースなので気楽ですが、レッスン料は悩みどころですよね。

ちなみにメガロスのオンラインレッスンだと1レッスン数百円。ダンススタジオだと2,000円と言うのが相場です。

346 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 15:55:38 ID:qyDJJw2V.net
>>345
詳しくどうもありがとうございます
実はコロナ渦の中、3月に引越したのでお世話になってた先生には会えないのですがpaypayみたいな電子マネーで対処してもらえるかですよね
先生一人で複数人か集まってでも気楽で良いので機会があったら先生に聞いてみます

347 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 16:46:57.23 ID:MioAKwmo.net
基本無言、店内マスク、検温、使用時間制限、入店時orトレーニング前に手消毒
タオル水着持参・・・
これくらい義務付ければとりあえず自粛厨への言い訳はできるんじゃない?
意味があるかは置いといて、これ以上は他の業界だってやっとらんだろ

348 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 16:48:37.94 ID:vFZMZcAs.net
政府が不要不急の人との接触を避ける事と言ってるんだから駄目に決まってるでしょ。
自粛解除は自由になったって意味じゃないよ。

349 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 16:53:46.05 ID:ZJBcyD0f.net
>>347
サウナ内私語厳禁も追加で

350 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 17:52:22 ID:IYFVqqys.net
瀕死のキャバクラとかクラブも独自のガイドライン作って営業するっぽいじゃん。

スポクラもやってくれ、どうせ人少なくて感染率は買い物スーパー以下なんだから・・・

351 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 18:18:27.91 ID:JcdOlbWC.net
ドラえもんに1ペリカン便

352 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 18:24:02 ID:YBxnU+Bq.net
このまえ風呂にうんこが浮いてた。

353 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 18:43:07.21 ID:DKGnxFmj.net
>>348
誰のどこのいつの発言?

354 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 18:45:28.87 ID:Y+q4zAko.net
>>346
離れていてもオンラインで繋がれるのが、オンラインレッスンの良いところですね。新天地でのご活躍を祈ります。

355 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 19:51:24 ID:ezybSMJ1.net
>>350
キャバクラやクラブは世間体気にしなくて良いからやりやすいだろうなw

356 :名無し会員さん:2020/05/23(土) 22:20:40 ID:7dzW+84z.net
>>350

常連しか来ないから快適そのものです

357 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 14:09:31.75 ID:LvyVsu+O.net
>>348
不要不急のキャバクラとか性風俗はありますか?

358 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 14:32:22.64 ID:ob5avwUB.net
そりゃあるよ
性欲は三大欲求の一つなんだから
運動よりも性欲だろうな
女にはわからんかもしれんが
そのうちレイプするやつとか出てくるぞ
まあ風俗キャバクラは元々あまり良く思われてなく世間体気にする必要ないから、営業してもダメージないだろ

359 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 15:47:14.47 ID:jd1YBhnA.net
>>358

そうだね

キャバクラも性風俗も男にとっては飲食店並に必要だね

360 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 15:49:20.80 ID:4wblVZA3.net
ソープなんかはインバウンド効果がスゴかったらしいね?
ただコロナ以前からオチャイナ様達は性病をバラ撒いていたらしい

361 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 16:04:29.71 ID:QidiKvyo.net
セルフでお願いします

それより老人はどうなんでしょう
今までスポーツクラブのプールで泳いだりジムで鼻水を垂らしてたお年寄りの皆さんは
身体を動かさなくなることによって足腰が弱り、スポクラでの出会いも無くなり
頭がぼけることでしょう
これは間違いなく精神衛生上よろしくなく、この先の社会保障費を圧迫すると思われます
なので「不要」ではありません
一刻も早く再開させるべきと考えます!

362 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 17:05:03 ID:WWTkF5/k.net
>>361
老人は「不要」ですよ

363 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 17:06:56 ID:jd1YBhnA.net
>>361

80歳の人がジム行かないと筋肉がみるみる無くなると言っていました

364 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 17:29:16 ID:LvyVsu+O.net
>>358
アホか
筋肉ムキムキの奴らが、筋トレできないと人をなぐりたくなってくる
って言いだしたらスポーツクラブもあけるのか?笑

365 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 19:46:42 ID:CpLLoNiW.net
>>361
戦時中に何寝言を言ってるんだ?
フィットネス業界だけでなく、全ての業界が第二波を防ごうと一丸となってる時に。

366 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 20:26:05 ID:O5L9aRbL.net
>>365
第2波を防ぐ段階ではないと思うけどもう、、、

367 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 20:28:32 ID:OBnDWJxM.net
>>365
戦時中?
何処の国に住んでるの?
早く日本へ帰国できるようにお祈りします。

368 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 20:33:15.63 ID:wWSe1KrF.net
論理的に言えば、緊急事態宣言解除されれば、感染防止対策を取って営業は可能。

なので大手以外は再開するから筋トレメインの会員は移動するわな…

369 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 21:02:37.91 ID:ZsRf9+S4.net
>>361

うちのクラブでは夜しか知らないけど
10年以上とか古参の60歳以上の叔父さん達はもれなく全員来てるw
逆に古参の叔母さんは1人も来ない

古参ではないけど常連は男女共に来てる
バンピーは壊滅w

370 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 22:01:40 ID:uXq0A4t1.net
>>367
国家的危機の事を言ってるんでしょ
空気読もうな

371 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 22:19:38 ID:QidiKvyo.net
>>370
イヤミも通じないのね
竹やり持って戦ってるわけじゃないんだから

372 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 22:57:49 ID:EMTrm/zK.net
>>365
日本は70年以上戦争してないが何戦争の話だ?
我が家も隣の家庭も近所一帯は一切自粛してないし、自分の業界は第二波防ごうなんて全然してないんだが、一丸ってどこの国の話なんだ

373 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 23:25:28.19 ID:WWTkF5/k.net
このスレは戦争中ですか?

374 :名無し会員さん:2020/05/24(日) 23:28:59.45 ID:ksTnXWjV.net
コロナ過剰防衛帯スポクラ担当に侵略されています

375 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 00:01:08 ID:RIL8Xmyu.net
第二波なんてつくろうと思えばいつでもつくれる笑
特にマスコミ主導で簡単に動くお馬鹿な世論もトリガー
まあ海外でまたどこぞの市長みたいのが医療崩壊起こさなきゃ平気と思う

376 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 00:08:20 ID:poX1g7g2.net
もしも3月頃に海外旅行帰国後に発熱(感染)してたのにジムに来てた老害が自粛してたら、ジムはクラスターにならなくて済んだのかな?

タラレバだけど

377 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 00:25:40 ID:jblJ0jTk.net
用事があるから早くして欲しい
もうグレるよ

378 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 04:23:58.09 ID:xDhoSDWk.net
>>376
可能性高いですよね。
そうだったら、スポーツジムが今のような扱いにならずに済んだはず。

379 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 07:49:58 ID:poX1g7g2.net
>>378
今、どれ程の無症状感染者が世の中に潜伏してるか知りませんが(殆どは治癒してそう)
対策していれば大丈夫な気もしてきますよね

380 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 10:50:22 ID:ZoON8Y5e.net
>>376
起こっちまったのはしかたないことだけど
これからもスポーツクラブの対策は謎の時短とか啓発
お願いポスターだけのつもりだから信用ないんだろうな
フィットネス協会とかで統一した世間が納得しそうな
対策ガイドラインの発表と徹底でもしないと再開は時間かかりそう。
対策の効果はどうでもよくて世間様が納得してくれるなんか厳しく
やってますアピールがたぶんとても大事。
スイミングクラブはよくてスポクラはダメとかマジ笑う
スイミングクラブの方の協会にガイドライン外注して作ってもらえと思う

381 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 13:07:08 ID:8dXkR9FB.net
少なくとも度数70%以上のアルコールスプレーはあちこちに置いて欲しい。
ケチって薄っすい濃度とか置くんじゃないぞ。
もちろんロッカールームにもちゃんと置いておけって話。
掃除も雇うなり社員なりが徹底的にして欲しい。
ユニ着て突っ立ってるだけの人が多すぎたよ。

382 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 14:04:27 ID:poX1g7g2.net
スイミングだけ営業再開するのかな?
ユリコのロードマップだとジムは目処立たずだよね
東京は7月も厳しいかも
4〜6月レッスンスケジュールは幻になってしまうのかな

383 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 14:40:59.87 ID:54IlVGIN.net
スイミングだけなら市営プールで充分なんだよな
1回200円で使えるし

384 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 15:37:25 ID:KwbzKIwP.net
仕事始まりそうだからユニクロにUVカーディガン買いに行ってみた。
入り口に手の消毒と額で非接触検温するスタッフが配置されてた。そこで服とかたたんでた
滞在時間1時間もないであろう服屋ですらこれ

385 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 15:44:12 ID:TiSkFWEW.net
カラオケ、スポーツジムは来月にも営業停止解除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000082-kyodonews-pol

これで6/1(月)再開で何ら問題が無くなった訳だが、
糞ロードマップを作った東京都がどう動くかね?

386 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 16:56:44.88 ID:Q20cnVhT.net
>>380
スイミングクラブっておkなの?
うちの県は軒並み休業してて今月末まで延長したよ。
公共施設のプールも同様。

387 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 16:59:04.96 ID:Q20cnVhT.net
あと時短は経営上しょうがないね。
表向き除菌清掃都合って言ってるけどあれ嘘だよね。
でもまあ仕方ないよ、潰れて欲しくないし。

388 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 17:42:55.42 ID:TiSkFWEW.net
>>387
時短営業するなら、開始時間の繰り上げの方にして貰いたいね。
ジジババの居る時間帯を減らした方が効果的。

389 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 17:50:26 ID:KAs4vJ2h.net
時短の分、会費を割りびきにしてほしい。
ナイト会員だけど16時からチェックインできることにしても、
仕事で行けない人が多いんじゃないかな。
時短で混み合い、密になるのは分かりきっている。

390 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 18:29:16 ID:ca75v4mK.net
自分のとこはコロナに関係なくすでに会費そのままで1時間早く閉館になって
ふざけんなと思ってたところに時短営業がきれナイト会員で入会した時より
2時間早く閉まるようになったよ
そりゃ社員の人たちは給料据え置きで勤務時間減るんだから全力で削りにくるわな
削るなら開始時間の方を削ってくれ

391 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 19:12:28 ID:wUbF3lHn.net
んで都内はどうなるんだろう…

392 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 19:41:40.90 ID:0dX4fo9A.net
実際には、今まで通り、1時間繰り上げ閉店だろうけど、そこは変えて欲しいね。
30分繰り下げ開店、30分繰り上げ閉店が一番妥当なんだが。

>>390
どこのクラブも平日は9時半、土日祝は10時開始が基本だからね。
これを一気に12時にして、2時間を消毒等の準備時間にして欲しいものだが。
そこの時間帯に当たるレッスンのイントラさんには申し訳ないけど。

393 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 20:13:41 ID:RIL8Xmyu.net
実際、普段以上の消毒にどこまで意味があるのかって話もあるけどね
指定感染症のレベルを下げるまでは建前上仕方ないのか
プールの塩素濃度を上げるようなことはやめてほしいんだが・・・

394 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 21:01:29 ID:jblJ0jTk.net
うちの県は県知事がクラスターの出た施設は自粛継続だって今日言ってたのに
キッズだけとっくにプールも体操も再開してるよ
どういうこと?
クラスターだったら絶対にパチンコ屋と満員電車で出てると思う
感染した人がテレビインタビューで満員電車しか考えられないって言ってたからね

395 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 21:03:10 ID:c7JtGLFy.net
解除が不満な自粛警察のための
ガス抜きに使われてそう

396 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 22:10:13 ID:poX1g7g2.net
NHKで葛西店の店長がインタビュー出ていたね

準備は出来てるのにって

397 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 22:32:12 ID:wb4Y1xSf.net
>>396
元西新井店の人気イントラだね。

398 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 22:57:13 ID:X6k6eGuD.net
レッスンは通常にもどるの?

399 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 22:57:24 ID:Q20cnVhT.net
>>393
でも濃度は1.0ppm以上には逆に上げちゃいけないから、そこは難しいと思うよ

400 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 23:02:16.84 ID:fsYhjdta.net
>>392
上から2行は同意
今度は繰り下げもしてくれないと

401 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 23:10:17 ID:iZ6ZWKxy.net
>>397
瀬戸さん?
何のクラスで人気だったのですか?

402 :名無し会員さん:2020/05/25(月) 23:56:50 ID:RIL8Xmyu.net
>>399
そうなのか 安心した

403 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 00:35:39 ID:jKq2ALhq.net
>>401
筧田さんじゃなかったっけ?

404 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 02:15:37.86 ID:fznWRZFJ.net
検温しない以上意味ないよ。入口で止められなきゃ中をいくら消毒しても無駄

405 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 02:18:17 ID:AP/c7EI4.net
>>396
自由が丘でも人気だった

406 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 02:26:09 ID:+smU9hA3.net
>>404
検温真理狂
検温警察

407 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 05:45:47.79 ID:hok86pTZ.net
>>397
今は葛西にいるんだ。
日吉店でお世話になりました。
様々な改善してくれて会員からもスタッフからも慕われてた。

408 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 05:47:12.82 ID:AP/c7EI4.net
空港とかにある、自動で体温を検知できるモニターがレセプションにあればいいのにね。
でもお金かかっちゃうか。

409 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 06:42:52 ID:R0Rt+ma/.net
プールだけでも利用させて〜

410 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 07:17:54.70 ID:+XurRqJt.net
>>408
サーモグラフィーね

411 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 07:56:49 ID:egnN6E/5.net
昨夜インタビュー出てたのは瀬戸店長です
ご専門はピラティスとかですか?
前の岩田店長もピラティスだった
大人数でのピラティスは難しさがあったかも

412 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 11:12:57 ID:Ic5iBuiE.net
病気じゃないのに入り口で止められたらかなわんから
冷えピタを貼って行こっと

413 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 12:26:04 ID:ocFEcMdh.net
営業中の店舗は、これを守ってくださいませ。

お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
入館する前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから入館するように心がけましょう。
クラブマナーを守るようにお願い致します。

414 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 13:11:00.05 ID:uifLhqKf.net
都知事はどうしたー?気持ち変えてくれたかな?
もう言い切ったからステップ3以下という考えをかえるなんてあるわけない?

415 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 13:13:15.26 ID:n/q1kNO0.net
神奈川、明日から再開の店舗あるな

416 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 13:37:42.29 ID:x2M2HzEA.net
神奈川県内、明日から再開のところあるのか
月会費について読むと、3月末に引き落とされた5月分は6月分会費に充当とて書いてある
4月末に引き落としされてんだが、これは6月分?また今月末に引き落としされたら7月分?
退会したいから数ヶ月先に充当とかじゃなく返金して欲しいが、返金してくれるもの?
ジム初めてで他に行ったことないからわからん

417 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 14:17:10.33 ID:tX0Vxflv.net
東京の緩和方針、ジムはステップ2 カラオケはその後に  

https://news.yahoo.co.jp/articles/29cd8b025994762120faaf62ad8b856578e23049

418 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 15:10:45.33 ID:y7y76B6+.net
都内は月曜日休業のところは6/2(火)再開、それ以外は6/1(月)再開になりそうだね。

4/8(水)〜5/31(日)の月会費をどうするのかはかなり気になるけど。

419 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 18:03:46.91 ID:egnN6E/5.net
また第2波とか来たらワケワカラメになるから
会費は後回しにしないで一旦は返して欲しいね

420 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 18:10:06.90 ID:ccOx57En.net
五月に営業する分が特別営業扱いになったのね。三月の休館分の。
毎月第一休館日だったのから変更して

421 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 18:33:28.45 ID:SmBjkZe2.net
東京は5月の営業なさそう

422 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 18:38:11.73 ID:F0Em8Gff.net
5/26再開クラブは、当初5〜10月に予定していた、3月(3〜10日)休館分の振替営業日を
5/26〜5/31にして、5月の月会費を無しにする事で対応。

さて、6/1再開予定の東京はどうなるかね?

423 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 19:57:04 ID:QOf6Zj4H.net
神奈川県内再開の告知あがってました。
5月30日からジム時間短縮営業で再開。
キッズスクールは6月4日から再開とのこと。

424 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 20:03:30 ID:SimbF2A7.net
今回は開館時間1時間繰り下げ、閉館時間1時間繰り上げで、どちらもバランス取ったね。

425 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 20:03:30 ID:SimbF2A7.net
今回は開館時間1時間繰り下げ、閉館時間1時間繰り上げで、どちらもバランス取ったね。

426 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 20:20:19 ID:OPU53CXB.net
インビ券は有効期限三ヶ月伸びたわけね

427 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 21:26:38.91 ID:VaN/RvGQ.net
>>424
店によって違うのね、こっちは閉店時間繰り上げのみ、前回と同じ。

そして今回は朝はジムエリア無人と手続きは時間限定にするみたい

428 :名無し会員さん:2020/05/26(火) 23:13:03.20 ID:uifLhqKf.net
再開したらマスクは必須だね。
夏でも蒸れないみたいなマスク探しとこうっと。
ユニクロエアリズムマスクを売るらしいけど良いよかな?

429 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 00:36:06 ID:XLn+EaWA.net
行きたくなくなって来たけど行かないと支払い済みの会費が勿体ない

430 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 06:22:27.22 ID:WKkg9EZI.net
>>429

行きたくないなら行かなければ良い

431 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 06:26:03.99 ID:W4TCtrzy.net
>>428
エアリズムの生地だとツルツルした触感だと思いますが試し買いはしてみたいかも

私は夏でもホットレッスンがあったのが嫌だったのですが今後は暫く常温になるだろうから そこは良かったかも

432 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 06:37:02 ID:dffKDUsK.net
かも
かも

433 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 07:00:24.85 ID:92pyp4ID.net
久しぶりに利用できた人、
うらやましいかも
7時

434 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 09:39:53.76 ID:KD8Kn8RL.net
>>433
あと数日の辛抱だよ
インストラクター、再開初日のレッスンでスタジオができることに泣いてたよ。

435 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 09:49:53.69 ID:SRGPgkrd.net
>>434
いろいろ不安を抱えながら
この日のために準備していただろうしね
レッスンに関することに限らず
施設設備的なことも

436 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 09:54:56.80 ID:KD8Kn8RL.net
>>435
そうだね。
当たり前だったコロナ前の日常が実は幸せだったんだなって。
感染症対策で、ガスマスクのように皆マスクをして運動してたけど。
それでも、体を動かすこと、皆と一緒に運動して汗を流すことがありがたい。
仕事があることに感謝するって言いだして、メンバーさんも貰い泣きしてたよ。

437 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 10:35:18.37 ID:czG+EBya.net
嘘泣きは通用しない

438 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 11:07:20.53 ID:XLn+EaWA.net
6月1日からだけどうちの県知事は一度ビビって前言撤回してレジャー施設を激おこさせてるから
まだ油断ならん

一日から行く
でなきゃ勝利は無いじゃん!!

439 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 11:27:47 ID:W4TCtrzy.net
北九州市みたいにブリ返してる地域もあるから油断は大敵だけど少しずつでもジムに行けるようになるのは有り難い
以前は半日居たりしてたこともあるけど最小限の利用など工夫していくつもり

440 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 17:11:28.37 ID:9lNoaAxy.net
でスタジオレッスンは相変わらず30分なの?

441 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 17:36:36.28 ID:W4TCtrzy.net
>>440
6月中は既存のレッスン表に従うから30分なのでは

7月からは分からないけどインストラクターのためにも1コマ50分以上にしてほしい
次レッスンとの間隔を充分に確保するのでは!?
外部インストラクターは拘束時間が長くなり給料変わらないか減るから辛いね

442 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 19:35:59 ID:rwLR9/Xc.net
>>440

30分だね

443 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 21:16:22 ID:T9p5g5Vt.net
このアナウンス無しが企業体制問われるよね。
ゴールドジムとか再開早いし顧客目線で

444 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 21:26:13.78 ID:TAXjcyJG.net
再開してるところは
スケジュールがでてるけど
>>442
みせによるよね

445 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 22:32:19 ID:9lNoaAxy.net
パーソナルももう再開してるのですか?

446 :名無し会員さん:2020/05/27(水) 23:38:57.23 ID:b51dh46I.net
自粛前に発表された通常のスケジュールのリンクを見てしまった。

447 :名無し会員さん:2020/05/28(木) 13:14:26 ID:2IhUXJWe.net
ライザップは客に無償で抗体検査を実施

448 :名無し会員さん:2020/05/28(木) 18:34:20.51 ID:sVse5I8x.net
東京都のセントラルは来週から営業開始するの?

449 :名無し会員さん:2020/05/28(木) 22:23:16.75 ID:hJpuxHEN.net
>>448
5/30(土)or6/1(月)だろうけど、5/30(土)再開なら明日中にアラートメールが来るだろう。

まぁ、6/1(月)再開と見て良いのでは?
外から見ても再開準備がかなり整っているように見えるし。

450 :名無し会員さん:2020/05/28(木) 23:02:49 ID:ykysd5Zk.net
小池都知事の発表って明日なの?

451 :名無し会員さん:2020/05/28(木) 23:29:03 ID:r56CrdQz.net
バイトの人たちプールでマスクってきつそうだな
別にしなくてもいいんだけどね

452 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 00:30:44.90 ID:+96HEwn7.net
>>451
ミズノのマウスガードってわけにもいかないしねえ。
ただでさえ湿度高くて息苦しいのに大変だ。

453 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 05:14:08.48 ID:A29wICRY.net
>>449
ありがとう!

454 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 07:05:21 ID:6ebGA6Iz.net
今週ステップ2の解除は無理だな

455 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 07:19:43.44 ID:Aw+o1SjG.net
>>454
テレビでも難しいと報じてるもんね
東京は満員電車に戻りつつあるし
職場もコロナ時は時差出勤認めたけど解除された(自分は徒歩)

456 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 09:26:48 ID:zKFNFu6j.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361000

457 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 10:22:47.07 ID:9Otob5ah.net
>>456
リンク貼るだけじゃ分かんねー

【独自】東京都、「週明けからステップ2」で調整
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200529-00000022-jnn-soci

という事で、東京都は6/1(月)再開、月曜日休業店舗は6/2(火)再開。

458 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 10:24:39.18 ID:9Otob5ah.net
連投失礼。

月曜日休業店舗でも、3/3(火)〜11(火)の休業振替が第一月曜日になっているから、
東京都内は全店舗6/1(月)再開かな。

459 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 10:50:59.25 ID:bm55wxTm.net
これで自粛要請という名の営業停止命令期間は「8週間」で確定か。
月末の口座引き落としもなかったのを確認。

スタジオレッスンはすぐに再開出来るのかね?

460 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 11:04:13 ID:bm55wxTm.net
休業緩和の第2段階、6月1日移行で最終調整 東京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000510-san-hlth
5/29(金) 10:58配信

東京都は新型コロナウイルスに伴う休業要請を3段階で緩和する「ロードマップ」(行程表)
の第2段階(ステップ2)への移行を6月1日とする方向で最終調整に入ったことが29日、
関係者への取材で分かった。同日午後の対策本部会議で決定する方針。

緩和の判断で用いる7指標のうち、(1)1週間平均で1日当たりの新規感染者数で「20人未満」
(2)感染経路不明の割合で「50%未満」(3)週単位の感染者数の増加比が前週に比べて「1未満」−の目安を設定。

次のステップ移行はこの3指標に基づく感染状況を2週間分確認し、入院患者数などの指標も踏まえて
総合的に判断する方針を示す一方、感染者が低い水準を維持している場合は早期に判断する可能性もあるとしてきた。

新規感染者数は28日まで3日連続で10人台となり、直近1週間平均は9・0人。
一方、感染経路不明の割合は54%、週単位の感染者数の増加比は1・07だった。
都は新規感染者数が目安に比べて低い水準であることなどを踏まえ、第2段階への移行に向けて調整に入ったとみられる。

461 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 14:18:50 ID:yM50RinT.net
他のジムみたいに
しばらくは登録店舗以外は使えないことにして欲しい…。
中のひと、ちゃんと検討してるかな?

462 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 14:52:14.22 ID:9g+E1Zt9.net
それやられると法人会員が出来なくなる

463 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 14:56:58.80 ID:4HsAKu7v.net
除菌スプレー、どんどん薄められて、4月頭にはほぼ水だった。
薄めないでね!

464 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 15:35:26 ID:vdkYCLb2.net
再開アナウンスきたw

スタッフ常駐しない時間多いんだな、まあいらんけど

465 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 15:48:30 ID:MB8qj576.net
>>463
次亜塩素酸水に変わったんじゃないの?

466 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 16:27:41.08 ID:zKFNFu6j.net
>>461
全国会員というプランがある以上ダメだね

467 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 17:31:19 ID:bm55wxTm.net
都内も営業再開の案内来たよ。6/1再開で、月曜休業は6/2再開。

3/3〜10(7営業日)の臨時休業分は、4/1〜7で実施済だから、振替営業なし。
会費は3月末引き落とし分を6月分に充当。4〜5月分の会費徴収無し。

468 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 17:52:56 ID:4HsAKu7v.net
>>465
あ、そうなの?あれ全然乾かなくて嫌なんだけど

他社は壁に穴開けたり新しく窓作ったりしてるのにここはそんなことせずひたすら「清掃しました!」だけだよね。
窓に柵つけて窓開放、エアコンがわりに扇風機大量導入とかしてほしい
「24時間換気扇回します!」って対策してるポーズにすらなってないわ

469 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 18:02:53 ID:SC4494cl.net
しかしまぁ、相変わらず閉館時間の1時間繰り上げで済まそうとしているんだね。
開館30分繰り上げ、閉館30分繰り下げという考えはないのか?

470 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 18:12:46.99 ID:BBvwk1Zg.net
>>469
あなた425?w

471 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 18:37:08.68 ID:MB8qj576.net
>>468
確かに乾かないから不快w
しかし、消毒能力はアルコールと同等以上
たくさん使って消毒してください

472 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 19:49:26.56 ID:YLDmukYk.net
初日はクソ混みそう笑
誰か行った方、都内のレポよろしく頼みます

473 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 20:01:52.76 ID:tbH3SWY9.net
>>468
コロナ対策で清掃しました!塗り替えました!とかアホな事書いてるからな。
不特定多数の出入りで1番大事な検温導入もせず、コロナウィルス相手に塗り替えてどうなるのかと。
上が馬鹿しかいないのか。

474 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 21:06:21.62 ID:4ylbhnAo.net
>>468
全然乾かなくなったね
ほぼ水

475 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 21:10:54.47 ID:vFVzqX0c.net
>>473
検温警察w

476 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:02:09.29 ID:Aw+o1SjG.net
年末の大掃除みたいなことしたのは偉いけど
開始したら従来通りでしょ
あのバスマットは変わらないんだろうか
ビショビショだし水虫になったわ

477 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:23:22.74 ID:4ylbhnAo.net
>>476
やっぱり
プールに行った後3日くらい足の裏が痒くてバスマットの端の方を歩いたよ

478 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:27:53.48 ID:UpF6GyRg.net
>>476
水虫が巣くうまでには一定の時間が必要なのをみんな知ってるよ
そんなことを語るのは
水虫が巣くえるまで足を洗わなかったか
即感染するようなリスクがある中
利用した自分の不潔、不用心自慢にしかならないと
みんな笑ってるわよ

479 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:37:14.93 ID:4ylbhnAo.net
みんなって?>>476のこと知ってるの?不潔なの?見たの?

480 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:50:02.99 ID:Aw+o1SjG.net
>>478
帰宅後に足だけは自宅で洗ってたのにだよ

皮膚科に行ったら「ジムに行くと皆患るよ、そういうもんだ」って言われた

ただダイアモンドプリンセスでも風呂場が感染の温床になったみたいだし あのビショビショのバスマットは対策すべき

あと風呂場からプールに行くまでの道が納豆臭くて掃除したから消えたかな?

481 :名無し会員さん:2020/05/29(金) 22:51:35.89 ID:UpF6GyRg.net
>>480
それは申し訳ない
そうなると自分も怖くなってきた

482 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 00:57:06 ID:0jE9dKjF.net
なんか4月の緊急事態宣言前と大して変わらない感じね

483 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 04:48:51.58 ID:O6uwBRnV.net
ここは強制検温もないし寒気がやばそうな店舗はやめとき
巻き沿い食って自宅待機にされて結局ジムいけなくなる可能性が多店舗より高い
それだけならまだいいけど派手に発症して肺にダメージでも残ったら
永遠にパフォーマンス落ちちゃうよ

484 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 05:06:17 ID:W5BEVXAm.net
なんとなく公からの空気読めメッセージは

ジムは営業してるけど行かないで

と言ってるような気がする

行くのは自己判断
行く以上は行く前に万が一感染したら自分や周りにどう 影響があるか冷静に立ち止まって考えましょう、と

485 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 11:19:49.90 ID:PcEVS3MT.net
検温なんて気休めでそこらじゅうにコロナ含めたいろんなウイルスがいると思うべき
というかそれが当たり前で結局、その程度のウイルスなんだよ
毎年風邪やインフルにかかるような貧弱体質は生活習慣から気をつけな
疾患持ちの老人もスポクラはいかない方がいいかもね
健康な若い人はどうってことない

486 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 11:23:10.55 ID:PcEVS3MT.net
>>485
最後の健康な「若い」はいらなかった
日本の老人は健康な人が多いからね
ただ、やめる人が一定数いるだろうから
会費はあがるだろうなあ

487 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 11:31:21.69 ID:jUjMgbR8.net
コロナより、家にもって体を動かさないことが
あらゆる病にかかりやすくなんだが
特に年配の人なんかは病気になりやすくなる
スポーツクラブ的にはわかってるんだがクレーマーが騒ぐから表立って言えないよね

488 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 13:09:16.90 ID:stJhqOh/.net
>>485
気休めとかどこまで低能馬鹿なのかと。
海外じゃ今や施設入場で防疫に当然の事だぞ。

489 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 13:37:53 ID:X2FA9+/k.net
一ヵ月半、セントラル行かないでステイホームしてたら以前よりずっとナイスバディになってきた
食べても太らないんだ

490 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 13:45:37.67 ID:nS+AWqf0.net
>>488
検温不要だよ
ここは日本だから
海外は比較対象外
海外が好きなら海外行けば?
あ、英語も喋れない、渡航費もない、低学歴低収入なわけね
お気の毒さま〜w

491 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 15:48:34 ID:GuubEstx.net
セントラルはマスクしなくていいの?

492 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 16:04:24.21 ID:ZoeVJUD3.net
6月ってキャンペーン特にないよね?

493 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 16:23:08.77 ID:v8wWpmxW.net
>>488
まさに死屍累々の海外を手本みたいに
いっても説得力がないと思う。

494 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 17:08:04.58 ID:GupnmmKT.net
>>489
暫くは、今まで作り上げた基礎代謝があるからね
自分も止めて半年間は食欲も抑えられて痩せたが、その後、激太りしたよ

495 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 18:01:06 ID:LdvKnvk6.net
情報が1月あたりと変わってない残念な人達は本当に脳筋なんかな

496 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 18:18:10.81 ID:PcEVS3MT.net
>>495
実際に1月とあまり状況が変わってないからだろ
コロナが入ってきてたのは12月から
楽観的に見ても3月にはウイルスと普通に共存してたと思うべき

497 :名無し会員さん:2020/05/30(土) 22:54:39 ID:3TbzU4CR.net
シャワー利用しないで帰るとかは?

498 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 01:17:27.60 ID:dkMmgxwS.net
県またぎはご遠慮くださいって買いてあるね

499 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 09:05:16.13 ID:t8X7gSgC.net
>>489
セントラルでのトレーニングが無意味だったわけだ

500 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 11:09:23.13 ID:R2tQ3aq5.net
>>499
家で腕立て伏せとプランクを一日にほんの数回やるくらいで
モップを持ってスクワットをやろうと思ったら足を痛めたからやってない
お菓子食べてばかりなのにウエストが6センチも細くなったわ

セントラルで無駄な努力をしてたんだろうかwあーあ
それかトレーニングの成果が今頃出たとかw?

501 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 11:31:13 ID:4j5OFqqz.net
悪い病気では?

502 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 12:02:42.63 ID:XuIMtNhL.net
自粛ストレスで患った?

503 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 13:08:00 ID:nvpAFEfu.net
癌じゃない?

504 :名無し会員さん:2020/05/31(日) 13:29:39 ID:+DicIafK.net
ホットパネルヒーター使った方がコロナ除けになると思うが暫く常温でいくの?

505 :名無し会員さん:2020/06/01(月) 22:37:55.34 ID:5SLChDxZ.net
今日行った人この指止まれ!

506 :名無し会員さん:2020/06/01(月) 22:56:20 ID:f5ZtHOD7.net
>>505
(^^)/はーい

507 :名無し会員さん:2020/06/01(月) 23:06:40.84 ID:1rObez5S.net
\(^o^)/

508 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 06:08:11.95 ID:njUMNfNF.net
\(^o^)/

509 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 08:23:58.46 ID:aB9sxoDF.net


510 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 15:35:24 ID:u4NWTCEW.net
人出どうだったー?

511 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 18:28:58 ID:9LMRZiRo.net
\(^o^)/

常連はうじゃうじゃ

512 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 19:20:52 ID:WuOs8uU1.net
キッズのスイミングスクール今月から再開させるって人どれくらいいますか?

513 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 20:38:44.00 ID:BLMBateD.net
他の人の判断じゃなく、
自分の責任で判断できる人であってほしいよね、親

514 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 21:36:01.31 ID:ARB+tilp.net
スタッフはマスクをしているがトレーニングエリアの客を数えてみたら
自分をいれて22人マスクをしていない人が10人内4人は有酸素
啓発ポスターは早くも形骸化
マナーレベルが低すぎて検温がどうのとか以前の問題だった
次に施設内で感染が起きるのは家のクラブかもw
場所は都内23区

515 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 21:43:37.91 ID:aB9sxoDF.net
>>514
12/22→装着率55%かー。
それでも過半数ならしてる方だとは思う。
自分のホームは6/1の昼過ぎ行ったけど、8割程度はしてて逆にびっくりだった。
休業以前は少ない客数でも誰もしてなかったから。自分もスポーツメーカーのマウスガード
買ってなかったら、マスクしないでジムエリア行ってたと思うし。

516 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 21:53:33.38 ID:mv2QHzUg.net
>>515
過半数?

517 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 21:59:10.04 ID:RacrrQa4.net
今日ちょっと見てきたがマスク半分だった。
受付にはびっしりビニール貼ってあるが
ランニングマシンの正面にビニール無いし
なんか対策中途半端で普段からの考え方が出てたな。

518 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:03:56.34 ID:ARB+tilp.net
なんだうちのクラブだけ特別アホなのかと思ったら
他も同じで安心した安心じゃないけど

519 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:06:26.26 ID:5Qi4Bytc.net
自分23区だが同じく半数はマスクなし
特に爺さん
拭くのもキッチンハイター薄めた水スプレーしかないから意味ないしどうでもいいや
自分もマスク自体買ってないし持ってないからそのまま行ったわ
常連は誰も辞めてないで勢揃い
ソーシャルなんちゃら関係なしでみんなで固まって大声でワイワイくっちゃべってきた
何も変わってなくてホント良かったわ

520 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:08:20.77 ID:u4NWTCEW.net
セントラル全店がアホなのかもしれない…
他のクラブはマスク必須とかマシンの間にパーテション置いてるとか、意味あるかないかはおいといてやってる感は出してるのに。

521 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:19:23.14 ID:mv2QHzUg.net
>>520
コロナ対策に除菌とか言ってるしな
誰も突っ込まなかったのか?

https://i.imgur.com/YJO1gjJ.jpg

522 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:32:50.60 ID:WuOs8uU1.net
>>521
営業再開のための清掃として塗装しましたとか言ってる時点で…

523 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:41:36.19 ID:5jalSDlF.net
>>514
いまだに生きてる検温真理凶

524 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 22:42:01.23 ID:5jalSDlF.net
>>522
清掃がしやすくなります

525 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:09:57 ID:3xNK15vU.net
満員電車と同じでウイルスとは接触上等で行くしかないだろう
というか、今までもずっとそうしてきたわけで
健康だった人は過度に気にする必要はない
むしろ逆にマスクでランニングとかの方が危ない気がする

526 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:16:59 ID:UacIrhN+.net
まも

527 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:47:32.39 ID:KTYJiAB1.net
>>520
ここ、経営陣が馬鹿しかいないよね。
未だに検温検査すらしないとか

528 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:50:05.18 ID:UacIrhN+.net
>>515
スポーツメーカーのマウスガードはウェイト系する時に喰いしばるから?
コロナ対策のもの!?

529 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 08:08:26.38 ID:YFxTMT9D.net
>>525
PCRや抗体検査受けてきちんと陰性ってでない限りは健康とはわからない。
これだけ無症状の感染者いると言われているのに無責任に感染助長するようなのはやめて欲しいわ。

530 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 08:17:11 ID:YFxTMT9D.net
いちばんやばいのはウィルスばらまくのは無症状感染者だから検温は無駄。
ライザップみたいに会員は週一くらいで抗体検査実施のの方が会員数は伸びるんじゃないかな。
まぁ、あのセントラルの感染対策じゃあ無理だろうが。

531 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 09:24:44.05 ID:GiSXpERL.net
>>528
ウィルスを吸わないというよりは、自分が保菌してなくても飛沫吐いたりくしゃみ飛ばさないため。
菌は人体から離れて壁にくっついても一定期間生きてるって情報と、
マウスガードや何層も重ねたガーゼマスクでもくしゃみの際の飛沫は飛ばないってのを
YouTubeで見てから装着することにした。布マスクや不織布マスクも持ってるけど、
すぐビチャビチャになって使いづらいので。

532 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 09:26:09.33 ID:GiSXpERL.net
>>527
ウ板情報で、1日に検温実施したら大行列になったので
2日にはやめてたってクラブもあるみたいよ。

533 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 11:13:57 ID:BR/tMosW.net
つーかフィットネスクラブでマスクとか馬鹿かよ
本来のサービス提供出来ないならずっと閉めとけや

534 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 13:04:26.28 ID:NsueFxoJ.net
>>533
なら、行かなきゃいいんじゃないか?
自分はマスクしますので、営業して欲しい

535 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 13:06:05.35 ID:GMGMwlwz.net
飲食するわけでもないなら屋内で他人と居る場合マスクだろ
老人とかだらしなさそうな無職臭い中高年は社会との接点少なめ
なのかマスクする習慣がなさげな感じ
意外と若いのは付けてて予想外だった

536 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 13:51:48.93 ID:EiY3sBko.net
ルネサンスはガチガチに対策してるからセントラルに移ったわ
セントラル コロナ対策ヌルルヌでサイコーだわ

537 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 14:37:33 ID:1TrKUBCA.net
若い人の方がマナーいいよ
トレッドミルでも外してるのは高齢者ばかりだった
30代くらいの女性でそこそこの速度なのにマスク付けて走ってる人いたな

538 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 14:53:23 ID:UacIrhN+.net
>>531
ありがとう
ご自身で色々対策されて偉いですね

スタジオは整理券制にしてますが行列とか出来てますか?

539 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 15:02:19.48 ID:maJzZJOf.net
老人、マスク着けてトレッドミル走ったら倒れるんじゃないか?w

540 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 15:18:16.73 ID:7jEpqzNB.net
>>537
30代はババアですけど?
高校生の子供いたりするの当たり前
全然若くない人じゃん

541 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 16:10:33 ID:maJzZJOf.net
セントラルの会員全体で見ると30代は若年層なんよ

542 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 17:24:57.57 ID:/Am3J1kf.net
ジジイババアのやっかみがすごいな

543 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 17:25:48.93 ID:/Am3J1kf.net
30代で高校生って20そこそこで産んでなきゃ無理なやつじゃん
当たり前ではないわ

544 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 17:42:40.24 ID:7jEpqzNB.net
>>543
うちは田舎だから中学高校同級生ほぼ18歳ぐらいで出産してますが

545 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 17:48:21.19 ID:amR5/hM8.net
田舎のヤンキーみたいなのはそんなもんだよな
俺の知り合いの同級生で18で出産したが旦那が覚せい剤やって逮捕されて離婚したわ

546 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 17:51:04.18 ID:amR5/hM8.net
平均婚姻年齢なんて30歳くらいなんだから、20で産んでるのは早いよな

547 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 18:36:15 ID:ju163S1n.net
田舎マウントとってきた

548 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 18:45:41 ID:c54qNCVL.net
>>544
性交しか娯楽がないような超ド田舎の超DQN限定な

549 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 20:46:11.68 ID:+ie1QiGg.net
>>540
お年寄りが多いスポクラの中では充分若いでしょ。

550 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 20:49:19.76 ID:On2JPgtL.net
埼玉県自粛要請解除おめでとう

551 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 22:13:16.41 ID:7jEpqzNB.net
>>549
スポーツクラブにジジババなんているの?
年寄りがそんなとこに金払って何すんだろ
スポーツなんか出来ないじゃん
うちの田舎では若者のSEX相手あさりの場だけど

552 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 22:56:06 ID:GiSXpERL.net
>>551
今どき出会いの場なんておもってるひといるぅ?
スポクラはいまやトレーニング機器付き入浴施設だよ。

553 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 23:03:49 ID:7jEpqzNB.net
>>552
都会は無駄だね
こっちじゃ年寄りは畑仕事してればトレーニングだから

554 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 08:29:20 ID:3wfQCq0v.net
むしろ全員ジジババしかいなかったわw

555 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 08:31:52.79 ID:q69q0d0p.net
あなた自身も含めて、ってことだよね?

556 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 09:01:41.62 ID:syIle6l3.net
やっぱり田舎ってバカばっかりなんだな。

557 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 10:57:14 ID:jbAipy3L.net
ジジババがほぼいなくなってすっきり。
休憩スペースで飲食禁止、椅子も30脚あったのを4脚に縮小して長居付加。
いい傾向だ。
個人的には車椅子のババアが辞めててくれれば万々歳。このばばあ電動車椅子生活者で、
杖ついてパワーライドに参加してる基地外。
当然マイペースでちんたら漕いでるだけでなんでパワーライドみたいな強度のある
レッスンに参加してるのかが、全く理解できない。

558 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 11:45:46.15 ID:z0tu0wiY.net
図星か〜やっぱりね

559 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 13:38:15 ID:4Heh164I.net
9割中小底辺
殆ど高卒
脳味噌垂れてる専門短大
頭高卒なのに、名前書けば受かる大卒とは名ばかりの新設大学

日本の地方ってこんな人種ばかりよ。

560 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 15:20:42.80 ID:FvpY6Sb2.net
>>559
そんなに詳しいってことはお前超ド田舎もんなんだね
都会育ちだからそんな情報は知らなかったわ

561 :名無し会員さん:2020/06/04(木) 23:50:48 ID:WXjfdgKU.net
学歴厨いるよね
日体大が一番パフォーマンスいいんじゃないのかな?

562 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 00:16:57.90 ID:NY+eZwiu.net
館内ではマスクしましょうといいながら
肝心なジムエリアではスタッフ無人の時間があるのよね

事実上放置?利用者のモラル任せ=責任転嫁?
客同士のトラブルが増加しないのかね
マスクをするしないや器具の清拭等で

563 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 00:59:43.55 ID:MAIHihs0.net
日本中のこのマスクヒステリーは
正直、ほとんど意味がないから
夏の猛暑日とともに消え去ると思うw

564 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 01:02:31.73 ID:Pf0jeZ7O.net
>>562
ハッキリ言う人は言うからねえ
どうだろう?

565 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 07:20:55.66 ID:4h3WmM5G.net
>>562
大阪のバス内みたいに
他にも空いてるのに何故そばに来るんだよ?的な揉み合いは起きるかも
息が吹いてきたら確かに神経質になる人もいそう
ビニールシートも暑苦しいから難しいかな?

566 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 07:50:23.78 ID:GM5DT+a7.net
>>565
運動中は風邪やコロナとは関係なく
唾が変なところに入って突然咳が出るときもあるからな。
咳をする側される側どちらになってもおかしくないけど気を使うよね

567 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 14:08:02 ID:MAIHihs0.net
咳とか気にするやつはスポクラこないでくれ
運動してりゃあるていどは仕方ないだろ

568 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 17:21:59 ID:EHmNC56D.net
べつに運動しててもでないけど

569 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 17:25:17 ID:74Wfw1Fn.net
>>567
いま、うかつに他人のいる場所で咳なんかできないよ
スポクラに限ったことじゃない

570 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 17:29:18 ID:f7JCqv5j.net
運動してて咳が出ることなんかないだろ?
病気じゃないの?

571 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 19:55:12.55 ID:MAIHihs0.net
今まで普通に酒飲んでべちゃくちゃ笑ってたくせになあ
4月から潔癖症みたいな頭悪い奴らほんと鬱陶しいわ
その点、セントラルは緩くてありがたい
緩すぎて自粛警察に狙われないか心配

572 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 20:55:10 ID:W8R+yF7I.net
変化に順応できない老害

573 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 21:26:58.35 ID:MAIHihs0.net
>>572
変化じゃなくて情弱で馬鹿なだけぞ
専門家も自称含めて適当なこというやつばかりだから
情報をしっかり集めても頭をちゃんと使わないと本質はみえないけどな笑

574 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 21:48:05 ID:ywnLYwZD.net
>>573
詭弁ジジイ
あちこちで
モンスタークレーターしてそう

575 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 21:50:18 ID:2NOkXHBe.net
さげw
頭どうしちゃったの

576 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 21:51:52 ID:6rzcOB1A.net
そんなやつが
「頭を使え」とかw

577 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 22:03:09 ID:AgBhZrv1.net
>>571
老害だな

578 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 22:27:12 ID:m82RRUX2.net
いくらなんでもコロナ対策緩すぎだろ。

579 :名無し会員さん:2020/06/05(金) 23:40:46 ID:1N7Oblfd.net
>>576
ハゲてるよ!

580 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 00:55:01 ID:0rOS14Md.net
ここの対策ひどいな自分のクラブはトレーニングエリアの
マスク率というかフロアにいる3人以外誰もつけてなかった。
私的利用してるスタッフの子すら着けてない。
自分のとこか系列で感染者出た時のためにバズりそうな
画像でも撮っといたほうがいいのかな

581 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 01:15:54.50 ID:yZ7IL2C5.net
館内撮影禁止のルールには従わないマスク警察

582 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 03:16:18 ID:bvRbaHS0.net
>>580
酷いってか、対策みてると上が馬鹿しかいねーなって感じだわ。

583 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 04:07:08 ID:JbcQg6PI.net
>>582
だな。もう脳筋しか残っていないんだろうと思った。

584 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 08:02:35.11 ID:FI0hm1vq.net
撮影してさらしてやろうというキチガイも他の客から見ればものすごい迷惑なのだけど。
そいつの手元には他の客が写ってるものが残るわけだし、エロ目的の盗撮もできるということだろ。その気になれば

無音アプリとかいれて普段から盗撮してるのかね

585 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 09:37:31 ID:+/phujy4.net
情弱は、>>573
3月までの常識は、今の、これからの常識じゃなくなったんだよ
変化に順応できないのは年寄りに多いけど
これからも生きるなら順応する必要がある

586 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 12:03:57.49 ID:eGZQgHhV.net
>>585
順応ではなくて右へ倣えの頭からっぽだよね
全然同調しなくても変わらず生きていけてるから
順応?の必要ないよ

マスクは個人の自由で法的にも強制はできないんで何言ってんだかw
昨日も4、5人で密集して店長と話したが、ジムでマスクなんて惰弱だよねー、そうですねー(長)となって、マスク外すのがデフォになったわ

587 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 12:15:28.72 ID:cLFja56O.net
>>574
理論的でなく神経質なクレーマー軍団はお前らのほうだけどな
ちなみに俺は老害じゃないぞ笑

>>585
3月までの常識ってさあ 頭つかって考えてないだけだろ
自粛厨ってそんなやつばっかなんだわ
真夏でも外でマスクやめるなよ
もう政府は緩めだしてるけどさ笑
といかネットでもわざわざここへきて自粛警察やってんのかよ 呆れるわ

588 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 12:51:27.68 ID:eGZQgHhV.net
周囲は3月以前の常識に凄い勢いで戻り始めたな
自粛警察、マスク狂、検温バカはもはや時代遅れ
器具拭くのもビニール張るのもウイルス感染防止には役立たないよ
2mもな
科学的根拠のない洗脳
専門家会議がやってますアピで適当に捏造した嘘だからあの対策

589 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 14:18:52.62 ID:jixCjFPq.net
>>586
貴方の思想とは相容れない。ただ、自分と大切な人の身はできる限り守りたいのでどこの店舗が教えてほしい。

590 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 14:33:35 ID:FnW0Inw2.net
エアロビやズンバも扉開いていても気になるよね

591 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 14:54:11.57 ID:JFvYfvMU.net
>>589
マスクの予防効果はそれほどでもないから、身を守りたいならジム自体に行かないことがベストだね。

592 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 17:00:47.59 ID:eGZQgHhV.net
>>589
甘い考えで世の中舐めてるな
友達でもあるまいし教えてやる義理ないわ
情報ってのはタダじゃないんだよ
教えてやったら謝礼いくらよこすんだ?
金額次第で教えてやるよ

593 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 18:16:17.18 ID:0eF6q5mP.net
そろそろワンコインのキャンペーンも復活しますかね

594 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 20:28:09 ID:RBCNr1YE.net
>>592
じゃあいいです

595 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 21:20:02.15 ID:+murBwGj.net
>>589
自分と大切な人の身を守りたい、って完全に脳筋パー
ノーマスクが怖いなら行かなきゃいい、で終わり
人様に教えてもらってまで行きたいとはジム中毒、基地外だな

596 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 22:37:35 ID:TyfVt2sB.net
しつこい
このハゲ

597 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 22:51:16 ID:FnW0Inw2.net
コロナで心が荒んでしまったのかな…

598 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 23:08:44.07 ID:FY/CsDww.net
今日行ったけどマスク全然してねえ
特にジジババ、挙げ句の果てにインストラクターもマスク最終的に外してやがったわ
前日に行った24時間営業ジムじゃマスク着用率100%だっただけにカルチャーショック受けたわ
若いやつは半々マスクしてるがジジババは9割してない

599 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 23:10:46.21 ID:FY/CsDww.net
クラスター発生は時間の問題だわこのジム

600 :名無し会員さん:2020/06/06(土) 23:47:58.97 ID:+/phujy4.net
FIAのガイドラインに沿って運営してないのかな?
ホームページにも記載あるけど、ちゃんと運営されてないなら
マネージャーに言ったほうがよいと思うけど

601 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 00:12:28.41 ID:9isBTULO.net
>>597
あんた、気になるなら行かなきゃいいやん
ストレスで精神的に病んでる人は免疫力落ちてるし発症しかねないぞ
そうしたらここがスケープゴートにされんだから
自粛してるべきだと思うよ

602 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 15:12:42 ID:dFe5+/ZD.net
マスクしていない奴が多いなら入りますわ
マスクして運動したくないわ

603 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 15:41:59.97 ID:/RCow7NN.net
>>599新宿のホストやホステス、その客がジムを利用してたらヤバイね

604 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 15:59:53.27 ID:Hd7EFxBE.net
マスク着用に協力してくれって書いてあんのになぜここのスタッフはプライベート利用の時にマスク外すんだよ

605 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 16:35:54.83 ID:9isBTULO.net
今日行ってきたけど全体的に少し人が減った気がする
今あらゆるイベントや入場料の値上げが検討されてるし
ここも例外じゃないかも

606 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 17:23:54 ID:/RCow7NN.net
>>604
>プライベート?
パーソナルトレーニング?
セントラルはスタッフの教育が緩い気がする
フレンドリーなのは良いんだけど
>>605
日曜日は基本混んでるのにね
混み具合がホームページから見られたら良いのに

607 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 17:34:19.15 ID:6tKf1wv1.net
>>606
プライベートはプライベートだ
なんでパーソナルトレーニングって発想になるのか
英和辞書ひけよ馬鹿

608 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 18:44:01 ID:Z8N6SHNE.net
>>606
特に女性脳筋スタッフの態度が悪いです

609 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 18:49:00 ID:IG0vrwqX.net
フィットネスナビが強制ログアウトされて故障してない?

610 :名無し会員さん:2020/06/07(日) 21:50:08 ID:ZJJX8wdg.net
>>609
公式サイトに障害報告来てるね。

611 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 07:07:57.54 ID:Y2EaIACv.net
>>610
復旧に徹夜もせず、状況放置

612 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 07:35:41.69 ID:abkByPCg.net
このアプリの保守に24/365なんてしてるわけないだろw

613 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 10:59:43.84 ID:NoV5s+LQ.net
フリーウエイトでフォームを直してくれたりなんだかんだ話しかけて来た人が都合でいなくなったら
また前から後ろからフォームを直してくれる会員の人が登場した・・・
私のフォームが悪いのは分かってるんだけどね・・・
うーーん

614 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 11:06:35.45 ID:DBJpJxfc.net
>>613

柔軟性上げないと正しいフォームは難しくない?

615 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 11:24:10.83 ID:NoV5s+LQ.net
>>614
柔軟性それなんです
ストレッチもやらないとね

616 :名無し会員さん:2020/06/08(月) 23:32:04 ID:k7UM8U+K.net
>>613
女ならナンパされてるのかもよw

617 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 00:11:15.52 ID:p542G2oY.net
>>616

こいつがちゃんとしたフォームを獲得したら伸びると思われたんじゃない?
良いことだと思う

618 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 05:26:23.68 ID:KanAEMXw.net
サッカー選手みたいにワザと固くしてるのもいるしご自分に合ったエクササイズできるといいね

619 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 11:20:40.84 ID:qQt1sWot.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
入館する前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから入館するように心がけましょう。
クラブマナーを守るようにお願い致します。

620 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 18:17:01.45 ID:Xn3llM8K.net
他のスポーツクラブで行われているような対策は全くと言っていいほど
取られていないのだから営業時間さっさと戻してほしい
何も対策しないくせに会費そのままで営業時間を減らして人件費を
浮かせるとかやり口が非常に汚い

621 :名無し会員さん:2020/06/09(火) 21:17:54.15 ID:icf4Axfn.net
>>620
それで値上げしないほ作戦なら支持するけどな
会員減ってきたら15パー上げくらい覚悟してる

622 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 01:12:52.33 ID:MeruBtqp.net
>>620
これなんだよね。ここは陽性者出した時に言い訳できる形だけの為にしてるだけで、会員健康の為に具体的な対策出来てないんだよね。
スパや他業種店舗でもやってるのに、何故最低限の入場検温をしないのかと。今後何年も続くのに。

会費は上がるだろうけど、上げれば他と少ないパイの奪い合いなるだけ。
特に地方の車社会なんて少しの移動距離はそう問題じゃないからね。
馬鹿じゃなければ、値上げどころか今後続々お得な入会キャンペーン打ってくるでしょ。検温などのコロナ対策をしっかり消費者にアピールして打ち出してね。

623 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 02:34:50 ID:6RFYnkH6.net
>>622
また検温バカが出てきた
所詮アリバイ作りだよねという流れで体温測定を持ち出してくるとか
アスペすぎ

624 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 02:38:47 ID:znTiCVl5.net
>>622
キミが一部上場企業の心配しなくてもフィナンシャルプランナーやコンサルが複数入って会議で決めた経営戦略だから大丈夫ですよ
検温はしない方が顧客の利得になるという市場調査済みだしね
損益分岐点見据えて最善の経営してるんだから、部外者で会員じゃないキミは他のスレで暴れてくださいな

625 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 02:46:57 ID:6RFYnkH6.net
発症前が感染能力最大、
不顕性感染もあるということがわかってきてるのに、
いまだに検温にこだわり続ける頭の悪さ。それも本気で。それしかネタを見つけられないほど頭が悪いのかな?

実際に検温してるところも、
それ以外で紛れ込まれても言い訳するためのアリバイ作りでやってるだけなのに

626 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 02:59:23 ID:fDylY8Rm.net
検温バカがいるけど、
「発熱は排除だ」という差別意識をばらまいてる社会的害悪ももたらすウィルスだよね

627 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 08:00:12 ID:R2W2lPpv.net
検温していない以外は他のジムと同じ対策レベルなの?

628 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 18:28:56 ID:MeruBtqp.net
>>625
まだコロナウイルスが解明されてないのに何を決めつけてるんだ?。君が今思ってる絶対が後でそうでなくなる可能性もあるんだぞ。
中国が武漢で即座に検温検査を始め、今も他国ではやってるように不確定な以上、今できる対策は全てやれって事だろ。

629 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 19:39:11.28 ID:GGYW6gei.net
>>626
発熱してるような体調不良の人は排除でよくね?
コロナ関係ないよ

630 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 19:58:05.00 ID:S+S0zLoU.net
>>628
やっても発熱してないやつは紛れ込むだろ、まぬけ

631 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 19:58:26.33 ID:S+S0zLoU.net
>>628
君とか偉そうに

632 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 19:59:33.69 ID:5ASh0XXU.net
628が不満ならいかなければいいだけで
不満の扇動をするなよ
くず

633 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 20:28:53 ID:KHtkpdcw.net
>>630
発熱してる人は排除出来るから、やる価値はあるよ
風邪だとしてもうつされたら迷惑なのに変わりないんだし

634 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 20:51:39.30 ID:cCUfU+Ba.net
やるリスク・コストも考えろよw

635 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 20:59:53.67 ID:7Kj+71KE.net
それはお互い様だよね


ジムにはいろんな人が来てる
掲示板での個人攻撃には泣き寝入りが多いけど
商売してる人には軽々しい発言は控えないと
営業妨害だと訴えられないように

商売にまで影響するようなことは書いたり言ったりしちゃダメだよ当たり前だけどさ

636 :名無し会員さん:2020/06/10(水) 23:29:52 ID:znTiCVl5.net
>>628
マスゴミに洗脳されてるね
医者でもないのに余計なお世話
検温もマスクも無駄なこと
セントラルがうちの会社では強制しませんよって言ってるんだからそれでいいじゃん楽だし

637 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 13:01:39.46 ID:u+SZJ6Vc.net
スイミングスクール再開。
普通に密だった模様

638 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 14:20:23.63 ID:4Kcsvcz8.net
以前から子供スイミングは芋洗い状態って言われてたよね
親も解ってて通わせてるんだからいいんじゃない?

639 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 15:14:35.22 ID:C9sO6Dyf.net
何もしないんだから営業時間は戻せ
営業時間を戻さないなら他店と同等の対策をしろ
楽しておいしいとこだけつまんでんじゃねーよ

640 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 17:39:35.08 ID:e/3Fp0m2.net
>>638

芋洗い噴いたw

641 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 22:41:03.68 ID:N8P5D4rM.net
ここは他のクラブと違ってコロナ規制がユルユルだから再入会したわ
ルネサンス厳しすぎて休会した

でも入会時もしかしたらマスク強制になるかもって一応言ってた

642 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 23:01:39 ID:ivUcpeL9.net
松屋のクレーマー対応が素晴らしいと話題に


https://togetter.com/li/1540363

643 :名無し会員さん:2020/06/11(木) 23:23:59.93 ID:mb86vHJI.net
>>641
都内だがマスクは強制しないと言ってるから、ジム仲間四人いるが全員ノーマスクです
自分の店舗は拭くとかもしなくてOKで対策なくて楽ちん

644 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 00:18:37.83 ID:vvCj9nEv.net
スイミングスクール再開したけど、コーチ何人も辞めててびっくり
やっぱりコロナの影響だろうか
クラス毎にコーチが付いていたのに、複数クラスを1人のコーチが見てるから指導も行き届いてないし何だかなぁ

645 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 07:34:57.67 ID:fw1lxU7d.net
>>643
それ楽とかじゃなくてマナーの問題…

爺さんトイレでて洗ってない手でマシーン触ってたぞw

646 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 08:16:10.90 ID:gPaSJWQY.net
ヤフーファイナンスの掲示板でも対策してないっぷりが露呈してるね

647 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 09:34:31.11 ID:wP9eGJkw.net
スイミング習わせる親はアホ

648 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 09:35:06.47 ID:wP9eGJkw.net
>>644
もしかして、首を切られた?

649 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 11:03:53.71 ID:CfieCost.net
検温、マスク、ソーシャルディスタンス、マシンを拭くのはお願い
なんで短縮営業だけ強制なんだよ
1時間早く帰ってくださいのお願いにしろよ糞クラブ

650 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 21:05:26.44 ID:etOGqcg2.net
嫌なら他のジム行けばいいじゃん

651 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 21:06:37.72 ID:gPaSJWQY.net
>>649違うジムに乗りかえたら?

652 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 21:14:53 ID:8QMPnFz9.net
マスクしてない若いのもたちらほらで始めたな
マシンエリアにはに人を置かないのはこれに類する面倒を避けたいからなのかしら

653 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 22:48:24.70 ID:WQvSb7jD.net
>>650

ほんこれ

654 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 23:34:33.42 ID:Qda1uE2w.net
嫌なら他のジムに行く
今の体制でクラスター出たら心配なら本社に電話、投書する

655 :名無し会員さん:2020/06/12(金) 23:40:43.94 ID:etOGqcg2.net
時短営業はその分スタッフが朝早くきて消毒するためだよ

656 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 11:25:47.06 ID:A/Ucshv7.net
マスゴミだけでなく政府もさっさと
諮問委員会の無能連中を総入れ替えしろよ
1メートル離れてマスクとれとかいつまでやんだ笑
そんなだからそこらじゅうの対策がちぐはぐになる

657 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 13:00:29 ID:YlvNyxoh.net
在日インド人や中国人会員が全般的にマナー悪い
以前から悪いけど

658 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 21:43:46.02 ID:TV/SbF7t.net
お爺さんがつきまとう
以前つきまとって来たジジイはフリーウエイトには入って来なかったので
見つけたらフリーウエイトに逃げ込んでて最近は向こうが無視するようになって良かったんだけど
違う爺さんが来た

659 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 22:18:41 ID:JBgXqFYi.net
時短営業は遅い時間に来る会員が早めに来たりするので結果人口密度が高まるんだが

危機意識の高い人たちは辞めてる場合が多い

660 :名無し会員さん:2020/06/13(土) 23:29:38 ID:9xIN5DOr.net
>>659
危機意識が高いんじゃなくて政府に洗脳された馬鹿だろ
密度とか関係ないから、お前だけ黙って辞めろ

661 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 00:32:03 ID:+nMqOC+F.net
>>658さんが美人さんだから?
男なら話し相手が欲しいのか!?
時間ずらすしかないね(;´Д⊂)
>>660
密度は関係あるでしょ
あと皆が息が荒いからね

662 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 00:56:54 ID:FPrHNeD+.net
>>661
そういう研究結果あるなら出してよ
密度が関係あるとか、スポクラでは皆が息が荒くなるとか
それは根拠のない当て推量ですよ

663 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 01:12:52.65 ID:8Y+kf9jR.net
>>658
暇な爺が話し相手求めて話しかけてくるの?
俺も何度が見ず知らずの爺に邪魔されて迷惑受けたわ

664 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 01:13:54.64 ID:8Y+kf9jR.net
爺婆達は若い人に絡むの辞めろよな
本当に迷惑でしかないんだからさ

665 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 09:35:22.93 ID:BY9lePcF.net
セントラルと24hジム併用していて、未だセントラルは休会してるんだけど検温、マスクを義務化してないんだ。どこも当たり前にやってると思ってたんだけど
まぁロッカールームもシャワーも使いたくないから多分このまま退会するけどね

666 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 10:20:30 ID:+4A+ST83.net
>>665
君はずーっと自粛してていいよ
っていうかマスク、検温したって感染するときはするからね 満員電車もあるし
あと、無学な人が多いけど、ワクチンできようと絶対安全はないからね
別に今とそう状況は変わらないってこともお忘れなく

667 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 11:51:06.17 ID:KJRNYb+V.net
>>666
同意

今回のコロナパニックで分かったのは世の中に池沼や発達や馬鹿がかなり潜んでいること。
あとB層がもの凄く多い。

668 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 11:54:05.85 ID:LZfoJbCr.net
>>667
本人の警戒や判断とは別に、
組織を通しての同調圧力や
面倒を避けるための過剰な反応が面倒だな

669 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 15:31:14.95 ID:+hTGvX6A.net
SARSのワクチンもできなかったのに
なぜSARS-cov-2のワクチンがすぐにできるとみんな思ってるのか謎

670 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 17:19:01.99 ID:bvcZGycA.net
>>666
このセントラルバカはずっと書き込んでるな。

671 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 17:23:31.93 ID:+YFwv2mT.net
平凡で埋もれることに安心はする日本人

672 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 19:32:13.22 ID:+4A+ST83.net
>>670
たまーにね
ここに限らず君たち自粛バカを正さないと
夏まで緊急事態宣言になりかねなかったからな
経済止め続けたら年金もなくなるから覚えときなよ笑

673 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 21:21:01 ID:vPwxHLC8.net
コロナが怖くてジムを辞めたビビりバカ
未練がましくスポクラ板に張り付き複数IDで朝からコロナ連呼
自演がバレて発狂
(同一人物を否定するも後半は発狂し別IDで返レス)

http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/NXVZQTdZbnQ.html

http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/R2hTQUNtVHg.html

http://hissi.org/read.php/sportsclub/20200614/MFVMU0Y0Sys.html

674 :名無し会員さん:2020/06/14(日) 23:21:14.10 ID:+nMqOC+F.net
東京の人出も8割りくらいに戻ってきたみたいだしセントラルも戻るかな?

675 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 01:33:38 ID:vnvc4PAp.net
このクラブはコロナ前と同じでいく実験施設として全部元に戻そうぜ
みんな幸せ

676 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 05:57:07.57 ID:o/rVtb8E.net
運動するのにマスク強要してる方がアホだろ
強要するくらいなら再開するなっての
その点セントラルは強要しないからマシだけどな

677 :名無し会員さん:2020/06/15(月) 10:26:10.02 ID:zWZpjfvN.net
通ってるセントラルは先週の水曜日に筋トレガチの人たちが一気に来てたけど
木曜日はまた空いてた

678 :名無し会員さん:2020/06/16(火) 09:42:46.66 ID:YHfMRgjG.net
入会キャンペーンないの?

679 :名無し会員さん:2020/06/16(火) 13:53:09.07 ID:SYFCUFfT.net
>>678
混んで邪魔だから入ってくんな
キャンペーンなんて貧乏人が集まるだけだからやらねえわ

680 :名無し会員さん:2020/06/16(火) 18:05:18.55 ID:JJ4gIERJ.net
あーだこーだ言ってクラブ側のお願いも聞けないクソな人間ばっかだな
恥とも思ってない面の皮の厚さにびびるわ

681 :名無し会員さん:2020/06/16(火) 21:39:04.90 ID:LEwB11Ny.net
他のマシンが沢山空いてるのに隣に来るジジイ、なんなんだ?

682 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 00:55:06.45 ID:tm2TOJK3.net
>>681
それがいつもの定位置だから
動物的習慣

683 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 01:12:59 ID:ulICZSSP.net
ロッカーでも別の「区画」がいくらでも空いてるのに、
密を避けるように言われてるこの時期に
人がいる、それも複数いる区画に入ってくる訳のわからないのもいるよね

684 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 05:36:08.15 ID:kiz8PgiQ.net
俺の行ってるセントラル 駅そばのホテル内にあるけど
コロナ前からガラガラだからマスクなしでも余裕だわ

ガラガラジムはお気楽でいいわ

685 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 05:38:41.39 ID:VzW7Uzws.net
>>682-683
近寄ってきら自ら逃げるしかないね
ロッカーは角や長い場所とか定位置に拘る人いるね

686 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 06:14:32.23 ID:zruINYlA.net
>>685
自分は使う気がないから気にならないけど、
数が限られてる長いのを使う人使いたい人同士は、微妙にトラブらないのか気になってしかたがない

687 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 15:10:25.57 ID:g0agMIrI.net
>>682

そういう人よく居るよね
自分の場所だみたいな態度
譲り合いとか全く考えていない

688 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 15:49:15.77 ID:OVi5sNil.net
強ポジやな

689 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 20:28:31.43 ID:HL1QkJUE.net
マスクしてない人は
喋らなきゃ許されるんじゃん?たぶん
残念ながらペラペラ喋るくせにマスクしてないジィさんバァさんが多いんだけどね

690 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 21:22:55.89 ID:BO1ffH/r.net
>>689

マスクしてないなら喋るなには同意

691 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 22:04:27.85 ID:BO1ffH/r.net
>>688

年寄りに多いからやっかい

692 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 22:23:51.66 ID:gydtjJPC.net
ジジババこそ気をつけなあかんのにな
でもまあ段々そういうのが普通の雰囲気になるんだろうけど

693 :名無し会員さん:2020/06/17(水) 23:48:41.38 ID:VzW7Uzws.net
今日、妊婦8ヶ月くらいの人がプールやヨガしに来てた
お風呂も入ってた
ジジイはマスクしてない人多い
眼鏡が曇るからと鼻出してるし

694 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 10:15:43.73 ID:v7Wl5Lrr.net
ベンチでストレッチしてたらジジイがどスケベ顔でこっち見てて
次に私がマシーンに座ったら他のマシーン全部開いてるのに隣のマシーンに座りやがった
偶然かもしれんけど鬱陶しいんだよこっち見んなハゲ

695 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 10:43:28.13 ID:zl4U/3V5.net
>>694
それは私かもしれません。
本当に、すいません。
64歳素人同定なので何とぞお許しいただけませんでしょうか?

696 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 11:34:48.94 ID:v7Wl5Lrr.net
>>695
はい、許しちゃいます
頭はげ散らかってましたよ

697 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 12:32:44.68 ID:QyZdCGdO.net
>>694
キチガイクズメス
それが把握できてる時点で
産廃クズマンコが相手を
ぶしつけにみてたということ

そして一連の流れは
馬鹿メスの自演

698 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 13:28:28.34 ID:uGC75cDC.net
>>694
あの人なんかいやー

とクズメスのほうが
注視し始めてるのよね

699 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 13:29:48.55 ID:uGC75cDC.net
そうそう。その不躾でキモイ目線に気がついて確認したら
お決まりのあれ

700 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 17:53:07.02 ID:x5OBd6fo.net
コロナ対策で労働量・消耗品が増大している、会員数も減少
⇒実質、サービス単価が上がっている(ここが重要、これを理解してないのが多い)
⇒会費を上げられない
⇒サービスの密度(レッスン数)・営業時間の縮減

以前と同じサービスを同じ料金で享受しようと言い続けるのはお子様

701 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 22:38:22.88 ID:zwDpDEmB.net
セントラル!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

702 :名無し会員さん:2020/06/18(木) 23:27:55 ID:X414X/DV.net
>>693
鼻だしマスクは別によくね?
ボーちゃんみたいなヤツだったら別だが

703 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 00:20:29 ID:ASQEi4by.net
鼻からもウイルスは飛ぶんじゃないの?
鼻と喉と繋がってるんだから
両方覆わないと駄目でしょう

704 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 01:35:36.11 ID:yT4JEZ5F.net
>>703
鼻(鼻毛、鼻水)は自らだしたウイルスだけでなく
外から入ろうとしたものを留めてるケースもあるよね。

検温も無意味、入り口でのアルコール消毒も無意味なウィルスがいる場所

705 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 01:39:54 ID:lL23GL1Y.net
呼吸が荒くなって鼻息が荒くなれば鼻水が飛んでもおかしくはないし
鼻も覆って置くべきではないのかな

706 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 02:45:43.16 ID:7jZDQir9.net
むしろ首相安倍のマスクのしかたみたいに鼻と口を覆い顎を出すスタイルは、
放熱の観点と汗を顎にためないという観点では
最高のスタイルなのかもしれない

707 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 06:21:14.11 ID:OgO/ndT6.net
>>706
鼻の両脇や頬の隙間から漏れまくり
ご本人は息苦しくなくて最高かも。

スーパーコンピュータ富岳で
漏れ具合を検証してほしい。

708 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 08:03:19 ID:VADNd9/Q.net
>>698-699
久々に恥ずかしい自演を見た

709 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 08:44:19.59 ID:Jud8yqn/.net
>>708
自演と茶々にはできても
内容に反論できないクズマンコ

710 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 10:33:25.44 ID:jZayoepD.net
男のバカとハゲは嫌いなの

711 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 11:25:04 ID:vy1quYAz.net
ワキガはセーフ!

712 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 14:24:59 ID:OZkKm8n/.net
セントラルも店舗限定グッズで水着素材のマスクとか作ればいいのに
センちゃんのイラスト入りでさ

713 :名無し会員さん:2020/06/19(金) 21:52:34.93 ID:Xdp9BiEn.net
センちゃんラルちゃんマスクあったら買うわww

714 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 07:23:36.28 ID:7W64AFsQ.net
>>709
陰キャ自演ネカマ、お前のことなんて誰も気にしてないから

715 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 07:47:19.13 ID:rThe9aSi.net
いまどき
陰キャとか
いくつのオバハンだよ

716 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 13:31:19.22 ID:Rw9TtMsI.net
52歳はおばさんですか?

717 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 13:45:30.52 ID:/B3qv3eL.net
更年期オーバーの
おおばあさんですよ

718 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 14:35:25.81 ID:1V6ZXvA/.net
おばあさんに片足入ってる

719 :名無し会員さん:2020/06/20(土) 23:45:02.37 ID:CYzwxwXm.net
ふんどし

720 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 07:10:51.45 ID:7oNJllNo.net
マスク売ってるよ
https://www.central.co.jp/club/rokkomichi/staff_voice/59393.html?type=kids

721 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 07:38:29.42 ID:11/zViMY.net
欲しいけど六甲道どこよ…

722 :名無し会員さん:2020/06/21(日) 08:45:33.16 ID:xB12pK6f.net
>>720
ありがとう、子供用の可愛いなあ
とりあえず一枚ずつ買おうかな〜

723 :名無し会員さん:2020/06/23(火) 00:28:03.06 ID:SKE2nqvW.net
出遅れた(;´Д⊂)マスク品切れ

724 :名無し会員さん:2020/06/23(火) 02:08:37.31 ID:FrbeDV44.net
うぉ ひさびさに見に来たらセントラルオリジナルマスクの宣伝スレと化しておる

725 :名無し会員さん:2020/06/23(火) 07:30:35.73 ID:kKK1qgoc.net
マスク、ステマがすごいw

726 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 08:04:42.17 ID:qRXwLeuP.net
ちゃんとうがい、手洗い、検温、センちゃん&ラルちゃんマスクしてトレーニングしろよ

色は白だけ?

買わなきゃ損損!!!

727 :名無し会員さん:2020/06/24(水) 22:49:13.76 ID:/NDYm0eS.net
全く欲しくないw

728 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 05:24:15.95 ID:4JpUwGAS.net
今の所はクラスター起きてないし対策頑張ってる証拠だね

引き続きガンバロー\(^o^)/

729 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 10:52:06 ID:GThpcjLR.net
7月〜9月のレッスンスケジュール表見たが、全部30分だな。
がっかり。

730 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 11:36:19.82 ID:GThpcjLR.net
今まで50分〜60分のレッスンが今後は30分に短縮されたのは不満大だ。
てっきり6月だけだと思ったら、7月以降もずーーっとそう。
しかも7月以降のスケジュールが、まんま6月以前と同じ時間だから、レッスン終わって次のレッスンまで1時間とか2時間も
あく。(50分レッスンならそんなに空き時間はないからよかったけど、30分になったんなら時間調整しろよ!って思う)

731 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 12:58:13.05 ID:FR4ZxGuT.net
終業時間早くなって、レッスン減ってただの値上げじゃんね。
プールも子供のスイミングスクールが夜まであってプール使えないから、泳ぐ時間が減っただけなんだけど。
朝なんて殆どの会員は行けないんだから、終業早くするんじゃなくて始業遅くすれば良いのに。夜じゃなくて朝早く来て除菌すれば良いじゃん。

732 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 12:59:45 ID:Xidkrpe4.net
朝は暇で声がデカいジジババが来るから無理だよ

733 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 18:39:06.32 ID:0/jP5Uap.net
>>729

まじか?

まぁ油断大敵という構えなのか

734 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 19:13:45.83 ID:Ea4xX6aM.net
>>730
スタジオの換気、消毒をおこなうためにレッスン間隔あけてるんだからしょうがないよ
今までのように前のレッスン終わってすぐ次のレッスンなんて設定は今後はありえないと思う

735 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 19:46:56 ID:r1eMmX7m.net
感染防止のためにスタジオ30分にしたのだろうけど、マスクしてない人とかいるし、イントラ自体終わりのころはマスク外したりと時間短くしてもいみないんじゃ・・

736 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 22:33:08.52 ID:JtyFkWg8.net
他のジムがマスク必須なのに
本当にここは緩いよね
あと、消毒用アルコールがどんどん薄くなってきて
もうアルコール臭がしないんだけど!
アルコールはもう比較的簡単に手に入るんだから、ちゃんと用意しろって思う

737 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 23:42:04.97 ID:Pb4WdexF.net
>>736
セントラルはアルコールじゃないのよ
キッチンハイターを薄めたやつマジで
今後アルコールに変える予定はないってさ

738 :名無し会員さん:2020/06/25(木) 23:43:41.30 ID:Pb4WdexF.net
ちな肌荒れるよ
器具はボロボロになる
塩素だからね
だから自分は使わない、拭かない

739 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 01:11:01.85 ID:dr6L6Jc4.net
>> 737
本当にハイター薄めてるの?
それならアルカリ性で手がヌルヌルしちゃわない?
シャンプーやボディソープも薄めた変な液体だしね、誰も使ってないけど

30分だけレッスンしても物足りないから連続して受けたいのに間隔開けすぎなのは私も不満

740 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 01:24:23.89 ID:D9I416tr.net
>>738
最近フリーウエイトのプレートの外周がなんかボロボロになってる気がしてたけど
気のせいではなくそれなのかな

感染予防の観点からは手袋をすることは推奨されてないけど
肌荒れ防止の観点から手袋をした方がいいのかな

741 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 01:55:34.65 ID:Xbfot2o6.net
https://curama.jp/magazine/1274/
次亜塩素酸水
新型コロナの消毒に使われているが有効性に根拠がなく、人体への安全性は確立されていない
吸い込むと危険、気化は危ない
器具を傷める

次亜塩素酸ナトリウム液
ハイターを薄めたもの、強アルカリ性
従来から新型コロナウイルスの除菌に使われている
肌を傷める

742 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 10:50:29.94 ID:CK9l4O7z.net
>>740
ボロボロで差し込む穴の中まで錆びついて来てる

最近マスクかぶれ以外にも顔に湿疹ができて困ってたんだけど
次亜塩素酸水を噴射するとき顔にかかってたんだね
せっかくの美貌をどうしてくれるのよ

743 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 11:12:26 ID:jkjV13pn.net
アレルギーや過敏もあるし
コロナ以外でもからだ影響への対処もあるし、
どんな薬剤や消毒名目成分をどうやって使っているかは誠実に明らかにしてほしいわね。

744 :名無し会員さん:2020/06/26(金) 12:53:13.23 ID:4kob9g0v.net
はやく既存のセントラル付近に似たような設備のまともなスポーツクラブが新規参入してくんないかな

745 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 00:20:07.35 ID:WvXdwhjb.net
ほら

746 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 04:55:58.39 ID:iwpWum39.net
>>744

出来るわけないだろ

747 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 05:25:04.61 ID:gpPi4mqG.net
>>737
ボトルに
アルコール消毒液
ってかいてあるのに中身が違うとか詐欺じゃね?

748 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 05:45:00 ID:Y72ghEkc.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
入館する前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから入館するように心がけましょう。
クラブマナーを守るようにお願い致します。

749 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 09:58:14.85 ID:sjLA13iy.net
40人収容のスタジオの収容人数が先日から定員33人まで増えた
クラスターも時間の問題か?

750 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 23:01:34.76 ID:lzEJB53V.net
>>749
私の所はコロナ渦になってから整理券30人制でしたが満員になってないみたいです
そちらはスタジオが狭いんですか?

751 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 23:05:46.75 ID:xBWxYV3o.net
>>750
コロナ渦w

752 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 23:10:11.03 ID:xWPe8tmZ.net
コロナヒステリーはあげ足取りに堪能ね

753 :名無し会員さん:2020/06/27(土) 23:38:06 ID:sjLA13iy.net
>>750
ですから40人サイズです

754 :名無し会員さん:2020/06/28(日) 00:30:47.40 ID:HnRsP7oS.net
>>753失礼しました
でも33人埋まってますか?
がらがらじゃないですか?

755 :名無し会員さん:2020/06/28(日) 02:20:08.98 ID:NsnkoCRY.net
がらがらの基準がおかしそう
ソーシャルディスタンスとかわかってるのかね?

特に動くものだと個別差もあるからそれも考慮しないとなら無いし、
換気能力との兼ね合いもあるし
動きが激しいものだと

756 :名無し会員さん:2020/06/28(日) 02:26:53.94 ID:TNG05Vbz.net
>>754
定員(33のほうでも)という概念がわかってるのかな?
現にそれが埋まってるかどうかは関係ないのに

757 :名無し会員さん:2020/06/29(月) 07:29:39 ID:Khyg43n5.net
>>750
コロナ渦w

758 :名無し会員さん:2020/06/29(月) 08:55:40.68 ID:DgYrlXIU.net
>>750
ウズw

759 :名無し会員さん:2020/06/29(月) 09:55:49.13 ID:8EJcXIHG.net
>>750
渦わらた

760 :名無し会員さん:2020/06/29(月) 17:05:21 ID:RZZ5WTde.net
>>750 の人気にshit

761 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 09:17:25 ID:5x1Dzks2.net
他のジムは今年コロナで退会した人は入会優遇キャンペーン始めたのに、セントラルは優遇キャンペーンが今年退会した人は除外でワロタ。
どこまで上層部がアホ揃いなのセントラル。

762 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 09:41:40.27 ID:kU1QidZM.net
>>761
大っぴらにしてないだけで直談判すると再入会は無料になるよ

763 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 09:48:35.28 ID:pNgKSHgk.net
去年辞めてルネサンスに移ったけど規制が厳しすぎだから
再度セントラルに再入会したわ
半月タダでその他手数料もなしだから再入会しやすかったわ

764 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 12:41:07.44 ID:nGRF4cCp.net
>>761
ワイの所のセントラルはコロナで退会した人向けにキャンペーンの葉書来たで

765 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 13:03:22.65 ID:V6j4ZtHz.net
久しぶりにワンコインで遊びにいくかな

766 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 18:24:00.85 ID:s7GcyDBU.net
>>764

同じく葉書来た

767 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 23:16:47.39 ID:YqAhugmN.net
シェイプパンプのコリオが去年の7〜9月の復習とか、ふざけてんのか?

768 :名無し会員さん:2020/07/01(水) 23:38:48.82 ID:CHhww4Mv.net
やめなかった人は放置。
スポーツクラブの標準だけど

769 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 12:43:02.08 ID:b+rZufsJ.net
営業時間遅かったから少し遠いけどセントラルに行ってた
22時終了になったので先月終わりあたりから近場の
東急オアシスとかいうマイナークラブに移ってみた
細々したところまでそれなりにキレイで設備も良くて気に入った
営業時間戻ってもセントラルには戻らんかもしれん。。。

770 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 12:55:04.91 ID:WfbssCuz.net
>>769
マイナーってw
業界7位ぐらいだぞ

771 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 18:55:05.34 ID:6CQDAbdJ.net
>>769

やっぱ新しい所は良いよね

772 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 21:01:18.87 ID:JvzZ/k4b.net
池袋の店舗行ったんだけど、スタジオで男イントラ自体マスク無しで大声出してるのにはどうかと思ったw
多分その人だけだと思うけど。
声出して対面ならマスクはしてほしいよね

773 :名無し会員さん:2020/07/02(木) 22:17:59.87 ID:rg1MKVQS.net
>>772

うちの田舎の若いイントラも気張ってますよw

774 :名無し会員さん:2020/07/03(金) 01:32:09.93 ID:VQdQ6giO.net
>>772
池袋の店舗はセントラルの大株主様がホームにしているらしく その御方のご意向次第で何でもアリ状態になってるみたいだから ピジターさんは慣れないうちは行かない方がいいかもしれないです

775 :名無し会員さん:2020/07/03(金) 21:23:22.38 ID:p+0Mm3xt.net
地方ではセントラルの方がマイナーなクラブですよw

776 :名無し会員さん:2020/07/03(金) 23:33:42.74 ID:lK/gm6Ib.net
>>775

マイナーだね

元東武スポーツクラブがセントラルに化けたイメージ

777 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 10:15:54 ID:hRmqQdZB.net
でもジムで解除後にクラスターは発生してないみたいだし対策頑張ってる成果かなと

778 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 10:44:23.83 ID:xBCalDnJ.net
>>777
そもそもはじめからクラスターになったところなどどれだけあった?

横浜市保健当局は経過観察としてお気楽に千人超だしたけど、その中から感染は何人だっただろうか?その経路は?ジムないの感染、特殊事例でなく一般化されるべき事例だったのだろうか?

いまだに横浜市保健当局による説明を知らない。経過観察期間終了告示はシレット流してたけど、偉そうに。

779 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 10:47:01.73 ID:h+mcQsu3.net
>>778
それらしきものは名古屋だけだな

つい最近北欧でジムはクラスタにならないという研究レポートが出てる

780 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 10:49:34.16 ID:qBdtTktG.net
横浜役所のコロナ対応言えば
保育園に対する行動が
ワイドショーになってなかった?

781 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 10:52:20.16 ID:GV0711Da.net
ここのチェーンかどうかに関わらず
職場を横浜市の公務員と申告して
スポーツクラブの会員になってたのって絶対にいるよね。どんな顔をしてるのかね。
とくにここの系列の会員だったのがいたとしたらそいつらは。
とくに保健所とか保健部署としてたやつは

782 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 14:12:25.86 ID:a7GX2euM.net
>>779
こういう研究ってまともに一定時間運動させてみたいなのだから大衆クラブとはあんま関係なさそう。
研究して欲しいのはアスリートみたいなやつらの利用方じゃなくて大した運動効果もないスタジオレッスンとか
セントラルみたくマスクもしないで永遠と井戸端会議してるだけとかそいつらがウロウロトイレ行ったり
手すりを触りまくったりロッカーを使ったり冷水機つかったりと運動そのものじゃないとこ調べてほしいわ

783 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 14:16:21.39 ID:1OZ7Hm3o.net
>>782
もはやそれはスポーツクラブ独自の話からはかけ離れるね

784 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 14:29:29.05 ID:lhNdGy4M.net
>>782
まともに運動しても大丈夫なら
それより運動強度が低いなら
なおさら大丈夫ということではないかしら?

785 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 15:25:24.01 ID:a7GX2euM.net
なんていうか運動してる場所だけのお話ではないのに
トレッドミル走ってる人だけの実験して影響少ないですとかは
結局あんま参考にならないのかなぁと

786 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 15:33:07.96 ID:vejbUKJW.net
>>785
ジムが矢面になってるけど、
それならジム独自の話ではなく、
ジムでも学校でも病院でもどこにでも共通しうる要因である可能性もある話になってくるわよね
何が要因だったのかなんではっきりさせないのかしらね。

787 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 17:05:04.67 ID:z3iq+lyY.net
>>786
オカマなのですか?

788 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 17:13:28.08 ID:0gEySomW.net
>>778

ジムは冠婚葬祭やホストみたいに高確率のクラスターじゃなかったのに吊るし上げられたね

エジプト帰りみたいな初期の海外渡航暦のある人が感染広げたから目立ったのだろうけど

789 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 17:23:35.42 ID:0gEySomW.net
>>782

昔はエアロバイク占領してかつ永遠と井戸端会議してる若い女グループとか居てマナー悪かったわ

今の若い子らは単品で来て真面目にやってるから関心する

790 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 18:20:22.99 ID:HBhuTWWn.net
24hジム併用してるからセントラルには風呂とかサウナ、夏冬のパーティみたいな会員同士の交流しか期待してなかったけど、コロナでどれもリスク高いし期待出来ないので結局退会しました。

791 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 22:03:59.04 ID:omgfdGtp.net
>>789
延々と、だよ

792 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 23:16:07.35 ID:VKWcAP2g.net
>>791

店舗によってはそういうの居るんだね

793 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 23:17:25.08 ID:VKWcAP2g.net
>>791

あ、間違えた

永遠×
延々○

だね

794 :名無し会員さん:2020/07/04(土) 23:35:06.86 ID:lbMlLBQ2.net
>>790 パーティー?ってなんですのんw

795 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 04:08:42 ID:dk4wbdaJ.net
>>778
韓国のズンバダンス()でクラスター出てる

796 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 04:10:21 ID:dk4wbdaJ.net
>>787
違うわ。ネカマよ!

797 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 04:39:19 ID:UWwLxyqa.net
>>790
むしろいなくなってくれて助かる。

798 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 11:31:32.51 ID:WceuZVBI.net
>>793
関心は「感心する」だよ
単品は物じゃないんだから単体

799 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 18:23:19.62 ID:Ue8F7x2h.net
>>789の人気にshit

800 :名無し会員さん:2020/07/05(日) 23:14:25.69 ID:Vl2MAGno.net
嫉妬とは見苦しい

801 :名無し会員さん:2020/07/06(月) 10:31:57 ID:8MCUZ4/V.net
>>800
どうしたの?

802 :名無し会員さん:2020/07/06(月) 11:26:47.93 ID:R1jGVsLC.net
「嫉妬」(shit)(字面)をおもちやにするキチガイが少し前からから感染してるよね。このスレに

803 :名無し会員さん:2020/07/07(火) 10:00:31 ID:uIIQ2lRN.net
>>794
横だけどクリスマスパーティとか銘打って
スタジオや近くのレストランで社員と飲み食いするみたいな。
ビンゴや社員がコスプレして催しものしたり
会費は3〜5000 円くらい

804 :名無し会員さん:2020/07/08(水) 12:46:24 ID:XLsHpWIa.net
24hジムに入りたい。
近所にないのが残念。

805 :名無し会員さん:2020/07/09(木) 08:09:37 ID:npaCkltN.net
最近、混雑状況はいかがですか?
週末から再開

806 :名無し会員さん:2020/07/09(木) 10:15:38 ID:mYVMUrrN.net
地方ですが、コロナ以前より人数は減っていますが
日中は相変わらずジジババの憩いの場になっています
フリーウエイトなんか私一人でやりたい放題使い放題の日もあります

807 :名無し会員さん:2020/07/09(木) 17:57:04.83 ID:mP8I1RfG.net
>>805

18〜19時台に新規が増えた

808 :名無し会員さん:2020/07/09(木) 23:31:28 ID:NxYyVLSh.net
>>807
帰って来る時間が早くなったからジム通いを始めようと?

809 :名無し会員さん:2020/07/10(金) 21:12:09 ID:FVrvU4SQ.net
今日久しぶりに行ったらレセプションに人がいてビックリ!

810 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 09:56:01 ID:CnIxH7aE.net
数日前豊島区のホットヨガでコロナみたいだけど、ジム大丈夫じゃないな…

811 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 10:11:30 ID:e+3mPpRd.net
>>810
この手の気違いは三月からいるが、
利用者が施設を利用していたことと
施設でコロナが広がったかわ全く別のことである

810
こいつ
役所の広報を都合抜粋して
業務妨害したあいつかな

812 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 12:37:23 ID:A3eGhoOa.net
>>810
身近に迫ってるね
go to キャンペーン♪開始したらもっと増えるね
政府はコロナがアメリカに追いつき追い越したいのかな


813 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 12:57:01.05 ID:eKi+9vBd.net
>>812
三月からいるようなジムを面白く思ってないやつが、
行政の公告を意図的に本旨ではなく、
前提部分を抜き出して掲示板に張り付けるような女が
意図的に悪さをしないように
周りの利用者は目を光らせないといけないよね

814 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 17:51:23 ID:DUFeR8yT.net
ジム感染がどうのとかはどうでもいいが
営業するなら短縮営業やめろ
短縮営業するなら会費を改定しろ
3か月目はもう詐欺のレベルだろ
ちゃんと見直せ

815 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 18:01:45 ID:EfjBdLaK.net
みんな取りあえず…って感じで退会してるよね
30分でスケがスカスカでは当たり前だな

816 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 18:03:31 ID:EfjBdLaK.net
>>814
短縮でジムに通えないならやめちゃえばいいんだよ
再入会キャンペーンでタダで入会できると思うし

817 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 22:57:37.12 ID:fUYUmes5.net
>>815
ここ2年でエニタイムはじめ市内にばかすかオープンしても
貸しロッカー空いたの数枠だったのに、
いま男子だけで15枠空いた。打撃は大きいね。

818 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 23:15:39.62 ID:3H30oXyq.net
少なくても今年中は行けなさそうだから一旦退会なんじゃないの?
職場や家族に迷惑かけたくないから

819 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 23:17:16.46 ID:b59u2/rp.net
ジムに限らず次に待ってるのは値上げ。
取れるところから取るという…

820 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 23:18:21.53 ID:wERRO9s8.net
>>812

Go To Hell!!

政府が基地外過ぎて円高に向かいそうな雰囲気だったのに全面安だわ

821 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 23:23:09.58 ID:3H30oXyq.net
総合ジムは厳しいかもね
年寄りで儲けてたところもあるし
まともな年寄りは来られないんでは…
若い人は24ジムに行くし
維持費も馬鹿にならないしどうなるんだろ

822 :名無し会員さん:2020/07/13(月) 23:46:37.32 ID:wERRO9s8.net
>>821

常連さん達だけでやって行ければいいね

823 :名無し会員さん:2020/07/14(火) 09:46:22 ID:s6JLU2vD.net
ジムでのトレーニングに新型コロナウイルス感染拡大の恐れはないーノルウェーの研究チームが発表

https://www.fitnessclub.jp/news/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96/21014.html

824 :名無し会員さん:2020/07/14(火) 12:17:09.85 ID:y9m+w6fa.net
30分レッスンで間隔開くの、確かに辛い
その分、早く帰れないし

825 :名無し会員さん:2020/07/14(火) 14:23:35.28 ID:lLwuJX32.net
コロナでジム辞めてエアロやめてスティホームしたら高血圧になった。運動は大事だな!

826 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 14:26:22 ID:/+n+dpCn.net
なんでセントラルだけ「マスク着用にご協力ください」なんだ。
他のジムは全部マスク着用!なのに。甘いんでない?そのうちクラスター発生しても知らないよ。

827 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 14:38:42.88 ID:zxUtAEeQ.net
クラスター舞台行った奴が利用してたらヤバイね

828 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 16:15:31.79 ID:7Qb3ThEy.net
運動不足なので入会して水泳でもやろうかと考えてるんですが、実際に使ってる人いたら使用感を教えて下さい

829 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 18:53:08 ID:rQP9dBRu.net
都外への移動やめてねってことで
越境はやめてください

830 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 19:54:39 ID:WgAG4+ih.net
>>828
水泳だけしかしないならスポーツクラブじゃなくて
スイミングスクールの大人教室みたいなとこのほうがおすすめ
コースが広くて泳ぎやすい
セントラルのコースは殆どの店舗で狭いから体験利用は
してから入会した方がいいよ
コースが狭いとこ、浅いとこ、20mしかないとこ、3〜4コースしかないとこ
2面プールがあるとことか色々
コースが少ない店舗とかはキッズをやってる時間帯は利用できないと思った方がいい

831 :名無し会員さん:2020/07/15(水) 20:24:17.70 ID:V8ea9ZRa.net
>>828
25mと20mの両方あるクラブが良いと思う。スクールやっててもどっかしらコースが空いてる。

832 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 05:52:38.13 ID:Tzz7vlPZ.net
またアプリ落ちてる?

833 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 08:08:47.42 ID:JPvPOK5A.net
>>826
業界団体の指針がそうなんでしょ?
エアロの時に強制する指導はしてないんじゃないの?

834 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 13:03:26.49 ID:VdGkjOQ3.net
>>833
FIAは利用者に必ずマスクを付けるよう規定しています。
マスクは他人にコロナをうつさないのが一番の目的で、
マスクを付けないというのは客やスタッフにコロナを移してもイインダ、
客やスタッフがコロナで死んでもイインダという発想に基づいています。
セントラルの考えはそういうことです。
セントラル本部で利用者全てがマスクを付けるよう見直しすることを要求します。
これは忠告です。

835 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 19:17:52 ID:kl5Y6K0B.net
>>834
こんな所に書き込んでも・・・

836 :名無し会員さん:2020/07/16(木) 23:57:39 ID:F1c7QrNi.net
緊急事態宣言前よりも断然ヤバい感じ
せめて新規会員の入会は停止してもらいたい

837 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 00:29:24 ID:l/iRRfg7.net
小劇場のクラスターのやつ劇場とか運営とか出演者とかボロクソ言われてるけど
聞いてる限りではセントラルより全然まともな対策してるとか思っちゃう
うちの通ってる店舗はセントラルの中でも特に酷い方だとは思うけど
もしも小劇場みたいになったらスポーツクラブやってるタレントから
滅茶苦茶言われる未来しか見えない

838 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 07:56:55 ID:33fFk0H/.net
>>837
あのホストチック劇場より酷いって具体的にどうヤバイの!?
インストとハグしたりしてるの?
やっぱりセントラルのマスクを強制的に買わせて付けさせるしかないね

839 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 10:33:11 ID:DbdoM+1N.net
セントラルの対策はほんとひどいと思う
レッスン中のイントラはマスクもフェイスシールドも付けないし
施設利用者にマスクの徹底呼びかけない
そのうちコロナ感染者出て休業にならないかびくびくしてる

840 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 18:04:21.48 ID:6AYnkcL7.net
最も感染の危険性が高いのは会話と飲食を伴う所だから
ジムに関してはマスクと消毒必須で会話を控えるしかないね

ロッカールームでプロテイン飲むのが最も危険かも?

841 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 18:54:00.64 ID:5O6evfOR.net
人気のあるスタジオプログラムは年寄りが一杯で、完全に密着状態。
ドアが二つあって開けっ放しにはしているがとても換気ができているとは思えない。
ほぼ完全に三密状態。
そんなじいさんばあさんを見ていると馬鹿だなと思うが、その状態を作っているのはセントラル。
金が儲かればじいさんばあさんなんか死んだっていいさというレヴェルの発想としか思えない。
せめて会社全体として客は全員マスクを必ず着けるぐらいさせたらどうだ。
このままだと犯罪だぞ。

842 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 19:03:18.91 ID:l/iRRfg7.net
>>838
天井低いし窓も無い、人数制限ない、体温計置いてあるだけ
マスクしないが普通、息がくるしいだの危険だのとのことで
付けてないという言い訳のようですが喋りまくるし運動してない
時間の長い人たちが多い
ノーマスクで喋っていい場所を隅っこにでも作ってやれと思う
マシンの位置はコロナ前と変わらないので距離はなくギュウギュウ
トレッドミルは全台使用可能、下敷きサイズのプラダンのような物が
顔の高さにあるが意味があるかはなぞ

検温したり席離したりマスクさせたり公演中以外は窓をあけたりと
あの劇場の方が遥かにマシに見えた

843 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 19:09:54.66 ID:l/iRRfg7.net
とはいえ自分はあーあ何も対策してないなぁと思う程度なので
今日も行くわけですけどもしも発生したときのバッシングが
無対策すぎて凄まじそうで・・・・

844 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 20:27:57 ID:G1Vo0j9+.net
最近スイミングスクールのコーチがプールマスクマンの装着を開始しました。いまさら感

845 :名無し会員さん:2020/07/17(金) 23:54:47.61 ID:33fFk0H/.net
>>842
詳しくありがとうございます
私の所はレッスンは整理券制にしてます
全部30分なのは仕方ないですが次のレッスンまでの間隔をもう少し狭めて欲しいのが本音
15分じゃ厳しいですかね

846 :名無し会員さん:2020/07/18(土) 08:23:25.45 ID:XC+2gx00.net
>>845
換気(空気の入れ替わる時間)、消毒作業
この作業なら1時間くらいほしいかもしれないね

847 :名無し会員さん:2020/07/18(土) 09:11:23 ID:nc6ohvn9.net
>>844
プールマスクマン俺も買ったが
あれの息苦しさはひどいもので
下手すれば酸欠起こすんじゃないかってくらい苦しい。
そのイントラ無茶な選択したな。

848 :名無し会員さん:2020/07/18(土) 20:37:31 ID:XPmsopBY.net
結構いい感じのスポーツクラブだな
しかし、更衣室で着替える時に偶然近くに人が居て窮屈だった
風呂から出たら同じ人が同じタイミングでロッカーに来て気まずい感じだった

849 :名無し会員さん:2020/07/18(土) 20:41:16 ID:rz3tmcI/.net
マスク着用を必須にしないセントラルの本部って
客や現場のスタッフの安全や健康なんて考えていないわけで
トランプやボルソナロみたいなもんだ。
メンバーもスタッフも辞めた方がいいんじゃない。
そうすれば自分たちがどれだけ間違っていたかが分かる、

850 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 01:11:04 ID:plymuGm3.net
>>849マスク売ってるくせにヤル事ボルソナロだね

851 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 02:49:28 ID:DQntaZDf.net
マスクしたら苦しくて死んじゃうー
とか言ってる人はなにも無理してジム来なくていいよね
他のクラブがマスク必須にしてるのに、なんでセントラルはしなくて良いのか全く理解できない

852 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 11:27:40 ID:xitmOIsW.net
エントランスでの検温アルコール消毒は会員任せでチェック無し スタジオレッスン待ちでは密になってレッスンでは半数以上がマスク無し ロッカールームではお年寄りがマスク無しで大声で笑いながら雑談してるというコロナ前と変わらない光景。大体マスク義務のガイドラインに沿ってない大手スポーツクラブはセントラルだけ

853 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 14:29:48 ID:QRfZt3pW.net
ノーマスクの同業に聞いてみた

・免疫力の勉強してる!消毒しすぎもよくない!
・重症化しないなら別に良いじゃないか
・人間の体内にはもともとウイルスがいるんだし気にしすぎ

本人は良くても免疫抑制剤飲んでる病気の人や重篤化する可能性がある人にうつす可能性→そんな事言ってたらレッスンできない
カイトサインストームの可能性→そんな言葉知らない

で口聞いてくれなくなった

854 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 17:10:33.79 ID:821fQSWk.net
>>853
カイトサインwww
俺も知らんが?

855 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 17:16:45.73 ID:V+N7S5AH.net
>>853
そりゃオレだって口きかないさ、カイト君www

856 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 17:51:44.83 ID:11jaDuVd.net
CWC
20日から
店内・スタジオ内
マスク着用を要請へ

857 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 19:05:17 ID:HAcAUWmJ.net
>>856
要請だと今までと同じですけど

858 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 20:09:35 ID:11jaDuVd.net
>>856
基本義務化
インストラクターのマスクは厳守

859 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 21:18:37 ID:HAcAUWmJ.net
…という願望。

860 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 21:19:29 ID:skTsIcTb.net
>>856
CWCって?
セントラルウェルネスクラブ???

861 :名無し会員さん:2020/07/19(日) 21:28:23.04 ID:HAcAUWmJ.net
真面目な話、スタッフ逆に常駐させないと除菌もままならないし(仕事してるふりでもいい…)、
マシンエリアにスタッフ配置しないのは怠慢でしかない。

862 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 04:30:31.38 ID:DHkF7Qah.net
やつら掃除してないよね…
うっすいアルコール 置いて、各自やれとか馬鹿にしてるわ!

863 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 05:20:09 ID:Kb+ulyVp.net
お客様へのお願いです。
プールで、マスターズ練習会、スイムトレーニングに参加する方は、体臭がするので、入館する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから、入館するように、お願い致します。

864 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 05:45:28 ID:7GxFnxzS.net
お前がやれよ、この加齢臭爺

865 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 11:09:02 ID:1rhJydB6.net
普段加齢臭するジジババと話さないが
たまにイントラで口臭や腋臭のひどいのがいるよね。
フリーのイントラは人気商売からか神経質に口臭に気を付けているのいるけど
昔すごくかわいいイントラいたけど口臭が臭かったのはショックだったな。

866 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 19:07:54 ID:d8JkSNVQ.net
今日行ったら、マスク着用「徹底の」お願いが至る所に貼ってあったね。
流石に本部にクレーム入ったんじゃないかな?

ほぼ100%の会員がマスクして入店するのに、
スタジオエリア以外でマスクしてトレする人、激減してたからね。

867 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 20:18:47 ID:ComL2rDB.net
かわったんだ!それは良かった
苦しくて着けられないなら家にいりゃいいじゃん!って話だね
社員とかイントラとか
どんどん「マスクお願いします」と言いやすくなってよかったな

868 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 20:25:56 ID:6IumlAhv.net
今日都内のセントラル行ったけど何も変わってなかったが…HPにも記載ないし…

869 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 20:32:15.75 ID:fZFM8fhm.net
マスク強制なんかしたら、熱中症で死人が出るぞ

870 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 20:34:28.27 ID:d8JkSNVQ.net
>>869
スタジオで強制は無理だろ。

871 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 21:12:40.31 ID:7vxK5qGf.net
他のジムはみんな付けてるし
無理なやつはスタジオ参加するなよ

872 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 21:51:05.05 ID:Z/OEUTZN.net
ルネッサンスやコナミはマスク着用が必須。
セントラルは健康産業なのに客の健康より金儲けだからそんなことはしない。
セントラルのホームページも店舗の掲示も何一つ変わっていない。
客の一人二人コロナにかかって死んだって良いよ別にというのが本音なんでしょ。
そのうちクラスターが発生する。
そうなったらとんでもない集中攻撃をされて客はみんな離れていく。
もうそろそろだよ。ふふふふふふふ・・・・・・

873 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 22:09:34.53 ID:epff5oB0.net
口臭が臭かったってなんか笑えた

874 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 22:56:17 ID:RDmY7w/K.net
>>869
他ジムで激しいエアロをマスクして舞ったけど死にはしないww
そんなので死んでたら炎天下でランニングしてる人はどうなるのさww
ただ、普通よりはハァハァするから体力に自信ない人は出ない方が身のためかもねww

875 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:08:51 ID:vk6G+DAL.net
まあ死ぬことはないんじゃない?
マスク付けてて心拍数170台でランマシンで走ったけど大丈夫だよ
30分くらいなら老人じゃない限り死なないよ

876 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:16:15 ID:qCFkciCk.net
ノーマスクで他人に迷惑かけるくらいなら熱中症で本人が死ぬ方がマシやろ
マスクもつけれない呼吸機能しかないならマスクして徒歩から始めろよ

877 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:27:25 ID:eo3ur4mF.net
今まで運動してなかった人は危険だけど
運動経験がある人ならそろそろヤバそうだなとかくらいわかるでしょ

878 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:38:22 ID:DHkF7Qah.net
>>869
マスク無理なら無理しなくていいよ
家でゆっくりして

879 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:39:46 ID:dIpm7Ryc.net
>>869
コナミはきょうせいにしてるけど4人でたか?

880 :名無し会員さん:2020/07/20(月) 23:40:14 ID:DHkF7Qah.net
本部にマスクナシについてクレームないのかね?
ちょっと信じられん

881 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 02:03:37 ID:K5iRri5B.net
「マスクは苦しくてつけてられない」
「マスクで熱中症」の人たちは、
>>878
「強度を十分に落とす」をなんで完全にスルーするのかね

882 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 08:27:24.87 ID:toj+r5vT.net
マスク、マスクと言う人たちはなんでさっさとマスク必須のジムに移籍しないのかね。

883 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 08:53:36.84 ID:gqe4PxLy.net
マスクしてない人間に送られてる冷たい視線に気づかないのもどうかと思うわ…
ハアハアと飛沫散らして。

まともなトレーニングしてる人はほぼ着用してると見受けられる。

だいたい今は人が集まるところでのマナーだろうよ。

884 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 08:54:05.85 ID:timRENsq.net
ほんとそう思う
伝染るのが怖いならジムへ来るな

885 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 09:01:18.31 ID:O8F2JQdk.net
>>884
ジム内で感染が発生した場合はもちろん、感染者がただ利用していただけの場合でも、
個人にうつるうつらないだけ問題ではないのよ。
当該店舗、近隣店舗ひどければセントラル全体、ジム全体に影響するのよ

それとマスクをしてる人が多ければ多いほど影響は小さくて済むのよ。
特に知らぬ間に感染していた人がマスクをしてたかしてないかで
濃厚接触の範囲がまるで変わるのよ

886 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 10:59:10.12 ID:CJUT2rrt.net
自分はBIG3現在390で今年中に450を目指しているのだが、ちゃんとマスク着用してやってる。
暖かくなってちゃちいアンチャンンたちが湧いてきて、マスクもしないで密状態でピーチクパーチク
ベンチなんかをやってるのをみると腹が立ってきて、即帰ることにしてる。
なんでオレの方が帰らなければいけないんだっていつも思っているが、セントラルでは客が客にマスクのクレームを言うわけにはいかないし、何時も悲しい思いをしている。

>>880
本社の電話番号は03-5543-1800です。私は一度マスクについてクレームを入れましたが、
善処します的なこと言われて終わりでした。
>>882
変わりたいですけど近くには他のスポーツクラブが無いんです。

887 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 11:45:03.13 ID:1hdfk1Hb.net
宮城県のセントラルでアルバイトインストラクターから陽性

888 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 12:52:04.09 ID:YWZELApv.net
>>887
ソース?

889 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 12:53:48.39 ID:YWZELApv.net
>>887
ソーセージ?

890 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 12:54:18.83 ID:YWZELApv.net
>>887
おまえ、あの業務妨害引用したやつ?

891 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 12:59:49.31 ID:XoRWwLIm.net
本当ならセントラルがやばい
嘘なら>>887がやばい

念のため通報しとくか

892 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:15:11.59 ID:vlS4u2G4.net
>>891
セントラル大元
宮城のセントラル各店舗
宮城のテレビ、新聞
宮城県、念のために仙台市

どこを見ても記述が見つけられないのよね

893 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:20:44.62 ID:soGNOeLg.net
>>887
続報は?

894 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:21:04.34 ID:soGNOeLg.net
>>887
着替えの用意してるの?

895 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:32:42.32 ID:cneHGNhZ.net
感染者が利用してた?

館内での感染は確認されてる?
ねえ
887

896 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:36:21 ID:RbzGju7t.net
887
ソースがないからなんとも言えないのだけど、
少なくともクラスターの報道はないのよね。

かりに感染者が利用してたとして
感染拡大がないなら
887の誣告意図とは逆に
感染対策が奏功してるということを雄弁に語ってるわよね

897 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 13:59:09.19 ID:M+/4vyfM.net
利用者が陽性だったのは見つけたけどスタッフは見つからないね

898 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 14:10:15 ID:vvR+sByC.net
https://www.central.co.jp/club/natoriminamisendai/images/club_pdf3_fn.pdf

これ読むと会員みたいだが。

899 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 14:14:04 ID:t/QoHAsQ.net
>>887
罪に罪を重ねたのかしら?

900 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 15:23:25.31 ID:1hdfk1Hb.net
来館履歴のある方=会員とは限りません

901 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 16:57:55.37 ID:SIu3FfIK.net
>>900
スイミングでレッスン受けてる人も会員じゃなかったりするよね。

902 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 18:40:50.80 ID:MQmdE+o8.net
>>896
こいつがマスクしてたお利口さんのケースもあるけどな

自分が濃厚接触者の可能性があったのを知っていての利用なのか、
自覚症状があっての利用なのかどうか教えて欲しいわ
何もないやつがPCR検査までこぎつけるわけないし
この辺のことを黙ってるのは知っていながら利用したんだろうなとは思うけど。

903 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 20:28:02.61 ID:gqe4PxLy.net
>>887
これはヤバイでしょ。

でも今後首都圏で似たような話出てくるんだろうな…
最終的にマスクしろとは言わないが、しないなら飛沫飛ばさないでくれ

904 :名無し会員さん:2020/07/21(火) 23:59:17.99 ID:OiQzsHQl.net
>>886
セントラルがあるような街なら、頑張れば
通える距離に他のクラブが全く見当たらない
とは考えにくいし、最悪、退会する道もある。
なんだかんだ言って通い続けているなら、
言うほど気にしていないんだろと感じる。

905 :名無し会員さん:2020/07/22(水) 22:25:26.62 ID:dp4FEwQg.net
「マスク着用の…」とかいっぱい貼ってあったw

906 :名無し会員さん:2020/07/22(水) 22:26:35.03 ID:xu/paLJi.net
セントラルじゃエアロビみたいなクラス有る時に一々客に声が決して誘ってるんだな・・・こんな事やる必要無いだろと思った

907 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 17:08:46.50 ID:BmIKgj1l.net
>>906
日本語でお願いします

908 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 17:23:12.12 ID:dVUPu5Qz.net
今からエアロビクラス始めます。参加しませんかって一人一人声掛けしてる

こんな意味ない事、なんでやるんだろ
ウザい

909 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 17:42:27.58 ID:xTiWZJSM.net
マスク着用お願いします
熱中症になりそうだったらマスクを外すのではなく、自宅に引き返しましょう!
こんなポスター募集。

910 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 17:54:49.13 ID:eAdBV02p.net
お前の命<他人の迷惑

911 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 20:24:42.80 ID:yAey8Xzt.net
>>908
いやそれ基本だろ
そういうことしないとみんな新しいことにチャレンジしなくなるだろ

912 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 20:47:52.76 ID:+kBAwBE6.net
他じゃやらない。

913 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 21:28:42.70 ID:zQoSNzTn.net
ホリデイはやってる

914 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 21:41:53.21 ID:1y/+r2m0.net
今日はlive配信の撮影で大勢集まってたなw

915 :名無し会員さん:2020/07/23(木) 22:02:58.76 ID:2PuM84ys.net
>>497

馬鹿なのかな?

916 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 12:00:29 ID:0jCL+diM.net
安倍政権=経済を回すためには国民がコロナに罹っても仕方ない。
セントラル=金を儲けるためにはメンバーがコロナに罹っても仕方ない。

セントラルの発想=安倍政権の発想

マスクしないでトレーニングしている客にはマスクするように声掛けでもしたらどうなんだ。
コナミもルネもマスク着用が利用条件なのになんでセントラルはマスクさせないんだ。
わけわからんわ。
マスクしたら苦しいとかいう軟弱なジジババは家で茶でも飲んでろ!

917 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 16:26:49.88 ID:8fkWFSJe.net
そんなに不満たらたらなのに、なぜマスク必須のジムに移らないのか、わけわからんわ。

918 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 16:59:52.67 ID:u/wTfdsh.net
今日行ったら、今まで注意喚起だったのが
赤字で「マスク徹底!」のでかい字がついたPOPのすり替わって
至る所に貼られてた。急に本部指示が強くなったな。

919 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 19:02:22.85 ID:+pGxn4RZ.net
>>918
数日前から「徹底」って表示に変わったけど、マスク無しでも平然と入れるし、トレーニングもできてしまう。
館内放送聞く限り、お願いベースである・・・

920 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 19:58:09.96 ID:g5qJNKeD.net
男は黙ってボディビル w

921 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 19:59:20.86 ID:k6MfpUql.net
>>919
全国的な感染判明人数激増にさすがに反応したのかしらね。

922 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:28:13.99 ID:+pGxn4RZ.net
>>921
地域差はあるとしても、都内のセントラルではマスク着用はマナーだろうね。
それでもしない方は、職場や公共施設でもしないだろうし、社会的にも感染しても支障ない程度の方がなんだろうと思う。
ただ人にうつさないでほしいわ

923 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:29:13.63 ID:/PlBc99O.net
してない人にちゃんと注意してよね!
ってクレームしたらいいんじゃね?

924 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:32:00.62 ID:F4eHG62d.net
忙しいと忘れることもあるよ
そっちがしてるならまず安心じゃない?
一度の失敗をしつこく責める人なんなの
しかもこれ仕事ではないのだから

925 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:32:33.58 ID:F4eHG62d.net
そんなに怖いなら申し込まないことじゃない?

926 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:33:28.79 ID:F4eHG62d.net
全責任を相手に委ねるのはドア化してる
自分の身は自分で守って下さい

927 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:33:50.42 ID:F4eHG62d.net
どうかしてる◯

928 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 20:37:00.49 ID:ChiAjb9S.net
>>922
マスクをしてないのに限って、
マスクをしてたらそれは息が苦しくなるだろうなというような強度の運動を、
でかい息を吐いたり声をだしなからやってるのよ

929 :名無し会員さん:2020/07/24(金) 21:12:49.16 ID:ONz0N1/O.net
>>923
マスクしない人がいるというメンバーズボイスの回答が

コロナ対策については、FIAやスポーツ庁の対策ガイドラインを十分に把握した上で
当社オリジナルの対応策として安全運営を実施し営業再開をしております。
マスク着用については云々かんぬん〜〜〜〜〜
着用は強制にはしておりません。

だそうだ。
つまりガイドラインは把握したけどオリジナルの無策運営にしたということっぽい

930 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 02:03:52 ID:hiP/XiaR.net
>>929
そこから方針転換してマスクポスター貼ったのかと思った
違うの?

931 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 09:18:45 ID:lwcO5Pfh.net
ホームページには「マスク着用徹底」になっている。

今、都内どこでもクラブに限らず、マスク必須でしょ
スーパーだってマスクなしじゃ入店お断り、
電車だって、マスク必須、会話は控えめにとポスターやアナウンスあるし
クラブが東京にあるなら例外じゃない

932 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 09:27:21 ID:W73L6r5z.net
>>931
それが未着用まだ居るんだよなー、スタッフも注意してなかったし

933 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 10:45:11 ID:4Gq9n2R3.net
自粛明け、まだ政府から県またぎが止められていた時でも、隣の県へ行ったけど何も言われなかったわ

934 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 12:54:45 ID:Jm+vbgwp.net
コロナって人に迷惑かけないとか、基本的な人としての常識があるかないかのバロメーターになるな。

935 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 14:51:24 ID:hUEG0rlt.net
そうか!?それは大袈裟な感じがする
殆ど毎日キャバクラ言って忠告も聞かなかった配信者がいる
しかし偶然、感染者と近くに居て感染した人も多い
コロナ感染者叩きはやり過ぎ

936 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 16:53:59.49 ID:sy7BzoVz.net
下手くそな文章

937 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 20:21:19.03 ID:W73L6r5z.net
今日少し混んでたけど(都内)、
マシン、フリーウェイとエリア9.5割はマスクしてた。
トレッドミルに関しては、外して全力で走ってる人もいたけど、あれはどうなのかなw

938 :名無し会員さん:2020/07/25(土) 20:32:45.08 ID:hiP/XiaR.net
マスク着用徹底
とポスター貼ってるからには
スタッフに注意してもらおうよ
彼らの仕事でしょ

939 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 00:49:30.73 ID:20QSec2P.net
ポスターの書き方はスタジオでもトレッドミルでも、運動中は装着して、って文になってるよね。
でもランの人やきつめの設定のバイクの人には装着絶対とか横から言いにくいなあ。

940 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 00:58:57.11 ID:4DVdVnc6.net
>>939
「強度が不適切」

941 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 07:57:52.10 ID:nbsRDNz+.net
トレーニングは自分のため。
マスクは人のため。
そういうところの人間性が現れるのがコロナなんだな。
セントラルってのは客やスタッフの健康なんて考えてないんだな。
今までマスクしていない筋トレ仲間についついこっちから話しかけてたんだが、もう辞めよう。

942 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 08:13:23 ID:ItMcK6dJ.net
>>939
スタッフに伝えて、トレッドミルやバイクを中止してもらうしかない
入館している時点でマスク徹底を知っているはずのにマスクしないのは悪質

施設を利用するならルールは守れ
ルール無視なら利用するな、マスク装着より退会をおすすめだな

943 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 09:51:05 ID:47IskWqJ.net
コロナが怖いのなら家に閉じこもってろ、このヘタレ野郎!





ってことじゃない?

944 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 10:13:23 ID:nbsRDNz+.net
>>943
ってセントラル本部は考えているんだな。
弱い人間はしんでもいいんだ。

コロナに罹りたくなければスタッフもメンバーもセントラル辞めてルネかコナミに行け!
ってセントラル本部は考えているんだな。

945 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 10:41:55 ID:sWNw3YVC.net
今は強制されてないからマスクして欲しい人から苦情がくる
強制したらしたでしたくない人から苦情がくる

クラスターが出たときに立場がまずくなるので客責任のマスク要請はしておく
強制するとマスクによる弊害が出たときに責任を取らなければならなくなるのでしない

コロナに関しては責任を取らされるようなことは今のとこないからなぁ
発生したら世間がバッシングすることくらいしかないのが現状

946 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 10:49:41 ID:U6+N2z6m.net
話しかけるの「辞める」の?w

947 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 11:41:27.21 ID:QZu2VffG.net
>>941
筋トレ仲間wとか言う時点で三流www
つまりお前などどーでもいい
筋トレは自分のため、なんだろ?
知り合い作るなよカス

948 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 12:03:52.68 ID:AMbg6BN7.net
>>939
ミルやバイクを買って家でやる分にはマスク不要ですよって教えてあげて

949 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 16:22:16.17 ID:nbsRDNz+.net
ジム内でマスクをしていない連中はロシア人みたいに
コロナなんか嘘だ、国の陰謀だと思っているふしがある。
東京は今日も200人越えだ。
コロナは弱毒化しているか言ってた医者がいたがそんなのは根拠のないデマだ。
むしろ感染力は強くなっている。
間違いない!

950 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 16:51:30.61 ID:tEXGY6k9.net
そか

951 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 17:58:08.43 ID:dpi3NSG6.net
>>949
> >むしろ感染力は強くなっている。
これも根拠を示せないとデマになってしまうがな。

952 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 17:58:08.42 ID:dpi3NSG6.net
>>949
> >むしろ感染力は強くなっている。
これも根拠を示せないとデマになってしまうがな。

953 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 18:00:25.72 ID:Z9zguumJ.net
や、なんかポスターの書き方はもうマスクは「強制」じゃない?
この前までそんなポスターなかったから、方針変えたんだよきっと
あそこまでスタジオでもランでもマスクしてねって書いてあるんだからマスク警察は注意していいんじゃないかな
稀に「熱中症で倒れたらどーしてくれんだ!」とすごむ人もいるかもしれないけど、冷静に「無理なら運動やめればいいんだよ?」といえばいいと思う

954 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 18:06:11.13 ID:nbsRDNz+.net
そうだそうだ!
貴男は正しい。
ようやくセントラル本部もこれは不味いかなと気づいたんだな。
大分にぶいけど。
それと次スレ頼みますね。コロナが心配なもんで。

955 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 18:49:26.89 ID:hxqGhfaF.net
セントラルのインスタ見るとわかるわ、上池袋からのLIVE配信、イントラ数人でスタジオではしゃいで大丈夫かw

956 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 18:59:09.44 ID:P51FqUEe.net
セントラルフィットネスクラブ総合スレ Part13 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1595757499/

957 :名無し会員さん:2020/07/26(日) 20:46:10.37 ID:ir2is+v5.net
東京型コロナで怖いのは後遺症。
俺は感染して一生苦しむのはいやだな。

症状軽いと言っても38度、39度の熱が出ても軽症だしこんなところでリスクかかえたくないな。

958 :名無し会員さん:2020/07/27(月) 08:10:18 ID:3gfqp5IO.net
ここでばらされて警察行って特定してだいたいわかった。 
お金の問題でなく、プライドの問題です。 


名誉毀損は法ではっきりさせるよ

959 :名無し会員さん:2020/07/27(月) 12:03:29.59 ID:1kteTkFg.net
マスクをしていない客にはスタッフが声掛けすればいいという人もいるが
そんな負担をスタッフにかけるなよ。
マスクをしないような頭の悪い客がどんな反応するかぐらい大体わかるだろ。
問題はマスク必着にしない本部の人間が悪いんだ。
もしもクラスターでも発生したら傷害罪で訴えてもいいぐらいだ。

960 :名無し会員さん:2020/07/27(月) 12:47:38.92 ID:5Fbm3uIV.net
だから
この前から必着になったんじゃないの?
ポスターみた?

961 :名無し会員さん:2020/07/27(月) 17:29:36.68 ID:p09A4Kd4.net
>>960
なってないですね
日本語勉強してください
なんならセントラルとご一緒に

962 :名無し会員さん:2020/07/27(月) 17:56:32.88 ID:0yfNcWmq.net
必着?
マスクを郵送するわけね

963 :名無し会員さん:2020/07/28(火) 07:49:57.71 ID:e0xeWM22.net
セントラルではないけど別のジムでの感染について、
今朝の朝日新聞に要因が書かれてたな。

決してジム固有のリスクではない

964 :名無し会員さん:2020/07/28(火) 20:00:16.49 ID:3DkxFaxU.net
着用は強制にせず要請にすることで
着用賛成派と反対派の客同士で争わせて時間をかせぎ
決して解決には至らない糞みたいな方針

965 :名無し会員さん:2020/07/28(火) 23:34:41 ID:ceifT0/r.net
>>962
必ず
着用
なんじゃね?あほなの?

966 :名無し会員さん:2020/07/28(火) 23:54:39 ID:Uc0jky+N.net
普通の人はそういう略し方はしないけどね

967 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 13:24:22 ID:URmnFa5Z.net
>>965
マスク必着って日本語はないよ
あなた中国人?

968 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 13:26:21 ID:URmnFa5Z.net
7月30日午前必着
が日本語

969 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 18:48:19.57 ID:0/9t/zsT.net
>>967
わたしフランス人でした。
日本語あまり分かりませ〜ん。
それはそれとして、皆さんマスクしてくださ〜い。
他人への思いやりです。エチケットですよ。

970 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 21:20:07 ID:jSu4NJee.net
嫌い↑

971 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 22:27:42.35 ID:yglUbx/i.net
人に迷惑かけて何が悪いんだ?

972 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 22:56:01.19 ID:0vPuiF+L.net
なんでもいいよ
こんな掲示板で日本語を語るとかやめておけば?

973 :名無し会員さん:2020/07/29(水) 23:14:32.29 ID:LZqau2ut.net
>>972
必着の負け惜しみか

974 :名無し会員さん:2020/07/30(木) 00:05:45 ID:ArccekDS.net
日本語を語る?

975 :名無し会員さん:2020/07/30(木) 00:33:58.50 ID:Boc512IJ.net
粘着キモっ

976 :名無し会員さん:2020/07/30(木) 01:30:05.17 ID:VXQMvmLe.net
>>972
やっぱり中国人
でなきゃ小学校行き直してから来なさい
6年後にまたねー

977 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 20:22:58.92 ID:V87Qxb2B.net
マスク着用義務化したみたいだ

978 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 21:48:27.13 ID:+mLuSQui.net
うちのとこは徹底のお願いのままだな
店舗によるのか

979 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 22:10:15.79 ID:ehYYdakw.net
マスク徹底お願いされてるなら付けなきゃ駄目ってことだろw
それで付けなくて良いって解釈する方がすごいわ

980 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 23:00:23.02 ID:xEwnHoZP.net
マスク着用を強くお勧めします、って書いてあった。
これを無視してマスクなしで館内うろうろして
感染やクラスターおこしたら、その客のせいってことですね

981 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 23:08:39.40 ID:E58xaG9b.net
>>979
お願いだからつけなくて大丈夫だった(都内
特に何も変わってないからお願いは納得しませんで良かったよ
一切注意なしです
マスクして運動なんて異常なキャンペーンはやめさせないとね

982 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 23:32:53 ID:dqrtBqUj.net
検温も強制して欲しい

983 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 23:34:18 ID:+mLuSQui.net
>>978
ちゃんとやってるところは
着用は義務とかマスク無しは入館拒否って書いてあるよ
実際うちの店舗はつけないやつがジムエリアにいっぱいいる
特に外人
外人でつけてる人本当に少ない

984 :名無し会員さん:2020/08/01(土) 23:39:49 ID:belPCHiw.net
男はつけないやつ多いな
女は割と反抗しない

刑務所とかもそうらしいよw
女は厳しくしなくても脱走しないんだってさ

985 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 05:46:15 ID:IuXjjWP9.net
陽性で入院してたのに鍵壊して脱走したのは40代男だっけ?

986 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 13:54:07.62 ID:arrYcbTo.net
女でも逃げた奴いるぞ

987 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 14:18:20.82 ID:/zDeEKOr.net
私なんかマスク着用してねって書いてあったら、着用しないとダメなんだな…としか思わないけどw
強制です!入館拒否!なんて言われなきゃしない人いるのか
女性でもそんな人いる?
私の周りにはそんな偏屈な感じの人は見ないけど

988 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 14:54:29 ID:arrYcbTo.net
男女差別みたい
感染後逃げた女
セントラルでもマスク外してランニングマシンしてた女いたぞ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200718-OYT1T50165/

989 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 17:29:01.84 ID:Xs4COPe+.net
差別というか現実の犯罪者の男女比とか見てみればわかるんではw
男が変なの多いのは割合的に事実よ

990 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 17:51:06.25 ID:Oz/B504C.net
クソジジイと筋トレで自信付けたイキった感じのとかがマスクしない

991 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 17:51:29.96 ID:Oz/B504C.net
マスク付けない俺カッコいいとかおもってるのかな

992 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 20:26:39.89 ID:ujhxtJAz.net
>>991
あ・・・若い子はそれっぽいよ。
「俺は感染しない」「感染しても怖くない」


って表現が恰好いいと思ってる中学生みないなw

993 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 20:32:13.32 ID:LhAUBXQA.net
その大してカッコよくない口元見たくないから
マスクで隠せばいいのに

994 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 20:58:16.80 ID:nd5FoUvG.net
マスクなんかしたらヘタレだと思われるぞ

995 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:04:52 ID:6Bgk4pQj.net
女はいざとなったら身体売ればいいけど、男は最終的には犯罪か自殺かホームレスくらいしかないし

996 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:07:21 ID:LhAUBXQA.net

男娼もあるよ?

997 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:09:47 ID:cDGtfNnE.net
>>995
イケメンなら尻穴売れるぞ
覚悟がないだけ
既婚者も売り専で働いてるぞw

998 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:11:39 ID:cDGtfNnE.net
AV男優もあるよな
大抵チンポ立たずに終了だが
ウンコ食う役なら使ってもらえるぞw

999 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:12:42 ID:n0qNYEeZ.net
ま、まだイケるかしら
一応顔だけはいいし少し鍛えたから黙ってればわからないわ!!

1000 :名無し会員さん:2020/08/02(日) 21:17:03.54 ID:w2IDZrRn.net
>>995
覚悟があるなら
針を刺される役とか
エアガンで裸で撃たれる役とか
布団圧縮袋に入れられて窒息する役とか
あるんじゃね?
女でもそこまでやってるav女優いるからな
仕事がないなんて選んでるからに過ぎん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200