2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やましたひでこさんの【断捨離】∞10

1 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 17:05:02.26 ID:uLb6ZpR+.net
やましたひでこさん提唱
「本当の」断捨離についてまったり楽しく語り合いましょう

次スレは>>980が立ててください

前スレ
やましたひでこさんの【断捨離】∞7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1613926030/

やましたひでこさんの【断捨離】∞8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1616112382/

やましたひでこさんの【断捨離】∞9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1619002016/

2 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 18:21:26.66 ID:TqxO9ewc.net
乙です

3 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 18:22:25.69 ID:q7uc+Vbz.net
おつ

4 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 20:00:29.01 ID:ll6rZq1s.net
>>1ありがとうー

5 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 20:17:26.57 ID:sIRUBSF2.net
>>1乙あり

前スレ最後の奴っていつもの人?
最低だよね

6 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 20:26:58.97 ID:TqxO9ewc.net
>>5
スレが終わるギリギリ+人がいない時間まで待ち構えてたんだろうね
夜中の3時に即効で埋め作業してたし

7 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:11:24.80 ID:Fjzex5V0.net
「断捨離」は、
やましたひでこ(1954年東京生まれ)が2009年に出版した
『新・片付け術 断捨離』 (2009/12/17 マガジンハウス刊)
のヒットにより、一般に知られるようになる。
2010年には新語・流行語大賞にノミネートされ、流行語となった。
https://i.imgur.com/C41gneU.jpg

断捨離を実践する人を「ミニマリスト」と呼ぶことがあるが、
やましたは断捨離とミニマリストを明確に区別している。

やましたひでこ公式サイト
https://yamashitahideko.com/
https://ameblo.jp/danshariblog/
https://i.imgur.com/UZrWqhZ.jpg

「断捨離」および「クラターコンサルタント」は、やましたひでこの登録商標です。
個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離」「クラターコンサルタント」のご使用に際しては、
明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません。

8 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:12:44.25 ID:Fjzex5V0.net
断捨離とは

断行しない
捨行しない
離行しない

つまり不断不捨不離

断ちません宣言
捨てません宣言
離れません宣言

断=気に入る意見以外はお断り
捨=気に入る意見以外は捨てる
離=気に入る意見以外から離れる

社会との接点を断って
世捨て人となり
現世を離れる

断捨離とは、やましたファンのこと
ミニマリズムをダイエットとすると
断捨離は「やました式カンタン減量法」

要約すると
ダイエットは極端なものもあるからダメっ!!
私に印税が入るカンタン減量法がイイのっ!!

印税は、断ちません
印税は、捨てません
印税から離れません

正しい断捨離とは、やましたを褒め称えゴマをすり
チヤホヤしてお金を貢ぐこと

9 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:13:49.78 ID:Fjzex5V0.net
山下婆の「断捨離」はどういうものかと言うと

一度つかんだ金ヅルは

絶対に「断ちません」
絶対に「捨てません」
死んでも「離しません」

「この金ヅルはアタシのもの」が山下婆の「断捨離」

強欲さは「断てません」
商標権は「捨てれません」
金儲けから「離れません」

山下婆は断捨離という情報商材のセミナー屋
断捨離は山下が考えたんだから勝手に使わないでよ
使うならお金払いなさいよってことでしょ

婆が断捨離の商標を握りしめたまま早死にしたらウケるwww
誰にも使わせないのが本望なんだから
婆の死とともに忘却の彼方へと沈んでいけ

10 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:14:53.48 ID:Fjzex5V0.net
断捨離スレの醍醐味は自分語りとマウンティング

>>一般的にもう「断捨離」イコール「捨てること」の意味で定着したから「断捨離とは」とか語っても無駄だと思う。
>>もともとただの勝手な造語だし「断捨離」って言葉じたいもうあんまり響かない

>>今となっては断捨離って「ガツンと捨てる」以上の意味はないよね

>>そうだよな
>>商標登録までしてさ、アイツの方こそたかが造語への執着を捨てきれてないじゃねーかってんだ

>>その人が適度と感じる量に物や人の繋がりを減らせばいいだけだろうに
>>人の意見を否定してまで全てを捨てるのが偉いみたいなモードに入ってる人は逆に物を捨てるって言う事に執着しすぎてるような

>>ベジタリアンやナチュラリストにもいえるけど、断捨離とかミニマリズムにハマる人の中には凄く極端な人もいるからねぇ
>>完璧主義だったり何にでも白黒つけたがる人
>>だから極論まで行っちゃうんだろうけど
>>ちょうど良い加減とか塩梅とか、中庸の感覚がわからないのかも

>>意志と欲望に弱い生真面目な貧乏人がハマる感じだよね
>>ってこれ宗教にハマりやすい人

>> 肉を嗜むビーガンがいても良いと思うし、部屋を散らかすミニマリストもアリだと思うわ
>>肩書きと引き替えに極端さを要求する風潮が間違ってるんだよね

>> その極端の見本みたいのが「断捨離」だろ
>>もう「断捨離」の字面からとてつもなく極端さが臭ってくる

11 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:15:57.94 ID:Fjzex5V0.net
>>単に自分が断捨離して考えを改めたとかスッキリしたとかにならずに
>>物を無理やり捨ててくる身内の話やもの溜め込む人の悪口になるのってなんだろうね
>>何を言っても日本的なムラ社会の話とか離婚の話に繋がる
>>これだけの枷があれば山下婆みたいなのがキチガイっぽくなるのも分かるわ

>断捨離やミニマリズムはそういった資本主義や物質主義や企業のマーケティングに踊らされて
>汚部屋を製造している人を救うためのものなんだけどね
>マウンティングやネズミ講の手法じゃない

>>断捨離は単なる手段の一つでしかないのに
>>まるで断捨離がこの世の最高の心の拠り所みたいに心酔する

>>関係ないことも何でも断捨離に結びつけたりする
>>断捨離に結びつけて良かったことにする
>>カルト染みたスピリチュアルなおかしな人

>断捨離なんて精神疾患だから流行らせなくていい
>精神分裂病は、いま、統合失調症
>強迫性障害の中には潔癖症とかいろいろ含まれる

12 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:17:01.69 ID:Fjzex5V0.net
>>現代は物質過剰だから
>>人によっては寧ろ極端に捨てるぐらいが丁度ええのかもしれんね
>>人によって脳や精神の構造が異なるから
>>中には極端的な方法のが合ってる人もいるやろうし

>>個人の中だけで完結している分には無問題だろうけど、
家族や親類、隣近所にまでお仕掛けて捨てるまで、「断捨離は素晴らしい。ステロ、ステロ。捨てるまで帰らんぞ。」はなぁ。
>>教祖様も後付で慌ててで、「たとえ家族であっても他人のものには手を出すな」を教義につけ足したみたいだけど、本気で
そんなことを思ってないのは丸分かりだしな

>>自分の中や同志間のコミュニティの中だけでやってる分にはかってだけど、
新興宗教と同じで、「あなたのために云ってるの!!」と自分達の教義をおしつけてくる。しまいには、
「お前が教義受け入れないから私が不幸になっている!!」
同居者でもないのになんでやねん。

13 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:18:05.12 ID:Fjzex5V0.net
>>他人の持ち物を勝手に捨てて、謝罪するどころか自分の行為を自画自賛する。
>>やっぱ、断捨離って宗教だな。
>>オウムの連中もサリンを撒いて、その行為を絶賛してたもんな。

>>他人の持ち物を主観でゴミと決めて断捨離するが、自分の持ち物は選別して断捨離する。これが断捨離教徒。

>>他人のものを本人の知らないうちに
勝手に捨てておいて感謝まで要求してくるのな
いるわそういう奴

断捨離がムカつく理由をわかりやすく言い表したツイート紹介する
https://twitter.com/koba200x1/status/1009616862420688896

「私たちの主張を否定するな、主張を尊重して受け入れろ」という人たちは
そう言ってるのに他人の主張に対しては大抵「他人の主張を否定し尊重せず受け入れない」
(deleted an unsolicited ad)

14 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:19:45.96 ID:Fjzex5V0.net
断捨離教祖山下婆の本性は
私を見て!話聞いて!同意して!チヤホヤして!
本買って!講演に来て!セミナー受講して!
ブログ読んで!イイねして!
メルマガ登録して!動画買って!
私の団体に入会して!私に会費払って!
私が作った資格を取って!私の子分になって!
執着を捨てて私にお金使って!
ということだからなwww

信者が貢いだ金で浪費贅沢
成金自慢してるババアを崇拝して貢ぐバカどもwww

15 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:20:48.95 ID:Fjzex5V0.net
断捨離界隈の連中は家族に愛されずに生きてきたような奴ばっかりだぞ

ミニマリスト佐々木何とかは家族に愛された経験がないまま歳とったみたいな感じだった
捨てる系片づけの元祖辰巳渚は自著「捨てる技術」の悪影響で家族を不幸にして大恥かいて、その後離婚して鬱発症
(りまんこの元ネタは辰巳渚の「捨てる技術」)
りまんこも断捨離教祖の婆も家族との関係は悪かったと告白してる
りまんこも断捨離婆も今は家族円満アピールしてるけど怪しいし嘘くさい
円満ということにしておかないとイメージ悪いから商売に差し支えるんだろう

16 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:21:54.01 ID:Fjzex5V0.net
山下婆の身の上話はドロドロしすぎで信者もドン引きするレベル
山下婆が身の上話を始めたのは婦人公論だったか
悲劇のヒロイン気取りで支持共感を得るつもりが
実母義母への憎しみがエグ過ぎて信者はドン引き
優秀な姉(故人)にも並々ならぬ劣等感があって
姉の夫にも恨み言をつらつらと言い続けている

裕福な家庭で何不自由なく育ったお嬢様なのに
思い通りにならないことをいつまでも根に持って
実母義母への憎しみを増幅させながら
生きてきたことを自白してる
自分が問題児だという自覚はあったようだが
家族親戚夫息子を散々振り回してきたくせに被害者面してる

17 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:22:57.96 ID:Fjzex5V0.net
449 (名前は掃除されました)[sage] 2021/05/03(月) 13:07:36.43 ID:FRcqpzZv

ところで山下さん旦那を断捨離したのはホント?

457 (名前は掃除されました)[] 2021/05/03(月) 18:36:03.26 ID:NuPu9F5B

>>449
旦那が英子を断捨離

460 (名前は掃除されました)[sage] 2021/05/03(月) 19:04:30.69 ID:FRcqpzZv

>>457
まさかの〜!逆でしたかぁ

459 (名前は掃除されました)[] 2021/05/03(月) 18:37:16.26 ID:NuPu9F5B

息子も英子を断捨離
旦那と息子は仲良く幸せに暮らしましたとさwww

18 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:24:01.33 ID:Fjzex5V0.net
https://i.pinimg.com/736x/b3/ca/8c/b3ca8c387769dad7686ae88a6f1847e9.jpg

>>何で捨てたのか理由になってなくね?
>>服一点買ったら古い服一点捨てるってエピソードから突然無断でバインダー捨てる理由とは繋がらなくね?
>>夫はもう死ぬだけで料理しないからレシピ使わない
>>使わないならゴミだから捨てようってことだろ
>>物への思いを一切持てない精神病の一種なんだと思う
>>さすがに新聞の投書だから申し訳無さと悲しさがある体で書いてるけど
この文からは「してやったぜ!w」との感情しか伝わって来ない
>>反省してるフリがサイコパスだな
>>断捨離マンとはそういうものだぞ
>>友達に断捨離マンいたけど「お前も断捨離しろ」とめっちゃ介入してくる
>>女は他人のものに触れたがるストーカー気質だから
>>他人のもの捨てるのは境界性パーソナリティ障害の特徴だよ
>>自分の物は片付けられないのに他人のものは捨てまくる
>>女は時間経過でどんどん自分の価値が無くなっていくのを実感しながら生きてて
>>それを常に「不公平だ」と感じてイライラしてる
>>だから夫や子供のものを捨てたがる
>>お前も大事なものを失え!私の喪失感を味わえ!と
>>女の(自分以外の物の)捨てたがりは病的

19 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:25:07.67 ID:Fjzex5V0.net
胸糞悪いから光の断捨離貼る
https://i.imgur.com/mjSsDoM.jpg

映画化決定
https://kanshari-movie.com/

20 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:26:28.59 ID:ll6rZq1s.net
…と、このスレ1番のファンが申しております

21 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:28:55.81 ID:q7uc+Vbz.net
おかげて詳しくなったわw

22 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 21:42:55.81 ID:dAr2a/Dc.net
かわいそうに
何があったんだか知らないけど精神崩壊しちゃってる
やり直せるといいね

23 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 22:51:39.84 ID:uwxzN5Ii.net
物が無いとズボラでもきれいな生活ができる
一日一回少ない物を片づければスッキリを保てるからな

24 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 11:09:29.71 ID:L6KVjWZ4.net
ミリオンセラー作家

25 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 14:43:56.74 ID:1Uz840Oe.net
やましたさんの最新刊読んでるけど、夫って記述でてくるから離婚したわけではなさそうね

26 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 14:53:56.86 ID:T4D4ys2u.net
断捨離や持たない暮らしが当たり前な世代が老人になったら
ゴミ屋敷や溜め込み系の汚部屋は超レアになるのかね

27 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 19:06:39.31 ID:mC+zuMsL.net
アウトドアワゴンにキャンプ用品乗せてガラガラしているのみると
まだ持たない暮らしは当たり前じゃない気がする

28 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 19:58:28.00 ID:eQy1/xLB.net
キャンプギアってめちゃくちゃ嵩張るしあれはあれで金のかかる趣味だけど
機能美好きみたいなとこあるし自宅でそれなりに置き場所も必要だから
片付けられない人には向かないと思う

29 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 20:50:45.29 ID:ntrzp+be.net
ヤバイ二階はどうなったのかなあ?

30 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 20:57:26.31 ID:ntrzp+be.net
表もごちゃごちゃだよ
雑草もはえているし、表玄関横にハートの看板あったけど色褪せていて汚かった
本読むのも良いけど庭掃除やろうよ

31 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 21:30:04.41 ID:1Uz840Oe.net
>>19
へー、こんな映画があったんだー

32 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:22:47.41 ID:MSU77qh8.net
娘2人見送ったあとで死にたいって言うお母さんってどうなのか
家事力身につけさせてお嫁にやる気はなかったのかな
お姉さんも独身だったみたいだし

33 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:31:41.62 ID:N83xTpSR.net
今日の方も病んでたなぁ…
母親の事「いつも子供が優先で優しくて良い人、母には全然かなわない」って言ってたけど、子供の事縛り付けて娘2人を自立させなかった毒親としか思えなかったよ
残されたのは大量のゴミと年老いた孤独の毒女
2階のお姉さんの遺品も一緒に片付けられたのかな
あの調子じゃもう少しかかりそう

34 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:40:53.98 ID:ntrzp+be.net
>>32
知的障がい・精神疾患を持つ子供の親が言うセリフだよね

子供を所有物としか考えてないのかも

35 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:47:28.03 ID:ZmkRgbaa.net
同じ番組見てても見え方が違うのか、
全部おまかせの片付け・遺品整理業者と勘違いして
応募してんのかな?っていう依頼者が度々いるなぁ
やましたさんやトレーナーや作業してるのを依頼者は突っ立って見てるだけ、っていう
単に編集でああなった可能性も勿論あるけど

36 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:50:37.61 ID:bYdKXCLx.net
ふとおもったけどやましたひでこが亡くなったら断捨離はどうなのかな弟子が分裂して争ったりしたら面白いんだけとw

37 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 22:59:03.83 ID:xXRMXL10.net
息子(夫)派と一番弟子派が分裂はありそう
生きてるうちに断捨離@ を捨てられるのかな

38 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 23:12:34.34 ID:9fnwHbEl.net
いつもだけど家中全部片付くところまでは行かないのね
そういう番組ではないのかな

39 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 23:21:15.67 ID:7PqjZU9s.net
家自体が古いと、いくら片付いてもなんだかね
メンテナンスを相当しないと

遺骨の隣にWiFi置くセンスには笑った

40 :(名前は掃除されました):2021/05/24(月) 23:35:09.76 ID:riG4sCdc.net
マザコンだね
それにしても最後の心理学を学んで人にアドバイスに驚き
まだ母親の呪縛から解かれてないのに自分がカウンセリングを受けるのが先だよ
それに自分の身の回りの事が疎かな人に人の世話どころじゃない
良い歳してテレビで料理さえできないって恥ずかしげもなく言える図太さもすごい
片付け自体も未完だしあそこまでが精一杯と見て切り上げたのかと思う

41 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 00:18:37.54 ID:ScZ8zXrs.net
テレビの感想は向こうのスレでやれやゴミ信者ども

42 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 01:14:18.52 ID:QPJthVBB.net
お弟子さん一番合わなそうな人来ちゃった

43 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 01:39:21.61 ID:U+CsGIxb.net
山下さんの弟子はたいていキツい
元汚部屋経験者だけあって攻撃的な性格を隠せていない

依頼者は喋り方、誰の人生に対しても責任を負ってことのない人って感じだった
窓からの風景に優しいあの子を流したのはよい編集だった

44 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 04:28:48.91 ID:BUQgu9mY.net
今回もやってたけど仏壇遺骨いじるのはやめた方がいい
越権行為だから

45 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 05:41:48.09 ID:ByOnCF+q.net
>>42
あの人、何度か依頼者怒らせてるよね
今回の人も温和そうな人だったのにキレたね

46 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 05:56:06.61 ID:AwdaJvFY.net
90超えたお母さんに料理も家事も任せきりというのが信じられなかった

47 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 06:25:32.26 ID:BUQgu9mY.net
介護あったから片付けられなかったんですはウソ
亡くなっても片付けてないから

48 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 06:26:26.68 ID:BUQgu9mY.net
>>46

普通親孝行したいと思うものだろう

49 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 06:41:50.90 ID:LVCdQfhy.net
ある意味うらやましい。
いつまでも母と娘という図式が維持できるなんて。

依頼者の独特な声に合わせてか、テロップの書体が見たことないフォントになってて笑えた。

50 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 06:59:48.44 ID:RzS8Ws4y.net
遺骨の上に宝くじを置いてたのにはどこかの風習?

51 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 08:26:47.16 ID:eJ2X20Zq.net
今週の見どころは個人的に
・照明のスイッチ紐にイヤーマフ
・遺骨の上に宝くじ
・NTTのWIFIの横に遺骨
の3本だと思う
特にWIFIは何か滑稽すぎてワロタわw
位牌の横に招き猫も中々だったけどね

52 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 08:27:54.51 ID:eJ2X20Zq.net
位牌じゃない、遺骨の間違い

53 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 08:31:56.28 ID:R0e0988Z.net
断捨離トレーナーで生計立ててる人ってどのぐらいいるのかな?
1ヶ月サポート頼むと60万円らしいけど
トレーナー依頼の料金って普通の整理収納アドバイザーなんかの作業料金と比べてバカ高いけど、リアルで頼んでる人っているのかしらー

54 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 09:21:48.58 ID:0sDPxreB.net
ずっと同居していたのに60すぎるまで家のものを
買いに行ったことがなかったのに驚いた。
これからは自分でどんどん決めて模様替えしていったらいいのにと
おもった。しかしお姉さんがお母さんより早く亡くなったのは
想定外だっただろう。その点は気の毒だった。
2階も古いものどんどん処分していったらいいのに。

55 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 09:52:40.72 ID:IDdbbkHw.net
>>54
でも結局似たようなもの選んじゃうんだよね。
これまでずっと母親の価値観で疑いもなく生きてきたからコピーみたいなもの。

56 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 09:53:07.01 ID:deRBDygK.net
年齢より中身が幼かったな。
山下さんやお弟子さん来て、自ら手を動かしてくれてるときに、本人は突っ立ってて、何の為に応募したんだろ。

かといって、ちょっとキツめの声掛けすると、ウジウジくよくよ言い訳し始めるし。洗濯物置き場とかAFTERなかったよね。

一人で一軒家やってるから進まなかったのかなとは思うけど、何とかしなきゃ、家族いないのに自分が介護や死んだ時どうなるかとか全く考えてなさそう。

そして、BEFOREの遺骨の上に宝くじ(神棚か地蔵様かよ…)、AFTERでも遺骨の横にモデムで、お母さんとの思い出を大事に…とか言ってる意味がわからん。

57 :憂国の記者:2021/05/25(火) 10:11:05.75 ID:LEfQDN4p.net
>>19
勝手に本人はそう思ってるだけで相手はどうだかわからない

58 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 10:18:33.39 ID:WHRWR1xK.net
>>56
兄弟も姪甥もいないから頭がしっかりしているうちに介護サービス付きマンションにでも引っ越すしかないね

59 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 10:19:48.31 ID:aMy4rLgZ.net
お母さんの写真に黒い点々がついているように見えたけど。
あれ、取れないのかなあ。大切という割りにぞんざい。
台所の扉がホーロー?ステンレス?で結構良い物っぽい。

あの人、自分で応募したのかなあ。あのまま、汚い家で人生終えれば良かったのに。
誰も困らないし。

60 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 10:27:01.15 ID:RTPSaEOK.net
>>56
言ってることも話し方も子どもみたいだったね

61 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 11:39:55.22 ID:Ko2LcQ6Z.net
まぁテレビのネタにはなったから良いんじゃない?

62 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 11:54:48.73 ID:AwdaJvFY.net
ガスコンロの真横に紙袋が山積みになっていたし、断捨離入って良かったと思う
いつか火事になりそうだもの

63 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 12:01:40.48 ID:0sDPxreB.net
>>62
そう、ガス台の上に紙袋が置いてあったよね。
けっこう恐ろしいw
玄関にも物があふれていたし廊下も半分ふさがっていたし
あと10年したら庭にも溢れ出ていたと思う。
てかお歳暮とか紙袋とかほったらかしがいくつもあったから
自分のもの以外片付けたことがなさそうだった。

64 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 12:39:03.60 ID:fbrFaSAR.net
幼さが際立ってた…

65 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 13:15:08.05 ID:RX27Sa7y.net
いい食器が無かった…
玄関山積みの時に映ってた備前焼の花瓶に花生けて下駄箱の上置けば良かったのに
何よあの変な小物は

66 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 13:21:03.14 ID:OKkEgWmc.net
一旦きれいにした玄関で下駄箱の上にいくつかものを置いてたけど統一感がまるで無かった

67 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 13:27:13.09 ID:CKFZj4OZ.net
母親に甘えた生活で中身もセンスも少女時代で止まったような感じだった
古くて煤けているからいっそリフォームするか家を処分して綺麗なワンルームマンションでもすんだ方が新しい人生歩めそうだけどなぁ

68 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 13:35:21.37 ID:0sDPxreB.net
>>67
母親の納骨もまだ済ませていないからそこまでたどり着くのには
まだまだじゃないの?
なんか心配になる、ひとりでも元気に生きていってほしいとおもった。

69 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 13:41:12.44 ID:QPJthVBB.net
やましたさんは骨とか断捨離しないの?
自分が死んだら管理する人いないし骨も墓もいらないけどどうしたらいいのかわからない

70 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 14:19:46.84 ID:wrJohRxI.net
スピッツ好きにわるい人はいない

71 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 14:51:37.79 ID:frpfxrQu.net
>>68
働く力はあるよね
そういう意味では一人でも生きていける

3年経っても何でもやってあげるママの呪縛が解けなくて
やっと断捨離で一歩踏み出したんだからこのまま頑張って欲しいわ

72 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 15:22:24.93 ID:RX27Sa7y.net
母子カプセルに未来はない
本当に愛があったなら自立させ恋をさせ
女としての喜びを掴み取って貰いたいと願う
親の役割はこれに尽きると思う

73 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 15:44:19.42 ID:QPJthVBB.net
キモ

74 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 15:59:39.44 ID:wuhPGOH/.net
スピッツが一週間後に来るかもしれない
そう思うと片付けられる、、、、はず

75 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 16:03:55.48 ID:0J1bHy2l.net
>>69
自治体が合葬とかで処理するんじゃない?
骨の断捨離って発想キモイね

76 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 16:31:48.41 ID:fU4CBLln.net
あのお局系トレーナーは先週の甘ったれ肥満妻の家に行って片っ端からダメ出しして泣いても次々畳み掛けて無理矢理片付けさせれば良かったのに
今回の人はお母さんの死から立ち直ってないし圧倒的に孤独なのにあんな突き放した言い方よくできるな人の心まで断捨離したんか?

77 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 16:40:59.90 ID:g/W8yH0I.net
>>56
63歳にもなってあの言い訳の仕方見ててイライラするよね

そりゃ3年に渡る老老介護は大変だったろうが
母親が倒れるまでほんとに家の事やってこなかったのがよく分かるエピ山盛り
まずキッチンが汚すぎてドン引き…よくあんなドロドロの上で料理出来るなぁ
一番長い時間過ごしてる居間も物凄い埃まみれで日常清掃すらろくにしてないじゃん
キッチンの吊り棚は基本的に出番が少ないキッチン用品を入れる為の場所なので押し入れみたいに保留品放り込むには向いてないとトレーナーの人も思ってそう
先週の食器棚という名の階段下収納もそうだけど
汚部屋主の家事動線的な観念の無さについて言いすぎると角が立つしキリがないからあまり突っ込まない事にしてるのかも?
2階の片付けまでは無理な風だけどもう使ってないんだからお姉さんの遺品少しとスピッツグッズ以外全捨てで良さそう
年齢的にも膝悪くなったりしてこれからどんどん2階に上がるの億劫になってくよ
庭付き4LDKなんて1人では維持管理大変だし家事の出来ない人じゃそのうちまた埃まるけになるのが目に見えてるし
元々の作りは良い家みたいだから売りに出して1ルームマンションに越した方が安全かつ快適になりそうだ

78 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 16:50:45.74 ID:Z3tCDMbZ.net
汚部屋→断捨離→起死回生→信者→トレーナーの経緯が多いらしいから、ダイエット成功の元デブが現デブを蔑み嫌うような厳しい感覚が根にあるんじゃない?
娘を殴る蹴るが信じられない穏やか(そう)な山口さんの方が合っていたかも

番組依頼者では絵本の英語教師が眼からウロコが高じてトレーナーになったみたい

79 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 16:56:44.54 ID:Qp+VPRmR.net
寝室、仏間、居間わけないの謎
招き猫、バレエ、フクロウの玄関飾りもとけないミステリー

80 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:06:24.12 ID:g/W8yH0I.net
>>51
照明のスイッチ紐だけ気づかなかったw
よく見てるね

居間の木製卓はテーブルクロスなんかかけない方が素敵だな
しかしお母様亡くなってから3年も経ってるのね…まあ年取るとあっという間かも知れんが
時間かかったにせよよくぞ断捨離決断したわ
この番組自分もかなり高齢なのに親の強い影響から抜けられてなくて自信無さげな人がちょくちょく出てくるね
母親に敵わないってのは誰でもそういうとこあるけど
健全に自立出来てたら生活力と共にそれなりに自信付けてくし
歳取れば親の方が先に衰えるからある程度親子の立場が逆転したりもするからなぁ
親が要介護もしくは死に至るまでそんな経験も無いまま生きてしまう人も案外多いんだな…とか色々考えさせられるわ

81 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:12:02.23 ID:rvU1jYzS.net
やましたクイズ今回は正解してたね
山下「ここどうしたらいいと思う?」
依頼者「置き方…」
山下「そう!置き方」

82 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:18:48.52 ID:wuhPGOH/.net
依頼者は毎日をどう過ごしているのだろう
老々介護って歳でもないし
介護のために仕事を辞めたらしいが
家事能力がなさ過ぎて家で介護していたとも思えないし
いろいろと不思議な感じだった

83 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:37:35.20 ID:R0e0988Z.net
人様にカウンセリングとかw
自分の暮らしの面倒も見られない人が……

84 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:39:52.45 ID:g/W8yH0I.net
>>82
老老介護は子供が65歳以上のケースを言うから厳密には確かに当てはまらないね失敬
私も時間の使い方は不思議に思った
就職してから母親が倒れるまでの数十年間も仕事以外の時間この人毎日何してたんだろうな…
上の方にも書いてる人いたけど母親も子供を1人の大人としてしっかりさせる気が皆無だったあたり手放しにいい母親とは思えないわ
料理くらい教えたら良かったのに

85 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 17:46:20.06 ID:EYkAN6Pp.net
長年勤めた商社は介護で辞めたけど今も仕事はしてるって言っていたよ
テーブルクロス買いに高島屋行くし伊勢丹の紙袋もあちこちあるしフォクシーのショッパーもあったしお母さんはお花の先生でお歳暮バンバン来るような人だし外でしか会わない人はまさかゴミ屋敷に住んでるなんて思わないよねwハイソな女系家族だと思われていたんじゃ?w

86 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 18:16:52.26 ID:gMGb/ykh.net
コンプ持たれる母親ってたいてい大したことないよね
ある程度の歳いっても物の始末つけてないし
お歳暮だって辞退すればよかったのに

87 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 18:39:12.47 ID:aMy4rLgZ.net
花器はお弟子さんにあげれば良かったのにと思ったけど、
誰も寄りつかないのかな。
母親がいた時は掃除してあっただけで、ぎりの汚家だったのかもかも。

88 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 18:50:27.39 ID:YgF5Mzoc.net
>>85
高島屋で買い物する姿は堂々としててまさかあんな汚屋敷に暮らしてるなんて誰も思わないね
テーブルクロスもまさかあんな和室に合うような低い机に掛けられるなんて夢にも思わなかった事だろう
色々え?と思う回だったわ

89 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:09:36.83 ID:MXbVzlge.net
>>85
今は嘱託職員ってナレーションあったね
介護から解放されて3年、料理も掃除もせず
夫子供ペットもいない、趣味もスピッツ程度

仕事以外の時間何してたんだろう

90 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:21:57.15 ID:ZKjnvCIm.net
境遇が悲惨だな
母親への依存
やましたさんが定期的に訪問しないとまた元通りになってそう

91 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:27:03.31 ID:R0e0988Z.net
トレーナーさんへのあのキレっぷりったらもう、ホント幼稚な人だよね
キッチンや居間だってこれから断捨離が始まるレベルだし、他の部屋は全く手付かず?
いくらいい素材で建てた家でも手入れを全くしないと傷むのはあっという間だね
一年後ぐらいにアフターアフターが見てみたい

92 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:31:58.38 ID:wuhPGOH/.net
子供の自立をさせない仲良し母娘も、毒親なのね
依頼者はいい親だと思っているけど
荒れた家の中で、ポツンと座っている姿は気の毒だった
今回、家中頑張って片付けたら、また違う人生が待っていたかもしれないのに。

93 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:40:57.91 ID:/752eCC4.net
毒かな 自立したいのを邪魔したわけでもないし恋人つくるの反対されたわけでもないでしょ

94 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:42:54.63 ID:jsWA8Ybm.net
毒だよ
分かりにくいが子供を優しさで支配する

95 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 20:54:11.15 ID:ZKjnvCIm.net
家を本人達に居心地のいい場所にしたのは不味かったよ
料理も自分達で出来るようにさせないと
でも女手一つで必死だったんだなと思うと問題は根深い

96 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:10:23.31 ID:aMy4rLgZ.net
お姉さんも独身で暮らしていたんだよね?
あの年代で大手商社に勤められたんだから、コネ持ちの良家だと思う。
お見合いや社内恋愛で結婚できなかったのはなぜかなあ。
良家だからこそ、片親だとだめとかかなあ。
出演者の人生をいつもゲスパーしちゃうわ。

97 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:14:44.82 ID:/752eCC4.net
息子バージョンも見てみたい

98 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:19:05.29 ID:nqaa2MF2.net
TVの話ばっか

99 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:33:55.20 ID:ScZ8zXrs.net
TVの感想はこっちで盛り上がってるけど

ウチ、“断捨離”しました!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1621709429/

100 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:36:20.14 ID:9plo8Gso.net
>>99
> テレビの感想は向こうのスレでやれやゴミ信者ども

こんな言い方する人の言うこと聞きたくねぇわ

101 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:39:17.47 ID:1dhXFoIZ.net
>>99
何様じゃくそボケ失せろ

102 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 21:40:51.08 ID:ScZ8zXrs.net
ゴミ信者どもが発狂してウケるw

103 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 23:30:47.54 ID:MXbVzlge.net
>>96
依頼者が若い頃の写真、可愛かった
普通にモテただろうね

結婚して旦那の世話したくないって、あの世代なら正当な理由だと思ったw

104 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 23:38:23.54 ID:mhx1Y+DU.net
今半の佃煮もったいなかった
仕舞いこむなよ

105 :(名前は掃除されました):2021/05/25(火) 23:47:57.31 ID:RQ5qDdfk.net
今回の人、声が小林麻耶に似てた

豪徳寺の招き猫が骨壷横と下駄箱に置いてあったけれど、何を招きたかったんだろ…

106 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 02:10:54.48 ID:uDEUwGGs.net
スピッツの話しながらグフグフ笑ってるのが気持ち悪かった
30代くらいで時が止まってるんだろうね
トレーナーはもっと優しい人を付けてあげて欲しかったわ

107 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 02:45:42.43 ID:rUKUl0v7.net
トレーナーさん、相当気を付けて物を言ってると感じたけどな
肉親を亡くして悲しんでる人の遺品関係にはそう色々言えないだろうし

108 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 05:22:34.34 ID:mrlBysTM.net
可愛いからと甘やかすのは親のエゴでしか無いのが良くわかる回だった
女手ひとつで姉妹を育て上げたのは立派だけど揃って独身だったというのは母親が子供を手離したくなくて何もさせなかった居心地よくさせて自分から離れないようにしたのかなと邪推してしまう
シンママなら尚更家事の手伝いするチャンスなんかいくらでもあったろうに

109 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 07:01:57.07 ID:BxshsuA2.net
母親華道教えてたみたいだけどシングルマザーで死にものぐるいで働いた雰囲気でもなく娘ふたりとも大学出てるんだろうしもともと資産家なんだろうね 苦労なく育った感じがあのスピッツ女子()にはあふれてたね ああいう人がお局だったら違う意味で厄介だわ

110 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 07:19:48.28 ID:NGUbEFJ/.net
ドロドロのコンロ周り あれは母親が怠けてたってことよな

111 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 08:00:54.11 ID:75QCEHaC.net
63歳の人 
家の中のことをやtれこなかったんじゃなくて
母親がやらせなかった自立させなかったんだなーと思う
家事を親がやってくれれば楽だからってこともあるけどさ。
母親が自分の役割を失いたくないから家事をやらせないこともある


40代で旦那を亡くしてお花の先生だけで生計を立ててこれてたのか、遺族年金とかあったのかわからないけど
娘を自分の支配下に置きたかった、1人になるのが嫌だったのかな

娘たちも
母が娘を支配してたことに気づいてなくいい母親だったと懐古
ソフト系毒親だね
今更 母が絆という鎖で自分を繋いでたことに気づかない方が幸せだ。

廊下のでかい戸棚を断捨離できたのだから
キッチンも最新式にリフォーム 食器も鍋も好きなものにすれば
新しい人生が始まるんじゃないかしら

112 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 08:46:55.96 ID:rAhH/+I+.net
>>111
>> 今更 母が絆という鎖で自分を繋いでたことに気づかない方が幸せ

なまじ心理学なんて勉強し出して気付いてしまったならそこから大変だもんね…
母親が自分を解放しなかった理由なんて知らない方がいいかもしれないね
ただ守られた世界で自我の確立が果たされていないのにカウンセラー云々は無謀だとは思った

113 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 08:52:22.21 ID:KKMyV1yx.net
>>110
だね
本人は温める程度しか使ってないから油汚れはん十年のビンテージものだね
居間の押し入れの下の段もただギチギチに詰めてるだけ母親は掃除片付けは適当系だったと思う
心理学とかやってる場合じゃなくて料理教室や整理収納を習いに行く方が自分のためになるのに

114 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 09:19:21.75 ID:panCJc69.net
ヘルパーの人は娘暴行してた前科のある人だっけ?
なんか威圧的なのは断捨離しても変わらないんだなーと
カウンセリング教育受けた方がいいのはヘルパーの人かもね変な精神世界やめてさ

115 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 09:42:29.47 ID:9P1qCIyn.net
>>114
それは別の人

116 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 09:51:43.04 ID:ea2QGOZC.net
食器棚の上に置いたら忘れてしまわない?今まで手がけたおうちの人はそうだったとか、お母さんの描いた絵(デイサービスの余暇みたいなこと)毎日見る?
って問いかけられたのって意地悪でもキツくもないと思う
あの惨状だったら母親の思い出は写真くらいにして物捨てなきゃどうにもならないってトレーナーなら思うよ

117 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 10:03:33.70 ID:Iv/0mA2U.net
>>114
あなたの言葉も十分攻撃的だよ
断捨離足りてないんじゃないか

118 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 10:51:29.56 ID:kLpmusDg.net
これは母の描いたものだから見える所に飾っておく
これは母が座っていた椅子だから置いておく
その反面遺骨は簡易な低いテーブルに載せてその上に宝くじ
場所移動も今度は高すぎる位置
とても63歳の言動とは思えなかった
親とはぐれて人生で迷子になってる幼子みたい

119 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 10:54:53.85 ID:vhg2WenP.net
絶対に毎日見ないの解っていて「まいにち見る?」って聞くってすっごく意地悪だったじゃんw
やました教祖さんだったら「うんうん^_^そこに置くのねっ!じゃあ毎日めくって見てあげなくちゃねっ!せっかくの特等席だよっ!!」とか言って本人にコレそこまでしゃねーなみたいな発想にさせると思うw

120 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 11:01:42.10 ID:jyHxtkZj.net
>>119
山下さんの声で脳内再生余裕だったわw

121 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 11:35:16.36 ID:ea2QGOZC.net
>>119
師匠の高等テクニックさすがです!!
トレーナーさんは普通にストレート過ぎたのね

122 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 12:39:14.94 ID:NmE7cx0e.net
>>119
言いそうw

123 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 12:44:36.23 ID:NGUbEFJ/.net
>>119
意地悪とは言わないわ
けじめとかでしょ

124 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 12:48:57.58 ID:dVnACJr4.net
今回の依頼主はマイナススタートなんだから、もっと違う言い方があったんじゃないかな
あのやり取りの他にも色々あったんだろうけどね

125 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 13:17:25.05 ID:Pm9SzOH7.net
あの依頼者に気長く付き合うのはなかなか大変よ
言い訳ダラダラで体は動かないタイプだし
捨ててスッキリする番組に応募したのだからと
つい言っちゃったトレーナーさんの気持ちは分かるわ

126 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 13:19:22.23 ID:/lU7eLlv.net
今回は依頼者の言い訳がましさと表情に物凄くイライラしたわ
トレーナーが何か言うと攻められてると思うのかいちいち「時間が無かった」だの裏返った声で言い訳
良いからちょっとは手を動かせよ
山下さんの言葉遮って打つ相槌も変なネックレスの付け方も嫌な感じの人だった
あんな所で作ったミルクカレーうどんなんて無理

127 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 13:55:34.57 ID:76nzDD1H.net
あの年まで家事苦手な人が追い込まれて疲れてたら反発するのもしゃーない

128 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 16:17:16.53 ID:bFdHsGnl.net
でも、母親が亡くなってもう3年でしょ?
いくらなんでも掃除する時間はあるだろうよ

129 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 16:25:46.90 ID:USs+KZ6H.net
仏壇とテレビの場所交換して部屋の奥が仏様コーナー
手前がテレビや電話まとめたAVコーナーと分けた方がけじめつくのではと思った
あんな高いとこに遺骨置いて地震でも起きたら怖いよね

130 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 16:32:53.64 ID:5SxOfMX0.net
>>126
見た目に気を使ってなさそうなのにネックレスだけはじゃらじゃら重ね付けしてたね

131 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 16:54:36.87 ID:B3RkB46C.net
いや〜今まで色んな親子見たけど今回の人は相当な毒親だった。普通子供を見送りたいなんて親いない。自分より絶対先に逝かないで、逆縁なんてダメって思うもんだけどね。
嫁にも行かせず家事も教えずただ自分の周りに置いておくなんて結果的に凄い虐待だと思う。だって今63歳になってスピッツがーしか言えない老女に成り果てたんだよ。強烈だった。
そして義実家に居る独身義姉(59)そっくりで背筋が凍った。

132 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:00:31.03 ID:rAhH/+I+.net
甘やかしは親のエゴである典型的な例だよね
ふーみんに噛み付いた感じから察するに性格も拗らせていそうだしどーすんだろ

133 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:05:58.03 ID:mSDEIUT0.net
>>74
実況民乙

134 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:20:22.29 ID:otS41hqn.net
私の知り合いに今回の人と似た人がいるわ。
大手商社を定年まで勤めあげ、ほかの兄弟は結婚して家を出たけど
ひとり独身のまま。
その間お見合いも山ほどしたけど、断ってばかり。
ずっと親が家事を担ってお弁当も作ってくれて、本人は何もできず。
今は親も亡くなってレトルトや冷凍食品ばかりで過ごしているみたい。

135 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:20:40.11 ID:HC2OjITD.net
>>131
見送りたいってそういう意味だったの
てっきり嫁に出す事を言ってんのかと、、

136 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:31:01.47 ID:rw5sFyzm.net
>>107
そう思うよね…
そもそも自分で番組に応募しといてトレーナーにキレる意味かわからないわ
幼稚園児じゃないんだからさ

137 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:36:00.93 ID:KKMyV1yx.net
>>135
それね
結婚を意味するなら送り出すって言うと思う
本人の記憶が間違いないとすれば違和感のある言葉だと思った

本人が良い親だったと言ってたけどその姿からは悲哀を感じたよ

138 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:38:12.14 ID:Pm9SzOH7.net
母娘で共依存は怖いと思ったわ

139 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:40:28.61 ID:7qNSIrh2.net
少し前の回で「皆本当はこうしたい、本当は本当は…と言うけど、そういうなら、すればいいのに何故しないの?」と山下さん言ってたね。

汚部屋レベルで片付けない人って言い訳がましいなって思って見てたよ。介護で忙しかったとしても、見送った喪失感で何も手につかなかったと言っても3年経過してるし、普段の掃除さえやってないレベルの汚れだったよね。

キッチンの上棚は捨てられたくないから避難させてたんだろうけど、押し込んで綺麗になったって放置しそう。これを気にせめて普段の掃除をする習慣がつくといいね。

140 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 17:51:50.20 ID:zr6i7U6x.net
>>110
>>113
母親倒れた時90歳かそこらだからさすがにそこは娘がやるべきだったかと…
後期高齢者は視力と注意力が相当落ちてるからあちこちに堆積する汚れにも気付かなくなるんよ
たとえ気付いてても全部1人で何とかするのは体力的に無理

でも玄関に造り付け以外の下駄箱2つも追加したり
廊下にまででかい棚設置して元からそんなに広くないの更に狭くしたり
溜め込んだ物の量からして母親も整理整頓そんなに得意じゃなかったんだろうな

141 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:01:44.27 ID:3qwUTa3O.net
自分のためにお金と時間を使い
ばあやのいる暮らし最高じゃ?

断捨離も家事もこれから覚えればいい
心理学はこころやみたいなのにひっかからなけばいい
モラハラ夫や面倒な子どもがいないのいい

142 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:04:47.91 ID:zr6i7U6x.net
ばあやワロタw
そう言うふうに考えるなら確かに家政婦の1人でも雇えば良いんだろうけどね

143 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:10:09.35 ID:nKI3HHjU.net
上の方でどなたかも書いてたけど
この63歳の幼いおばあさんは誰にも責任を持つ立場にならなかったんだよね。夫や子供、夫の実家の人たちなどなど。自分は母親に全部やってもらい血の繋がった家族だけと楽しく暮らして来た。
その結果があんな63歳になる。ホラーだった。

144 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:15:13.74 ID:YYqujO8j.net
甘やかされたからというより本人の資質に見えるけどなぁ
甘やかされてなくてもあんな感じの人っている、結婚しないのとか言われても親の面倒見なきゃいけないしとかいってはぐらかしたり(別に見てない)

145 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:29:20.59 ID:jyHxtkZj.net
>>141
> モラハラ夫や面倒な子どもがいないのいい

そりゃそうだ
てかあの人に結婚は性格的に無理ゲー

146 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:48:03.70 ID:zqGv1+ou.net
>>143
夫・子供・義実家、誰かに責任を持ってないと、ホラーになっちゃうの?
ゴミ屋敷や自分でまともに家事できないのはホラーだと思うけど、
生き方は人それぞれだと思いたい

147 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:50:23.40 ID:zNVNff+P.net
>>141
なんでやる気もないのに申し込んだのか不思議だったけど、それだ。
外のばあやに片付けて欲しかったんだ。

148 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 18:57:26.60 ID:Yg4Ae0Aq.net
ばあやっていうのはお母さんのことでしょ

149 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:25:25.63 ID:5DrRmPMA.net
>>146
その人が幸せならそんな生き方(亡き母親の面影を追い求め汚部屋で骨と一緒に眠る)も有りだとは思うけどあんなドロドロのキッチンに暮らして平気な60代嫌だ
友達にもなりたくないや

150 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:39:49.45 ID:zr6i7U6x.net
>>148
そんなのは分かってるよw
家の事は何でもやってくれるお母様をちょっぴり揶揄した表現にも受け取れるから
ならお母様亡き後は家政婦雇えば自分で家事覚えなくても解決するねってこと

151 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:43:30.21 ID:rw5sFyzm.net
>>149
分かるわ〜絶対遊びに行きたくない
心理学ちょっと齧った程度で人にアドバイス出来ると思ってる所もなんかすごくやだ
趣味的に習うのは全然良いけど他人がどうこうよりまず親子カプセルから抜けられてない自分のために役立てた方がいいと思う

152 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:46:49.86 ID:9P1qCIyn.net
母が母がという割には骨箱はシミがついてるし遺影は証明写真みたいな大きさ
母が座ってたという思い出の椅子はパイプ椅子
お母さんを大切に思ってるんだかなんだかよくわからなかった

153 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:50:06.43 ID:jQnow4zc.net
全て言い訳

154 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:53:41.12 ID:rAhH/+I+.net
>>152
そんななのにまるで誰かに母親への忠誠を証明するかの如く「母は〜母の〜母には敵わない」を連呼
脳内母親に見張られてるのか?異様だった

155 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 19:54:27.65 ID:dVnACJr4.net
汚屋敷になってることを全部母親のせいにしたかったのでは?
私も老後は独り暮らしの予定wだからあの様を見て恐怖を感じて先延ばしにしてた粗大ゴミの処分をしてきた

156 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 20:05:54.67 ID:zNVNff+P.net
あの椅子に自分が座るとか。
「サイコ」から連想してみました。

157 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 20:07:06.40 ID:EcetL59v.net
63なんだから汚れとかあまり見えてないんじゃないかな

158 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 20:14:02.95 ID:nKI3HHjU.net
あんなゴミだらけのきったない家に住み続けられてるのが凄い。あの家に対しても自分の家、自分が掃除しなきゃきちんとしなきゃっていう意識を持たない人。
責任を感じていないんだよ。
誰に文句言われるでもなく働いて帰って来たその日その日暮らしてるだけ。
妻や母や嫁の立場の人でもそういうふうな人はいるだろうけどなかなか出来ないもんだよ。あの人は何も感じてない全て他人事。

159 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 20:38:14.97 ID:KKMyV1yx.net
やっぱり掃除の習慣がない人は鈍いんだろうね
ここに書きに来る人たちは掃除や片付けを日常的にやってるからあの埃まみれの畳を見たらヒエェってなったよね
けど本人平然としてたもんね
鈍くないとあの家には住めない
一応1階はなんとかしたけど毎日掃除しないとひと月で目に見える埃がたまるよね
学ぶべきは心理学じゃなくて家事全般だよ

160 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 21:34:17.36 ID:dKT+WaqL.net
はるさんは言い訳しながらも笑ってたから自分が汚くした自覚があったんだろう
63歳は母がいなくなったからこうなったと思っているんじゃないかな
男やもめにウジが湧く状態

161 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 22:03:18.15 ID:kTQjKlj3.net
ド近眼?

162 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 22:22:20.93 ID:EMbZI1mh.net
あのレベルにしてしまう人ってやっぱり軽〜い発達はあると思う

163 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 22:46:05.16 ID:VP2mgov7.net
定年近くまで商社で勤め上げ、63の今又公務員だっけ?
寿しちゃった自分は、それだけでも偉いと思うけどね
専業なのに家事が他力本願な前回依頼者よりはマシ

家事って習うより慣れと工夫、基本的に好きかどうか、色々気になるかどうか、そして身も蓋もないけど結局はセンスが全てな気がするわ
あのお年で外貨を稼ぐ能力あるなら苦手分野は外部委託すりゃ良し

164 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 23:05:56.68 ID:TUyX4VpO.net
廊下に棚置いてあるのがホラーだった

165 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 23:17:13.53 ID:uDEUwGGs.net
役所の嘱託でいくらもらえてるのかわからないけど多分遺産も残ってて持ち家だし生活には困らなそうに見えた
スピッツが活動し続ける限り寂しくないんじゃない?
他人と比べなきゃ十分幸せなんじゃないかな

166 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 23:20:32.67 ID:xaBP8Baq.net
築何年だか知らないけど壁のくすみ方や色んな場所の変色の仕方が異様に感じた
外観はそれほど古く感じないのに

167 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 23:27:09.43 ID:Rhr/Lshd.net
ずっと社会で働いてきた63歳のあの成長のなさは驚愕ものと思ったけど、「家事も子育ても全部妻任せで仕事だけしていた夫が定年後突然妻に先立たれた」状態と同じといえば同じか、と思い至った

168 :(名前は掃除されました):2021/05/26(水) 23:30:34.12 ID:zBQp0Jv3.net
>>163
だね、依頼すべきは断捨離番組じゃなくて掃除業者だわこの人は

169 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 02:07:24.84 ID:oHbAhpF8.net
>>166
窓も開けないんだろうし、ホコリを取ることもしないし、手入れしてない家って通常の数倍の速さで痛むよ
ソースは義実家
日本は湿度が高いから結露でもやられるし

170 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 04:43:57.12 ID:Tp4MJlfZ.net
>>167
それだ!定年男子だ!
会社に定年まで勤め上げたにしては合理性やまめさが無いと思ったけれど
会社で細かいことは全て若手にやってもらっていたらああなるね
今回の出演もTV番組に片付けてもらうつもりだったんだ

171 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 06:03:56.94 ID:H2d+sGPj.net
>>167
その通りだw
亡くなったお母さんを愛しむしぐさなんて、亡くなった妻を想う男寡だね

仮にあの人が男だったら、部屋が汚くて社会性なくても、
仕事さえちゃんとしてれば汚部屋でも
介護までしてお母さん想いの息子さんだねーで済んだよな

172 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 09:29:26.47 ID:i5IDGEPd.net
商社に勤めてた私の友達も忙しくて家事なんかできないと
言ってたよ。
もし暇があっても時給で換算すると馬鹿らしくて出来ないって。
高収入だけど使う暇もないから勝手にお金が凄く貯まるとも言ってた。

今回の相談者は金銭的にも余裕があるのだから家事は外部に
頼めばいいのになぜ番組に依頼したのか謎w
外部発注はアレだから自分でなんとかしていこうって人が
番組に依頼するのだと思ってた

173 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 09:31:07.36 ID:HTmVdKBl.net
でもまぁ男だったら気持ち悪いとか言われて誰からも相手にされない孤独なこどおじの最終形態になってたんじゃないかな
女性だから友達いたり嘱託のちょっとした仕事見つかったりデパート行ってみたりとギリ社会性保っているけども

174 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 10:04:08.22 ID:z6SAdmCi.net
仕事出来ても日常あれで平気な人は評価に値しないなぁ

175 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 10:15:17.19 ID:nJhMZQOJ.net
おそらく会社にはあのお母さんが作った弁当持って行ってたんだろうな
周りはドン引くよね

176 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 10:19:37.89 ID:7CvUkAzD.net
商社勤務の定年男性なら逆に50歳くらいのバツが付く非正規女性には優良物件だと思う
義理の両親はいないし持ち家、厚生年金有り、旦那さんが亡くなっても遺族年金貰えるし
財産と引き換えに老後の世話はしてもらえそう
実際に知人にそういう男性がいて若い頃はモテなかったのに今は中年のバツイチ女性何人もにモテモテよ

177 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 10:32:20.54 ID:x5wD6Buj.net
女性だから一般職で商社に就職できたんじゃ?
あの環境で男だったらニートか底辺職で親の年金食い潰すクソダメマザコンこどおじ
お母さん代わり探しに婚活しても亡くなったお母さんの話ばっかりして気持ち悪がられるじいさん

178 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 11:05:51.32 ID:+euShnR/.net
商社はあの年齢ならまずコネで選別されるよ
東電OLと同じだとしたら一種の自傷行為みたいなもんじゃないかな
私はちゃんと社会に貢献してきた人を片付け苦手だから人間のゴミみたいに言う人のほうが苦手

179 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 11:20:38.67 ID:EKl7J216.net
仕事さえしてればいいと思ってそう

180 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 11:45:01.04 ID:7d6T6ZD8.net
フルタイムの仕事で家事育児してる人も多い中でこの人の甘えは言い訳できないレベル
遺品に手を付けられないにしても2年経つのだから自分の部屋くらいは最低でも片付けできるはず
それがゴッチャゴチャの足の踏み場もない

181 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 12:01:58.49 ID:U2yNzOr/.net
>>178
片付け苦手だからじゃなくて
テレビ呼んどいて言い訳ばっかな幼稚臭い所が嫌悪ポイントだと思うよ
言い訳が通じるゴミの量じゃなかったと思うんだけど…まさかあなたにとっては許容範囲なのかな?

182 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 12:22:28.08 ID:uvFN0WzC.net
>>181
テレビ呼んどいてって、テレビも出演者呼んでるからおあいこ
なんでこうなったか聞かれて思ったこと答えたら
言い訳ばっかりって言われてんじゃ気の毒
私が悪いんですって泣き崩れたらそれはそれで嫌悪ポイントwじゃないか?
それにあのゴミためたのは彼女じゃないから
箱根細工も今半も彼女が買ったわけじゃない
放置して台無しにはしたけれど

部屋安くシェアするかわりに家事教えてくれるような同居人がいるといいのにね

183 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 12:32:59.08 ID:jVqnZ9+d.net
>>182
その擁護はさすがに苦しくないか?

184 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 12:57:08.64 ID:kpN9rG6G.net
何か中身は若い時のまま止まってて仕事ばかりして年をとってしまったって感じで見てて少し苦しかった。
持ち家で職場近いとか必要じゃなくてももっと若い時に親が追い出して一人暮らしさせたら良かったのに。
誰かが書いてたけど過保護すぎるのも毒親なんだな・・・

185 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 13:06:19.97 ID:+WRzKG82.net
女所帯でわざわざ一人暮らししろ!とはあんまりならないんじゃない
結婚するまで家にいるのが普通の年代では

186 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 13:18:21.83 ID:k8galOqc.net
>>182
2階の部屋は彼女の物だらけだったじゃん
あの汚部屋なスヌーピーのパズルとか小学生の時からレイアウト変えてなさそうで色々ホラーだったよ

187 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 13:25:28.56 ID:auYjxrke.net
少しづつでも物が捨てられるようになったし、物を磨く事も覚えたし、番組に取り上げられてよかったね
スピッツに没頭してる間は母親への執着が薄れてそうだから、リビングも寝室もスピッツオンリーにして自立心を育てる。母親と姉関連物は全て仏間へまとめて

188 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 14:11:31.80 ID:uvFN0WzC.net
>>186
スヌーピーのパズルでホラーならばアース渦巻由美かおるとか見たら恐怖で発狂するね

189 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 14:27:32.01 ID:877/Chel.net
>>152
これ本当に思った
遺影すら無いって…
普通は葬儀の時に一緒に作ってもらうよね?
お姉さんの遺影はあったのに
葬式の金ケチったのか、物知らずなだけなのか

190 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 15:12:10.21 ID:GS+pCxmN.net
>>188
発狂してんのお前だけっぽいぞ

191 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 15:22:57.71 ID:ajXB7XDK.net
>>182
母親も物を捨てられないタイプだったけど倒れて以降娘の荷物もその上に降り積もってるってナレーションで言っていたよ
ガスコンロ近くの紙袋からはみ出したコオロギ煎餅とか本人が買って放置してるんでしょ
ともかく依頼者の部屋も普通じゃなかったよ
女の部屋とは思えない

192 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 15:35:47.44 ID:U2yNzOr/.net
でもあの廊下のデカい棚の解体は英断だったね
解体業者のトラックの荷台にギリギリ載った感じで危なっかしい感じだったけど

193 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 15:57:33.04 ID:wK9Nr9Rd.net
母親に全権を委ねてアラカンになってしまえるって本当に凄いわ。心理学とか言い出してビックリした。そっち側じゃないってば!

194 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:03:38.90 ID:RLWxJrRM.net
今から学ぶのは料理と片付けだよ!
全国から総ツッコミだけど聞こえてないよね

195 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:08:49.79 ID:784yUX80.net
汚部屋片付け業者への依頼は7割女性、風俗嬢と看護師が多いとTVで言ってた
不規則で朝のゴミ出しに間に合わないのがキッカケらしいけど、今回の依頼者は有機ゴミがないのがマシ
廊下の浅い造り付け棚は多分花器用
ご主人亡き後、華道師範で生計立てる時に増設したのだろうから変な場所になってたのは仕方ない

華道茶道、テーブルコーデ、手芸は道具が多すぎて片付け下手女性3大鬼門趣味だわ

196 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:09:57.26 ID:giICrfVV.net
安東英子さんが自身のyoutubeチャンネルで
「玄関を片付けるのは最後、最初だとそこで満足しちゃうから」と話してたけど
確かに今回の依頼者は玄関の片付けで満足しちゃってて、ホントだーって思った
やましたさんと安藤さん、タイプも方法も違うからどっちがどう、ってことではないけど

197 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:11:09.60 ID:T85WCLUm.net
廊下だけじゃなくキッチンも作り付け家具増設して玄関も下駄箱増やして片っ端から詰めたの母親だよねキッチンの油汚れも母親が料理してた時代からでしょ残された娘は揚げ物なんてしないでしょ
元からかなりのゴミ屋敷だったとしか思えない
娘がより一層不潔にしたんだろうけど

198 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:13:36.50 ID:w7YAdgWG.net
>>196
安東先生好きだけど、今回の家はデカいもの搬出するために山下さんは玄関からやったんじゃない?

台所の棚とか廊下の棚とか、運んだり業者に入ってもらうにもスペースいるもの。しかしあの廊下の奥には何があったのかな。部屋なのかトイレ風呂なのか。あんな棚が廊下塞いでたら、出入り不自由でしょうがない。

199 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:14:09.01 ID:giICrfVV.net
>>195
実家で母の糸類、毛糸、端切れが3部屋押入れに大量に詰まってるわ
忙しい時間がないとか言って20-30年くらいは手つけてない
あれがなければ外の物置にある季節家電が入れられるのに

200 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 17:24:12.26 ID:sEHTVZZu.net
自分の部屋の窓のへんの棚のホコリの積もり具合からしても母が亡くなった関係なく何十年も吹いたことないだろうし、よく仕事できてたなと思うわ

確実に言えるのは、あれくらいでトレーナーさんにキレるんだから、カウンセラーには向かないよ
非常識な人だしね

201 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 17:49:12.63 ID:Tp4MJlfZ.net
台所の戸棚にはキッチン用品を入れるのが当たり前だと思っていた
プールのホースだの思い出の品だの出演者の発想が柔軟過ぎるw

202 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 18:11:57.88 ID:v1kMd6GO.net
老いた産廃業者が入ってたけど、ヒノキの床〜って言ってる割には棚を撤去する時、床とかなんにも保護してなかったのが気になった。ゴツゴツ何回もぶつかったり引きずったり。
まぁ汚部屋だから気にならないのかしら

203 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 18:28:48.29 ID:GS+pCxmN.net
>>189
このシミってもしかしてカレーうどんかな
この人一体どんな教育を受けて育ったんだろう

204 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 18:30:10.73 ID:DZpiTgnm.net
ダラな上に片付け苦手だから先週今週の依頼者の気持ちはよく分かるわ
お弟子さんにキレたのもきっと慣れない掃除を長時間して疲れてたんだろうな

205 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 18:35:10.32 ID:U2yNzOr/.net
疲れてキレるくらいならもう片付けなんてやめたら良いのに
無理せずそのまま1人で平和に暮らせばいいのに

206 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 20:08:05.05 ID:qoxX/weB.net
>>197
冒頭に依頼者による母はとても綺麗好きで物を捨てられない人だったというイミフな説明がある
本人の汚部屋を基準にしてるとしたら誰しもが綺麗好きなんだけど

207 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 20:29:26.99 ID:EZaQJD7l.net
すごく散らかっているのを「忙しいから」と言う経験は私にもあるけど、
本当は忙しいからこそ、小ぎれいにした方が生活がしやすいよね。
仕事は忙しい人に頼むと良いらしい。すぐにやるから。仕事が出来るから忙しくもあるし。
暇な人は中々取りかからない。

208 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 20:52:19.83 ID:2DOWfwjb.net
>>206
そういえば、前回の人も実母について同じようなことを言ってたけど、子どもの頃の写真には相当散らかった室内が写り込んでた
綺麗好きの基準が違うのか、美化されてしまうのかどちらだろうね

209 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 21:02:19.56 ID:p4ik7HgZ.net
えっ、この部屋もやるの?は何でやらないと思ってたのかなと

210 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 21:31:22.68 ID:aPQ0PKjM.net
居間はやりたくないって言ってたんだろうな
母がいるからとか怖いこと言って
それで仕方なくトレナーさん呼んだと思う
だからあんなにカリカリしてたんじゃないかな
もしそうならだまし討ちみたいなもんだ

211 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 21:47:49.05 ID:wK9Nr9Rd.net
ポーチ?かなんかよくわかんない絶対いらねえだろうみたいなやつの取捨選択を迫られてあんな台所の上の棚にしまうってのがさすがだなと思った。
そしてそれを指摘されたらあんなにキレるって。
私、絶対忘れない!とか言っちゃって。そのままにして何ヶ月後かに訪ねてみて欲しかった。絶対忘れてるわ。

212 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 21:57:38.50 ID:h8WJrQ6b.net
お姉さんとお母さんが写ってる写真の背景もごちゃごちゃ物だらけでカーテンも変な方向に向いてる汚部屋風味のダイニングキッチンみたいな場所だった
親戚の家かもしれないけど綺麗とか清潔の基準が崩壊していそう

213 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 22:08:07.16 ID:s2Ila+q2.net
字幕のフォントが特別仕様だったw

214 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 22:44:24.09 ID:7d6T6ZD8.net
>>212
あの写真もシンク周りがゴチャついてるけどまた彼女らの家とは違う場所よ
依頼者の台所は出窓になっていたわ

215 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 22:52:06.53 ID:i5IDGEPd.net
>>213
あれ、めちゃくちゃ笑ったw


今回の依頼者とトレーナーは全く合ってなかったよね

216 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 23:01:21.25 ID:aPQ0PKjM.net
>>211
居間はやる気じゃなかったのに大事なもの捨てられそうで嫌だったんだろう
椅子やぬり絵は死守したけど
捨てろ捨てろと迫ってうるさいってなったんだと思う
玄関の財布はあっさり捨てたのにポーチには執着するの変なんだよね

217 :憂国の記者:2021/05/28(金) 08:03:36.45 ID:pSCeVib9.net
Tverで月曜日放送されたの再び見てるけど

63歳、独身、一人暮らし、スピッツだけが心の拠り所
悲しくて涙が出るね。

しかし新しいことにチャレンジすることで未来が開かれていく。
断捨離はつくづく仏道だと思う。

218 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 08:06:30.01 ID:ApurRSJT.net
>>180
言い訳できないレベルって言い方
ちょっときつくね??

鬱にはいってるとおもうよ、手がつかなかった
でもなんとかしようとは思ったから応募した。
彼女なりに頑張ってるんじゃないの?
母の思い出を捨てられない自分と 実は捨てたい自分両方がいるんじゃないかな
あの花器がいっぱいの棚を壊して花器も全捨てしたもの

山下さんがガラスを磨かせ あなたは輝いていいといった
自分好みの家にする楽しみを持っていいのに
親にいけないことをしてるような呪縛にかかってる。
自分の足でたっていいと 魔法をかけてもらったから母親の呪縛が少しずつ溶けていくのでは?

もう一回今度は2階の片付けに入ってほしいわー 
彼女だけゃじゃまだ親の呪縛が解けないから片付けは無理。

219 :憂国の記者:2021/05/28(金) 08:40:26.17 ID:pSCeVib9.net
断捨離番組だけど、結局人を救ってる。

仏道そのものの番組。

220 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 08:54:00.45 ID:y7uxFExW.net
手出しするな、やり切るな、好きにするな、自分を生きるなという強烈な呪縛
「あなたの為を想って」で覆われているから分かりにくい

221 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:05:22.70 ID:eTa5MddP.net
発達娘と過干渉母では?
あの娘さんお母さんが世話してくれたお陰で一応社会人として生きてこれた人だと思われる
お母さんは夫なくして娘たちに全集中できるし娘はできない部分補ってくれるで需要と供給が一致

222 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:21:35.88 ID:y7uxFExW.net
>>221
発達なら発達なりに工夫して自立に持っていく方法を考える
これが面倒な人はただただ甘やかす

223 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:25:17.19 ID:9IE+IKdU.net
今からでも片付けと料理を挑戦すればいいのにと思う
出来ないとの思い込みが強そうだけど
思い込みを外すことはできないかな
人生はまだまだ長いよ

224 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:35:04.54 ID:AtFBdcwk.net
>>218
冒頭の依頼者の部屋見た?
廊下の棚は確かに頑張ったけど母親逝ってから2年でもあの感じのままって「母に任せてきた自分も悪い」と思うならもう少し何とか出来るんじゃない?
働けるけど床に物が散乱した自室は片付けられないって言い訳にしか思えないな

225 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:42:21.89 ID:YwRhdCZK.net
あの年代は発達なんて概念無いからあのパターン多いな知人にもいるわ高齢母が亡くなって精神的に露頭に迷ってるアスペおばさん
現代なら診断受けて自立もありかもしれないけどあの時代に工夫で自立なんて無理でしょうよ
ましてや素人の母親が発達の自立訓練なんて出来るわけないわ
無茶言うなよ

226 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 09:55:42.15 ID:y7uxFExW.net
>>225
最低限自分の身の回りを整える、これが無茶か
発達だろうが何だろうが教育で何とでもなるわ
実際ネックレス付けたり外面を飾る事は出来てるじゃん
それなのにあの部屋の荒れは発達で済まされない

227 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:04:10.46 ID:g0RQtXhk.net
発達を親の躾や教育のせいにする典型的昭和の老人ワロタw

228 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:13:47.60 ID:y7uxFExW.net
人の能力を全て「発達」で片付けて
可能性を潰すダメ人間製造機ワロタ

229 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:16:42.38 ID:m0PJqdjf.net
ただの甘えと逃避かなぁって思った
それがズルズルいってどうしようもなくなって手がつけられる状態ではなくなった
友達の義姉がそんな感じ
独身で80代の両親と同居して料理も掃除もしない
ちょっと鬱に入ってるみたいだしこんな生活してるとそうなっちゃうのかなと思ったわ
でも断捨離をきっかけに変われて良かったと思うわ

230 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:28:18.57 ID:9IE+IKdU.net
あの依頼者は変われたのかな?
またとないチャンスだったからこそ
一年後にもう一度行ってもらいたいわ

231 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:37:08.42 ID:m0PJqdjf.net
>>230
まだ変われたかはわからないけど自ら応募してそのきっかけになって良かった
この番組を見ててスッキリするのは部屋が綺麗になったことと依頼者の心の変化かな

232 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:45:36.56 ID:YabF2//o.net
断捨離で踏ん切りついて最後に納骨シーンがあるのかなと思ったけどまだ無理か、周りに言ってくれる人がいないとそのままの状態でずるずるいきそう

233 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 10:59:33.47 ID:YwRhdCZK.net
生前のお母さんが直近に使った物に執着しているけどお骨や遺影は祭壇作る訳でもなくぞんざいだったから無意識だろうけどお母さんが亡くなった事を受け入れたく無いって事だろね
居間からお母さんの物撤去して祭壇作って遺影に菊の花に線香炊いてチーンなんておりん鳴らしたら成仏してくださいって受け入れるしか無いからね
心の整理がつかない人に人工知能みたいな口調でトレーナーが一般論言ってもそうですかってはならないだろな

234 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 11:19:27.56 ID:GipnaYoi.net
あんな言い訳ばかりの人が商社で働けるのかと不思議だわ
顔つきや言動が年齢不相応だから、人と交渉する部門にはいなかったのだと思われる

235 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 12:01:44.14 ID:QAiC7WuZ.net
トレーナー相当気を遣って話してたと思うけどなぁ。あれ以上どう寄り添えばいいんだか
心理カウンセラーでも無いのに無茶言うなよ…

236 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 12:14:26.60 ID:gvSvuR/0.net
最初から居間か別の部屋を母親の思い出を残す部屋にしたいとビジョンを打ち出せば良かったのに
晩年布団を並べていた部屋とキッチンしか使わない
トレーナーもあの部屋で生活する為に指導していたのに本人は母の思い出に包まれて暮らせる羊水部屋だと認識してるから母親のものを捨てろとは言わなくとも片付けるように言われてキレていたんだろう
母の思い出を残したいなら居間を仏間にして広くて明るい自分の部屋を片付けてそこを中心に暮らせば良い
幼稚な甘ったれオバサン以外の何者でもないわ

237 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 12:40:25.11 ID:UfLlgJhy.net
自分もトレーナーさんはかなり気を遣ってたように見えた
お母さんが座ってた椅子とかも、本当は「片付けましょう」と言いたかったような気がするけど
無理強いはしてない
しかしきちんと祭壇を作るでもなく、亡くなったことを信じたくなかったのか
生前の部屋を片付けてしまうと、お母さんの気配がなくなっちゃう感じがして寂しかったのか

238 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:08:14.97 ID:jnJtPUiz.net
甘ったれた幼稚な人にも自発的に断捨離出来るようにするのがトレーナーの仕事なんじゃ無いの?
前に捨てるの無理強いして怒らせちゃった人に誤りに行った時もその話になったら依頼者の表情かたくなって結果的に断捨離できたのはよかった的な感想でその怒った件の謝罪は受け入れてもらってなかったような?w

239 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:33:04.85 ID:ArxUQNiJ.net
>>206
母がまさに綺麗好きで物捨てられないタイプだ
毎日きっちり掃除、台所は調理後必ず床まで磨きあげてダラダラしてるとこみたことないんだけど紙袋や子供の学校プリント類など一切捨てない人だった
人から貰ったものも捨てないので北海道土産の木彫りの熊が三体靴箱に乗ってるような家
反動で私は捨て魔だ

240 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:39:22.80 ID:ixecNCs3.net
>>238
>甘ったれた幼稚な人にも自発的に断捨離出来るようにするのがトレーナーの仕事なんじゃ無いの?

何だかものすごい勘違いされてますね

241 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:52:03.36 ID:qMRCSzrp.net
>>240
いまちょうど断捨離トレーナーの仕事についてググってたから教えてよw
なんか宗教勧誘みたいなページしか出てこないから具体的にに何するのかさっぱりわからん
あなた詳しいんでしょ?断捨離トレーナーなの?講座受けたの?資格とったの?否定するなら説明義務あるわよ
何がどう勘違いかも説明してねっ!

242 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:55:47.97 ID:ixecNCs3.net
>>241
おめーはまず新スレちゃんと立ててから文句言えや

243 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:57:13.91 ID:qMRCSzrp.net
埃まみれで暮らしてたんですね!アレ必要?これ必要か?そこに仕舞うと皆さん忘れるから出しっぱなしにした方がいい
とか掃除屋さんとか整理収納アドバイザーなら解るけど断捨離トレーナーとはなんなんだ?断捨離教えないの?断捨離トレーナーって虚業のような気がしてきたw

244 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 13:58:44.20 ID:qMRCSzrp.net
>>242
何の話やねんw逃げないで教えてよw

245 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 14:01:27.32 ID:2UX/AQLr.net
断捨離トレーナーってお金を払って断捨離について勉強した人

246 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 14:09:18.93 ID:PI1FLWkw.net
断捨離トレーナーの仕事って胡散臭いコンサル業に近いっぽいな
やましたさん本人は結構好きだけど信者や断捨離ビジネスやトレーナー制度はアレな感じだわ

247 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:03:17.53 ID:q4IR4Z1h.net
あの居間の畳を掃いたら凄いゴミが出てきて寝起きしてる部屋だから小林さんが衛生的に良くないですねって話をしたら「介護で疲れて病院から帰ってきてもそんな時間なくて!」ってすごい勢いで突っかかってたけどお母さん亡くなってから2年だよ
休日に掃除機もかけない言い訳が2年前までの介護ってさ
親に怒られたり指導された経験ないんだろうなって感じ

あと介護介護言ってるけどあの家に介護ベット入れた形跡ないしほとんどの期間はデイサービスか入院していたんじゃないのかと
自宅介護ならケアマネがあんな状態で良しとする訳がない

248 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:05:30.96 ID:WXBGwRGe.net
>>234
30〜35年前だと、縁故の一般職で、5年くらいで寿くかと思ってたら定年間近まで残ってしまったパターンとしか考えられない。もしくは経理とか。

249 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:05:37.68 ID:2UX/AQLr.net
家元制度なんじゃないの?
看板もらってほかの人に教えることができるようになる

250 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:12:31.36 ID:UdXnaSQl.net
亡くなったお母さんは「最後まで子供たちのごはんは
自分が作ると思ってたんじゃないか
あなた達を見送ってから死にたいって言ってた人なので」
って言ってたけどマジでものすごい毒親だな
普通に考えたら子供の方が親より長生きするに決まってるのに
子供が死ぬまで面倒見る気満々だったの怖すぎ

251 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:16:17.35 ID:ixecNCs3.net
>>248
経理ってあんなのでも成り立つの?
寿くかと見せかけて定年まで残ったパターン、まさにこれかと。

252 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:20:30.91 ID:Xlugudw5.net
>>163
商社は母親の介護のために早期退職だよ

253 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 16:46:00.39 ID:WNG2vcli.net
友人の母が茶道華道の師範だったんだがやはり物が多すぎて友人が遺品整理に苦心してたのを思い出す回だった
道具類以外に着物も凄い量だと言ってた
恐らく恵さんのお母さんの部屋も着物がたくさん眠ってるんじゃなかろうか
そしてこの人が管理なんかする訳ないからきっと今頃は虫食いされ放題…
よーし全捨てだな

254 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 17:10:54.80 ID:Xlugudw5.net
>>247
しかも90近くのお母さんの毎日座ってた椅子とやらもパイプ椅子だったもんな…
辛うじてカバー的なものは掛けてあったし本当にあれが好きだったのかも知れんが
なんかとことんちぐはぐなんだよね
「母が物を捨てられなくて」
「介護が大変だったから」
「母親との思い出だから」
って結局万事母親が軸
全てが母親のせい
それで万事通ると思ってそうなところがどうにも母娘共依存の厄介さを感じる
そのうち精神的にも本当の独り立ちが出来るようになると良いんだけど

255 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 17:31:32.53 ID:Xlugudw5.net
母親も子供に真剣に家事教えたり厳しく指導するより自分がやる方が早いとかそういう感じだったのかもなぁ
もしくは過剰な面倒みたがりタイプか
成人済の子供と同居中の同僚もそうだけど子供の非常識さはろくに叱れずベタベタ甘えられるのをむしろ喜んでる
基本ものすごくお節介だしどっぷり頼ってくるか弱い相手を常に必要としてる感じ
ああいう人は子供本人が自立心旺盛な性格じゃないと無自覚にスポイルしてしまう危険性があると思う
ペットでも飼う方がまだ健全だよ

256 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 18:07:08.86 ID:RfcPbgfa.net
63歳ったら、老前生理とか終活断捨離とかする人も出てくる年齢だな。

山下さんやトレーナーは肺は大丈夫かなあ。
うちの母は親戚の母と高齢毒女の家の引っ越しの手伝いに行ってから咳が止まらなくなって、
それが直接の原因ではないだろうけど肺の病気になった。
昔はきれい好きのおばだったけど、埃が何センチも貯まっていたと母が話していた。

257 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 18:27:09.24 ID:/Q2MbqGu.net
何なのあの攻撃的な性格
物を置いたことを忘れるからあの惨状なんだろ

258 :(名前は掃除されました):2021/05/28(金) 18:52:00.70 ID:ksI34kZP.net
>>254
親を亡くしたらいくつになろうと寂しいのは判るけど、明らかに共依存だと思う。
心理学を勉強したいって言ってたから、学ぶ中で自分自身と向き合えるようになるんじゃないかと思ってる。親子の共依存の話とかよくあるケースだよね。

259 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 00:50:47.60 ID:p8N1y278.net
ガラスの拭き方ひとつにしても到底仕事ができる人には見えなかった

260 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 01:41:41.89 ID:Q1fWov84.net
私があの人ならなんとか65歳までに家と土地売って比較的自由なホーム入ること考える お金もありそうだし年金もちゃんともらえそうだし まだ体力ある今から考えないとな 身内もいないみたいだし 未来は孤独死しかないじゃん

261 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 02:30:48.06 ID:lopFP6UY.net
>>260
そういう「比較的自由なホーム」あるちゃあるけど
入居するには身元引受人が必要なんだよね
そんなの頼める親戚付き合いをきちんとしてるようにも見えない

262 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 03:16:58.94 ID:03j+UC3s.net
子供部屋おじさんは一人暮らししてくれた方が家電や家具や住宅メーカー等が儲かるから広めただけ
無職引きこもりだと経済回さないから叩かれるだけで、金使う気なくて住む所に困ってないなら問題はない。人生に嫌な仕事してる時間はムダ(ベーシックインカムはよ)
SNSが発達した現代では子供育てる喜びよりも、独身のが幸福度は低い研究も発表された。少子化脅しも気にするだけムダ。

スピッツさんの世間体に騙されない生き方はある意味勝ち組。最先端いっていただけ
勝ち組はいつも少数派の中にいる

263 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 03:22:16.41 ID:gAm+XSbS.net
あんな暮らししたくない

264 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 03:53:31.73 ID:E3JjOmU5.net
手伝ってほしい
ここはあたいのテリトリー
勝手にいじるな!
手伝ってほしい
勝手にいじるな!
ここはあたいのテリトリー

無限ループ

家事できない人は不幸っていうのはわかると思うよ

265 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 05:38:25.48 ID:W9vD5dQd.net
>>262
まだ刑務所の方が清潔だし食事もまともそう

266 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 07:44:02.90 ID:QtZkfQEc.net
いい歳してタレントグッズ使ってる人は幼稚に見えると気付けてよかった
昔好きで買ったグッズを何となく手放せなかったんだけどバッサリ捨てよう

267 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:04:40.22 ID:PFVK7O8u.net
>>266
でも今のアイドル・バンド・ディズニー・サンリオ・アニメヲタクの多さを考えると
男女問わずこれからどんどんああいう人増えて珍しくもなくなりそう

268 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:09:24.01 ID:8TEegXXV.net
>>220
お花の先生でありあのお歳暮の量からして外面完璧だな、母
母には敵わないと思わせて チャレンジするのを諦めさせてたんだと思う
早期退職の退職金は介護3年とその後の空白三年で残り少ないかもしれないが
65歳になれば年金出るし今まで商社勤めで貯金もしっかりあるはず
経済的心配ないのだから、母親のものは一部屋に閉じ込めて思いで部屋として
あとは自分の好きなように改装インテリアも揃えればいいね
スピッツオタの集いの場所にしちゃえ!
自分で選ぶなという呪縛の中スピッツは自ら選んだものだから 輝いてる、
全部好みで選んでいいんだよと山下さんにきてもらいもう一回続編お願いしたい

まずはキッチンリフォームからだ

269 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:19:44.88 ID:aqS50qIS.net
スピッツ婆さん本人は親のせいにしてないし外野が毒親呼ばわりしても的外れ

270 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:36:54.11 ID:8TEegXXV.net
>>269
毒親と気付いてないだけで確かに毒親だよ

外野ガー?
あなたもわたしも外野ですよー

271 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:50:08.19 ID:FzBODzu3.net
>>268
あんな汚いキッチンじゃ、着物にもシミ付けて歩いてたんじゃないかしら

272 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:57:30.86 ID:eYk6Kw5k.net
>>269
酷い暴力を受けて育ってる子供も親の事良い親って言うよ
アザだらけでも自分が悪い子だからって親を庇うんだよ、何でか分かるか
自分がまさか愛されてないなんて信じたくないからさ
彼女の攻撃性がそれをあらわしてる
本当に質の良い愛を受けた人はあんな変なキレ方はしない。聖子奥が良い例

273 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 08:59:14.64 ID:DZc76Ear.net
喪女の発達子供部屋おばさんじゃん
60代がテレビに出てくるのはレアだけど30代40代だったらいくらでもいるじゃんあのタイプ

274 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 09:10:26.49 ID:GCrQU9mN.net
今回の人、すごく見てて苦しい。毎回なんだかんだと楽しく?見てたけど。はるさんとかターバンママとか聖子奥とか。
でもこのコドオバは近い将来の義姉(夫の姉)にしか見えなくて怖い。義母に丸投げののほほん義姉まんま過ぎる。

275 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 09:17:11.82 ID:W9vD5dQd.net
>>273
60代まで1ミリも成長しない方が珍しいからホラーな訳で

276 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 09:23:00.32 ID:GiPUMha4.net
>>269
親が物を捨てられない人だったから
何でもしてくれる人だったから
介護で疲れてたから
現状をしれっと親のせいにしてないか?
過保護系のマイルド毒親だと思うけど
娘が片付けることにも文句つけてくるタイプではなさそうだから本人の甘えも充分酷いけどね

277 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 09:31:19.20 ID:gAm+XSbS.net
心理学なんかかじって今まで蓋をしてきた心の奥にあるドロドロに気付いてしまったらここの毒親連呼の人みたいになりそうで
「もっと身体動かすことでもしたら」と他人事ながら思う

278 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 09:57:57.41 ID:XcekkO4b.net
>>277
思ったw
ここの毒親厨さんは同族嫌悪なんだろな
高齢出演者の超高齢母をひがな一日妄想叩きしているとかwそっちのほうがよっぽどホラー
あの人にはスピッツが居るから大丈夫だと思いたいw

279 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 10:02:26.50 ID:TV0PoQpk.net
キッチン台の閉まらないコーナーの扉直して欲しい

280 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 10:27:43.31 ID:g5Yno3To.net
あの家の中途半端な断捨離が気になって仕方がないわ

281 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 10:38:00.15 ID:LrEjSuvA.net
どう考えても親が先に死ぬのに残された後の生活を考えて少しでも自分で出来るようにしておくのが普通じゃない?しかも高齢の母親なら自然と手伝おうとか思わなかったのか
母親健在の時は本人の中にチャレンジしたいなんて感情は皆無だったんじゃない?家事を全部やってくれる人がいたらそりゃ楽だもんね
散乱した自室のモンチッチやファンシーグッズの残骸やキャラ物のカレンダーとか大切にしてるならまだしも、ただ時が止まっているだけのようで怖かった
キッチンと居間がまともになっただけで心理学の本を読み出すのも怖い
ホラー

282 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 10:42:40.66 ID:e73fAfv2.net
>>277
今更毒親って気づいちゃったらしんどいよね。

ツイッターでスピッツのファンが反応してたからネットからでもスピッツ友達作ると良さそう

283 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 10:51:45.61 ID:fau1+oaU.net
傷つかないように守りすぎる過保護は本人によくないって学べた

284 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 12:01:33.32 ID:FzBODzu3.net
AFTERがすっきりしない番組だw

285 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 12:10:49.13 ID:KTKpMb6/.net
家事掃除なんて頑張ってもほめられるもんでも無し
省エネで楽してできるノウハウ身につければあとはルーティーン
高齢なってから新しく身につけるもんじゃあないね

母自己満共依存娘の分析は当たってる

286 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 12:23:38.77 ID:g5Yno3To.net
19歳の一人暮らしを始めた娘の方が
料理も掃除も質問してくるけどなんとかやれてるから
あの幼さが見ていられない感じ

287 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 13:11:01.98 ID:PFVK7O8u.net
お金あるなら家事はプロに頼めばいいかもね
そういう生活スタイルがあってもいいわけだし
ただそれだと何のために番組出演したんだ?とは思うがw

288 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 13:12:49.13 ID:6UbeOogn.net
>>281
廃墟みたいだったよね

289 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 13:25:05.81 ID:coUhIocF.net
>>275
中年こどおばが老人になったからって成長してる方が珍しいだろ
逆に老化で意固地で頑固になって退化していく方が自然だわ

290 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 13:29:33.22 ID:coUhIocF.net
>>287
心理学の本読んだり迷走中なんだろうね
断捨離も本で知ったとかかな行動ではなく理屈から入るタイプ
ゴミ屋敷である事に気づいてないっぽいからめちゃのんびり構えていてイラっとするんだよな

291 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 13:56:13.79 ID:Awe/bNCI.net
>>278
もしかしてここで親叩いてるのが1人しかいないと思ってる?

292 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 14:00:51.34 ID:gAm+XSbS.net
知らないけど完全な親なんていないしAさんにとっては良い親がBさんにとっては駄目だったり相性の問題が大きいと思ってる
それに親を叩いたところで家は片付かないよ

293 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 14:05:38.06 ID:C56TRccH.net
出演した人って放送されたの自分でちゃんとみるんだろうか? 
肉眼で見てるのとカメラごしで見るのとでは汚さが違って衝撃受けそう

リアルの知人が見てるかもしれないテレビ番組で、60超えた人が
母にご飯全部任せてたとか平然と言ってのけてビックリした
生協の荷物が積んで有るのをみて、倒れる直前まで娘のご飯作ろうと
してて涙が出たとか、火が使えない小さい子かって

294 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 14:07:00.88 ID:cvKY/y2X.net
こうなった原因に光を当てずして上辺だけ取り繕うならそれはただの片付け
断捨離に依頼したんなら自分に向き合う必要は出てくる

295 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 14:10:48.20 ID:Awe/bNCI.net
>>275
>>289
そこなんだよなー
この人は親が高齢になっても親の衰えを感じて何か手伝おうという自然な気持ちも芽生えなかったのかね
甘え症で楽な方に流されちゃうからあの歳になっても疑問に思わなかったのかしら
それともそんな気遣いすら言外に拒否され続けて来たのか

296 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 14:13:39.50 ID:rEoYE+E0.net
>>292
他人事なのにお節介焼いてるのはあなたも同じなのでブーメラン
体動かすことしたってそれが片付け行為じゃない限りやっぱり部屋は片付かない

297 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 15:23:44.20 ID:bq2EB1gQ.net
>>295
あんな言い訳通用するのはせいぜい二十代までだよね
親に甘えてきたと本人は連呼してたけど六十代になるまで自立もしなかったのかと

298 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 15:34:50.64 ID:03j+UC3s.net
前に出てきてた、両親要介護の人「親に怒られたら怖いから」って結局やましたさんの言う通りにはできず、断捨離が進まず終わった人みたいに、
怒られたトラウマ
家を勝手に触ったらいけないという思い込み、
小さい頃の娘と元気な母って関係のまま、親は弱ってしまった現実、もう逆転した関係を直視できない感じだった
それもこれも「子供らしい愛情をまだ貰っていないから大人になれない…」という執着を見た気がした
そういう人ほど家の断捨離やってみたら激変するのに、結局できなかったから見ててムズムズ。
これはやましたさんとトレーナー反省してると思う

299 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 15:43:56.69 ID:2fiVa1hW.net
>>291
そーゆーイラン事わざわざ書くから一人だと思われるんだと思いまーすw

300 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 18:06:34.13 ID:DE/dN45J.net
そもそも、あのゴミ屋敷を業者頼らず1ヶ月でどうにかしようと思うのが間違ってる
短期集中も必要かもしれないけど、なんでもかんでも1ヶ月後にやましたさんが〜じゃモヤモヤしてしまう
片付ける前に本人がどうしたいのか、どうしなければいけないのか話して欲しい

301 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 18:26:59.21 ID:xrclK9Gd.net
母親に息子のような育てられ方したのかなって思った
商社勤めで家にお金は入れてくれるから家事は一切しなくていいよで長年バランス取れてたのかなって
親の老いや死で崩れ去るバランスだったけど

302 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 18:51:50.46 ID:fetz6Xvh.net
台所に女二人は喧嘩の元だし、切り盛りは女主人って意識だったのかもね

今回の依頼者とほぼ同じ、60代で独身・汚部屋・無家事・派遣の知人が家事全般してた90代の母を亡くして壊れてしまい通院中
替わりに妹(独身)が家事を担ったのを知って親より本人の資質の問題なのかなと思う
家事なんてやろうと思えば小学校で習う程度でフツーにはできる
モデルハウスやシェフ並みはセンスだろうけどね

誰に迷惑かけるわけじゃなし、ゆっくり自分らしく、壊れないよう祈るばかり

303 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 19:47:43.46 ID:c8gPHzm5.net
スターグループって、どうよ?

304 :(名前は掃除されました):2021/05/29(土) 23:36:10.12 ID:aTA3uRjU.net
汚い台所で作ってた卵ドロドロのうどんが衝撃だった

305 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 00:29:47.19 ID:P5q/pPLN.net
>>304
冷凍のカレーうどんを牛乳で煮込んだのが好きって言ってなかったっけ?

306 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 01:33:59.07 ID:Wc7sg05Q.net
カレーうどん、何か色がイヤだった
汚いキッチンと相俟って…
レンチンで作る方がいいなと思った

307 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 02:19:18.56 ID:/d/dVlX+.net
やっと見た
衝撃的だった
あのくらいの世代の女性で大手商社だと短卒だろうけど
相当な縁故があったのかな
周りは社内結婚して海外駐在を何ヶ国もしたような世代だろうに
給料が良くて辞める気にならなかっただろうなあ

308 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 02:53:04.38 ID:rOoc2H9c.net
家と金はあるだろうからもうこのままスピッツと共にゆっくりと過ごせばいいんじゃない?
本人は幸せだろうよ

309 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 04:26:54.18 ID:cf0AmvBV.net
>>307
彼女より2歳ほど年下の私の友人も短大卒で五大商社勤めだった
短大(当時わりと優秀扱い)に何人か受験枠が割り当てられていて
学内選抜によって受験する社を選ぶみたいな話だった
一般職しかなかった当時は大卒より短大卒のが需要があったのかな

310 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 05:20:41.30 ID:LFNFCWLv.net
腰かけ拒否して居座る図太い神経のもいたよね

311 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 06:12:28.49 ID:UL2slRj6.net
男の断捨離トレーナーっていないのかな?
高齢喪女は男の言うことのほうがききそう※ただしイケメンに限る

312 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 07:49:57.96 ID:gr3eZgti.net
あの当時短大卒は男性社員の花嫁候補として採用されてた
結婚したら辞めてくのが当たり前でどんどん若い子に入れ替わる
適齢期過ぎると居づらくなるから普通は自発的に辞めてく

313 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 08:01:32.23 ID:YwCUsfd+.net
>>311
番組で出る断捨離トレーナーの集合写真で奥に2人ほど写ってる
どちらも冴えないおっさんだった

314 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 08:07:31.92 ID:2XRkTsrh.net
辞めたって次がある保証なんてないし次があったとしても確実に年収が下がるんだから
しがみつくしかないわな

315 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:20:17.33 ID:ivj1Lk5C.net
>>312
すごい、60代でごちゃんしてるの?

316 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:34:55.73 ID:vxTVYBMr.net
キッカケがないと動けない→番組に依頼→提案や指摘される→時間が無かった!絶対に忘れない!とキレる→スピッツ流しながら独りでやれや としか言いようがない
自分の部屋と二階の2部屋はあのままで人生終わりそう

317 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:37:21.44 ID:3IR1gaDz.net
>>315
前身の2chが1999年開設だから別におかしくないような

318 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:37:51.41 ID:p6McEcvZ.net
>>311
居間をやらないのか聞いた男性スタッフは声から言って若そうだったからハッキリ拒否れずに嫌々片付けるハメになったんじゃ?w
で、来たのがあのソフトに口うるさい女性断捨離トレーナーだからやってられねーってなったんだろねwイケメンさえ投入出来たら解決できたな

319 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:42:47.62 ID:KatRKDRQ.net
そういう問題じゃないでしょ
母親に守られて生きてきた証のような場所だから物の多さでは他の部屋に比べたらそれほどでも無いしやりたくなかったんでしょ
小林さんはあくまでも依頼者が今後気持ちよく住めるように手伝いしてるつもりだけど本人は思い出部屋だから手出ししてほしくないという食い違い
最初の打ち合わせや要望の聞き取りや本人の伝え方等が上手くいってないんだろね

320 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:54:56.38 ID:hC0aGnhb.net
>>319
マジレス草

321 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 09:59:07.10 ID:IfP0nxfa.net
>>311
それは言えてる!断じて中高年を馬鹿にしてるとかではなく、男女問わず若い異性が現れると現場の雰囲気が一変して事が進む場面を見た。

322 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 10:03:43.29 ID:kVbOH+zD.net
あのトレーナーは顔つきが険しいわ
口調はそれほどでもなかったけど
闇を抱えてそう

323 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 10:35:06.07 ID:XQF0q5tW.net
断捨離依頼したらお母さんみたいな人が来て、よくわからないからってボーッとしてる間に何も聞かずにササッと家を片付けてくれると思ってたんだろう

324 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 10:43:58.86 ID:EXHmGxcN.net
>>322
全然そんな感じに見えないわー

325 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 10:51:07.50 ID:wp41I2uF.net
IDコロコロしてるの笑える
勝手に変なスレ立てしてたバカ

326 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:00:12.25 ID:w++B9Kko.net
そこそこお金がありそうな女性一人暮らしなのに家の間取りが放送されて
防犯とか大丈夫なのか心配になる
セールスとか狙われないのかな

327 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:08:52.24 ID:RnE/hpVN.net
国際結婚詐欺に引っかかる年配女性ってあのタイプだと思う

328 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:16:12.26 ID:EXHmGxcN.net
>>325
誰一人誘導されなかったからヤケクソになってるね

329 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:25:26.99 ID:L5jJqooI.net
ここまで罵詈雑言だから昨日やっと見たけど母親が家を仕切ってたからあれが当たり前って思ってただけじゃないの
廊下の棚外したり花器捨てたり全くの無知から一月で頑張ったと思ったけどなあ
あのトレーナーが毎日見てたいですか?って詰めてしぶしぶキッチンの棚に入れたらそんなとこ入れたら忘れるっていうのはまだ仕組み理解してない人に上からでイラッとするよ

330 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:28:14.61 ID:mywd5KWX.net
毎日見ていたいか?っていうのはお母さんの塗り絵かなんかでキッチンの上の棚に仕舞い込んだのはポーチでは?

331 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:34:59.53 ID:0xlUduB6.net
イケメンていうかやましたさんが宝塚でいう男役っぽいな
他のお弟子さんにはそんな感じの人いないけど

332 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:38:34.71 ID:L5jJqooI.net
>>330
トレーナーにとってはゴミだけどまだ捨てる踏ん切りつかないものをまとめたものだと思ったけど
おかあさんと最後に暮らした部屋をいじりたくないって気持ちが勝ってるのに、こんな埃だらけの所で寝起きするなんて…ってその思いを否定するような事言わんでも
自分の居心地いい場所にしよって山下さんの言葉のほうが良かった

333 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:39:20.26 ID:RnE/hpVN.net
>>329
編集が何にもやってないような印象操作みたいになっちゃったけどかなりの量捨ててたよね
元の物量が凄すぎてまだまだだけど

334 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 11:39:38.49 ID:ivj1Lk5C.net
マッシュルームカットのメンズを投入すればうまくいった事案

335 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 12:09:06.41 ID:JDlNTq54.net
掃除されたことで、これまで掃除してなかったことを責められたと感じてキレたんじゃないかな
その辺から表情がおかしいし

336 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 12:29:18.69 ID:3IR1gaDz.net
物の処分や置き場所を変えるのはともかく
明らかなホコリやゴミは掃除してもいいと思うんだけど
あのトレーナーが小さい箒で床のホコリ集めてたのって
依頼者の地雷踏むような行動だったのかね

337 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 12:32:44.67 ID:/d/dVlX+.net
依頼者の父親が依頼者12歳の頃に亡くなって
それからいつだか知らないけど、母親があのお宅を建てたって言ってたよね
最寄駅からして、昭和の頃に造成された戸建団地なんだろうけど
高齢化してああいうタイプの人たちがひっそり住んでるんじゃないかな

338 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 12:46:16.33 ID:JjhY0DVe.net
やましたさんが2階に素足風で踏み込んだ時の顔も何か文句ありそうな感じだった
色々面倒くさそうな人という印象

339 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 13:18:03.02 ID:pAx8uMlr.net
「あなた達を見送ってから私は死にたい」とか言う親がまともなわけがない
スピッツ婆も自分が悪いとかいいつつ母親がー母親がーて結局母親のせいにしてる

340 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 13:31:54.89 ID:3IR1gaDz.net
>>339
順番通りなら絶対自分が先に死ぬのわかってたんだから
子供が可愛いと思うなら最低限の家事くらい教えてやりゃ良かったのにね
いい年になっても教わろうとしなかった娘も娘だけどさあ

341 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 13:36:36.98 ID:fBoUf2QF.net
>>329
トレーナーとの相性もあるよなぁ
あのトレーナーさんは子持ち主婦とは相性良い感じ

342 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 14:36:18.57 ID:8ZEA5nEX.net
あのトレーナー前に怒らせて謝りに行った人は子持ち主婦だっような?

343 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 14:53:30.85 ID:Kkdd5gFG.net
自立しない人間はダメだな
人生の幸も不幸も全て自分の責任だと思わなきゃ

344 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 15:14:15.13 ID:HW0ZmKIO.net
小林さん全然キツく見えないけどな
言われたこと図星だから怒ったりキレたりするんだろう

345 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 15:18:47.86 ID:JyOoH2yf.net
年下の美人だからカチーンなんじゃない
前キレた人もプライド高そうだった

346 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 15:38:11.24 ID:j/+ErI4r.net
前に怒った人に捨てさせようとしたホットプレートだっけな?なんか思い入れある使い込んだ調理器具は残そうとしてるのに本当に使うんですか?とか言って険悪になって結局使うからと残したけどその後訪ねて行った時にちゃんと使っていたからね
そりゃゴリ押しでどんどん捨てたら片付くだろうけどさ

347 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 15:40:05.69 ID:j/+ErI4r.net
でもまぁ依頼人キレさせるキャラとしてみたら面白いからいいけどw

348 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 15:59:49.34 ID:r3H7pjdD.net
自分で断捨離番組に申し込みをしておいて
キレるって同情出来ないわ
アドバイスにそって頑張ればいいのに

349 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 16:23:20.43 ID:ZICqzbqG.net
自分で申し込んだのかも疑わしい自主性の無さのような…
ゴミ屋敷の知り合いいない?ってスタッフに聞かれた誰かに紹介されて、
いまいち分かってないまま断りきれず…って感じかねえ

350 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 16:34:32.11 ID:O4GQ/IyG.net
自分じゃ片付けられないから人を頼って一緒にやってもらいたいたかったのはわかる
好きな物に囲まれて汚い部屋でもなくちょうどいいスペースがあればよかったんじゃない?
頼むところ間違っているけど

351 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 17:17:10.36 ID:ApCUHvQN.net
小林トレーナーって聖子ちゃんの時にも出たっけ?あの超大量の服とバッグを処分へと導いたのは凄いと思ったよ、聖子ちゃんが素直に受け入れていたのもあるけれど。あのクローゼットは見事だった

352 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 17:38:15.95 ID:ew6Mk9+Y.net
今更だけど花火屋姉妹の再放送見たわ
きれい汚いで言えば妹が正解だけど姉のおばさん嫌いになれないな

353 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 17:39:13.50 ID:+Hm7vP/E.net
>>352
お姉さん、いい人そうだからね

354 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 17:42:49.75 ID:vozNWNMO.net
妹さん怖すぎってのもある
鬼だった

355 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 17:55:57.70 ID:6CcdLR2L.net
役場の人どんびきしてないかしら

356 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 18:00:43.57 ID:0xlUduB6.net
きっかけというより遺品捨てる言い訳が欲しかった気がする
花瓶とか姉の物とか

357 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 18:28:41.38 ID:EXHmGxcN.net
>>352
あそこは断捨離にハマってる妹に
姉が巻き込まれた系断捨離だったからね
本人が依頼した訳じゃない分ちょっとかわいそうだったね

358 :(名前は掃除されました):2021/05/30(日) 23:36:05.54 ID:Ss5AgJKo.net
>>300
それよく思うわ
1か月じゃ無理な家多いよね
日中働いてる人もいるんだし
依頼者の状況によっては全編後編に分けたりして、数ヶ月スパンで取り組んだ方がいいと思う

359 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 00:37:47.83 ID:DGuRbToh.net
聖子ちゃんの人見てなかったからググってたら山下さんのブログに載ってたから少し読んで
そこからブログの最新記事読んだらかなりスピ入ってて怖いんだけど、前からこんな人だったっけ?

360 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 07:54:59.76 ID:7IwfZDH7.net
そういや箒でホコリ掃除してたけどもしかして掃除機持ってないのかな。

361 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 08:47:26.24 ID:PlP+b5tP.net
>>360
使い方を知らない可能性

362 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 09:06:00.88 ID:4538PXFX.net
確かに日常に組み込む形で1人で片付けると家丸ごと1ヶ月はキツいと思う
9割ゴミの倉庫6畳×2は2ヶ月、遺品整理8畳×2は丁寧に選別しながら半年以上かかったよ

363 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 09:24:52.90 ID:AWGZ2jdV.net
>>360
>>361
掃除機のゴミパックが満タンになってたけど
替えがない説も追加で

364 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 10:10:48.55 ID:vZVFARGE.net
心理学の本を読んでいたけど、興味もてたかな。
心理学って結局統計だよ。理系寄り。
文系のソフトなものを想像していたら持て余す。
普通に民間のカウンセラーの講座とかを受講するとかの方が希望に合っている気がする。

365 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 14:10:32.98 ID:TyiMuw9p.net
埃まみれの畳の言い訳が、介護で疲れて無理だっただけど、亡くなってもう3年たってるんだよねぇ

366 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 14:46:44.19 ID:CDmxSUZL.net
>>365
あそこで「亡くなってから三年経ってますよね?」って突っ込んで欲しかったわ
まあ「介護疲れがずっと続いてるんですっ!」って顔引きつらせてスネるだけか

367 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 15:07:38.36 ID:ETKPZMP4.net
今日の人も中々かも

捨てない捨てない!
オーバーオール&メガネ

368 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 15:13:17.44 ID:lOpQcjZt.net
>>366
トレーナーがそんな高齢底辺ババアが言う低レベルなクソみたいな嫌味を言う訳ないだろ

369 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 15:38:31.91 ID:mERWwqtQ.net
介護疲れもね、「大好きな母だから」って
サービスのてを借りれば自分でやらなくていいことまで無理してやって
余計疲れをためてたっぽいよね

370 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 15:45:45.75 ID:+d5xUxNd.net
>>366
介護疲れと喪失感だったとしても、あのキッチンだからね…元々そんな人なんだよ。言い訳するぐらいだから他人に対して恥ずかしい気持はあるんだろうけどさ。言い訳はいいから捨てろ、片づけろ、掃除しろ!っていつも思う。

毎週この番組を見てから掃除してます。間違ってもこうならないようにと教訓になるので、使わないような物はサッサと処分出来る。片づけと掃除がとてもはかどるので再放送だとガッカリする。

371 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 15:58:08.05 ID:DQoj2ko7.net
介護ったって、あんな状態の中でどれだけのことができたのか疑問だわ
高齢者と暮らすことを介護って言ってるだけとか?

372 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 16:01:11.04 ID:SP7B3Ocg.net
洗濯とかは出来てたんかな?

373 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 18:00:39.11 ID:TbvUTGKz.net
>>372
洗濯もセーターとか縮ませたり、色の濃いものと一緒に洗って色移りしてそうだね
洗濯槽の洗濯やっているのかなあ?

374 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 18:42:33.02 ID:hkRZ00/X.net
なにその妄想

375 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 19:30:35.47 ID:S7UKdvDj.net
分類するって事は教えないのだろうか
とりあえずでポーチをキッチン吊り戸棚に仕舞おうとした時、見えるか見えないかで揉めてたけど
そうじゃねーだろ、化粧ポーチだぞと

376 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 20:12:02.67 ID:/ZcDPF/F.net
>>371
玄関の狭さと物の多さ
居間に入る間口の狭さから言って介護ベッドを入れていたとは思えない
自宅介護なんてほんの少しで施設や病院が多かったんじゃない?
自宅介護だとしても要介護3とか4付くからデイサービスとか訪問医療も使えるし
本来なら仕事を辞めなくても良かったかもしれないけど家事スキルが無いから両立できなかったんだと思う

377 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 20:25:40.47 ID:K9xmJJWU.net
妄想叩きばっかりで萎える

378 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 20:37:03.90 ID:+tp+slze.net
言い訳してるときに病院との行き来で掃除できなかったとか言ってたから自宅介護ではないと思う。

379 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 20:39:22.24 ID:+tp+slze.net
介護っていうと聞こえいいけど、実際は母親に依存し過ぎて自分が一緒にいたかっただけだと思う。

380 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 20:56:38.55 ID:WJQjDWIN.net
今回はダメだ
気持ちが分かりすぎて捨てなよって思えなかったw

381 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 21:42:08.00 ID:Q68SYaHd.net
>>380
こんな時こそ段ポール箱に詰めておく(亡くなる前の塗り絵とか)方法もあると思った
「仕舞い込んだらそのままになる」と言われても哀しみが生々しいうちに辛い思い出がよみがえってしまう間はそういったもの触るのは無理だった
自分の場合は七回忌過ぎたあたりからようやく処分に取り掛かることができた

382 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 22:35:08.36 ID:Mb6w2lbd.net
>>381
380が言ってる今回って先週の63才独身ではなく今週の回では?

383 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 23:00:01.26 ID:yokId5tD.net
憎めない人だったね
あのマイセンのセットほしいなぁ

384 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 23:03:49.37 ID:dc7pAI9G.net
高級な食器って素敵だね。
気になったのはテーブルや椅子が見当たらなかったこと。
床に座って食べるスタイルなの?高級食器とちぐはぐな感じするけど気のせい?

385 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 23:07:16.68 ID:CDmxSUZL.net
今回の人は基本的な掃除や片付けは問題なかったから
前回や前々回に比べるとスムーズに綺麗な部屋になったね

386 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 23:33:25.03 ID:SF3zlBIn.net
手の振戦が気になった
体調は大丈夫なのかな

387 :(名前は掃除されました):2021/05/31(月) 23:55:22.21 ID:R/707oqz.net
物がギチギチに多くても整理整頓されてて床やキッチンやテーブルの上が綺麗だったからかビフォーの時点で十分綺麗に見えた

388 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 00:01:25.55 ID:emC0+FqQ.net
>>387
ビフォーもテトリス状態できっちり詰め込まれてたもんねw

389 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 00:22:28.06 ID:0V/9wpA5.net
>>346
確かひびいりだか少し割れてたかの土鍋

390 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 00:59:20.33 ID:F1M/V1Ho.net
食器とても素敵だった
手放すことにしたものですら可愛くて勿体無いなと思ってしまった
断捨離後でも玄関ドアの裏に色々吊り下げていたのは邪魔だったね

391 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 01:02:16.02 ID:F1M/V1Ho.net
使ってない楽器は別として、こだわって手元に置いているのがわかるものたちだから
もう少し広い部屋に住めたら全然捨てる必要ないよなーと思ったり

392 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 01:15:26.36 ID:6fXaG7Yc.net
終活兼ねてるとか

393 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 02:08:23.62 ID:Y0wMf4KL.net
今週は何とか整理しようとして頑張っておしゃれにみせようとしているドンキホーテみたいな感じだった
いくら良い物があっても、整頓しようとしてても物が多いと映えないね

394 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 02:36:26.27 ID:oyBb9bRZ.net
いちごミルクのとなりに雑巾みたいなの写ってて
ちょっとそれはよけてあげなよ、と思った

395 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 04:05:16.31 ID:/j0qTLf7.net
実況板では家賃の安い田舎で古民家カフェ開くしかないだろって沢山の人に言われてたw
食器は大量にあるし料理をふるまうのも大好きみたいだから
古民家カフェの片隅に手放せる着物や本や雑貨などを売るコーナーを設ければいい
ご本人もお店やりたいみたいだもんね

396 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 04:19:41.67 ID:Qbvhe/Nc.net
食器どうしたんだろう
安く買い叩かれてないといいけど

397 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 04:45:47.92 ID:B3vUo1M/.net
今回の人、部屋の広さに比して物が多いってだけで、
整えて生活してるし、話のわかるちゃんとした方だったね
フリーの編集者としてここまで食べてこれたんだから、自分に自信持って生きて欲しいよ

398 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 07:39:14.82 ID:00Z+AwB8.net
多趣味だとモノはどうしたって増えるし、それを回避するためにやらないんじゃ本末転倒、人生味気ない
元彼ってほどキッパリサッパリ切る必要もないし何又かけても良いわけだし思い出枠への移行だってアリ
今回の山下さんの元彼発言は違う気がする

池袋にこだわらず少し離れて同じ家賃でもう少し広めのところに越すか、それこそ晩年は田舎でカフェが似合いそう
生活を圧迫しない限り、好きなモノ幸せを感じるモノ自分の歴史を語るモノは無理に手放さなくてなくも良いと思うわ

399 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 08:06:00.45 ID:9+eIYbz+.net
嫌いになって別れた訳じゃないしどちらかと言うと好きだけど自然消滅した元彼全員キープしてズルズル半端な関係続けたら時間も人生も超無駄だし今好きな自分に合った彼氏とちゃんと付き合えばええよ

400 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 08:25:51.87 ID:A3LFn+u4.net
仕事と趣味や舞台観賞やらで都心住みが良かったんだろうけど今回の事がキッカケで本当にやりたい事が見えてきたんだから少し広い場所に移るのも有りだよね
広ささえあれば着物だって15枚なんだから処分せずとも良かったのに
でも久々にスッキリした回で良かった

401 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 08:50:21.61 ID:Y0wMf4KL.net
多趣味っていっても手を広げすぎてみんな中途半端みたいだったし
楽器も放置で三味線とか酷いことになっていたし、
舞台のパンフも梱包開けてすらなかったし…
家のキャパに対しての物も、本人のキャパに対しての趣味もオーバーしてた
ちょっと整理した方が残りの人生充実すると思う

402 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 08:57:09.03 ID:WPbJthuy.net
器用貧乏なんだろうね。ある程度まではすぐいけるけどそれから上は(いけない)って自分で言ってるしね。
右手の震えが気になるね。

403 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 09:58:12.87 ID:ZSWSWaCT.net
フリーの編集だとあまり健康診断行ったことないかもしれないね
手が震えるならストレスや脳の機能障害パーキンソン病など気をつけたほうがいいかも
昨日の人は健康で長生きしてもらいたい
老後はどういうライフスタイルで行くのか同年代としては気になる

404 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 10:17:57.79 ID:3eofN+lI.net
昨日のフリー編集者と先週の独居還暦依頼者
同年配だけど対照的な回だった
後者の人商社時代に結婚出来てたら
あるいは母親が探して家から出してやってたら
今もうちょっと生活力ついていたんだろうに残念だね

405 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 10:28:35.47 ID:4uh6UQHH.net
健康状態や収入状態や、今を変えたい転機なのでしょうね
趣味もある程度の年齢になれば絞っていくしかないですよ
今回は依頼者さん、ガンバレと思えてよかった

406 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 10:34:46.42 ID:9+eIYbz+.net
先週の家を高齢腐女子専用のシェアハウスにしてまずは2人一緒に住んだらどうかしらねー

407 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 10:41:21.14 ID:0sqNpyd3.net
>>406
先週も今週もヲタ傾向はあったけど腐女子ではなかったような

408 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 10:52:57.65 ID:WPbJthuy.net
今週のたえこさんは63歳幼女とは大違いだった。
最初はまた高齢毒女かーと思ったけど、彼女はきちんと料理して家に呼ぶお友達もいるしね。
大抵の捨てられない人たちは使ってもいない食器を捨てないとか言うけどたえこさんはきちんと使ってたし愛着持ってしまってる。そういう所はいいと思った。
ただホコリまみれでお母さんお母さん言ってる捨てられない人とは違う。

409 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 11:53:32.69 ID:kAsMx0kF.net
今回の楽しかったなー
ちゃんと正直に見つめてて凄く共感したし
応援しながら観てた
お部屋綺麗になって良かったね

410 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:18:54.55 ID:0iwelHgC.net
短歌が割と艶めいた内容で意外だった

411 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:27:28.90 ID:TMlch8WR.net
捨て易い物を捨てて好きな物を大切に使う
ほとんどの家はこれだけできれいになると思う
使わない物やゴミみたいなものに執着しなければ簡単なんだ

412 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:32:48.61 ID:LUPgY5S9.net
たえこさん、きれいにしてたと思う。
最初の状態でもかなり厳選されてたから、あれより減らせてほんとすごいと思った。

413 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:37:02.03 ID:SZ+KbUKs.net
やましたさん 最初の訪問時からきれいなお洋服着てた
汚れ作業がありそうなときは白いダウンベストって決めているのかしら

414 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:43:27.86 ID:TMlch8WR.net
褒めてる人多いけどデブだし玄関扉に一杯貼ってるしまだ物多くてきれいじゃない

415 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:54:30.20 ID:eqQq+aaW.net
直接関係ないことに対して体型とか見た目(衣類以外)にケチつけるのって幼稚というか稚拙、短絡的だな。仕事で指摘されたことありませんか?

416 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 12:58:22.18 ID:7vwE7kVA.net
>>414
同意
いつもはデブだのいい年してあんな趣味とか罵詈雑言なのに今までにないデブスなのに共感した〜とか良かった〜とかあり得ないわ
ちょっと見てうんざりするような顔と汚い声でびっくり

417 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:02:29.12 ID:cMEo2/Qx.net
>>416
あんたはただのあまのじゃく
もしくはかまちょ(荒らし)

418 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:08:42.76 ID:jlz1Wig2.net
お友達が素敵にサポートしてたわね

419 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:21:06.17 ID:hd6zaNch.net
本人なんじゃないのw
ここだけ読んだら小林聡美出てくんのかと思いきや太った柴田理恵がぎっちぎちの食器と韓流集めで叩かれないのおかしいわw

420 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:23:53.26 ID:J76wLPoV.net
>>419
上辺だけで本質を見られないなら何も書くなよ荒らし

421 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:25:04.67 ID:4uh6UQHH.net
応援されるのは人柄よ
断捨離が大変でも努力できるかどうか
自分の同僚や知人ならうまくつきあえる人かどうか
太ってるとか痩せてるとかは清潔感があれば関係ない

422 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:25:33.70 ID:MJCP72+Z.net
まだまたみっしりであまりスッキリしなかったし年齢的にもあんな生活長くは続かないだろと思ったし
初めに話した危機感解消出来たとは思えないし料理もそのうち飽きるんだろうとしか思えなかった

423 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:26:31.65 ID:ZSWSWaCT.net
見た目じゃないのよ
ジャスピアニストのお兄さんの介護してる人だって容姿のことより彼女の生きざまが心に来るものがあったじゃないですか

424 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:34:37.02 ID:FQKV+TVi.net
コロコロでwつけたり書き方変えて荒らしてるやつ
いつもの人です
内容が幼稚なのですぐに分かります

425 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:36:56.84 ID:6fXaG7Yc.net
高価な食器とか初期のヤマシタ断捨離ぽくてええやね

426 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:37:01.52 ID:kAsMx0kF.net
>>419
あんたさぁ、つまんない事書いてないで前スレのラスト荒らして台無しにしたこと皆に謝りなよ

427 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:50:39.91 ID:TMlch8WR.net
以前デブはゴミ屋敷になるってレスは何も言われず今回は言われるのね
痩せればかわいい人多いから顔のことは言わんが体形はだらしない生活を現すからなあ
生きざまや心根って言ったってちゃんとした人ならゴミに埋もれて暮らさないよ

428 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:57:01.31 ID:hd6zaNch.net
>>426
前スレなんて書いてないけど?
前スレから貼り付いて何気にしてんの?
デブはデブ、食器はブランドのリーズナブルラインぎちぎちで応援なんかしたくない人だったけど
家族もいないのに

429 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 13:59:43.26 ID:4EgGcMUB.net
またいつもの誹謗中傷好きな人が暴れてるの?
あんまりしつこいとスレごとワッチョイ付きのヲチ板送りになっちゃうから大人しくしときなよ

430 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 14:13:17.60 ID:00Z+AwB8.net
30歳や60歳って人生の岐路に立つ場合が多い気がする
会社勤めなら今年か来年定年だろうし
フリーやライセンス職だと終わりを自分で決めなきゃならないから、ああいう多趣味でバイタリティある人は引き伸ばしがちだけど
今回は断捨離より引越し案件に感じた(片付けは玄関まわりだけ)
今までの蓄えで思いっきり趣味に興じるか、趣味を活かした収支度外視の別仕事に転じた方がイキイキできそう
介護や子育て、上下世代のイロイロがないだけ幸せだし、もうそれが許される歳だよね

431 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 15:52:39.47 ID:0sqNpyd3.net
還暦超えたらだんだん部屋も借りにくくなりそうだけど
都心の賃貸一人暮らしを何歳ぐらいまで続けるんだろう

432 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 15:57:27.61 ID:E53zT2cB.net
蓄えなんてないからコロナで収入途絶えて焦ったのでは?あんなに無駄遣いしていたらいくら稼いでも金は貯まらないでしょうよ
舞台なんてチケット1枚何万もするしグッズも不当に高いあの年齢で賃貸暮らしもキツいよ
引っ越すって言っても次の物件年齢や不安定な職だから審査厳しいでしょうよ
資産になる物へ投資している様子が全然無い
これからは収支も断捨離していかないと厳しいとおもうな

433 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 16:10:00.47 ID:A3LFn+u4.net
>>428
お前みたいな性格悪い女に誰も応援して欲しくないから気にするんな

434 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 17:49:38.70 ID:H3FwSSFN.net
今回の人ニコニコしてて良かったな。器用貧乏広く浅くが他人事とは思えなかった。なんでも手を出して中途半端に物が増えるの超わかる。
1番やりたいことが明確になって羨ましかったな。私も断捨離すれば見つかるんだろうか?
断捨離して結局自分にはなにもないって思い知らされそうで怖くて踏み切れない。(薄々わかってるんだけどさ)

435 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 17:57:51.91 ID:Zq9BNk0M.net
>>434
> 断捨離して結局自分にはなにもないって思い知らされそうで怖くて踏み切れない

今回の依頼者もそう言ってたけど
これを自覚出来てるだけあなたも充分強い
ゆっくりやればいいよ

436 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 18:04:32.25 ID:LUPgY5S9.net
それにしても銀座のカプセルタワー住宅は、ちょっと人の暮らせる環境ではない感じ。
オフィスとしてならまあ、ギリいけるかも…

437 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 18:36:38.53 ID:YBlrqt2I.net
>>436
閉所恐怖症気味だから、うわーっとなりそう
オフィスとして割り切るなら便利な場所だし面白いけどね

438 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 18:39:28.69 ID:YBlrqt2I.net
実家に冬服置いてもらって衣替えのたびに送ってもらったりしないと収納厳しそうだしね

ぃ親戚や実家の断捨離というか死後の片付け手伝ってるんだけど、貴金属は腐らないし売ることができる
(食器もブランドものなら買い手がある)
服やバッグはすぐ虫やカビや流行遅れになって処分も嵩張るし大変
これから買い物したい気分になったらそういうものを買おうと思った

439 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 18:52:57.31 ID:6fXaG7Yc.net
カプセルタワーに丸い椅子はおしゃれだな

440 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 18:58:51.16 ID:eIEiuVOJ.net
>>437
自分も閉所恐怖症気味だから考えただけで息苦しくなってしまった
窓開かないんだよねぇ…

441 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 19:09:47.52 ID:6fXaG7Yc.net
>>438
どこに売ってます?

442 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 19:58:41.71 ID:YBlrqt2I.net
>>441
適当に検索で出てきたブランド食器買い取ります、みたいので感じ良さげなところ
どうせ捨てるんだから値段は気にせず、手間のかからないとこで
エルメスとかは欠けても値段ついた
昭和レトロなポップな食器は雑貨屋さんで買い取ってくれるところが徒歩圏内にあったから持ってったりしたよ

貴金属はつけられそうなものは大切に使うし、私がどうにかなったら子供が売るでもいいし

443 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 20:58:33.38 ID:F/b4QsJx.net
ゲスで申し訳ないけど、結構、2つセットの食器があったよね。
今回は捨てなくていいのにと思いながら見てた。
チケットなんかかさばらないし、でも、そこから弾みをつけたのかな。
現状を打破したくて断捨離だからしょうがないか。

444 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 21:20:09.98 ID:0sqNpyd3.net
短歌以外地味にお金かかりそうな趣味が多かった印象
チェロなんて中古でも結構するんじゃなかろうか
舞台も食器も着物も楽器も金銭的に余裕ある人の趣味だよね
景気が良かった時はバリバリ稼いでたんだろうな

445 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 22:08:31.15 ID:V3p06SZG.net
高そうな食器類と安っぽいテーブル・丸椅子が合ってなかった
食事シーンで使われてた緑のお皿いいなぁ
しかしあの量であの体型になるかw

446 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 22:17:00.17 ID:Cq96FQYG.net
>>445
あのランチじゃ絶対足りなくて間食してまうわ

447 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 22:17:36.41 ID:kAsMx0kF.net
バターをシュガーポットに入れて使うのも洒落てた
その食事の量はないないwとは自分も思ったけどちょこんと座って食べてる様は可愛いかった
ホントにカフェとかやれそう

448 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 22:19:57.48 ID:0sqNpyd3.net
>>445
あれは間食だったんだろうw

449 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 22:22:45.73 ID:6RRzx/41.net
多趣味の人だったよね〜
好きなものがたくさんあるって素晴らしい事だと思うけどな
壊れた楽器は捨てた方が良かったけど
演劇関係のやつとか見る人が見たらお宝なのかなと思った

450 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 23:11:37.75 ID:0L1Ixzsu.net
今回含め今までにも、山下さんの再訪ない回がちょこちょこあったけど、理由はなんなのだろうか

451 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 23:49:26.77 ID:F/b4QsJx.net
服より食器や舞台ってわかる。
たしかにそういう人は見た目のせいもあり軽んじられやすいかも。

452 :(名前は掃除されました):2021/06/01(火) 23:52:27.39 ID:F/b4QsJx.net
早稲田文学があったから早大卒かな。山下さんと同窓かも。
もし早大だったら、豊島区とか学生の頃から住んでいた可能性もあるな。
私も千葉や埼玉に越せば良いのにと思ったけど、引っ越す気にはなれないかもな。

453 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 01:07:24.05 ID:VtLtSLd9.net
なぜいつもオーバーオール…
と思ったらエプロンだった

454 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 01:26:58.73 ID:uwQrV0z5.net
4.5畳のカプセル住めないって意見が多いけど、近所の女性専用シェアハウスはキッチン・トイレ・シャワー共同で1室3畳以下だけど16部屋満室だよん
23区内でチェーン展開で乱立している模様w

455 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 04:02:28.45 ID:qqibN9Ws.net
カプセルの狭さはいいんだけど
シャワーが使えないこと、共用部分のどこかにカビ臭いところがある?
アスベストの問題、窓からの風景がネットで邪魔されるのがいやだ(仕方ないけど)

456 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 06:00:13.62 ID:oNwi8Uo1.net
>>451
なんかトルソーにコーディネート一式みたいなの無かった?着物も趣味だし衣類やおしゃれに拘りちゃんとあるのでは?
アフターもクローゼットみちみちだったし

457 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 08:12:06.57 ID:/wh/+lVT.net
今回のたえこさんはものは多かったけど、人並み以上の知性と教養はあったから安心して見られたな。
平素から人を家に呼んでもてなしたりできてた時点で、いつものゴミ屋敷の奇妙な依頼者たちよりもまともな感じがした。
いつもの人たちにくらべて捨てる品の状態も良かったから、ちゃんと値段がつく処分の仕方できてるといいけど。
舞台のパンフとか食器とか。

458 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 08:36:30.84 ID:J37RYNyJ.net
ホントそう。
コロナで仕事が減らなければ、今でも好きなものや好きだったものに囲まれて暮らしてたんだろうね。
コロナ禍+年齢(もうすぐ還暦)で自身を見つめ直して過去と訣別する勇気が出たんだね。
そういう人多そう。

459 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 08:42:50.66 ID:UWc3TM52.net
生きてきた証拠品としての物
手放して何もない自分を見るのが怖い
気持ち分かるわ
でもそんな何もない自分を愛せるのもまた自分
何があってもなくても、自分を大切にするのは自分
ポエミーな事が書きたくなった

460 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 09:44:12.24 ID:az7hv+jX.net
独身で稼いでる人って舞台や演劇にお金落としてくれるありがたいお客様よ
こういう人のおかげで舞台人だって生活していけるんだから
自由にお金使って人生謳歌している人がかなり経済回してくれてる

461 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 10:00:33.15 ID:9Z7u4rim.net
あの人コロナで思うところあって断捨離なんて悠長に構えている場合なんだろうか
40代とか50歳くらいならあの生き方も理解出来るけどあの年齢であの仕事で今後どーすんのよ
体格と手の震えもだし病気平気かいな

462 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 11:04:31.57 ID:CvMFaqjy.net
友人を招いて会を開いているようだけど、ちゃんと会費取ってるんかなあ。
まさかほとんど自腹なんてことないだろうね。招待されても、ケーキとか
ワインとか私なら持参するけど、毎回手ぶらの人もいる。

463 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 11:34:11.49 ID:uwQrV0z5.net
賢い人だもん、お一人様人生を選択した時点で老後の蓄えや緊急時出費ぐらい計算済みの上の多趣味じゃない?
今のあの世代、定年60から年金65までの空白期間が迷いどころらしい(@両親談)から、フリーで65まで繋ぐつもりがコロナで6〜7年前倒しってことだと思われ
キャッチーに崖っぷちなんて題されてたけど、人生楽しんでらして悲壮感も危うさも感じなかったけどなぁ

趣味への出費をムダ遣いと言ってる人は何にお金使ってるんだろ?

464 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 12:03:09.15 ID:/wh/+lVT.net
>>462
そんなことまで心配するんだw
あの人は対人関係もそんなにおかしなところなさそうだから大丈夫でしょ
しらんけど

過去に手ぶらで来た人を思い出して勝手に結びつけてる感じ?

465 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 12:10:41.21 ID:/DjprVNE.net
>>463
賢い人ってなにかそんな節あったっけ?
なんか勝手なイメージやよくわからない思い込みの書き込み多いね。

466 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 12:16:17.78 ID:oG+GHkZY.net
>>465
思ったw
本人が女ひとり不安だと語ったのに赤の他人が妄想で埋め合わせて人生楽しんでいる蓄えもあるとかあの人にも迷惑すぎるw

467 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 12:56:57.12 ID:Y+tN/Zrg.net
>>465
そのたえこさんとやらの持ち上げが必死すぎる
スタッフの知り合いに出てもらって叩かれないようにしますからなのかな
一人暮らしに大量の食器なんて断捨離番組的には馬鹿なのに

468 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:04:52.17 ID:wKuHcYWL.net
どうしてもその前の週と比べるからかな

469 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:05:25.85 ID:BY6z7b0y.net
>>465-467
こういう人を悪し様に罵るようなレスっていつも一斉にわくけど同じ人がID変えて書いてるの?

470 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:08:10.54 ID:0xtAb4ir.net
趣味も楽しみも分からない寂しい人達が何か言ってるな、独房暮らしが長いのかw?
食器いっぱい持ってたら馬鹿って短絡的すぎ
どー見てもお前が馬鹿だろ

471 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:09:22.22 ID:scysL88I.net
>>469
いつもそうだよね
同じ人(いつもの拗らせバカ)だと思う

472 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:10:42.43 ID:Y+tN/Zrg.net
たえこさん口悪〜い

473 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:11:36.81 ID:0xtAb4ir.net
>>469確かに書き込みの性格の悪さ加減と主張が同じだな

474 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:16:56.04 ID:wKuHcYWL.net
いつも応援の気持ちで見てるから
気持ちよく終わった回はほめたい気分になるだけですよ

475 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:26:26.16 ID:/DjprVNE.net
>>469
どこが罵ってる?
事実にないことを書かれてるのが違和感あっただね。それとこのスレに書き込むの初めてだからID変えたりしてないですよ。
そういうのこそ、悪い決めつけだね

476 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:27:32.23 ID:/DjprVNE.net
>>471
常駐して罵ってるのはあなただね。

477 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:37:19.50 ID:OHRMvR0h.net
>>453
www

478 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:46:14.23 ID:/wh/+lVT.net
コロナで仕事が減ったとはいえ、ひとりであの年までフリーでやってこれてるのは
最低限の実力が常識がないと無理だし、
趣味の道具は多いけど「いつかやろうと思って…」ではなく一通りものにしてるし、
人付き合いもまともそうだし、
少なくともこの番組によく出てくる意志薄弱で人のせいにしてばかりの
ヤバいゴミ屋敷製造者よりは知性を感じるけどなあ。
お金をどうしてるとか、自宅でパーティーするときの費用云々は
大きなお世話だと思うけど。

我々は5chに出入りしている時点でもうあんまり賢くないのだから…

479 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:46:32.88 ID:zr+3gSR5.net
カプセルタワーは独身で最低限の物しか持たない人なら快適だろうなと思った
てか個人的にはちょっと憧れてしまう
でも丸い宇宙船みたいな窓に合わせたっていうデカイ丸い椅子を見て
「邪魔じゃね?ない方がスッキリするのに」と思った自分は
つくづくセンスないんだと他の人の書き込みを見て気付いたw

480 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 13:49:48.21 ID:OHRMvR0h.net
今回の依頼者たえこさんはスタッフからの紹介だった?やましたさんの言動がいつもよりテンション低かったのが気になった

481 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 15:17:23.05 ID:sbzq2HM8.net
>>480
テンション低かった?気にしなかったが。

482 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 15:24:42.37 ID:gfO2T3QH.net
最近ふわっとしてる服で似合ってる

483 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 15:29:18.70 ID:bUTuvOJS.net
>>478
ちょこっと記事出てたけど雑誌でよく見るテイストで好感持てた
断捨離も必要なかったくらい

484 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 16:19:39.44 ID:wDiGbrQn.net
あの人に好感は持てるけど他人事だなぁ
自分が59歳になってあの暮らししてるとか嫌だ
色々な意味で身軽になりたいから断捨離してるからね
高齢独身ならショコラさんが理想だ

485 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 16:30:00.55 ID:8v4g8Q8j.net
世間的には「5ちゃんに書き込みしてるような人は嫌だ」と思われてますが?

486 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 16:34:07.19 ID:u2jc58pP.net
なんで捨てられないの?
生きてた証拠を人に見せたいんだよね?

みたいなやましたさんの言葉、胸にダメージが来たわ。
がんばってきた人にそこまで言わないであげてーーって。
私も引っ越せば解決だったような気がする

487 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 16:36:18.12 ID:GLxor4+L.net
兎に角、部屋の空間を作る。そのためにだけにモノを捨てる。
それが必要かどうかなんて考えない。意見を聞いてはならない
ひたすら捨てる。
簡単に買い直しを避けるために、クレジットカードもキャシュカードも通帳も銀行印も免許証も捨てる。
底からゆっくりと再構築する

488 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 16:51:30.74 ID:bUTuvOJS.net
>>487
いつもの荒らし

489 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 17:16:45.13 ID:ZtyxGsTN.net
前回と今回の牛乳の使い方が天と地ほどの差があって面白かったわ
編集わざとだなw

490 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 17:22:32.83 ID:0/Jdh7BT.net
引っ越せば解決と言っても本人の言ってる感じだとそんな費用は無さそうだし、編集の打ち合わせスペースも兼ねているとの事だったので都心から離れるのは無理そうだったよ
部屋のスペースに合わせて物を減らすのが最適解だろうね

宣言中じゃなければ1ヶ月後のやました訪問で食器収納はもっと余裕のある感じに指導されただろうし、玄関ドア周りやベッド横の棚(両方地震や災害時に危険)も改善する方向にいけたのではと思う

491 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 17:28:41.05 ID:sbzq2HM8.net
>>486
その言葉はきつかったかも
自己顕示欲ってやつ?誰もが皆、持ってると思うけど

492 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:10:41.86 ID:Yy4F8olP.net
>>486
やましたさんのような地位を確率した人には分からないのか忘れてしまったのかな

493 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:24:36.26 ID:xVx943rK.net
>>486
自分に自信を持ってという意味かと思った

494 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:38:01.17 ID:GLxor4+L.net
>>492
思い出なんて捨てられない人間の常套句だ。
で切り捨てるのが断捨離

495 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:49:31.53 ID:UUmr1ayh.net
>>486
私も「証拠なんかなくてもあなたは堂々と存在して良い!」っていう許可の言葉だと感じたけどね

496 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:56:10.78 ID:/48pXe5i.net
演劇や舞台関係はマニアには売れそうだから、それ専門のとこに売って
あとはインスタとかで公演ごとにこんなの観ましたって
パンフとチケット載せたらどうだろうか

観たかったけど行けなかったんです、羨ましい!とか
このメンツではもう幻の舞台ですよね!とか
ファンのコメント貰ったら自己顕示欲も満たさせる
処分してしまっても画像で毎日見る事はできる

497 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 18:57:08.00 ID:GLxor4+L.net
>>495
その後生大事にしている「証拠」には何の価値もないから捨てろ!捨てろ!捨てろ!捨てろ!捨てろ!捨てろ!捨てろ!捨てろ!

498 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 19:00:55.75 ID:A8YybD/Q.net
自分の趣味のものだけに囲まれて暮らせるひとり暮らし羨ましい
コロナさえなければ不安に苛まれることもなく同じ生活が続いていたんだろうね
最後に泡立て器で混ぜ混ぜしてた黄色い蓋のマヨネーズみたいなの何だったんだろう

499 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 19:33:30.51 ID:Juft3B4O.net
彼氏いない歴がもしかしたら…

500 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 19:42:56.64 ID:ISdhk06F.net
洋食器が趣味って言ってたけど、一部だけでも飾るわけではなく、たまに使うわけでもなさそうだし、あんな倉庫みたいな置き方して愛でているようには思ないんだけど、どのあたりが趣味だったんだろう。買うのが好きだったのか?

501 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 19:53:47.51 ID:a45FG95x.net
>>500
ちゃんと見てた?

502 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 20:03:29.96 ID:CvMFaqjy.net
フリーの立場って厳しいよね。ボーナスもないし。
仕方なくフリーになったんかなあ。勝手な個人的感想だけど
親は地元に帰らせて結婚させるという考えはなかったのか?
若いうちなら仕事も結婚もいけたのかもしれない。
何をするのも東京、それはわかるけどあそこよそ者にはきつかった・・・

503 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 20:09:50.86 ID:VtLtSLd9.net
ああいう趣味人は言いなりで結婚なんかしたら却って精神病むよ
あれで楽しい人生だと思うけど

>>498
あ!あれ気になった
業務用の練乳かな
ケーキ美味しそうだった

504 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 20:39:44.04 ID:CvMFaqjy.net
食器を普段使いとか分けずに、高級品も日常にガンガン使ったらいいのに。
一人暮らしなんだから。使うよりもしまってあるのを眺める方が好きな人かな。

505 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 20:58:33.11 ID:wrRL43UL.net
>>502
編集はフリー多いよ
仕方なくフリーって流れはなかなか聞かないけど

506 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 21:23:21.39 ID:W/GevVjF.net
ジノリの安いラインでしょ あんなんガンガン使ったら欠けるし
マイセンとかアウガルテン集めてるならまだしもあんなプリントで弱い食器に引っ掛かるのはいかにもバブルって感じ
まだボーンチャイナのウェッジウッド集める方がまし

507 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 21:53:51.47 ID:Yy4F8olP.net
彼女の好きな食器なんだから何でもいいんじゃない?
高価だから集めているって事じゃないんでしょ

508 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 21:57:44.22 ID:t3NrEtPZ.net
>>418
あの方素敵よね
私なら言わなくていい事まで言いそう

今回は考えさせられた
物は物でしか無いんだなぁ
あの人の中に沢山の経験が詰まってるしまだま
食器無くても一枚の大皿にあの人にしか出来ない料理の表現出来そうだなとか
こういうのもっとみたいわ

509 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 22:11:22.24 ID:SKrf9H6U.net
実況でも暖かい目で見てる人が多かった印象

510 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 22:21:44.13 ID:W/GevVjF.net
>>507
好きな食器なら使えばいいと思うけど
先週の人が残してたジャスパーの方が使い勝手あると思う

511 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 22:27:40.17 ID:scysL88I.net
キモ

512 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 22:35:07.66 ID:/wh/+lVT.net
実況見てきたけど確かに批判的なレスはほとんどなくて
あたたかく見守ってるって感じだった。
キャンディ・ミルキィ思い出したっていうレス笑った。

513 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 22:47:50.75 ID:gfO2T3QH.net
本人がやる気があったからね

514 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 23:09:20.13 ID:Lwsagc4z.net
>>499
早稲田の雑誌に載った短歌が睦言でなかった?

515 :(名前は掃除されました):2021/06/02(水) 23:28:45.07 ID:wrRL43UL.net
>>512
確かににてる

516 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 00:22:39.41 ID:Xk9Xn36+.net
不倫ぽい内容だったような

517 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 02:21:05.81 ID:TaEVE19t.net
都会に拠点、学歴もある人は
恋愛に時間割くより自分に時間使うほうが幸せだな…
前回の人「他人の世話(結婚)したくない」ところとヲタ活は同意

518 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 10:06:16.72 ID:6yLgKvXA.net
都会拠点で仕事があっても世話の掛からない夫見つけて家族や友人に好きな料理振る舞って趣味も楽しんで老後の不安も無い方が幸せだと思うが

519 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 10:27:56.21 ID:VCnGw0zN.net
それを言っちゃあ…おしまいよ

520 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 10:36:40.56 ID:tNl0NO7y.net
何が幸せかは本人しかわからない
端からは十分幸せそうに見えた
部屋も確かに物は多いけどカテゴリ分けはしてあるし
これからの時間をどの趣味に集中して使うかを決断した断捨離で良かった

521 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 10:49:05.40 ID:pceK7fnX.net
>>518
海上自衛官の潜水艦勤務の旦那が最適だな。

522 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 10:57:51.71 ID:2R1wNy0s.net
>>518
そんな何もかもはムリ
そんなに奇跡のような生活してる人は皆無に等しい

523 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:16:30.29 ID:Cko1P60h.net
独身だろうがパートナー居まいが実家で甘えきって親にベッタリして還暦過ぎるよかずっとマシだし立派

524 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:26:50.27 ID:IjaCju/d.net
フリーの人の家で打ち合わせって、結構あるのかな。
出版社の方に出向く気がするけど。
プロダクションを経営していたなら、わかるけど。

結婚は器が2客のが結構あったし、タイミングが合わなかったとか色々あったんだと思うよ。
しょうがないよ。結婚したって旦那のせいで貧乏になることだってあるし。

525 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:28:56.46 ID:IjaCju/d.net
都内で暮らす独身女性の中では上位だよ。
もっと悲惨な人いっぱいいると思う。ホームレスになる人もいるし。

526 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:29:00.17 ID:D17qBlqW.net
>>523
ほんとあの63に比べたら全くマトモ
得意な事で人に尽くす姿勢も好感持てるし
物の数は多めだったものの汚部屋でも無かった

527 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:35:52.52 ID:tBAb5c5V.net
んなこたない、沢山いるよ。
「賢い」や「良い食器」みたいな幸せワードに過敏反応するコンプ拗らせがいない場所にね。

528 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:43:53.84 ID:8hV8W4ZY.net
>>521
遠洋漁業とか南極観測隊とか

529 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:52:10.94 ID:tBAb5c5V.net
527は522宛

今回は視聴者集めの為の大袈裟な副題が失敗だな。
「崖っぷち」なんていうから、マニアックなコレクションを泣く泣く現金化して家賃に当てないと来月実家へ帰るしかないって話かと。
人は崖っぷちでニコニコケーキ焼いたりほしないからな。

「心機一転、断捨離で軽く模様替え」ぐらいが正解。

530 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 11:54:44.21 ID:oJcT5xO0.net
フリーランスだったら間違いなく多趣味のほうが有益だよね。そこから仕事が生まれることもあるんだし。そういう意味ではモノが多くなってしまうのは必然なのかもね。

前半で自分が正当な評価を受けてない、って言ってたけど、その考えも断捨離で変わるといいな。
ふらっと大昔のツテで連絡したくらいで速攻仕事もらえるんだから、十分評価されてる人なんだと思うんだけど。

531 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 12:01:24.94 ID:VCnGw0zN.net
あの人の見た目が美魔女クラスだったら下に見られることなんかないと思うよ。同じスペックだったとしても。寧ろ素敵扱いだったかも。

532 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 12:05:09.39 ID:3vpMohc/.net
こういう場合、結婚してて子どもの学費や家のローンで大変な思いしてない分預貯金はたくさんあるんじゃないの?

533 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 13:06:26.22 ID:U+HyguaE.net
今回の部屋断捨離前でもインテリア雑誌に載ってそうで見てて楽しかった
先週の63歳が今週の放送見たら歳も近いし落ち込みそう

女性で独身でフリーランスって世間からは軽んじられる、とか気持ちわかってグサグサ来た。

534 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 13:21:53.46 ID:2PhHeqxL.net
ボーナス無いから貯蓄てきないだろうな

535 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 13:32:03.76 ID:AIxiMDl9.net
女性で独身でフリーランス

完全に丸腰で世間の荒波に立ち向かってて尊敬する。自分そんなバイタリティない

536 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 14:12:35.13 ID:flcxAFEO.net
>>529
前回?の九州女云々の副題も大袈裟すぎて笑ってしまったw
関東の人達はそういう目で九州を見てるんだなと

537 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 14:12:37.50 ID:T/arh8qQ.net
フリーランスで強く生きてきたんだね
手の震えがほんと気になる、、アル中ではないよね

538 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 14:30:24.14 ID:70a5xcxY.net
人を招くならなんとかベッドを見えないようにしたいわ

539 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 14:37:12.34 ID:ofqZqjWc.net
>>531
そうでもないよ
依頼する側はなんだかんだ年下が頼みやすいからね
余程この人でなきゃ、という売りがないと大抵のフリーは年取ると厳しい

540 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 15:01:17.00 ID:oHe7mz2R.net
元いた会社の下請けや孫請けみたいなのを受けたりしてたんだろうし元同僚や上司は定年だったり現場にいなかったりだろうし
そもそも本や雑誌の紙媒体が売れずに廃刊しまくりあの手の職業が危機的状況だと思われる
漠然とずっとこの仕事して楽しく趣味に生きていくつもりでいたならコロナで仕事半減で崖っぷちってあの人のリアルな現実なのではないかしらねぇ

541 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 15:12:18.11 ID:x9OaTOLO.net
>>535
わかる
既婚で子育てしながらフリーの仕事してる人も凄いと思うけど結局2馬力だから生活の心配はそれほど無いし中にはアルバイト感覚でやってる人も知ってる
女独身フリーという偏見三重苦の中でやってきてる凄さはある

542 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 15:48:27.93 ID:/JRqauAP.net
お友達に振る舞ってる料理が美しいしすごく美味しそうだった
誕生会してくれてあんなに作ってくれたらすごく嬉しいだろうなと思った
クックパッドで見よう見まねで作った感も無いし羨ましい
人を喜ばせたいとかそう言う人のをもっと見たいな、ギスギス喧嘩ばかりの夫婦や親子のばかりだと気持ち疲れるわ

543 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 15:55:08.76 ID:D17qBlqW.net
心が綺麗な人の断捨離は見てて気分が晴れるよね

544 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:25:01.96 ID:PUQyWDAN.net
手まり寿司みたいなのはきれいだなーと思ったけど他はそんなに絶賛するほどじゃない気が
ここ見てるとなんか違う番組見てたのかと不安になるわ

545 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:34:48.37 ID:bEQjJ86v.net
同じ番組見てても感想が全然違ってたりして面白い
絶賛しまくってる人がいるかと思えばそこまで響かない人がいたり
淡々と分析してる人がいたり

546 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:39:06.82 ID:flcxAFEO.net
>>544
だよね…
ブロッコリーツリー見た時ギョッとした
せめて二十代なら微笑ましく見れたけど還暦であのレベルって

547 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:44:33.83 ID:oJcT5xO0.net
>>538
いろいろ落ち着いたら、書類を詰めてた金属製(1こ断捨離したやつ)の棚じゃなくて、ベッドが隠れるくらいの高さと幅のキャビネットかラックを置くのもいいのかなぁと思った。

548 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:55:03.84 ID:T/arh8qQ.net
ここ先に読んでからいとうまさこみたいなのを想像して見にいったら全然イメージと違った

549 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 16:58:29.77 ID:JXLd3rYm.net
趣味のものを選びながら捨てるの、すごく刺激された
特にチケット半券を処分するシーン
場所とらないからいいやと私もとっておいたけどああいう細々したもの捨てたくなった
今週の回はやる気が出たから録画消さずにとっておく

550 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 17:26:12.86 ID:Xk9Xn36+.net
カセットテープやビデオテープは再生する手段がなくなったから捨てられるけど、CDが捨てられないな
でもサブスクとかで何でも聴けるからあえてCDをケースから出して聴く事はない
あまり嵩張らないからととってあるけど捨てようって気になった

551 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 19:44:40.81 ID:S1vDHc0S.net
>>550
CDも実は劣化してて再生すると音飛びやら再生不能なの出てきてるよ
寿命10年のイメージ
購入したやつでも
自分で焼いたやつはほぼ全部アウト
あとケースの中で保護シートがCDにくっついてダメになってる

552 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 19:51:05.30 ID:Cko1P60h.net
>>550
iTunesに入れて現品は処分した
700枚買取してもらった

553 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 20:23:25.05 ID:Xk9Xn36+.net
劣化するのか
再生確認してフリマアプリに出すのも面倒だし、買取かな
2000年代海外ロックばかり

700枚ってすごいですね

554 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 20:30:29.45 ID:DJ93Och/.net
アル中じゃなくて脳の病気でしょ
太ってるし家族もいないんだからみんな処分して身軽にならないと迷惑だよ

555 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 20:54:36.71 ID:oJcT5xO0.net
>>554
そうですね

556 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 20:57:41.25 ID:VCnGw0zN.net
だいぶCDは捨てたけど電気のアルバムが捨てられない。それくらいとっておいてもいいかなって感じ。

557 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 21:07:15.06 ID:bEQjJ86v.net
最後にケーキ作ってた時
部屋の真ん中あたりのテーブルみたいなとこで作業してたけど
料理作る時毎回あそこで作業してんのかな
キッチンから少し離れてて作りにくくないのか

558 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 21:43:08.92 ID:fy63T8zN.net
今回の人、出身が和歌山だからか、中瀬ゆかりに似ている気がした。
一人暮らしなのに玄関に傘がすごくたくさんあったよね。
あのマヨネーズみたいなの入れて作ってた物が
最後やましたさんと一緒に映ったパウンドケーキかなと思った。

559 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 01:03:13.49 ID:5T4a2vJb.net
たえこさんの回はギョッとするような汚部屋エピソードもないし
うじうじ悩んだりいらんことしたり、視聴者がツッコミ入れたくなるような
不可解な思考とか、
必要以上にやましたさんの言葉に揺さぶられて涙を流すようなこともなかったから、
撮れ高少なかったんだろうな〜
別の片付け番組に出て、不用品売ったらいくらになる?とか
やってくれたらよかったのにw
破れた三味線もメルカリで売れるんですよ〜とか見たかった

560 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 01:22:08.81 ID:6ZY/79lO.net
処分したものが売れそうなものばかりだったね
物は多いけどいわゆるゴミは少なかった

561 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 01:30:29.46 ID:Ac9dn1cw.net
たえ子さんはさすが編集者だなって感じ、言葉の選び方やなんか知的でユーモアもあって、女友達がいっぱい居る雰囲気
サロンというかスナック的な物件を借りて、実現して欲しいな、女性が気軽に食べ飲み出来るお店
彼女は愛情溢れてそれであっぷあっぷしてそう、見た目からもそう思う、他人に喜んで貰う晩年がきっと似合う

562 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 02:09:05.90 ID:5T4a2vJb.net
561はちょっと持ち上げ過ぎな気もするけど
手伝いにきていたお友達との関係もいい感じだったし
何十年ぶりかで営業電話かけたら「今?今?」といいながらも
速攻で仕事を回してもらえてたから人徳はあるんだろう
断捨離中も基本的にニコニコしてて変に感情的になったりしてなかったし

この番組は対人関係もヤバそうな人が多いから、
たまにこういうまともな感性の人が出てくると新鮮w

563 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 02:19:28.39 ID:RC/UPdzF.net
なんで太ってるのかよくわかる食事内容だった

564 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 04:13:41.44 ID:O4rNmcki.net
>>563
サラダトーストイチゴミルク
タンパク質ないやん!と思った

565 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 05:18:36.80 ID:pECEuR1Q.net
褒められてると体型の事を言ってくる性格ブスが必ずいるな
痩せてても冷凍カレーうどんを牛乳入れただけ食事する還暦過ぎ幼女よりずっと人間的に上なんだよ

566 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 05:44:46.00 ID:ObUW3CgI.net
>>564
野菜の上に焼いた鶏肉が乗ってたよ
私の見間違いかな

567 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 06:36:14.57 ID:x2peKMR2.net
やましたさん来て部屋見てあれこれ言ってるシーンで涙拭いていたよずいぶん感情的になってるし追い込まれてるのねってのが第一印象だし
短歌は不倫とドロドロ女の情だし30年以上前の賞を過去の栄光を生きた証の一部としてみせるんだー闇深いわぁーってのが第二印象だったからあの程度断捨離しただけで何も解決して無いだろな
単純な人達には表面的な愛想部分しか見てもらないから幸せそ〜あの人なら大丈夫っ!一件落着に見えるんだ

568 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 06:37:56.62 ID:VQvh1nn0.net
二回前の人にはあんなデブだから管理できないって手厳しかったのに
そういうと今度は性格がーとか言い出すのよね

569 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 06:43:34.92 ID:ITAuaRJu.net
>>568
体型は同じでも、文句ばっかりの人とそうじゃない人とは見え方が全然違うってことだね

570 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 07:12:57.41 ID:x2peKMR2.net
あの人が妖艶な美魔女だったら今は褒め称えてるデブがめっちゃ叩いてる思うわ

571 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 07:21:47.86 ID:TJ9m/beK.net
何よりクイックルワイパーで棚を拭いていたのが今までの相談者とは違ってた
この番組の優等生
リモートが定着すれば郊外に引っ越してカフェを開くに一票

572 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 07:29:40.10 ID:VQvh1nn0.net
そんな金無いでしょ
ひとつ前の人の方が戸建て住んでるし本人はものに執着ないからゆとりある老後だろうね

573 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 07:33:35.41 ID:lu4fgzKr.net
いつもの人の出勤時間ですか?
朝から悪口ばかりお疲れさまね

574 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 07:44:20.59 ID:5T4a2vJb.net
今回処分を迷っていたものは、ゴキのフンまみれの錆びたミキサーや天板が割れたでかいテーブルや数十年前の教科書みたいな明らかなゴミじゃなかったもんね

そりゃ迷うわ、スペースあれば取っておきたいわと思うものが多かった
チケットの半券も日記のようで楽しい思い出が詰まってるって本当に思い入れがあるから残してたんだなっていうのが伝わってきたし

お友達も変に上からでも下からでもなくいい感じの人で、都会の友人付き合いって感じでよかった
韓国語教室で仲良くなったというのもいい

561はやたら持ち上げすぎてる気もするけどまあ気持ちはわかる

特にこの番組は部屋だけじゃなくて対人もちょっとおかしな人が多いから…

575 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:06:37.20 ID:0uTbWx6+.net
なんで悪口は断捨離できないんだろう?

576 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:09:35.66 ID:2oBt7Ocj.net
発達障害の人多いよね
YouTubeの片付け動画も好きで見てるんだけどやっぱり依頼主側は少し挙動がおかしい
あとテレビに顔晒して片付けがしたいって人はどうしてもアクが強いのかなと思う

577 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:17:30.56 ID:gIGmfzVf.net
>>570
呆れたw
お前と一緒にすんな

578 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:24:35.82 ID:qB9j9eSg.net
本人にぜひにという気はないことを祈るけど、
お店を開くなんて絶対にやめた方がいいと思う。
あの料理のレベルでは無理。開きたいなら、店に1年でも雇ってもらったら
現実がわかると思う。

579 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:57:39.48 ID:+lK3P9E1.net
>>578
1年でも雇って貰ったら
ますます本格的に腕を上げそう
ツリーのやつは見た目よりウケ狙いだろうが他の料理は綺麗でセンス良かったから

580 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 08:59:33.02 ID:jJGrY45x.net
いつの間にか仕事辞めて地方に引っ越してカフェやるのが本人の本当の夢ってことになってない?
人をもてなして喜んでもらうのが好きとは言ってたけど
それってホームパーティーレベルの話だと思ってた
ゆくゆくはそれを商売にしたいとかもっと広いところに引っ越したいとは本人一言も言ってないし
諸々の理由で現実的に出来ない状況だから言わなかっただけかもだけど

581 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 09:07:49.34 ID:ToUkkygo.net
10年前のノートにステージのあるお店やらメニューやら書き込んでて、自分が本当にやりたい事を思い出したみたいな話してたからかな?

582 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 09:42:34.38 ID:zOEyEcxe.net
結婚すると、色々ありすぎて過去の栄光とか遠い彼方のことになるけど、1人だと色々飽きるだろうな
腐らないように趣味を更新していってる方の人だと思う
独身でフリーランスって孤独だろうな

583 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 10:55:45.48 ID:GlF1E7Ga.net
>>557
テレビの撮影しやすいようにと思うけど

584 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 10:56:32.17 ID:5T4a2vJb.net
>>567
早朝から5ちゃんねるに悪口書いてる人のほうがよっぽど闇だってばよ。
> 妖艶な美魔女だったら今は褒め称えてるデブがめっちゃ叩いてる思うわ
っていう発想も意味がわからん。
基本的に身ぎれいな人は(貴重だから)ここでは人気あるやろ。
性格がよほどおかしくなければ。

585 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 10:57:05.94 ID:VjNeLQn3.net
>>572
執着しまくりだったじゃん!
母が座ってたパイプ椅子だの、ポーチをつり戸棚に押し込んだり

586 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 10:59:56.36 ID:VjNeLQn3.net
>>581
サロンって言ったね

カラオケステージのあるスナックみたいのをイメージしてみた
人が好きみたいだし集まる人も多そうだし
ママの手料理美味しいんだよねーって酒とつまみでわいわいできたら楽しそう

587 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 11:00:55.42 ID:GlF1E7Ga.net
たえこさんは友達になりたいな

588 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 11:30:28.58 ID:fbCGfdi8.net
たえこさん名前といい見た目といい漫画から出てきたみたいなキャラだった

589 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:10:29.25 ID:0j/4gO+A.net
エロい不倫短歌を過去の栄光として全国に晒していたよ何アピールなんだろな

590 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:30:28.49 ID:5T4a2vJb.net
テレビだってエピソードほしいから過去に短歌やってて本にも載ったていうなら
そりゃ撮らせてもらうわな。
逆にテレビ呼んでおいて変な見栄はったり照れたりして隠されてもハァ?ってなるじゃん。
それに短歌は百人一首の昔から恋愛がよくテーマにされてるから騒ぐようなことでもない。
そこでいちいち何アピール?とか思っちゃうほうがちょっとアレだ。

591 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:34:43.83 ID:/TXxG7TW.net
長文でID真っ赤になるまで書き込んでると本人乙と思われるから本人じゃないならやめてさしあげてー

592 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:38:42.19 ID:0j/4gO+A.net
全部見たけどここの感想と全く違うじゃん
冒頭コロナで仕事半減でこの部屋出て行かなくちゃいけなくなるかもしれないから身軽になりたいとか言ってるしマンションめちゃ古い鉄扉の団地的な建物の室内だけリフォームしたような所だし59歳であの不安定さは厳しいじゃん
まさに崖っぷちじゃん
カフェだ何だなんて余裕全然無いじゃん
手の震えはパーキンソン病じゃ無いの?ヤバいでしょ治療してるの?あと絶対痩せたほうがいい椅子に座ってご飯たべてる姿めっちゃ窮屈そうだったよケーキ作ってる場合じゃ無いじゃんダイエットメニュー作るのを趣味にした方がいいよ

593 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:42:19.80 ID:0j/4gO+A.net
>>590
短歌は90年代の作品で2回もページが読めるように画面に出したのに最近やったような単行本とか雑誌でスイーツかなんかの仕事はまとめてチラ見せしかしてないし

594 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:44:32.89 ID:0j/4gO+A.net
>>591
本人はこんなに頭悪く無いと思いたいわ

595 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:48:22.52 ID:Kv7w9CRK.net
>>593
仕事のものは宣伝になってしまったり再掲載の許可が必要だったりするから写してないんじゃない?
そこは編集の都合だからわからないよ

596 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 12:57:06.77 ID:0j/4gO+A.net
>>595
最近のは雑誌名がわかる感じでスイーツのページ写したりしていて流れ的ににもたえこさんのキャラ的にも不自然さは無く写っていたよ
30年以上前の生々しい不倫短歌画面止めて読んじゃったからその後の番組が違う物に見えたのかしらね

597 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:04:59.12 ID:gIGmfzVf.net
>>596
>短歌画面止めて読んじゃった

すげー暇人www
不倫不倫って主張してるのお前1人やんww投影やめろw

598 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:27:14.12 ID:0j/4gO+A.net
>>597
何を興奮しているんでしょうか?
30数年前にたえこさんが不倫短歌を投稿して雑誌に載ったのは事実だし内容は完全に不倫そして59歳の今になって私は過去にこんな短歌で評価されましたってテレビで披露してるんでしょ
わたしが個人的に主張してるわけでも何も無いわよ
画面に映った単なる事実なんですけど

599 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:30:36.64 ID:o1RaQfWg.net
短歌1つで闇とか
はいはい深い深い

600 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:31:00.25 ID:6g8bxy6O.net
興奮してるのどう見てもあなたの方だよ
凄い妄想

601 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:39:07.12 ID:0j/4gO+A.net
>>599
闇なんて言ってませんよ

602 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:40:24.95 ID:0j/4gO+A.net
>>600
具体的に何がどう妄想なんでしょうか?
テレビに映し出された事実ベースで感想述べただけですけど

603 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:43:45.12 ID:6g8bxy6O.net
>>602
不倫現場見たのw?
なぜ短歌は彼女に起こったノンフィクションだと強く思い込めるんだろうね、何かビョーキ?

604 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:44:23.39 ID:OphOBAPg.net
短歌はフィクションでも良いんだよ
50代以上は金銭感覚違うな浦山、って回だった

605 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:48:01.45 ID:sMyLQY+5.net
なんかたえこさん必死でかばいすぎ
本人もしくは関係者なら自分を持ち上げるのはまだしも他の出演者をあしざまに言うのはやっぱデブスだわって思われるからやめた方がいいよ

606 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:52:17.13 ID:gIGmfzVf.net
>>605
ID変えんな性格ブス

607 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 13:54:13.88 ID:0j/4gO+A.net
>>603
ノンフィクションってw
だから短歌の内容が不倫だと言っているだけでたえこさんが不倫しさだろうなんて一言も言っていませんよ
30代の時に書いた不倫短歌を59歳になって書いたの私ですとテレビで披露したのは事実でしょ
思い込みとビョーキなのはあなたでしょーよ

608 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 14:00:05.64 ID:sMyLQY+5.net
>>606
自分が変えてるからって一緒にしないでよ
で、ブスの自覚あるんだ

609 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 14:01:50.86 ID:QQdjPXTg.net
この必死の連投おばさん
以前画家の弟さんが描いた肖像画を飾っていた奥さまの回で「画家なんて貧乏なのに」という恥ずかしい固定観念を披露していた人を彷彿させるわね
思い込みの激しい人っているのよね

610 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 14:15:54.47 ID:6g8bxy6O.net
>>607
短歌の内容って?
あれの何がどう不倫なのか説明できるんだよね?

611 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 14:26:06.04 ID:jJGrY45x.net
絶賛してる人もそうでない人も
どっちもすげームキになってるようにしか見えない
相手の意見を受け入れることはどっちもあり得ないだろうし
これ永遠に終わらない口喧嘩じゃん

612 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 14:30:34.06 ID:YZ1/Wvej.net
短歌かサラダ記念日懐かしいわね
サラダも実際には唐揚げだったらしいから
不倫かどうか追求したくなるなんていい歌だこと

613 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 15:16:56.21 ID:Nq8OzQ57.net
>>585
あー、なるほど
前回の人は執着、
今回の人は愛着なんだろうな
だからやましたさんの前カレという例えにもなった
その違いがこのスレ住人の反応を変えてるんだと思う

614 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 15:30:30.91 ID:Ucbt1hAg.net
>>613
捨てられないことに変わりはない。
捨てない奴はゴミ屋敷人間

615 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 15:45:48.52 ID:5T4a2vJb.net
5ちゃんねるに執着している時点で人としてはゴミ寄りな自覚を持っていこう

616 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 16:01:01.86 ID:VQvh1nn0.net
前回の人は母が溜め込んだものを処分できなかった
特に母との最後の思い出には執着していた

今回の人は自分に執着していた

それだけでは?

617 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 16:01:20.44 ID:5T4a2vJb.net
20〜30年前なら失楽園とか不倫をテーマにしたドラマとかも流行ってたから
時代の空気もあるんじゃないの。
雑誌に掲載されたならそれなりに評価されたわけで
別に恥ずかしいものでもないのでは。
ここで執着してる人は「エロい不倫の短歌なんて不潔でみっともないザマス!」
ってことかね。
作品と作者を分けて考えられなくて
女性が艶っぽい作品を作っただけで大騒ぎしちゃうタイプね。

618 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 16:14:13.30 ID:6g8bxy6O.net
そもそもその短歌が本当に不倫の事を詠ったものかどうかも分からない訳で
いつもの連投おばさん1人の主張な訳で

そして例えそうでもそれの何が悪いんだろうね
断捨離まっっったく関係ないのにね

619 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 16:57:43.14 ID:VjNeLQn3.net
妻ありって単語があったから、不倫ネタかと
自伝でもなければフィクションなんだからテーマはなんでもいいのにね

620 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 17:16:55.64 ID:xBR2jDUs.net
>>616
あの部屋自分博物館なんだろうね

時代的に独身女性がちょっと生々しい短歌出すの流行ってたのかな?俵万智もラブホの短歌あったような?不倫テーマが流行ってたとか時代感じるわ今じゃ考えられん

621 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 17:32:22.02 ID:AOgF2nYe.net
不倫のドラマ今でもたくさんやってるよ

622 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 19:12:29.21 ID:BB8Osnug.net
>>620
俵万智はガチで同僚と不倫してシングルで子供産んでるし
不倫の短歌かなりの数ある

623 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 19:41:07.07 ID:RC/UPdzF.net
不倫してたって人はあの容姿で不倫してると思うの?

624 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 21:04:46.38 ID:o1RaQfWg.net
サラリーマン川柳もサラリーマンが書いてるとは限らない

625 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 21:38:42.97 ID:l4kOYSfN.net
>>623がルッキズムに洗脳されてる事はよく分かったけど狭い見方しか出来ないって未熟で恥ずかしいよね…

626 :(名前は掃除されました):2021/06/04(金) 21:39:27.21 ID:6LC5q9/t.net
>>622
へー
出版物が匂わせになるんだヤバ
現代風不倫短歌は与謝野晶子からか?ドロドロやないけ

627 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 00:10:15.78 ID:IuNCF5n3.net
容姿がどうとかもだけど、勝手に不倫とか言わない方がいいと思う。
名誉毀損

628 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 00:12:45.43 ID:bUi6IRdX.net
絶対に叩かなければ気が済まない人がいる

629 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 01:15:12.78 ID:xQqPfeow.net
クズだな、なんでも叩きたいって
蝿でも叩いてれば良いのに

630 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 01:17:26.35 ID:9DmA61zE.net
>>627
本人がしてたかどうかはどうでもいいけど「恋の苧環」は不倫の歌だった
気になって見てきてしまった

閨のことを生々しく表現しながら「君に妻あり」
諍いがなにかがあって「切れし恋の苧環」
恨み言の後に「なほ愛しと思ふ」
最後は「渋滞をゆく窓遠く君がゐて家路を急ぐ手に紙袋」

631 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 01:25:00.35 ID:r00VhK5p.net
>>621
昼顔とか流行ったねえ

632 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 02:56:27.92 ID:8bWyi7hn.net
推しが結婚したヲタの短歌とも

633 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 03:24:33.80 ID:CeSYg4ny.net
画面の向こうの話だから別に楽しく観られれば良くね?
今週の人は最後まで楽しく観られたわ
観ている途中にキツくなる回とかあるし

634 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 03:25:45.23 ID:vtI5/Y1z.net
普段よりやたら持ち上げる人や擁護する人が暴れてて怖い
59歳のおばあちゃんでも5chは知ってるよね

635 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 04:00:58.03 ID:IuNCF5n3.net
>>630
どーでもいい

636 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 06:14:20.89 ID:cEc4sHmg.net
皆に好かれてる人が嫌いって
ひねくれてる人もいる

637 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 07:37:20.57 ID:rsURkCUN.net
短歌に執着してる婆は何がしたいのか

638 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 07:47:40.94 ID:sD/mNi2e.net
い… 苧環…

639 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 07:50:50.46 ID:kBDOTitZ.net
恋の芋羊羹

640 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 08:09:35.57 ID:K0V/iCod.net
短歌評会サークルはここで良かったですか?

641 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 08:17:43.81 ID:b79GTUSZ.net
>>629
でも「他人の物なら何でも捨てたいって感情は尊い」と

642 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 08:48:02.38 ID:b79GTUSZ.net
やましたさんが野口英世の妻だったら、
ただの秀才で終り千円札の肖像画になったり
学校の図書室に伝記が置かれることもなかっただろうに。
端折ったバージョンが教科書にも載ってたな

643 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 08:52:39.37 ID:qG1H4WBd.net
ホント今回の依頼者はムキになって擁護する人多いね
還暦・独身・フリーの編集者・賃貸・デブ・多趣味
どれかの要素にシンパシー感じた人が多かったのか

644 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 08:57:18.81 ID:ePc4tXUN.net
むしろ何が気に入らないのかわからないけど
いつものただもったいなくて捨てられない粗品まで取って置く昭和の家よりずっと良かった
趣味の物捨てたいけど迷ってる人が多いのかなとも思う

645 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:15:46.76 ID:I4/AGguc.net
今回の回はとっても勉強になったからTVerで繰り返し見てる。
今回のおうちは不衛生ではないし、床に物が散らばってるとか
なんでこんなとこにこんなものが?というがなかった時点で、
これまでの家とは全く違った。

646 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:18:13.21 ID:cEc4sHmg.net
>>643
あなたはいつもマジョリティに抵抗してるだけで自分の意見ないね

647 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:23:47.51 ID:QBaYEYCr.net
賃貸還暦独身じゃ詰んでるようなもん
病気で倒れたりしたら幡ヶ谷の撲殺独女コースまっしぐらだわ
古民家カフェなんか夢見てる場合じゃないわ
前回の人は持ち家で相続終わってるし定年まで勤めたから企業年金もそれなりにもらえるだろうから心配ないけど

648 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:31:44.29 ID:qG1H4WBd.net
>>646
あなたはいつもって何?
このスレで2つしかレスしてないんだけどどれが私のレスか教えてくれる?

649 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:34:07.85 ID:GD+vPM8x.net
オンエアでスピッツ2曲も使えたのって、放映の件で63歳何かゴネたんかな

650 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:35:14.89 ID:GD+vPM8x.net
>>648
反抗期の癖が抜けてないのね、かわいそう

651 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:49:19.51 ID:I4/AGguc.net
>>648
ここで逆張りするしか構ってもらえる場所がないのかな。かわいそう。

652 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 09:51:31.91 ID:Aa3LX9VM.net
つ命の母

653 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 10:02:27.49 ID:qG1H4WBd.net
>>650-651
脊髄反射でなんか勘違いしてるみたいだけど
私は今回の依頼者を叩いてもいないし別に不快にも思ってないよ
元々片付いてる家だったから他の回よりパンチが足りないとは思ったけど
単にスレを見てて今回はいつもよりめちゃくちゃ擁護多いなと思ったから
そのまま書いただけ

654 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 10:15:39.62 ID:QBaYEYCr.net
>>653
少しでもネガティブな事いうと速攻で人格否定されるよw
大抵単発と二人ぐらいが頑張ってるけど
動画の再生回数と評価かなんかでお金入る契約なんでは

655 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 10:38:59.65 ID:4UyL8nWt.net
ここで書かれてたから改めて見てみたら、確かに手が震えてるね
ご病気とかされてさるに不安になったりしたのかな

656 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 11:07:26.60 ID:ZYehM7Y1.net
>>654
今回は体型に絡んだ人格否定が多かったからな
体型に絡んだ人格否定はやはり間違っている
間違っているから間違っていると言っているだけで
別に擁護ではない

657 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 11:24:34.60 ID:rHnthAwb.net
体格で人格否定?そんなレス数個あるかないかじゃん受け取り方次第だし
前の断捨離終わったら15キロ痩せるつもり主婦の方がよっぽど体型と性格絡めて言われまくっていたけど擁護する人あまり居なかった

658 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 11:38:45.84 ID:ZYehM7Y1.net
>>657
体格で人格否定があるって認めているのに
受け取り方次第なんて責任のがれはダメですよ

前の人の時でも体型に絡んだ人格否定は間違っているってレスはあったと思うけど

それと擁護じゃないからね よく読んで

659 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 11:55:02.32 ID:MM9sep3s.net
前回のって番組の中で本人が結婚してからかなり太ったとか、断捨離の最中に痩せるとか言ってるから話題に出てきたんだと思うけど。

660 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 13:33:44.03 ID:8bWyi7hn.net
あの旦那さんちゃんとありがとう言えるようになったんだろか

661 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 15:44:24.35 ID:WzuxSlV5.net
今回の共鳴は「趣味品(思い出含む)」「食器」に尽きるでしょ
片付けもでき掃除もしてるけどって人達の最後の悩みどころの双璧ってことなんじゃないかな?
今回の依頼者はソコに切り込んでそれなりの頑張りを見せてくれたし、誰でもが嫌悪するポイントもなかった

自分も上記2種+書類(頭使うから)が苦手だから刺激受けたよ

敢えていうなら玄関ドアの袋が気になった
開け閉めの度に音がしそうだけど、非常用袋かな?

662 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 16:26:41.92 ID:p8RQiV3v.net
ちらっと映った玄関に傘が多かったのが気になった

663 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 16:43:33.00 ID:NUuOp20c.net
本人いそう笑

664 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 17:21:04.89 ID:K0V/iCod.net
意見が違うと擁護認定
同じ人

665 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 17:58:31.09 ID:jy3hJoXc.net
オタク傾向の女子中学生が憧れるような理想の一人暮らしを還暦まで続けたらああなるんだな

666 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 18:30:59.34 ID:SuESMeMK.net
>>665
そうなの?

667 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 18:32:57.83 ID:csUHL9Lj.net
掃除板って過疎化してるのに、このスレだけ異常に伸びててびっくりした。

668 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 19:17:37.45 ID:mFHi/bJk.net
あの年代の早稲田大学卒なら出版社の編集って憧れの仕事だったと思う
まさか紙の書籍がこれほど低迷したり廃刊するとは当時思ってもいなかっただろうし
世の中変わったね

669 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 19:42:05.03 ID:YW4cwWsp.net
>>661
あの袋私も気になった
カレン・キングストンなら「頭の上からぶら下がるものは運気を下げるから外しましょう」
と言いそう

>>665
あーいかにもそんな感じ…本好きの文系オタクね
食器や着物や楽器は好きでもインテリアには興味薄そうな感じなのもなんかとてもリアルだわ

670 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 19:52:57.94 ID:YW4cwWsp.net
>>667
無駄に荒れやすいからそれも良しあしだけどね

671 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 20:45:55.58 ID:cfMkwTco.net
>>643
デブが多いんじゃない?w

672 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 21:07:54.42 ID:dv9dQX3r.net
苧環(おだまき)←知らなかったから調べた
他の回に比べて擁護が多いというけど、
毎回、批判が多くないといけないという決まりでもあるの?

>>654
動画の再生回数と評価かなんかでお金入る契約なんでは
↑これは何か根拠があって言ってるの?
ただの知ったかぶりの恥ずかしい決めつけじゃないの

673 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 21:42:20.49 ID:vtI5/Y1z.net
そうだねー擁護多いねーで流せばいいのにわざわざ反論書き込むのが本人ですか?って感じ
依頼者の評判がいい回は他にもあるけど今回は不自然なんだよ

674 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 21:43:36.39 ID:p1gp2uHO.net
>>667
日々伸びるのは「汚部屋から脱出したい」と
このスレの2つだけだからね

どっちも理解不能だけどw

675 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 22:42:51.98 ID:Az5BPVQe.net
つかこのスレ殆ど掃除と関係ないしTV板じゃね?
詐欺師ミニマリストタケルが山下さん批判の動画弁護士と上げてたけどよっぽど怒ってたんだろうな
動画450本削除させられるってすげー

676 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 22:46:31.30 ID:MMKp9K4k.net
擁護多いねーで流せばいいのに本人認定する方もどうかと思うけどな。
動画の再生回数でお金が入るなんて妄想を言い出すのもちょっと常軌を逸してると思う。
こんな過疎板で盛り上がったところでマーケティング効果なんかないでしょ、ここにばっかり出入りしてると世界の全てだと思っちゃったのかも知れないけど。

逆に何であの人が好意的に見られていることが我慢ならないんだろう。
私はこの番組の依頼者の中では友達になりたいと思えるタイプの人だなと思って見てたよ。
少なくとも5chで妄想で人を叩いている人よりは好感を持つよ。

677 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 22:55:32.23 ID:U7Y451ra.net
自分に自信がなくて、人が褒められると自分が下がったように感じるのか不機嫌になる人いるじゃない?
そういうあれなんじゃないの?
だから妄想までまでして叩くのやめられないんだよ

678 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 23:06:39.79 ID:K7sP07vO.net
今回の趣味関係に手をつけるのに触発されて今日は断捨離した
いつ描くのかわからない絵の具、キャンバス、思い出の旅写真など
ついでに保証書やら契約書やら分類がごっちゃになってた書類も断捨離と整理できてかなりすっきり!

679 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 23:12:27.41 ID:sURcBQ56.net
多分本人も叩かずにはいられないんだろう
全てはコンプレックスが原因
デブスとかセンスないとか散々だったけどあれ全部自己紹介でしょう
自分に自信がある人はああいうみっともない叩き方はしない

680 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 23:42:05.72 ID:PgHI598S.net
>>675
あいつは断捨離で商売しようとしていたしトレーナーでも何でもないのに本からパクったことで動画収益得ていたからでしょ
削除で許してもらって有難いのにいつまでもグチグチと粘着質な逆ギレだわな

681 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 00:00:04.72 ID:ZciWXiUy.net
そんな意地汚い奴がいたんだね
初めて知った

682 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 00:17:32.50 ID:M62FsEIP.net
太らないよう努力して
きれいでいるよう努力して
適齢期に結婚して
他人の目を気にしている人が無駄な努力してもクリエイティブなことは何もできない

683 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 01:11:44.38 ID:1f5Et1aU.net
クリエイティブなことってなに?
大昔に載った短歌の雑誌を後生大事に取っておいたりフリーランス編集者と言いながら仕事なくて他人に泣きついたりすること?
あんな孤独死寸前のおばあちゃんを羨ましいと思う人がいると思うなんて自己肯定感高そうで羨ましいわ

684 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 01:24:33.94 ID:4rbmJpox.net
少なくとも自己肯定感の低さを叩き行為で埋め合わせようとするような人と比べたら何十倍もあちらの方が魅力的だけどなw
フリーランスでやってきた人というのはそれだけの責任ともリスクとも向き合って生きてきてるしね

>>676
私もこの番組の依頼者の中では珍しく友達になりたいタイプだったな
話の幅が広そうだし本格的な手料理を食べに行きたい

685 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 03:01:54.11 ID:O1A3KM1c.net
>>682
太らないことが努力ってw
皆当たり前にやってるよ
逆にどうしたらあそこまで太れるんだろう
病気だったらごめんなさいね
美容室もちゃんとしたとこに行けばいいのに

686 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 05:53:55.18 ID:zH1E8PO3.net
批判する側も援護する側も変
何かに取り憑かれてるの?必死になりすぎる
俯瞰で見ればいいのに

687 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 06:46:50.13 ID:O9FEzFIk.net
文体が同じなことをニラニラするスレ

688 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 06:53:59.20 ID:MYLytnAP.net
体型に余程のコンプレックスがあるみたいね

689 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 07:19:46.75 ID:gbDJ6qKb.net
ひとは見た目が9割

690 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 07:50:15.87 ID:VUqajbtK.net
古…

691 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 07:51:18.22 ID:MDQwps5b.net
夜中3時にレスw

692 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 08:36:29.15 ID:rDrULRRz.net
結局60年自分のためだけに生きてきて残っているのはなんとなくクリエイティブな仕事してる私って自己満足かあ
自分のものしかないのにぎちぎちに詰めて捨てられないってテレビにすがるなんてクリエイティブが泣くよ

693 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 08:43:56.12 ID:UoMOKM5J.net
私も昔の趣味の物が捨てられないから興味深かった
食器も結構処分したけど押し入れに段ボール一箱分隠してる

694 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 09:06:06.70 ID:M62FsEIP.net
>>692
他人のために生きて他人の悪口ばかりなのは笑えるね

695 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 09:23:36.40 ID:rDrULRRz.net
>>694
自分の悪口はいい悪口ってか
クリエイティブ婆さん

696 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 09:39:54.09 ID:M62FsEIP.net
>>695
あららごめんね 刺さっちゃった?
自分にとっての価値感から言いたいことは言えばいいよ

697 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:11:28.32 ID:saF4yPOg.net
クリエイティブな事に憧れていたが叶わなかったため嫉妬と自己肯定の為に叩いているようにしか見えんわ

698 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:20:47.81 ID:yesl8KRe.net
そんなに叩かれてる?むしろ擁護の方が圧倒的に多くない?
共感できなかっただけのただの感想まで叩きに入れられてるような
ターバンさんとか先週の人とかの方がボッコボコにされてたけどな
自分が叩きだと思ったレスを書いた人の人格まで否定するほど擁護されてるのが不思議
なんでテンプレみたいに「アンチ意見=嫉妬」ってことにしたがるんだろう
今回の人に嫉妬する要素そんなにあったっけ?

699 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:56:40.27 ID:IiymaTjr.net
>>698
うらやましいんだよ。
過去のボロクソに書かれた出演者とかかな?
ネチネチ根に持ちそうな人多いじゃん。
光浦似奥さんとかお雛様のリケジョと
父親を断捨離しようとしてた娘とかさ。

個人的には、今回は亡くなった息子の
自転車を飾ってたおじいさんの回と
すごく大好きだった夫に先立たれて
8年くらい何もできなかった人の回に
ついで好きな回だわ。

700 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:00:08.57 ID:L7YtKztP.net
嫉妬の要素は無いね
変わってあげるって言われても裸足で逃げ出すレベル
なんか仕事のとっかかりにしたくて出たのだろうか
だから山下さん現れなかったのかな

701 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:01:38.53 ID:/wz3NXnh.net
自由そう
趣味が多くて楽しそう
友達多くて慕われてそう

持ち上げるって程では無いけど好感は持てるし汚部屋でもないし何より現状を誰かのせいにしない生き方とか依頼者の中では叩かれる要素が少ない人だと思ったな
ただ体型だ不倫だ蓄えだと依頼人を何とか否定しようとする人に違和感を覚えてそんな事はないんじゃない?という書き込む層が多い

それぞれの意見はあって良いと思うけど最初に突っかかってきたのは否定してる人だからこんな事になってる
何か自分のコンプレックスを刺激する内容だったんだろうから放っておけばいいと思う

702 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:06:13.80 ID:Lc3ti3/U.net
しっかりしてるわけでもなくメソメソもしてたけどエステのルミさんが1番好きだわ
人の好き好きは様々よね

703 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:06:58.60 ID:MDQwps5b.net
>>699
もしくは同業者とかね
フリーランスで思うようにいってない人の妬みヒステリーにも見えるし
まぁ尋常じゃないわな
還暦幼女は叩かれる要素満載だったけど今回の人はそこまででも無いのにこれだけ粘着してるって何かしらの理由があるんじゃない
何を言っても否定的だからガン無視スルーでいいと思うわ

704 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:13:22.32 ID:MYLytnAP.net
今後何が放送されても多数派を否定し続けると予想
ただのこじらせキチガイ

705 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:17:42.59 ID:t2YPXPsg.net
結局物多いし何の共感も出来なかった
唯一料理好きは同じだけどメニューの好みが違いすぎた
家賃がキツくなりそうなら所沢あたりに引っ越して顔合わせる打ち合わせの時に池袋に行けば良いんじゃないの?とは思った

706 :夜中3時:2021/06/06(日) 12:10:32.01 ID:O1A3KM1c.net
>>703
崖っぷちなのに僻み?!
ガン無視できないお前がよく言うわ

707 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 13:29:45.70 ID:JGA19kIJ.net
同じ文体の人がずっと妬まれてるって言ってるの怖い
せめてフリーランスとして成功してお金があれば良かった
お友達も1人だったしコロナ禍で料理で呼ぶ事も出来ないし詰んでる
どこか憧れる要素あるの?

708 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 13:34:36.45 ID:yesl8KRe.net
>>705
同じくあまり共感できなかった
断捨離後でも部屋に対してまだまだ物が多い感じしたし
お友達のアドバイスもなんやかんや否定してばかりで
もうちょっとガツンとアフターが変化するのを見たかった
個人的には全く友達になりたいタイプじゃなかったから
人によって感想って違うんだなと思ったわ

共感はできなかったけど別に叩いてはいないからね

709 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 13:43:02.38 ID:XqpTaf+W.net
>>707
アンカつけてこれとこれが同じって書いてみ
お前の妄想だよ

710 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 14:00:14.76 ID:6+Cie0Fw.net
>つかこのスレ殆ど掃除と関係ないしTV板じゃね?
詐欺師ミニマリストタケルが山下さん批判の動画弁護士と上げてたけどよっぽど怒ってたんだろうな
動画450本削除させられるってすげー

タケルが山下さんの悪口いたるところで言いふらしてるから山下さんの評価はかなり落ちた
山下さんが名誉毀損で訴えてもおかしくないレベル

711 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 14:17:24.26 ID:WRgAojbK.net
そろそろ番組でも断を取り上げてほしい

712 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 14:33:40.45 ID:S1HdNBSR.net
>>682
「凡人は芸術家にはなれない」って意味なら解る

けど、今回の彼女は芸術家ではないでしょ
発信者を手伝って形に残す仕事、広義ならクリエイティブなんだろうけど
初刷り純文学や古典の焼き直しでもなく仕事自体はカジュアルに見えたよ(それも又もちろん必要)

「見た目かなぐり捨てて結婚も諦めたからこそできた仕事」って意味なら逆に彼女に失礼になっちゃう

713 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 15:56:32.99 ID:9e2++4R/.net
別に容姿をキリキリ磨く事を優先事項とみなさずに生きてる人もいるからなぁ
料理好きお菓子作り好き食べること大好きな友人もそうだわ
仕事のストレスで痩せてた時もあるけど本人曰く「太ってる方が調子いい」そうだ

ていうかほんとに友人と雰囲気が少し似てるわ
この人の方がずっと高学歴だけどパウンドケーキよく作ってくれるし

714 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:16:55.09 ID:QOkauszz.net
単に、たえこさんが好感度高かったんですよね
やましたさんの助けが必要ない感じだった

715 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:19:42.51 ID:j9IF4MYB.net
今回は引越さなきゃならなくなる可能性も一応視野に入れた断捨離なんだっけ?
ほんとに引っ越すとなれば物はもっと大幅に減るかも知れんね
わざわざ家賃高い都心部に暮らしてる人って仕事取りやすいからとか、あえて自分を鼓舞するためという理由も結構耳にするけど
コロナ禍で社会的な価値観変わりつつあるしそのうち打ち合わせはリモートで充分てなったりして

716 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:20:49.82 ID:1f5Et1aU.net
ID変えて必死過ぎる

717 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:26:30.27 ID:QOkauszz.net
そんなふうに考えるの、つまらなくないかい

718 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:35:06.58 ID:j9IF4MYB.net
一日中スレに張り付いてる方が必死に見えるけどな…
こんな流れ早い雑談スレで>>〇〇〇は私ですとか毎回丁寧に書いてる方がうざいし

719 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 16:47:07.80 ID:ZtAm8o7c.net
たえこ支持派にケチつけて回ってる人の方が
文体一緒に見えるのは私だけですか。

720 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 17:06:31.58 ID:mS9GEj7L.net
やましたひでこは、あのパウンドケーキを食べたのだろうか

721 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 17:12:31.37 ID:E8iMj1Q3.net
食べないだろうねえ

722 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 17:15:23.37 ID:0qEKvGLN.net
いつまで自演してるんだろ


723 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 18:26:20.26 ID:gbK94dLQ.net
この番組、1ヵ月くらい前から見始めたけど、前からこんなに書き込みが多いの?

724 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 18:36:17.54 ID:+HRk8q64.net
>>723
年末頃から出演者に対する中傷まがいのレスやゲスパーして叩く癖のある人が居着いてる
そのせいで度々ワッチョイありの板に移動しようかという議論も起こってるような状態

725 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 19:11:30.84 ID:MYLytnAP.net
>>719
いいえ、コイツ以外皆思ってると思います
ワッチョイありかもね

726 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 19:20:55.21 ID:O1A3KM1c.net
>>720
こういうご時世だし手は付けてないだろうね
食べもしないものをスタッフから提案するとは思えないから、たえこさんからの差し入れ?

727 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 19:51:25.88 ID:WRgAojbK.net
>>723
ヲチ系の新参が掃除板の空気読まずに荒らしてる感じ

728 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 20:43:47.64 ID:rDrULRRz.net
前は断捨離からはみ出さない感じで話してたんだけど、前回前々回の人は結構叩かれて、今回の人はやけに擁護がつくような感じ
今回の人に何かいうと嫉妬とかあなたの性格の問題とか言われるのもこのスレから

729 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 21:03:12.90 ID:E8iMj1Q3.net
もう明日には次の人になるんだからギスギスすんのやめなよ〜

730 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 21:08:39.88 ID:BoIlz6m6.net
また新しいのが放送されてたね。
色んな人生があるわ。

731 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 21:17:41.48 ID:NfDu1GKH.net
マルコポロリ見た?凄いよ

732 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 21:33:30.01 ID:7GIrd4SJ.net
>>724
訴訟レベルの誹謗中傷はターバンからだったような気がする

733 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 22:22:42.68 ID:BoIlz6m6.net
>>731
関西の番組?

734 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 22:27:41.44 ID:2wqvyc7d.net
TVerで観られるよ
衝撃的

735 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 22:48:59.06 ID:TtJh/Tlu.net
TVerつけてみてら広告ばかりで早送りしても広告から始まってどこみたらいいかわからなかったので挫折した

736 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 23:01:35.87 ID:BoIlz6m6.net
>>734
TVer見たけど、どこがすごいの?
ゴミ屋敷とかやってるの?

737 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 23:07:48.17 ID:2wqvyc7d.net
50分くらいからです

738 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 23:11:21.99 ID:BoIlz6m6.net
>>737
見た!ありがとう!

739 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 23:43:12.65 ID:/jYJq6Mf.net
うーん演出過剰でつまらん
YouTubeのごみんちゅうの方が面白い
やましたさんがあの部屋見たら何で言うんだろw

740 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 00:01:50.24 ID:iKO6y+P7.net
本物のゴミ屋敷は断捨離以前の問題だわね

741 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 07:05:06.43 ID:rJt6topu.net
>>728
何でも嫉妬にしちゃうのはどうかと思った
匿名掲示板にありがちな
何でも上から目線で文句つけないと気がすまないタイプってだけでしょ

マルコポロリのゴミ屋敷は断捨離とは別案件だよね
2年前にもサービス頼んでリバウンドして
今回も人まかせで片付けてるから本人は何も変わってなさそう

742 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 07:25:40.64 ID:WBSfSBaw.net
苧環 花言葉
どんな愚かな者でも他人の短所を指摘できる。そして、たいていの愚かな者がそれをやりたがる。

743 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 08:07:21.25 ID:0GEANmkd.net
スレチだけど深いな

744 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 08:38:01.70 ID:cIY1QaDd.net
マルコポロリの人は虹色マフラー以外はいらない感じだったのである意味では他人が介入しやすい
昔見たゴミ屋敷の男性も赤とんぼのお財布以外いらないって人もいたので
大切なもの一つだけならそれを発掘しさえすればあとはゴミでOK
やましたさんの出演者はどれもこれも愛着あってしがみつくから面倒だわ

745 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 09:25:16.68 ID:qXuVnikP.net
何にも執頓着・執着しないでゴミ屋敷になったのを端から他人が捨てまくるのは別にみてて面白いものではないね
台風被害の復興ボランティアみてるみたい

746 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 10:05:57.34 ID:dfbi597G.net
> やましたさんの出演者はどれもこれも愛着あってしがみつくから面倒だわ

それは観なきゃいいだけではw
ゴミ業者のYouTube観ていればストレスないよ

747 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 10:18:19.72 ID:nlcZeAMQ.net
>>745
ゴミ屋敷撤去と災害ボランティアが一緒って、あなた人間性大丈夫?

反吐と涙ぐらい差があるけど?

748 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 10:22:00.53 ID:7SiRNcyt.net
何でも突っかかるのが生き甲斐になったら人間終わり

749 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 10:33:31.73 ID:H6UtVkY/.net
>>744
でも生活に必要な物以外をポンポン捨てまくって
「ハイ綺麗になりました!おしまい」じゃ
つまんなすぎて番組として成り立たないしなあ

750 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 11:22:31.98 ID:myXQc23+.net
このスレカリカリしてる人が多いよね
たえこさんみたいな高齢独身デブ貧乏人がいっぱいなんだろうな
ミニマリストと貧乏で広い家に住めない人が最近混同されてる気がする

751 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 12:35:21.44 ID:CY8BwFfD.net
>>750
自己紹介かな?

752 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 12:53:03.87 ID:Z8FBZrmS.net
>>750
こうやって煽る人って欲求不満なんだろうな〜って思う
煽ると脳内で幸せホルモン出るからやめられないんだって
沖田浩之 E気持

753 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 12:58:29.16 ID:qXuVnikP.net
>>747
川のヘドロさらうこととゴミ屋敷のゴミを端から捨てることの何が違うの?

754 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 14:13:13.12 ID:rJt6topu.net
こんなところで人間性自慢されてもね

755 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 14:22:25.31 ID:dfbi597G.net
>>750
鏡でも見て喋ってるのか
やべーなコイツ

756 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 17:13:43.00 ID:CY8BwFfD.net
今日はどんなやつなんだろう?

757 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 17:36:50.96 ID:lI4JRSef.net
見る前から叩く気満々で笑

758 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 17:51:36.94 ID:fis3SRx6.net
今日はなにわの母娘で親の家片付け
毒親連呼のキチガイ及び片付けている娘叩きキチガイ注意報が発令されております

759 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 18:02:37.37 ID:CY8BwFfD.net
>>757
一緒にしないでほしい

760 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 19:14:16.08 ID:H6UtVkY/.net
>>758
そこまで番組出演者を1ミリでも叩く奴は絶許!って予防線張らなくてもいいのに
ちょっとでも非難したらヒステリックにキチガイ呼ばわりされそうで怖いわ

761 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 19:35:15.63 ID:fWCJcopV.net
まああんまり叩きが酷いと出演してくれる人いなくなりそうだもんね
こんなスレわざわざ覗くかは分からないけど

762 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 20:49:41.06 ID:OFH51g1x.net
>>750
たえこさんは、圧倒的に顔が不利だよ。
生き方については何も言うつもりはない。

763 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 20:56:31.57 ID:rJt6topu.net
容姿をDISらないと死ぬ病気

764 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 20:57:44.44 ID:fRDT1cMg.net
面白かった
基本的に仲がいい家族なのはわかる
真のラスボスはお母さんの姉さんだったけど善意の塊だし

765 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 21:29:10.22 ID:FDguhU8Q.net
チラッとうつった仏壇とお樒見てこれは…と思い、押入れの中に大白蓮華があってやっぱりそうかーと確信した

お姉さんは善意からというより買い物する自分が好き、それを妹にあげちゃう私って良い人!なパターンぽい
助けたいなら現金をあげてほしい

766 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 21:56:51.55 ID:j0KstAdA.net
うちの母の姉も買うのが大好きで
やっぱり似合わん、あんたの方が絶対似合う!って押し付けてくる人だったな
姪の私にまで飛び火、使用済みの下着、靴下まで持って帰り!と凄むのでハッキリ断ったら疎遠になったw

767 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 22:02:39.05 ID:H6UtVkY/.net
>>766
げ〜!使用済みの下着が平気な人なんていないだろー
そんなもん押し付けてくる人って自分が逆の立場だったら喜んで貰うんだろうか

768 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 22:06:38.67 ID:h0Shs2sw.net
>>765
> チラッとうつった仏壇とお樒見てこれは…と思い、押入れの中に大白蓮華

探偵並の嗅覚ワロタ
ブルータスお前もか状態だね
悪い人じゃなさそうだけどね…お母さん自分軸覚醒させて脱退まで出来たら素晴らしいな

769 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 22:28:09.97 ID:OFH51g1x.net
>>763
容姿DISっちゃダメかな?

770 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 22:53:20.96 ID:Et9AwToO.net
今日のやましたさん目の周り殴られたみたいなメイクでびっくりした

771 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 22:59:22.80 ID:3Z7GwJcL.net
実家の母に断捨離してもらいたいと考えてる自分にとって、今回はすごく心にくるものがあった
「そんなに慌てて捨てなあかんかな。ゴミ屋さんは月に1、2回来るから徐々にそういう気持ちになったら捨てればいい。」この気持ちにさせることが出来ただけでも御の字だと感じた
ただ、このひと月の間に心身ともに酷使して感情の浮き沈みすごかったお母さんが心配

772 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:02:11.04 ID:rJt6topu.net
何でいちいち容姿をDISらないと気が済まないのか
自分の闇と向き合ったらどうか

773 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:10:08.47 ID:OFH51g1x.net
>>772
???
ホントに分からない
「容姿をDISらないと気が済まない」ってことはないよ?
ここに書き込むの初めてで、ちょっと言っただけなんだけど、なんでそこまで執着するの?
掲示板ってそんなもんじゃない?
それに、自分の闇と向き合うって、なんでそんなに大袈裟なの?

774 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:14:36.53 ID:H6UtVkY/.net
>>773
出演者の容姿ディスったらこういう風にネチネチ絡まれた挙げ句
人格まで否定されるよ?ってことなのでは
まあ匿名掲示板だし何言われようが書く人は書くだろうけどね

775 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:14:51.95 ID:h0Shs2sw.net
性格悪い上に馬鹿か
話にならんな

776 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:52:47.41 ID:hbTj7vQQ.net
過去の残骸より将来のフサフサへの投資いいね

777 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 23:59:03.20 ID:rJt6topu.net
他人をDISったら人格を否定されるのは当たり前
逆になんで肯定されると思ってるのかそっちのほうが謎
それこそ「掲示板ってそんなもん」だろ

今週のはちょっとした衝突もありつつ一応丸く収まってたね
年取った男性は写真飾るの好きだよな
のれんとか人形とか、インテリアのTHE実家感がすごかった
しかしあのお父さん器用だね

778 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 00:04:58.54 ID:ClUfE01+.net
今週はわりと断捨離tvのなかでは普通だった。
おじいさんとおばあさんが高齢で元気で仲がいいのが
うらやましい家族だったな。

779 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 00:13:42.29 ID:VeRo9dO2.net
うちの家族に似ててあるあるがいっぱいだった
ご両親特にお母さんがしっかりしてて良い家族いい家だった
うちの実家は汚くて親もだらしない
今は空き家だから気兼ねなく捨てられるっていうか捨てなきゃいけないんだけど姉が非協力的だから全然進まなくてイライラ

780 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 02:38:04.03 ID:g3kUOAhk.net
豊中を「なにわ」って表現するのは違うなと思った
なんならご夫妻は近畿圏の出身ですらないのだからなにわの人情を冠するのはやめたほうがいい

781 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 02:56:29.07 ID:xRgTVDxl.net
物を買ってくれるというお姉さんの方が気になってしまったw
ええとこの奥様臭が漂っているように感じるけど、
90過ぎても髪を茶色に染めて紫のこじゃれた服着てて凄い
妹に買ってあげたダウンも紫ばかりだったけど紫好きなのかな?

782 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 03:46:48.38 ID:mSp6zAhC.net
>>772
ブース

783 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 04:58:41.33 ID:g36Se/4k.net
今回は普通だったけどせっかく大量に捨てたのにビフォーアフターがあまり変わらなかった

784 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 06:10:38.84 ID:M+2D6ikz.net
おじいちゃんが毎日箱作りで手先使ってたのはボケ予防になってた

785 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 07:23:28.97 ID:dHuv8YaR.net
じいちゃん写真相当上手いよ
飛んでる飛行機正面から写した写真とか引き伸ばししてもピントバッチリっぽかった
面白かったけどアフターはあまり片付いていないよ箪笥捨てろよ

786 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 07:49:22.28 ID:/HrIgixZ.net
>>780
なにわじゃない同意
住んで長いから関西弁は上手だったけど
>>785
厳選の一枚があれかぁと思ったけど確かに上手かった
写真何枚も飾るってあるあるだね
あと和室に楽器の謎のミニチュアが何か凄かった
おばあちゃんが必死で庇ってて夫婦愛を感じた
仲良いね

787 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 08:16:13.97 ID:HETcaEIF.net
>>785
確かに上手かったw

最初から物が外に溢れてる訳じゃないから箪笥を減らせば部屋もスッキリしたかもね

788 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 08:29:04.37 ID:P2AlES+0.net
よい両親でうらやましかった
家も自分の実家そっくりだったけど汚部屋じゃなくてうらやましかった

789 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 08:33:18.17 ID:YF2PjI+n.net
高齢のお姉さん、物のない苦しい時代から高度経済成長を経た人だからかな
余裕が出来た暁に、物を買う喜びと妹に買ってあげる喜びが爆発しちゃうのも分かる気はする

790 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 08:39:27.68 ID:ny04Cz/i.net
お父さんが作ったミニチュアハウスを
お母さんが死守したのが良かった
あれは残しておいてほしい

791 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 09:37:52.59 ID:RXToBGwS.net
昭和の感じの人形、欲しい人はいるな。
地味に良い両親だったなあ。
駆け落ち同然で出てきて、家を持てたんだね昔は。

792 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 11:03:18.20 ID:m+HpYtmi.net
人から貰ったものって捨てにくいよなあ…
きっちりぎゅうぎゅうに収納されてて汚部屋ってわけじゃないから
ちょっと切なくなった

793 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 11:10:29.00 ID:vA/4Qie9.net
育毛剤で笑わせてくれるあたりが流石の関西人
80過ぎて断捨離できるのは凄い

794 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 11:38:35.21 ID:fx0UKPaS.net
>>781
93歳お姉さんオシャレだったよね!
姉に貰ったけど顔に合わないから捨てるって妹さんが言ってた綺麗色の服こそ着てほしかった
妹さんの趣味は地味すぎておばあちゃんに見えちゃう

795 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 11:40:35.45 ID:fx0UKPaS.net
やましたさん来たら張り切ってたくさん捨て始めるおじいちゃん可愛かった
いい断捨離だった
うちの親にも観てほしいわ

796 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 11:49:13.52 ID:rAoe7aGK.net
姉に物凄く気を遣っててちょっと気の毒な程だったわ
昔の人って上のきょうだいを親ほど尊敬してるもんね

797 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 12:24:49.60 ID:I7AfosbK.net
婆ちゃん動画観ながらメモとか爺ちゃんの多才な趣味とかしっかりした高齢者はやっぱり違うなと思った

798 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 13:10:57.63 ID:UDMwjOly.net
姉にもらった服がギッシリのくだりで
自分が着ないものを押し付ける迷惑な人っているよなあと思っていたら
昔、妹が苦労していたから買い与えずにはいられなかったんだと知って
迷惑なあるあるとはちょっと違ってたね。
こんなのどこかぶっていくのと言ってた紫の帽子やピンクの刺繍のニット
悪くないと思うけどなあ。

799 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 13:20:04.37 ID:UDMwjOly.net
お母さん、断捨離だけじゃなくてファッションの方も
お姉さんにもらったけど着ていない服を使って
ビフォーアフターでオシャレになるみたいな企画やってほしかった。
お父さんはフサフサに投資してオシャレをあきらめていないわけだしw

800 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 13:24:14.24 ID:HETcaEIF.net
70とか80以上の人にこそ似合いそうな帽子がいくつもあったよね
次女もついつい自分の価値観で進めがちだったけど途中で気が付いて良かったわ
お父さんの手作りミニハウスやテーブルの上の分類箱も悪くないと思った
ある程度安全に暮らせるなら好きにさせてあげた方が混乱しなくていいかも

801 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 13:52:25.68 ID:m+HpYtmi.net
中年のおばさんは派手な服だと浮くけど
本当におばあちゃんて呼ばれる年齢になったら
綺麗な色着た方がいいのよね
歳とったらもう一回似合う色見直すべきだと思った

802 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 14:18:22.19 ID:RXToBGwS.net
>>765
ターゲットど真ん中らしいよ。
田舎から出てきて地域コミュニティで孤立している家庭を勧誘して、
じゃんじゃん信者を増やしていったんだって。

803 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 14:23:36.75 ID:/HrIgixZ.net
>>765
やっぱり草加ーか上手いね君

804 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 15:07:54.74 ID:NJEUCrUD.net
創価は怖い

805 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 15:54:56.51 ID:qPHipUzL.net
そうかそうか

806 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 16:21:24.97 ID:IOPgDQff.net
そうかでもクリスチャンでもなんでもいいよ
今回の家族は、みないい人だった

807 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 16:29:44.90 ID:fcRrF5c5.net
いい人だけにお金どんどん吸い上げられてたら気の毒

808 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 16:34:28.00 ID:I5dP5T0T.net
今の雨戸は年中閉めっぱなしなんだろうか?撮影いつも昼間っぽかったから、気になる。

809 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 19:08:52.05 ID:cNZoOe2R.net
>>774
恐ろしいですね。

自分の容姿にコンプレックスがあるとしか思えないわ。これ以上言うとまたネチネチ言われそうだから、やめときます。

810 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 20:25:48.97 ID:YoUbG/It.net
容姿にコンプレックスがない美人が5ちゃんの過疎板で
他人の容姿をDISりたくてしょうがないそうです

811 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 20:40:48.65 ID:1QkskmoD.net
>>810
ナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイ(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノ・ω・`)ジェットストリームナイナーイ

812 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:07:28.97 ID:Drbo3cOw.net
へそくりが出てきてポッケに入れるお父さんの笑顔が可愛かったw
ほんとみんな可愛い家族だった
無理のない断捨離で、これからも程よく断捨離を続けられそうで良い終わり方だったな

813 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:27:19.56 ID:TQazcvW0.net
うちの実家は賃貸だし広くないけど
要らない物捨てようとすると嫌がって
私が死んだら処分してとか言われてるからもう放っておいてる

814 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:32:19.92 ID:TQazcvW0.net
日曜に見た長女、長男、次女が誰も手伝いに来なくて
義理の妹だけ協力してくれたシングルマザーの回は見ててつらかった

815 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:43:36.97 ID:UDMwjOly.net
>>814
女手一人で頑張って育てたのにガラクタ押し付けて
あの仕打ちか…と悲しくなったね
夫からもモラハラ受けてたっていうし
なんかナメられれがちな人なのかな

816 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:50:02.23 ID:TQazcvW0.net
>>815
義理の妹も優しいから強く言ってやらせないとって
暗にほのめかす事言ってたからそうなんだろうね
マスク越しの笑顔の目元が引きつってたの分かった

817 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 23:18:21.00 ID:l1KtZI+c.net
箱、いいじゃんw器用だな、お父さん
プラの箱や収納よりエコだし捨てやすい
けど物が隠れてて、気がついたら大量に…には注意だね

818 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 23:26:55.73 ID:cMdzoMkD.net
お母さんがしっかり予習してたおかげかミニチュアハウスが無事で良かった
苦労してきたのに夫婦仲良くて素敵だね

819 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 00:23:24.66 ID:CrTFAMRZ.net
シングルマザーの人は手に職があったから頑張って働いて
かなり色んなものを買ってあげていたよね
あまりかまってあげられなかった罪滅ぼしにみたいなこと言ってたような
義妹さんにも気づかれていたくらい子どもたちに遠慮してたみたいだし
その結果があれって本当に気の毒
3人の娘息子たちは今はいい大人なんだから当時の母親が
どんなに頑張って育ててくれたか理解しなさいよって腹立った

820 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 00:35:22.44 ID:K19Q/ZZl.net
>>758
おまえめっちゃスベってるぞ

821 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 01:18:56.05 ID:UHQMO/W8.net
>>802
NHKの東京ブラックホールでもまさにその辺取り上げていたね

822 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 07:43:42.19 ID:BatK1cXK.net
あのシングルマザーのネイリストさん、綺麗だったね

823 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 10:18:55.53 ID:BaGeNAsd.net
70代より下、特に俺たち60代の断捨離抵抗派が言う
「貧乏だった」「物が無かった」というのは?だらけ
戦後10年経った頃には高度成長期になり給料は上がり物も増え続けた
月賦(ローン)が当たり前になり高額品も買えCMに踊らされたままバブルに入る
潤沢に物がある時代を生きてきたのに何言ってるんだと思う

824 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 10:26:54.92 ID:BaGeNAsd.net
大体貧乏だったら金の使い方にはシビアになるはずで
使わないものを次々に買うのはもはや買い物依存症だろう
貧乏だったせいで金が使えない俺は準富裕層に手が届いた今でも中古車しか買えない生活だ
ドケチなだけかもしれん

825 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 11:22:07.94 ID:wXANnXVN.net
>>823
全くです
貧乏だったからこそ厳選して買い、その物を大切に使うのが正しい「貧乏でモノが無かった」ですよね
ほったらかしといて何を言う と私もその言い訳を使う老人にはウンザリしています

826 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 12:34:18.13 ID:mxk1TNza.net
断捨離の前には収納ブームだったから、いかに効率的に詰め込むかって言ってみんな100均の棚やら突っ張り棒やら、ホームセンターのカラーボックスをいっぱい買ってたもんね。たまに胡散臭いと思いつつも断捨離が好きなのは、使わないものに価値を見出さないことなんだよなぁと思う。

以前は、買ってはみたもののあんまり気に入らなくて、履くとテンション下がる靴とか、キレイだからもったいなくて残してたもんな。

827 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 12:52:28.24 ID:i9pirXqH.net
美徳とされていた使えるモノを捨てるのは悪、もったいないの概念を覆したのは大きかった
捨てていいんだっていうのは新しかったね

828 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 13:36:46.85 ID:K19Q/ZZl.net
>>822
容姿の良し悪しと幸せは関係ないんだと思ったよ

829 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 16:06:47.29 ID:1AieEDky.net
今まで美人の奥様何人もいたけど幸せそうじゃない人も多かったね

830 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 17:07:25.02 ID:vf2i+OYk.net
食器とかお客様用と普段用に分けるの意味ないよね
普段用は捨ててお客様用を普段使いにすればいいのにと思う
毎日素敵な食器使った方が気分もいいし食器も喜ぶよ

831 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 17:13:53.00 ID:vrKPMQKl.net
>>830
そうだよね
後何回使えるかわかんないんだし良い物はどんどん使った方がいいよね
自分も食器に限らず良い物ほど仕舞い込む傾向あるから響くレスだったわ

832 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 17:53:01.02 ID:qaMPgVAT.net
良いもの、好きなものは使いたいけど使うことで壊したくないって思いが強くてなかなか使えない。だから使いたいものは保存用と使う用で2個買ってしまう……もちろん汚部屋です。

833 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 18:23:39.04 ID:0+v+lt2L.net
でも良いものは買い足せるよね
シリーズでちょっとずつ増やしていったり
長い目で見ればその方がムダ買いせずにすむ

834 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 18:49:12.94 ID:SGTaJ7dX.net
食器棚はその人の縮図

・お客様用と自分用を分けて普段はボロボロのを使う癖のある人(一緒にすればいいのに)
・高級品は新品のまま開けずに粗品を使う癖のある人(高級品は身分にふさわしくないという謎の自己肯定感の低さ)
・食器棚に食器以外を詰める人(とりあえず空いた所に入れるから後でわからなくなる癖がある人)
・〇〇用、××用と決めすぎるからいくらあっても足りず増えて、使いきれないから捨てられない人(兼用にして少なく持って多く使って買い直せばいい)
・収納グッズ使ってまで詰め込めるだけ詰め込めるのが良いと思い込んでる人(飾る楽しさを知らない)
・もう使ってなくても思い出グッズとして物を何でもとっておきたい人(今が見えていない)
・多く持ってれば幸せという思い込み(買い物依存症と捨てたくない全ての理由)


たいていクローゼットや靴箱も同じことになってるから、やましたさんが食器棚からやるケースが多いのかな?

こう書いてみると片付けられないのは結局のところケチ臭さにありそう

835 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 19:44:59.33 ID:BaGeNAsd.net
本当のケチなら物は増えない

836 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 19:56:37.83 ID:b8KyU7+w.net
平和で物が溢れ選び放題に選べて何不自由なく生活できる時代には育ったけど、若い頃はお金も無くて自分のモノを多く買っていた訳ではなかった

だけど母親は自分がモノが無い時代に育ったせいか子供の世代を常に批判していたな
大量生産大量消費の時代を作り上げたのは自分ら世代で子供にも不自由のない生活をさせ家に色々なモノを詰め込んでいたのに我が身は棚に上げて、ただ単に簡単に捨てないっていうだけで批判
豊かな時代に育ったのは私らのせいなのか?っていつも思ってたわ

837 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 20:06:19.99 ID:SGTaJ7dX.net
ケチ臭さっつーかプライドの高さ?
愛なんて本来タダで手に入るのに、コミュニケーション下手な人が
頑張って働いて、見栄とプライド満たすために物買って、どんどん孤独になり、お金で見たそうとする悪循環


全ては広告(特にテレビ)の洗脳をリアルのコミュニケーションより信じて都合よく受けたからだと思うわ
テレビは資本主義を布教するためにできた、創価学会のチャンネルのようなもんなのに、ネットに疎い高齢者は正しいと思って信仰してる
よく考えたら、食事中にも朝起きても、ずっとテレビつけっぱ、
不安を煽り、この商品があれば努力しなくてもこんなに幸せになりますよ〜という欲望のための便利グッズの刷り込み

向こうも視聴率のために幻想見せて必死だから。
タダより高いものはない

838 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 20:41:43.07 ID:mxk1TNza.net
>>837
たしかにテレビ見なくなってから余計な物欲は減ったかも
知らないうちに洗脳されてたのかなぁ。

839 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:12:51.75 ID:cS+Wtqme.net
>>829
訳ありで汚部屋で美人の要件満たすと採用されやすいのでは?

840 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:36:35.95 ID:kB/6EDvi.net
>>830
食器はなんか自分が普段使いこんだものをお客様に出すのに抵抗がある。
傷がないピカピカのをお出ししなきゃっていう思い込みがある。
同じシリーズのもので使っていないスペアをキープしとけばいいだけかもしれないけど。
それでどうしても踏み切れないのとふだん洗うのに気を使うから使いたくないという悪循環w

841 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:41:55.35 ID:fa7lHD9O.net
食器ってそんなに傷つく?
カップやグラス除いては、一枚数千円以下の皿しか持ってないけど
数年食洗機ぶち込んでガンガン使ってもぱっと見わかるキズなんて無い

842 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:50:35.25 ID:1PJORigz.net
>>838
お笑い芸人がデブやハゲを馬鹿にして若い美男美女をチヤホヤするのも、デブやハゲでも本来は幸せなのに、コンプレックスを植え付けさせ、美容やダイエット業界が儲かるから。
イジメもイジリが発生するのも半分はコミュニケーションの見本がテレビで育ってるから。全ては自演でマッチポンプ商法よ

ビューティコロシアムのスポンサーは整形外科
ドラマやアニメの描写にも刷り込んでくるから怖いよ
おバカタレントや芸がないアイドルを持ち上げるのも勉強や努力が無駄だと植え付けるため。子供が勉強しだすとテレビ見なくなるから。
ヤンキーを持ち上げてエリートを叩くのも、スポンサーが庶民向けで底辺に媚びた方が視聴率取れるから。


ファッション雑誌は自己肯定感を奪うためにある。
〇〇がモテる、と刷り込むことで、自信を奪い、物で埋めようとする。マッチングすれば友達も恋人も少なくて良いのに、
友達100人できるかな〜という歌の洗脳を植え付けさせ、満たされないから全員不安になる。
「向こうからチヤホヤされたい」という欲求を断捨離すると本当の人生が始まる
これは断捨離して私が気づいたことw

843 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:52:23.85 ID:S1P2GDz4.net
食器も流行り廃りあるし飽きる
ウン十年前に頂いた高級ティーセット久々に出したらダサく感じた
今なら北欧系が流行りだよね

844 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 21:55:50.79 ID:1PJORigz.net
日本に生まれて3才まで生きれれば死ぬことはない。
お金に困ることもない
食べ物や水、衣食住は極めて安い値段で手に入る。
消費ばかりで投資をしてこず、散財しすぎてるから、真面目に働いているのにお金の不安があるって、洗脳でしょw

845 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 22:09:51.60 ID:SGTaJ7dX.net
>>843
マリメッコとかイッタラとか20年したらダサ〜!コロナ前後かよ〜て言われそう

846 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 22:19:07.38 ID:BaGeNAsd.net
それを超えると骨董と言われる
古い壺なんか見てもきったね〜と思うだけだがね

847 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 22:29:56.31 ID:i9pirXqH.net
>>843
自分が本当に好きな物を使っていればいいのでは

848 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 22:43:12.96 ID:S1P2GDz4.net
>>847
だね
自分はウエッジウッドが好き
たとえ息子に昭和臭するとかバブルっぽいとかいわれてもw

849 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 22:46:12.51 ID:S1P2GDz4.net
>>845
それそれ!
今はIKEAの家具にイッタラの食器
無印の小物ね

850 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 23:41:18.07 ID:qaMPgVAT.net
でもイッタラの食器は糞頑丈で普段使いに最高。

851 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 23:43:41.30 ID:S1P2GDz4.net
>>850
食洗機や電子レンジ使えるのがいいよね

852 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 00:11:22.66 ID:iyXR4DoK.net
イッタラなんて自分が15年くらい前に北欧ブームで流行って買ったんだから、もう定番で安泰だと思う
業務用みたいなシンプルさと頑丈さ、食洗機に入れやすい!

お仏壇が云々って書き込みあったけど、見直したのに見つけられなかったよ

853 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 08:50:51.00 ID:zDgI0fh3.net
毎年春になるとおフランス産の食器が1枚ずつ増える
頑丈なので割れないから増える一方だわ

854 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 08:54:55.59 ID:v5JPOMFS.net
>>833
そう思っていたら廃番になっていたでござる
(定番で自分にとって「良いもの」ね)

855 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 10:58:59.77 ID:lw8xqYoU.net
イッタラと言えば、以前シールつけたままグラス出されたことがあって驚愕した

使われるのが食器の幸せだと思って値段関係なく使い倒してる
重いけどヒースセラミックとか使いやすくて好きだ

マリメッコは確かに後年ダサいと言われそうw
個人的にはシイルトラプータル好きで集めてるけどウニッコは苦手だわ

856 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 11:08:44.13 ID:65dfrnGe.net
食器やキッチン道具最小限にしたから前はダサいと思っていたコレールの機能性ありがたい
無地に限るけど

857 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 11:10:15.09 ID:PMTDo/Ho.net
使い勝手がいいかわいい食器も好きだが
外国人の旦那さんに先立たれた美人奥様の回を見た時は、銀のナイフやフォークを使う生活って実際あったのねと
別次元の世界見て感動した
外人男性に愛される女性の顔見て自分とは作りが全然違うことにも納得した

858 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 13:08:09.47 ID:QZWGSKAw.net
ID:1PJORigz
何か怖い

859 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 13:28:07.48 ID:Ty1UiLtv.net
>>855
うちもシールつけて使ってるよ。グラスも丼も皿も
あれは剥がす物なの?

860 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 13:29:27.27 ID:xQaEt7nu.net
>>859
剥がすものだよ

861 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 13:33:01.87 ID:0yMZ+KzL.net
どっちでもいいらしいけど、個人的には貼ったままなのはちょっと不潔な感じがする

862 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 13:35:02.56 ID:kWiQhY24.net
>>858
ザワザワするけど一理ある

863 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 14:31:30.84 ID:SZiAY8CA.net
>>859
ロゴとして見て欲しいなら初めからプリントしてるはず
シールは剥がして使わないと不潔だよ

864 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 14:37:02.87 ID:AfPRTWj3.net
オサレブロガーがシール貼ったままで、ありえんと思ってだけど意外と見かけるのよね
コートの袖口のcashmereのタグや、後ろスリットのバッテン留めしてあるしつけとか外さない人みたいな違和感

865 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 14:39:26.90 ID:wZsjXU7u.net
食器にシール貼り付けたまま使う人は
コートの袖口のラベルも縫い付けたまま着るイメージ

866 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 14:40:02.36 ID:wZsjXU7u.net
かぶったw

867 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 14:58:37.25 ID:rLthajGI.net
おいじちゃんとおばあちゃん大恋愛して福岡から出て来たのかな。部屋に物は多かったけどあきらかなゴミっていうのは少なそうでコレクションの人形もきちんとケースに並べて保管されててあのままでも良かったけどな

868 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 15:06:02.09 ID:avgPJihM.net
姑と上手く行かないくて福岡から逃げたって
でもおじいちゃんにとっては実母なんだよね
おばあちゃんを守った時点でいい男だね

869 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 16:14:23.61 ID:cUTc12Eh.net
おじいちゃんの器用さが仇になって収納スペースをどんどん増やしていくタイプだった
でもまぁ綺麗にしてるし慌てて捨てなきゃ駄目って程でもないかな
お年寄りになってからの引越しや間取り替え物の置き場替えなんかは混乱してよくない

870 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 16:50:23.47 ID:mIlTc4qI.net
>>840
わかるわ

普段は使わない応接間にお通しし普段は使わない食器を選ぶところからがオモテナシっていう昭和生まれの名残りかもw
家族が団欒するLDKにお通しするなら普段用の食器で合ってるんだよね、格的に

もちろん家族専用セカンドリビングがあるクラスならダブルクロスがリビング常設で全てがお客様専用(同格を普段遣いはしていても)だろうけどねw

871 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 17:06:07.91 ID:cUTc12Eh.net
服も割と細かく分かれてるw
ホームウェアでも寛ぐ用と家事する用ガーデニング用ワンマイル用とかね
だから中々物が減らない

872 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 18:43:32.17 ID:AfPRTWj3.net
そういやワンマイル用ないな
Tシャツスウェットが部屋着であり寝巻きでありワンマイルである
あとは普段着と冠婚葬祭だけ

873 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 19:06:40.90 ID:cUTc12Eh.net
最近お風呂上がり専用のスリッパ買ったわ
タオル地のやつw気持ち良いけど断捨離スレ的にはあかんやつ

874 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 20:28:27.37 ID:hu5v0FKo.net
次女の茶碗蒸し用に対する強い言い方はちょっと引いたわ
今すぐ叩き割りたいって自分の家ではないのにムキになってたね
その後反省してたけどお父さんのミニハウス処分しようとしてたし
二人の想い出も大切にしてあげないとだよね

875 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 20:35:35.82 ID:1NCoNVCL.net
>>873
うちも足拭きマットを捨てて湯上がりスリッパ(たしかダイソー、150円のもの)を使ってるよ。ほんと、気持ちいいよね!

876 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 20:38:48.25 ID:avgPJihM.net
これまでお出かけ着にしてた高い服が断捨離初めてから普段着に出来るようになってふと思った
私は昔からずっとこうしたかったんだなって
今凄く満足してて家族にも優しくなった

877 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 20:54:30.72 ID:zpjltzhf.net
>>853
パン祭りですねw

878 :(名前は掃除されました):2021/06/10(木) 22:13:16.31 ID:5CZYxMrI.net
>>842
>ビューティコロシアムのスポンサーは整形外科
美容外科ではなくて?

879 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 00:11:46.76 ID:I1HE2tcm.net
>>870
>家族が団欒するLDKにお通しするなら普段用の食器で合ってるんだよね、格的に
なるほど、納得がいく説明だわ。
うちは小さい時お坊さんが月命日にお経を上げに来てくれるときとか
一番いい茶器とか別にしていたのを見ていたから、なんとなく心理的に名残が。

880 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 04:49:39.52 ID:OvtMlNOW.net
>>878
厳密にいうと形成外科なんだけどね

881 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 08:32:22.30 ID:DhNAkcVh.net
整形外科がスポンサーは嘘だったのか

882 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 10:43:25.20 ID:37pjv/9l.net
ちょっと沢村貞子さんの本読んだらほんとミニマリストだから明治の女は溜め込まない、溜め込んでるのは昭和二桁が多いんじゃないかな

883 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 12:32:52.68 ID:S5o42UY5.net
自分の力で稼げる人はそりゃあ将来への心配もないこら溜め込まなくても平気でしょうよ
駆け落ち、不倫なんて何度もしてたら振り返りたくない過去もあるだろうし

884 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 14:56:27.78 ID:JN+f7bC7.net
お父さんのミニチュアは
ネットに写真上げたらいい感じにバズって人気者になりそうだなって思った
ドール系の趣味流行ってるから今でも作れるなら仕事にできそう

885 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 15:04:27.84 ID:iafH1yrM.net
93歳のお姉さんを見ても婆ちゃん丈夫で長生きの家系だわ
爺ちゃんも80代であの手作業は見事
でも5年もしたらどちらかが2階に上がれなくなるかもだから少しずつ断捨離は進めて欲しいな
いい家族でした

886 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 15:17:14.03 ID:X8XjzVvi.net
>>883
ふーん将来不安だから物溜めるのか
まぁそんなタイプが多くいるんだろな
始末が悪くて無駄買いするから物が多く金が無いって感じ
度が過ぎたらゴミ屋敷

887 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 18:57:35.68 ID:oKZZKAKG.net
例えば毛玉のついたカーディガン、
お金があれば来年また買えばいいと思って処分するけど
お金に不安があると来年また買う金銭的余裕がないかもしれないって心配して残しちゃうね

888 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 20:02:00.87 ID:OShAeh34.net
>>887
そういうのは新しいのを買った時に古いのを捨てればいいだけでは

889 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 20:30:57.60 ID:GKqbaEN1.net
断捨離って不衛生なゴミ屋敷を片付けることじゃないと思うんだよね。そういう意味では今週と先週はよかった。

890 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 21:17:35.14 ID:ylqt8uMK.net
>>887
えっ…?

毛玉ついてるのに残すとか正気か…
毛玉ついてるとみすぼらしいし普通捨てるよ

891 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 21:26:51.83 ID:Ub5uM0tB.net
毛玉取りでお手入れして使ってね

892 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 21:29:03.97 ID:oKZZKAKG.net
そうそう
使い捨てにしないなら毛玉取り機やその手入れ用品も増える

893 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 22:27:34.18 ID:cmNR/OZx.net
毛玉カーディガンなんて捨てちまえ!
カーディガンなんて無くても何とでもなるし必要になったらユニクロやguで1000円位で買ってくればいいじゃん
必要な1000円が払えない暮らしとか怖すぎるわ
断捨離とか言ってる場合じゃないわよ
生活保護申請してきなさいよ

894 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 22:42:55.19 ID:S5o42UY5.net
ジョンスメドレーのニット着たらGUのニットは着られないよ
ユニクロは高めのラインのはありだと思った

895 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 22:59:52.51 ID:vjIbJX96.net
>>883
駆け落ちとか不倫とかどういう意味?
断捨離に関係ある?

896 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 23:00:52.06 ID:6pPRAT7R.net
どこの誰だかも知らん超個人的好みなんて死ぬほどどーでもいいんだけど
マジでどーでもいい拘りを赤の他人に披露する意味不明で整理できてない頭の中断捨離せーよ

897 :(名前は掃除されました):2021/06/11(金) 23:20:30.91 ID:oKZZKAKG.net
>>895
沢村貞子は過去を棄てて生きてる人だねって意味だけど?

898 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 01:09:16.96 ID:grKb/69i.net
>>896
0160 (名前は掃除されました) 2021/06/11 19:44:19
汚物スレなんて書き込んでないしやましたスレなんて見てない
つーか断捨離信奉者の頭が汚物なんだ
あたまんなかも片付け必要そう

はいきた

899 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 01:15:01.41 ID:grKb/69i.net
高いカーディガン着れない嫉妬ですか
着心地も形も全然違うのに
GUって…

900 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 02:56:09.37 ID:hO5hjESf.net
>>899
毛玉カーディガンが捨てられない人にトンチンカンなアドバイスしてることを呆れられてるんだよ

901 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 06:37:19.30 ID:YL6xoYcp.net
>>899
持ってるし毛玉出来なくてスメドレーいいよね
ただ反対意見にすぐ嫉妬の一言で片付けるのは幼稚だと思う

902 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 07:31:09.31 ID:QZCB7nxG.net
なんか知らんけどカーディガンの話は「例えば」って一番最初に書いてるのに生活保護受けろとか読解能力無さすぎないか

903 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 07:54:02.70 ID:4LJ922Se.net
>>902
同じこと書こうと思った
「たとえば」のネタをどんだけ真剣に広げんだよとw

904 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 08:19:07.10 ID:Orl+6sHL.net
価値観のぶつけ合い、うっせぇわ

905 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 08:23:16.30 ID:Tknh9asH.net
>>901
持ってるし、だってw

906 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 08:48:58.86 ID:tKZYhcrY.net
>>903
毛玉カーディガンってネタがそもそもゴミじゃん

907 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 09:03:28.46 ID:bZrxDKOn.net
マーガレットハウエルとスメドレーのコラボニット買ったけど
毛玉できてショックだった

908 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 10:12:52.26 ID:9WItFicw.net
着てもテンションが上がらない服や手入れの問題で着ない服は、喪服以外は直ちに捨てるのが良い
毛玉があっても気に入ってて着る機会の多い服は手入れしながら着ればいい
高かったとかサンクコストの呪縛に縛られてる人は断捨離大変そう
まあ断捨離とは正にそういう思考に陥りやすい人のためのものではあるのだろうけど

909 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 10:32:50.18 ID:YL6xoYcp.net
>>905
どした?

910 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 11:38:41.80 ID:B/ud71/i.net
>>904
ここ覗くといつもマウント取り合ってるか、
取ろうとする人が現れてる。
下らないから辞めた方がいいと思う。
ガルちゃんみたい。

911 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 11:39:28.40 ID:rwRCKWct.net
>>907ハウエルが咬むとデザイン性は上がるが品質は下がるからなぁ

912 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 12:38:08.32 ID:OnPIoTca.net
お父さんあの年で元気ですごい。
趣味がたくさんあるし手先使ってるのがいいんだろうな。

913 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 13:03:19.33 ID:Z92K4SIA.net
>>910
本当にそう思う

914 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 13:05:43.54 ID:TTvgQVrS.net
例えば、清水を長く使うか安いのを毎年新調するか
家具・アクセサリー・バッグ・コートは前者が多く、服・靴は後者が多い
雑誌見て「こんな高い服にこのアクセ?」とか、ショップで靴がやたら高く思えて気がついた
だからか安いのが多くて1番捨てやすいのが服だな自分は

服が捨てにくい人は他のモノよりお金かけてるからかも

915 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 13:06:37.56 ID:TTvgQVrS.net
あ、すいません、誤爆です

916 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 13:16:57.51 ID:IglEp8jP.net
清水が何なのか気になって

917 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 13:43:43.41 ID:CvnaoOIF.net
清水(きよみず)の舞台から飛び降りるつもりで、大枚はたいて買う物のことを「清水買い」って呼ぶのが流行ったからでは?
語源はJJだったかな?今思えば、広告代理店が広めた買わすための洗脳よ
…ってかどこが誤爆なのかわからんw

「一生モノですよ」「自分へのご褒美」「かしこい節約術」これらも買わすための営業キャッチコピーに過ぎないから騙されてきた私たち
一生物は自分の体だけだと山下さんも言ってた

918 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 14:14:55.18 ID:IglEp8jP.net
ありがとうございます
知らなかった

919 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 14:25:52.65 ID:G1SwfyTM.net
一生物に乗せられて清水買いとやらする人はローンで買ったラッセンの絵を持ってそう

920 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 14:49:11.53 ID:pXdMrfw5.net
いい服は猫にとられるからなぁ(猫マウント)

921 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 15:08:55.81 ID:bi3UL1jK.net
三万円で買ったスクエアカット黒のハイヒールは30年履いてる
冠婚葬祭にしか履かないから出番は一年に一度ぐらい
でもそろそろ加水分解が怖い

922 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 15:15:44.75 ID:F7OoT6hR.net
葬式は革靴ダメだから布張りの靴?

923 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 15:22:57.42 ID:y2/kTr6l.net
流石に葬式でハイヒール履かないよね

924 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 15:33:06.94 ID:lqiXAo/g.net
>>921
3万って、安い靴って意味で言ってるの?高い靴って意味?
安い靴が30年持ったってこと?

925 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 15:57:15.62 ID:rwRCKWct.net
また始まった

926 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 16:06:36.76 ID:pXdMrfw5.net
喪服文化なくならんかな

927 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 16:14:31.87 ID:yxQQ0Wur.net
喪服太って入らん
最近の服オーバーサイズで体型拾わないから心おきなく太れてしまう

928 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 16:21:28.07 ID:Q+vBUNA+.net
>>924
どうでもいいじゃん

929 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 16:46:39.09 ID:yxQQ0Wur.net
ググったら便利な喪服一式レンタルあるからそれでいいや自前の喪服は断捨離しよう

930 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 17:22:17.73 ID:Z92K4SIA.net
>>925
めっちゃウケた!
やっぱりこのスレはおかしい人がいるね
容姿DISったら間髪いれずに攻撃する人と同じだったりして

あ、これにレスしないでください。
スルーしてくださいね。

931 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 17:40:34.00 ID:S2nddiBe.net
今回は和やかに終わった回だったから
いつも出演者叩いてる人がスレ内でマウントとって憂さ晴らししてるのかな
大変ねえ

932 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 17:57:17.94 ID:dQzREVjs.net
>>927
オーバーサイズは細い子が着ると可愛いけどデブが着るとぬりかべだよ
脂肪を捨てようよ

933 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 17:59:58.70 ID:G1SwfyTM.net
>>932
7号の喪服が入らなくなったというかピチピチになったんだけどデブかな?まぁデブかもな

934 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 18:17:14.60 ID:CPfGRq9V.net
ためていいのはお金だけ

935 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 22:04:36.07 ID:dQzREVjs.net
>>933
うん
デブだよ
自覚あるなら痩せなよ

936 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 22:16:42.00 ID:3ot/BufD.net
>>933
聞かないとわからないの終わってる
7号がピチピチってデブすぎでしょ

937 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 22:21:13.25 ID:pXdMrfw5.net
やましたさんは何号くらいかね?

938 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 23:05:27.01 ID:QZCB7nxG.net
>>936が激イタすぎて…

939 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 23:14:36.25 ID:D0oYUdP5.net
165cmで49kgらしい

940 :(名前は掃除されました):2021/06/12(土) 23:28:38.11 ID:4LJ922Se.net
どんだけ脱線すんだよ

941 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 00:07:50.70 ID:dJVmB+Cy.net
>>934
心の信用貯金も。
お金も現金世代だとモノという認識があるかもしれないけど、クレジットや投げ銭の普及で信用対価という認識が広まりつつある。

942 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 00:12:21.00 ID:dJVmB+Cy.net
>>926
コロナ禍のおかげでこのまま無くなればいいね
だいたいあれは誰が望んでるんだろうっていう。生きている間に集まってもいなかったのに。
お金持っていかなきゃいけないし。

結婚式のたびに服ほしくなるし引出物などの出費もなくなってありがたい。
全ては百貨店をはじめとした経済活動のためにやらされてきたようだわ

943 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 04:55:32.41 ID:azMOTawW.net
>>938
厨房でしょこの936の恥ずかしい程のイキリ方は

944 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 10:11:16.40 ID:31LaYznT.net
https://m.youtube.com/watch?v=LGtrYQ_I9Gw&t=35s

https://m.youtube.com/watch?v=DD_hRowiZWE&t=25s

945 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 10:25:17.46 ID:RfYb/5M1.net
>>942
あげる一方だと悲しくなるけど、一過性のものだから安心して。

946 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 12:00:59.08 ID:rhEGpDye.net
結婚も出産も何もイベントがないと親の死くらいでしかお金入ってこない

947 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 13:37:06.32 ID:/RAYzspz.net
>>942
服ほしくなるって単なる見栄じゃん
見栄を断捨離しなよ
招待客の衣装なんて誰も見てないんだから、上等のを一つ持ってあとは髪型で変化付ければいいのよ

948 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 14:22:37.19 ID:Qr/ECaxN.net
942と947は世代がすごく違う気がする…

949 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 14:42:26.89 ID:5FWVkYRu.net
洋服を大量に下さるお姉様が気になった、アレはかなり高級なデパートで買った服みたい、お金持ちなのかな
一般人はジャージでいいや、と思う今日この頃、お母さんを断捨離成功者として讃えたい

950 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 14:43:14.08 ID:Yq4nwH12.net
服だけはこだわるよ
安い服着てると心まで安くなる
美味しいもの食べるのと同じ

951 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 14:54:32.38 ID:ayMDi1J3.net
>>948
どっちが若いの?
断捨離すすめてる方?
服欲しくなる方?

952 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 14:55:58.97 ID:RjIp2GHt.net
>>949
着ないのに押し付けてる点で変な姉だと思うよ

953 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 15:09:32.34 ID:5FWVkYRu.net
>>952
私、途中早送りしたけど、お姉さんが苦労した妹に善意でくれたらしいよ、優しい姉妹だよね

954 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 16:21:12.48 ID:CH1Ee48b.net
駆け落ちして貧乏な頃とか若い頃の援助や買い与えならわかるけど、家のあちこちに詰め込まれた服はどれもデザインがおばちゃん用。ということは、中年以降も毎年大量の服を渡されてたのよね。優しさというより、姉の買い物依存の処分場みたい

955 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 16:28:52.59 ID:CH1Ee48b.net
>>227
2階、でかい仏壇が画面右側にチラッと映ったよ。押入れのだいびゃく蓮華を見つけた人、すごいわw

956 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 16:30:04.32 ID:CH1Ee48b.net
>>955
誤爆しました

957 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 06:31:02.32 ID:3KaleLEc.net
>>951
どっちもババアでしょ

958 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 09:53:07.34 ID:R8nnUmgd.net
貰った服って自分は結局着ないんだよね

自分で選んでないから余計かもしれない
馴染まないっていうか

まあ人それぞれだとは思います

959 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 10:04:31.71 ID:xbq2EAji.net
おじいさんの玄関先の額入り写真の数々。
確かに数が多すぎて美的では無いけど、自分の家なんだし好きにさせてやってと。
それに1つに厳選して季節毎に掛け変えるぐらいなら、今まで通り全部壁に掛けておいた方が保管場所が要らないからいいと思ったわ。
何より、おじいさんの趣味である箱作りやドールハウス?や写真を全てマイナスポイントにされてて可哀想だった。
もちろん、直接全否定してる訳ではないけど、間接的に、この趣味は家族に喜ばれてない、迷惑なんだって思い知らされるよね。
じいさん、この先やること無くなってしまうわ。

960 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 10:10:01.89 ID:22xZHh7C.net
数が多いと目の邪魔
掛け軸のように状況に応じて掛け替えるのが美しい

961 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 10:25:12.31 ID:I/9Hgl6b.net
あのお爺さんなら、嬉々として掛け替えそうだわ
かけっぱなしだと埃も溜まるし地震で落ちたら危ないしね
2階に行く階段の暖簾も目に邪魔だけど、ビーズみたいでこれまた誰かの手作りなのかも

962 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 11:12:13.24 ID:4ypRL7BT.net
体力的に釣りは諦めて潔く道具を手放したんだから写真とドールハウスくらいの趣味を取り上げないでやってほしい

963 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 13:23:09.51 ID:B+3/7FHy.net
この家の写真こそデジタル化してスライドショー形式にしたらいいのにと思った

964 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 14:23:55.44 ID:Oa+zTngF.net
お姉さん、優しいけれど、だからこそ
要らないものは要らないとやんわりでも何度でも言った方が
無駄遣いもせずにお互いの為だったのかもね。

965 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 14:53:39.72 ID:aj/F4zsW.net
芸術は壊す所までが作品だって誰かアーティストが言ってたな
作るだけ作って放ったらかしはやっぱり違う
今の感性から外れた物はどんどん手放していくのが潔くて素敵だと思った

966 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 15:16:50.00 ID:GA2q8zaU.net
生活を圧迫するようなモノでもなければ健康や安全を脅かすようなものでもない
ミニハウスや写真くらい本人の好きなようにさせてやっていいんじゃん
いっぺんに変えるのではなく少しずつやっていくと母親も言ってたし
娘には意味の無い物でもあの夫婦にとっては意味があるんだろうから大きなお世話な感じがするわ

967 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 16:24:14.86 ID:Q6A+xAx4.net
お爺さんもあれからミニハウス入れた押入れに照明つけたり
引き続き趣味を楽しんでるようだから問題ないのでは
家族で妥協案探ってあの結果に落ち着いたんだし、それこそ他人の余計なお世話な感じがするわ

968 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 16:50:52.88 ID:rTvXMgxl.net
お父さんこそ断捨離動画みて新しい趣味にしたらいいんじゃないかね

969 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 19:10:49.63 ID:qMN036rE.net
よっぽど足の踏み場が無く危険とか、カビだらけなら分かるけど、
たまに親の自由にさせてあげればいいのにと思う案件があるね
少し前の子ども部屋おばはんとか

970 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 20:11:50.34 ID:ds23uWz2.net
やましたさん、ジャニ狂いの娘に厳しく言って欲しいもんだわ

971 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 20:38:57.86 ID:559wrT4p.net
一緒にキャーキャー騒ぎそうだろ

972 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:11:36.24 ID:pSc/cJPb.net
お父さんかっこよかった

973 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:12:43.41 ID:sRdNwepA.net
娘や姉を若くして亡くすと片付けどころじゃなくなるのはわかる
でもあれじゃ想い出の品もゴミ化してて可哀想だった
片付いてよかったね

974 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:16:56.81 ID:BD+ZaHJg.net
最近のジイジたちは思い切りがいい
引っ張って行ってくれるね

975 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:23:21.28 ID:Lrpzweq+.net
男の人の方がスパッと潔いよね
冬くらいに放送した、工務店経営のおじいさんも孫のために捨てたよね

976 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:23:21.29 ID:Lrpzweq+.net
男の人の方がスパッと潔いよね
冬くらいに放送した、工務店経営のおじいさんも孫のために捨てたよね

977 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:28:26.71 ID:r6uhN0Iw.net
自分の知り合いにもこどおば自称潔癖症の汚部屋暮らしいるわ
彼女はお薬のみ始めちゃったけど、依頼者はその前に気付けて良かった良かった
やっぱ独身の人はどこか幼いね
お父様の英断が素晴らしい

978 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 21:47:32.08 ID:YRt1gpDp.net
お父さんの思い切り良かったなぁ。生きた年代よかったね。CADとかに仕事をとられる前にリタイアできてさ。
娘、芸術家になるってどうなんだろね?親の遺産目当てで実家担になったかんじがあるわ。

979 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 22:08:48.72 ID:ds23uWz2.net
潔癖症は笑ったw
こどオバどころか父親の部屋まで乗っ取ってたな。
末っ子でわがままに育ったんだろうなぁ…と。

980 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 22:19:00.83 ID:4ypRL7BT.net
娘を亡くした親のほうが悲しみは深いだろうに
もう1人のアイドルオタクの娘のほうが心配でいつまでもしっかりしてなきゃならないから気丈なのかしら

981 :(名前は掃除されました):2021/06/14(月) 22:28:52.91 ID:d+XqXqGA.net
娘を断捨離すべき

982 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 00:21:00.49 ID:SDqXo4wD.net
山下さんの「殺人事件起きそう」って言葉選びにビクッとしてしまった

983 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 00:27:08.06 ID:B6DyQgmN.net
次女はどうしたのかなあ?

984 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 02:32:58.73 ID:VPidpYap.net
4LDKってことだけどひと部屋映らないままだった

985 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 06:34:03.28 ID:/DmT98ul.net
>>982
あの発言って、どういう解釈で出たんだろう?ダブルベッド→事件ってわからん

986 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 07:13:08.08 ID:qE+0wKXc.net
>>985
若い頃ならまだしも、年とってからのダブルベッドだとキツイということかな
やました先生は自分の身に置きかえて想像したのでは

987 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 07:27:04.55 ID:JSZXou2n.net
>>984
真ん中へんにちらっと写ってたよ
お父さんとれなさんの部屋より物はなかったけど
あそこがお姉さんの部屋だったのかな

988 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 09:29:01.01 ID:2MGWJz5c.net
自分が死ぬ側になったとしても、やっぱり元気なうちに片づけておいた方がいいと思える回だった
仲良くても悪くても遺物は負担になるんだな

989 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 10:04:56.68 ID:T1uhQW8x.net
今回の人はお姉さんが亡くなってまだ半年だしあそこまで出来れば良しって事だろうなと思った
両親は娘を失った悲しみもあるけど今目の前にいる娘の方が心配だろうし日常を取り戻すまでもうしばらく見守る事になりそう
もっと断捨離できる余地はあるから両親が娘をうまく誘導してくれたら良いな

前々回の3年経ってもゴミ屋敷とは大きな違いだ

990 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 10:07:46.84 ID:T1uhQW8x.net
次スレ
やましたひでこさんの【断捨離】∞11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1623719180/

991 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 10:10:24.22 ID:GjXM0jUr.net
ヲタグッズって大変だよね

992 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 10:26:40.96 ID:DCb/S4hI.net
>>990
おつ

やればできる じゃなく やったらできた
今週はこの言葉が響いた

993 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 11:16:52.24 ID:sLqUsiGn.net
>>983
順当に考えれば結婚して遠くに住んでるんじゃないの

994 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 12:33:16.38 ID:6zySKrze.net
お父さんの気長な性格、男の鑑だわ
大きな声で威圧して捨てさせるのではなく
最後は一緒に切り抜きを始める根気強さ
とことん寄り添ってた姿に私は感動したな
娘のあの「私両親巻き込んで何やってんだ、見もしない切り抜きなのに…」って我に返る表情も良かったね

995 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 15:58:53.71 ID:Tmef1Zv/.net
雑誌の切り抜きって正式にはああやるんだって勉強になったわ。
いままで気に入ったページをゆっくりゆっくり引きちぎっていたよw

996 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 17:14:52.48 ID:yePz61Cg.net
故人の持ち物を処分することを申し訳なく思えたり悲しくなってしまうから保管し続けてる自分は涙が止まらなかった
ご両親も娘さんも頑張ったね

997 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 21:09:01.04 ID:ACB3E2ow.net
80近い老父母にアイドルグラビアの切り抜きをやらせてて苦笑い。自分の両親にあんなことやらせられないよー

998 :(名前は掃除されました):2021/06/16(水) 08:15:24.91 ID:O634rRih.net
両親にやらせた結果、これ無駄な作業だなって気付けたんだから
馬鹿みたいだけど必要だったと思う

999 :(名前は掃除されました):2021/06/16(水) 11:34:42.74 ID:acV5POil.net
断捨離してるとお互いを責めてギスギスしちゃうけど、そうならずに話し合いや寄り添いで解決できるご家族ってすごい羨ましい

1000 :(名前は掃除されました):2021/06/16(水) 11:35:17.46 ID:acV5POil.net
1000ならみんな断捨離成功

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200