2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オタク専用】汚部屋を掃除して綺麗にコレクション飾りたい

1 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 05:26:56.51 ID:g8UrbiJt.net
オタクの汚部屋は普通の汚部屋とちょっと事情が違うかなと思いスレ立てしてみる

コレクションが増え続けるのに物を捨てられない、フィギュアの箱が捨てられない、通販のダンボール捨てるのが面倒で部屋がダンボールだらけ、かぶったガチャが大量にある、大切なコレクションのはずなのに踏み潰してしまうなどなどオタク特有の悩みがあると思う

ちなみに自分は手始めにトランスフォーマーの箱を捨て始めてる
トランスフォーマーは箱を捨てる人も多くてジップロック保存が定番なので他の人も捨ててるなら…と個人的に箱捨てやすかった

2 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 07:22:56.14 ID:Yx5KgeDt.net
2なら核戦争で地球消滅

3 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 07:36:50.68 ID:r3OzNc5Q.net
同人ノウハウ板だったかな?オタク向けの汚部屋脱出スレあったよ

4 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 07:46:18.82 ID:Dr0NiO+K.net
既にあるし

汚部屋から脱出したい!@同人板Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1629595538/

5 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 07:56:44.57 ID:g8UrbiJt.net
>>3
>>4
見てきたけど同人板だけあって明らかに空気違う
そのスレで自分が書いたトランスフォーマーの箱ガーとか書いても浮くのわかるだろ?

6 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 08:18:16.65 ID:g8UrbiJt.net
何というかそのスレが同人板寄りなら自分はおもちゃ板寄りなんだな

7 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 09:44:12.02 ID:JY+YliGu.net
オタクのうちどれだけの人間がトランスフォーマーに思い入れがあると思ってるんだ

8 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 15:15:58.66 ID:QfOV9VRy.net
同人なら住民のコレクションはほぼ紙類だろうし
フィギュアだのなんだのとは確かにちょっと違うのでは?
ヲタ気質がない人から見れば同じようにみえるんだろうけど
過疎ってる板だしこういうスレあってもいいと思うよ
自分もあるもののコレクターなんでよい展示の仕方&保管方法があれば参考にしたいです

9 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 15:53:19.54 ID:g8UrbiJt.net
>>8
ありがとう〜

> ヲタ気質がない人から見れば同じようにみえる
本当にこれだよな
オタクにも色々あるし同人だのなんだのってのは自分は全く馴染みがないから言われた同人のスレじゃ浮きまくるから書き込めないわ

10 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 16:35:35.09 ID:QfOV9VRy.net
>>4のスレ見てきたら紙類以外の話もめっちゃあったw
自分がコミケ行ってた時の同人界とは全然違うんだな

>>9
どっかで言われたんだけど
「本当にそのコレクションが大事だというならそれが一番輝くように展示(保管・使用)するのがコレクターのプライドだろうが」
この言葉ほんと真理だよな
お互いコレクションを輝かせるよう頑張りましょう

11 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 18:59:59.59 ID:vFac60Ja.net
>>1
まったく一緒。。
私もダンボールと捨てられないもので溢れかえってる。お互い頑張ろうぜ。

12 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 19:42:37.36 ID:aznLNvEe.net
同人誌全くもってないし活動しないけどあっちのスレはなかなか参考になったよ
フィギュアとかゲームとか本とか、細々としたグッズの話もよくされてる

13 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 22:35:37.23 ID:AZYke2nP.net
>>10
>>11
自分も今頑張って片付けてる!
というのは今月末に給湯器の点検あるらしくて
来月に伸ばしてもらえないか交渉したいけどダメだろうなあ

14 :(名前は掃除されました):2022/04/06(水) 22:39:58.24 ID:AZYke2nP.net
>>12
まあそうなんだろうけど見てきた感じなんか馴染めそうにないというか浮いてしまいそうだからあっちはあっちこっちはこっちでやりましょ

今考えるとおもちゃ板に立てれば明確に層が違うのがわかるはずだったんだろうけど今更遅かった…
スレがもし続けば次スレはおもちゃ板で立てるか、続かなくて落ちてしまったらそれはそれで今度はおもちゃに立てるのも検討しようかな

15 :(名前は掃除されました):2022/04/08(金) 02:08:09.19 ID:akt+DBJT.net
ダンボールをメインにがっつり捨てた
ゴミ袋小で9袋

16 :(名前は掃除されました):2022/04/08(金) 09:14:18.61 ID:XSHhhxeX.net
コレクションするか創作するかあるいはその他、オタクにも色々あるからね

17 :(名前は掃除されました):2022/04/08(金) 12:11:56.49 ID:jLY9VtTX.net
>>14
女性中心ぽい空気はあるよね

自分の部屋はゲームが一番多くて、フィギュアと漫画が多いからおもちゃ板だといけんな
アウトドア系オタだとまた全然違うだろうし細分化して見ると色々あるよね
片付け包括してるこの板でよかったと思うよ

18 :(名前は掃除されました):2022/04/09(土) 18:25:27.48 ID:yIXxPWJl.net
>>17
女性中心、ああ確かにそうねそんな感じかも
確かにオタクといってもそういうオタクもあるか

まあこっちはこっちでうまくやっていきましょ

19 :(名前は掃除されました):2022/04/09(土) 21:14:09.84 ID:bF6sEZ6/.net
1年前から汚部屋脱出を目指して、現在も作業中
作って満足して放置したガンプラ、なんか改造に使えるかなととっておいたジャンクパーツとか捨て始めると
結構、捨てていけるもんだよ。
1年かかっても終わらないのは、大量にコレクションがあったこともあり、目についたものを
捨てたくないもの
とりあえず保留
捨てられるもの
に分けて、捨てられるものを捨てて空いたスペースにものを突っ込んで床が見える面積を広げていくというやり方で進めたから
残っている部分がカオスで、現在は整理整頓しつつ、捨てられるものを捨てている

20 :(名前は掃除されました):2022/04/09(土) 22:27:35.18 ID:zqBji/MM.net
コレクションを手放せないのだからコレクション以外のものを少なくするしかない
俺はやるぜ俺はやるぜ

21 :(名前は掃除されました):2022/04/10(日) 01:22:55.39 ID:ghMbFV/I.net
https://i.imgur.com/7RpGy38.png

22 :(名前は掃除されました):2022/04/10(日) 16:00:01.69 ID:f8Gy7Fsd.net
ガンプラは積んでるのがスペース取ってるから組み立てれぼ少しでもスペース空くんだろうけど汚部屋すぎて組めないから実家に少しずつ送ってる

23 :(名前は掃除されました):2022/04/10(日) 19:01:41.12 ID:wBxRWEBz.net
>>20
そうか やるのか
やるなら やらねば

24 :(名前は掃除されました):2022/04/10(日) 19:22:22.21 ID:0OsfItW4.net
そうかやるのか
やるならやらねば

私は石オタとアニオタ兼任
小さい石は百均のsikiriシリーズに入れてるよ
中の仕切り数が違ってもガワのサイズは同じだし重ねておけるから楽
同人は売買しないし段ボールはとっとと畳んで資源ゴミなので紙類はそれほどない
なのに消耗品含めてとにかく細々した捨てられないものが多いのが悩み

25 :(名前は掃除されました):2022/04/11(月) 21:23:04.27 ID:/9ubb60L.net
流行っているからとりあえず買ったものや何かの特典、飽きて放置しているものが部屋の隅にあるだろう
一つでいいから捨てていこう
我々はハマりやすいオタクだから今度は片付けにハマる

26 :(名前は掃除されました):2022/04/12(火) 11:11:23.59 ID:4NgCjMLM.net
集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたらみるみる部屋が片付きました
ってタイトルのひぐちさとこって人のコミックエッセイが
ちょうど>>1みたいな内容の汚部屋脱出本だったよ

収集癖があるとときめく物しかないから捨てる物を選ぶだけで大変なんだよね
自分は文具雑貨ヲタだけど自分が使えない可愛すぎる文具セットはきれいなうちに友人宅の小学生女子にゆずって
ファンシィ〜なお手紙もらったわw

27 :(名前は掃除されました):2022/04/12(火) 11:18:18.50 ID:4NgCjMLM.net
初期〜中期のリーメントのミニチュア食品大量もドールハウス作りにはまった友人にゆずったな

管理できないから増やさない、手元にある物は少しずつ減らす、片付くまで買わないで
脱汚部屋には至らないけどここ数年は現状維持に踏みとどまってる

黄変しやすいものとか表面がねばったりしやすいとか経年劣化するものは
綺麗なうちに需要があるなら大事にしてくれる人にゆずるのも手だぜ

28 :(名前は掃除されました):2022/04/12(火) 11:23:12.41 ID:4VgXeMgm.net
ひぐちさんは一度片付けたあと結婚して広いとこ引っ越して何の参考にもならなくなった
いまは植物ブログになってるな

29 :(名前は掃除されました):2022/04/13(水) 02:11:39.33 ID:F++K2w/k.net
紙ごみの日なので段ボールまとめた
同人系じゃなくてもオタクの部屋には紙類多い

30 :(名前は掃除されました):2022/04/13(水) 03:12:49.14 ID:e7gFJGZ9.net
>>26
電子の試し読みしてみたら面白そうだったから今度買ってみるよ
もちろん物を増やさないように電子版を

31 :(名前は掃除されました):2022/04/14(木) 03:21:33.76 ID:aN4VLFqT.net
>>28
今はそんな感じなんだ
何年か前みたときは引越たてで反面教師になる内容も少なくなかったけれど
リバウンドしてないのって寧ろすごいな

>>30
合いそうなら是非
実用品じゃないグッズを買いたがるタイプや作った物をもて余すハンクラー系のヲタは共感できる人が多そう

32 :(名前は掃除されました):2022/04/16(土) 22:55:34.91 ID:DV8ursDS.net
ゲームがまだダウンロード購入できなかったころ店頭購入の際の特典のテレカがやたらあった
さすがに捨てるのもなんだし、どこに引き取ってもらえばいいかな

33 :(名前は掃除されました):2022/04/16(土) 23:58:37.14 ID:UZ4Q2/ZT.net
>>32
駿河屋とかまんだらけ、めいきどうあたりは?

34 :(名前は掃除されました):2022/04/17(日) 00:02:27.18 ID:IG9jcuJR.net
テレカは金券ショップでまとめて売った
ゲームの特典とかだとファングッズとしてオクで額面以上になったりすることもあるらしいよ

35 :(名前は掃除されました):2022/04/17(日) 15:46:19.87 ID:77F1EUWm.net
その手のものはまとめて駿河屋に送り付けてる

36 :(名前は掃除されました):2022/04/17(日) 20:45:02.64 ID:QoXTISCU.net
>>33-35
ありがとう。やっぱりその辺になるよね

37 :(名前は掃除されました):2022/04/18(月) 13:25:12.04 ID:R9sY02nL.net
多分オークションが一番高くなるとは思うけど回転寿司になると辛いしサクッと処分したいならやっぱり専門店だと思う

ところでフィギュア飾る時のアクリルケース、空間どれくらい取ってる?
某60センチのフィギュア買っちゃったんだけど、ケース注文するにもサイズをどうしたら…ってなってまだ箱から出せない
頭の上と前後左右どれくらいスペースとればいいのか……

38 :(名前は掃除されました):2022/04/19(火) 23:21:59.01 ID:pmj/Aj0A.net
汚部屋スレでその質問ということは部屋にスペース的な余裕がないという前提で答えるけど
そのフィギュアを飾るのに必要最小限な大きさでいいんじゃないかな
他のフィギュアを飾るのにも使いたいなら他のフィギュアも含めた必要最小限の大きさにしては?

39 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 07:02:35.59 ID:YGjmdCXl.net
汚部屋の掃除全般スレで物が捨てられない話になってやや荒れてたから
もしオタク気質で物捨てられないならよかったらこっちおいでってなんとなく書いただけなのにオタク気持ち悪いみたいに言われたわ
悲しい

40 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 08:56:29.61 ID:qt0o3UbG.net
最近モメサでも住み着いてるのかあっちのスレは空気悪いよな
スレと汚部屋からの脱出頑張ろうぜ

41 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 12:14:19.55 ID:YGjmdCXl.net
>>40
今改めて見に行ったら自分が書いた「物が捨てられない人高確率でオタクだろうしこないだオタク専用スレ立てたのでよければそっちおいで」って書き方でブチギレてるみたい…
別に悪い意味で書いたつもりもないんだがなあ
物が捨てられないオタクの人の可能性高そうだからよかったらおいでぐらいの気持ちで書いたんだよね
オタクじゃない人達ってオタクかもと思われるだけでそんなにブチギレるほど嫌なのかね
そしてそれだけでオタク気持ち悪いとか言われるし近年は昔に比べてオタクの市民権は得られ始めたと思ってたけどまだまだなんだななあ
まあ30年くらい前に比べれば遥かにマシだけど

42 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 12:42:34.81 ID:N8F5NsXw.net
> 物が捨てられない人高確率でオタク

この部分は間違ってると思うけど荒れるほどの事では無いと思う
あっちは隙あらば荒らしてやろうというのが数人いるから都合よく利用されたって感じかな
それかオタクの価値観が昔で止まってる中高年の書き込みかどっちかだろう

まあ気にする事ないよ

43 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 16:57:53 ID:YGjmdCXl.net
>>42
物が捨てられない人=オタクって決めつけたんじゃなくてどっちかっていうともしかして色々集めたりして物が多いオタクかな?だったらこっちにおいでよくらいの気持ちだったんだよね
言い方少し悪かったかなと反省はしてる

44 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 18:16:27.06 ID:SDdwOjua.net
>>38
現汚部屋(倉庫系)だけど広い部屋に引っ越すことにしたんだ
なので、見栄えよく飾るにはフィギュアの頭の上何センチくらい空間あった方がいいかと思って

収納増えるから多分汚部屋落ち着くと思う……!

45 :(名前は掃除されました):2022/04/20(水) 21:30:50.12 ID:qt0o3UbG.net
引っ越すつもりでコレクション以外のものを厳選しようと思う

46 :(名前は掃除されました):2022/04/24(日) 10:06:40.30 ID:Zw2g22Aj.net
漫画本を自炊して片付けようと思ったら結構時間かかるのな

47 :(名前は掃除されました):2022/04/25(月) 08:34:08.64 ID:BO9koiqf.net
多趣味で物が多いだけで飾りたいほどのコレクションってないんだよな
頑張って物減らしてるけど方向性が見えない

48 :(名前は掃除されました):2022/04/26(火) 23:45:53.20 ID:H94HtlK/.net
>>47
今、物減らしてるってことはいつか綺麗な部屋になるってことだよ、うらやましい
綺麗になったら飾りたいとかだと中々物を捨てられないからポジティブにいこう

49 :(名前は掃除されました):2022/04/29(金) 12:21:01.79 ID:9toTiRCL.net
https://i.imgur.com/zBILF80.jpg

50 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 22:51:10.51 ID:O93VAZAH.net
大量に集めて作っていないガンプラ
明日から一つは作ろう

51 :(名前は掃除されました):2022/05/03(火) 18:42:47.86 ID:9BR56M9o.net
>>50
汚部屋で作るスペースもないから最近しばらく作らないような積んでるのは実家に送って少しでもスペース開けてる

52 :(名前は掃除されました):2022/05/04(水) 15:10:19 ID:tRsSWBH0.net
あまり買うまいと思いつつ今日もビッグサイトの同人イベントで同人誌とグッズを山ほど買ってしまった。部屋には本棚入りきれない本で溢れてるのに

53 :(名前は掃除されました):2022/05/04(水) 16:05:52 ID:uU28fGmI.net
フィギュアのフルスクラッチやりたくて道具買ったけど結局ほとんど何もせずにいる
乾いた粘土は捨てた…勿体なかった
道具は諦められないからまだ置いておくけど
飽きっぽいからダメだわ
それより他のグッズや雑貨が多すぎて手のつけようがない
8畳あるけど飾りきれないグッズ入れたバンカーズボックス床に8個積んでて減らない

54 :(名前は掃除されました):2022/05/04(水) 18:39:25.79 ID:ZAS5Dbms.net
ドラえもんのポップ地下室欲しい(´・ω・ `)

55 :(名前は掃除されました):2022/05/05(木) 08:56:26.69 ID:/DasiYi/.net
ドラえもんのボケットが欲しい
もう入らなくなったコス衣装捨てたい
思い入れあって捨てられない。もう歳だし着ることもないとおもうんだけど

56 :(名前は掃除されました):2022/05/05(木) 21:06:24.64 ID:uYiMMGTV.net
とりあえず駿河屋に二箱送る
肝心のゲームソフトとCDが引っ越しの荷物に紛れて見付からないので、それは諦めて引っ越し後に売却する
3000円の壁があるから値段付くCD類先に売りたかったんだけどなー

コレクション飾れるスペース作りの為に処分頑張らねば

57 :(名前は掃除されました):2022/05/06(金) 07:26:35.78 ID:49UBimfz.net
駿河屋って女性向けや全年齢も買い取ってくれるの?

58 :(名前は掃除されました):2022/05/06(金) 13:13:21.25 ID:i3+XsqEE.net
>>57
買い取ってくれるよ
一般書籍とかも買い取ってくれるし、スマホとかタブレットとかも買い取ってくれる
あんしん買取で検索すると大体の値段も分かるよ

59 :(名前は掃除されました):2022/05/15(日) 23:31:41.93 ID:E9D+csno.net
ゴミなら捨てられるが、オタグッズだと飽きて放置しているものでも
捨てずになんとかできないかとなってしまい、掃除が進まない
皆様そんな経験ありませんか

60 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 13:48:37.59 ID:L6yg9uDg.net
捨てられないよ〜
だってオタクは好きなもの「上書き保存」じゃなくて「名前をつけて保存」だもの
他人から見てゴミでも自分を構築してきた栄養だよ
手放すなら価値が分かる人に渡って欲しいし

61 :(名前は掃除されました):2022/05/30(月) 17:21:49.36 ID:5Om+gLk4.net
自分は上書き保存派だわ

62 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 15:30:04.09 ID:CwNP9vNl.net
>>59
駿河屋とかに売ってる
しまい込むよりほしいって思ってる人の元へいけるし

前にコレクターの人が「自分は一時的に保有してるだけ」って言ってたのを見て
それでいいんだなと思えた

63 :(名前は掃除されました):2022/05/31(火) 20:06:32.54 ID:MERp+QBJ.net
一時的に保有してるだけ

カッコいい…

64 :(名前は掃除されました):2022/06/01(水) 08:11:05.44 ID:eRhE2qQD.net
私石オタ
海外のコレクターだったかな>自分は一時的に保管してるだけ
いずれは子孫や他の収集家に譲るつもりで愛でてるよ

65 :(名前は掃除されました):2022/06/04(土) 12:43:46.08 ID:/EhXK52j.net
録画を覚えてからは、アニメを録画してビデオテープを取っておくようになり
HDDレコーダーになって、裏録とかできるようになると、容量いっぱいまで録画して、見もしないのにダビングしてディスクを増やしていた
このままじゃいかんと、バズった作品だけ残すようにしたり、そもそも録画を止めた
最近ようやくその呪縛から開放されつつある。録りだめたテープ、ディスクは少しずつ捨てている
なんで、いつの間にか手段が目的になってしまったんだろう。、

66 :(名前は掃除されました):2022/06/06(月) 04:46:01.85 ID:vDyTTBRQ.net
>>65
DVDからBDになったころからディスクめちゃ増えてる
BDにドラマとかアニメ1クール入れる画質に保存してもそこそこ綺麗だから保存しまくってたら増える増える

67 :(名前は掃除されました):2022/06/08(水) 23:55:44.16 ID:ErCFuY94.net
>>65
アマプラネトフリとかあるやーと思ってからは気持ちが楽になった
よっぽど公開されにくいレアな作品以外は全部処分したよ

68 :(名前は掃除されました):2022/06/23(木) 23:13:37.63 ID:uJ0tP433.net
習慣の奴隷でゲームしちゃって一日が終わっちゃうなあ
オタクのコンプ欲でついデイリークエスト達成に時間をかけるのやめて片付けをしないと

69 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 20:08:55 ID:PoCLRJqJ.net
ガチャガチャ買いまくってると汚部屋が悪化する

70 :(名前は掃除されました):2022/07/05(火) 22:46:23.14 ID:GQ3fT1EW.net
放置してたケーキにショウジョウバエが取り付いててそれ食べた後ぐらいから何日か腹痛が続いてるんだが

71 :(名前は掃除されました):2022/08/05(金) 23:50:40.95 ID:g5jkolq6.net
明日は休みだ
積んでいるガンプラを一つ完成させよう
俺はやるぜ俺はやるぜ

72 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
オレはそもそも汚部屋すぎてガンプラ組み立てるどころじゃない
絶対パーツ紛失すると思う

73 :(名前は掃除されました):2022/08/10(水) 05:47:10.98 ID:8rHvdyqa.net
DMMの電子書籍がセールしてたの思い出したから>>26が紹介してくれた本の電子版買ってみた!
片付けのモチベになるといいな

74 :(名前は掃除されました):2022/08/14(日) 14:27:06.32 ID:hghOlAXE.net
コミケ行ってきた
また薄い本が増えた

75 :(名前は掃除されました):2022/08/14(日) 23:34:31.97 ID:EJ9adhdD.net
明日から自炊だな

76 :(名前は掃除されました):2022/08/20(土) 07:48:10.06 ID:uraMbe39.net
2022/08/20

77 :(名前は掃除されました):2022/10/14(金) 00:52:32.82 ID:WiFKzefd.net
涼しくなってきたから今が片付け時かもなあ

78 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 10:02:34.03 ID:gWRV1MJ2.net
こんなスレあったのか
トライガンは集めて無いけど>>1スレ建て乙有り
断捨離って言葉が苦手なのでこんまりさんのときめき本参考にしてる
頭悪いのでイラスト本が1番分かり易いw
キャラ選挙の為に投票券付きの雑誌買ってたけど雑誌処分するまでに1年近くかかったw
勿体無い精神で投票券切った後読んだら手放そうって考えててずっと積みっ放しだったよw
シュリンクすら破ってないコミック30冊位あるwww

>>10
それこんまりさんも良く言ってた
辿り着く所迄は一緒なんだけどそこまでが長い道のりなんだよね
こんまりメソッドは短期間で片付けるなんだけど中々進まない

詰んでるガンプラを実家に送ってるレスあるけど
手元から手放した時点でもうそれ不要なものだよ
実家を汚部屋する気かよ
実家が処分したって言われたら責められないよ

だらけと駿河屋って買取価格大体同じじゃないの?
チビッコがありそうなキャラは地元の中古屋に回す予定
別けるの大変なんだよね
送るにしたってどれ位の大きさの箱使えばいいか検討付かないから

79 :(名前は掃除されました):2022/10/20(木) 04:33:00.23 ID:7jpgPoP9.net
>>78
> こんなスレあったのか
> トライガンは集めて無いけど>>1スレ建て乙有り
> 詰んでるガンプラを実家に送ってるレスあるけど
> 手元から手放した時点でもうそれ不要なものだよ
> 実家を汚部屋する気かよ

スマン、スレ立てしたのも実家にガンプラ送ったのも両方オレだわw

80 :(名前は掃除されました):2022/10/21(金) 13:26:58.83 ID:hj3joxQc.net
そうなの?
実家がこっそり処分しても気付かないかもね

今1番推しジャンルは集めて飾っておけるけど
前は好きだったけど今はそれほど好きじゃないジャンルは
思い切って手放し易いから難しくはなさそうなんだけど
まとめてごみ袋に入れるわけじゃないから大変なんだよね

81 :(名前は掃除されました):2022/10/24(月) 17:52:02.47 ID:ay7bNhY/.net
3年間でぐちゃぐちゃに増えてたオタグッズ本当に好きなのを選んだらミニカード1タオル1ラバスト1クリアファイル3しか残らなかった
最後にお菓子のおまけのシール2枚をクロッキーの表紙に貼って完了
やり過ぎなくらい減らしたのに逆に個々のグッズが映えてサマになってる
コラボとかブラインド商法とかコンビニのお菓子2個買ってグッズ1個貰えるキャンペーン系は物が無尽蔵に増えるから本当にマズいね
特にコンビニのは単価安いからつい買っちゃう→アホほど増えるループだった
これを機にコンテンツもソシャゲ2漫画1アニメ1に絞ったし時間も有意義に使えそう
予約した最推しぬいがもうすぐ届くから一番可愛く飾ってやるんだ

82 :(名前は掃除されました):2023/01/10(火) 19:00:21.88 ID:AfcXEEgA.net
部屋にギッチリグッズ詰めてる人、いくら綺麗にディスプレイしても量が多過ぎて倉庫かショップにしか見えないんだよね
片付いたお洒落な部屋に数点だけあるほうが本当に素敵に見える

83 :(名前は掃除されました):2023/02/25(土) 18:22:26.52 ID:yhY9U0eo.net
先日ADHDが発覚して片付け苦手だけど部屋は整理しなきゃ。俺は特撮グッズ、ガンプラ、画集と色々積んでる。

84 :(名前は掃除されました):2023/02/28(火) 17:42:30.79 ID:psMifZox.net
増えるばかりで全く片付かない
一番くじとか引いてるとアホみたいに物が増える(´・ω・`)

85 :(名前は掃除されました):2023/03/01(水) 15:04:44.07 ID:HUZis2rs.net
今まで壁1面にフィギュア・ドール・ぬいぐるみ棚にほぼギチギチに並べていたのだが急にワチャワチャした雰囲気が嫌になって片付けることにした
余程高価で貴重なもの以外は処分しようと思ったところこれが中々出来ない

人間モチーフでも動物モチーフでも顔が付いているものが捨てられないんだがこういう人っている?

86 :(名前は掃除されました):2023/03/01(水) 15:52:07.22 ID:fxGKdani.net
わかるよー
ぬいぐるみとかだけでなく、一時期はキャラクターが表紙に描いてあるメモ帳とかも避けてたくらい
使い終わったらこれを捨てるの!? 捨てられる気がしない!!!となってた

87 :(名前は掃除されました):2023/03/20(月) 10:56:57.71 ID:pwRZ885s.net
家族の遊戯王カードが山積みで、先人の知恵で無印の引き出し買っても新弾がどんどん出てくるから結局外置きになってるわ
上手い収納ないかなぁ…

88 :(名前は掃除されました):2023/03/20(月) 13:16:42.73 ID:nlDe2fwf.net
俺も終わった筐体のアイカツカードやプリチケもあるからいい加減整理しなきゃな。

89 :(名前は掃除されました):2023/04/05(水) 05:32:49.11 ID:z6AuWe1K.net
一番くじのフィギュアの箱が部屋を圧迫する…

90 :(名前は掃除されました):2023/04/05(水) 11:20:43.53 ID:jaUNCzbB.net
部屋を整えるのも大切だけど、精神性も変えていかないといけないよね
グッズの数が多ければ多いほど愛が深いってわけじゃない
一番くじなんて、当たればいいなくらいの気持ちで引く物で当てるまで引くようなもんじゃない
SNSの時代だから物欲煽る人が多いけど頑張ろうぜ

91 :(名前は掃除されました):2023/04/05(水) 12:32:08.93 ID:FDwiKj06.net
買って冴えない家に置いた瞬間になんかどうでも良くなるものも多い
あればまあ嬉しいけど、家がスッキリしてる方が嬉しいかな程度のものになる

92 :(名前は掃除されました):2023/04/05(水) 13:30:39.22 ID:gX+eOjEt.net
>>90
当たるまで引く派ではないけどここ最近引きが良くてな…
1~5回以下で上位賞フィギュア当たってしまうこと多いから嬉しいけど部屋を圧迫してしまうんだ…
一度に10回とかは絶対に引かない

93 :(名前は掃除されました):2023/04/05(水) 14:55:43.78 ID:fFdPC2VM.net
フィギュアの箱って置き場こまるよな
畳むわけにもいかんし

94 :(名前は掃除されました):2023/04/19(水) 07:11:41.17 ID:Bcbe+TVV.net
こんな板とスレがあったとは…
一人暮らしで1k6畳のアパート暮らし。
野球とアニメと声優アーティストが好きで特にライブグッズを買うのが止まらない。

しかも一般的では無い体形をしているので、大抵のアパレルアイテムはほぼ着れないので未着用…
というか使い始めたらいつかは壊れたり…って思うタチなのでほぼ未使用でビニールに入ったまま
ライブグッズが衣装ケースに7箱くらいあって
他にフィギュアとか大量のCDDVDで正直部屋が限界突破してる。
正直バカバカしいと分かってはいるけど、ライブグッズなんて同じものはほぼ手に入んないし…とか思い出したらなかなか捨てられず
お金的にも馬鹿にならんし止めて捨てたいんだけど全く踏ん切りつかん
みんな処分とかどうしてる…?

95 :(名前は掃除されました):2023/04/21(金) 06:31:45.20 ID:LSkxAYCZ.net
最初は売れる物は売って減らそうと思ってたんだけど宅配買取すら面倒くさくて先延ばしにしちゃってたので可燃でだせる物はどんどん可燃ゴミで捨ててる
メルカリで数百円でも買い手がついてないのを確認すると結構捨てやすいので検索しながらゴミ袋に入れてる
紙系は近所の古紙回収ボックスが楽だった
意外なプレミアがついてて高く売れるのに気付いたらそのままメルカリ出したり

96 :(名前は掃除されました):2023/04/21(金) 13:13:14.31 ID:FpZMoWlc.net
>>94
俺は半分くらいは周辺整理諦めて遺書に私物は売るか捨ててくれって書いた。
(フィギュア、プラモ、特撮関連、蔵書など)

97 :(名前は掃除されました):2023/04/21(金) 16:19:05.53 ID:gPEH6z8t.net
写真撮って思い出保存しておくと捨てても後悔しにくくなるとは聞く

98 :92:2023/04/25(火) 20:21:19.49 ID:P6wjsjg2.net
あーまたフィギュア当ててもうた…
嬉しいんだが…嬉しいんだが…部屋が…

99 :(名前は掃除されました):2023/04/26(水) 12:37:04.14 ID:pgM8Evbt.net
一個買ったら一個処分するルールにしたらどうだ

100 :98:2023/04/26(水) 19:58:39.89 ID:fjpeUtnD.net
>>99
できたらいいんだけどね…
ちなみに今日も9回引いてフィギュア2個当ててしもうた…
なんか運がいいのか悪いのかよくわからなくなってくる
フィギュアは当たるが汚部屋化は進む

101 :(名前は掃除されました):2023/04/26(水) 22:38:01.66 ID:pgM8Evbt.net
そりゃ引いたらいつか当たるだろ
そのフィギュア千円で普通に売ってたら買ってないだろ?
一番くじというギャンブル中毒だわ

102 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 02:35:14.02 ID:054qwcQ8.net
>>101
一番くじのフィギュアが1000円で買えると思ってるのはこのスレにいるにしては無知すぎないか…?
中には不人気だったり相場が下がったりしてそのぐらいになることもまあ普通にあるけどくじ開始直後は中古店やフリマアプリで買うなら5000~1万はザラ
フィギュアの本数も80本中多くて8本、少なくてその半分

103 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 02:36:47.58 ID:054qwcQ8.net
オタク専用スレなのに一番くじのことが何もわかってない=オタクでもないのになんでこのスレにいるの?

104 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 05:22:35.36 ID:jSknnuIo.net
ランダム系はいらないやつの扱いに困るので買わないと決めてるなー
一番くじでフィギュア出るようなメジャージャンルではないけど

一番くじ1回で漫画1-2冊買えると思うと耐えられる

同人誌が一期一会すぎて更に電子版もないことが多いからそれの収納には困ってる

105 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 07:04:59.98 ID:zZGPokqv.net
>>103
ごめん
フィギュアは専門外なんで全然興味無かった
お得だから当てたくなっちゃうのか

106 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 07:15:46.11 ID:zZGPokqv.net
自分の好きなジャンルが一番くじになった事なんて無いから
そんなに欲しくなるジャンルが一番くじにあるのはある意味羨ましいな
それともそんなに好きじゃなくてもお得だからやりたくなってしまうのか…

107 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 07:24:56.87 ID:054qwcQ8.net
専門外で何も知らなかったのに人のことギャンブル中毒呼ばわりしてたのか…

別にお得だから引いてるわけでもないし欲しいものがある時しか引かんよ
欲しい物があって数回引いて当たればラッキーぐらいの程度
まあ世の中にはロット買いする人もいるらしいがそれはさすがに理解できん

108 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 10:25:32.71 ID:zZGPokqv.net
フィギュアの世界知らんのに言いすぎたな失礼しました
うちはオタクグッズ専用のスペース作って、そこに入りきらない物は絶対に買わないようにしている
欲しい物があったら何かを処分している
フィギュアはかさばるから大変だな

109 :(名前は掃除されました):2023/04/27(木) 19:09:11.37 ID:jSknnuIo.net
スレタイ通りにコレクションを飾ろうと思ったらある程度は厳選して整理しないと増える一方だからな
フィギュアケース買った時もその代わりに断捨離しまくってスペース確保した

110 :(名前は掃除されました):2023/05/29(月) 22:45:03.78 ID:7kKxVccm.net
ここ人いるのかな
高額フィギュアを買う為にフィギュア棚を買う事になって
部屋片付けてる
家族に部屋を片付ける条件でフィギュア購入okになったので
片付け無いとフィギュアが売り切れて買えなくなってしまう

111 :(名前は掃除されました):2023/05/29(月) 23:14:37.44 ID:7kKxVccm.net
フィギュア棚を飾る場所にある本棚や
衣装ケースの移動のメドはついたんだけど
祭壇の如く壁に飾っていたキャラTシャツやポスター類を
今後どうしていいのか頭抱える

フィギュアが高額なので人に話せないので
しばらく連投することになるかも

112 :(名前は掃除されました):2023/05/29(月) 23:36:38.06 ID:7kKxVccm.net
とりあえずなんとかフィギュア棚を置く予定の場所にある
棚を移動した。
片付け苦手で嫌すぎて
ピッコマとかライン漫画とかのCM見て一話無料とかの
時間を使ってなにかを片付けるっていう方法にしてる
やる気が出なさすぎ

113 :(名前は掃除されました):2023/05/30(火) 21:52:22.13 ID:G7kt+NXt.net
>>111
飾る場所はここだけと決めて季節ごとに飾るものを変えるとかで楽しむようにすれば
ポスターやタペストリー、Tシャツなどは際限なく増えるし全部飾ろうとしたら場所がな

114 :(名前は掃除されました):2023/05/30(火) 23:10:12.33 ID:DSwMvJRS.net
>>113
季節ごとか、考えたこともなかったな
買っても出したら出しっぱなし
しまったらしまいっぱなしで
存在忘れてしまう位だった

フィギュアは棚に集約するとしても
Tシャツやタペストリーは模様替えしてもいいかもね

115 :(名前は掃除されました):2023/05/30(火) 23:14:16.28 ID:DSwMvJRS.net
いま、フィギュア棚を置く部屋を片付け中。
天井まで届くサイズのものを買う予定なので
組み立てるスペースが必要だと思う

フィギュア購入を決めた時点で
実はメルカリで不要品を売ってみたんだけど
意外と面倒だし
更に転売とか色々騙し合いみたいなのが
苦痛で続かなかった。

116 :(名前は掃除されました):2023/05/31(水) 22:44:24.62 ID:mIJ0389x.net
床を片付けていたら
飲食コラボ系のクリアファイルが未整理で出てきて
自分にがっかりした
家族がフィギュア買ってもちゃんと管理しないとダメって言ってるのは
こういう買うだけ買って放置するものが多いからだろうな

整頓してセリアで
他の溢れたクリアファイルを入れるファイルを買ってきた

117 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 03:54:12.62 ID:0XcotH42.net
片付けしてて寝落ちるので諦めて早寝したら
変な時間に目が覚めるwww
だいぶ片付けたと思ったら
家族に「あとは不要品を如何に減らせるかだな」とか言われて
気絶しそうになった

タブレットPCの片付け方が分からない
メインPCはあるものの
普段はタブレットPCを使っていて
こたつの横に置きっぱなしだった
付属のタブレットのフタ代わりになるキーボードが
使えなくなり普通のキーボード使ってるから
よけいに片付けにくくなってしまった

118 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 09:21:12.55 ID:0z4MkhhF.net
タブレットラックを導入するか、PGバッグ的なものにキーボードとまとめて入れて、かなぁ
何にせよ、立てて収納したいよね

119 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 14:21:43.56 ID:w/qNAe13.net
同じくタブレットがメインだけどタブレットは棚の脇にリモコンラックとセットになってるようなやつを取り付けて縦置きにしてる
キーボードは使ってないけど

棚は安物だしいずれ廃棄するから接着剤で強引にくっつけたけど元から壁掛け用のラックを買えばよかった
テーブル置きの普通のラックを流用したから

120 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 17:50:21.18 ID:0XcotH42.net
サンクス、袋に立てて入れるの検討するわ
キーボードデスクトップ用のドデカタイプでデカすぎだけどorz

好きな漫画家さんが押してたシックスパックに
なれるフラフープ売りに逝ってくるわ
勢いで買ってやってたら家具にぶち当たりまくって
そっこう家族にブチギレられた

121 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 00:56:10.55 ID:BeMyoUts.net
でかいキーボードじゃなくていいならカバータイプのBT接続のキーボード新しく買えばいいんじゃ?
中華製のとか色々安いのもあるし
質はともかく

122 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 02:28:57.33 ID:NXYc8vxI.net
キーボード、手持ちの無線の小さいサイズの使ったら
タイプミスが多すぎてだめだった。
もはやwin11になってくれない古いタブレットなので
あまり金かけたくないから
薄型で格安キーボード探してみるわ

123 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 02:37:24.91 ID:NXYc8vxI.net
日記みたいになって済まない

毎日コツコツ片付けてるが
風の谷のナウシカをどうしたら良いのか困った
大型の本は本棚の下の位置にあって
一番ホコリが溜まりやすい
自分の中で殿堂入りしたものの
読む回数はほぼ無い漫画は衣装ケースに入れてしまっている
ナウシカは3年に一回位は読んでるが
ホコリだらけにはしたくないものの衣装ケースに入れたら
押し入れの奥から取り出すのも大変になりこまる

124 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 02:46:23.08 ID:NXYc8vxI.net
あと、iPad3が出てきて今更何に使えば良いのか困った
元々写真を親に見せるのに使っていたが
タブレットPC手に入れたので使ってない

125 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 02:53:21.01 ID:NXYc8vxI.net
オタクとしての悩み事なんだけど
聖地巡礼をしたときの写真のアルバムや
旅行雑誌、現地でもらったチラシ類が溜まっている
(一応、ジャンル毎にケースに入れているがケースが山積みになって部屋の一部を占拠している)
特に写真はデジタルデータが消えてしまった時の為に現像してあって
自分としてはめちゃくちゃ頑張って旅行したので
自分頑張ったなと思いたい時に見てるが
分厚いアルバムが4、5冊あるので
見たいときに見れるようにそこらに置いてしまってるけど部屋が片付かない要因になってる
どこに置くのが適切なのか分からない

126 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 10:27:50.66 ID:NXYc8vxI.net
片付けしてたら温泉券出てきた
部屋の片付けで頭1杯になっててすっかり忘れてた

もうすぐ期限切れるから今日行ってくる
疲労困ぱいだから一眠りしてから行くわ

127 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 19:45:22.93 ID:mE8vJlqW.net
>>125
写真がデータでまだ残ってるならクラウドにでもアップすればいいじゃん
データが大きそうだから無料では厳しそうだけども
Googleフォトおすすめだよ。顔と物を認識して顔でまとめられたり物とかイメージで検索できるし
デジタルで見返せるようになればアルバムもどっか1箇所にまとめられるんじゃないか?

128 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 20:53:14.55 ID:BeMyoUts.net
優先順位の高い大事なものは残してもいいと思うけどデジタルフォトフレームなんかも今はあるからそういうので飾ってもいいし使ってないiPadで写してもいいかも

自分の場合は同人誌だけは二度と手に入らないものばかりで自炊も嫌なので棚に1000冊以上入ってるしここだけは譲れない
代わりにグッズ類はほぼ買わない

129 :(名前は掃除されました):2023/06/03(土) 21:14:52.76 ID:STqubrs1.net
片付けしてたらウイスキーがゴロゴロ出てきたことあったわw
高いのはなかったけど白州と知多と終売になった富士山麓が出てきて嬉しかった

130 :(名前は掃除されました):2023/06/04(日) 01:46:28.88 ID:WIX9PkCp.net
キーボード、薄型で一番安いヤマダデンキセレクトという
なんか人に知られたくない様なブランド名のキーボード買ってきた
(名前はダサいが機能的には何ら問題はない)

CDややってないゲームソフトを
ダイソーのCDボックスに入れて押し入れにしまった。

メインPCのキーボード引き出しのモノを整頓した。
その辺に落ちてるものを拾って捨てたり片付けたりした
どうしていいか分からないものでも
種類別に分けていたらそのうち捨てたり
置く場所を決めれるようになってきた

131 :(名前は掃除されました):2023/06/04(日) 01:51:19.65 ID:WIX9PkCp.net
しかし今日は言うほど進んでない。
温泉入って海見てた
温泉のあるホテルはガラス棚に人形や工芸品がきれいに飾ってあって
これぐらい頑張らねばとモチベーションが上がったが
疲れがとれず栄養ドリンク飲んでカカオの濃いチョコ食べて寝る事にした
自分の持ってるフィギュアと同じものが
メルカリで高額転売されてて
フフフ価値があるなと思ったが
デスクの上のごちゃごちゃに埋れてカッコ悪いので
なんとかしなければと思った。

とか言いつつ……
片付けで頭いっぱいになって忘れていた映画のチケットの有効期限が近いので
明日は岸辺露伴を見に行く

132 :(名前は掃除されました):2023/06/04(日) 02:13:37.69 ID:WIX9PkCp.net
聖地巡礼の写真について
実はすでに色んなクラウドに分散して保存してる
PCの突然死も経験あるのでクラウドにバックアップは当然してるが
今はないと思うが知人がサーバーふっとばして出禁になってたりしてるので
完全なバックアップとは思ってない
ちょっと疑いぶかすぎかもだけど。
インフォシークやジオシティーズみたいに
突然サービス終了なんて事になったら目も当てられない
グーグルフォトは後2ギガで一杯になってしまうのでヤバい。

チラシ類は捨てれるかどうか一度目を通してみるわ。

133 :(名前は掃除されました):2023/06/04(日) 09:05:51.03 ID:WIX9PkCp.net
深夜のテンションで長文書き込んでしまった
ごめんなさい……

露伴先生見に行くまでに片付け少しでもすすめるわ……

134 :(名前は掃除されました):2023/06/06(火) 01:59:23.42 ID:K+kcmNSp.net
大型の本の本棚ホコリ問題は
弱粘着ゲルテープで本棚に透明の板を貼ることで解決した
 フィギュア用の棚を置く場所の正面を片付けた

135 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 00:20:46.90 ID:Aym7opmg.net
片付けしていて問題点に気づいた
大体○○専用箱みたいなやつを作るんだけど
後で忘れてしまって後日別に○○専用箱(棚)を用意してしまっていて
収納場所が何か所もあることになっていた
リスが木の実を埋めてて忘れてるのと同じorz

136 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 00:25:31.12 ID:Aym7opmg.net
学生の頃の日記が出てきてアイタタタだし
サークルクラッシャーに巻き込まれて
右往左往してる恥ずかしい過去を思い出した

出てきて管理に困ったもの
萌えを書きなぐった大量のノート類
アイタタタだけどピンポイントで自分の性癖に突き刺さるので
すてれない

137 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 11:32:03.74 ID:h/a2mSRJ.net
学生時代の教材やノート、受験の参考書は未だに置いてあるな。
汚れてるから売れない上に金かかってたし親に悪い気がして整理できない

138 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 12:22:59.08 ID:TLK9F+yg.net
学生時代のものは全部捨てたなー
卒アルとかも10年以上開いてないから捨てたし
どうしてもなら友達に見せて貰えばいいと割り切った

139 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 12:35:12.62 ID:Aym7opmg.net
現状どうしていいのか分からないこと。

よく使う電卓をどこにおけばよいか分からない
(居間件食卓兼自室兼家族の共有部屋で使う)
テーブルに置きっぱなしだと家族に邪魔だと言われてしまう

一度着たが洗濯せずまた着る服をどうしておけばいいのか分からない
とりあえずかごにぶち込んである

お金持ちの親戚が服道楽で
定期的にセンスの良い服を買ってくれるので
どんどん増殖していくこと(昔のはかなり捨てた)
なお、自分はキャラTを愛用するオタクである

過去の日記やノート類似はどうするのか

140 :(名前は掃除されました):2023/06/10(土) 12:41:35.55 ID:Aym7opmg.net
残りの片付け場所が
ファイルケースに入ったチラシの山と
デスクの上の山だけになった
(他の部屋に移動しただけで捨てたり
整頓するものはまだあるとは思う)

141 :(名前は掃除されました):2023/06/13(火) 17:26:05.88 ID:e66SLObM.net
デスクの上が魔窟。
どこに置いていいか分からんから
取り敢えずデスクに置いたらしきものばかりで
気が進まないのでひたすらネット漫画のcmになったら
一個片付けでなんとかやってる

コロナ終ったので恩師の退職記念式やるとか同級生から連絡が来て
陰キャなので勝手に凹んでいる
同窓会など行ったこと(誘われたことすら無い)ないので
駄目元ででも一度は行ってはみたいが
壁でぼんやりするしか無いんだろうなって思う

142 :(名前は掃除されました):2023/06/16(金) 00:07:47.16 ID:QoQiVq1K.net
シャーマンキングにあこがれて買ったヘッドホンの置き場所を
どうしたら良いのか分からない

143 :(名前は掃除されました):2023/06/17(土) 13:32:55.71 ID:5R/7jYG/.net
残りのチラシの山の片付け、全くやる気出ないので
upする

https://i.imgur.com/alcCp71.jpg

144 :(名前は掃除されました):2023/06/17(土) 23:32:09.73 ID:5R/7jYG/.net
同じジャンルのものはまとめて
売るものを除いたら(売れるかどうかは別として)半分になった
聖地巡礼した時のはクリアファイルフォルダーに入れて
写真と一緒に置いとこうと思った
ケースに入れてるとたぶん一生みない

https://i.imgur.com/keDpSa1.jpg

145 :(名前は掃除されました):2023/07/13(木) 12:42:41.55 ID:1DQpR7GZ.net
学生時代からの推しが亡くなって急に全てが虚しくなって片付け始めた
推しのCDや雑誌の切り抜きもどうしても手元に置きたいものだけに絞ったら他のものも踏ん切りがついた
昔描いた絵とか作品類も少し前は捨てるなんて身を切られるようにつらくて無理だったのに執着が落ち着いて捨てられた
何より綺麗になったら飾ろうと思ってたコレクション類もこれ全部は要らないなって厳選できた事が良かった
なんかうまく言えないけど推しのお陰で片付いたありがとう推し
全てが虚しくなってたけどもうちょっと生きる意欲も湧いた
乱文でごめん推しのお陰で片付けられたのオタクならではかなと思って書いてみた

146 :(名前は掃除されました):2023/07/14(金) 21:29:57.59 ID:h8Imhcyg.net
グッズが鬼のように出る作品にハマってしまって部屋が物流倉庫みたいになってきた
飾るどころか箱から出すのすら困難な状況…

147 :(名前は掃除されました):2023/07/15(土) 16:45:30.19 ID:a1YM6XJF.net
同じく今まではマイナーな漫画とかが好きだったからほぼ単行本だけとかだったのが人気アニメに去年はまったら最近怒涛のグッズ展開で慄いてる
まぁリコリコなんだけど

取捨選択できるぐらいグッズ出るのは嬉しいけどお財布もスペースもない

148 :(名前は掃除されました):2023/08/03(木) 13:31:05.40 ID:zJElmLxq.net
>>147
こういうの見ると鬼滅とか大大ヒットした作品にハマったヲタってどうしてるんだろうかと思う
ポケモンとかドラゴンボールみたいなロングランとかさ
あそこまでグッズ多いと流石にそろえようとは思わなくなるんかな

149 :(名前は掃除されました):2023/08/03(木) 20:13:38.89 ID:nTNdhzxp.net
グッズや本が捨てられなくて売る5倍くらいの速さで増える。近所に貸倉庫も借りてる。でも倉庫代が勿体なくて解約したい。駿河屋、まんだらけなんかの専門店っぽい所は買取価格いいのかな?
なんとか手放すものひねり出してまとめて送るのが手っ取り早い?それともコツコツメルカリ?どうしてもただゴミ袋へは突っ込めない。

150 :(名前は掃除されました):2023/08/04(金) 15:26:32.34 ID:tMaybg03.net
K-BOOKSが買い取り価格は一番まともだったような
ジャンルや状態によりけりだけど
メルカリは価格としては一番いいけど売れないといつまでも残って片付かないし量が多いと手間がねー

どうしても手放せないなら貸倉庫よりはまだ宅配型のトランクルームに預けるほうが安いけど

151 :(名前は掃除されました):2023/08/06(日) 03:18:53.58 ID:QFysHjPI.net
オタクがものを減らすのは難しい
「集めすぎ女子」でぐぐると参考になるかもよ

152 :(名前は掃除されました):2023/08/17(木) 09:44:47.55 ID:A0OlIkda.net
>>148
今ちいかわにハマってるんだけど買うなら好きなキャラだけ
ぬいぐるみはかさばるしホコリの元だし洗っても乾きにくいしで管理しきれないから欲しいけど買わないと決めてる
ステッカー類とか文具を買ってるしボールペンとかどんどん使ってる

欲しいと思っても実店舗に入ってこなかったりオンラインショップでも品切れが続いてたりで熱が冷めて買わなくて済んだものも結構ある
ポップアップストアまで遠いし開催するようなモールもない田舎でよかったと思ってるw
私1人の出費で作品の展開全部を支えてるわけじゃないからね

153 :(名前は掃除されました):2023/09/13(水) 15:23:21.27 ID:gMt8E2kk.net
プリキュアのグッズをキレイに並べたい

154 :(名前は掃除されました):2023/10/27(金) 03:14:47.07 ID:vFadehdR.net
一番くじのフィギュアで部屋が埋もれていく

155 :(名前は掃除されました):2023/11/09(木) 17:43:00.79 ID:bgY+XRx4.net
>>154
わかる。狙い以外のしょうもない商品も無限に貯まる

156 :(名前は掃除されました):2023/11/17(金) 19:49:35.65 ID:ce88y7hy.net
さすがに狙い以外のやつは処分するなり使うなりしよう

157 :154:2024/02/12(月) 15:22:01.38 ID:p+hbR2sR.net
相変わらず一番くじのフィギュアを当ててしまい汚部屋化絶賛進行中…
年明けてから既に12個増えた

158 :(名前は掃除されました):2024/02/13(火) 08:25:56.55 ID:XIASHlze.net
ヤフオクかメルカリは?

159 :(名前は掃除されました):2024/02/13(火) 14:59:40.41 ID:uplmd3fR.net
一番くじ含めてグッズ買うなら増えた分と同じ数を絶対に処分するとかグッズのスペースはここに収まるだけみたいな自分のルールを決めないと永遠と増えるからな
それが嫌なら広い家に引っ越すか倉庫借りるか

160 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 17:37:33.15 ID:px0OGK0i.net
倉庫借りるのはおすすめしない。持っていくのも出すのもめんどくさくて入れっぱなしで無限にお金かかる。そして倉庫に突っ込んだ分モノ増える。現在進行系でうちはそう。

161 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 22:11:57.18 ID:1zNupkgJ.net
クラウド倉庫使ってるひとどう?
興味あるんだけど何年も使ってみたことない

162 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 23:02:43.66 ID:+20fx19d.net
宅配型の倉庫半年ほど使ってたけどやっぱ預けたきりになってしまいあんまし
でも保管状態などはよかったよ
季節ものの服やレジャー用品みたいなのを一時的に預けておく用途ならいいと思う
倉庫借りるよりは安いし宅配だから運ぶ手間もかからないし

163 :(名前は掃除されました):2024/02/23(金) 21:28:50.63 ID:xHn/2k3u.net
ここはアニメ系のオタクが多いのかな
自分はスポーツチームのグッズとバンドのグッズが混在したオタク部屋
なんとか飾りたくて他はシンプルに片付けてるよ
YouTubeのゆっくりインテリアの動画がすごく参考になる

164 :(名前は掃除されました):2024/02/28(水) 01:31:55.21 ID:Y+/jOkst.net
グッズが多すぎて収拾つかない

165 :(名前は掃除されました):2024/02/28(水) 07:33:08.39 ID:OWvsiPD5.net
コレクションが多い多すぎる倉庫状態
猫グッズ、手ぬぐい、本、キャラクターグッズ
服は断捨離したけどまだ多い
コレクションじゃない服ですら断捨離すると不眠になった…
でも、どうせ死んだらゴミになるんだし!とコレクション類も最近は使える物は使っていってる、服やタオル、バッグとか
可愛くてでも何度洗ってもモロモロが付くフリースとかは捨てられた
他のスレだと捨てろ連呼されて鬱る…

166 :(名前は掃除されました):2024/03/07(木) 19:41:04.94 ID:fixwFQjh.net
レンタル倉庫に月16000くらい払ってるのアホらしくなってきた。預けて1度も取り出してない。

167 :(名前は掃除されました):2024/03/08(金) 12:36:11.61 ID:NQ1LRS+/.net
金持ち羨ましい…

168 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 10:26:46.41 ID:ZFa7UoQv.net
>>166
やっぱりそうなるよな
そうなる予感しかないので物に埋もれて生活してるんだけど結局下の方のは出し入れできないから同じ気もする…
倉庫借りて部屋はスッキリした?
それとも増殖具合が加速して部屋は変わらず?

169 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 11:56:24.03 ID:ix6NFSu+.net
>>168
部屋は確実にスッキリする。一瞬最高。(運ぶの超大変)けど、じわじわと物は増えてきてるから、空いたスペースに物を増やさない決意が固く出来る人じゃないと物が満タンの部屋が増えるだけ。

とにかくレンタル倉庫は根本的な解決にはならん!
買わない、いらないものは捨てる!しかない。頭ではわかってんだよぉぉ!

170 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 13:36:08.01 ID:ZFa7UoQv.net
>>169
レスありがと
やっぱりそうなるかー
運ぶの大変てことは倉庫から運び出すのも大変てことだしヤバそうよな
借りようかずっと考えてたけどやめとくw
もうどうにもならなくなりそうだ

171 :(名前は掃除されました):2024/03/10(日) 19:40:50.87 ID:LbcakzZJ.net
ネット倉庫なら集荷に来てくれるぞ

古くて処分したいものに辿り着けないほど倉庫化してる部屋なら一度預けるのも手かも
地層になってて上のものが降ってくるとか

172 :(名前は掃除されました):2024/03/12(火) 09:15:40.22 ID:mIAU/E84.net
ネット倉庫はわりと安いしまだいいけど月16000だとかを倉庫に出すなら家賃あげて広い部屋に引っ越すほうがマシな気がする
物を減らさないと根本的な解決にはならないけどさ
季節ものの衣類やウィンタースポーツなどのレジャー用品といった使う時期がはっきりしたものは預けるのありだと思うけど

173 :(名前は掃除されました):2024/03/23(土) 21:47:30.46 ID:6TIo0tnd.net
猫の餌を箱買いしてる
ふとその箱にCDやDVDを詰めてみたらぴったり収まった
やったぜ
どうせ飾っといてもどれを見ようかな~と棚から選んでゆったり鑑賞とかしないからダンボールに詰めとこう
見たいときは衝動的に訪れるから詰めとけばいいんだ

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200