2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

婚活業界に関わらないほうが結婚できるのでは?

1 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:23:40.99 ID:eIeW56DL.net
婚活で出会う相手は、すぐに音信不通になったり
連絡先交換もままならないのに、
どういうわけか、それ以外で出会う人とは簡単に交換や応答が成り立つ

この業界は何なの?
出席している人たちは何者なの?

2 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:26:22.36 ID:eIeW56DL.net
何の理由もなくFOする人なんて婚活業界と水商売以外にいる?

3 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:33:24.00 ID:N2oTGtny.net
社内恋愛だったり、知り合いの紹介で出会った相手なら絶対にしないようなことも
婚活の場合、してしまうことはあるね。婚活独特のやり方みたいな。

次々と・・・を繰り返したからと言って、そのうち良い人に出会えるってわけでもないんだけどね。

4 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:38:29.62 ID:hY4Dyj15.net
共通のコミュニティがあるか、知り合いがいるかどうかの問題であって
全くの他人と一から関係構築するのはなんでもこんな感じに切り捨てられるよ

5 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:40:06.20 ID:eIeW56DL.net
>>3
しかもその「次々と…」をやっている人こそ、本当に業界の闇に
捕らわれている状態だよね。ギャンブル依存症と同じで
女に多そう

6 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:41:02.06 ID:MwzG1EMp.net
ナンパする勇気がある男性やナンパされるレベルの女性には婚活は不要。
ナンパする勇気のない男性にとって婚活パーティはナンパする羞恥心を5000円で買うようなもの。

7 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:43:44.97 ID:N2oTGtny.net
>>4
「知り合いから見られている」という状況がないと
人ってどこまでもクズになるんだろうなと思う。
もちろん、自分も含めて。

8 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:44:06.95 ID:eIeW56DL.net
ガチャを何回も引く行為に似ている

課金するほど選択肢が増えると思いこんでいる

本人の能力は変わらないのに

9 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:48:59.97 ID:N2oTGtny.net
普通恋愛の場合、デートに誘おうかな?あの人が好きなのかな?と自問自答する期間がある。
そしてデートが決まった時の高揚感と。相手に対する「憧れ期間」のようなもの。

婚活の場合、これらがすっぽり抜け落ちているから、まずは条件ありきで相手の粗さがしばかりを
してしまうところはあるよね

10 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 09:53:05.65 ID:eIeW56DL.net
>>9
そう。まったくもって同意
五分の面接では性格や素行がわからないから
常に表面的な印象がその人のすべてになる。

11 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:02:59.76 ID:rRpaw9dD.net
そうは言っても団体行動が嫌いだから
婚活で見つけたいな
団体行動が嫌いで友達少ないと
職場以外で見つけられないから
婚活業界に頼るしかないのだ

12 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:19:01.10 ID:hY4Dyj15.net
>>7
そう思うよ

13 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:26:18.85 ID:jTWoKqVn.net
婚活以外で出会う人は、
知り合いの知り合いだったりして
最初からある程度のしがらみや信用があるからだろ

14 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:36:43.75 ID:eIeW56DL.net
>>13
ぜんぜん関係ない人の場合もあるよ
店員と客とか

15 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:40:58.24 ID:N2oTGtny.net
>>11
わかる。
団体行動嫌いと出不精は結婚できないんだよね。
職場は職場で息苦しいしね

16 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:53:28.27 ID:N2oTGtny.net
出会いのきっかけ

・社内恋愛…56人
・学生時代の友人・知人…42人
・友人の紹介…41人
・仕事関連(取引先やグループ会社、お客さんなど)…18人
・出会い系アプリ…12人
・SNS…11人
・合コン…8人
・ナンパ…3人
・街コン…2人
・婚活イベント…2人
・結婚相談所…2人
・その他…12人

https://www.tescom-kireilab.jp/girlstopics/3834/

17 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 10:53:30.21 ID:gMLcjOpI.net
職場に適齢期の異性がいないし、友達も独身でなおかつ合コンとか紹介とかするタイプじゃないから婚活に頼らざるを得ない。
ワンミスで終わるしいつ切られるかわからない不安が付きまとうし精神的におかしくなりそう。
ってか婚活始めてから人間不信になってしまった。

18 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 11:05:17.28 ID:hY4Dyj15.net
>>14
それも下手な対応したら店にいられなくなるし
婚活とは大違い

19 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 11:55:35.14 ID:yYjzrmW8.net
>>18
でも、お金がかからない上に
店にいられなくなるなら、その後
行かなければよいのでは?

婚活は何千円も払って個人情報を回収されるほうがリスク高くない?

20 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:01:57.04 ID:yYjzrmW8.net
>>11
おまえ、業界側の人間だろ?

21 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:02:51.55 ID:f/oc0ITY.net
>>17
それ、すごい分かるわ。
外でカップルを見渡すと、完璧な振る舞いしてる人なんて皆無なのに
婚活では相手から厳しく査定され、欠点なしの完成品を要求される。
もう3年近くやってきて精神的に限界だ。

22 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:09:47.94 ID:yYjzrmW8.net
>>16
これでいくと、
婚活イベントで結婚しているのは2%いないことになるわけだが

23 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:20:58.82 ID:yYjzrmW8.net
>>21
外で歩いているカップルの大半は偏差値50前後以下の学生や
若い非正規社員
お金はないけど時間が有り余っているから恋愛とセックスに多くの時間を
費やしている。彼・彼女らにとってパートナーを見つけ出すのは、
カーナビを見ながら行ったことのない郊外の温泉旅館に行くのより
ずっと簡単だ。

この2ch にいる進学組とは経過がまったく違うから
風景みたいなものだと思ったほうがいい

24 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:26:01.60 ID:N2oTGtny.net
>>22
いや。
209人のうち2人だから1未満%

25 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:40:59.35 ID:yYjzrmW8.net
婚活関係にお金を出す意味がないな

それよりだったら、
店員さんに話かけたり、ナンパするほうが
行動として意味がありそう

26 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 12:44:09.54 ID:Rbo5kwqQ.net
店員ってほぼアルバイトだよね
男→女はアリだろうけど
婚活年齢でアルバイトには行けないな

27 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 13:27:23.05 ID:yYjzrmW8.net
婚活して業者に金を落とすのは
パチンコやってるようなもんか

28 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 13:43:20.48 ID:N2oTGtny.net
うん。それでも「やらないよりマシ」で、みんな時間もお金も使うんだろうね。

29 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:02:36.94 ID:DWVSEPNC.net
わかっちゃいるけど、出会いもなく暇ならついつい行ってしまうんだよねー

30 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:13:09.52 ID:N2oTGtny.net
当たるはずもないのに「買わなきゃ当たらない」って言って毎年年末ジャンボを買うのと
大差ないよね。

31 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:15:43.34 ID:N2oTGtny.net
婚活で結婚した人を2人知ってるけど、2人とも1つは大きな妥協をしている。
そういう現実的な人じゃないとなかなか婚活で結婚はできないんだと思う。

32 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:21:34.78 ID:mbZI7xQ4.net
女性でも難しいものなの?婚活

33 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:27:20.85 ID:N2oTGtny.net
30代中盤を過ぎれば難しくなるよ。
私の場合は子なし希望ってのもあるから尚更。

34 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:31:29.25 ID:/PSlXB6M.net
中途半端にルックスがいい人ほど、
婚活蟻地獄にハマりやすい。
俺みたいに、端からルックスもスペックもダメな人間は、橋にも棒にもかからないから、
諦めざるを得ない。
婚活パーティーでも、女10人いて、5人くらいしか好印象の印もらえないんだからな。
どうやって相手探せってのよ?

35 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:35:16.10 ID:/GbuZaSp.net
俺なんか好印象もらえなかったぞ

36 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 18:51:23.65 ID:N2oTGtny.net
>>34
>>35
同じくらいのレベルにアプローチすればいいんじゃないの?

37 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 19:23:03.38 ID:FI3nKSjV.net
数こなして何ぼみたいな感じで、就活の流れを踏襲してる気がするわ
エントリー100社しないとみたいな雰囲気があるよね

就活と違って、ユーザー同士がそれをやるからお互いの削りあい潰しあいになってる

38 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 20:12:13.69 ID:p9N/dFIY.net
>>16
友人の紹介のなかに出会い系とか
婚活パーティとかの人がいるよ絶対に

アンケートだからって本当のことは書かないし
親とか友人に出会い方の嘘ついてる人たちは
こういうところから嘘をつくようにしてるよ

39 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 20:14:44.76 ID:p9N/dFIY.net
>>30
うまい

40 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 20:21:53.03 ID:p9N/dFIY.net
>>32
選ばなければできるけど
やっぱり危ないめにも会いやすい
危ない人を避けるとなると難しい

41 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 21:54:14.19 ID:nPhQZmtb.net
婚活の本質を突くスレの1つだわ

婚活業界からすれば、資格試験スクールと同じで
リピーターを増産しないといけないから、
本当に個々人カウンセリングに精を出して
次々とカップルを成立させてしまうと、シェアがなくなっていき
どこかで行き詰まっていくことになる。
それを回避して、利益を出し続けるためには
簡単には成立しないようなシステムを導入しないといけない。

マッチングシステムがそれだ。
ブラックボックスの中身が分からないから、
一般参加者には極めて不利。業者のためのシステム

42 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:04:40.49 ID:q28sGBep.net
>>17
よくワンミスで終わるとか書いてる男の人多いけど
別にふるまいが嫌だったとかでなく
生理的に好きか嫌いか、のみだよ
あのときああした、ああ言ったなんて
すでに相手に恋愛的魅力を感じていれば些細なこと

美人がワンミス、ツーミスしてもなんとも思わないでしょ
つまりはそういうこと

43 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:06:55.39 ID:nPhQZmtb.net
だいたいね、婚活業者側のスタッフをよく観察していると

胡散臭い感じの奴ばかりなんだよ
開催店舗の店員とかも、なぜか上から目線だったり
口先3寸で渡ってきたかのような、ヘラヘラした感じの奴ばかり。
YouTube で婚活アドバイザーやっている奴らも同様で、
どういうわけか異様に上から目線で
婚活者に自省を促すわけだが

あいつらって、本当に実績があるのかな?怪しくない?
だって、仮にカップルが成立していたとしても
プライバシーの問題があるから、氏名を明示して
「何百組成立させました!」みたいに示せないわけでしょ?
名乗ろうと思えば、いくらでも婚活アドバイザーを名乗れるよね

44 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:10:01.72 ID:N2oTGtny.net
利用者と業者の利害関係が一致しないと、結婚にはつながらないからね。
婚活サービスの中で唯一、利用者と業者の利害関係が一致するのは成婚料を取る相談所。

それ以外は利用者に夢を見させて、爺さん婆さんになるまで独身でいてくれた方が
業者にとっては都合がいい仕組みになっている。

そんな中で私たちは泳がされているわけで。まあ、決まるもんも決まらないわけだよね。

45 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:11:18.55 ID:nPhQZmtb.net
>>16みたいな状況なのに
「カップル成立のプロのアドバイザー」なんているの?

そう名乗ろうと思えば、未婚の俺たちにもできそうじゃない?
適当に話をでっち上げたり、統計を示して説教すればいいだけなんだからさ

46 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:15:53.22 ID:bR9Ja7cH.net
>>1
最初から「結婚前提」という出会いは無理があるんだよ。

買い物に例えると、
手に取っただけで「それ買いますか? 返品しないでくださいね!一生使って下さい!」
と言われるより
「どうぞ手に取って、鏡に合わせてくださいね。他のもいろいろ見てください」
ってアバウトなほうが選びやすいでしょ。

初期段階で男からロックオンされる婚活は、みんな怖じ気づいて手に取れない。
逆もしかり。

47 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 22:20:41.96 ID:nPhQZmtb.net
>>44
実際にそうだよね
何年もかけてずっと未婚のままで、
パーティーに何十回も参加し続けてくれたほうが業者にとって金になる。
本当に利用者たちのためを思って開催すると
早々にみんな結婚して誰もリピーターとして来なくなる

つまり、婚活させちゃうと顧客を自ら
切っていくことになる
そうしたジレンマが存在する

48 :愛と死の名無しさん:2017/11/18(土) 23:34:08.47 ID:N2oTGtny.net
婚活パーティーなんて、カップリングしてるのに「割引するので、次の回も出ませんか?」とか
スタッフが声かけてくるところもあるくらいだしね。

49 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 06:58:01.28 ID:/JpzH+2L.net
商売でやっているだけで、
参加者の幸せなんて知らねーよ

金だけ落としてくれさえすれば、あとはどうでもいい

50 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 09:29:37.20 ID:J4fU75U/.net
>>16
パーティー(笑)相談所(笑)
ほとんど意味ないじゃんwww

51 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 19:28:19.12 ID:+/nxWdtP.net
だから不思議だよね
>>16みたいな状況なのに「千組を結婚に導いたプロのアドバイザー」みたいな人が
本当にいるのだろうか?

実績が証明できないのに信じるの?

詐欺グループにしか見えないんだけど

52 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 19:38:46.01 ID:cO83BrDy.net
見学に来てる既婚者だけどこれはすごく
感じるし他人事ながら憂いている
余計男女の溝を産むシステムに感じる

女性は何度かあってるうちに
男性のいいとこが見えて来たりするから
ぶっつけ本番一回きりで判断じゃなくて
複数回グループでアクティビティをこなすってやり方が
いいんじゃないかなって思ってる

53 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 20:15:39.14 ID:+/nxWdtP.net
女性でいきなり相手を好きになる人はいないからね

54 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 21:00:04.79 ID:VuVytcbK.net
相談所で成婚した人二組知ってるけど、
半年以内で音信不通と
半年以内で別居離婚
だった。

55 :愛と死の名無しさん:2017/11/19(日) 22:18:05.34 ID:njHj39zH.net
正直、これほど疲れる活動は無いね
42歳男
もう落ち着きたい…

56 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 06:46:33.98 ID:KLHcmLL/.net
婚活業者が妙に上から目線だしな

57 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 07:10:08.94 ID:TcqPH9II.net
>>54
怖いね

58 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 07:19:04.15 ID:gYPCdcFv.net
ま、離婚率で言えば、圧倒的に
婚活結婚>>>>>>>>>恋愛結婚
だからね。
仕方ない。婚活での結婚は、所詮は恋愛結婚出来なかった「残り物同士」の結婚だから。
そうなるのは必然。

59 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 07:20:59.61 ID:HLYaZ3H9.net
具体的にどれくらい?

60 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 10:46:22.48 ID:136QLiUK.net
逆じゃないの?
婚活しなきゃ結婚できない自分の低い価値をよく分かってる
婚活組の方が離婚に踏み出さないって印象があったよ
お見合いは離婚率が低いって聞いたことあるし

61 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 12:19:29.21 ID:4lXCHZSN.net
お見合い結婚は0からの積み上げ、恋愛結婚は絶頂からの下り坂

よく言ったものだよ

62 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 18:47:49.75 ID:gOviBIPV.net
物事の本質を掴むのは
目に見えている、聞こえる情報だけじゃなくて
直感が大事だからな

63 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 22:24:23.66 ID:Fw3KbrRk.net
私は本当は婚活パーティーやら街コンやら苦手だし、嫌いだけど他に出会いがないから参加してる・・・
苦手とか言ってられないんです。
彼氏をほしいなら参加せざるをえないんです。
職場の男性陣はほぼ年配の男性ばかり。
同年代がいない。
ここ5年間で婚活パーティーは4年前に5回、おととし1回、今年1回参加。

街コンはおととし1回、去年1回、今年2回参加。

婚活パーティーでは彼氏できなかったが、去年とおととし参加した街コンでは彼氏ができた。

婚活パーティーでは彼氏ができなかったのに街コンではなぜか彼氏ができた。不思議ww

結局、街コンでできた彼氏とも続かず。。

また1から婚活、恋活がんばりますw

職場に出会いがあるかないかは大きいよね。

学生時代の恋人と結婚とか、職場に出会いがあれば街コンや婚活に参加しなくて良かったのに。
悔しいなあww

64 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 23:10:09.72 ID:CfQZ+w+6.net
嘘っぽい業界

65 :愛と死の名無しさん:2017/11/20(月) 23:40:39.02 ID:OeUa/ujq.net
もともと資本がほとんどいらない業界だから
貸し会議室を使用して数万円回収できればすぐ利益になる

新規参入も簡単。

法規制も該当ないので
詐欺まがいのカップリングも可能になってしまう、

業者様方々が性善説でカップリングしているかと思うと
怪しさ全開。

地方自治体の結婚相談窓口の方が健全。

66 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 06:02:36.43 ID:ffZok2ff.net
カップリングにしろ、結婚実績にしろ
証明できない(しなくていい)から
仮に実績がまったくなかったとしても、
追及されるようになる場面がないまま今日まできている。

名乗ろうと思えば誰でも婚活アドバイザーを名乗れる
そういう意味での経歴はいくらでも詐称できる

67 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 08:36:39.03 ID:cnwJ/6To.net
コンサルっれ友達同士を合コンでくっつけるのの延長みたいなものって認識でいいのか
そういやうちの自治体めちゃくちゃ街コンやお見合いパーティー多いんだけど
全国上位の未婚率って所に危機感が相当あるんだろうな
男の四分の一は生涯未婚とか言われてるし少子化待った無しかも

68 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 09:02:17.56 ID:ofXeoMmW.net
自治体も婚活業者のカモにされてたのか、一時期はラジオCMで船上お見合いパーティー開催♪って宣伝してたりしたがやらなくなったな。
イメージとは程遠い散々な結果だったのかな。税金使ってまでやることではないと思うが。

69 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 19:32:04.40 ID:D7lhE33M.net
>>65
より健全だけど彼らは素人でお役所仕事です。

70 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 19:50:33.28 ID:nOlYQsvj.net
>>44
>婚活サービスの中で唯一、利用者と業者の利害関係が一致するのは成婚料を取る相談所。

>それ以外は利用者に夢を見させて、爺さん婆さんになるまで独身でいてくれた方が
業者にとっては都合がいい仕組みになっている。

成婚料を取らないオーネットみたいな情報サービスは勿論、成婚料を取ってもPAのような悪質な所もあるからね。

入会金のような初期投資や会費がかなりリーズナブルで成功報酬でがっちり取る所が本当の意味で利害が一致するところだよ。

71 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 20:05:50.37 ID:pwaAdu9Q.net
>>70
金の「利害」の話をしてるんじゃないんだけどねw

72 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 22:43:04.46 ID:x3S0eHBP.net
詐欺グループにしか見えない

予備校や資格スクールと違い、実績が証明できない

73 :愛と死の名無しさん:2017/11/21(火) 23:00:56.90 ID:pfUGrhih.net
>>1
婚活参加者は実生活でパートナーに巡り会えていない人たちばかりだ
こういう人たちは、顕在意識レベルでは結婚を強く望んでいるものの、潜在意識レベルでは何らかの理由で実は結婚を望んでいないか、自分を結婚に値しない人間だと思い込んでいることが多い
潜在意識の改革が重要だろうな

74 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 12:55:50.34 ID:P2cKnCqB.net
業者としては、金になるからどんどん不誠実なことやって下さいって感じかと
婚活が長引くほど落ちる金も大きいからな

75 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 14:33:39.10 ID:cFiL+6Ep.net
入会金で10万取った時点で用済みだし

76 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 15:15:49.47 ID:a99uf6tg.net
この成婚料ってのは2人で口裏合わせて退会して踏み倒したりできないのか?

77 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 18:33:01.34 ID:U5Ju4Wj9.net
できるよ
でもそれやるとお互い不信感持つだろ

78 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 18:35:51.75 ID:p+fICxaE.net
婚活外で出会った人からはメールが返ってくる不思議

79 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 18:40:23.98 ID:q97hg/a1.net
>>78
それは向こうが異性として意識してないからだろ

80 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 18:40:28.32 ID:i8sEPxKF.net
まるで受験産業だな
煽るだけ煽って落ちたら浪人生として囲い込んでぼろ儲け
客を失敗させる方が儲かるという

81 :愛と死の名無しさん:2017/11/22(水) 20:48:18.28 ID:ZJoMB/YH.net
受験産業や資格試験産業のように
コスパ最悪なものを目指させるためには
煽りと大衆操作が必要不可欠

82 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 07:43:58.83 ID:7Jy493MS.net
札幌の街コンやパーティーに3〜4回も参加すると
同じ人が繰り返し参加していることに気がつく。

しかも、参加する度に希望する異性のタイプを
その場にいないような対象に変えている。
つまり、最初からマッチングしない口実を作って参加している可能性が高い。

さらに、必ず開始ギリギリか
それを過ぎてから会場に入って来る人たちが半分ぐらいいて
遅れて入って来たのに謝りもせず、プロフィールシートには
自分の名前も書かない。

これは、いったい何なのかと

83 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 08:53:08.68 ID:N3/P/j39.net
>>80-82
流石にそこまで言うなら自力で探しなよ
座して待ってれば気にいる異性をあてがってくれるシステムじゃないでしょ

お金払わないと異性に会えない自分を客観的に捉えてから
自分に合った会社を探すかツテをたどって出会いを作るかすれば良いだけ
不信感あるなら手を切って納得いくルート辿って結婚しなよ
真剣に問題点を解決するならともかく
能力もない自己中の八つ当たりは意味無いよ

84 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 09:22:59.88 ID:7Jy493MS.net
>>83
業者乙w
わかりやすい擁護だな
ネームが青いし

自分たちのシェアが縮小するのを恐れるだろうけど
個人攻撃に走ったり、参加者の内面の問題として片付けるのは
無理がある。
>>82は個人の感想じゃなくて、客観的な事実だしね。

85 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 20:51:30.29 ID:GxZfIrZe.net
>>7
だね

86 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 21:25:35.70 ID:qoKSu3Ul.net
業界は度々テレビに取り上げられているから
暴力団なんかとの関係性もあるんじゃないの?

イベント系の会社って、その手のつながりがあったり
暴力団のフロント企業だったりもするんでしょ?
飲食店や水商売の店舗にも顔がきくだろうし。

やっぱり関わらないのがベストだろうな

87 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 23:09:24.29 .net
お金や打算無しの恋愛はありえない件

http://assassin-blade.com/archives/1756

88 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 23:50:33.35 ID:XsleGS/T.net
ここで、異性のジャッジが厳しいと嘆いてる奴も
男なら@年齢A容姿B仕事
女なら@仕事A年齢B容姿の順番で足切りしていて
外れたものはなかったことのように扱ってるんだからお互いさま

89 :愛と死の名無しさん:2017/11/24(金) 07:05:50.34 ID:7aru3cQS.net
この業界にとってはお布施する人間が増えないと減益になるから
本当は未婚のまま参加し続けてくれたほうが助かるんだろうな

90 :愛と死の名無しさん:2017/11/24(金) 07:15:51.81 ID:17a72ZHE.net
相談所にしろサイトにしろ、入会金や月額料金はあるが、成功報酬はない
むしろ祝い金出してくれるところすらある
あとは分かるな?

91 :愛と死の名無しさん:2017/11/24(金) 08:17:05.02 ID:wThXvHKF.net
>>77
持ちかけられた時点でそんなセコイ奴なのかーて思って切るわ
この先の人生で裏切られそう

92 :愛と死の名無しさん:2017/11/24(金) 23:15:06.60 ID:YFnzM5+X.net
この板でよく言う
「婚活の女は異常に理想が高い」っていうのも、
本当は最初からカップリングする気のないサクラが出席していて
カップリングしないように、わざと無理難題な希望をだしていて
それを真に受けて言っているのかもしれないよね。

本当に現実の社会に生きる人間に
そんな理想だけが飛び抜けて高い人がいるのだろうか?とも思うし

93 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 00:09:45.18 ID:dKPK4LSr.net
まずは自分の人生優先させるのがいいんじゃないの?
資格とって仕事の幅広げる、とか、習い事で自分の好きなことやる、とか。
同じお金なら、婚活よりも有効な使い方あると気がついた。
婚活やめるとスッキリするし、今の方が資格の勉強していて前向きになれているし、気持ちに余裕あるわ。
で、こういう時の方が恋人できやすい。

94 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 07:32:59.83 ID:ELzMKE/f.net
>>93
まったく同意

婚活で変な人に自尊心をボロボロにされるよりも
自信をつけるために何かやったほうが潜在意識的にいい方向に向かうような
気がしてならない。

95 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 07:37:31.61 ID:Vcxw+Cid.net
つーか婚活を片手間でやる自信が大事だろ
そりゃどっぷりハマっちゃうタイプならやめておいた方がいいかもな

96 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 08:02:53.54 ID:D3cONmaI.net
やめるとうまくいくってよく聞くけどやっぱり余裕の違いなんだろうな
とはいえもう年齢的にそんな余裕ないと思ってしまうのも事実…

97 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 08:19:57.70 ID:o/oZD2jG.net
>>94
27くらいまでならね
それ以降はもう一年一年が重すぎて、自分磨き(笑)にかまけてる余裕はない

98 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 09:35:53.66 ID:ELzMKE/f.net
やめるとうまくいくような気がする
すべては偶然だと理解し
直感に従うことで、自然と自分に合った誰かを好きになる
頭で考えるんじゃなくて、心で感じとることが重要

この板や婚活では
そうした自然な感覚や探究心を
無理矢理に矯正してしまっていて
逆にチャンスを逃している人も多いんじゃないの?

99 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 09:49:23.24 ID:ELzMKE/f.net
本来は、論理的に答えを導き出せるものじゃないのに
データだけを重視して進めても
独りよがりなものに終わるんやなぁ

もっと、セコいことばかり言っとらんで
自分の気持ちに素直になればええんとちゃうんか?

あんたら
犬や猫を好きになるのに
いちいち理屈考えてから好きになったりするか?

100 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 10:35:41.54 ID:OUV/Nbp5.net
>>94
そう思って休憩してたけど出会いなんて無かったから再開したw

101 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 11:16:08.84 ID:o/oZD2jG.net
>>98
直感は大事だね
「もっといい人が病」にかかると婚活沼から抜け出せなくなる
年収や職業などフィーリング以外の面も重視する女性は特に

102 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 12:17:32.44 ID:ELzMKE/f.net
日常生活の中で、単純に客観的なデータには何の問題がなく見えても
直感的に何か変だなと思った場合、それが後々になって意味をもつようになることは
非常に多かったけどね。

最近、通っていた歯医者とか
ホームページを見ていても、すごい良い医院そうで
しかも、学歴も宮帝大の歯学部卒業で、
説明も丁寧で分かりやすかった。近所からも評判で、
子供の治療も多かった。

ただ、何回かかかっているうちに
何となく嫌な感じがした。
その院長先生の貧乏やすりだとか、説明にない歯を削って詰め物をしようと
するのが気になっていて、途中で通うのを止めた。
そして、別の歯医者に行くと、
「確かに少し色がついているけれど、削って詰め物するほどではない」と言われた。
それからだいぶ経つけど、今もその歯は虫歯になっていない。

103 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 16:49:26.56 ID:IPkcw7tU.net
どうしても、嘘がわかっちゃうよね

104 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 18:16:39.45 ID:gm9yRJHb.net
婚活やるなら、男は28女は26位から気楽にやって4年も過ぎたら諦めればいい
妥協できない人と年齢が高すぎる人は搾取されてるだけ

105 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 21:14:21.99 ID:352PIc1y.net
>>99
データだけ重視してる人なんていない
データがOKなら結婚するというルールだったら結婚は簡単

データを重視してそれをクリアした相手に直感を加えるから難しくなってる
それならば直感だけのほうが結婚はしやすいよ

106 :愛と死の名無しさん:2017/11/25(土) 23:25:33.25 ID:IPkcw7tU.net
婚活で中毒症状を起こしている人は
パチンコ中毒に似ている

課金してガチャを引き続けるのと同じで
完全に業界のカモだ
自覚ないんだろうけどな

107 :愛と死の名無しさん:2017/11/26(日) 21:42:17.71 ID:5j/ww7Nr.net
>>106
運良く美人とカップルになっても、速攻で切られることの繰り返しだしな。
でも、その美人とカップルになって飯に行けた経験が、「次こそは…」という気持ちにさせる。
上手くサクラとか使って客を繋ぎ止めてるよなw

108 :愛と死の名無しさん:2017/11/27(月) 18:39:37.02 ID:pI9RqYd0.net
78 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2017/11/27(月) 18:32:29.44 ID:JnHFlSJP0
ダメな人同士をくっつける悪の組織

実況◆ フジテレビ 84915
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1511773079

109 :愛と死の名無しさん:2017/11/27(月) 19:13:56.16 ID:ZAkI/sLr.net
>>107
そう。
しかも、この板でも散々言われているように
「なぜ、唐突にFO・COされたのだろう?」という問いに対して、
無理矢理にでも、参加者側の内面や能力・言動に原因を帰結させようとするんだけど
ではなぜ、そこまで相手を査定する目の厳しい人が
大勢に逆恨みされるリスクを負ってまで、繰り返し似たようなパーティーに
出席するのだろうか?っていう疑問が残る。

一般の社会で恋愛や人間関係を体験していると
恋愛感情のもつれから、喧嘩や仲違いが生じることは
すぐにわかるはずなのに、どういうわけか
婚活では、それをあえて繰り返す人がいる。

110 :愛と死の名無しさん:2017/11/27(月) 22:36:43.81 ID:eBrnExAh.net
「輩」が多いんだよ。

111 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 00:48:23.94 ID:WvzG3AGA.net
>>109
使い捨ての関係構築が容易だからそうなるんだと思う。
だから相手の距離感を考えない無茶苦茶なアプローチしたり
それによってぞんざいなあしらいが発生しやすくなるのでは?と思う
しがらみの大きい社内恋愛や友人繋がりの恋愛だと下手打つと
会社に居辛くなったり元々の友人関係に軋轢が発生する恐れがあるし
だから慎重にならざるを得ない。親密になってある程度相手に受け入れて貰わない限りアプローチがし難い。
親密になるまでどれくらいかかるかわからないし、モタモタしてると誰かに取られてしまう恐れもあるが
上記しがらみを失うリスクが発生するよりはましだろう
アプローチする側もされる側も大人として丁寧な対応されないという不満を感じるなら婚活は辞めたらいいと思う
婚活に頼らざるを得ない立場としっかり向き合うべきと思う

112 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 01:10:28.54 ID:3TASzD5y.net
パチンコ中毒か・・

確かに似てるかもね

良い人と巡り合うのを期待して、毎月スロットを回し続ける

月に1万〜3万落としながら


そのお金をもうちょっと有効に使って、なんとか出来ないものかね

113 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 21:37:18.55 ID:bYNXnzey.net
婚活スレ覗いてみて思ったんだけどさ、年齢が上がる程頭おかしい人多いね
何でなのか分かった気がする
高齢で恋愛弱者の上に婚活中毒起こしてどんどん思考回路が歪んでいくんだな
運よくその後なんとか成婚に漕ぎ着けてもそれらが尾を引いてるのか、
高齢婚活スレでは既婚者を自称してる人も思考回路がおかしくなってる

114 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 21:56:30.41 ID:2LYQkSGX.net
情報に触れない人たちや、業者と関わらない人のほうが
うまくいってることが多い。
婚活産業側のアドバイスを聞き続けると、自分にも、他者にも
知らないうちに制限を設けてしまって、一切踏み込まなくなるから
他人の真価を知ることがない。
結果、誰とも深く交際せずに頭でっかちになっていく。

自分の経過以外をほとんど知らずに生きていくことになる

115 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 22:11:27.85 ID:2LYQkSGX.net
俺が32歳で、資格取得のために
いったん仕事(資格系専門職)を休んで、飲食店でバイトしていたとき

店に市内の偏差値65の進学校の 高校生のカップルが来ていて、
遠目に俺を見てニヤニヤしながら、ひそひそ話していた
「30近いのに飲食でバイトとか終わってるw
 ああならないように僕らも勉強しなきゃね。」とか言ってた。

そして、テーブルで俺の母校の地方国立大の赤本を広げはじめた。
俺は彼らに何か言おうかなとも思ったけど やめておいた。

3ヶ月後、俺は無事に合格率13%の資格試験に通って本職に戻っている。
多くの人は、本当に表面的な部分しか見てない

116 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 22:39:33.17 ID:+j6zzGu1.net
楽しそうな夢だね

117 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 23:00:00.05 ID:2LYQkSGX.net
夢じゃなくてぜんぶ実話だよ

まあ、他人の内面を見るようにさせたくないんだろうけどw

118 :愛と死の名無しさん:2017/11/28(火) 23:19:25.47 ID:3ahO8dgF.net
>>117
あなた内面も良くないんだよ
自分には甘くなるから気づいてない人多いよ
その高校生から見たままの人間

学歴で高校生にまでマウント取ろうとして何かいおうとするほど
余裕も無い恥ずかしい歳だけとったおっさん

119 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 06:09:55.22 ID:LLXoAWHc.net
工作員必死すぎてウケるw

120 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 10:39:26.93 ID:4BuGq+M1.net
高校生なんてそんなもんだ
おっさんおばさん、あるいは子供ってだけで馬鹿にする年頃
自分たちが最強だと根拠なく思い込める

卑屈な自分は彼らがちょっと羨ましい

121 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 14:13:33.31 ID:gt2KxmWk.net
>113〜115の言うのは本質だと思う。
婚活なんてやるだけ疑心暗鬼になって、業者が儲かるだけで男女の仲が悪くなるだけ。
求められてない底辺同士が選り好みしまくってるんだから、うまくいくワケがない。
結果、他人の上っ面しか見ず、真価を評価をみれない環境にどっぷり浸かって依存症になってしまう。
「次いこう、次」これの無限ループになる無間地獄。
業者はそれを斡旋してくる。
婚活なんて、心底くだらない。それよりも日々の生活を充実させることが最大の近道。

122 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 19:05:32.88 ID:h1r7m59h.net
実際、パーティーなんか一度参加したらそのあと電話勧誘酷いもんな

123 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 21:43:33.63 ID:63I0zB9D.net
他人に接することがないから、他人の真価がわからない
間抜けな人間はそうそういないのに、自分のほうが正しく思える
もう病気だよね

124 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 22:39:03.62 ID:4BuGq+M1.net
行ってみたいけど後々の勧誘ってやっぱあるのか
考えてみれば結婚願望あって出会いない奴の個人情報なんだし
活用しようと思えばいくらでも使えるんだよなぁ

125 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 23:11:28.51 ID:63I0zB9D.net
>>124
詐欺システムとしてこれ以上、便利なのはない

126 :愛と死の名無しさん:2017/11/29(水) 23:18:38.31 ID:XQUJ1v+R.net
>>122
パーティー、街コンに行ってるけど、そんな勧誘きたことないぞ
メールならあるけど

当方男だけど、あなたは女性?

127 :愛と死の名無しさん:2017/11/30(木) 06:54:06.66 ID:QvuxVmky.net
まったくの未婚者で恋愛経験なしでも

自称婚活アドバイザーが成り立っちゃう業界なのがすごい

学歴や経歴を詐称していたショーンKのような
コンサルタントは場合によっては罪に問われるけれど
婚活アドバイザーの場合は
自分の「戦歴」はすべて自称で、本当は全面的に嘘であっても
誰も罪に問えない

YouTube に動画をアップしている人にも、かなり怪しい人がいる

128 :愛と死の名無しさん:2017/11/30(木) 23:04:11.35 ID:dqq/fiCI.net
業界に規制はないから
詐欺の温床になっている可能性が高い
自然と人が集まることはない

129 :愛と死の名無しさん:2017/12/01(金) 12:26:00.33 ID:xF4lE4Pl.net
>>128
お仲人の都合ばかりいつの間にか優先させらたりしてね
仲人の常識=世間の非常識
仲人も大した資力もないのに、エセのプチブルぶってる

130 :愛と死の名無しさん:2017/12/01(金) 23:32:36.29 ID:SQiKHk8u.net
婚活アドバイザーって資格要らないし
名乗るだけだからね

詐欺師が食いつきそうな肩書きだよな

131 :愛と死の名無しさん:2017/12/02(土) 10:22:14.46 ID:l8zUpsH9.net
>>122

友達も悩んでますわ
旧帝大、上場企業勤務なのに某大手ブライダル企業の社員から全てを全否定されたらしい
学歴、職歴をひけらかすことのない奥ゆかしい良い人なのに酷い

132 :愛と死の名無しさん:2017/12/02(土) 11:06:45.54 ID:16Rx1R5i.net
20台前半の処女希望とでも言ったんじゃないの
付き合い長い、友人としてすごくいい奴だと思ってた奴から婚活話聞いたら
(誰しも美人が好きだろうけど)女性の容姿差別酷すぎてドン引きしたわ
容姿問わず男女問わず友達は大事にする人だし、普段の言動では全然わからなかった
年収学歴は高い方だけど釣り合いとか考えないから苦戦してる

133 :愛と死の名無しさん:2017/12/02(土) 11:28:32.63 ID:wfv8wZo5.net
自己紹介してる人かわいそう

134 :愛と死の名無しさん:2017/12/02(土) 19:19:29.17 ID:o1YWlYWV.net
低資本で特別の専門性もない、参入障壁の低いのが、結婚相談所経営
誰でも始められる
まあ、長く経営するには、それなりに手腕が必要だろうけど

135 :愛と死の名無しさん:2017/12/02(土) 20:52:29.24 ID:Kd7YxzC7.net
不動産を営むには、宅建士を用意しないといけないけど、結婚相談所って何もいらないよね

無能でも出来そうな仕事

136 :愛と死の名無しさん:2017/12/03(日) 06:19:35.65 ID:wqHTw6h3.net
そう
誰でも今日から婚活アドバイザーを自称できるし
実績は関係ない、ぜんぶ自称できる

137 :愛と死の名無しさん:2017/12/12(火) 12:14:23.46 ID:TBREmA+a.net
行っても帰り道の虚しさが怖くて参加出来ないな
帰りに気がまぎれること用意しておかないといけないのがつらい
今の若い人は寂しければスマホアプリとかで繋がれるし羨ましい

138 :愛と死の名無しさん:2017/12/12(火) 23:58:35.98 ID:mpPcevKk.net
>>137
2chでも繋がれるよ。
あとは、ニコニコ放送、Youtube.

まあ、タマに寂しくなるけど、昔の環境に比べたら
圧倒的に楽しいのは間違いない。

139 :愛と死の名無しさん:2017/12/17(日) 01:07:46.27 ID:vr+v9Rc7.net
胡散臭い業者だと思うわ

140 :愛と死の名無しさん:2017/12/17(日) 23:34:17.98 ID:xe45JWK2.net
まともな人ほど婚活なんてしないよ
してもすぐに撤退する
男は特にそう
馬鹿な女ほど婚活市場に長く居座る
精子婆のように・・・

141 :愛と死の名無しさん:2017/12/18(月) 07:48:11.13 ID:/OHAHF23.net
安全性や本当に一般人が参加しているのかが証明されていない
プロフィールだけの存在(架空の婚活者)がいても、それを証明できない。

パチンコ屋みたいなものだよ

142 :愛と死の名無しさん:2017/12/18(月) 10:25:59.72 ID:Byy1e9Nv.net
ねえ、知ってる?

婚活アプリとか出会い系アプリとか99%サクラの写メだよ♪

残りの1%わ切羽詰まった子持ちかババアかブスだけ

婚活パーティーもヤリ目と既婚者の不倫相手探しの場になってるよ♪

だって年収証明書とか独身証明書とか必要ないからね♪

とにかく婚活に手を出した時点でもうあなたわ負け♪

143 :愛と死の名無しさん:2017/12/19(火) 15:00:40.93 ID:ZXrlptxZ.net
婚活以外の結婚を狙っても結婚出来ない奴ばかりなんだから婚活業界に関わらなかったらもっと結婚出来ない

144 :愛と死の名無しさん:2017/12/24(日) 06:25:51.30 ID:kdeUrGXR.net
男ばかりの職場で出会いなんかないけど
30前半の男で周囲の男から見ても別に問題ないような人は婚活始めたら本当にすぐ決まるね。
そういう人は女性も逃さないのだとよくわかった。

年収はいいんだけど、チビも少々ハゲもデブも決まるものだと感心した。
2か月とか3か月で結婚するから、結婚する女性のほうが決断力あるわ

145 :愛と死の名無しさん:2018/01/24(水) 19:47:02.58 ID:trJyocjX.net
>>143
これは言えてる。
「婚活休憩した途端出会いが…」
なんて真に受けない方がいい

146 :愛と死の名無しさん:2018/01/24(水) 22:52:06.66 ID:M5gpsDH0.net
それは、間違った認識

婚活業界で成功する確率: 5%
婚活以外で成功する確率; 1%

という人がいたとする。その人が取るべき行動は、上記の選択肢外にある。

まずはそこに気がつかないと、永遠に結婚にはたどり着けない。

147 :愛と死の名無しさん:2018/02/02(金) 16:06:26.09 ID:YxpxnmuT.net
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KQ4JI

148 :愛と死の名無しさん:2018/04/30(月) 16:03:15.81 ID:t+8d4UJM.net
ゼクシィとかCMやりまくってるけど、確かに本当に大丈夫かなって思うもんな

149 :愛と死の名無しさん:2018/04/30(月) 16:28:09.82 ID:sPJnzSh8.net
あなたに興味をもったお相手が居ます
に表示される人って単純に足跡残してくれた人って言う事?
お気に入りに入れてくれたって事?

150 :愛と死の名無しさん:2018/04/30(月) 16:45:51.32 ID:Cjw3NLNk.net
あなたの身体に興味を持った人がいます

151 :愛と死の名無しさん:2018/05/01(火) 11:35:21.97 ID:5atbVDr7.net
>>143の言う事はもっともだと思うんだけど、>>114の言う事もすごい的をえてると思うんだよね
出会いが無いから、一般社会のリア充型の恋愛で通用しないから婚活してるのに、やめて日常生活充実させても、出会いのために何かするっていう魂胆が心の奥底にあると、それは他人に見抜かれて警戒されたり距離を置かれるんだよね
リア充は昨日やおとといから突然そうなったわけじゃない、子供の頃からコミュニケーションを取って、何事も全力で取り組んで、トライアンドエラーで失敗もたくさんして磨かれていった
彼らが何十年と毎日、毎週地道に積み重ねてきた事を、非リアが多数を占めるよう婚活男女が真似してゼロから始めても、ノウハウとか経験値が違いすぎて、上手くいくとは思えないんだよね

ならば、婚活しつつ趣味を充実させる、似た人を探して交際申し込みもプロポーズも早めに決断する、そういうほうが一番可能性は高いんじゃないかな
婚活と趣味・プライベートは完全に切り離さないと、婚活するより泥沼にはまりそう

152 :愛と死の名無しさん:2018/05/06(日) 19:55:02.84 ID:QHOta/Pp.net
>>151 出会いが無いから、一般社会のリア充型の恋愛で通用しないから婚活してるのに

う〜ん、その恋愛結婚できるカップルがリア充かと言われれれば、なんだかな〜と思う。
低年収で結婚してるカップルって、ここの住民から見るとありえない!って思う人が多いように、
結局当人同士がリア充と感じてるか感じてないかがポイントだと思うんだが。
そして婚活してる人は、この壁が高い傾向が多々あると思う。
何せ他人をいろいろ比較してしまうからな。
リア充結婚は、他人を比較しない(もしくは比較する余地が無いw)から結婚したかもしれんし。もちろん異論は認める。

更にいうなら、昔と違って結婚=あがりでもない。
平均寿命が延びて、育児にもカネが相当かかる今だから、昔みたいにほとんど人が結婚することが幸せな時代でも
全く無い。

リア充→恋愛結婚ていうのも、何か古い価値観だなと思うけど。
まあ私の独り言ですけどw

153 :愛と死の名無しさん:2018/05/10(木) 21:04:07.76 ID:FTSq/h89.net
ここのスレ初めてだけど、まともな人ばかりで安心した

婚活業者に加入して活動している人は
ここに書き込んでいる人よりはるかに語彙が劣っているし
考え方も浅はかで人として魅力がない

やっぱり人として魅力のある人は
業者には頼ってないんだね

正直この十数年で業者3つ梯子したけど
徒労だったといま悟った

154 :愛と死の名無しさん:2018/05/13(日) 08:17:30.13 ID:vS4QHILj.net
>>52

それやってる団体知ってる
2016年
2017年活動してた

155 :愛と死の名無しさん:2018/05/21(月) 18:28:26.19 ID:3AAgAUes.net
このスレ、殺伐としてるその他のスレに比べてなんかほっこりする。

相談所、パーティ、街コンと利用してきたけど
最近、こういった婚活系業者にお金を落とす行為の一切が
ムダだと思ってきたんだよね。

人間をガチャ扱いとか本当その通りでさ。
自分は目の前の人を大事にしたいなって思っていても、相手がそう思ってない
ことが続くと、自尊心も低下するし精神的にゆがんでくるんだよ。

婚活でスペックしか見ない奴らって、男も女も金で人身売買してるだけだよね。
非正社員の女が高年収の男にたかる姿とかもう完全貧困ビジネスでしょ、って思う。
億万長者にならなくても良いが、自立は大切だよな。

156 :愛と死の名無しさん:2018/05/21(月) 18:30:15.36 ID:3AAgAUes.net
>>121
一字一句同意w
色々見て、交際したり失恋したりしてるうちに表面しか見ないように
AI化されていく。
今お世話になってる相談所の長期会員の中にそんな人をいっぱい見て、ぞっとしたよ。

157 :愛と死の名無しさん:2018/05/28(月) 05:59:45.97 ID:AAa/Ca2q.net
>>155
すべてに同意する。
特に「人間をガチャ扱い」は至言だと感じた

まさにその通りで
当たりが出るまで課金し続けて、ドツボにはまっていく

158 :愛と死の名無しさん:2018/05/28(月) 07:13:32.57 ID:AAa/Ca2q.net
俺の職種は大卒が2〜3割しかいない。
婚活に行って女と話せば、たいていの人は俺を専門卒だと思い込む。

特に地域柄、地元のD〜Fラン私大卒の保育士、管理栄養士、社会福祉士みたいな女が
かなり多くて、そういう人たちと話すと、どういうわけか最初から
こっちを下に見てくることが非常に多かった。これは、婚活外でも完全にそう。
さらに、イケメンで痩せがたなので、実年齢よりも4〜8歳ほど若く見られることが多く、
長男なのに末っ子に見られやすいので

まったく初対面のアラサー婚活女は、こちらを
「28〜31歳ぐらいの専門卒の男で、甘ったれているガキ」と認識することが
ほとんどだった。実際はその全部がハズレで、
長男で苦労人で、地元国立大卒で、35過ぎていて、責任ある立場で働いている。

人は表面的なキャラしか見ていない。こんなところで活動しても無駄だわ

159 :愛と死の名無しさん:2018/05/28(月) 12:35:38.37 ID:Z5cPYE2M.net
シャンクレール エクシオ 詐欺師
岸本晃 きしもとあきら
常連犯罪者 黒縁眼鏡 一級建築士
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7567576730.jpg IE

氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(カツラ 入れ歯) 口コミ
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳の偽造証明書で参加 
自称一級建築士 設計士 不動産 建築会社 年収1000万以上(2500万)

関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
せフレは常に五人いると自慢する

難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田 三宮 京都 奈良会場にも頻繁に出没
シャンクレールにも参加してる

2008年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218032454/

2011年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322461914/

最新 part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1520217599/l50

日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹 代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 村上康雄 取締役 矢野佑樹 監査役 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝 乾豊 岡田常路
※日建設計や淀屋橋の大手建設会社の偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません n

160 :愛と死の名無しさん:2018/05/29(火) 11:58:17.78 ID:Mp3nmWm7.net
やれる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連ばかり、とにかく勘違いブスが多いいがすぐヤレる、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
幹事の知り合いの女性が多い。
ここも軽いヤリマンが多いい。
どこも30.40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見極める事が大事。

161 :愛と死の名無しさん:2018/05/30(水) 05:30:26.92 ID:BYOXzPfG.net
人間をガチャ扱い 何様のつもりなんだろう?

162 :愛と死の名無しさん:2018/05/30(水) 11:42:40.00 ID:5aRYzx7x.net
相談所のお見合いセッティング、一回5000円かかる所もあるからねえ
まさに10連だの5連だのと同じくらいの費用だね

でも婚活道場で苦労したら、コンパや紹介での出会いがどれだけ貴重かに気づけた
だから婚活した事自体は自分への戒めとして良かったと思ってるよ

163 :愛と死の名無しさん:2018/05/30(水) 13:20:11.32 ID:w+xC5Xy+.net
>>162
セッティングだけでそんなにかかるの!?どこ?高いな
年会費とは別だよね?

164 :愛と死の名無しさん:2018/05/30(水) 21:08:42.89 ID:w0VMQKRL.net
高いところは見合い1件10800円だよ

165 :愛と死の名無しさん:2018/06/02(土) 09:58:20.67 ID:GYpEwQeI.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LXUK1

166 :愛と死の名無しさん:2018/12/30(日) 10:40:01.59 ID:9D72rETdZ
私 男29才、崖っぷちです。
みなさんどうか助けて下さい。

内容は、IBJの婚活パーティー(パーティーパーティー)なんだけど、フィーリングの合う女性(第1希望)と毎回全然カップリングしなくて。
なんか不思議なこともたくさんあったし。
それで、少し変だなと思って、女の子の友達と一緒に参加したんだ。
そして、「互いに第1希望」を出すようにした。

結果は、
なんと、

カップリングせず。
(*_*)

ネットでも、結果を操作してると書いてあるサイトもあったけど、やっぱりそうみたい。
結局、高収入・大手企業・高学歴などは、利益率の高いお見合い(IBJだとブライダルネット)に行ってほしいってことなんだと思う。
けど、お見合いに行った人から話を聞くと、どこの結婚相談所も、希望の人とはマッチングしなようになっていて、できるだけ期待を持たせて引っ張ってお金をとるという仕組みみたい。

これだと、自分結婚できずに人生のフィニッシュを迎えそうです。
婚活パーティーは、直接連絡先の交換は禁止されてるし、
パーティー後、1階ロビーで待ち合わせもダメみたい。


どうしたらいいのでしょうか?


自分、名前がとても長いから、
フェイスブックも難しいしなぁ。

どなたか、お知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願いします!

167 :sage:2019/01/06(日) 14:44:53.72 ID:DZ6O+laEi
見合い

総レス数 167
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200