2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旧家限定】お見合い事情【仲人さん】

1 :愛と死の名無しさん:2016/12/04(日) 17:09:34.85 ID:B7as0Xrb.net
今でも続く旧家限定のお見合いについて語りましょう。

2 :愛と死の名無しさん:2016/12/04(日) 18:26:38.14 ID:B7as0Xrb.net
人口60万のとある市に住む者です。

私のスペック。44歳未婚。男性。
地元の中小企業勤務で年収500万円しかありません。
父母と同居。
実家は商売を営んでました。今はやってません。
江戸時代初期に今のところに移り住んだようです。(寺の過去帳に記録あり)
祖父は村会長をしていました。
田んぼが2丁ほどはあります。山もありますが有効活用できません。
貸アパート3棟×20室あり。駐車場100台。立看板等の収益があります。
家は4軒ありますがうち二軒は空き家になっています。
まあ田舎なら珍しくはないと思います。
母屋、別宅はあわせて600坪ほど。
両親も見合い結婚でしたが、母方は江戸中期からの豪農でした。
私にも縁談は来るのですがなかなかお相手とのバランス等がとれなくて
なかなか結婚には至っていません。釣り所は結婚相談所のようなもので
なく本籍とか両親の出身大学、勤め先等細かく記載されています。
他の旧家の方のお見合い事情が気になってスレを立てました。
よろしくお願いします。
旧家の方よろしくお願いします。

3 :愛と死の名無しさん:2016/12/05(月) 11:11:43.11 ID:wfrpTm6s.net
age

4 :愛と死の名無しさん:2016/12/09(金) 18:11:16.55 ID:OgBW5s7I.net
age

5 :愛と死の名無しさん:2017/01/15(日) 13:56:26.60 ID:f0tO7rdu.net
こんなとこで情報得られないでしょ。
ご両親もお見合いなのだったら、伝手はありそうなものですが。
地元の方がいいなら、地元の呉服屋さんや宝飾店を営む人が紹介仲人を兼業していることが多いですよ。
やはり富裕層を相手にするわけだから。
お母様は外商さんとか使ってませんか?
そういう人も同じ外商顧客で知り合いがいたりしますよ。
後は税理士さんとかね。
ご親戚の方がお世話になった仲人さんはいないんですか?
今時の旧家は大変ですよね。でもお嫁さんは感覚の合う人の方が絶対に楽ですよ。
家格が合わなくても、田舎の農家の出の人だと向いているかもしれません。

6 :愛と死の名無しさん:2017/10/11(水) 17:15:38.60 ID:Fc4BkIyP.net
喪中2人
http://www.exlab.info/diary/970/
http://sukinamono1.com/2956.html
http://nanikatotameninaru.com/3239.html

7 :愛と死の名無しさん:2018/02/02(金) 18:42:34.09 ID:YxpxnmuT.net
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9PV1J

8 :愛と死の名無しさん:2018/06/02(土) 12:48:51.62 ID:GYpEwQeI.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6XGOO

9 :愛と死の名無しさん:2019/01/05(土) 23:15:00.98 ID:44xFMrz6.net
自分で相手見つけなくていいーし、1から相手のことを知らなくていいじゃん

自分で相手を見つけなくてよくて、周りも結婚までいろいろサポートしてくれるんでしょ

自分で1から探すより楽じゃん

家が名家や旧家だと自然とお見合いの話もたるし、金持ちだと縁談も決まりやすい

何回も婚活しても決まらないという苦労がなきていいよね笑

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200