2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方】目指せ現代の中流家庭結婚【400万♪】

1 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 19:55:50.87 ID:n/qPEzu4.net
地方で婚活している苦戦中の女子たち
パーティーに参加しても派遣社員やフリーター、正社員でも年収300万円に届かない正社員もどきばかりで疲れますね。
でもでも平均的な中流家庭を目指したいの!夢を持ちましょう!

男性の初婚平均年齢31〜32歳
女性の初婚平均年齢30〜31歳

男性の平均年収
30〜34歳 430万円!
中年のおじさんたちを含めた男性の平均年収は
510万円!

全国の平均的な年齢と収入は400万くらいなんです
平均年収が高い都会の東京や愛知が入ってるというのは関係ない。

やっぱり中流家庭の奥様を目指したい、そんな地方で婚活中の女子たちのスレです

2 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 19:58:44.13 ID:w4Edbk2X.net
非正規社員同士の婚活【契約、派遣】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1470317000/

[婚活]男は年収も大切、目指せ1000万夫ゲット! [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1463793405/

3 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 20:02:35.79 ID:+yKjkanx.net
2ちゃんの有名人=壊レコ爺50代=婚活パーティー超迷惑常連
千葉県在住のバツ2で娘がいるw 中古のレクサスにのってる 糖尿病の税理士
喫煙者のため口臭が強烈w
糖尿病で婚活されてる方は相手の迷惑になることを考えているのでしようか?

4 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 21:00:59.53 ID:IDPt1CXv.net
30歳年収400万、身長170ちょい、中堅大学卒、フツメン、犯罪歴なし、タバコ吸わない

みたいないかにも平均みたいな男よりも

年収600万キモブサメンのハイスペ高年収、親も兄妹もエリート
とか
年収300万イケメン高身長、ヘビースモーカー、ホスト歴あり、逮捕歴あり

とかのほうが一定の需要があって結婚しやすいと思う

悪いけど平均とか普通の男の人は、よくも悪くも決め手がなくて結婚にいたらないんじゃない

5 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 21:08:04.39 ID:w4Edbk2X.net
現実的に地方で結婚適齢期の年収400稼いでる人は婚活などしなくても、いくらでも結婚の話が舞い込むレベルよ
公務員や全国展開している企業の地方支店とか本当に少数派

6 :愛と死の名無しさん:2016/09/03(土) 21:18:59.64 ID:qU7ouYIP.net
地方だけでなく都市在住も混在しているだが、転職板の年代スレでは年収300万を目標にしている人ばかり
40代や30代はもちろん、Marchなどそこそこの大学出て中小企業でも就業経験がある20代が300万の正社員に落ちまくり
一度、新卒でレールから外れると地獄の転職市場へ流れ着くことになる

これが現実の日本

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人64人目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1472647368/

【30代】無職の就職活動【長期化】Part196
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1472339484/

【20代】無職の転職活動【若さ】Part23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1472266991/

7 :愛と死の名無しさん:2016/09/04(日) 07:50:34.22 ID:D+fm7D4u.net
フツメンで400万稼いでたらほとんど結婚してて、まともな男が婚活に流れてこないぞ

8 :愛と死の名無しさん:2016/09/04(日) 11:27:53.09 ID:x8pleBkD.net
この平均年収帯稼いでる男の人は安売りしないよね
稼ぎは高くはないけど安くもないことを知っているから
デブブスや高齢女が結婚できる相手でもない
女の人は妥協して平均クラスの男の人を狙ってるつもりでもね

9 :愛と死の名無しさん:2016/09/05(月) 00:37:42.49 ID:weEsy/Zz.net
田舎じゃハイスペに分類される400万世帯年収。並みの女じゃ無理

10 :愛と死の名無しさん:2016/09/05(月) 19:38:33.48 ID:cC28vaKU.net
デート代はどっちが払うかどうやって決める?
収入が同じくらいだと割勘かな?

11 :愛と死の名無しさん:2016/09/06(火) 15:12:19.77 ID:UVdTfh8O.net
最近、男も女も年齢よりどんな人かが重要だと思いはじめてきた
年収も普通でいいから、私を愛してくれる優しい旦那様が欲しい。

12 :愛と死の名無しさん:2016/09/06(火) 15:13:01.86 ID:UVdTfh8O.net
《年収400》婚活《30代》
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1422202184/

13 :愛と死の名無しさん:2016/09/06(火) 23:07:47.72 ID:jedeMy9i.net
なに言うとんねん
400万はおっさん含めたらたくさんいるようにみえるが
適齢期だとガクンと減るぞ
平均じゃなくて高望み

http://kekkon.biz/cannot-be-married/
年収400万円以上は結婚適齢期の男性30人に1人の割合と言われていいます。

14 :愛と死の名無しさん:2016/09/07(水) 17:25:15.68 ID:CQrhfRdV.net
婚活に来るのは400か少なくても350くらいはあるから
その辺の心配はいらない

15 :愛と死の名無しさん:2016/09/08(木) 09:15:13.77 ID:qC8Dv1gk.net
結婚相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

ジェイメル
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です。
http://gourl.su/11j

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://gourl.su/11l

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスなのです
http://gourl.su/11m

16 :愛と死の名無しさん:2016/09/08(木) 09:15:29.69 ID:qC8Dv1gk.net
メルパラ
アクセスメンバー検索がめっちゃ優秀(現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://gourl.su/11o

PCマックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://gourl.su/11p

17 :愛と死の名無しさん:2016/09/08(木) 12:18:58.66 ID:KP8zHfQu.net
アラフォー狙いなら最低でも600だよ
若い人なら年収関係ないのが多いかもね

18 :愛と死の名無しさん:2016/09/08(木) 22:18:07.73 ID:JAfeuABM.net
アラサー後半だからアラフォーも圏内ではあるけど
地方で40歳時600万はなぁ
高いと言われる愛知でも
トヨタの一次サプライヤー企業や交通インフラ、地銀等が並ぶまあまあのクラス
良スペなのに独身だから癖ある人も多いし
私にはレベル高いな色んな意味で

19 :愛と死の名無しさん:2016/09/08(木) 22:47:31.33 ID:Ieh6bp4I.net
地方は結婚適齢期は300万が普通なような
30人に一人が400万って言うけどその一人って都内のやつらだろうし

20 :愛と死の名無しさん:2016/09/09(金) 12:10:55.11 ID:p+gwHl6o.net
うちの田舎みたいなところだと400万と年収書くと、パーティーのスタッフの人が疑ってくるよ
地域格差がひどいよね
400万は都会基準だよ

21 :愛と死の名無しさん:2016/09/11(日) 12:19:11.13 ID:kEdjaiDr.net
昔は400万あったけど年齢重ねてから転職して、ブラック企業で300万ちょっとまで落ちた
実労働時間は長くなった

22 :愛と死の名無しさん:2016/09/11(日) 16:53:42.76 ID:EUGou1//.net
>>21
なんで年収落ちてブラック長時間になっても
転職したの?

23 :愛と死の名無しさん:2016/09/11(日) 18:17:37.68 ID:5JqPzI8D.net
転職の求人なんてろくなもんないよな
最初に就職した会社がたいてい一番いい会社
転職で出会える会社は訳あり物件

24 :愛と死の名無しさん:2016/09/13(火) 12:07:10.58 ID:dioMSeyq.net
昔は400万あればとりあえず合格って感じだけど
今は400万ある男性を望むのは高望みか

25 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 08:45:12.70 ID:NIRkZCPe.net
地方で400万超えるのは40歳以降

26 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 11:52:00.52 ID:h7nXvfIk.net
400いくのは、それ、ずっと勤めあげてた場合で
転職したら300スタートで全然上がらない

27 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 19:57:29.88 ID:jUPE8DHg.net
婚活だと
年収400万プラス
面白くないけど普通に会話できる、見た目が気持ち悪くない
みたいな条件を加えただけでも、ほとんどの男性がはずれる
どんだけ婚活の男性ってレベル低いんだ…
いたとしてもDVとか浮気とか嘘つきとか見えない欠陥があるし

28 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 23:12:48.48 ID:f2H9QeyV.net
>>27
ずいぶん婚活市場にお詳しいようだけど
お眼鏡にかなう男性と交際することはできましたか…?(小声)

男性側の立場から言わせてもらえばどっちもどっちと思うよ…
男女とも売れ残りの集まりなのだから当然だけどね
女性に稼ぎは求めないにしても、いい歳してフリーターとか
見た目に関して言えばあまりにも肥満率が高かったりとかね

29 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 23:16:26.06 ID:f2H9QeyV.net
ネタならマジレスしてごめんなさい

自分は地方で何とか400万のレベルだけど
婚活で他の男性見てると少ないなーと引け目を感じてた
でも実際は詐称とか結構あるのだろうか

30 :愛と死の名無しさん:2016/09/14(水) 23:35:39.91 ID:Vxg9ZAg0.net
私は意外とフツーだなと思った
中年童貞とかいうまんがよく貼られてるの見るけど
オーバーに描かれてるんだろうとはいえ
あんなひどいのはいないww
冴えない人やちょっとアレだなって人はいたけど
そもそも中流しか狙ってないから
(婚活市場的なハイ中流ではなく世間一般的な)
普通の人が多い気がする

31 :愛と死の名無しさん:2016/09/15(木) 09:39:59.35 ID:XkHu7Pe7.net
>>29
それで結婚できてないんだよね?
問題があるのは認めてないの?

32 :愛と死の名無しさん:2016/09/15(木) 09:57:59.82 ID:+ke9EhqU.net
>>31
マッチングサイト経由で出会った女性と近々同居、婚約の予定だよ
ただこの人も自分の職業や収入には興味なかったようだし
ガチの田舎ではあまり関係無い気はするよ

33 :愛と死の名無しさん:2016/09/15(木) 11:39:29.41 ID:vGA5e1M4.net
>>30
うん
本当に普通で、しかも比較的若い人が多い
自分の地方だと、
20歳〜38歳までのパーティーだと女性は20代が6・7割いる
男性も至ってまともで普通

場所によって違うのかな?
ちなみに人口50万クラスの地方です

34 :愛と死の名無しさん:2016/09/15(木) 11:52:44.56 ID:Nvclou+z.net
>>27
男はもちろんだが女も大概だぞ

35 :愛と死の名無しさん:2016/09/15(木) 23:25:53.15 ID:+ke9EhqU.net
まあ自分が売れ残ってる事実を認めず上から目線な女なんてろくなもんじゃねえわな

36 :愛と死の名無しさん:2016/09/18(日) 06:51:16.97 ID:GmF2PLSD.net
やっと先週会った男性が性格容姿が普通で、年収も400前後だって確証がとれた

これでスレを卒業出来るといいな

37 :愛と死の名無しさん:2016/09/18(日) 09:29:40.43 ID:oDu0r6zj.net
性格なんてそんな短期間じゃ分からんと思うけどなぁ

38 :愛と死の名無しさん:2016/09/23(金) 06:32:27.37 ID:paViOwsV.net
婚活は詐称だらけ、400万と言ってても無職だったとか普通にある

39 :愛と死の名無しさん:2016/09/23(金) 06:48:54.50 ID:gPIagOd0.net
400万ごときで詐称とか哀しいな
俺400万はあるけど恥ずかしくて口ごもってしまうわ

40 :愛と死の名無しさん:2016/09/23(金) 08:39:04.40 ID:K5kBX6+A.net
30歳で600万以上あるハイスペな人は中身かルックスに必ず問題がある人だから400万くらいで普通な人を探してるよ

41 :愛と死の名無しさん:2016/09/23(金) 19:43:18.34 ID:U9QYG9Gr.net
>>39
さすがに2ちゃんに毒され過ぎ
もしくは40才以上の方かな?

42 :愛と死の名無しさん:2016/09/23(金) 21:49:42.32 ID:TkvFmISH.net
別に2chで年収の話なんか聞いてないけど…
婚活やってたら年収ベースでもっと高い人(自己申告)がたくさんいたってだけだよ

43 :愛と死の名無しさん:2016/09/24(土) 20:23:58.30 ID:edlCz3pi.net
地方住み30歳
転職で年収270万から400万になったよ
婚活始めてみるか

44 :愛と死の名無しさん:2016/09/25(日) 07:14:53.85 ID:rzcyALsE.net
>>38
女も詐称してるの居るぜ
求職中→ニート、事務員→契約・派遣、販売員→パート、社会福祉→介護、歯科関係→歯科助手(パート)とかな

もう回転寿司の段階で「正社員ですか?」と聞く事にしてる。
大体、非正規はしどろもどろになるからなw

45 :愛と死の名無しさん:2016/09/25(日) 07:15:58.59 ID:rzcyALsE.net
>>37
非正規の女は自分に甘いのは分かるだろ

46 :愛と死の名無しさん:2016/09/25(日) 08:02:46.79 ID:gTNGkl+I.net
>>44
いるいる、コロコロしている人
体系じゃなくて職ね、

経歴みてると不可解な遍歴を遂げている人って
根性無が多いこと。

47 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 11:59:20.33 ID:02kkMI6a.net
この時代に400万稼ぐのがどれほど大変か分からんのだろうな
働いたことないのかな

48 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 12:10:33.15 ID:6zykiu/0.net
女はバカで責任感がないのに家計の管理をさせろと言う
仕事も出来ない奴に任せられるか!

49 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 18:14:49.46 ID:kwXGf0pf.net
まともに正社員で働いたことのある女性なら30歳で300〜400くらいの年収が一番多いこと知ってるわ

50 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 18:18:40.83 ID:ifJUQCZQ.net
田舎で年収400万てそんなに凄かったのか…
なら30歳手前で年収450ちょいある俺は地方では勝ち組だな!
ただし人口はかなり少なく(男女合わせて5万人くらい?)低身長な俺にはモテることもなく間も無く妖精さんが迎えに来る模様(白目)

51 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 18:23:22.04 ID:wwspdeey.net
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは中堅国公立大卒
身長 175センチ
体格 多少筋肉質
髪 ハゲではなく清潔感があればOK

と、何かの記事に書いてあったな。

52 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 18:25:17.28 ID:JUdQyUcU.net
田舎のハローワーク見たら分かるが総支給で月16万は普通だよ
ボーナスなし
求人サイトは非正社員のスーパーとかサービス業くらいしかない
とにかく求人がない

53 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 20:18:46.36 ID:fL2k7qWX.net
ハロワ通いしてるのが婚活男性の平均ではないことに気づけw

54 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 21:22:02.69 ID:TlIKQCIz.net
>>53
転職するときにハロワやリクナビマイナビ見るって話じゃね?
東京大阪で働くと地方は求人なさすぎだぞ
会社がないんだわ

55 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 21:29:08.69 ID:I67mYyGB.net
田舎は仕方ない仕方ないって
んじゃ出ろよその田舎

仕事もなきゃ出会いもない
でも結婚したいとは
アホか

56 :愛と死の名無しさん:2016/10/01(土) 21:32:00.39 ID:ZGGsp98I.net
地方は農業や商店など年収300世帯の自営家庭が多いね
雇われは公務員、公安、教員、保育士、病院、小売、不動産、地銀信金信組、町工場とかだね
このへんが正社員どころか契約社員でも求人なんて出さないね
人口流出が止まらないし、地方の経済死んでるよ

57 :愛と死の名無しさん:2016/10/02(日) 09:56:16.61 ID:eE/BppCn.net
>>55
転勤族だから転勤して今の場所に住んでるけど、出ていけるのならさっさと出ていきたい。
外歩いても年配者ばかり、周りはコンビニと薬局しかない、出会いもない仕事も暇過ぎる職場に少なくても後1年近くいなきゃいけないとか地獄ですわ

58 :愛と死の名無しさん:2016/10/02(日) 11:09:08.40 ID:mlDC95Kq.net
>>57
次の行き先がわかっているなら
プロフィールに転勤予定を書いてネット婚活してみては?
たまにそういう人見かけるよ

59 :愛と死の名無しさん:2016/10/02(日) 15:30:24.45 ID:dadpmUUn.net
>>58
次の行き先は早くても転勤2ヶ月前にならないとわからないからその方法は無理かな…
相談所も同年代や近い年代の人は少な過ぎて諦めてるから今は休会してる

60 :愛と死の名無しさん:2016/10/02(日) 17:57:05.66 ID:bYr0/R1t.net
俺も大きめの会社で転勤族だから地方から離れられない
パーティーや街コンは少ないし、あっても理解されない

61 :愛と死の名無しさん:2016/10/03(月) 07:54:57.88 ID:EtV54H9p.net
いやここ地方で婚活してる女のスレじゃないんか

62 :愛と死の名無しさん:2016/10/03(月) 19:29:21.86 ID:L82wan5D.net
>>61
本当だ。気付かなくてすまん。

63 :愛と死の名無しさん:2016/10/04(火) 19:47:28.46 ID:RTAsVnhT.net
まあどちらでもいいんじゃない?

相談所で聞いたけど相談所は年収だけなら平均以上が多いって
30歳400万が男性の全国平均だとしたら、相談所はこれより上で恋愛結婚は平均するとこれより下。
相談所は金だけはあって他に問題を抱えてる男性が流れ着くんで、経済力だけ求めてる女性なら断然相談所がいいらしい
他の条件も入れると相談所の成婚は婚活パーティーよりも厳しくなるとか…見た目や性格がかなり残念らしい

64 :愛と死の名無しさん:2016/10/04(火) 23:16:39.06 ID:Wgk3kmCA.net
そりゃ料金は低収入じゃ賄えないくらい割高だからな

ただこのスレ立てた人にも聞きたいが
別に金さえあれば容姿や性格は無視できるかと言えばそうでもないだろ?

65 :愛と死の名無しさん:2016/10/06(木) 12:10:06.89 ID:ViyZjBgK.net
400万なら普通の暮らしは出来るよね
切り詰めて生活しなくてもいいぶん余裕あって生活楽しそう

66 :愛と死の名無しさん:2016/10/06(木) 14:10:03.71 ID:7SOUfDyO.net
いやいくら地方でも400じゃキツいよ…
実際400程度は貰ってても結婚後の生活考えたら苦しいなと思ってる
子どもも1人まで、ファミリーカー欲しいけど買えない、
外食や嗜好品は大抵我慢しなきゃならない

67 :愛と死の名無しさん:2016/10/06(木) 22:11:55.08 ID:KFQhBxnu.net
とは言え、結婚適齢期の男性の過半数が400万に届いてないし400万は憧れの年収と言われるよね

68 :愛と死の名無しさん:2016/10/07(金) 10:16:17.39 ID:GFT1rwBU.net
FPの人が教えてくれたが
30歳の平均が400万だとしたら
300万が40%、400万が40%、600万が20%みたいに思っていいとさ

中央値も平均に近いがそれより上も下も存在し、資本主義では少数の人がかなり引き上げて多数の人が平凡〜平凡よりちょっと下って感じなんだと
平均だったら勝ち組の部類には入れるわけね

69 :愛と死の名無しさん:2016/10/08(土) 01:28:18.27 ID:i+O6w54s.net
30歳で年収1000万が当たり前の職場は回りも全てそうだ
一般職の女でも30歳で500万以上とる職場もある
地方と東京都心の差もある

中流とは何かとは一概に言えないが、ひとつのデータとして東京都内の正社員男性40歳での平均年収が650万だそうな
それからすると、結婚適齢期で400万、40歳になるころには650万取れそうなら
東京都内では中流とは言えるだろう

ちなみに近郊都市埼玉千葉神奈川だともっと下がる

70 :愛と死の名無しさん:2016/10/08(土) 01:32:47.28 ID:i+O6w54s.net
>>68
未婚率を考えると、下位数十%はそもそも婚活市場に入ってこれないから、
それと比較して勝ち組といっても婚活的には意味がないだろ

例えて言えば、三流医学部がマーチ文系に向かって、
うちは三流私立医大だけどマーチ文系よりは理系で難しいんだと威張るようなもんで、
医者は医大だけの世界での比較になるだろ

同じようにそもそも婚活市場に上がれないような連中と比べて勝ち誇っても
婚活市場で有利になるわけではない

71 :愛と死の名無しさん:2016/10/08(土) 22:14:35.68 ID:IvHtY/em.net
(地方ってスレタイに書いてあるのに何の話してんだこの人…)

72 :愛と死の名無しさん:2016/10/09(日) 12:46:09.10 ID:bHOS4fMj.net
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは中堅国公立大卒
身長 175センチ
体格 多少筋肉質
髪 ハゲではなく清潔感があればOK

と、何かの記事に書いてあったよ

73 :愛と死の名無しさん:2016/10/09(日) 15:56:26.21 ID:ZiYES+5P.net
実際、パートや家事鉄だとどうしようもない惨めな生活になるからな…
そういうのに限って、男性に求めるものが多すぎる。
自分にできるもの・与えるものが何もない女に限って、男性に不相応の要求をしてくる真理。

相手に求めるものが多い女は、誰でも分かる下げマン。

74 :愛と死の名無しさん:2016/10/11(火) 15:46:19.35 ID:mSiiN0+/.net
年収400万で専業主婦やってます
毎日が楽しい

75 :愛と死の名無しさん:2016/10/11(火) 22:36:12.88 ID:2YWjaQlH.net
>>74
え、無理だろw
子ども作らなきゃ楽しい暮らしができるかもねってレベル

76 :愛と死の名無しさん:2016/10/12(水) 00:03:52.68 ID:kxlP1Cjf.net
>>72
それを全て満たす男は既婚者いれても5%いないな。
平均身長でも169~168なのに。

独身ならほぼゼロ。

77 :愛と死の名無しさん:2016/10/12(水) 00:05:10.33 ID:kxlP1Cjf.net
>>72
よく読んだら、勤務先だけで、もう5%やんか。
ほぼゼロだな。

78 :愛と死の名無しさん:2016/10/13(木) 12:40:42.47 ID:XFBbYJTo.net
30前後で400万は地方だとハイスペ
都内でも勝ち組の部類
それだけ日本の雇用は終わってるんだけどね

79 :愛と死の名無しさん:2016/10/13(木) 19:42:50.26 ID:Y91s7OY2.net
統計上では、
男性の年収400万以上稼ぐ男性と
女性の非正社員、正社員で働いている割合は同じ

男性の年収600万以上稼ぐ男性と
女性の正社員で働いている割合は同じ

つまり普通を求めれば男性は400万、女性は派遣社員など
ハイスペを求めるなら男性は600万、女性は正社員で働く人って感じ

80 :愛と死の名無しさん:2016/10/13(木) 23:04:07.09 ID:6kysBA5V.net
>>79
日本語でok
というか女の雇用形態や年収なんか気にしないよふつう…

81 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 05:34:37.38 ID:VpivQOkf.net
>>80
400万程度の年収なら相手の年収を気にした方が良いよ
ぼんやりしていて優しい女の方が楽だろうけど
どーにもならんよ、その程度の年収じゃ
ぼんやりした嫁の分まで君が稼がないいかんのよ?

82 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 07:01:34.88 ID:aKBJhmUZ.net
>>80
普通は気にしない?

83 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 07:16:20.82 ID:ijvNiHKi.net
パートで夫の3割でも稼いでくれたらって感じだな

84 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 12:37:06.68 ID:rUHfiBLP.net
>>83
400万の手取りは20-23万くらい
子有り前提ならパートの収入じゃ全く足りないよ

家賃      :地方6.5−8万、首都圏10−15万
車維持費    :地方2−3万、首都圏5万−8万
食費と日用品雑費:6−8万
光熱費     :1.8−3万
通信費     :1−2.5万

ここに、学費、学費貯金、学校で流行りのおもちゃを買ってあげる、
子どもの服、子どもを遊びに連れて行く、
場合によっては両親への支援、家の購入ローン、
老後の貯金、などが入ってくる

この分をキミが嫁さんの代わりに稼ぐか、
足りない事を自覚してそれなりに稼ぐ嫁さん探すかの二択

85 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 14:23:25.51 ID:JzYNs0ei.net
またそのコピペか…もういいよ

86 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 16:19:36.05 ID:VpivQOkf.net
>>85
現実見よう

87 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 16:30:05.74 ID:JzYNs0ei.net
そんなガバガバな計算で現実とか言われても(苦笑)

88 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 16:44:26.27 ID:VpivQOkf.net
>>87
シビアな計算だと900万以上になるけど
共働きでも900万は現実的じゃないだろ

現実的に可能な800万くらいでなんとかするしかない

89 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 16:50:24.70 ID:b4ddIOvs.net
つまんね

90 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 19:48:29.25 ID:pebFFPj/.net
>>84
こんな生活考えたこともない
結婚生活って大体が実家の生活水準想定するよね
全世帯の夫婦で一番多いのが400万代だから極めて普通な暮らしが出来る
ここに実家の世帯年収600万が来る時点でおかしいんじゃない

91 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 21:11:47.98 ID:epKjKXvY.net
今の時代なら定職があることが当たり前じゃないんだわ
明日、仕事あるか分からないのがごまんといる
400万なんて定年まで毎年もらえたら超勝ち組
まあそんなことありえんのだが

92 :愛と死の名無しさん:2016/10/14(金) 21:46:24.23 ID:qZgnP/aS.net
300万以下が20代で激増してるんだってな
アベノミクスは非正規雇用を大量に作って失業率を改善、正規雇用は反対に激減し企業の内部留保過去最高更新
もうこの国の雇用は終わりだよ
300以下で生きてる人が大量に増えてる

93 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 00:10:40.96 ID:M7xx3BCf.net
>>90
単身者の所得の平均が400万だよ
2人以上の世帯の実収入は勤労者世代はどの世代も
月40万以上の所得、消費支出額は月27万以上、つまり世帯所得の平均は800万弱だよ

40歳未満 の世帯は406,718円 (消費支出額 270,768円)
40~49歳の世帯は465,465円 (消費支出額 324,218円)
50~59歳の世帯は471,065円 (消費支出額 349,058円)
60歳以上 の世帯は330,834円 (消費支払出額 305,830円)

総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2015np/gaikyo/pdf/gk02.pdf

94 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 06:31:03.24 ID:zst0oxYj.net
男性の平均年収が500万ちょっとで、しかもほとんどが40代以上が引き上げてるのを考えたら、
600万?ん?と思ったけどその世帯って世帯主以外の同居人すべて含む統計か
息子さん娘さんとだけでなく居候が多ければ多いほど増えるなw

95 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 06:43:34.92 ID:2346N5Di.net
統計をちゃんと分析して出しているサイトもあるよ

http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html

所得金額階級別・世帯数相対度数分布(2014年分・2015年調査)(母子世帯・高齢者世帯以外)
では労働者世帯の単身と家族持ちの世帯年収
多いのは300万台と400万台だね

所得金額階級別・世帯数相対度数分布(2014年分・2015年調査)(標準4人世帯)
では家族4人養ってる人の所得で
400万台と500万台が多い


いずれもやはり一部の高所得者が平均を押し上げてる
中央値が低いよね

96 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 09:13:46.13 ID:M7xx3BCf.net
>>95
いやだから単身者が400万だっての
ついでに400・500万の家持ち率は70%超え
なのにローン払ってるのは全世帯での平均で37.8%
つまり、400・500万でも家がなきゃ
相当ケチケチするか子どもの教育費を削らなきゃまずやっていけない

97 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 09:19:17.20 ID:M7xx3BCf.net
>>94
いやだから39歳までに限定しても40万なんだが?
なお年収と既婚率には正の相関関係がある

それから世帯平均数は3.39人だよ。つまり居候ではなく主たる生計者が稼いでる
1番稼いで1番お金を使ってるのは50代
子どもが高校・大学進学ってなるからだね

98 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 11:40:14.96 ID:BsYb4FbG.net
>>95
一部が平均を引き上げすぎてるんだな…644万とか
中央値では低すぎてワロタ

99 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 11:41:41.33 ID:BsYb4FbG.net
>>96
平均と中央値の違いから勉強しような

100 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 11:46:48.47 ID:UK4l5u5C.net
平均は600〜700だけど一番多いのは400万台って格差社会すぎるわ

101 :愛と死の名無しさん:2016/10/15(土) 12:19:25.96 ID:eqsXQgny.net
>>100
資本主義では当たり前のことなんだが?
日本は1億総中流の意識が強すぎるけど少数の人に富が集まって多数が搾取されるのが資本主義

http://raorsh.com/setainensyu
全世帯の平均が528万
児童がいる世帯の平均が693万
単身世帯と児童いる世帯で見ると
一番多いのは200万台で次が100万台だからな
400万台が一番多いってのは児童いる世帯での統計だから

102 :愛と死の名無しさん:2016/10/17(月) 14:56:44.85 ID:0L0BfPqg.net
まあ40歳でも300万あれば一人なら余裕で生きていける
家族養うなら一人につき100万増やさないといけないな
4人家族なら40歳で300+300で600万は欲しい

103 :愛と死の名無しさん:2016/10/18(火) 15:04:44.31 ID:vPnACGl5.net
結婚相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓サイトなら必ず見つかります

J
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
〜10/31まで期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://cutt.us/0x4pq

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://cutt.us/j8X3Y

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣。
http://cutt.us/vRw96

104 :愛と死の名無しさん:2016/10/18(火) 15:05:27.50 ID:vPnACGl5.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(同時に…アクセスしてる人にメールを送れる)
http://cutt.us/cnv3

マックス
裏プロフィール検索がとくに使える(相手の裏好みで検索)
http://cutt.us/YiXy

105 :愛と死の名無しさん:2016/10/24(月) 21:03:10.35 ID:bv1XoKlg.net
400万円が勝ち組て言われて違和感あったけど本当なんだね
30〜34歳で1997年の一番多い所得層が500〜699万代
2007年は同じ方法の総務省の調査で300〜399万代だってね

この動画の30分くらいに統計が出てる
https://m.youtube.com/watch?v=zgohXYirs-Y

今の女性が400万円以上が普通だと思ってるのも昔の育ってきた思い出を引きずっているのがあるのかも

あと、働きたい専業主婦が93%も驚いた

106 :愛と死の名無しさん:2016/10/24(月) 21:17:43.14 ID:E9ukjWUb.net
約10年前の統計でリーマンショックとアベノミクスを経て、大体今も同じくらいだね

まあ年収400万円なら手取り300万強あるから贅沢は無理だが普通に生活できる

30歳までに人生決まるけど安定企業の倒産リストラもここ十年で100万人単位と職を失ってるからどんな状況でも将来も暗い

107 :愛と死の名無しさん:2016/10/24(月) 22:08:11.63 ID:F2FbbZp/.net
2020年以降は消費を支えた団塊が70代に入るし更に国内消費落ち込んで金のめぐり悪くなるし
平均給料はもっと悪くなるだろうね
あくまで平均ね、大手は正社員を減らして派遣を増やしたり下請けやアウトソーシングにして安い労働力を使いコスト減らしまくる
俺も一応名前の知られた大手企業だけどおっさんたちの昔なんてルーチンの事務なんかで30台で年収600万以上もらってたからねw
俺が30歳になってもそいつらと同じ給料もらえないし倍以上仕事してるし嫌になるわ
ちなみにルーチンはみんな時給1500円の派遣にやらせるようになった
保険、交通費、残業なんかの費用を考えても一人あたり500万は部署の支出浮いたらしい、退職金積み立ても考えたらそれ以上だし
まあサラリーマンは死ぬまで楽できないようになったね
だからといって起業は嫌だがw

108 :愛と死の名無しさん:2016/10/25(火) 19:53:23.41 ID:bdjuTtPT.net
まあ、普通の基準が失われた20年で物凄く下がってるのが分かる
スレタイ通り、年収400万が結婚する分かれ目になってきてるね

109 :愛と死の名無しさん:2016/10/25(火) 21:56:34.24 ID:xkolOls6.net
やべえ700近く稼げているのにまだ独身30代て
人格問題あるのかなあ、まじめだけが取り柄ってだめなんですかね

110 :愛と死の名無しさん:2016/10/25(火) 22:15:45.44 ID:MBUo9+P2.net
4低が揃ってればかなりの確率で既婚者
3高は意外と結婚してないね

111 :愛と死の名無しさん:2016/10/26(水) 10:12:30.45 ID:S4bfYYSE.net
昔、1990年前後に卒業していたら無能でも600万、女性でも短大でて450万はみんなもらえていた時代
正社員が当たり前でパートは主婦以外ありえなかった
まあ大学や短大に入ることがかなり難関だった時代だけどな
それでも高卒現業でも大手で700万、多い人は800万までいけていた

112 :愛と死の名無しさん:2016/10/27(木) 12:27:55.69 ID:WJ+gYtfo.net
30代で年収400万以上あって結婚出来ないなら別の問題を抱えてるってことを考えたほうがいい
40代400万でも相談所で普通に結婚実績ある。まあ相手の女もそれなりのスペックだが

113 :愛と死の名無しさん:2016/10/27(木) 19:56:49.86 ID:RwtOMW52.net
お前ら、地方だとかなり悲惨だぞ
400とかの年収を払えるような職業がない
警察官や医者くらい
地方公務員は低すぎて30才で400は届かん
県庁ならありえるかな?

114 :愛と死の名無しさん:2016/10/29(土) 06:26:37.64 ID:UVhBS6q8.net
資産デフレしすぎて日本終わりそうだな

115 :愛と死の名無しさん:2016/11/09(水) 12:11:41.64 ID:seFl+T5J.net
年収300万代はだめ?

116 :愛と死の名無しさん:2016/11/11(金) 15:25:46.37 ID:A/DJfQFB.net
ダメではないよ
もう400万は勝ち組の部類に入るらしい

117 :愛と死の名無しさん:2016/11/11(金) 17:06:14.40 ID:HpNyCJfV.net
400万、手当一切なしは?

118 :愛と死の名無しさん:2016/11/12(土) 11:59:02.84 ID:o1o9mr1B.net
手当てって規則に好きに盛り込むものだから経営者の判断で簡単になくせる
基本給改定は社内の3分の2だとか賛成が必要だから一番重視したい
ボーナスは外資が一番盛るところで前年から大きく上げても下げてもよいから手当て以上に削りやすい

119 :愛と死の名無しさん:2016/11/12(土) 19:04:22.42 ID:pIcJpEh7.net
>109
全くヤバくない。それだけ稼げる30代男性は立派。誇りに思うべきだよ。
今は適齢期で400万あればまだよいほう。
婚活女の目は曇り過ぎてるから、普通の男性が目に見えないみたい。

120 :愛と死の名無しさん:2016/11/12(土) 19:44:41.22 ID:IUpxBQvj.net
ネタでもなくて年収400万は上位だってね
格差が日本よりあるけどアメリカの高年収世帯は大体500万円以上らしい
そもそもアメリカは日本より早く中流層がいなくなってるけどね
日本もアメリカみたく、日雇いレベルの安い労働者が増えまくって年収400万以上の勝ち組だった人がリストラされまくってる

121 :愛と死の名無しさん:2016/11/19(土) 13:52:14.63 ID:zmzKTXWn.net
統計で
全女性の半数が200万円を下回り
全男性の半数が400万円を下回る時代

もう400万円はハイスペック

122 :愛と死の名無しさん:2016/11/19(土) 14:20:21.59 ID:iWTQIbFm.net
勝ち組かは知らんが世帯年収で一番多いって言われるね

123 :愛と死の名無しさん:2016/11/23(水) 17:50:52.05 ID:xvLZ3gs+.net
400万円が今の時代の普通だと思ったら大間違い



30〜50代の大卒者3割が年収300万円以下
http://biz-journal.jp/i/2016/11/post_17254.html
男性だけで見ても2割が300万円以下、5割近くが400万円以下。
もはや400万円を稼いだら全体の平均以上

124 :愛と死の名無しさん:2016/11/23(水) 17:59:02.32 ID:KzrH7flQ.net
職業紹介の仕事やってるが年収200、300万円代の求人が大半だよ
400万円以上の求人に内定出来るのは経歴、職歴きちんとしてて面接での印象がよい人
毎年リストラ組を含めて数百万人が転職する時代、新卒で勤めた会社を辞めたらほとんどの人が転げ落ちる
特に誰もが知る大企業だった人でも派遣しか決まらない人もいる

125 :愛と死の名無しさん:2016/11/23(水) 18:42:38.26 ID:SH0taN6s.net
>110
男性も女性も、意外と一流企業、専門職、公務員など固い身分の人達が一定数残ってる。
こういう人達は例外なく相手に求めるものが多いから。
自分の価値を妥協できないんだよね。

126 :愛と死の名無しさん:2016/12/18(日) 07:51:22.24 ID:jUbcSiM0.net
リアルな勝ち組「年収600万円」の生活ぶりとおすすめ仕事5選
https://careerpark.jp/83875

なかなかお目にかかることが出来ないと言われる年収600万円を稼ぐサラリーマン
ほとんどが40歳以上と言われるが彼らがどんな仕事をしているか、どんな生活をしているかを知ることで自分もそうなりたいと意欲がわくだろう

127 :愛と死の名無しさん:2016/12/18(日) 08:32:04.24 ID:aLqvxWKd.net
突っ込みどころ満載の記事だが・・・
ITって言っても一部のベンチャーが底上げしているだけで
殆どは俺のようなIT土方だぞ?
その土方ですら結構なスキル求められる

オペorテスターしかできん奴なんか代わりがいくらでもいるからさらにゴミ値

128 :愛と死の名無しさん:2016/12/18(日) 09:47:27.61 ID:kOmKYnUN.net
まあ都市伝説になりつつあるね
一般リーマンの年収600は

129 :愛と死の名無しさん:2016/12/18(日) 11:52:53.58 ID:R7vHd8E7.net
地方で400とかもらえる会社ないぞ
うちの会社は部長が400万円代
派遣の工場や八百屋、本屋とかしか求人はない
東京や大阪が平均を引き上げてる
地方都市なら会社ありそうだが地方は無理

130 :愛と死の名無しさん:2016/12/19(月) 16:34:59.94 ID:8GjqgN20.net
東京大阪愛知の35歳で普通の企業のサラリーマンなら600は貰えるだろう…

131 :愛と死の名無しさん:2016/12/20(火) 07:30:24.32 ID:c66YkkGJ.net
統計では東京でも男性40歳で500万以上が半分いないんだが
平均は40歳で600越えだが

132 :愛と死の名無しさん:2016/12/21(水) 10:00:34.26 ID:VF9Qd4A+.net
今さらだけど、地方と一括りにしても、地方は地方で格差があるからな。
例えばだけど、同じ地方でも、札幌市や仙台市、名古屋市のような一応政令都市と山陰地方や
四国地方、沖縄辺りに点在していそうな寂れた市町村とでは違うしね。

133 :愛と死の名無しさん:2016/12/27(火) 07:36:12.22 ID:EJcgsufb.net
地方だと300万がよいほうで、ほとんどが200万台だよ
高学歴、ハイスペックの人たちがかわいそう
求人がなさすぎて上京するか一生昇給なしの零細中小企業を受け入れるかになる
しかも検品の派遣ですら人が殺到して落ちるという高倍率

134 :愛と死の名無しさん:2017/01/05(木) 13:16:10.76 ID:00Q1UQ4m.net
>>133
それはかなり酷いレベルのクソ田舎の話だな。
ほとんどが200万台って、要するに、月給17万前後ということなのだから。というか、バイトに毛が生えただけじゃん。
当然にボーナスも期待できないだろうし福利厚生などなにそれ?状態だろうし。
そんなクソ田舎での高学歴とかたかがしれている気がする。せいぜい北大九大とかマーチとか?
いずれにせよ、都会(東京・大坂)に出ろとは言わないがもう少し栄えた地方に出ようとしないその人達に原因があると思う。
もっとも、出ても仕事がもらえないほど学歴・経歴がない人達か、なんだかんだ言って地元のぬるま湯を好む人達なんだろうけど。

135 :愛と死の名無しさん:2017/01/09(月) 13:48:16.08 ID:cg/qHSWR.net
女はパートアルバイトで年収150万とか扶養家族とか、
ふざけすぎだろw

136 :愛と死の名無しさん:2017/01/26(木) 12:48:47.85 ID:2tzbaFuB.net
東北、四国のハロワは契約社員でマシ(年収200万、サビ残30時間まで、過酷ではない肉体労働)な求人は、応募者殺到するよ

137 :愛と死の名無しさん:2017/01/31(火) 12:55:13.38 ID:kpoHhUgN.net
転職したらこの国は終わりだよ
転職エージェントの話では転職者の9割が前職より給料落ちる上に、そのうちの半分が新卒よりちょい良いくらいの給料になるんだと

138 :愛と死の名無しさん:2017/02/28(火) 20:28:32.35 ID:oOKI1F2I.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

139 :愛と死の名無しさん:2017/03/22(水) 12:23:09.53 ID:rHivRer4.net
月収25万ボーナスなし
派遣時給1600円で月収25万
基本給18万+賞与、手当

こういった条件で年収は300万
今の時代の普通がこれになってきてる

まあ、本屋などお店の店員はバブル崩壊したときからこんな条件で働いてるが

140 :愛と死の名無しさん:2017/03/23(木) 23:23:25.23 ID:bN0YryXO.net
地方配属されたけど3年経って本店に異動決まった
やっと地方脱出できて嬉しい反面、関西弁の可愛い子捕まえて結婚まで持っていけば良かったと後悔してる

141 :愛と死の名無しさん:2017/04/21(金) 00:31:47.41 ID:jCvcXp2x.net
平均って、もうあんまり意味ないらしいな
格差が凄まじく広がってる
600万円以上もらってる裕福な家庭は減少
400万円くらいの中流も減少
300万円以下の貧困家庭の増加が止まらないんだと

142 :愛と死の名無しさん:2017/04/21(金) 01:03:39.37 ID:GRLqOFtv.net
低収入の寝ぼけた女ほど高収入を要求するが現実逃避なのかも知れない

143 :愛と死の名無しさん:2017/05/04(木) 07:03:43.81 ID:XfjxFQfE.net
男女平等賃金格差なくせって騒いでるのになんで男だけ年収ハードル設定されるんだよ。
女は家事家電充実の楽々主婦か趣味の延長の軽い仕事しかシナーイって、旦那が重い病気で離職したり会社倒産したりしたら見捨てそうだな。
そういう女は寂しく独身でいてくれ、地雷女はゴメンです。

144 :愛と死の名無しさん:2017/05/16(火) 21:04:44.44 ID:HDPc7IHM.net
年収とかお金とか君ら気にしすぎだろ
今の人は不景気しか知らないから年収300万でも普通だと思ってるよ?
それ以上に重要なのがフィーリングとか家事育児だからな
女性の容姿と男性の金って言うほど現実では結婚の決定打にはなってない

145 :愛と死の名無しさん:2017/07/07(金) 23:03:28.92 ID:r0mVtHi/.net
>>144
平成初頭まではなんとか中流を維持してきた家庭の層が
ここ最近になって下流転落するケースがすごく増えたと思う

非正規の割合の上昇とか、子供の6人に1人が貧困とか
普通のリーマンでも40代とかでリストラに遭って激務薄給の底辺職とかね

安倍ちゃんは「プレミアムフライデー(笑)」とかやって庶民に金使わせようとしてるけど
こっちは将来が心配でなかなか贅沢とかできないわ

146 :愛と死の名無しさん:2017/08/19(土) 08:22:18.58 ID:AU1lP77j.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆☆♪

147 :愛と死の名無しさん:2017/09/17(日) 10:04:31.64 ID:9+j8MkcC.net
年収400以上を稼いでいる適齢期の30代男性が、どんどん減っていて今や半分もいないんだって
男性の平均は500万超えて言われるけどほとんどがバブル以前に就職した40後半のおっさんたち
この人達が引退したら平均年収は450になると言われてる

148 :愛と死の名無しさん:2017/11/23(木) 05:20:50.64 ID:kQoyHVCX.net
婚活スレでは首都圏は年収600万以上で普通〜とか書かれてるけど、
東京だけじゃなくて茨城や埼玉の田舎もそうなの?自分の周りだけ低収入なのだろうか...

149 :愛と死の名無しさん:2017/12/10(日) 07:10:35.25 ID:JLRrGN9B.net
婚活女子の9割「結婚するなら年収500万円以上の男性」 魅力を感じる職業1位「大手商社・メーカー勤務」
キャリコネ編集部 5か月 ago Categories:オトコ・オンナ・恋愛
婚活サービスを提供するIBJは7月27日、「理想の男性について」という調査結果を発表した。調査は婚活サービスを利用している20〜40代の未婚女性556人を対象にインターネットで行った。

結婚相手に求める年収を聞くと、1位は「500〜699万円」で47%。その理由として最も多かったのは「自分より稼いでいてほしいから」だった。2位以降は「700〜899万円」(34%)、「900〜1000万円以上」(11%)、「300〜499万円」(2%)、「特になし」(6%)と続く。

150 :愛と死の名無しさん:2017/12/10(日) 07:11:06.07 ID:JLRrGN9B.net
年収500万円以上の男性が求められている、ということだがたしかに国税庁の調査によると日本の平均年収は男性が521万円、女性が276万円となっている。

しかし男性の平均初婚年齢は男性が31.1歳だ。この辺りの年代の男性の平均年収を見ていくと20代後半で383万円、30代前半で451万円。結局のところ女性は「平均年収以上」の年収を求めている、と言えそうだ。

「これはあくまでも女性の理想です」という但し書きも

151 :愛と死の名無しさん:2017/12/10(日) 07:15:46.08 ID:JLRrGN9B.net
年収500万以上を望む婚活女性は高望みであることは自覚しています
500万以上の30代男性は2割、男性平均は450万、中央値は400万。
恋愛で結婚できず婚活まで落ちてきた女性には意地があります
2割の男性を巡って激しい獲得競争を強いられています
まさに女性余りの婚活時代の到来です

152 :愛と死の名無しさん:2017/12/10(日) 12:36:03.70 ID:/q0z6yK+.net
400が普通は今の日本では高すぎる
350くらいでは

153 :愛と死の名無しさん:2018/02/02(金) 20:34:19.80 ID:e7GDzV/w.net
昔は良かったなぁ

154 :愛と死の名無しさん:2018/02/21(水) 08:49:22.13 ID:U9I5gTo5.net
地方の婚活事情は男性年収300万も満たない人が一生懸命、生活費削りながらお金払ってるんだって
人気なのは参加費安い自治体が開催しているパーティー
都会だと高い民間業者が主流だけどね
地方だと女性も参加者はみんなパートや派遣しかいないんだって。
正社員が参加してたら会場がざわつくとか

155 :愛と死の名無しさん:2018/02/21(水) 08:58:39.30 ID:U9I5gTo5.net
地方は年金や住民税滞納せざるを得ない人も結構いるよ
雇用不安定だからね

156 :愛と死の名無しさん:2018/02/21(水) 09:12:26.94 ID:2leSEUmo.net
都市の貧困も社会問題になってるよ

157 :愛と死の名無しさん:2018/02/22(木) 20:48:20.94 ID:qel3UkD2.net
地方じゃ年収400万が既に平均以上というか、半分より上の存在になってるね。
白馬の王子はいませんw
そのうち、真面目で質の良い外国人が入ってきて年収400万の男性すら見つからなくなる。
女性の貧困化はもう避け得ない状況…だけど選り好みしてて気づいてないw

158 :愛と死の名無しさん:2018/02/25(日) 02:10:24.43 ID:vrIkYC0g.net
年収でしょ?
400万超えないってどんな生活してるのか不思議

159 :愛と死の名無しさん:2018/06/02(土) 12:30:37.37 ID:GYpEwQeI.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GC0L2

160 :愛と死の名無しさん:2019/01/07(月) 19:19:06.14 ID:efZvs/8w.net


161 :愛と死の名無しさん:2019/09/05(木) 00:28:07.34 ID:fOUl7HaA.net
>>158
そもそも男性の平均結婚年齢が30
平均交際期間が2年だから
28歳で400万あれば足りるだろ

40過ぎで400万って話じゃないぞ

総レス数 161
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200