2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚い家にありがちなこと 7

1 :(名前は掃除されました):2020/09/29(火) 18:10:06.81 ID:+29EY4Sb.net
討論したけりゃチラ裏行け
>>980を踏んだら次スレ立てるか依頼してね

※前スレ
汚い家にありがちなこと6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1578494769/

2 :(名前は掃除されました):2020/09/29(火) 18:28:53.99 ID:vWwFcLdC.net
家が汚い

3 :(名前は掃除されました):2020/09/30(水) 13:51:34.58 ID:9bnct/Tn.net
アゲアゲ

4 :(名前は掃除されました):2020/10/01(木) 23:06:26.94 ID:BX1C7ENu.net
家具などがほこりだらけ
最近その家が火事で全焼したが
その辺も原因だろうな

5 :(名前は掃除されました):2020/10/02(金) 05:30:17.11 ID:zLNRnpC1.net
朝から親の友人が訪ねてきて出勤前のわたしの動線を塞いで寛いぐ

6 :(名前は掃除されました):2020/10/11(日) 16:37:56.15 ID:f9kjr/h+.net
いちおつ
台所の窓の桟に何故か万華鏡が置いてある
元々赤かったけど色褪せて白い…というか油汚れのせいで茶色い
かれこれ30年以上居座っている

7 :(名前は掃除されました):2020/10/13(火) 23:58:46.84 ID:Ewad0MsW.net
>>6
玄関なら見たことあるw
台所の窓は動かない時計

8 :(名前は掃除されました):2020/10/14(水) 23:25:34.44 ID:QqsHKt+i.net
ドアやタンス収納棚の前に物などを置く

9 :(名前は掃除されました):2020/10/14(水) 23:49:50.21 ID:Kv4AiLR2.net
>>8
開かない扉一つはあるの鉄板

10 :(名前は掃除されました):2020/10/14(水) 23:51:17.82 ID:Kv4AiLR2.net
風呂場洗面所にアメピン放置でサビ

11 :(名前は掃除されました):2020/10/15(木) 05:55:32.72 ID:PAZomPxb.net
壁に刺さった画鋲が錆びている
貼られたポスターは色褪せて変色している
無駄に100均の文房具が多い
洗濯機のホースの内側には緑苔が増殖している

12 :(名前は掃除されました):2020/10/15(木) 18:06:24.70 ID:FiXmT8b/.net
洗濯機のホースの外側にはホコリのフェルトが掛かっている

13 :(名前は掃除されました):2020/10/15(木) 18:32:52.70 ID:m7vSSZgY.net
全くうまくない子供の書き初めが雑に貼られている。一部破れたり剥がれても放置なくせに捨ててはいけないものらしい。

14 :(名前は掃除されました):2020/10/16(金) 01:04:55.90 ID:95bio+uA.net
カレンダーがたくさんある
壁のカレンダーの横20センチにカレンダー
机の上に卓上があるのにテレビ台にもあるし
玄関にもキッチンにもトイレにもある
去年のカレンダーの上に今年のカレンダーを貼ってあるのはまだましで
何年か前のカレンダーがそのまま普通にはってる

15 :(名前は掃除されました):2020/10/16(金) 21:17:07.66 ID:9hkv5bGR.net
ゴミ屋敷 ゴミはあれども 金はなし

16 :(名前は掃除されました):2020/10/16(金) 23:19:48.52 ID:qdJ0B9SW.net
風呂の栓を抜いたら浴槽を洗わずに
新しい湯を入れる

17 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 10:34:25.85 ID:x2DDRAq8.net
部屋にも廊下にも、百均の粘着フックがいくつもあって、ビニール袋に入った何かがぶら下がっている。

18 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 12:25:25.87 ID:FIiJc3yF.net
部屋の大きさに見合わないデカいダイニングテーブルは物置棚として使われもはやダイイングテーブルとなっている
耳かき毛抜き爪切りが食卓にあっても平気

19 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 13:42:05.85 ID:RhFzFqsm.net
娘が小さい頃習っていたピアノやオルガンが、処分もされずに物置き台になっている

20 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 18:56:56.25 ID:fYHVji4/.net
鴨居にSカンが一杯ぶら下がっている
その半分以上は使われていない
洗濯用ロープに洗濯バサミが沢山ある
その半分以上は劣化して色褪せている

21 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 19:19:05.68 ID:fY0wM5tU.net
ベランダにタコの足とかピンチハンガーがかかったまんま紫外線劣化している

22 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 19:29:10.86 ID:fY0wM5tU.net
メルカリでホコリや髪の毛がついた使用感丸出しの物を美品もしくは新品未使用と言って出す
出品は撮影する場所がないので床で
食器や食品も床で撮影する

23 :(名前は掃除されました):2020/10/18(日) 22:49:25.47 ID:fYPutoZP.net
床で撮影あるある過ぎる

24 :(名前は掃除されました):2020/10/24(土) 14:41:48.85 ID:4spGL1xt.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

25 :(名前は掃除されました):2020/10/24(土) 19:09:43.08 ID:qHRyxI7L.net
廊下に飯盒がある

26 :(名前は掃除されました):2020/10/24(土) 20:51:58.91 ID:X0XNiBoQ.net
同じ物がたくさんある
うちの場合はサプリとか健康食品
封を切った同じ物があちこちから出てくる

トイレクイックルが全部開封して一枚だけ使ってカピカピになったやつがトイレの棚に埃まみれで山積み

布巾ゴミ袋使い捨ての薄いナイロンの手袋ティッシュ同じような洗剤

使えよ馬鹿

27 :(名前は掃除されました):2020/10/24(土) 21:34:41.23 ID:kmCFBGOz.net
階段に物を置きまくって棚化している

28 :(名前は掃除されました):2020/10/26(月) 13:21:12.96 ID:zwBTHNyY.net
通販のカタログを、申し込み期限が過ぎても捨てず、部屋の隅に積んである

29 :(名前は掃除されました):2020/10/27(火) 01:08:09.40 ID:i16jSTCG.net
子供のころから学校の机の奥からカビたパンがでてきたり
机の中がごちゃごちゃ

30 :(名前は掃除されました):2020/10/28(水) 01:52:06.75 ID:P+R4cmhR.net
汚い家ほどマスクが死ぬほどある。
剥き出しの新品も使用済みも転がってる。

31 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 08:23:59.86 ID:wdI5xrqI.net
夕飯の汚れた食器はシンクに溜めっぱなしで翌日まで洗わない

32 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 08:52:26.73 ID:26MQx85Q.net
ペットの飼い方が雑
亀を割れたクリアケースに入れて日の当たらない玄関に置いたり
犬なら敷地内で放し飼いにして糞の処理をしていなかったり

33 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 09:19:51.64 ID:X64hqQ8G.net
>>32
犬のその飼い方は中学時代の友人宅だわ…

34 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 11:32:06.49 ID:ZEkmdANc.net
まさかの再会

35 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 17:43:11.20 ID:ZMAU63DR.net
>>31
翌日洗うならまだいいw普通とは言わないが汚くなくてもズボラな人はやりがち。
蛇口に届きそうなくらいためまくってる家見たことある。

36 :(名前は掃除されました):2020/10/30(金) 18:25:32.87 ID:uB9whD9B.net
>>31
ごめん
集合住宅だから晩御飯遅くなったら
洗い物も遅くなってほかのお宅に煩いかと思って
次の日にしてるわ。

37 :(名前は掃除されました):2020/11/01(日) 16:17:39.53 ID:XALpSuGt.net
汚れが気になってから掃除する
片付けてからは、まめに掃除してれば汚れないことに気づいた

散らかったら片付ける
片付けてからは、都度しまっていたら片付けの必要がないと気付いた

ずぼらな性格のせいだと思ってたけど、習慣の問題だったんだな

38 :(名前は掃除されました):2020/11/04(水) 05:17:53.93 ID:yOMkoSk2.net
なるほど

39 :(名前は掃除されました):2020/11/05(木) 21:16:41.69 ID:xWKBijbn.net
>>14
わあ!
うちだわ

40 :(名前は掃除されました):2020/11/07(土) 12:21:51.97 ID:KIgHeA2a.net
台所の床下収納の中に、いつ漬けたのかも分からない梅酒の瓶がある

41 :(名前は掃除されました):2020/11/10(火) 18:08:15.95 ID:DptTOSPm.net
埃が茶色い

42 :(名前は掃除されました):2020/11/15(日) 19:41:47.39 ID:mrVNwuT4.net
ホットカーペットカバー汚れてもそのまま
夏も出したまま もちろん掃除機なんてかけない
年末その汚れたカバーの上に新しいのを敷く
毎年その繰り返しでどんどん地層ができあがっていく

43 :(名前は掃除されました):2020/11/15(日) 23:06:15.73 ID:vGJsRIGz.net
うちの実家かな?
染みだらけカビだらけのカーペットを隠すように新しく上に敷く
カーテンもカビだらけ障子紙ビリビリ過ぎて無くなってても気にしない
部屋の端や廊下の端にダンボールや小物入れバスケットがみっちり
歩く場所があるから汚部屋だと思ってない

44 :(名前は掃除されました):2020/11/16(月) 01:51:06.99 ID:f1QPglGA.net
先月のカレンダーをハガキサイズに切ってメモ帳を作り電話の横に置く
毎月増えるからどんどんたまる
上から使っていくから下が黄ばんでいく
作ったメモ帳を一番下に敷くと言う考えは無いらしい

同じ理由で洗った皿は一番上に重ねて上から使うから
一番下の皿は全く使われずに埃がつく

45 :(名前は掃除されました):2020/11/16(月) 07:52:00.86 ID:4QuBUboh.net
食器棚のガラスに変なレースのシールを貼る

46 :(名前は掃除されました):2020/11/16(月) 08:16:28.12 ID:wZlhTUXa.net
>>45
あるある
それが劣化してまた汚い感じになるんだよな

47 :(名前は掃除されました):2020/11/16(月) 18:28:25.18 ID:15Fn9FFD.net
下にも

48 :(名前は掃除されました):2020/11/16(月) 18:29:02.99 ID:15Fn9FFD.net
下にも

49 :(名前は掃除されました):2020/11/17(火) 23:53:42.74 ID:8L16fYkE.net
汚い家ほど、食器棚に敷物してる。傷防止の前にやることあるだろが。もちろん敷物は一度も変えたことがない。
キッチンツールとか入れる引き出しには黄ばんだキッチンペーパー敷いてある。

50 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 02:47:14.41 ID:iUeW10cU.net
カツオブシムシが出る

51 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 04:46:59.79 ID:lTx9DtYP.net
>>41
タバコや揚げ物料理が多いとなりますよね?
うちはヘビースモーカーの婆様が揚げ物大好きの掃除大嫌いでかなわん

52 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 08:08:02.50 ID:pcGYGqxN.net
食器用の水切りカゴを滅多に洗わないから
トレーに石灰化したカルキがこびり付いている

53 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 09:13:30.69 ID:vZjG1CVP.net
台所のステンレスのシンクが
錆びて穴が開き水が漏れるから
洗い物が出来ない

54 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 16:22:13.35 ID:/OE0UNUw.net
>>43
うちの実家はそれがバスマットだわ
下の方なんてカビで真っ黒だしひっついちゃってる
バスマットなんて他の洗濯物と一緒に洗濯機にほうりこむだけなのになぜこうなる

55 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 19:40:40.31 ID:Av4qy7f3.net
>>53
シンクってその家のきれい汚いのレベルがモロに反映されるね

56 :(名前は掃除されました):2020/11/19(木) 21:59:42.00 ID:J8aqMxVV.net
そもそも排水口の
ゴミ受けネットが目詰まりしてたから
水が流れ難かった
取り替えてやっと洗い物が出来ると
汚れがこびり付いた食器を次々洗ってたら
シンクの下に滴ってるわけで
どこから漏れてるのか調べようと
シンクの下を懐中電灯で照らした時に
上から見るとシンクに線香花火のようなあかりが灯りw

57 :(名前は掃除されました):2020/11/20(金) 00:31:05.72 ID:cWOJvaWs.net
流しにヒビが入ってるって事なのか
パッキンで塞いでも駄目なのかな
総取り替えするしか無いのでは

58 :(名前は掃除されました):2020/11/20(金) 02:10:04.15 ID:2xBN9ABf.net
>>43
>>42だけど義実家の話
なんで年末に新しい布で覆うかというと
私の両親が年賀の挨拶にくるから

59 :(名前は掃除されました):2020/11/20(金) 03:21:58.70 ID:TZ6QAE3X.net
>>57
パッキン塗って洗い物しました

60 :(名前は掃除されました):2020/11/21(土) 02:47:22.10 ID:9eDo4BrD.net
月3,000円出せない人がいる。そういう人に限って毎日ペットボトルを買っている。スタバでフラペチーノ飲んでる。新大久保でタピオカ食べてる。毎日使ってる100円は結果は脂肪になるかおしっことして流れておしまい。月3,000円を自己投資にすることもできない人

61 :(名前は掃除されました):2020/11/21(土) 07:20:08.39 ID:qO/q0vML.net
>42
段差は危ないよ〜とか言って捨てて差し上げて!転んだら厄介なことになるよ...。

62 :(名前は掃除されました):2020/11/21(土) 11:42:07.68 ID:BSmT03cr.net
鍋の数より多い鍋敷き

63 :(名前は掃除されました):2020/11/21(土) 11:58:38.41 ID:XioDqZc9.net
>>62
鍋もレギュラーで使ってるのは2個ぐらいなのに控えがなぜか結構な数ある

64 :(名前は掃除されました):2020/11/21(土) 13:55:23.22 ID:Od8/6VXb.net
>>60
あるあるタバコとかゲーム課金とかもね

65 :(名前は掃除されました):2020/11/23(月) 05:14:04.50 ID:4vdFJiFQ.net
“元を断つ”ってことができない
たとえば
空容器などを大量放置して蚊や蝿を湧かせておいて
蚊取り線香をモクモクと焚きまくり
殺虫剤をバラ撒きまくり
とか

66 :(名前は掃除されました):2020/11/23(月) 17:52:32.17 ID:Ylyosdof.net
>>65
トイレ掃除しないで芳香剤、とか。

67 :(名前は掃除されました):2020/11/23(月) 18:01:31.35 ID:RxsdVFOh.net
トイレクイックルのケースが埃まみれで床に転がっており、中は乾燥して使い物にならない…というかそれ自体が汚くて誰も触れないで放置
ケースにオシッコかかっていそうな勢い

68 :(名前は掃除されました):2020/11/23(月) 20:16:53.42 ID:oMBwix/5.net
足す方向でしか解決策を考えられないんだよな

69 :(名前は掃除されました):2020/11/24(火) 00:25:11.18 ID:zk0MDOxu.net
>>68
まさに
収納が足りなくなったら、捨てるじゃなくて収納買ってくるとかね

70 :(名前は掃除されました):2020/11/24(火) 01:31:13.09 ID:5h0hgQym.net
>>68
物理的にも精神的にもね。

71 :(名前は掃除されました):2020/11/24(火) 06:54:42.25 ID:Gg/4Sdcm.net
頭が空っぽな人は物を満たすことでしか満足できないらしい。

72 :(名前は掃除されました):2020/11/25(水) 20:22:31.84 ID:liGjx/3M.net
防犯対策になるという理由で、飼い犬がいなくなった後も、庭に犬小屋を置いたままにする

73 :(名前は掃除されました):2020/11/26(木) 09:56:17.22 ID:HkaLHFm0.net
お年寄りだけで住んでる、片付けるにはもう身体がキツいのだろうなぁ

74 :(名前は掃除されました):2020/11/26(木) 10:05:30.72 ID:4cZRlAyb.net
編みかけの毛糸がそのまんま編み棒と共にビニール袋に何十年も入れっぱなしだけど
完成させる気は無い

75 :(名前は掃除されました):2020/11/26(木) 14:45:21.85 ID:kVGuN3lg.net
年末調整の書類が見つからない
@うちです

76 :(名前は掃除されました):2020/11/26(木) 16:50:00.21 ID:b6V9ZOZ5.net
手入れしてない汚い鉢植えが共用部や外の側溝の上(敷地外)などに置いてある

77 :(名前は掃除されました):2020/11/27(金) 03:13:07.13 ID:YQarrd7r.net
安臭い飾り物がそこら中に溢れていて
しかも埃まみれになっている

78 :(名前は掃除されました):2020/11/27(金) 06:44:31.15 ID:xzu95/UR.net
物に対する気遣いが全く感じられない
それと比例するかの如く人に対しての敬意もない

良いグラスがあってもモロゾフのカップで麦茶飲む

79 :(名前は掃除されました):2020/11/27(金) 08:55:27.84 ID:xuRa6wES.net
>>72
その小屋の中にも何かガラクタが入ってる

80 :(名前は掃除されました):2020/11/29(日) 12:50:22.09 ID:7do5T2Ds.net
>>52
それを水垢と呼ぶ

81 :(名前は掃除されました):2020/11/29(日) 22:34:01.93 ID:LOGl+wFg.net
メルカリで売るとかフリマに出すとか言って取っとく
自分が要らないような物は多分他の人も欲しがらないだろうに

82 :(名前は掃除されました):2020/11/29(日) 23:05:29.12 ID:/Fmc6zWn.net
>>81
更に実はものぐさ怠け者なので
メルカリだのに売る作業はしたくない
んで誰か家族とかにやらせようと虎視眈々

83 :(名前は掃除されました):2020/11/30(月) 00:09:19.50 ID:kk8XA+ht.net
部屋着というカテゴリーの服が異常に多い。

84 :(名前は掃除されました):2020/11/30(月) 01:39:26.26 ID:73CBZJZZ.net
>>83
一軍の普段着から降格して二軍の部屋着になってるから
部屋着認定されてダブついてるメンバーが異常に多い
結局着心地のいいヤツしか普段着としても活躍してないので
よく着る二軍よりボロじゃないけど全然着ないメンバーが実質三軍として残る

85 :(名前は掃除されました):2020/11/30(月) 12:42:41.65 ID:EfP5kr+a.net
ワンマイルウェアどころか玄関先に出ることすら躊躇われる部屋着が多い
でも着心地が最高なの。どこのブランドもかなわない圧倒的クタクタ感

86 :(名前は掃除されました):2020/12/01(火) 21:00:38.98 ID:n0zWOOP9.net
新品の下着、靴下、ストッキングがやまほどあるが永遠におろさずボロを着用。タオルと同じだね。

H&Mの3枚目無料とかが好き。

ある新品の靴下はH&Mのレジ近くにある安物。

87 :(名前は掃除されました):2020/12/01(火) 21:17:51.31 ID:Qa1a4YBf.net
H&Mなんかの洒落た場所は肩が凝るとか言って避ける
しまむらやスーパー2階の衣料品コーナーが行きつけ

88 :(名前は掃除されました):2020/12/01(火) 22:50:35.98 ID:R8+Lt3+v.net
>>87
あとイトー呉服
ドラストのワゴンにあるスリッパ

89 :(名前は掃除されました):2020/12/02(水) 00:20:49.76 ID:qc+lB6Zr.net
イトー呉服ってなに?ってぐぐったら関西のチェーンなのね

90 :(名前は掃除されました):2020/12/02(水) 18:09:23.59 ID:7jh8iJIf.net
お母さんがノーブラ(推定50代)
友達の家に泊まりに行ったときノーブラタンクトップ短パンでもてなされて度肝抜かれた
ダイニングテーブルは物置になってたから食事は畳に直置き
今までの人生であの家ほど汚いトイレをみたことがない
湯船もひどくて申し訳ないけど爪先立ちでシャワーが精一杯だった

91 :(名前は掃除されました):2020/12/03(木) 13:35:16.63 ID:W9TOKVOs.net
床が腐ってて沈む

92 :(名前は掃除されました):2020/12/06(日) 04:52:30.48 ID:qYNKPVu2.net
うちはリフォームしてすぐまた沈むようになった>床
特に婆様が1日座って寝起きするリビングの中央

93 :(名前は掃除されました):2020/12/06(日) 16:16:57.76 ID:TNTyVUmf.net
床が沈むの?
想像できないんだか。w

94 :(名前は掃除されました):2020/12/06(日) 17:17:07.99 ID:bEBEguF1.net
>>93
腐ってんのよ
いろんな敷物があってどうなってるのか分からないんだけどフワッと沈むの

95 :(名前は掃除されました):2020/12/06(日) 19:15:26.07 ID:MKpeE8hC.net
デブが来て踏み抜いちゃって『スミマセン!?!』って必死に謝ってるけど
その人がたまたまそのタイミングで踏み抜いただけでいずれ壊れるのわかってたから
住人も怒らない

96 :(名前は掃除されました):2020/12/06(日) 23:53:57.30 ID:gmYT8/Xe.net
デブでなくてもタイミング悪くクリーンヒットで陥没
一時凌ぎにその辺にあった紙テープで補修
貼り方汚くベタベタ、重ね貼りはしっかり止まらずペラペラ
引っ掛けてぺローンと剥がれてもそのまま、スリッパや靴下に貼り付き多発
一時ではなくそのまま時はどんどん経過
やがてその箇所を上手く避けて通る習性が生まれるか、何かを目隠しに置いて臭い物に蓋で誤魔化しつつやっぱり避けて通る羽目に
繰り返す受け継がれる伝統行事

97 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 01:21:56.16 ID:PPuf2fbp.net
ボクたちはみんな大人になれなかった

98 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 02:03:40.64 ID:I7pWTs7o.net
何かを補修する時はとにかくガムテープに頼る
布製の方のやつが特に頼りにされる

99 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 10:01:19.59 ID:R3SGDQN/.net
良いガムテープ使ってもホコリの上に貼るからちゃんとくっつかない

100 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 10:54:11.18 ID:8sudPcv/.net
バスタブを栓を抜く度に毎回洗わず
そのまま湯を入れるから底がヌルヌルしている

101 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 12:38:40.56 ID:5kNwErvN.net
古い食材があるのに新しいのを買ってくるせいで、
いつまでも新鮮なものが食べられない

102 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 18:14:04.22 ID:Zq1L4bK6.net
>>94
ふわっと沈む、なんてまだあまいよ。
姑の家は歩くたびに居間にあるガラスの引き戸入った戸棚が
ガシャンガシャンいうし、すわってる人間もガクガクされるよw
恐怖なんて簡単なモンじゃない。

103 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 18:34:34.62 ID:hHTdYC3v.net
>>102
汚部屋マウントわろた

104 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 20:24:07.08 ID:ZHYBrMnM.net
そうでもしないとやってられない精神状態まで追い詰められる汚部屋の恐怖

105 :(名前は掃除されました):2020/12/07(月) 20:27:16.03 ID:SevuijOs.net
ありがちなことであるあるを共有したいスレだからギリ健な感じの特殊な例出されても困るね

106 :(名前は掃除されました):2020/12/09(水) 18:42:20.90 ID:Sbn0l+BX.net
「大五郎」の4リットル入りペットボトルで鉢植えや家庭菜園に水やりをする

107 :(名前は掃除されました):2020/12/09(水) 18:52:12.64 ID:abTJ9N9a.net
>>106
中身はともかくあのボトル欲しいんだけど

108 :(名前は掃除されました):2020/12/09(水) 19:05:20.18 ID:qceTdb+w.net
>>107
中身あんま美味しくないけど、入浴剤としてなら使えるよ
一回にコップ一杯で焼酎風呂
温まるよ

109 :(名前は掃除されました):2020/12/17(木) 11:28:04.11 ID:UfDcfRtr.net
>>107
何に使うのさ

110 :(名前は掃除されました):2020/12/23(水) 03:57:50.51 ID:e433I8oQ.net
風呂に入らないことを節約だと言う

111 :(名前は掃除されました):2020/12/23(水) 06:40:00.78 ID:JrybClcE.net
自分はきれいだから風呂(シャワー)しなくても大丈夫、も追加で

112 :(名前は掃除されました):2020/12/23(水) 12:58:44.89 ID:roolDc17.net
物が多い割に虫はいないと言う(いる)

113 :(名前は掃除されました):2020/12/23(水) 14:40:56.50 ID:8Dh5YdV4.net
>>109
保存容器として活用する人もいる
虫が湧かないように、お米を冷蔵庫で保管する用とか

曇りガラスではないのに汚れで曇った開かずのベタベタのガラス窓

114 :(名前は掃除されました):2020/12/26(土) 04:40:04.76 ID:dku1dr1f.net
>>106
川原や線路沿いなどの違法菜園に数十〜数百のレベルで置かれていたの思い出した

綺麗に掃除をしたら「落ち着かない」と難癖をつける同居人

115 :(名前は掃除されました):2021/01/01(金) 02:42:11.49 ID:xj3ajYXg.net
家の前が汚い鉢植えだらけでしかも草が枯れてるボロの木造一戸建て
汚い

116 :(名前は掃除されました):2021/01/01(金) 02:43:36.70 ID:xj3ajYXg.net
>>100
そんな家なら沢山ありそうだけどね
キレイにしてるおうちでも
細かくね?

117 :(名前は掃除されました):2021/01/01(金) 09:28:44.36 ID:TzeiZwsP.net
>>116
洗わずに新しい湯をはるのが多数ってどんな感覚よ

118 :(名前は掃除されました):2021/01/01(金) 11:40:57.74 ID:+FmBI2Dl.net
>>116
バスタオル1日置きに洗う論争レベルで語る感覚はさすがにヤバいよ
バスタオルも毎日洗わなきゃ不潔だと思うけど

119 :(名前は掃除されました):2021/01/01(金) 17:29:50.02 ID:BcmXAKDz.net
>>116
それは流石に…

120 :(名前は掃除されました):2021/01/03(日) 02:06:02.62 ID:opVDSZ09.net
>116 ないないw 冗談でしょ?

121 :(名前は掃除されました):2021/01/03(日) 16:33:57.49 ID:brL66Ofd.net
新品の家電製品に購入日を直接油性マジックで書き込む
白物家電でもお構いなし
しかもかなり目立つところに
もちろん書き方も字も下手で汚い

122 :(名前は掃除されました):2021/01/03(日) 16:37:40.35 ID:7FPoVR2I.net
>>115
うちの実家だわ

123 :(名前は掃除されました):2021/01/03(日) 22:02:24.06 ID:SHP2IhaY.net
>>121
老人がよくやるよなそれ

124 :(名前は掃除されました):2021/01/04(月) 03:27:21.07 ID:PlJLZBnZ.net
外見を汚していているのは隣近所への気持ちの顕れ

125 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 01:40:38.90 ID:TRtJMPOY.net
万年布団久々に畳んだら裏がカビだらけだったときの絶望

126 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 02:06:58.92 ID:71ACFx+Y.net
万年床あるあるだね

毎日起床後30分後に押し入れに布団をしまう
一週間に一回はシーツを洗い
一か月に一回は布団を干す
そんなサイクルを作るとかいうのをどこかで見たよ

127 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 02:55:48.45 ID:TRtJMPOY.net
そもそも毎日畳んでしまってもカビは生えるんじゃないの?意味なさそう

128 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 04:51:25.37 ID:SVDuQc9Q.net
少なくとも床にカビは生えない

129 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 10:05:02.45 ID:cqbarj46.net
押し入れは要らないもので溢れていて布団の入る余地がない

130 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 00:02:41.23 ID:CEEXb62k.net
>>126
30分後にしまうと余計カビ生えそう。
干したり換気させる方が大事では?

131 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 08:50:17.01 ID:iwzWw6mY.net
ここは掃除スレではないので

132 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 01:19:47.36 ID:I+x02jX6.net
いつ開封したかわからない中身の入った潰れたボックスティッシュがあちこちに。

133 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 05:28:43.30 ID:DPZUdh1o.net
>>115
うちだわ

134 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 11:45:54.10 ID:NxP63end.net
テレビ等で綺麗に片付けている家が映るとディスる(あんな家じゃ寛げない、潔癖症、普段はもっと散らかってるはず等)

135 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 13:03:55.12 ID:dQm5OYip.net
>>132
うちはその潰れた箱に何か書いてるわ
テレビ見て何かメモっときたい事とか電話で説明されたこととか

136 :(名前は掃除されました):2021/01/09(土) 06:06:26.35 ID:NBgfm94K.net
藁のニオイがする…

137 :(名前は掃除されました):2021/01/09(土) 10:04:50.25 ID:Td3q6TGT.net
>>135
そしてそのメモは特に見返す訳でも活用する訳でもないただの書き殴り

138 :(名前は掃除されました):2021/01/09(土) 21:49:14.47 ID:WoAmKvp3.net
ワンカップの空き瓶をグラスとして使ってる

139 :(名前は掃除されました):2021/01/09(土) 22:09:57.17 ID:Im24C2ZF.net
>>135
メモ帳も紙も死ぬほどあるくせにいざと言うときに出てこないから箱w

雑巾にすると言う名目で死ぬほどあるボロタオルも然りでなんかこぼした時に拭くのは大量のティッシュだったり。

140 :(名前は掃除されました):2021/01/10(日) 00:06:19.13 ID:Vw9kZ3sn.net
>>138
箸立て
ペン立て
玄関やトイレに飾る造花用花瓶
歯磨き用コップ
スーパーやコンビニで必ず貰ってくる使い捨ての割り箸やスプーン類をぎゅうぎゅうに詰め込む用(決して使われない)
宿泊先で必ず貰ってくるアメニティの歯ブラシ・クシ・カミソリ類を以下同文

等々、至る所で活躍しまくりのワンカップ空き瓶

141 :(名前は掃除されました):2021/01/11(月) 09:16:12.35 ID:bsj8NbWt.net
便器が割れてる
ゴミに紛れて小銭が落ちてる

142 :(名前は掃除されました):2021/01/11(月) 16:24:56.88 ID:FLwKuqBf.net
立ち上がったら足に何かがくっ付いてくる

143 :(名前は掃除されました):2021/01/11(月) 19:11:09.96 ID:3oS5XFkT.net
未整備浄化槽の廃液を垂れ流す
風呂の排水時や来訪者が多い時は特に酷い

144 :(名前は掃除されました):2021/01/12(火) 17:16:31.01 ID:18fGc9wS.net
魚や切った野菜をジップロックに入れて冷凍保存するのは良いが
そのまま使わず冷凍焼け&変色している

145 :(名前は掃除されました):2021/01/12(火) 20:39:28.55 ID:e8g/0cyB.net
ジップロックではなく普通の薄いポリ袋に入れて冷凍するのですぐに冷凍焼けして臭くて食べられなくなる
ジッパー付き袋に入れてたとしてもちゃんとパチンと閉めなくてやっぱり冷凍臭い

146 :(名前は掃除されました):2021/01/14(木) 04:22:56.98 ID:xLLRxzlT.net
そんな1年前の肉を大丈夫と言って料理に使う

147 :(名前は掃除されました):2021/01/14(木) 14:23:50.85 ID:eXGJaKt3.net
>>115
自分ちの実家の事言われてるかと思った
うちの場合は鉢植えじゃなくて発泡スチロールに土入れて
その中で野菜育てようとしたんだけどもちろん上手くいかず枯らしてる
しかも発砲スチロールはところどころ粉砕されていて白い粉が落ちてる

148 :(名前は掃除されました):2021/01/14(木) 20:53:49.38 ID:N85qkCm3.net
発泡スチロール鉢あるある…

149 :(名前は掃除されました):2021/01/15(金) 08:35:33.41 ID:hhn0dOb2.net
玄関にビニール傘が住人の数以上にかけてある
もちろん乾かすために一時的に出しているのでなく放置してるだけ

150 :(名前は掃除されました):2021/01/15(金) 12:51:04.21 ID:CZ73FHst.net
>>149
しかも穴開いてたり骨外れてたりでまともに使えないやつもいっぱい混ざってる

151 :(名前は掃除されました):2021/01/16(土) 13:04:12.65 ID:w6sQzwmT.net
食品の保存方法がわかってないからハチミツが冷蔵庫でカチカチになっていたりする。液ダレして底にこびりつき容器ごと冷蔵庫に張り付いて取れないからそのまま。

152 :(名前は掃除されました):2021/01/16(土) 13:21:59.63 ID:w/LJzLNU.net
底のカチカチが少し力を入れたら剥がれるくらいだと
バリバリッ→戻して放置→カチカチ→バリバリッ→戻して放置→カチカチ
が繰り返され、輪っか状の跡がいくつも作成される冷蔵庫アート完成

153 :(名前は掃除されました):2021/01/17(日) 17:06:18.13 ID:ZKYGKkvZ.net
>>150
認知症老人が同居家族にいると誰の物か分からない傘まで混ざってたりする

154 :(名前は掃除されました):2021/01/18(月) 23:57:15.44 ID:mo7d6eZ5.net
>>152
下手すると割れる。

155 :(名前は掃除されました):2021/01/19(火) 00:00:26.67 ID:Jj8l0F5w.net
テーマパークとか旅先での販売写真をやたら買う。
どこの誰だかわからない人たちと一緒に写ってる集合写真的な物まで。
どっかに立てかけてあるか永遠にキッチンカウンターやダイニングテーブルに積まれてる。

156 :(名前は掃除されました):2021/01/19(火) 00:36:43.43 ID:ai51EuNT.net
旅先でポストカードやご当地キーホルダーを買いあさる(普通に中国製)

157 :(名前は掃除されました):2021/01/19(火) 05:44:41.59 ID:eFkMq6wp.net
最近のスマホはストラップの穴が付いてないから土産で貰っても困るんだよなあ

158 :(名前は掃除されました):2021/01/19(火) 11:26:14.60 ID:lDj3KJ5B.net
鞄に付ける(ださい)

159 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 00:38:35.82 ID:cfr+ubtk.net
飾らないペナント

160 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 01:53:06.58 ID:TMRapUai.net
>>158
小さいヌイグルミみたいな奴だとメチャクチャ汚くなってるのに付けっぱなし
もちろんそれが付いてる鞄とかリュックもバイ菌の塊かよ?wってぐらい汚い

161 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 02:32:15.44 ID:0o16PYj1.net
数年前、十数年前、数十年前の造花が玄関の靴箱の上で埃だらけになってる
埃だらけの造花、数年前の素焼きの干支の置物、数十年前からある大量の靴、数週間前に生協で来た大量の飲み物、数年前のカレンダーなどが玄関にあるがお客さんなんて来ないから平気

162 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 08:34:31.14 ID:m9rZxkop.net
>>160
ハロウィーンとかクリスマスとか季節物のキーチェーンも付けっぱなしだったりする

163 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 20:07:47.37 ID:9gSgVtA4.net
照明の紐に古びたぬいぐるみがついている

164 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 21:22:16.66 ID:e4do1wZU.net
子供の学校行事とかの写真もやたらと注文。ちょっとでも写っていたらチェック。そしてアルバムに入れるわけでもなく受け取った袋のまま一生放置。

165 :(名前は掃除されました):2021/01/20(水) 21:50:55.92 ID:ZzT/LB0t.net
冷蔵庫のドアにマグネットで古いメモがベタベタ

166 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 16:13:20.85 ID:8mPI9u6Y.net
壁がポスターだらけ
風呂場トイレが臭い
ゴキブリ出ないじゃなくてゴミだらけで気付かないだけ

167 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 16:55:47.84 ID:cHDsH/6X.net
ゴキブリ出ないって言うよね

168 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 19:15:28.80 ID:kn0RXo9A.net
畳の上にカーペットを敷いて、その上にラグを敷いて、その上にキルティング地の布を敷いて、その上に夏はさらにゴザを敷く

169 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 22:27:31.98 ID:otaIH/gF.net
>>168
パイ生地かよw

そこに何かこぼした時は上っかしか拭かないから色々な成分が浸透して
捲るとカビててギャッ?!てなるけどなぜかまた元に戻す

170 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 22:49:35.95 ID:4Wj99IS2.net
ここ数レス読んだけどうちの実家の悪口言わんでくれや

171 :(名前は掃除されました):2021/01/21(木) 23:59:36.79 ID:aTh3+td2.net
中年になって分かった事は和室は手入れが大変
襖も障子も畳も定期的に交換する必要があるし美観を維持するのに金がかかる
水拭き出来る分洋間の方が掃除は簡単だ

172 :(名前は掃除されました):2021/01/22(金) 04:41:58.10 ID:kG3/h7KB.net
和室が2部屋あるがまったく掃除する気にならん

173 :(名前は掃除されました):2021/01/22(金) 18:47:16.16 ID:Wf6vYtbo.net
>>171
戸建てでもマンションでもリビングに繋がる小さな和室を子供部屋にする家庭が多いけど、畳って汚れ染みるし毛羽立つしで不向きだよね

174 :(名前は掃除されました):2021/01/24(日) 23:54:04.35 ID:RP4jUFJo.net
家電が壊れても直さない(部屋が汚いから電気屋が呼べない)買い換えない(金がない)捨てないでそのまま部屋に放置(多分性格がだらしない)

自分の友達だけど上記理由で壊れたテレビとレコーダーが何年も部屋に埋まってるらしい

175 :(名前は掃除されました):2021/01/25(月) 00:20:12.95 ID:G+MwNf8k.net
部屋の床が床ではなく地面

176 :(名前は掃除されました):2021/01/25(月) 04:45:41.22 ID:kIhuJlRh.net
えええ

177 :(名前は掃除されました):2021/01/25(月) 22:15:00.14 ID:aPnQFe7y.net
>>167
汚くて隠れる場所が多いからゴキブリたちは
マジシャンが出す動物みたいに上手く隠れながら移動している

178 :(名前は掃除されました):2021/01/26(火) 11:46:51.50 ID:aoe3v7+p.net
>>168
うちはこの冬さらにホットカーペットがのっかりました

179 :(名前は掃除されました):2021/01/26(火) 16:39:23.32 ID:PO/Mjpun.net
掘りごたつだったときは、畳の上のカーペット、1枚だったのになぁ
ホットカーペットを使うようになったら、何枚も敷くようになったわ〜
(夏場になると掘りごたつをどけて掘りごたつ分の穴をふさぐように畳を敷く、大がかりな模様替えをシーズンごとにするため)
しかし、年を取るとその作業が大がかりすぎて、できなくなったみたいなんだよな

180 :(名前は掃除されました):2021/01/27(水) 08:36:17.99 ID:+0d2uouF.net
トトロを観ると夏場は二間続きの部屋の仕切りの襖を取り外して室内に簾をかけているんだよね
あの襖は何処に仕舞い込んだ?と思った
襖って結構場所取るし全部片付けるとなると
広い物置が無いと無理だ

181 :(名前は掃除されました):2021/01/27(水) 19:32:54.24 ID:DoadubDx.net
家族にクチャラーがいる

182 :(名前は掃除されました):2021/01/27(水) 19:50:29.69 ID:2lf3ixu5.net
クチャラーが汚屋敷の原因

183 :(名前は掃除されました):2021/01/28(木) 00:11:34.52 ID:Rk7dOSqv.net
通帳が家の中でなくなる
カードみたいに重要じゃないから真剣に探さないので本当にどっかいっちゃう

184 :(名前は掃除されました):2021/01/29(金) 12:45:47.28 ID:3npC9D9M.net
>>134
わかる。広々とした金持ちの家を見てあんな広かったら掃除が大変、落ち着かないとか言ってるw

185 :(名前は掃除されました):2021/01/29(金) 13:28:01.50 ID:3HpZGA+c.net
掃除なんかしないのにねw

186 :(名前は掃除されました):2021/01/30(土) 10:19:03.36 ID:OGeKjL4S.net
洗濯物が数日間干しっぱなしで取り込まない
網戸にはカメムシの卵が貼り付いてる
カーテンの位置が何日も動かない
窓のサッシに腐って粉々になった枯れ葉が積もってる

187 :(名前は掃除されました):2021/01/30(土) 12:10:06.38 ID:odih0lWD.net
娘が何日も家に帰らなくても気にしない

188 :(名前は掃除されました):2021/01/30(土) 12:20:44.77 ID:DT+m3npP.net
自転車が倒れている

189 :(名前は掃除されました):2021/01/30(土) 12:59:49.17 ID:ywzR0XYv.net
ポストに埃が溜まっている
インターフォンは壊れていても直さない

190 :(名前は掃除されました):2021/01/30(土) 17:03:57.26 ID:uZLPADLP.net
>>188
あー家の前でなんか倒れてるよね。
自転車、ほうき、スコップ、鉢。
たまたまじゃなくて何日も何年も倒れっぱなし。

191 :(名前は掃除されました):2021/01/31(日) 03:20:39.66 ID:4KiLEIBZ.net
>>187
ノソノソ帰ってきたと思ったら犬か猫みたいに孕んでる

192 :(名前は掃除されました):2021/01/31(日) 10:47:39.15 ID:lqyT+R+u.net
貧乏なくせに腹が出ている、ぽっちゃり体型

193 :(名前は掃除されました):2021/01/31(日) 19:15:46.10 ID:FN2Rr3Ti.net
顔付きがデレっとしてて覇気がない
何でも後回しにする
潰して捨てるだけの箱とかを放置して積んでおく

194 :(名前は掃除されました):2021/02/01(月) 04:25:13.89 ID:esfgcuZP.net
ここ10件くらい全部当てはまる(´Д`)ハァ…

195 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 01:39:33.17 ID:pocnG3wR.net
古い額縁がズラズラと飾ってある
大したことの無い賞状ばかりだっりする

196 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 16:48:06.47 ID:USIykeR7.net
何でもまとめて買う。そして使い切らないで放置

197 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 18:49:39.33 ID:/jbS+AX+.net
テレビで業務スーパーの特集を見るとバカだからすぐ感化されて
業務スーパーで食いきれないような量入ってる物を買ってくる

業務田スー子とかいうヤツみたいに食材を上手く使って料理する訳でもないから
結局冷凍庫の中で霜まみれになってスペースを塞ぎ続ける

198 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 22:57:53.86 ID:kFFugkdB.net
>>197
ぐあああああああ!!
耳が痛え!耳が痛えええよぉぉぉぉおおあああ!!

199 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 23:18:19.90 ID:EZIsGZFQ.net
冷蔵庫を開けると腐った臭いが拡散される

200 :(名前は掃除されました):2021/02/02(火) 23:31:42.98 ID:epyoamEc.net
>>198
耳鼻科へGO!

かかりつけ医がおらず、適当な時に適当に医者に飛び込むため、何だったのか思い出せない診察券が束の量
それが家の中で散在し、何かの際に不意に出現、しかし二度と活用はされず

201 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 06:51:14.07 ID:KKo15dtD.net
>>200
なんでやねん

202 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 11:20:05.19 ID:2kuGNxvj.net
配達員に冷たい

203 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 11:58:12.61 ID:BJdRkwgZ.net
テレビにすぐ影響されるよな

204 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 13:06:06.17 ID:2+QKwDy2.net
>>203
あるある
使わないものを通販で買う

205 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 13:15:55.38 ID:/DfS5iO+.net
オカルトに弱い
占星術とかマイナスイオンとか、水素水とか

有名人がCMやってれば無条件に良いものとか

206 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 14:41:36.70 ID:frEc+Hui.net
「テレビで言ってたから」

207 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 15:26:04.99 ID:S31VU0o7.net
玄関に20人分くらいの靴が散乱
便器に糞がつきっぱなし
網戸が破れて外れたまま
家具だけはデカい
壁が黄ばんでる

208 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 16:08:36.08 ID:7nnFp20x.net
コロコロクリーナーが行方不明

209 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 18:03:19.45 ID:2+QKwDy2.net
普段使いのコップや皿や茶碗はヒビが入っても端が欠けても捨てずに使い続ける
高額のブランド食器は来客用と言って決して下ろさない
来客なんか勿論来る予定もないので使う機会も無いまま外箱だけが変色して行く

210 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 18:16:54.17 ID:LqJ0iSjE.net
>>208
本当は5セットくらいどこかに埋もれている

211 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 18:41:09.66 ID:frEc+Hui.net
食卓に爪切りや耳かきが起きっぱなし

212 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 18:54:31.96 ID:1EE7Wt8F.net
このスレ見てるとうちの実家にライブカメラでも仕掛けられているのかもと不安になるw

213 :(名前は掃除されました):2021/02/03(水) 19:00:20.40 ID:2YWyQ/vr.net
脱衣所にプラの衣装ケース
その中に下着、靴下
大量に買い置きした洗剤も床に置きっぱなし
どんどん着替えるスペースが狭くなる

214 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 01:19:22.04 ID:zlWvJac2.net
古い石鹸が大量にある
ホテルから持ち帰ったアメニティグッズも沢山あるが埃を被っている

215 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 05:19:15.93 ID:cZA5OtFb.net
その石鹸を消費しようと試みるも古すぎて泡立たない

216 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 16:41:50.65 ID:22XyOFO6.net
>>213
ね、姉ちゃん…?

217 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 17:37:46.17 ID:vi/7Qzmg.net
>>215
泡立たない理由を石鹸のせいにする。
「ダメねーこの石鹸。こんな安物使う旅館も旅館よねー」

218 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 18:43:42.36 ID:JpwGAgUx.net
バスタオルとかタオル類が家族人数に対して異常に多い
脱衣所のプラケースにどんだけバスタオル入ってんだよってぐらい入ってる
しかもボロい

219 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 19:56:01.61 ID:pI66f6Bo.net
貧乏人はほんとあのプラケースが大好きだよな

220 :(名前は掃除されました):2021/02/04(木) 22:43:52.29 ID:CppJaLoG.net
>>216
姉ちゃんの裸見てしこっとる〜!バリキモ〜

221 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 00:09:32.53 ID:yAOxpISL.net
>>195
額縁に入ってるならまだマシ。
うまくもない子供の書き初め。剥がれかかってる。

222 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 00:11:55.22 ID:yAOxpISL.net
業スーもそうだが、IKEA、コストコ、フライングタイガーあたりで安いからとしょうもないもん買う。

223 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 00:25:31.69 ID:Br6AryvD.net
3COINSやセリアに行くとダイソーよりオシャレ感があるからメチャ散財する
いい買い物したわぁ〜くらいの感じでいるからムカつくw

224 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 11:33:14.06 ID:43aCw7y0.net
ゴミ箱の袋を満杯になるまで代えない。底の方の古いゴミはおそらく1ヶ月もの

225 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 20:11:32.02 ID:yHs1mTUV.net
住人全員先伸ばし癖がある
うちの実家です、つらい

226 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 20:15:18.99 ID:4nEaIY1q.net
物上に物
棚前に棚

227 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 20:35:42.96 ID:YQ+U1IKm.net
>>226
洋服箪笥の前にポールハンガーやパイプワゴンを置く
その前にプラケース、段ボールを積む

228 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 21:04:06.44 ID:MHABaCHX.net
「おさらをあらわなかったおじさん」
という絵本を大人になって読み返したら
汚部屋あるある感がすごかった
テーブルが一杯になる→本棚に置く→床に置く のくだりとか

https://i.imgur.com/t6OF5vc.jpg
https://i.imgur.com/TKPeLTU.jpg

229 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 21:05:40.74 ID:nVKPxLZ5.net
>>224
裂けて穴が空いているところから液体が漏れてゴミ箱の底がベタベタで悪臭

>>225
同志よ
電気ガス水道が止められるのは別に珍しくなく、税金の支払いを放置滞納して差し押さえ食らっても涼しい顔

230 :(名前は掃除されました):2021/02/05(金) 23:46:48.05 ID:xCtJ9QkY.net
テーブルや机に小銭がおいてある

231 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 01:20:21.96 ID:Cr4/8bWl.net
いつも居座る席の周りに魔法陣みたいに積まれる爪切りなどの日用品
全ての布が角を揃えずぐちゃっとしてる
戸棚にみっしり詰まる食料品
玄関の埃を被ったたくさんの靴、吹き溜まった髪の毛
洗面所の手に取りやすい場所を占領する歯ブラシなどストックなどの詰まったカゴ
しまったままのカーテン

232 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 22:11:11.26 ID:wIVNjKQ9.net
>>228
インテリアや食器のデザインのせいでお洒落に見えてしまう

233 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 22:15:22.03 ID:CduvuyCo.net
質の良い家具がない
細々としたやっすい家具を置きまくる

234 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 23:11:08.94 ID:89kkNE7o.net
>>228
2枚目の絵はレベル1だな
一念発起すれば数時間で片付く

235 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 08:32:06.76 ID:M7vtURRr.net
デブは甘え!

236 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 09:24:36.62 ID:izJUm8QE.net
>>233
ものを減らす前に棚とか買いたがるよね
そして何でもつっこんで片づいたつもりになってる

237 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 10:35:23.47 ID:M7vtURRr.net
片付けを後回しにして婚活、就活を始める

238 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 11:54:17.58 ID:vmwFF2rI.net
5円を包んだ編み物亀が出てきて
5円取り出そうとするも糊とかガチガチで
分解に5円以上の労力が掛かってる←イマココ

239 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 13:16:02.93 ID:SOJCyx0j.net
>>237
年配ならボランティア、町内会役員

240 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 13:38:29.85 ID:6c2bmyKC.net
>>238
あるある
数十年前のお守りが複数出てきてご利益も何も無かったよなと開いたら
昭和30、40、50年代の硬貨が出てくる

241 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 13:51:32.26 ID:b8Og7HlU.net
>>228
食器だけならまだしも、汚部屋メーカーは服とか本とか全ての生活道具でこれやるんだよな

242 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 13:59:19.21 ID:EZJCzvjO.net
>>241
買ったけど着てない服
買ったけど読まない本
買ったけど使わないインテリア
買ったけど飾らないフィギュアやグッズ

金のまま残しといてくれた方が100倍有り難い

243 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 14:01:28.48 ID:skb3Ycgm.net
おさらをあらわなかったおじさん兼
本をかたづけなかったおじさん兼
服をしまわなかったおじさん兼
ごみを捨てなかったおじさんな

おばさんでも可

244 :(名前は掃除されました):2021/02/08(月) 22:50:59.60 ID:D4lJsBSb.net
知らないおじさんがいっぱいいる状態
とかいう表現を片付け・掃除系のなにかで見た気がする

245 :(名前は掃除されました):2021/02/08(月) 22:56:37.06 ID:YDpxCPsr.net
ガラクタ集めて大切なものをなくす

246 :(名前は掃除されました):2021/02/08(月) 23:00:40.52 ID:UpRdswAs.net
>>244
それやましたひでこさんが言ってるやつ
イマイチ意味がわからん
あーなるほどーってならん

247 :(名前は掃除されました):2021/02/08(月) 23:05:53.67 ID:1+7quQkj.net
箪笥や本棚や机に子供が大昔に貼った付録のシールがベタベタそのまま残ってる

248 :(名前は掃除されました):2021/02/09(火) 08:20:00.08 ID:3S4zG4Cr.net
スーツケースやコロ付きケース移動のさい
「タイーヤマルゼンタイヤマルゼン」と歌う

249 :(名前は掃除されました):2021/02/09(火) 10:49:20.93 ID:yhYQydCa.net
わろた

250 :(名前は掃除されました):2021/02/09(火) 17:16:37.12 ID:oNx/hpUu.net
Twitterで話題の「家が『実家』になっていく」という投稿のように、子供がパジャマのまま家具にシールべたべた貼るのを止めない
https://i.imgur.com/NiPkV5U.jpg

251 :(名前は掃除されました):2021/02/09(火) 17:50:24.59 ID:RepfXeZi.net
うちの汚実家の柱に貼ってあるシールはそんな甘い物じゃない
チューイングキャンディとかのおまけのこすりつけて貼る奴

まあ、貼ったの俺なんだが

252 :(名前は掃除されました):2021/02/09(火) 18:24:59.69 ID:Sy7YzBK5.net
シールの絵柄部分を剥がした後の枠まで貼ってある

253 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 13:34:18.62 ID:JwHHT2dK.net
新しい冷蔵庫を買っても古いのを処分しない。常に三台くらい稼働している。

254 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 14:14:10.22 ID:uNDhIGkK.net
そして冷やすものがないからわざわざ買ってきて腐らせるまでがセット

255 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 18:09:26.83 ID:R4wK2YD3.net
扉や引き出しの前、部屋の動線上に物を置く
開閉に一手間増えたり、避けて歩かねばならないのを気にしない

256 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 18:11:40.53 ID:Xpib5O/E.net
ここで前見たけどカーテンレールにハンガーで服をかけるってまさに俺の家族だわ
なんであそこにかけたがるんだろうね

257 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 18:54:27.24 ID:nGbEHl4j.net
窓に安物のカフェカーテンがある
滅多に洗わないので黄ばんでいる

258 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 21:28:50.83 ID:SDxZ1Q9l.net
家全体がカビ臭いが住人は気付いていない

259 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 22:08:35.84 ID:mAIwc7Fa.net
物多すぎ、床にまで物を置き過ぎて年寄りが転んで怪我する、うちの実家の事
物をため込む兄弟のせいで80代の親父が転んだ
このコロナ禍の中でなかなか診てもらえず翌日やっと診察そして骨折判明

260 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 22:21:04.10 ID:SX00V6aO.net
チャンスやんけ

261 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 23:22:12.17 ID:U9rIoTOj.net
>>258
あるわー
コーヒーとか米とかも全部もれなくその匂い
10キロのカビ臭い米が送られて来た時は殺意しか湧かなかった

262 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 09:48:51.76 ID:BeiIwJAA.net
母親がデブの家は99パーセント汚家

263 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 10:05:26.86 ID:7csLa8v+.net
他人を見下して侮辱するだけになってる人がかなりの割合でいるね。

264 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 10:12:31.98 ID:c01r5CrS.net
実家を嘆いているのよ

265 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 10:46:41.08 ID:7zAUytDD.net
家族3人俺以外掃除興味なし
俺が整理整頓や掃除に対してうるさいから煙たがれてる

266 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 10:58:35.39 ID:FncCoKIx.net
>>265
なかーま

掃除や整理整頓してる人に、そんなに頑張らなくていいよ!張り切らなくていいよ!とか言う
あと自分のだらしなさへの引け目で、まめに掃除洗濯してる近所さんを神経質w暇だからwとか小バカにする
恥ずかしい

267 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 11:11:48.38 ID:gDllSy4b.net
前に「家族の片付けルール」って本を読んだ
本は主婦向けなんだけど家族で読んで色々なるほどと思ったことがあった
まず前提として相手が頼ってくるまで人のを手伝わない
(何も言わずに片付けるとそれが当たり前と思ってしまうため)
家族に「届ける」だけにする、とかあった

子供は優しく頼んでとにかく褒める、てのも良かった
当たり前なのかもしれないけど諦めてたうちの子が片付けるようになって驚いたよ

268 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 11:12:13.97 ID:7zAUytDD.net
>>266
分かるw
よく神経質とか言ってくる
俺がゴミ処分場にゴミ持っていってやるから部屋掃除しろっていっても掃除しないようなだらしなさ

269 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 12:53:22.39 ID:lI2p+mY5.net
汚れや乱雑さを受け入れる俺様は器が大きいと考えている
掃除や片付けをする人間をバカにしている

270 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 17:03:59.61 ID:8dir1ZzQ.net
天才のデスクは散らかっている
とかいう話を聞くと喜ぶ

271 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 17:54:27.37 ID:WFpcBleT.net
>>270
唸ったわ
あるある

272 :(名前は掃除されました):2021/02/12(金) 18:22:46.94 ID:41ZkzzIT.net
洗濯物のカゴの中に
いつ入れたかわからないくらい前の洗濯物がある。

273 :(名前は掃除されました):2021/02/13(土) 00:34:43.38 ID:RgTTyDeO.net
>>272
軽く畳んだりとかもしてないでグジャグジャポーイって放り込んである
勿論ポケットの中も確認してないので洗うと小銭とかティッシュのカスがダンシングする

274 :(名前は掃除されました):2021/02/14(日) 14:35:29.93 ID:96suJRSE.net
いくら自分が掃除したり整理整頓しても家族に崩される

275 :(名前は掃除されました):2021/02/14(日) 14:52:44.67 ID:/wp30a/r.net
崩されるワロタ

276 :(名前は掃除されました):2021/02/15(月) 17:57:49.83 ID:ugD/JQeH.net
知り合いにマルチのカモにされている

277 :(名前は掃除されました):2021/02/15(月) 18:32:48.46 ID:2lsjCV8G.net
服が毛玉だらけ

278 :(名前は掃除されました):2021/02/21(日) 11:38:26.11 ID:o/YQuIWM.net
近所のAさんちは収納がたっぷりだから綺麗なんだと
じゃあAさんがこのうちに住んだらAさんでもこんなに散らかるの?と聞くと、、、
聞こえてないみたい

汚い家に住む人は耳が悪い

279 :(名前は掃除されました):2021/02/21(日) 12:58:56.91 ID:mSsYKdB9.net
>>278
義母がうちのクローゼット(1畳)見てうちもこういう収納があったら片付くとか言ってたけどうちの家なんかより遥かにでかい家に住んでるのに何で1畳の収納で片付くねんと心の中で思った

280 :(名前は掃除されました):2021/02/23(火) 22:37:34.02 ID:GrbonC74.net
バイブ出しっぱなし

281 :(名前は掃除されました):2021/02/24(水) 23:25:29.48 ID:o1/aVGhv.net
純粋な日本人なのに、娘が半島系の顔立ち

282 :(名前は掃除されました):2021/02/27(土) 11:16:01.19 ID:8dU+JpuN.net
なんでか、来客が多い。

283 :(名前は掃除されました):2021/03/01(月) 18:01:10.86 ID:Fbe3obV2.net
>>282
来客なんて全くないのに
「お客さんが来た時のためにー」
「親戚や子供が来るからー」とか言って
全く使われないコーヒーカップや布団を
山ほど死蔵ってのもあるよ。

ええ、ウチの親の事です

284 :(名前は掃除されました):2021/03/01(月) 20:31:54.89 ID:T/iwkvap.net
たいした衛生観念もないくせにこれは何用といちいち用途を分けたがり物が増える。
そして活用されない。

285 :(名前は掃除されました):2021/03/01(月) 22:25:57.44 ID:uqjWXxbJ.net
欠けたりヒビが入ったり金箔が剥げた皿や茶碗も捨てたがらない
未使用品の食器は沢山あるのに何故か下ろそうとしない

286 :(名前は掃除されました):2021/03/02(火) 11:59:59.68 ID:CXlQHm/K.net
厚紙を無意味に取っておく
何かに使えると言うけど使えないし使わない

287 :(名前は掃除されました):2021/03/02(火) 12:34:18.20 ID:tuLeFHa6.net
必要な証書とかを無くす
再発行してもらってもそれも無くす
家の中ブラックホール

288 :(名前は掃除されました):2021/03/02(火) 17:03:03.76 ID:eeRLNZd1.net
>>287
実家すぎる

とりあえず何でもとっておく
使うことはない
置いたら置いた場所のまま埃を被って色褪せていく

289 :(名前は掃除されました):2021/03/03(水) 12:56:07.46 ID:nUt65rQR.net
ステンレスのヤカンとか鍋がコゲだけじゃなくて蓄積された油汚れがついてて茶色い

290 :(名前は掃除されました):2021/03/03(水) 16:38:23.87 ID:MbXVxuhr.net
ゲーセンの景品飾りまくり
便器に糞つきまくり
排水溝詰まっててシャワーしたらお湯が溜まる

291 :(名前は掃除されました):2021/03/03(水) 18:35:54.51 ID:qexjEvMN.net
排水口を掃除するとホラー映画レベルに髪の毛が出てくる

292 :(名前は掃除されました):2021/03/04(木) 22:55:45.76 ID:PHlf/tvZ.net
納豆の辛子他、寿司についてくる醤油系の山。
冷蔵庫にまとまってるならまだしもいろんな引き出しに点在。

293 :(名前は掃除されました):2021/03/05(金) 00:07:01.14 ID:8+ZJBJJa.net
引出しに弁当に付いてきた割り箸溜めてパンパン
使い切り、ストックの適量判断が下手糞なんだな
ゴミ捨てと相通じる

294 :(名前は掃除されました):2021/03/05(金) 05:17:04.34 ID:WwXMib5d.net
玄関から入ってすぐの所まで物が多くて乱雑
さらに奥は魔窟のダンジョン

295 :(名前は掃除されました):2021/03/05(金) 19:27:42.88 ID:KQodjvGA.net
>>293
ついでについて来たウェットティッシュも。
もちろんカラカラー

296 :(名前は掃除されました):2021/03/05(金) 19:31:44.89 ID:DzvNfs26.net
冷蔵庫が大きい、そして複数ある

我が家は6人家族でで300L。外食なしで、小さいと感じたことない。
高齢者2人暮らしで、10人家族並のデカい冷蔵庫。
いえ、管理が完璧ならいいんですけど

297 :(名前は掃除されました):2021/03/07(日) 13:02:19.37 ID:7QDmh+Nb.net
>>294
ダンジョンに宝物があればいいんだけど、実際それはない

298 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 01:55:50.22 ID:3G04Jti+.net
家族が捨てたものを拾ってくる

299 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 18:43:00.35 ID:M1gX0Dav.net
クイックルワイパーの持ち手が油で汚れている

300 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 19:32:20.26 ID:yh2uAt+K.net
いらないものを処分する前に通販で微妙な掃除グッズを買う

301 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 19:58:08.47 ID:PmNeg1W4.net
電気のヒモにミカンのネットを結んでいる

302 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 23:21:03.62 ID:+KZEMLEq.net
テーブルを拭くことは無いのでこびりついた硬い汚れ
ふと気になるのか爪でコリコリとこそげ落とす
拭き取ることは永遠にない

303 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 23:51:26.52 ID:QLd2vTwz.net
よそのお宅のことを、あのうちは散らかってるとか汚いとか言う
自分ちは綺麗だと思っている

304 :(名前は掃除されました):2021/03/09(火) 09:24:06.73 ID:wNK47uYS.net
テーブル拭くダスターが雑巾なみの色をしていて汚い

305 :(名前は掃除されました):2021/03/10(水) 19:40:32.54 ID:r/Dn8dCY.net
ありがちじゃないかもしれないが
モデルルームを北朝鮮みたいと言う・・・
あんな殺風景になりたくないって・・

306 :(名前は掃除されました):2021/03/10(水) 20:46:03.22 ID:O4Fhe9C4.net
>>305
wwwワロタ

307 :(名前は掃除されました):2021/03/10(水) 22:26:05.04 ID:esej+/FP.net
>>305
あるあるだよ
綺麗な家にケチを付ける

308 :(名前は掃除されました):2021/03/11(木) 00:59:37.85 ID:am5vlpia.net
>>307
暖かみがない みたいなイチャモンをつけやがるよな
そんなもん汚ねえ家にだってねえよw
どうせないなら綺麗な家の方がいいっつーの

309 :(名前は掃除されました):2021/03/11(木) 01:15:09.96 ID:7utSUiG0.net
うちはゴミ屋敷のワイドショーに文句言ってるよ
五十歩百歩で間違いなくゴミ屋敷なのに

310 :(名前は掃除されました):2021/03/11(木) 08:53:01.79 ID:iV37r+b4.net
>>305
寂しいとか落ち着かないとかとにかくケチをつけるよね

311 :(名前は掃除されました):2021/03/13(土) 10:32:42.82 ID:XaeHTFhk.net
特に対人恐怖など、心身病んでるのを押して掃除を始めるとババの汚友達がやってくる
近頃はババが居なくてもやってくる
けん制されるわ
あーしんど

312 :(名前は掃除されました):2021/03/13(土) 15:12:33.66 ID:vpNMojO4.net
小さくなった石鹸がいっぱいくっついている

313 :(名前は掃除されました):2021/03/13(土) 15:23:12.49 ID:v7S61/uP.net
手洗い→カピカピの小さな石鹸同士ちゃんとくっついてないのでボロボロ分解して落ちる→水をたっぷり付けてギュッと固め直す→手洗いし直し

以上手洗いの度のルーティン

314 :(名前は掃除されました):2021/03/14(日) 17:50:03.58 ID:pRt5n6Uh.net
ご飯前後にテーブルを拭いたら、綺麗好きだとね〜
とか言われた。
当たり前のことだと思うんだけどさ。
一応ランチョンマット敷いてるけど、いつから洗って無いのかわからない布に、落ちたモノを食べれるあなたの方が信じられないよ。
グラスの底に溜まった水垢や、子供用のストローマグに茶渋がっつりの方が気持ち悪い。

315 :(名前は掃除されました):2021/03/14(日) 20:14:21.73 ID:c94a5+QF.net
>>314
ここそういうスレじゃない

316 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 02:18:23.99 ID:GPtkoQ41.net
一時期あんなにないないと言われていた消毒用アルコールがなぜかたくさんストックされてる
そして騒ぎから1年経とうとしてるけどストックは全く減ってない

317 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 11:42:28.90 ID:2ZHvpYF4.net
むしろ手に入りやすくなったせいで増えてる

318 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 13:48:40.28 ID:GPtkoQ41.net
炊飯器の「さらにおいしくなった!」とかポットの「温度が選べる!」みたいな家電についてるシールはがさずに使う

319 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 14:51:35.27 ID:qqXKjKP5.net
>>318
ボディソープの「新処方!」とか「新発売!」のラベルも追加で

320 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 17:49:56.73 ID:uo4KAjmi.net
この流れうちの実家の事かな?

321 :(名前は掃除されました):2021/03/15(月) 19:27:18.34 ID:hEDT0iQW.net
一人でもしょうもないところに目をつける奴がいるだけで
シールははがされるぞ

322 :(名前は掃除されました):2021/03/16(火) 18:29:48.27 ID:8CBqjN7B.net
トイレのタオルは湿っぽくなるまで交換しない

323 :(名前は掃除されました):2021/03/16(火) 19:10:46.73 ID:QSX4/k0C.net
>>322
そのタオルも黄ばんでてボロボロ

324 :(名前は掃除されました):2021/03/17(水) 07:52:39.67 ID:zKNNhRjY.net
ラブホテルからかっぱらってきたタオル

325 :(名前は掃除されました):2021/03/21(日) 02:35:50.04 ID:miUEJXg7.net
>>316
だが帰宅後誰も手を洗わない

326 :(名前は掃除されました):2021/03/23(火) 17:10:03.21 ID:Fbgn4zae.net
薬。
賞味期限が、何年も前に切れてるものなのに、捨てれていない。

327 :(名前は掃除されました):2021/03/23(火) 17:21:52.82 ID:GFlIMdlK.net
賞味期限が切れた食品がたくさんある
「まだ食べられるから大丈夫」
「災害が起きた時のために取っておく」と言う

328 :(名前は掃除されました):2021/03/26(金) 15:50:21.19 ID:Q67awEXA.net
ご飯を炊くと虫がいる

329 :(名前は掃除されました):2021/03/26(金) 16:03:39.45 ID:FJgjC5dZ.net
虫の食った礼服で葬式に出る

330 :(名前は掃除されました):2021/03/26(金) 22:19:25.34 ID:ygHy6iSt.net
製氷皿の氷は時間が経って丸く小さくなっている

331 :(名前は掃除されました):2021/03/27(土) 08:00:19.79 ID:gow3rU1X.net
製氷機で作った氷がくっついているまま何年も放置されている

332 :(名前は掃除されました):2021/03/27(土) 23:05:22.05 ID:MvlET/B1.net
製氷機自体が冷凍庫の中で固まって化石の様になっている

333 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 09:35:52.36 ID:Qq0Y7x31.net
チルドルームの奥の霜は何年も放置されている
ガリガリに凍り付いて引出しが開かなくなって初めて舌打ちして霜を取る
冷蔵室や野菜室の汚れ防止に敷いたシートも買った当初から1度も交換していない

334 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 12:07:24.40 ID:hO0vRRVk.net
冷蔵庫に入れていれば永久に大丈夫と勘違いしているので消費期限切れの食品や調味料が沢山ある
それを指摘すると逆ギレする

335 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 12:32:30.31 ID:aeSwO8Wx.net
冷蔵庫から20世紀の食品が発掘される

336 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 19:47:10.10 ID:Mum4UvqX.net
>>1

337 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 20:38:33.06 ID:tUnGWT8i.net
>>336
汚い家は冷蔵庫も汚い

338 :(名前は掃除されました):2021/03/28(日) 23:37:49.19 ID:1zT6/PJQ.net
ゴミにまみれて
なぜか風水の本がある

339 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 16:09:45.40 ID:8geKh/IT.net
掃除をしてるとバカにされる

340 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 16:10:15.80 ID:8geKh/IT.net
大掃除はしないことが正義

341 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 16:16:37.04 ID:QY/huuTL.net
そのくせ同じ洗剤が何本もある

342 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 17:06:11.19 ID:cnsoV+NG.net
洗剤と掃除道具がゴミのようだ

343 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 17:17:12.40 ID:v7/9v7b8.net
開かずの部屋に入るとクシャミが止まらない

344 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 19:42:23.73 ID:R6TDfrSY.net
使い終わったシャンプーとか洗剤とかスプレーとかの容器がそのまま置いてある

345 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 19:45:25.33 ID:VkAiad4V.net
洗面所の鏡が歯みがき粉の飛沫で白くなっている

346 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 20:36:01.14 ID:QY/huuTL.net
洗面台にヘアピンや剃刀が放置されてもらいサビしてる

347 :(名前は掃除されました):2021/03/29(月) 20:53:10.62 ID:v7/9v7b8.net
洗面器や手桶の裏は湯垢でヌルヌルしてる
良く見ると緑黴も生えている

348 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 17:57:19.40 ID:Uu2Y5qE/.net
汚れで利用頻度がわかる。
使ってる物は手垢でよごれてるし
使わない物、放置されてる物はセンチ単位でホコリまみれ。

349 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 19:16:56.64 ID:S9/lQSEZ.net
ホコリでフェルトができている

350 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 20:04:37.58 ID:ydc/JpfA.net
埃が茶色でねばねばしている

351 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 21:44:06.59 ID:QNMbPLja.net
食材やゴミ袋で散らかったままの床にGの毒餌が置いてある

352 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 23:55:36.08 ID:S9/lQSEZ.net
紫外線でボロボロになった洗濯バサミがベランダに散乱してる

353 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 00:27:25.36 ID:YxbIZ/W4.net
浄水器つけてるのにスーパーに水もらいに行く
更にウォーターサーバー契約したのに、水もらいにいくのをやめない

354 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 01:08:26.16 ID:QQWJPyu1.net
カートリッジは交換しない

355 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 17:54:50.89 ID:oDBQyteZ.net
>>353
スーパーの水用の入れ物
入れてる人の見てるとどれも曇ってるね。

356 :(名前は掃除されました):2021/04/01(木) 06:21:21.63 ID:nQCGKa2Q.net
蓋付きゴミ箱の上にゴミを置く

357 :(名前は掃除されました):2021/04/01(木) 06:43:17.58 ID:5Qoqxkcm.net
外に置いてあるポリバケツが長年日光に晒されて劣化している

358 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 01:50:00.28 ID:PPNm19Tk.net
壁紙を張り替えるという概念がない(築30年)

359 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 12:18:31.28 ID:vS538LmL.net
>>358
障子紙も張り替えない。畳表も替えない。家が築年数以上に古びて見える

360 :(名前は掃除されました):2021/04/04(日) 18:28:18.98 ID:yn6Kn7u4.net
基本、床置き。
通り道に服や物が山積みで「塚」ができていて
積まれたものが汚れとホコリにまみれている

361 :(名前は掃除されました):2021/04/04(日) 18:29:05.52 ID:yn6Kn7u4.net
同じ物をしまう場所が何カ所もあって
しかもそれぞれ離れていて、在庫管理が全くできていない
必要時に物が見つからないので新しい安物ばかり買ってくる

362 :(名前は掃除されました):2021/04/04(日) 18:30:03.16 ID:yn6Kn7u4.net
冷蔵庫が化石化した野菜やドロドロの何かでいっぱい。
買ったものの4割を腐らせ、それを捨てないまま新たに買ってきて
詰め切れないものは床置きでまた腐らせる

363 :(名前は掃除されました):2021/04/04(日) 23:56:48.49 ID:IeFclFuB.net
各部屋の目的が明確に決まっていない

子供部屋に親の荷物置いたり
寝室に趣味のものが山積みだったり
リビングで寝たり
服なんてもう5ヶ所くらいに点在、服塚形成

364 :(名前は掃除されました):2021/04/05(月) 16:58:44.91 ID:PkCiVcGr.net
自分で建てた家なのに間取りが無計画
<例>
・窓が多過ぎ&大き過ぎで「収納家具を置く場所がない!」
・部屋の境を不必要に壁でなく襖にしておいて「隣室の音がうるさい!」
・遅くまで寝てる人の部屋にベランダへの出口付けて「洗濯物が干せない!」
・特に目的もなく和室を作ってすぐ物置化

365 :(名前は掃除されました):2021/04/05(月) 19:48:52.86 ID:gpIsSp1G.net
使わない椅子が多い
使わないテーブルを買う
使わない事務用品が多い
使わない家電製品を買って放置
着ない服をタグがついたまま10年以上箪笥の中
未使用の石鹸や化粧品がやたらと多い
貰い物のポケットティッシュが多い

366 :(名前は掃除されました):2021/04/05(月) 20:13:00.04 ID:XIpZhTvC.net
毎回エコバッグを持っていくのを忘れてビニール袋を増やす

367 :(名前は掃除されました):2021/04/05(月) 21:15:56.54 ID:PkCiVcGr.net
そしてその袋を「ゴミ捨てに使えるんだから増えてもいいんだ!」と
言いながら適当なところに突っ込む

368 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 07:49:01.35 ID:SCfJguK4.net
部屋の面積や家族の人数と不相応にテーブルが大きい
客が来るような部屋じゃないのでいつも物が積んである

369 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 14:20:44.69 ID:83iiF0PR.net
>>367
ゴミ箱にセット出来るサイズの一軍の袋をなぜか使い惜しむ
使えやw

370 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 16:02:15.40 ID:xBrTusKw.net
ポリ袋を三角折りにするのは良いが
ごみ袋には使えないような小さい袋まで三角折りにして一緒に入れておくから
大きいのを捜す為に次々とほぐす羽目になる

371 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 21:28:22.35 ID:VfxMZbSb.net
ほぐすワロス

372 :(名前は掃除されました):2021/04/07(水) 23:58:53.64 ID:sN5S7aOu.net
トイレとか脱衣所以外の関係ないところに謎に陰毛。

373 :(名前は掃除されました):2021/04/08(木) 18:53:38.49 ID:wFniQj92.net
玄関にサイズアウトした靴がある
干し放しの子供用ビニールプール
真冬なのにプールセット(ビニールの鞄・ゴーグル・水泳帽)がリビングに置いてある
室内犬がうるさい
子供が作った陶芸品が無造作に棚に置いてある

374 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 02:47:40.49 ID:pqiVJVm0.net
洗面所に使わないホテルのアメニティがホコリをかぶって放置されている

375 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 03:07:39.35 ID:wN07Q2Sj.net
安い食器を使い貰い物のブランド食器は箱に入ったまま
数十年経っても使用される気配は無い

376 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 07:14:42.68 ID:GwRHYvuG.net
猫用の皿も人間の皿も同じ水切りカゴへ入れる

377 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 09:06:48.56 ID:+icPJV0f.net
>>375
ゴワゴワになったタオルを使い続け、貰い物のタオルをしまい込む
同様に、使われる気配は無い

378 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 14:44:22.72 ID:CyxQ2nQV.net
好みに合わないから福祉団体に寄付するなんて考えが及ばない
特に食器とタオル
延々と溜め込むだけ

379 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 17:27:03.88 ID:SED1TWpN.net
ようやく頂き物のタオルを売ることにするが
未使用なのにポツポツとシミができている

380 :(名前は掃除されました):2021/04/10(土) 00:19:15.57 ID:sx9Q2XYa.net
食べ物は冷凍すれば永遠
衣服はナフタリン入れとけば永遠と思っている

381 :(名前は掃除されました):2021/04/10(土) 01:24:07.54 ID:TzA5+qs1.net
脱臭剤代わりにあちこちに炭が置いてある
何年も置きっぱなしで効果が消えていても気にしない

382 :(名前は掃除されました):2021/04/10(土) 10:38:21.96 ID:0TC0mWR8.net
久しぶりな出した礼服に穴があいている

383 :(名前は掃除されました):2021/04/10(土) 13:28:55.75 ID:TxkUGFK2.net
庭に枯れたプランターや放置したゴミが積まれていて、居住してるのに荒んだ雰囲気

窓の内側にも荷物とゴミがビッチリと積まれているのが見えていて
室内も汚部屋なのが訪問しなくても分かる

384 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 04:10:40.46 ID:oTO71P7d.net
特に4月入ってからのカキコにほぼほぼ当てはまる我が家

385 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 07:37:49.06 ID:vNAzgYvf.net
同じく
的確な表現に胸が痛い

386 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 09:18:35.14 ID:gHJoDO+b.net
>>382
礼装用の靴とバッグがかびてる、も追加で

387 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 09:20:44.19 ID:gHJoDO+b.net
しかも、事前に準備しないから、葬儀当日の朝気づく。
近所の店は10時開店、告別式は9時半からで詰む

388 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 11:09:54.95 ID:GI9CEk6a.net
飼い猫なのに顔つきが険しい
それかあきらめの境地で目が死んでいる

389 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 11:13:25.64 ID:GI9CEk6a.net
玄関から家に入ることが出来ない

390 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 12:20:06.86 ID:7QvSkK4r.net
迫力の存在感で何をするにも力がいる昭和テイストの重量家具が無駄に置かれ、その隙間という隙間にちゃちくて安っぽいホームセンターのプラ製収納グッズやカラーボックスがギチギチに詰められ混在

391 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 13:35:19.61 ID:i1OfF8gH.net
デカいタンスの上がモノ置き場
ぬいぐるみ、人形が沢山ある

392 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 20:06:05.18 ID:EqnrTJms.net
整理箪笥の引き出しはキッチリ閉められていない

393 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 21:41:55.47 ID:7y87q2OO.net
>>392
中身を押し込んで無理やり閉めようとした跡があるが
引き出しの奥にモノが落ちてしまって閉められない

開けてみようと思っても、押し込んだ中身が
上の引き出しに引っかかって動かない

394 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 22:40:30.33 ID:wz7nu1QK.net
>>390
家具の上に空の屋久島みかん入ってた段ボールで空間埋められてたらうちの実家にジャストミートだ
惜しい
屋久島みかんとかどんなルートで入手してたかと問い詰めたいがボケてるのよ
上蓋が二重になってて糞ウザいんよ
屋久島の人に恨みは無いけどさジュースにして送ってこいや

395 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 22:54:10.21 ID:EqnrTJms.net
>>394
家は青森リンゴの箱だよ…

396 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 22:59:51.08 ID:w3cEaPnN.net
プラ収納はクローゼットや納戸の中で使うものだよね

397 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 23:17:01.37 ID:wz7nu1QK.net
>>395
青森りんごは別板の半コテさんから買ってた
すごく美味しい!!
屋久島みかん食ったこと無いけどね

398 :(名前は掃除されました):2021/04/12(月) 23:52:09.55 ID:etclMnoL.net
ニーソックス…

399 :(名前は掃除されました):2021/04/13(火) 00:04:16.33 ID:+uolXKJN.net
ふるさと納税が大好き。

400 :(名前は掃除されました):2021/04/13(火) 11:17:45.27 ID:l9StL2HF.net
>>399
管理が行き届かずせっかくの食材を腐らす

401 :(名前は掃除されました):2021/04/13(火) 13:10:16.86 ID:96IF3oKd.net
>>400
とにかく冷凍庫がビッシリでもう何も入らない

402 :(名前は掃除されました):2021/04/13(火) 13:31:26.47 ID:Vxp7Qjfh.net
お得って言葉が好きすぎて複数購入で割安になるタイプの買い物を好む
それで賢い消費者だと思っているが実際使う以上に買いすぎて飽きて使わなくなったり腐らせてしまう

403 :(名前は掃除されました):2021/04/13(火) 13:46:33.77 ID:PFhrucUy.net
乾物や缶詰やインスタント食品みたいに賞味期限が長い物をしまい込んで
食うのがはばかられるぐらい古くして誰も食おうとしないから結局捨てる

404 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 13:26:21.15 ID:/BQFx45U.net
>>403
それうちの家だわ・・・
母親が仕込んだン十年物の梅酒があるんだけど、古過ぎて
色が真っ黒になってる上に「危険すぎるから捨てろ!それはもう
梅酒じゃない」と言っても「梅酒は年月が経てば経つほど良いのよ!」と
聞く耳を持たない
その割には母親自身もその梅酒を飲まないもんだから、未だに埃かぶって
家の隅に鎮座してる

405 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 14:44:23.84 ID:3VEH2Fn/.net
梅酒は30年くらいなら大丈夫そうな気がするが…真っ黒なのか、おそろしいな

406 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 16:27:37.65 ID:/BQFx45U.net
>>405
そう。真っ黒な上に中に入っているであろう梅すら視認できない
有様

407 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 17:23:59.16 ID:xh9Af55/.net
素人の自作なんか一年でも長すぎる

408 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 18:54:13.08 ID:Nrbjcloi.net
腐敗してるのに発酵だと言い張る

409 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 19:16:17.92 ID:eSSU1ngh.net
瓶の口と蓋の間にサランラップ巻いてるから
固まってギッチリ閉まって開きやしない

410 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 21:21:33.32 ID:Wbk4M91K.net
>>406
ちょっと飲んでみたい気がしないでも無いw

411 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 22:52:47.49 ID:6byi76mS.net
梅酒って昭和時代に爆発的流行したの?

412 :(名前は掃除されました):2021/04/14(水) 23:08:21.99 ID:EROovbsp.net
水割りやサワーで割ると口当たりよくてするする飲めたよね
そして酔わされてさ


つうか何十年も置いていいのって梅干しじゃないの?
乳首が梅干しだろって意見は受け付けない

413 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 01:12:24.77 ID:yO1R4gL9.net
酔ってるの?

414 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 01:48:28.79 ID:GD9vydUW.net
この時期になるとスーパーで置くようになる
瓶、青梅、氷砂糖、リカー

415 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 09:24:13.15 ID:EMdEUohK.net
瓶の消毒と梅のヘタ取りを怠る

416 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 13:38:44.40 ID:y/obCtuW.net
タンスと壁の隙間に手提げの紙袋を保管する

417 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 14:36:44.17 ID:mjS1SNF6.net
あらゆる隙間に何かしら詰まってる
あらゆる平地に何かしら置いてある

418 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 15:04:25.25 ID:OzDMyhLx.net
家電製品に直接黒マジックで購入した店舗と日付を書き込むが
食べ物には日付を記載しない
そしていつ購入したのか分からない

419 :(名前は掃除されました):2021/04/15(木) 16:11:12.50 ID:uwP4zWlT.net
↑うちの実家あるある3連ちゃん

420 :(名前は掃除されました):2021/04/16(金) 07:22:52.26 ID:CLuA3yII.net
家電でも置物でもなんでもじかに黒マジックで日付書く
実家の母親がやるがあれなんなんだろうな
野菜や冷凍肉には日付なんぞ書かないのに

421 :(名前は掃除されました):2021/04/16(金) 22:36:01.96 ID:GXQ8GWpa.net
壊れたら保証期間なら修理できるからとか、いつ買ったか書いとくとあの頃どうだったとか思い出して感慨にふけるとかあるから、家電に日付書くのは分かる

422 :(名前は掃除されました):2021/04/16(金) 23:04:06.96 ID:xZUg2zwv.net
バケツやキッチンハイターにも黒マジックで購入年月日書いてあるのな
つうか黒マジックとか家にある?うちはない

423 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 00:12:10.37 ID:a7lM+g9T.net
>>421
家電が保証期間内に壊れる事はほぼないので単なる記録に終わる

424 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 00:46:43.00 ID:9oz4sRe/.net
耳の痛い話だ
卵を買ったら1つずつ賞味期限を書いてるわ

425 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 08:02:22.55 ID:9ZolY2jn.net
>>422
油性も水性もあのタイプのペンは必要なのでうちにはある

>>424
日本の卵の賞味期限はかなり短く設定されている、生食用に
火を通す料理に使うなら1週間くらい気にしなくて全然問題ない

426 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 10:05:43.12 ID:UuhoveoQ.net
>>416
ホコリかぶっていて広げたら中に虫や毛や屑が入っている

427 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 10:11:34.28 ID:lFcbwIuN.net
卵に黒マジックとか体に悪そう

428 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 11:01:10.32 ID:9oz4sRe/.net
私に言ってるのだったら流石に卵に黒マジックは使わない
鉛筆書きよ

429 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 11:03:03.41 ID:kdT8AdFs.net
百均で買った貼ってはがせるタイプの
タックシール重宝してる
賞味期限を目立つところに書いたり
詰め替えた日付を書いたり

430 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 14:04:26.77 ID:jP0AP0dU.net
実家掃除してたら、あちこちから黒マジックが20本くらい出てきたキィィー!
庭を片付けてたら、あちこちから錆びた草苅り鎌が6本出てきたキィィー!
私、いつもこんなんですわ

431 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 14:12:20.37 ID:a7lM+g9T.net
>>430
いらん時にはゴッソリ出てくるのに必要な時にはどっかいっちゃう
手品かw

432 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 20:03:30.11 ID:wU+twb22.net
私は汚部屋じゃないけど
卵は購入ケースを蓋側と底側に切り分けて
蓋側を底側に重ねて冷蔵庫に入れている
日付けは底を見ればわかるし
10個が4個になれば日付け場所優先でハサミでチョキチョキ4個入りに出来る

433 :(名前は掃除されました):2021/04/17(土) 23:18:10.58 ID:TI6SAydm.net
玉子の賞味期限明示ここで凄く参考になったから今日百均でマジック買って来た
色は水色

434 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 07:38:10.99 ID:zcEgwJoq.net
汚部屋住人だとその情報を得て真似る→放ったらかしにしてパックは汚くなって賞味期限も気にせず放置

435 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 07:48:16.39 ID:4bifOO4e.net
上にも書いてる人いるけど
卵は1週間くらい賞味期限切れても加熱すりゃ余裕よ
あれは生食用の賞味期限だからね
日にち書く時間あるならさっさと冷蔵庫入れた方が長持ちする

436 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 08:33:43.13 ID:QV5qu7uZ.net
一個ずつに賞味期限シールが貼ってある卵パックを買えばいいじゃん

437 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 09:40:39.11 ID:51BOnljy.net
お一人様1パック限りの特売玉子を家族総出で買うけど食べきれずに放置する

438 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 10:06:38.70 ID:ntUDi27J.net
家にある食材の残りを気にしないで安いからって買ってくる
うちは醤油のコレクションでもしてんの?

439 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 10:21:40.53 ID:x7Bmsi8k.net
未開封製品のパッケージシール部分にダニの死骸らしきものが引っ付いてる
しかもそれを未開封だからと中身の状態が悪くても平然と他人に譲ろうとする

440 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 10:55:57.92 ID:pEjyfXng.net
急にレベル高い!

441 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 10:59:02.49 ID:thP3DA3E.net
恩着せがましく要らない物を人に譲る あるあるw

442 :(名前は掃除されました):2021/04/18(日) 22:41:08.33 ID:GHAldbhx.net
去年一日一家族一個限定でゲットして蓄積したキッチンハイターや除菌グッズ類
使われた形跡無し

443 :(名前は掃除されました):2021/04/19(月) 07:56:02.50 ID:iYG2w3/G.net
白い布巾が全部茶色い

444 :(名前は掃除されました):2021/04/20(火) 19:19:03.11 ID:+RA1vTot.net
444なら全てのあるあるを克服して>>1-1000
全ての家が清潔になる

445 :(名前は掃除されました):2021/04/20(火) 20:53:47.64 ID:QLdP9iLA.net
>>444
あと16.08秒後に書き込んでたら願いは叶っていたかもな

446 :(名前は掃除されました):2021/04/20(火) 23:04:49.38 ID:MC+Q2N+o.net
>>445のような細かい所を持ちながらそういった部分が掃除や片付けに全く発揮されない
(別に445自身のことを言っているのではなく)

447 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 00:39:51.13 ID:JkndnflR.net
詰め物が取れたとかの軽微なダメージだとなかなか歯医者に行かない

448 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 09:45:02.22 ID:pjGAEek8.net
無料だととりあえず何でも貰っておく

449 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 15:23:35.12 ID:sTKx4qrN.net
箪笥や壁や棚やらにベタベタフックを貼り付けている
その何もかかっていないフックには埃が溜まっている

450 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 15:33:53.71 ID:4jBHsESl.net
フックには謎の物が入ったスーパーの袋が鈴生りになっている

451 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 16:55:40.22 ID:EfH+B35P.net
引き出しという引き出しがぎゅうぎゅう詰め、掃除してみたら全てゴミ

452 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 20:24:56.85 ID:N6dXzckp.net
暖簾の上の方の隅っこに変な鈴がついてて通る度にチリンチリンうるさい

453 :(名前は掃除されました):2021/04/21(水) 21:08:35.65 ID:/gvlRTE3.net
鈴とかめちゃくちゃ好きだよね
至る所に根付とかあるせいで歩くだけで耳障り

454 :(名前は掃除されました):2021/04/22(木) 08:40:30.47 ID:5w3hjPGc.net
いまだにスーパーハボキがある

455 :(名前は掃除されました):2021/04/22(木) 10:18:30.59 ID:yiYdBaAA.net
松居棒もあるが2・3回使ったきり放置

456 :(名前は掃除されました):2021/04/22(木) 10:23:38.33 ID:buVN/+3v.net
埃まみれになって放置される清掃グッズたち

457 :(名前は掃除されました):2021/04/22(木) 22:56:10.14 ID:WVJi0zXo.net
沢山の100均のお掃除グッズ未使用

458 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 16:41:46.90 ID:S1S9EhvR.net
>>456
重曹・クエン酸からオレンジオイル、アクリルたわし、
スチームクリーナーにいたるまで、話題になった洗剤や
掃除道具は何でもそろっている

459 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 18:41:46.97 ID:V/lghcz7.net
安いからってたくさん入ってる方を買ってきて使い切れずに余らせる
何年前の重曹だよ?ソレ

460 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 23:26:50.04 ID:t+h7/OLz.net
冷蔵庫にコンビニかなんかのキャンペーン商品の関ジャニ∞のコップに入った重曹
多分匂い消しの役目終えてから年月経ってると推測

461 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 23:32:41.04 ID:xHpCdKS+.net
これは掃除用の重曹、これは食品用の重曹、これは掃除用のクエン酸、これは食品用のクエン酸…

462 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 02:10:38.94 ID:7muT+kZQ.net
各種取り揃えてるけど肝心の掃除は滅多にしない

463 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 15:41:24.25 ID:xspyNz0K.net
ワロタ

464 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 15:50:18.96 ID:TwhEuE66.net
そもそも自分の家、部屋が汚部屋なのに気付いていない人が沢山居る

465 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 17:11:16.61 ID:evSA24S7.net
ギクっ

466 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 20:34:27.47 ID:6IRC177X.net
空き瓶・空き缶
ゴミとして出た時点で洗って自治体のゴミステーションに週一くらいで出せばいいのに延々と溜め込む
そしてなぜか屋外に放置して土や虫まみれ
いざ出そうとすると大量に洗い直して乾かしてまでしなきゃならん
リサイクルゴミをどうしようもない粗大ゴミにする達人

467 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 21:00:21.26 ID:evSA24S7.net
汚部屋掃除系YouTuberは欠かさずチャンネル登録して更新あれば見る
でも見た事を何も生かさない

468 :(名前は掃除されました):2021/04/26(月) 19:19:58.70 ID:NvvnadpV.net
○○っていいらしいよ!と聞いたら即買ってくる。
当然何がいいか、自分に使いこなせるか考えない。
開運グッズのようにただ置きっぱなし。

469 :(名前は掃除されました):2021/04/26(月) 19:30:24.16 ID:jMaZHHUW.net
割箸を捨てないで何度も使う
さらに掃除に使えると溜め込む(使わない)

470 :(名前は掃除されました):2021/04/27(火) 19:29:19.21 ID:llWeZE+0.net
便器が尿石でオレンジ色に変色してて、いくら掃除してももう落ちない

471 :(名前は掃除されました):2021/04/30(金) 12:02:32.29 ID:6vokk2gs.net
掃除をほとんどしないから掃除用品(ハイター、バスマジックリン、重曹etc)が全然減らない
年数が経ってガチガチになる
部屋にクモの巣のような埃がダランと垂れ下がってる
床に食品がこびりついて黒く変色してる(道端に捨てられたガムみたいな)

472 :(名前は掃除されました):2021/04/30(金) 20:32:12.65 ID:JQEV8oey.net
床にこびりついた汚れで思い出したけど床の汚れを床材のせいにしてるのは笑った

473 :(名前は掃除されました):2021/05/01(土) 13:38:13.90 ID:wVP68P4d.net
>>472
うちの母親もそうw
てめーが野菜を置きっぱなしにして床を腐らせたのにリフォーム時に
「床がもろくて…」と業者に説明してて笑った

474 :(名前は掃除されました):2021/05/01(土) 18:50:54.06 ID:gIq4zTv+.net
悪質リフォームの飛び込み営業が来る

475 :(名前は掃除されました):2021/05/02(日) 11:11:23.21 ID:LxgeAgoL.net
誘われるまま
いろんな宗教に入る

476 :(名前は掃除されました):2021/05/02(日) 11:28:08.65 ID:k3xkjZ7i.net
>>475
宗教に大したご利益がないのを身をもって体現してくれる

477 :(名前は掃除されました):2021/05/02(日) 23:07:23.78 ID:SFtcQ5U6.net
並んでるだけの一戸建て住宅地なのになぜか無料回収や片付け業者のチラシがピンスポットでポストに入ってる

478 :(名前は掃除されました):2021/05/04(火) 11:32:49.38 ID:VzH0rYd2.net
>>477
カーポートの車も汚いので、解体屋のチラシがワイパーに挟まっている

479 :(名前は掃除されました):2021/05/04(火) 12:13:18.00 ID:Cb0EtkrQ.net
チャネリングを通じてなるほど〜と気づきが得られる人が住んでいる

480 :(名前は掃除されました):2021/05/05(水) 08:42:01.93 ID:G1vXBL4V.net
ペットの毛で床が埋め尽くされてる

481 :(名前は掃除されました):2021/05/05(水) 12:18:27.44 ID:vUlxSbOg.net
掃除グッズをケチケチ使う
雑巾スポンジ等も使い捨てせず洗って何度も使う
↑ 小まめな掃除をする人は別

482 :(名前は掃除されました):2021/05/05(水) 13:12:59.86 ID:weYwfaxt.net
断捨離はいつか使うと思って無理
掃除はいつでも出来るから今はしない
洗車は今日は雨だしできない

483 :(名前は掃除されました):2021/05/05(水) 13:38:28.34 ID:aUmE0emI.net
中途半端なマットを複数敷き詰めるがどれも洗ったことがない

484 :(名前は掃除されました):2021/05/06(木) 20:57:14.13 ID:KlWB4E8X.net
安東さんが洗わない敷物は
大きな雑巾と言っています
リビング、玄関、トイレ、脱衣場
日本は敷物いっぱいですよね

485 :(名前は掃除されました):2021/05/07(金) 08:51:35.67 ID:PNSIwevD.net
畳の上にカーペット。その上に夏ゴザ。その上にまた小さいカーペットみたいな感じで床が地層になってる

486 :(名前は掃除されました):2021/05/07(金) 09:28:35.49 ID:cYMmSRpW.net
敷くの好きだよねぇ

487 :(名前は掃除されました):2021/05/07(金) 10:46:11.05 ID:crpfjKCx.net
布を掛けて誤魔化すのも好きだよな

カッパーフィールドみたいに消し去ってくれたらいいのに

488 :(名前は掃除されました):2021/05/07(金) 21:37:14.31 ID:8KsH9Kci.net
ワロタ

489 :(名前は掃除されました):2021/05/07(金) 21:56:54.72 ID:C0Y4J47q.net
トイレクイックルを開けて一枚だけ使ってそのまま乾燥してカピカピになってるのが3袋くらいある

490 :(名前は掃除されました):2021/05/08(土) 03:38:01.52 ID:VVd02KQY.net
やたら敷く、やたら布かける、
完全に親戚に当てはまっててイライラしてきたw

エアコンのリモコンをトレイに置いて上からタオルハンカチ
他にもいろいろあるけどあいつ頭おかしいんじゃねーの

491 :(名前は掃除されました):2021/05/08(土) 09:03:02.26 ID:VDH7TC5W.net
掃除機が家にない家あるよね

492 :(名前は掃除されました):2021/05/08(土) 09:09:10.39 ID:4wxqDhYI.net
実家は35年くらい同じ掃除機使ってるよ
吸い込みはいいんだけど確実に腰を痛める
しかもその前に使ってたもののパーツが何個も残ってたので捨てたったわ

493 :(名前は掃除されました):2021/05/09(日) 00:38:22.26 ID:OIJybsvq.net
なんでこう地べたにもの置くのかな
それでいて床の上にホコリあると汚い汚いとか言う

494 :(名前は掃除されました):2021/05/09(日) 11:13:59.09 ID:EQwvHdw9.net
地べたに物置いて布で隠して見えないフリしてる所が至る所にある

495 :(名前は掃除されました):2021/05/09(日) 13:45:46.82 ID:w2zPDmyF.net
他の家族が昔ゴミとして出したはずの羽毛布団が残ってて
捨てようと持ち上げたら下に服塚があってびびった
よくあんなものがある空間で寝てるわ

496 :(名前は掃除されました):2021/05/09(日) 22:59:07.64 ID:by9a370+.net
住人が小太りで、着ているジャージが粉っぽい

497 :(名前は掃除されました):2021/05/11(火) 16:52:31.04 ID:lm9xHqRY.net
地べたに平気で座れる、寝られる人は散らかってても平気なタイプ

498 :(名前は掃除されました):2021/05/11(火) 22:50:09.47 ID:c6ilD3f6.net
1. 極端な思考を持っている
2. 自分の考えが正しいと思っている
4. 感情的に行動してしまう
5. 人の意見を聞き入れない

499 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 13:49:00.34 ID:a7ZnXVGp.net
家電が壊れても捨てない
曰く「上に物が置ける」

500 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 13:53:28.08 ID:tEcZZhj0.net
掛け時計も止まったままよ

501 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 13:55:20.97 ID:Zx23W3cn.net
割れた鏡も放置

502 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 15:39:37.72 ID:D2a2JDc6.net
敷布団とかカーテンとかそれ何年使ってるのって位へたってる
頑なに買い換えないんだよな
あと箸や食器とかも壊れない限り絶対買い換えない

503 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 16:52:04.17 ID:wbUWvAxg.net
何かが壊れる→新しいのを買う→壊れた古いのを捨てない
これの繰り返しでゴミだらけに

504 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 17:10:26.70 ID:mAOMEOME.net
何かが壊れる→頂き物の在庫を使えば良いのに新たに100均で買ってくる→壊れたのも捨てないし在庫も減らない

505 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 17:22:04.85 ID:1vF2pwvQ.net
何ゴミで出したらいいか分からないとか体力的に持ち出せない大物が溜まるのはまだ分かる
もう何にも使えないゴミを溜め込んでるのはまったくわからない

506 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 19:41:00.31 ID:f1om+3uo.net
去年のカレンダー→日付がないよ

507 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 22:57:23.28 ID:zMhdD7gC.net
何年も前のカレンダーはずすよ?
日付のとこ切って使う。写真綺麗だから

いつ切るのよ10年以上前だよこれ、はずすよ
日付のとこ切って使う。写真綺麗だから

仕方ねーな。日付のとこ切るよ、はい

ちょっと!捨てないで!メモに使うから!

508 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 22:58:57.20 ID:zMhdD7gC.net
苔みたいに油と埃にまみれた古い紙も捨てませんよっと

509 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 23:02:24.28 ID:lroszhng.net
味付け海苔のケースを洗って再利用する中の乾燥剤も使うと言ってベタベタのまま放置

510 :(名前は掃除されました):2021/05/13(木) 09:00:13.45 ID:aiEZmfrl.net
部分とか単品でしか見ないよね
上のカレンダーもそうだし置物や庭木も一つ一つはまあそれなりにいいものなのだとしても全体で見ると乱雑で魅力が半減

511 :(名前は掃除されました):2021/05/20(木) 14:34:03.65 ID:fvRc6gHQ.net
玄関先がすでに汚い
萎れた植物が植えてあるプランターがいくつも置いてある

512 :(名前は掃除されました):2021/05/20(木) 20:18:25.49 ID:zvUIMYv0.net
ドアが閉まっていてもなんか臭い

513 :(名前は掃除されました):2021/05/21(金) 13:53:54.37 ID:UvQpXgdL.net
>>508
ヒェッ

514 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 10:18:13.89 ID:MRSzTupw.net
洗剤使わないで水で洗う。だから汚れが一つも落ちないし、汚れたら、新しいの買ったのを使い、汚れたのは山にして捨てない

515 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 10:38:57.70 ID:ZblOyLwI.net
寿司に付いてきた醤油やわさびを冷蔵庫のポケットへ大量に積み上げる

516 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 13:14:16.36 ID:7oZgH3vC.net
>>515
それのせいで牛乳とか入れてて毎日使うポケットがぎゅうぎゅう詰めで毎回出しにくい

517 :(名前は掃除されました):2021/05/23(日) 15:34:51.56 ID:Yhc2hhJy.net
寿司などかなり高めの値段がする惣菜類をちょくちょく買っておきながら、お金がない節約大変とかのたまう

518 :(名前は掃除されました):2021/06/03(木) 19:07:34.44 ID:nN+LS7au.net
まともな傘を持ってない or あるのに大事にとっておき使い捨てばかり使う
そして玄関のタタキに広げて干すから床にサビがついて取れない
梅雨が来るたびしんどい

519 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 22:44:51.18 ID:6uOp2dm+.net
カレンダーが傾いていても気にしない

520 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 01:28:18.98 ID:HKAC8jbB.net
カレンダーが数年前の年のやつ
とにかく便所が汚い

521 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 08:22:37.77 ID:0yZQ475H.net
>>517
うちの親がそれだ
なんちゃらフェスやなんとか市なんかのしょうもない屋台食で500円600円の栄養バランスも悪いもの腹一杯になるほど買って、そのくせ普段食べる米はディスカウントショップの古米買ってまずいまずい言いながら食べてる

522 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:10:24.20 ID:44piFx5w.net
>>521
そういう何でもない事が幸せなんだよ

523 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:14:52.80 ID:abIR4xDk.net
二度とは戻れないからな

524 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:39:32.67 ID:0yZQ475H.net
>>522
なら金ない金ない言わないで欲しいんだよね
自己破産してるのにああいう食べ物に金使ってるの見るの嫌だ

525 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 10:42:58.97 ID:NlspcvBN.net
なんでもない夜のこと

526 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 11:49:41.95 ID:NW7qRkQr.net
>>524
すぐ 金がない金がない って口に出して言うよな 聞き苦しいw
そのくせ細かい無駄遣いはやめない 金がない原因それだよw

527 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 13:17:59.47 ID:75UlK75s.net
確かに
「金が無い」が口癖のやつっているよな
なにかの免罪符か

528 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 17:44:51.37 ID:+DTXBUMA.net
いつもお金がないって言ってる割に
暇つぶしにスクラッチくじを買ってる
しかも10枚単位

529 :(名前は掃除されました):2021/06/07(月) 21:52:36.74 ID:gCEsO8xG.net
喫煙するし掃除しないくせに家具や壁紙に真っ白を選ぶ
どうせ真っ茶色になるんだから最初から茶色選べよ

530 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 22:34:30.50 ID:Cw0GN+b3.net
紙巻き煙草を家の外で吸って吸い殻を側溝に捨ててる近所の社宅住みジジイおるわ

531 :(名前は掃除されました):2021/07/02(金) 02:29:20.86 ID:AaM8n5tr.net
>>504
なんでこのルーティンなんだろうね(´・ω・`)

532 :(名前は掃除されました):2021/07/02(金) 08:40:24.31 ID:uN3GVkX/.net
>>531
探すことを怠けるのだと思う

533 :(名前は掃除されました):2021/07/02(金) 12:35:28.03 ID:g8uVMhQi.net
探し出してあげても使わないよ
高級なやつだからもったいないとか
お客さん(来ない)用にするとか

534 :(名前は掃除されました):2021/07/02(金) 15:44:50.46 ID:GWSdSbbo.net
客は来ないのにね

535 :(名前は掃除されました):2021/07/03(土) 00:33:25.79 ID:Bj0GvYWr.net
前立腺肥大と診断されたのでいろいろと検索してみたら、もう絶望しかない

536 :(名前は掃除されました):2021/07/04(日) 02:50:05.07 ID:BSWJ0OvG.net
20年くらい前に天皇陛下(当時)が全摘の手術して数年前まで激務をこなしてた
暗い未来以外もあるよ

537 :(名前は掃除されました):2021/07/04(日) 21:33:32.78 ID:/M9FB2rw.net
「客用」の布団が十組分くらいある。泊まりの来客はほぼ無いし、そもそもうちは4LDKなんですが

538 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 01:45:08.51 ID:5NUqN45/.net
客用布団って発想は昭和的なのかな
サザエさん的な

539 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 04:10:35.47 ID:3438WpCv.net
令和でも普通に客用布団の概念はあると思うが
それ用のレンタル布団もあるじゃん

540 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 05:39:32.21 ID:40hNa+0c.net
客用布団って交通が未発達でビジネスホテルが少なかった時代の思考なんだよね
今は急な予定でも色々とネットで確認や予約ができるようになったし

541 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 10:13:32.95 ID:2u1rfX1G.net
親戚や友達が泊まりがけで遊びに来るような密な関係でもないしなぁ
何年も広げてないかび臭い客用布団に寝かせるなんて嫌だしレンタル布団にしたいんだけど頑として捨てさせてくれない

542 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 14:35:17.99 ID:lSLeo+oF.net
ウチもお客様布団やっと4組まで減らした
もう誰も泊まらないし、次の見直しで全捨てかな

543 :(名前は掃除されました):2021/07/05(月) 23:16:00.51 ID:5NUqN45/.net
そういや昭和のドラマとか漫画みてると酔った会社の同僚やら部下を泊めたり
とかあるな。今はネカフェとかビジネスホテルだろうな

544 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 11:44:21.56 ID:zA2c0bXM.net
昭和昭和って普通に二・三年前までは遠方から来た家族や親類知人を泊めることってあったよ
汚い家の住人歴が長いと分からないかもしれないけども

545 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 11:48:14.48 ID:54Tkx5MD.net
2年前まで親が生きてた頃は兄弟親戚が泊まりに来てたが亡くなってからはもう無いな
客用布団も少しずつ処分していくか
たしかに不衛生だしな

546 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 11:55:49.82 ID:Jf7Z2Jhb.net
え、自分は親戚の家に行ってもホテルとるけど…

547 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 11:58:33.97 ID:3cMqe5Lf.net
>>1

548 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 12:32:55.96 ID:/HIy9HId.net
昭和は玄関から1番近い場所に応接間という普段家族は使わない洋室があって、ソファセットが常設
お客様をお通しし、普段家族は使わないとっておき食器でおもてなし
遠方の親族は稀に客間(和室)にお泊まり

平成は家族仕様のLDKに通して普段遣いの食器でお茶
泊まりはホテル
だからもうお客様仕様の食器も布団もいらないよね

家族用セカンドリビングやシャワー室付ゲストルーム完備の邸宅は別だけど

549 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 16:45:42.61 ID:XuqD2+ou.net
本当に汚い家は人を呼べないのでは…
まあウチなんですけどね

550 :(名前は掃除されました):2021/07/06(火) 21:55:00.47 ID:XMOfC0k3.net
そんなこと気にしなくてもいいよヘーキヘーキ
という無神経さ

551 :(名前は掃除されました):2021/07/07(水) 17:38:16.17 ID:2PpMxJan.net
>>546
あらそんな水くさい
泊まってけばいいわよ!

552 :(名前は掃除されました):2021/07/10(土) 02:51:02.59 ID:jiKWg3jM.net
水漏れ修理のペラペラマグネットを冷蔵庫や玄関にどんどん貼っていく
そのペラマグに使わないであろうクーポン券や葉書を次々と挟んでいくのでやがてペラマグごと床に落下し散乱
大きめの領収書や取説は電気の紐やハンガーに加水分解しかけた洗濯バサミでとめていくスタイル
蜘蛛の巣と埃が混ざった謎の糸が絡みつくまでがセット

553 :(名前は掃除されました):2021/07/10(土) 15:19:38.00 ID:3noJ8v6z.net
うちの汚実家
妹が結婚して何年も経つのに妹の旦那さんはうちの実家に一度も来たことがないw
妹と旦那さんが実家に行きたいと言ってもうちの両親は頑なに家に入れようとしない。玄関が既に腐ってるからな(´・ω・`)
だからいつも帰省のときは近所のレストランで食事して解散してる
妹の旦那さんもさすがに気づいてるやろな

554 :(名前は掃除されました):2021/07/11(日) 06:18:23.71 ID:quLsLU7n.net
クイックルワイパーとかの柄がしょっちゅう行方不明になって柄ごと買い足す

555 :(名前は掃除されました):2021/07/11(日) 08:10:26.39 ID:0Q5Kv0nV.net
雑な増築をしてバランスが悪くなっている

556 :(名前は掃除されました):2021/07/11(日) 09:00:52.19 ID:PhPNgowj.net
ゴミやガラクタを収納するために増築する

557 :(名前は掃除されました):2021/07/13(火) 04:32:42.91 ID:8mCTNDAO.net
コロナで帰郷組が来ないので益々汚屋敷化

558 :(名前は掃除されました):2021/07/15(木) 16:04:33.39 ID:BKvOyq8M.net
カーテンの丈や幅が合ってない

559 :(名前は掃除されました):2021/07/15(木) 16:06:05.36 ID:ygsYJwBd.net
蛇口に輪ゴムをかけて溜める

560 :(名前は掃除されました):2021/07/15(木) 16:09:48.07 ID:P+bGx3hm.net
>>558
分かるわぁ
雑なんだよね
すぐ妥協するし

561 :(名前は掃除されました):2021/07/15(木) 16:56:40.46 ID:l7K5nlDq.net
そもそもカーテンを洗ったことがない

562 :(名前は掃除されました):2021/07/15(木) 23:37:49.58 ID:QyDcymIs.net
畳の張り替えをしたことがない

563 :(名前は掃除されました):2021/07/16(金) 00:54:32.40 ID:cDnTMn4t.net
シミだらけ剥がれまくり破れまくりの障子や襖
その張り替え以下同文

564 :(名前は掃除されました):2021/07/21(水) 10:50:13.87 ID:oBVeZNUE.net
ああ… うちも30年同じカーテン下げてる部屋あるわ

565 :(名前は掃除されました):2021/07/21(水) 11:00:18.64 ID:nteUO7tr.net
本棚に15年以上前のAERAがある

566 :(名前は掃除されました):2021/07/21(水) 17:58:12.05 ID:YLK+16lc.net
階段に物を置く
当たり前のように収納の一つになってる

567 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 06:19:17.08 ID:n/NhZQXp.net
あーやめてー大概うちに当てはまるー

568 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 11:34:08.71 ID:UeGuBkA8.net
>>566
あれ本当にだらしなく見える上に掃除も行き届かなくて汚らしいよね

569 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 11:41:17.40 ID:HMssnPzz.net
実家が汚家だったけど、階段に物を置くのだけはしてなかったなぁ
汚いどうこうよりも危ないというのが先だった

570 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 11:42:37.02 ID:E6v5G5zk.net
そのトラップだらけの階段から続く二階が
独立して出て行った元子供部屋とかだと完全に魔窟になってる

571 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 13:14:51.49 ID:tv+TifMm.net
汚部屋なのにバイトを始める
掃除や片付けをせず時間のかかる凝った料理やお菓子、パンを焼く
労力と時間配分が間違ってる

捨てずにメルカリしようとする

572 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 13:38:51.36 ID:m0isyDqY.net
バイトくらいさせてやれよw

573 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 14:01:58.28 ID:vBKayH5p.net
庭の雑草処理は5年に一回するかどうか
思い返せばボーボーだったな
恥ずかしいわぁ

574 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 14:51:22.63 ID:aik3VgeV.net
>>571
そして売らずに買ってしまう

575 :(名前は掃除されました):2021/07/22(木) 19:26:22.10 ID:HQCfW4VZ.net
バイト代入ったらまた物を買うからね

576 :(名前は掃除されました):2021/07/23(金) 18:26:56.13 ID:+bVpTO1J.net
>>574
>>575
うわーーー

577 :(名前は掃除されました):2021/07/23(金) 19:38:15.10 ID:ZGLx0HOn.net
よそから花を貰ってきて水を替えずに枯らす

578 :(名前は掃除されました):2021/07/24(土) 08:20:45.64 ID:0XC/LjJV.net
汚部屋だとバイトしちゃいけないんかw

579 :(名前は掃除されました):2021/08/02(月) 03:18:36.16 ID:CQuprj4e.net
野菜は傷んできてから使う

580 :(名前は掃除されました):2021/08/02(月) 03:45:13.13 ID:722MJfiJ.net
調味料は全部期限切れ

581 :(名前は掃除されました):2021/08/02(月) 03:55:24.74 ID:oXdOZqvY.net
悪徳リフォーム業者がアポ無しで来る

582 :(名前は掃除されました):2021/08/02(月) 22:00:58.67 ID:Dp8Bx9Vu.net
なんか収納しようとしたんだろうけど買ってきたまんまの組み立ててないカラーボックスが車庫に3個何年も放置されてる
買って満足なんだろうな

583 :(名前は掃除されました):2021/08/05(木) 09:21:58.86 ID:TNwGz/8W.net
一番多いのは住民が診断されていないけど何かの心的疾患持ちだろうな
汚い家ってやっぱり病気だよ

584 :(名前は掃除されました):2021/08/05(木) 13:01:07.64 ID:cINGh1cQ.net
片付けられないのに多い発達は心的精神的ではなく脳の障害

585 :(名前は掃除されました):2021/08/05(木) 18:04:00.40 ID:mjdbdTiG.net
本多いですね・・・。
靴多いですね・・・。
を誉め言葉ととってニコニコする。
本当はホコリすげー、靴ボロだし玄関クセーなんだけどねー

586 :(名前は掃除されました):2021/08/08(日) 05:01:42.19 ID:jO7Vom5t.net
緊急事態、マンボウで帰ってねーからええわ、と高を括っていたら、帰郷するだと???
クラクラしつつ早朝から片づけを始める実家暮らし。

587 :(名前は掃除されました):2021/08/08(日) 08:53:54.08 ID:B5LlG6Y2.net
それってありがちなことではないような

帰郷するからといっても掃除片付けなど一切せず放置、のほうが多いかと

588 :(名前は掃除されました):2021/08/08(日) 14:32:50.68 ID:YfSaeXEf.net
20年ぐらい前にユニット畳が流行ってて買ったんだけど、梱包も解かずそのまま
今広げようと思っても置けるスペースが無い

589 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 10:09:03.60 ID:X+4Y6VXO.net
冷蔵庫無駄なものでパンパンで必要なものが何も入らねーよ
マジであたおか

590 :(名前は掃除されました):2021/08/12(木) 06:06:47.16 ID:BHYexZDB.net
>>587
そうすりゃ寄り付かなくなりますかね
いかんねオモテナシの精神が僅かばかりでもあると
しかしこのご時世で帰省とかようやるわほんま

ありがちなこと
飛蚊症かと思ったらリアルに虫が飛んでいる

591 :(名前は掃除されました):2021/08/13(金) 14:01:24.25 ID:XpErl6Jn.net
ドアノブに毛糸で編んだドアノブカバーをかけてる

592 :(名前は掃除されました):2021/08/13(金) 22:34:08.68 ID:HpVWZvuM.net
それに輪ゴムを何本も巻きつける
ドアノブに固定してるつもり
勿論劣化してベタベタ、一部切れてビヨーン
一旦全部外したりせず、そのまま追加するスタイル
普通の色に混じってスーパーで貰ってくる緑や赤のもランダムに登場

593 :(名前は掃除されました):2021/08/13(金) 23:15:48.95 ID:IOEl461I.net
ドアノブカバーは洗わない

594 :(名前は掃除されました):2021/08/15(日) 19:21:31.88 ID:A+epINEq.net
ドアノブカバーなつかしwww
電話にも付いてた記憶
昔の家ってあれこれいろんなものに謎カバー装着されてたな何の文化だったんだ
汚部屋住人じゃなくてもあんなものいちいち洗って乾燥機もなかったから干してって昭和の主婦暇すぎだろ

595 :(名前は掃除されました):2021/08/15(日) 22:18:13.28 ID:mvXITuMY.net
マジレスすると華やかなものが少なかったんだよね
今は100均で何でも買えるんだから汚いものは捨てて欲しい

596 :(名前は掃除されました):2021/08/16(月) 00:32:15.50 ID:tAVOxJ5Z.net
ボックスティッシュカバーもあったわ
いちいち付けるのがめんどくさい

597 :(名前は掃除されました):2021/08/16(月) 01:42:13.11 ID:JKQUtu6T.net
そういったカバー類、もれなくヒラヒラのレース付き

598 :(名前は掃除されました):2021/08/16(月) 15:16:02.97 ID:cGMYGlA2.net
まあほとんどはおかんアートだよね

599 :(名前は掃除されました):2021/08/20(金) 17:27:50.77 ID:UOaIT7O0.net
>>594
昔の手芸本見ると
洗濯機や炊飯器で家事が楽に!
その余暇を利用!
そういうモノを作って生活を華やかにしましょう!ってなってるよ
ウチの親はそれ「だけ」を頑張って
家事一切やらず系の汚屋敷です

600 :(名前は掃除されました):2021/08/21(土) 03:14:30.00 ID:oLR6/w/J.net
折り鶴がいっぱい

601 :(名前は掃除されました):2021/08/24(火) 19:12:44.89 ID:1rqdJK5z.net
宗教や迷信や風水を気にするが仏壇はホコリまみれで割れた鏡がそのまま

602 :(名前は掃除されました):2021/08/24(火) 22:44:59.87 ID:41ShNRan.net
なぜか天井裏に昭和のSM本が隠されている

603 :(名前は掃除されました):2021/08/29(日) 08:47:02.88 ID:qOutrFb/.net
スイッチカバーやリモコンが軒並み汚い

604 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 00:36:35.48 ID:nbMZP415.net
家具が統一されてない
後から似たようなのを買い足してもビミョーに違うから片付けても散らかってるように見える

605 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 18:06:25.06 ID:Va68XVXa.net
貧乏性なのでスポンジやタオルはボロボロになるまで替えない

606 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 18:43:13.63 ID:uiyAez2V.net
ぼろぼろになっても変えない
と言うかぼろぼろになったのに気が付かない

607 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 19:01:32.67 ID:x39GTCZg.net
>>604
似たようなのを買おうとするならまだマシ
統一感とか初めから頭にない
茶系(木目)の濃い薄いがバラバラなのは序の口、グレーの塗装家具とか平気で混ぜる

608 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 19:18:08.13 ID:uiyAez2V.net
プラスチックの収納を普通に見える所で使う

609 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 20:26:40.57 ID:uYgzJf34.net
>>608
これほんと嫌

610 :(名前は掃除されました):2021/09/07(火) 20:50:35.29 ID:x39GTCZg.net
>>608
しかもメーカー名とかサイズ表示のラベルが貼りっ放し

611 :(名前は掃除されました):2021/09/08(水) 01:31:52.13 ID:+i0qnNra.net
何でも貰ってきやがる

612 :(名前は掃除されました):2021/09/10(金) 16:34:55.48 ID:wfeGd+ew.net
>>608
しかもどぎつい赤や青が使われてる
せめて真っ白ならなぁ

613 :(名前は掃除されました):2021/09/12(日) 23:17:12.44 ID:5qziTt+7.net
人に頼りまくっているのに不幸があっても香典をケチる

614 :(名前は掃除されました):2021/09/13(月) 01:57:29.19 ID:iMMQNeZh.net
住人の髪や歯が汚い

615 :(名前は掃除されました):2021/09/13(月) 11:35:38.65 ID:9bb328Yi.net
フルーツを箸で食べる

当たり前のように1本で刺すのが下品すぎる

616 :(名前は掃除されました):2021/09/15(水) 00:38:59.19 ID:/nUq2WMN.net
クリーニング帰りの服がビニール被ったままカーテンレールにずっとかかってる。

617 :(名前は掃除されました):2021/09/17(金) 00:20:07.17 ID:hUsyIq34.net
「サボり魔」「寝過ぎ」「断れない」「他責ばかり」「スケジュールが曖昧」「完璧主義」「気分転換がヘタ」「ストレスに耐えすぎ」「1人でなんでもする」「やることが多い」

618 :(名前は掃除されました):2021/09/17(金) 00:59:55.00 ID:hUsyIq34.net
「ネコ背」「夜ふかしする」「二度寝する」「運動不足」「ぽっこりお腹」「肩に力が入る」「発言がマナイス」「ジャンクフード好き」「寝る前もスマホ」

619 :(名前は掃除されました):2021/09/18(土) 01:29:38.41 ID:/WqBIXje.net
>>618
全部当てはまってた!

620 :(名前は掃除されました):2021/09/18(土) 13:35:19.88 ID:U4SYIe7Q.net
魔法のカード好きも入れて

621 :(名前は掃除されました):2021/09/21(火) 09:27:21.64 ID:WwAG6dde.net
統一性の無いブランド志向も

622 :(名前は掃除されました):2021/09/21(火) 17:44:55.34 ID:WMoMYyUZ.net
テレビで○○って言ってたから〜と鵜呑みにする

623 :(名前は掃除されました):2021/09/21(火) 18:20:38.80 ID:L/fPQDFc.net
>>622
でも掃除・片付け系の番組は見た端から忘れる

624 :(名前は掃除されました):2021/09/21(火) 19:25:16.50 ID:dEklRYh0.net
テレビに出てきた汚部屋を汚い家だねぇと言う

625 :(名前は掃除されました):2021/09/22(水) 05:21:41.63 ID:tFZnAVg2.net
ピンボケの写真はまとめてとっておく

古着のボタンやファスナーは丁寧に外してクッキーの空き缶にとっておく

626 :(名前は掃除されました):2021/09/23(木) 14:54:24.95 ID:VSR9api9.net
こぼして湿気たポテチや煎餅の欠片がある

627 :(名前は掃除されました):2021/09/24(金) 09:53:56.21 ID:OB8l9U+7.net
新しい服があるのにボロボロのを着ている
新しいタオルがあるのに汚ないのを使っている
新しい鍋があるのに焦げだらけのを使ってる
自分で買わなくても引き出物や成人した子供からプレゼントされたものだけで生活用品は揃うが絶対新しいものはおろさない

628 :(名前は掃除されました):2021/09/24(金) 11:11:46.75 ID:62HJrF1j.net
安かったからと言う理由で新しいものを買うが
古いものは捨てない

629 :(名前は掃除されました):2021/09/24(金) 12:04:32.18 ID:mAsjxXeq.net
支柱が刺さっただけの植木鉢が放置されている

630 :(名前は掃除されました):2021/09/25(土) 16:25:39.70 ID:uDaOQcQ2.net
家の小さな破損(窓ガラスのヒビ、壁の軽い崩れ、床のささくれetc.)はガムテで補修してそのままにする

631 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 08:48:07.68 ID:LbLHRdb3.net
水道や電気の領収書がゴミや埃にまみれて10年分以上たまってる

632 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 10:46:50.20 ID:mqZ25lt1.net
経年劣化でほぼ読めなくなった感熱紙のレシートがそこら辺からポロポロ出てくる

633 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 11:07:21.26 ID:Heo2hF3C.net
ガスの点検が来るから掃除しなければならなくなって人に八つ当たりする

634 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 09:16:35.40 ID:hyoZUshT.net
冷蔵庫の下からピカチュウのほっぺたが出てきた
ぬいぐるみについてた赤いほっぺたが片方無くなってて探してもどこにもなかったのになんと冷蔵庫の下に。
最初サラミが落ちてんのかと思ったよ
うちの実家のように汚い家は予想外の場所に予想外の物が落ちてる

635 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 09:22:13.13 ID:1lD0vo5u.net
安っぽい香料のニオイをプンプンさせてる
衣類には臭い洗剤&柔軟剤、トイレだけでなく部屋にまで芳香剤
カーテンや寝具にはニオイ付きファブ〇ーズ
住人のシャンプーや化粧品、整髪料もとにかくクサい

636 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 10:07:39.02 ID:DrBuGDZO.net
くしゃみや痰を吐く音が大きい

637 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 10:34:59.11 ID:GatZhKcS.net
>>635
開けるとキッツい樟脳が鼻を直撃し目眩がする重い引き出し

638 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 11:49:46.92 ID:vQhPNHwi.net
>>635
ドンキのにおいがする

639 :(名前は掃除されました):2021/09/27(月) 12:01:21.21 ID:zGvJncQe.net
書けないボールペンがたくさんある

640 :(名前は掃除されました):2021/09/28(火) 07:13:54.08 ID:w1mElTdb.net
家のどこかに干からびた納豆の粒がでてくる

641 :(名前は掃除されました):2021/09/28(火) 07:39:17.26 ID:uFPqx849.net
建具の傷みをガムテープで無理矢理補修している

642 :(名前は掃除されました):2021/09/28(火) 09:20:26.88 ID:HU8ZNWcH.net
ボロボロになった発泡スチロールにネギが植えてある

643 :(名前は掃除されました):2021/09/28(火) 19:03:40.81 ID:ZPOFGw76.net
縁の下に用途不明の竹竿が何本も突っ込んである

644 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 04:03:55.44 ID:/RqrxVFJ.net
買ってから、または貰ってから十数年&#12316;数十年経った冬物衣類をわんさか出してきて、
独特の臭いでくしゃみが止まりません。

645 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 08:31:48.55 ID:PqOR0or/.net
裏庭とか家の外周はドクダミがビッシリ生えてる

646 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 09:16:12.30 ID:iMvpuNN3.net
それとミントの支配下

647 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 11:09:36.46 ID:8ShUycwg.net
ラベンダーとかバカみたいに増えるよな

648 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 17:49:21.10 ID:kraJeyuv.net
父親のお腹が出ている

649 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 21:12:03.05 ID:a8/hZNXx.net
洗濯機が外にある

650 :(名前は掃除されました):2021/09/29(水) 23:16:48.98 ID:8mHOeC7L.net
家族の中に必ず一人風呂嫌いがいる
梅雨の時期は雑巾臭の奴が必ず一人いる

651 :(名前は掃除されました):2021/09/30(木) 17:05:31.71 ID:mQoCzBzY.net
裏庭は粗大ごみ置き場
ちょっとしたリサイクルショップ状態
田舎だと車が置いてあるタイヤ無し

652 :(名前は掃除されました):2021/10/04(月) 01:25:59.25 ID:GF2AVTu2.net
窓や引き出し棚の扉クロークなどとにかく開け閉めがスムーズに出来るとこがない

653 :(名前は掃除されました):2021/10/04(月) 13:42:33.38 ID:FgSVENQK.net
少しでも庭の日当たりが悪いと、シダやコケが大繁殖して古寺の庭園みたいになってる

654 :(名前は掃除されました):2021/10/06(水) 11:12:59.32 ID:rvo7PoQ0.net
使い終わった乾電池が小山を作ってる

655 :(名前は掃除されました):2021/10/06(水) 12:51:06.83 ID:0+iWzeJm.net
毎朝水道から鉄さびが出てくる

656 :(名前は掃除されました):2021/10/06(水) 13:23:15.68 ID:znuUOiNs.net
開かずの段ボール箱が幾つもある

657 :(名前は掃除されました):2021/10/07(木) 00:33:42.96 ID:IO+ez+Hx.net
掃除や収納のアイデア探しにこの板にきたら
モチベーションが一番上がるクスリがこのスレだった。
ヤバいなw人の振り見て我が振り直せとはよく言ったものだ。

658 :(名前は掃除されました):2021/10/07(木) 00:36:07.24 ID:IO+ez+Hx.net
>>633
がはは、ウチの話じゃねーかw

659 :(名前は掃除されました):2021/10/07(木) 00:45:24.11 ID:y2BmVEej.net
魚焼きグリルを外して洗う事を知らない
レンジの中を拭く事を知らない

660 :(名前は掃除されました):2021/10/07(木) 00:49:38.45 ID:y2BmVEej.net
壊れても電化製品は捨てない

661 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 13:35:04.80 ID:fZs4I8u9.net
>>659
底にたまった脂やコゲに火がついて、あやうく火事になりかける

662 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 13:37:06.55 ID:5sMgPi6Y.net
地震対策?してるわけがない
非常用持ち出しバッグ?あるわけがないしあっても期限切れ

663 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 16:12:38.97 ID:MOoccs/M.net
でもいざとなったら使えるものが沢山あるがどこにあるかわからないから結局は使えない

664 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 17:27:07.06 ID:jQc+dfOn.net
この地震を機になんとなく非常持ち出しセットを買い
どこかに押し込んでそのまま仕舞いっぱなし

665 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 18:23:01.65 ID:OV4YHTUA.net
所有物に関して管理という考えが無いからな。非常持ち出し袋で言うなら、試しに家捜ししたら4個も5個も出てくるけど、どれも非常食は賞味期限切れみたいな

666 :(名前は掃除されました):2021/10/08(金) 19:44:17.40 ID:MOoccs/M.net
それを捨てないでなんとなく取っておく

667 :(名前は掃除されました):2021/10/09(土) 02:07:46.54 ID:BqPZo9Go.net
玄関開けたら小汚ない犬がキャンキャン狂ったように鳴きながら飛び出してくる

668 :(名前は掃除されました):2021/10/11(月) 01:44:35.50 ID:VdAzmeVW.net
切れ味の悪い包丁ばかりある

669 :(名前は掃除されました):2021/10/11(月) 06:58:33.83 ID:7ve54pjK.net
>>668
切れないハサミばかり何本もある

670 :(名前は掃除されました):2021/10/11(月) 07:26:44.94 ID:jOx9xjWq.net
頭も切れない

671 :(名前は掃除されました):2021/10/11(月) 14:59:51.33 ID:H8MdyQuB.net
しかしよくキレる

672 :(名前は掃除されました):2021/10/12(火) 02:20:14.06 ID:KtUH9fD0.net
仏壇が立派

673 :(名前は掃除されました):2021/10/12(火) 02:21:51.33 ID:KtUH9fD0.net
知り合いが多い

674 :(名前は掃除されました):2021/10/12(火) 13:38:25.50 ID:bmMaOdv4.net
>>673
それはゴミ屋敷住人の中でも勝ち組といえる
大抵は孤独を物で埋め尽くしてるんじゃないかな
あとは病気とか

675 :(名前は掃除されました):2021/10/13(水) 23:04:09.71 ID:bX6zZ37M.net
>>674
孤独でも病気でもないのにゴミ屋敷に住んでる奴が一番ヤバいよなw
性根がそういう風なんだもんw 改善の仕様がないw

676 :(名前は掃除されました):2021/10/14(木) 06:52:26.84 ID:/CGoqKX/.net
掃除しないのに便利掃除グッズ買って放ったらかしにしてる

677 :(名前は掃除されました):2021/10/14(木) 11:02:08.42 ID:ZmgqICYO.net
うちはGいないと言う

678 :(名前は掃除されました):2021/10/14(木) 18:36:04.65 ID:q4WUnwl1.net
ちん毛が嘘みたいにある

679 :(名前は掃除されました):2021/10/16(土) 06:08:08.64 ID:Iuq7KPwv.net
同族が寄ってきてさらに汚す。。

680 :(名前は掃除されました):2021/10/16(土) 12:18:03.84 ID:E/O/vi+K.net
来客にコーヒーをこぼされても笑って済まされる

681 :(名前は掃除されました):2021/10/21(木) 01:34:00.26 ID:tfuIs3Nc.net
綿ぼこりが面白い程出てくるので頑張って掃除してしまいほこりアレルギーになりくしゃみが止まらない

682 :(名前は掃除されました):2021/10/21(木) 21:33:25.80 ID:YBmfGdnS.net
狭いのに物が多くて電気ストーブを付けるのも躊躇われる
火事になりそうで

683 :(名前は掃除されました):2021/10/21(木) 22:21:25.53 ID:Or9/lHgh.net
近所の人が哀れんだ顔をしてすれ違っていく

684 :(名前は掃除されました):2021/10/22(金) 06:04:07.57 ID:P6JXjtgi.net
>>682
思い切って点けたところで、電気ストーブ自体から煙。

685 :(名前は掃除されました):2021/10/22(金) 06:21:17.90 ID:mZq5tZtk.net
「子どもがいると散らかる」といつもブツブツ言ってたけど
子どもが成人して出て行ったらもっと散らかってる

686 :(名前は掃除されました):2021/10/22(金) 14:33:04.57 ID:HsQ4J+kM.net
家族が多いから片付かなくても仕方がない、勤めに行ってて休みの日も用事があって忙しいから散らかってても掃除ができなくても仕方がない、と言う

687 :(名前は掃除されました):2021/10/22(金) 14:39:15.68 ID:aJ2FMA/n.net
お隣りの汚い家やっと大掃除でもしているのかと思ったら建て替えだった
羨ましい

688 :(名前は掃除されました):2021/10/22(金) 15:19:41.92 ID:IxHh0TPG.net
洗い物したくないから無理矢理キッチンに食洗機を置くけど食洗機に入りきらないものは結局放置するしスペースが減って作業しづらいから更に散らかる
普通の掃除機を走らせる場所がないからスティック掃除機しかない勿論あまり使われてない

689 :(名前は掃除されました):2021/10/23(土) 23:05:30.74 ID:aCBaInlg.net
コンセントにホコリがたまり発火寸前

690 :(名前は掃除されました):2021/10/24(日) 00:40:26.93 ID:nqELLPYf.net
>>672
立派な仏壇ってことは本家だよね
その家から祖父(母)の兄弟と父(母)の兄弟そして自分の兄弟が出たのに荷物を処分しないままでそもそも物だらけ

691 :(名前は掃除されました):2021/10/25(月) 03:59:26.39 ID:Z6rNtfyV.net
富山の西の方は本家でなくても仏壇が立派
壁にはめ込み式のやつ

692 :(名前は掃除されました):2021/10/28(木) 18:45:43.55 ID:tRoJfaRv.net
>>683
>>685
いやーそれ言わないでお願いやめてー

693 :(名前は掃除されました):2021/10/29(金) 01:17:11.96 ID:HSEFz7m6.net
小学生の子供が臭いといわれてイジメられている

694 :(名前は掃除されました):2021/10/29(金) 03:08:06.70 ID:SgBSUWLW.net
部屋の中の収納がパイプラックとカラーボックス
ゴミ屋敷整理動画見ていて気がついた
あとやたらにデカい婚礼家具

695 :(名前は掃除されました):2021/10/29(金) 07:50:43.49 ID:5cQKC5QI.net
あとプラスチックの衣装ケース

696 :(名前は掃除されました):2021/10/31(日) 03:16:23.17 ID:I9Pcxlb8.net
メタルラックとドアに帽子や鞄がかけられるやつと色も大きさもバラッバラのプラスチックのかごと埃まみれの小さいフィギュア

697 :(名前は掃除されました):2021/11/01(月) 17:02:54.59 ID:9HIZ+bFT.net
ハンガー以外のモノに服をかける

698 :(名前は掃除されました):2021/11/02(火) 00:48:01.65 ID:Opq904YD.net
カラーボックス
爪切り、ハサミ5個以上
中古文房具の山

ここらへんは鉄板だな

699 :(名前は掃除されました):2021/11/05(金) 02:41:36.53 ID:lejQRQEu.net
家の中で金色のウンコバエが飛んでいる

700 :(名前は掃除されました):2021/11/06(土) 01:29:32.71 ID:4TkQT5bZ.net
掃除ばかりする奥さんはヤキモチ焼き、という謎の持論を持っている

701 :(名前は掃除されました):2021/11/06(土) 07:30:44.94 ID:uZaMscEr.net
水切りカゴや卓上食洗機に食器がいっぱい
それらが場所取るせいで料理する場所がなくダイニングテーブルをかき分けてまな板を使う

702 :(名前は掃除されました):2021/11/06(土) 07:53:03.98 ID:Y5Bdw8Rk.net
まな板が腐って欠けている

703 :(名前は掃除されました):2021/11/06(土) 08:21:03.91 ID:IWshb9pX.net
>>700
これ言ってたwww
何なんだろうねwww

704 :(名前は掃除されました):2021/11/07(日) 12:37:30.42 ID:8LNBR2jc.net
ピンポーンと鳴っても、外に人は居ない…
たいてい夜中に起こっていたこの怪奇現象
犯人はインターホン配線に入り込んだゴキだった
真実はいつも一つ!!

705 :(名前は掃除されました):2021/11/08(月) 01:13:17.03 ID:4SSJ4JwH.net
そんなことあるんだ(泣)

706 :(名前は掃除されました):2021/11/08(月) 05:45:05.26 ID:TYKHQCii.net
家電リサイクルのお金が出ないから
古いテレビや洗濯機がいっぱい

707 :(名前は掃除されました):2021/11/08(月) 14:09:35.08 ID:miq2ewXU.net
掃除機に死ぬほど髪の毛が絡まって掃除できない
私だ

708 :(名前は掃除されました):2021/11/10(水) 04:12:07.45 ID:EIdU0uVV.net
家電類を実に雑に扱ってすぐ壊す
いろいろな支障に文句を言いながら数年単位で長々と使う

709 :(名前は掃除されました):2021/11/11(木) 22:26:27.24 ID:FLjs3TcK.net
まだ扇風機が出しっぱなし
サーキュレーターと言い張るが夏の間もヒーターが出てるからしまう場所がないだけ
うちのことだけど

710 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 00:17:31.16 ID:bw4acJts.net
枕カバーは洗った事がない

711 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 12:50:15.59 ID:fablFNhU.net
>>710
シーツやカバーは洗わないまま何年も使い、真っ黒になるか破れたら新しいのを買ってきて捨てる

712 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 14:20:02.09 ID:yadZ3Rh+.net
庭に切った竹や雨どいのパイプがある

713 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 14:28:18.32 ID:RkPeBrB/.net
庭はゴミ箱

714 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 14:32:06.52 ID:bDDEblL7.net
畳が浮いてる

715 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 14:51:50.34 ID:s79S5nTp.net
>>711
新しいのを買った後も古い方を捨てずに置いておくのが真の汚屋敷住人

716 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 16:29:59.25 ID:QY88uieh.net
>>715
おみそれしました
確かに実家はとっておくw

マイかごを買ってあるのにスーパーに持っていかず、買ったものを段ボールに入れて持ち帰り、その辺に段ボール放置
マイかごには何やらごちゃごちゃ物を溜め込んでいき、結局買い物には使えない

717 :(名前は掃除されました):2021/11/12(金) 22:49:51.61 ID:yv/nIIIv.net
>>715
なんか知らんけど予備という名目で捨てないよね
クレージーだw

718 :(名前は掃除されました):2021/11/13(土) 08:28:49.19 ID:fKIoFwzT.net
このスレ身に覚えありすぎてつらい(´;ω;`)

719 :(名前は掃除されました):2021/11/13(土) 12:06:35.50 ID:nRXqh5rg.net
>>718
自覚があるだけマシだからさ

720 :(名前は掃除されました):2021/11/14(日) 00:37:27.23 ID:xW8cbeSn.net
レジ袋の中に古新聞が保管されている。
なぜかそれをもって街中を歩いたりファーストフードで長居したりする

721 :(名前は掃除されました):2021/11/14(日) 17:08:45.65 ID:pr/cTLz5.net
>>720
もうそれは病院に連れてってあげてください(´;ω;`)

722 :(名前は掃除されました):2021/11/15(月) 14:52:01.37 ID:JTvW2+vw.net
冷蔵庫に数年前に賞味期限切れた物が入ってる

723 :(名前は掃除されました):2021/11/15(月) 18:20:42.66 ID:zmJeddLG.net
>>722
それらはどんどん奥に押しやられて更に熟成を重ねる

724 :(名前は掃除されました):2021/11/16(火) 04:24:58.09 ID:UrBdE2RR.net
そんな発酵豚の干し肉級の何物かを捨てようとすると激高

725 :(名前は掃除されました):2021/11/17(水) 08:20:29.84 ID:29RvBPfv.net
野菜は腐敗を通り越してミイラになってる

726 :(名前は掃除されました):2021/11/17(水) 08:24:00.33 ID:4K6CrOi2.net
家主がADHD

727 :(名前は掃除されました):2021/11/17(水) 09:44:16.25 ID:asKu4i67.net
懐中電灯の電池が切れている

728 :(名前は掃除されました):2021/11/17(水) 16:12:27.16 ID:8Nk59q+k.net
大して読みもしない新聞を取り続けている
チラシ広告だけはガン見して滅多に行かない店の割引券を嬉々として切り抜く
バラバラになった新聞と残りの広告は床に放置する

729 :(名前は掃除されました):2021/11/18(木) 16:18:43.56 ID:rFanH5kl.net
>>727
切れてる位ならまだいい
電池が液漏れしてガビガビになってる

730 :(名前は掃除されました):2021/11/18(木) 16:51:32.66 ID:5kRXb96T.net
>>728
切り抜いたモノは家に放置

731 :(名前は掃除されました):2021/11/18(木) 17:52:11.77 ID:HMhgIeaI.net
>>730
期限の切れた割引券があちこちから出てくる

732 :(名前は掃除されました):2021/11/18(木) 23:35:04.23 ID:FhnJKT0h.net
>>729見てハッとして確認してみた
懐中電灯は無事だったけど非常用ラジオが電池液漏れしてて
一緒に入ってた非常用ブランケットと2年前に期限切れの保存水のボトルまでガビガビに汚れてたわ
カンパンやアルファ米も年単位で賞味期限切れてた

733 :(名前は掃除されました):2021/11/19(金) 09:52:57.78 ID:W6JzSZ3t.net
気づいてよかったね
いつ避難袋使うかわからないから今週末にでも新しくしよう

734 :(名前は掃除されました):2021/11/19(金) 10:02:45.29 ID:0Epv/sGU.net
スレ住民の家で「いざという時のために」埋もれてるものは
まず間違いなく非常時に使えない状態になってるからな

735 :(名前は掃除されました):2021/11/20(土) 21:34:05.18 ID:MnTSCzUu.net
贈答品のシーツやタオルは箱のまま箪笥の上で長年寝かせて虫害や黄ばみを生じさせ
もったいなくなくしてからやっと下ろす

736 :(名前は掃除されました):2021/11/21(日) 00:27:39.01 ID:6bL9CzqC.net
自分が片付けられないのは毒親に育てられたから、という謎理論

737 :(名前は掃除されました):2021/11/21(日) 12:51:28.23 ID:L92r+7UY.net
ティッシュ箱のような箱状の紙製の包装物をゴミ箱に捨てる際、簡単に潰したり畳んだりできるようメーカー側が最大限努力しているにも関わらず、その一手間をせずそのまま放り込む
中身はスカスカのままゴミ箱はすぐ溢れ返り、その周囲には崩れ落ちて放置されたままの干からびた有機無機ゴミの数々が

738 :(名前は掃除されました):2021/11/24(水) 02:09:35.31 ID:FNNcMUgE.net
ちょっと壮絶すぎて日本人の家の話だと思えない
特殊な地域の家庭とか?

739 :(名前は掃除されました):2021/11/24(水) 08:41:41.46 ID:M2dNG43k.net
などと考えていられた頃は幸せだったと当時はその幸せに気付いてはいませんでした

740 :(名前は掃除されました):2021/11/24(水) 09:42:21.98 ID:E0ofW8CX.net
住人が全員小太りで、ジャージを着てゾロゾロと安売りスーパーに買い物に行く

741 :(名前は掃除されました):2021/11/24(水) 11:42:33.17 ID:604ZRtoC.net
尼崎の角田美代子の家族が確かそんなだった

742 :(名前は掃除されました):2021/11/24(水) 14:59:45.22 ID:zrbWnhSi.net
>>740
炭酸飲料箱買いだよねw

743 :(名前は掃除されました):2021/11/26(金) 04:44:43.29 ID:f8lalMLb.net
子供が褒められると「うちの子バカで〜」と謙遜する

744 :(名前は掃除されました):2021/11/26(金) 12:27:21.16 ID:0cSvxZO4.net
炊飯器の内蓋が洗った事ないから汚い

745 :(名前は掃除されました):2021/11/26(金) 17:57:15.55 ID:JRf3cj3c.net
ヤカンでお湯を沸かしてるだけなのにこげくさくなる
うるさい、節電、と言って換気扇をまわさない

746 :(名前は掃除されました):2021/11/27(土) 00:56:50.22 ID:DYB3mfMg.net
>>743
本人も「私馬鹿だからー」が十代のころからの口癖

747 :(名前は掃除されました):2021/12/09(木) 08:31:52.66 ID:evoZpQw6.net
照明はやたら神経質に消すくせにテレビは点けっぱなしで別の部屋に居たりする
炊飯器で60時間も保温してたりする

748 :(名前は掃除されました):2021/12/09(木) 18:14:06.08 ID:9JK7dFmG.net
飲み物は全てペットボトルで
お風呂はそれなりにしか入らないのに
水道代が高い

749 :(名前は掃除されました):2021/12/09(木) 19:08:32.29 ID:WyEFDYRe.net
出窓をガラクタで埋めていて日が当たらない

750 :(名前は掃除されました):2021/12/09(木) 23:50:00.45 ID:XIHWOEf+.net
シャッターを開けない

751 :(名前は掃除されました):2021/12/10(金) 11:28:50.08 ID:t+E4W63O.net
ドアの開け閉めが雑
水道の閉め方が雑

752 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 10:48:55.23 ID:uRBuIx05.net
空気の入れ換えをしない
バカみたいにすぐエアコンを付ける

753 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 10:59:52.21 ID:ArscKuz7.net
エアコンに付着したホコリがピロピロ揺れてる

754 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 11:01:14.66 ID:xK8v2wd3.net
エアコンのフィルター掃除をしない
本体も拭かないでヤニだらけ

755 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 14:11:22.02 ID:8/NuEb64.net
・覇気がない
・息が臭い
・目が死んでいる

・とにかくやる気がない
・服がなぜかダボダボ
・ゆったり系の服ばかり

・何もしていないのに疲れている
・小箱にガラクタをためがち
・服ぬぎっぱなし

・昼近くまで寝ている
・夜遅くまでゲーム
・食器出しっぱなし

・身だしなみに気を使わない
・床に食べかす落ちても気にしない
・床に物を置いても気にしない

756 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 17:16:35.18 ID:NfGfRL8e.net
テレビ台の後ろに綿ぼこりが詰まってる

757 :(名前は掃除されました):2021/12/12(日) 19:54:39.34 ID:b5FCkN9J.net
汚部屋住みって大体鼻炎やアレルギー持ち
その生活やめたら無駄な医療費使わなくていいのにな
タバコ酒薬依存者と汚部屋住みは医療保険自費でやれ

758 :(名前は掃除されました):2021/12/15(水) 18:29:44.58 ID:1JmXXpcG.net
うまく説明出来てるかわかんないけど
汚部屋の住人って家で何もしてないせいか
家族構成関係無く家での話ししない気がする

759 :(名前は掃除されました):2021/12/24(金) 20:37:10.79 ID:HD8eWpSl.net
食事が粗末
清貧じゃなく、テキトー
住民が小汚い
服はたくさん持ってるから本人はおしゃれしてるつもりかも
でも小汚い
朝に弱い

760 :(名前は掃除されました):2021/12/24(金) 22:52:56.21 ID:yhnlXnua.net
100均でクリスマス用雑貨みたいなのをごちゃごちゃ買ってきては適当に置いたり引っ掛けたりしてそのまま放置

761 :(名前は掃除されました):2021/12/25(土) 15:20:12.18 ID:x+RoQxwm.net
格安SIMの普及率は年収が高い層ほど高い、というデータがあるらしいですが面白いですね。貧乏人は貧乏になるべくしてなってる部分はありそうです。

762 :(名前は掃除されました):2021/12/25(土) 15:24:19.70 ID:x7oPwHD7.net
猫を飼っている

763 :(名前は掃除されました):2021/12/25(土) 22:02:13.56 ID:ap9Q0AEt.net
>>762
それも複数

764 :(名前は掃除されました):2021/12/26(日) 01:13:34.99 ID:rZPRzvhZ.net
収納グッズを買ってそのままになっている人、うまく使いこなせなかったり寸法が合わなかったりしてもそのまま無理矢理使っている人

765 :(名前は掃除されました):2021/12/26(日) 09:34:22.47 ID:95AJAsDa.net
嘆いてるだけで全く動かない

766 :(名前は掃除されました):2021/12/26(日) 16:48:08.48 ID:9E/jEXY7.net
>>762
去勢や避妊手術しないから増えまくるんだよな・・・

767 :(名前は掃除されました):2021/12/26(日) 21:37:11.17 ID:95AJAsDa.net
天井まである本棚に囲まれベッド周りにゴミが山積みの部屋で
隣の部屋からのWi-Fiが遅いと文句を言う
そりゃそうだろ

768 :(名前は掃除されました):2021/12/27(月) 22:38:37.72 ID:9W8Zvev7.net
離れて暮らす子どもに「正月くらい帰ってこい」とうるさいのに
どの部屋も物置になっていて帰省した子の寝る場所などない

子どもが真に受けて帰省してしまうとモノの隙間に無理やり
布団を敷いて「用意するの大変だったんだから」とか文句を言う

769 :(名前は掃除されました):2021/12/27(月) 22:59:56.80 ID:eejJI6zR.net
>>768
これの晩御飯版を毎回やられてたわ
「ご飯できたから来なさい!」って言うからダイニングに行っても、イスもテーブルも書類や荷物が乗ってて席につけない
4人家族なのに3人分しか座れない

770 :(名前は掃除されました):2021/12/28(火) 16:09:12.14 ID:QWQ00oat.net
>>768
襖の敷居またいで布団しいて寝ましたよ
頭は部屋、足は茶の間
すぐまわりに今にも雪崩おきそうなモノにかこまれてね

771 :(名前は掃除されました):2022/01/08(土) 03:56:15.42 ID:+PHRacke.net
4人掛けに3人座れりゃまだマシな方
うちの場合1人も座れず茶碗1個さえ置くスペースは無く
親はベッドの縁に腰掛けて弁当食ってたよ
足元はこぼして干からびた飯粒だらけ
こっちが必死こいて掃除してる間
ちょこっと足を退けることさえしてくれなかった
んで中1日程度置いて行くと元の木阿弥か前より酷くなってた
あれは掃除しに来させるためにわざとこぼしてたんじゃと

772 :(名前は掃除されました):2022/01/08(土) 04:17:35.23 ID:+PHRacke.net
それから
余りにもモノが溢れてて足の踏み場が無いし
欲しいモノがどこにあるか逆に分からないだろうから
ナンボなんでも少し捨てようと言うと
お前のところだって汚くて散らかってるだろうがと
ズレた反論をする
よしんば俺の所が更にゴミ屋敷だとしても
自分の所が床も見えないゴミ屋敷で良い理由にはならない

773 :(名前は掃除されました):2022/01/08(土) 06:51:34.85 ID:GBTidUMO.net
>>771
そういうのはこっちへどうぞ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1623122876/
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1614064348/

774 :(名前は掃除されました):2022/01/08(土) 07:05:06.75 ID:XmbwE7Jm.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

775 :(名前は掃除されました):2022/01/09(日) 17:50:43.14 ID:JC3Szbvd.net
服と髪と車のデザインは余計なお世話では?

776 :(名前は掃除されました):2022/01/11(火) 18:15:13.68 ID:mNcaUMO2.net
こんなクローゼットが「くの字」の状態のままになっている。
https://concierent.jp/outline/7404/

777 :(名前は掃除されました):2022/01/14(金) 09:40:23.72 ID:TdjuE5Aw.net
汚部屋に住んで「色々捨てて大丈夫かな…モノの少ない生活は不便かも…」と心配する

100キロ越えの人が「食べないと栄養失調になる
ガリガリになったら健康に悪いかも…」に近い

778 :(名前は掃除されました):2022/01/14(金) 18:11:24.58 ID:mIweriJX.net
シンクに洗い桶が幾つもあり
どれも汚れて濡れたまま

779 :(名前は掃除されました):2022/01/18(火) 09:30:08.09 ID:Qh8pZGvR.net
>>777
それ言うよね
汚部屋に埋もれたストック()なんていざという時には汚れてたり壊れてたり期限切れだったりで使えないから
実際使えるものの量はほとんどないのに

780 :(名前は掃除されました):2022/01/23(日) 10:27:28.90 ID:g/qpMEER.net
分別やるから常になにかしらのゴミが溜まってる

781 :(名前は掃除されました):2022/01/23(日) 10:54:05.50 ID:k5LAsiAw.net
>>780
もうちょっと溜まってから捨てよう……と思って3ヶ月くらい経過した雑誌の束
連絡してシール貼って出すだけの状態のまま1年くらい経過した粗大ゴミ

782 :(名前は掃除されました):2022/01/27(木) 21:44:30.38 ID:Tk61WjGH.net
床が見えないくらいモノが散乱してる
あと、何故か開運グッズが多い

https://okiresi.com/archives/31409098.html

783 :(名前は掃除されました):2022/01/28(金) 00:11:50.89 ID:rH8N9QJE.net
>>782
定期おトク便も使い切る前に届いて在庫がダブつくだけだから本当になくなったら自力で実店舗に買いに行くのが一番いいと思う

784 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 05:57:58.67 ID:17FNSxaG.net
使い過ぎてボロボロになったから
新しい安物を買うまでは良いが
新品は使わずボロいのをしばらく使い続ける
いよいよ使えなくなって新しいのに手をつける
でも古い残骸は元の場所に新しい方とひしめきあって

785 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 11:02:56.87 ID:LuF1LMTR.net
結局「もったいない」ではなくて「執着」なんだよな

786 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 19:37:23.57 ID:bZFdp9y8.net
久しぶりに片付けたかはいいが
いざ物を取り出そうとすると行方不明
まあ日が浅ければ少し探せば見つかるが無駄な時間だなぁと

787 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 22:27:24.04 ID:kL58UlQU.net
栓抜きが9本ほどある

788 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 22:30:23.57 ID:cfgaOwHE.net
>>787
耳掻きと爪切りと鋏もたくさんある。

789 :(名前は掃除されました):2022/01/29(土) 22:39:57.10 ID:ofRciB2N.net
>>787-788
たくさんあるのに必要な時には絶対に見つからない

790 :(名前は掃除されました):2022/01/30(日) 12:57:35.00 ID:ilVIiF2m.net
それでまた100均で変なデザインのやつを買ってくる

791 :(名前は掃除されました):2022/01/30(日) 13:03:44.54 ID:JTpmN5ct.net
すぐ駄目になってそのまま放置

792 :(名前は掃除されました):2022/01/31(月) 20:06:59.45 ID:igunDLe5.net
特に必要もないのに「机」を買ってしまう
当然モノ上げ台、というか効率の悪い戸棚と化す
セットの椅子(薄くクッション付いてるタイプ)も
モノ上げ台で以下同文

793 :(名前は掃除されました):2022/01/31(月) 22:20:36.68 ID:9rxjYtue.net
椅子に物を置くってあるあるだわw
意味わからんよね
座るんなら空けておくべきだし座らないならその椅子は必要ないから処分するべき

794 :(名前は掃除されました):2022/02/04(金) 11:49:11.71 ID:1op6PqNb.net
椅子に何重も服が積み重なって重さで倒れる

795 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 21:27:00.76 ID:DSqboOfX.net
棚が好き
棚の上に何がのってるか忘れてる
忘れられたものの上に厚みのあるホコリ

796 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 22:30:29.26 ID:2QeYcZbZ.net
紙ゴミが多いな
空箱、紙袋、新聞紙、チラシ

797 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 22:32:08.85 ID:2QeYcZbZ.net
空瓶、空缶
レジ袋も多い

798 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 22:32:11.27 ID:2QeYcZbZ.net
空瓶、空缶
レジ袋も多い

799 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 22:33:30.47 ID:2QeYcZbZ.net
カタログギフトのカタログが本棚に飾ってある

800 :(名前は掃除されました):2022/02/06(日) 22:52:04.84 ID:EcJD8O2o.net
タイトルのないあやしげなDVD、CDRがたくさん

801 :(名前は掃除されました):2022/02/07(月) 06:31:43.89 ID:8H8j+rFQ.net
素焼きの植木鉢が庭のあちこちに転がってる

802 :(名前は掃除されました):2022/02/07(月) 08:29:19.96 ID:5GQHCYiu.net
土のこびりついた長靴が放置されている

803 :(名前は掃除されました):2022/02/07(月) 19:20:31.20 ID:o0CGpea0.net
レジ袋の中に結んだレジ袋がいっぱい入ったやつが幾つもある
使おうとすると二軍(使いにくい大きさのやつ)ばっかりなんで結局消費が捗らない
一軍(ゴミ箱にセット出来る)は消費が早いので溜まらない
結局使わない物が溜まっていく……

804 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 14:14:31.99 ID:rnOnQvMD.net
>>803
そもそも管理が杜撰で汚くて使えない
とってる本人も使ってる様子がないのに捨てようとすると怒る

805 :(名前は掃除されました):2022/02/08(火) 15:34:19.83 ID:aMDqJBF3.net
そのレジ袋まとめたレジ袋にGの●っぽいの入ってる

806 :(名前は掃除されました):2022/02/09(水) 00:17:58.39 ID:dTko7s6l.net
卓上食洗機がある

807 :(名前は掃除されました):2022/02/09(水) 12:10:28.65 ID:Q8c4udQt.net
片付けた場所が一日と経たず前より散らかる
掃除は継続が命だということが理解できない

808 :(名前は掃除されました):2022/02/15(火) 05:07:25.38 ID:psTr3d2X.net
魚捌いた時のタオルも下着も仕事着も一緒に洗濯
臭い
それに痒い

809 :(名前は掃除されました):2022/02/19(土) 22:51:38.90 ID:mvIepQtx.net
ティッシュの空箱多し。
一時期箱無し品買って増えなかったけど、最近また箱品ばかりしか売られていない。
60年以上前だと思われる雑誌もあるし、昔の料理や編み物なら我慢出来るが、
晩年になるに連れて下らない健康本とかが増えてヘキエキしている。
ほこりまみれでダニも相当居るだろう。

810 :(名前は掃除されました):2022/02/20(日) 00:55:07.42 ID:omxfDVId.net
まな板がヌルヌル&カビだらけ
ザルは何かこびりついた貼りついたのがピロピロ

キッチンバサミがギトギトネトネト
それでそのまま食品を切る、包丁を使わずにできる洗い物も減らせる賢いやり方とかいって

菜箸に焦がした跡がつきまくり

811 :(名前は掃除されました):2022/02/20(日) 19:11:53.26 ID:MFp6EIgI.net
口癖が
物はいらない

その心は
金をよこせ

812 :(名前は掃除されました):2022/02/20(日) 20:02:39.65 ID:TZJG0wQZ.net
でも金をあげるとしょーもない使い方する

813 :(名前は掃除されました):2022/02/20(日) 20:31:03.09 ID:MFp6EIgI.net
付き合いをしないから礼服を持っていない
革靴もそれなり

結婚式の打ち合わせに歩きやすいからと登山靴でホテルにやってきた義母
旱娘の結婚式に貸衣装の威張ったくそジジィ

814 :(名前は掃除されました):2022/02/21(月) 13:57:33.08 ID:9JPPifhw.net
言い訳は子供たちがいるから汚される

815 :(名前は掃除されました):2022/02/21(月) 15:47:32.90 ID:0If6hbBn.net
>>814
そして>>685

816 :(名前は掃除されました):2022/02/21(月) 16:13:56.42 ID:oqWOjbZR.net
ぜんぶ人のせい

817 :(名前は掃除されました):2022/02/25(金) 17:01:06.72 ID:BejZTC67.net
>>816
人のせいにするのあるあるだね
誰々のせいで汚くなった、とか
自分で買ってきたのにここが悪い、とか
父が亡くなった母のせいにし始めた時はがっくりした

818 :(名前は掃除されました):2022/03/07(月) 12:55:07.60 ID:T/0dXpys.net
葬儀に絶賛加水分解中の靴で行き
そこら中きたなくする

819 :(名前は掃除されました):2022/03/07(月) 19:51:19.79 ID:BoS4xSCW.net
>>816
あるある
地図(本)を貸したんだけど、家がごちゃごちゃなのはよーく知ってたから「絶対返してね!」と念押ししたのに
「お父さんが捨てちゃったみたい」とのたまった
いやいや…むかつくわ

820 :(名前は掃除されました):2022/03/09(水) 00:43:54.20 ID:m+fwJ7Kq.net
あと、引っ越しで物をなくした、とか

原因は業者じゃなくてお前だよお前

821 :(名前は掃除されました):2022/03/09(水) 11:24:01.40 ID:rwad6d7/.net
ワイヤレスマウスがレシーバーと合わない

822 :(名前は掃除されました):2022/03/10(木) 04:56:23.53 ID:n78E2CIM.net
ケチくさい

823 :(名前は掃除されました):2022/03/13(日) 09:47:00.84 ID:39K/BxQr.net
その割につまらないことで浪費
割引やお買い得に弱くて買い込む→期限切れや劣化して死蔵品化

824 :(名前は掃除されました):2022/03/13(日) 09:54:04.11 ID:hcOpJldP.net
壊れて使えなくなった家電のリモコンがテーブルに出しっぱなし
壊れた家電本体は物置部屋に置きっぱなし

825 :(名前は掃除されました):2022/03/13(日) 11:10:28.04 ID:hiqIDQ23.net
それな、
壊れた家電は必須アイテムといっていい。

826 :(名前は掃除されました):2022/03/13(日) 19:51:56.16 ID:Kv0DhSDx.net
汚屋敷だから修理も購入取り付けも呼べない

827 :(名前は掃除されました):2022/03/16(水) 20:07:11.29 ID:jRBudQLL.net
トイレ滞在時間が異常に短い
汚さないように気をつけるとか、汚れたら掃除して出るという概念がないから

828 :(名前は掃除されました):2022/03/17(木) 11:02:55.40 ID:cjRFxBo0.net
雑草しか生えてないプランターが玄関先やら庭にいくつも置いてある

829 :(名前は掃除されました):2022/03/17(木) 12:04:06.50 ID:+OdTU27/.net
プランターにはヒビが入り土がはみ出して周囲を汚している
雑草の上では細かい虫がうごめいている

830 :(名前は掃除されました):2022/03/17(木) 15:14:15.69 ID:RYo3WkqN.net
兄弟が未だにブラウン管時代のテレビ台使ってるわ
見ててイライラするから捨てたい

831 :(名前は掃除されました):2022/03/17(木) 18:55:04.47 ID:jT8Uz1Lq.net
基本的に買ってきたものを必ず使用・消費するという概念がない
しまいっぱなしになり期限切れになり、ただのゴミになる
つまりお金を出してゴミを買ってるだけ

832 :(名前は掃除されました):2022/03/19(土) 00:06:11.61 ID:caRkRhs1.net
>>830
えっ、まだ使えることに驚き!ちゃんと映るの?
物持ちがいいのは悪くないと思うけどね、無駄金使うよりはマシよ

833 :(名前は掃除されました):2022/03/19(土) 07:41:43.24 ID:dIOV+DRX.net
テレビ「台」

834 :(名前は掃除されました):2022/03/19(土) 07:46:11.78 ID:F1BWH/Nc.net
まぁテレビ本体でも地デジチューナーあれば普通に映るよ

835 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 03:40:40.63 ID:iG7OmM5m.net
根が生えたようにリビングにばかりいる
衣類・雑貨・本など生活に必要なものを一通りリビングに持ち込んで散らかす
それ以外の部屋は死蔵品にホコリが積もっている

836 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 12:03:23.96 ID:rdg2V3CI.net
陰謀論が好き
(野菜ジュースで末期がんが治った系の説の信奉も同じ)

837 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 13:08:25.45 ID:rdg2V3CI.net
食料品の値上げに反応するが、、、。
10、20円の値上げで騒ぐ割に100均で「何かないかな??」と買う物を探したり、
安いからと飛びついたり。


少しの値上げはおやつ1~2口分減らせば健康的で良しと考えたりできないバカ
食品の過剰な買い置きを止めれば収納グッズも買わなくて済むとは考えられないバカ

バカが三人寄ってもバカ

838 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 14:12:31.23 ID:jFsGO8cX.net
値上げ分より賞味期限切れで捨てる方が多い

839 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 14:33:25.20 ID:BAPy1Yuc.net
テレビに手形が付いているが何もしない

840 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 14:34:55.29 ID:+jDyNJaW.net
>>837
三人寄るとただバカなだけじゃなくてロクでもない事をする
ゼロじゃなくてマイナス

841 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 21:18:28.18 ID:FH90NWK4.net
贈答品のタオルをもったいないからと使わず死蔵もしくは綺麗だからと他所様にはあげる
家は古いタオルを延々使う
というかタオルに限らず貰い物はもったいないって言ってとにかく使わない
実家から離れてからそっちの方がもったいないだろって強く思う

842 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 22:37:09.54 ID:JvI+pSay.net
新品の食器洗いスポンジ使ったら穴の中にGみたいなのがこんにちわしてる

843 :(名前は掃除されました):2022/03/22(火) 18:27:40.77 ID:1wnARL33.net
賞味期限切れて捨てるなら良いよ

8年前に賞味期限が切れた抹茶ラテパウダーを貰ったことがある…
しかも業務用なのか大量に
どこに仕舞ってたんだよ

844 :(名前は掃除されました):2022/03/22(火) 18:28:28.50 ID:1wnARL33.net
それも職場の人にもらった
笑い話として暴露したったわ

845 :(名前は掃除されました):2022/04/12(火) 15:33:49.82 ID:RD57cwDd.net
あちこちの引き出しに小銭入ってる
外国に行ったことないのに海外の硬貨もある

846 :(名前は掃除されました):2022/04/14(木) 16:26:55.21 ID:0NEMbRGK.net
料理がヘタ。基本、◯◯の素を使わないと何も作れない。

847 :(名前は掃除されました):2022/04/15(金) 13:18:23.06 ID:r5Cht1bU.net
なのに甜麺醤とか買っちゃう

848 :(名前は掃除されました):2022/04/15(金) 14:58:54.69 ID:1lkF1Mqz.net
開封して1〜2回使って放置された調味料が多数

849 :(名前は掃除されました):2022/04/16(土) 01:38:16.07 ID:UN5CG3SN.net
>>848
買って来た理由は『テレビで芸能人の誰々が使ってたから』

850 :(名前は掃除されました):2022/04/28(木) 09:40:03.21 ID:Ny5PuZ0X.net
家族がアレルギー持ち

851 :(名前は掃除されました):2022/05/01(日) 13:23:25.00 ID:f6ewbw0x.net
げた箱の扉が年中開いてる

852 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 15:08:43.76 ID:GFoEOjXL.net
どんだけ気持ちいい晴天な日でも一切カーテン開けない窓開けない
逆に周りから見えるからとか言って嫌らしい
頭おかしい
病んでくる暗くて空気が入れ替わらない部屋って

853 :(名前は掃除されました):2022/05/03(火) 10:42:57 ID:duN5XRfx.net
発達障害や、HSPを自慢する

854 :(名前は掃除されました):2022/05/03(火) 13:39:51.08 ID:duN5XRfx.net
ゴミ出しができなくて玄関に積み上げてしまう
ゴミが積み上がってるから玄関が整理できない

855 :(名前は掃除されました):2022/05/03(火) 15:08:48 ID:duN5XRfx.net
「ホームレスの(段ボールハウスの)方があんたの部屋より片付いてると思うわ」

856 :(名前は掃除されました):2022/05/07(土) 03:52:45.94 ID:7K391q8S.net
玄関の飾り棚にゴキブリスプレーやさ

857 :(名前は掃除されました):2022/05/08(日) 14:52:47.13 ID:npoPPBEA.net
窓や押し入れにたどり着けない
開かずの○○がたくさんある

858 :(名前は掃除されました):2022/05/08(日) 15:00:54 ID:BBfFOPKY.net
>>856
w
続きも聞きたい

859 :(名前は掃除されました):2022/05/09(月) 00:45:41.13 ID:9juhTZ1c.net
>>856に横レス
とっさの時にスプレーを取ったら、中身がスッカラカン
だから飾り棚に置いてるんだって?やかましいわ!

860 :(名前は掃除されました):2022/05/09(月) 00:59:41.84 ID:qmlfYuJX.net
>>859
wありがとう
自分でやりだしそうだ

861 :(名前は掃除されました):2022/05/27(金) 17:36:25.63 ID:aKa3bRsO.net
庭に鉢植えごと土にうまってるのあれなんだろう
それやってるお宅ってほかのモノもなんかルーズな感じ

862 :(名前は掃除されました):2022/05/27(金) 22:51:30.16 ID:Q4h+/qJm.net
>>861
ガーデニング好きで寒いところに住んでる友人は、寒くなったら鉢ごと土の中に埋めてた
土の中の方が温かいから、越冬対策だって

861が見た家がどんな風に埋めてたかは知らんが

863 :(名前は掃除されました):2022/05/28(土) 18:15:28.60 ID:Yow5BR1w.net
>>862
越冬対策の意味もあるのか、知らなかったよありがとう
実家は冬になると鉢植えは家の中
夏はいいけど冬に外は無理な花は鉢に入れて家の中だったから
違和感あったんだ

見かけたお宅の鉢は半分くらい埋めてもう数年放置だった

864 :(名前は掃除されました):2022/06/08(水) 23:48:25.18 ID:ErCFuY94.net
何やっても続かないのに山崎春のパン祭りのシールだけは何故かしっかり集めて皿貰ってくるのを毎年
しかも捨てない

うちのオカンなんですけど

865 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 08:06:10.93 ID:dxtQBQRf.net
あの皿使いやすいからな
フランス製だし捨てるのもったいない

866 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 09:02:20.95 ID:fkW8uEt7.net
おかん来たな

867 :(名前は掃除されました):2022/06/09(木) 10:01:27.35 ID:CtbDcPw9.net
パンまつり、なかなか割れないから減らせないんだよね
ちょっと昔よくあった、コンビニ弁当のシール集めてもらうキャラもの(←スレタイ)よりはマシだけど

868 :(名前は掃除されました):2022/06/10(金) 18:03:02.93 ID:K40kCAS1.net
40代以下の家族で住んでる汚部屋には卓上食洗機、ウォーターサーバー、複数の掃除機、お高めのコーヒーメーカーがあるお宅が多い気がする

869 :(名前は掃除されました):2022/06/15(水) 09:50:22.29 ID:NEn5uoI/.net
>>868
自分への戒めに汚部屋片付けやダラ奥の動画見るんだけどまさに卓上食洗機とウォーターサーバーあったわ
そして掃除機がマキタ
マキタはいいけど手軽に使えるからではなくコード式を取り回す場所がないからとしか思えなかったw

870 :(名前は掃除されました):2022/06/15(水) 13:32:04.22 ID:O56PkdUP.net
ウォーターサーバーは情弱の予感しかしない

871 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 07:52:29.24 ID:A4VXFxyy.net
>>870
ウォーターサーバーの空き容器もしくは予備が複数あって場所とってるんだよね

872 :(名前は掃除されました):2022/06/16(木) 15:45:07.16 ID:/s7bkzIc.net
マキタ掃除機はその筋で流行ってて小さくてデザインも使い勝手も良さそうだけど自分は旧来の掃除機一択
吸引パワーが全然違うしアタッチメント変えて棚にも布団にも使える
あとはクイックルワイパーとウェーブがあれば

873 :(名前は掃除されました):2022/06/19(日) 11:13:09.83 ID:fpSiXrXT.net
やたらカーペットを家の前すべての床に敷き詰める
根本は解決しないし直そうともしないでハゲ隠しに必死こいてる

874 :(名前は掃除されました):2022/06/19(日) 11:14:03.09 ID:fpSiXrXT.net
>>873
×家の前すべての床
〇家の全ての床

875 :(名前は掃除されました):2022/06/20(月) 16:47:27.29 ID:U3zAYKLb.net
車庫とか庭のすみに絨毯ひいてるトコもあるね

876 :(名前は掃除されました):2022/06/24(金) 10:51:00.27 ID:eSa9tEfC.net
何枚も重ねてミルフィーユ状態になってる

877 :(名前は掃除されました):2022/06/27(月) 11:14:13.97 ID:YAfmwW4/.net
>>728
勧誘もひどく、とり続けていたけど、
勇気を出して断った。
それでも勧誘くるけど、断わり続けてる。

878 :(名前は掃除されました):2022/06/27(月) 13:27:18.93 ID:I1EgqRkb.net
なんでも床に置く

879 :(名前は掃除されました):2022/06/27(月) 13:38:04.57 ID:cTHQVqHK.net
>>878
さ、刺さりました

880 :(名前は掃除されました):2022/07/12(火) 18:12:53.96 ID:fKRA6rQH.net
詰め替えを
買ってきたのに
つめかえない

881 :(名前は掃除されました):2022/07/16(土) 14:40:05 ID:r2co6Mte.net
掃除しない人は上を見ない下を見ない前を見ない、何を見ているのかと言うと夢

882 :(名前は掃除されました):2022/07/17(日) 10:11:01.53 ID:pLgB3w2X.net
視野が狭い
引き出しの中とかチマチマした所から手をつける

883 :(名前は掃除されました):2022/07/18(月) 17:42:56.46 ID:v7vLgHUH.net
台所、冷蔵庫に賞味期限切れ大量にある
家に上がると白い靴下の裏が真っ黒

884 :(名前は掃除されました):2022/07/27(水) 18:56:50.29 ID:OAZrqH96.net
自分でそこに置いたのに
邪魔そうによけたり、またいで行く
たぶん動線って概念がないんだな

885 :(名前は掃除されました):2022/07/30(土) 13:33:36.80 ID:0Hi6eafw.net
プラケース・ツッパリ棒・S字フック が大量にある
窓の近くに物を置くので日当たりも風通しも悪い上、外からも汚部屋だとわかる

886 :(名前は掃除されました):2022/07/30(土) 15:32:50.32 ID:gpC6x+GO.net
炊飯器の内蓋は外して洗ったことがない
ガス台の汚れをきれいにしないまま上からコンロ用のアルミシートみたいなのを敷く

887 :(名前は掃除されました):2022/08/05(金) 05:42:56.26 ID:LyBeVxNT.net
いつも金がない
無駄遣いが激しい
見栄っ張り
汚屋敷だから居たくない
外出、旅行ばかり行って更に金がない

888 :(名前は掃除されました):2022/08/05(金) 05:46:43.16 ID:LyBeVxNT.net
我が家で捨てたものが何故か嫁の実家の飾り棚に

889 :(名前は掃除されました):2022/08/05(金) 14:01:35.44 ID:zj+Spo2E.net
ダンボール大好き
壊れた所はガムテープで補修
清潔にしてても不潔感がある

890 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
多頭飼育

891 :(名前は掃除されました):2022/08/21(日) 20:27:24.97 ID:Tjy5mlHJ.net
あらゆる物に飲み物をこぼした染みや食べ物のクズが付着している

892 :(名前は掃除されました):2022/08/23(火) 10:11:22.22 ID:AU/W740w.net
こぼれても気にしない

893 :(名前は掃除されました):2022/08/24(水) 13:15:30.62 ID:bg3SY1wJ.net
「モノが溢れてる」

「水回りが汚い」

「ほこりが溜まってる」

「趣味アイテム多め」

「ゴミをため込む」

「古い家電のまま」

894 :(名前は掃除されました):2022/08/24(水) 21:43:27.84 ID:jDNXJJ6U.net
庭に野良化したミントが大繁殖してる
ちなみに裏庭はドクダミが大繁殖

895 :(名前は掃除されました):2022/08/24(水) 23:41:10.45 ID:9WM+fQTu.net
枕やシーツを洗う気も換えもないから臭いし黒い
二度と遊びに行かない

896 :(名前は掃除されました):2022/08/27(土) 16:17:39.16 ID:3ckYrnEH.net
ゴミの空き容器がゴミ箱

897 :(名前は掃除されました):2022/08/29(月) 15:45:01.47 ID:KPuhrIUy.net
“動線”という概念がない
だから家具やインテリアの配置が障害物になり
ここからあそこまで行くのに直線で歩けない
結果元の場所に仕舞ったりゴミ箱に捨てることが億劫になるし
掃除機かけるのもエアコンのフィルター掃除も面倒くさくなる

898 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
自分の家が汚いのも、暮らしが苦しいのも全て
政治が悪いからだと信じている

899 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
>>897
片付いたから動線できたけど汚部屋時代は避けながら歩いてたから部屋でまっすぐ歩けない

900 :(名前は掃除されました):2022/09/02(金) 21:00:54.01 ID:5JMxx8ib.net
埃がサラッとしてない、油が混じってヌチッとしてる

901 :(名前は掃除されました):2022/09/05(月) 05:32:54.38 ID:EzWHU6Mn.net
>>893
電子レンジ30年以上洗濯機30年以上クーラー20年以上冷蔵庫15年以上
若返り整形に大金かかり買い替えられない
目の下の弛み取りだけで全部買えたのに…

902 :(名前は掃除されました):2022/09/06(火) 16:14:54.73 ID:DLJgkJa7.net
使いかけの洗剤が大量にある

903 :(名前は掃除されました):2022/09/18(日) 23:31:15.12 ID:fZ91tyaR.net
>>902
あるある!
使いかけの洗剤の容器や箱に茶色いベタベタの埃溜まってる

904 :(名前は掃除されました):2022/09/19(月) 03:01:53.94 ID:awtxesSZ.net
今使ってる物を使い切らないで新しい物を買って来やがるからな
使い切っても無駄に買い置きしてやがるからそれらを放置して次の物に飛び付く
バカとしか言い様がない

905 :(名前は掃除されました):2022/09/19(月) 11:02:20.88 ID:09wJM01w.net
室内に蚊が多い
昭和な蚊取り線香焚いているが、叩くと誰かの血が出てくる

906 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
収納便利グッズがある。

片付けが必要な家=物を溜め込みまくっているゴミ屋敷。
先ず、「今使っていないもの」捨てることから始めましょう。

907 :(名前は掃除されました):2022/09/24(土) 12:17:47.11 ID:Gvg9uiLo.net
とにかく物が多い

物を減らすことなく、逆に収納ケースを買ってきて増やしていく

908 :(名前は掃除されました):2022/09/24(土) 12:23:12.12 ID:1TseZ2tt.net
捨てる気力はないが
ネットでポチル気力はある馬鹿がいる

909 :(名前は掃除されました):2022/10/04(火) 10:23:28.74 ID:2Ier4bMB.net
玄関先を見れば家の中の状態もだいたい分かる

910 :(名前は掃除されました):2022/10/04(火) 23:00:09.98 ID:WH7Yxx2D.net
マットレスに直にシーツをかけてる

911 :(名前は掃除されました):2022/10/04(火) 23:01:31.25 ID:WH7Yxx2D.net
そして掛け布団はカバーかけずそのまま使う

912 :(名前は掃除されました):[ここ壊れてます] .net
さすがにカバーは掛けてるけど一度も洗わない
背中辺りがしみになっていて、いずれそこから穴が開く

913 :(名前は掃除されました):2022/10/05(水) 23:59:17.20 ID:YPpI/tjU.net
マット系と服とか一緒に洗うとかあり得ないとか言う割には糸屑フィルター外したことないし洗濯機自体が汚い。
総じて本末転倒のこだわりがある。

914 :(名前は掃除されました):2022/10/08(土) 17:48:22.50 ID:bSp24CSU.net
冷蔵庫に詰め込みすぎて中が暗い

915 :(名前は掃除されました):2022/10/10(月) 21:40:47.63 ID:mqDR0FFK.net
コンロの回りは中華料理店みたいに油ギトギト

916 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 01:07:48.16 ID:VraXOWRw.net
炊飯器の保温時間が二桁

917 :(名前は掃除されました):2022/10/17(月) 01:29:23.46 ID:kbA//eUD.net
普段 小掃除をしないから大掃除が激烈重労働になる

918 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 16:33:49.51 ID:BLpdfPmh.net
下駄箱が臭い

919 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 19:17:13.43 ID:EzA2bteX.net
断捨離を理解できない知恵遅れ

920 :(名前は掃除されました):2022/10/19(水) 19:29:21.16 ID:3T/st0xs.net
姉妹で高校中退

921 :(名前は掃除されました):2022/10/21(金) 18:15:45.26 ID:OawPkn23.net
親が頭悪い

922 :(名前は掃除されました):2022/10/22(土) 12:39:33.36 ID:2jN72reC.net
>>921
間違いないね

923 :(名前は掃除されました):2022/10/22(土) 14:27:48.16 ID:cd0UIXjT.net
>>905あたりから見事にうちだわー

924 :(名前は掃除されました):2022/10/22(土) 21:23:56.81 ID:zTkyZncs.net
>>918
むしろ家全体が下駄箱のような臭さ
新品の物も普通にしまっておくだけであっという間にかび臭くなる

925 :(名前は掃除されました):2022/10/27(木) 12:01:59.32 ID:1Jz3antn.net
コロッケみたいになったパフで、そこそこ高い化粧品を使っている

926 :(名前は掃除されました):2022/10/29(土) 16:52:33.15 ID:jnATFCE/.net
>>925
コロッケ?と最初思ったが
衣が付いたコロッケ!!!
素晴らしいセンスだわwww

927 :(名前は掃除されました):2022/10/29(土) 18:42:04.92 ID:l9LyxDYk.net
>>926
汚れたパフのことをコロッケっていう人は結構前からいる

928 :(名前は掃除されました):2022/10/30(日) 10:17:46.51 ID:KRu1ciQc.net
安物買いの銭失い

929 :(名前は掃除されました):2022/10/30(日) 13:28:57.06 ID:02VBq1ii.net
>>925
このレスでコロッケみたいになったパフを洗うの先延ばしにしてたけど今日洗う決心がついたよ、ありがとう

930 :(名前は掃除されました):2022/11/02(水) 08:44:27.85 ID:gv+b+2tA.net
洗わずにコロッケなるくらいなら100均のを使い捨てたらいいのにとか思うけど
そしたらそれで使用済みパフを捨てずに積み上げてタワーができるという謎

931 :(名前は掃除されました):2022/11/03(木) 16:14:28.54 ID:gMmwPTHl.net
割り箸とかプラスプーンですら洗って使えるとか言ってシンクに積んでる
使い捨てを導入しても捨てはしないんだよな

932 :(名前は掃除されました):2022/11/03(木) 16:34:40.93 ID:1EHUgkcA.net
再利用した所で収入も時間も増えないのにね
業者レベルまで突き抜ければ話は変わるけど、中途半端に捨てないで再利用するのはダメだな

933 :(名前は掃除されました):2022/11/04(金) 17:56:05.07 ID:nfkiWVpl.net
コンビニのプラスプーンを繰り返し使用してるけど
使い捨て前提で作られてるから変な凹凸があって洗いにくい
普通にステンレス製を使ってくれる方が助かるのに

934 :(名前は掃除されました):2022/11/05(土) 02:06:54.86 ID:4ZizfkJ+.net
寝室で菓子を食う

935 :(名前は掃除されました):2022/11/05(土) 08:07:39.67 ID:Qcxn+cG9.net
人間が生活している

936 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 12:58:36.86 ID:ly+eI9C6.net
家族にジャニーズヲタがいる

937 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 16:39:55.25 ID:w1ky+hMa.net
キッチンスケールの汚れ防止に巻いているラップがギトギト

938 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 01:56:36.03 ID:NV4mGJl8.net
宝塚ファン

939 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 03:17:42.30 ID:uAwHtlho.net
>>938
ヅカオタの知人2人だけいるけど2人ともスレタイ当てはまる
ちゃんとしてる人ももちろんいるとは思ってるけど

940 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 03:49:34.72 ID:R2C/oqb5.net
何でもかんでもガムテープで家を補修してる。ソース俺んち。

941 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 09:49:13.18 ID:zIk8fPOI.net
猫のエサ皿を洗ってない
毎度継ぎ足しでフードを入れておく

942 :(名前は掃除されました):2022/11/14(月) 10:36:13.89 ID:3F8LnMeD.net
フィルター類は全て埃だらけ
加湿器や乾燥機の水が溜まるようなところはヌルヌル

943 :(名前は掃除されました):2022/11/15(火) 18:07:14.44 ID:h8xBAIFy.net
玄関に家族の人数以上の靴と傘が出ている

944 :(名前は掃除されました):2022/11/16(水) 22:01:11.24 ID:0mkssGkK.net
洗う場所も物で埋まってせめてもって感じで置いた卓上食洗機が更にキッチンを狭くして汚くする
分岐水栓やら給水と排水のホースがごちゃごちゃで本当に良くない食洗機買う前にとりあえず手で洗え

945 :(名前は掃除されました):2022/11/16(水) 22:22:39.85 ID:qALgtA12.net
でかい食器カゴに半乾きの食器の上から更に食器やフライパンとか置くよな
乾くまで放置しようとしていつまでも片付かないパターン
カゴが空かないからシンクに未洗いの食器を溜める悪循環

946 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 17:20:15.37 ID:XdogUHVo.net
炊飯ジャーをあけると、フタの裏が茶色くドロドロに汚れている
炊飯ジャーの周りに渇いた米粒やらが落ちてる

むろん炊飯ジャーは全く掃除してない

947 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 20:49:44.74 ID:TtcaEnn7.net
プラスティックの食器類が多い

948 :(名前は掃除されました):2022/11/18(金) 21:21:33.71 ID:+rcTfAI6.net
陶器やガラスのいい食器は箱に入ったままホコリをかぶっている

949 :(名前は掃除されました):2022/11/19(土) 13:50:24.21 ID:DSqjARex.net
キャラクターグッズが好き 今ならちいかわとか

950 :(名前は掃除されました):2022/11/20(日) 07:29:28.42 ID:KB1p5/Cp.net
タダでもらえる景品大好き

951 :(名前は掃除されました):2022/11/20(日) 13:24:22.64 ID:+6vZBeFw.net
人生投げやり

952 :(名前は掃除されました):2022/11/24(木) 02:07:57.74 ID:GxNw9/S8.net
トイレに行くのめんどくさくてペットボトルにオシッコしてます。

953 :(名前は掃除されました):2022/11/25(金) 01:33:51.00 ID:48Cb/ZYb.net
仕事が続かないことを自慢する

954 :(名前は掃除されました):2022/12/01(木) 05:18:29.08 ID:/mHUxlYx.net
泊まりにくるババァもやはり、風呂に入らない。

955 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 13:12:51.13 ID:e9Viawie.net
臭いうえに私が単独で食事を取っていると必ずシモの話。
ボットン便所とかオムツの話なんて勘弁してくれや。

956 :(名前は掃除されました):2022/12/03(土) 15:02:03.75 ID:S1ieyn6Q.net
>>955
ナマポがもうしてます

957 :(名前は掃除されました):2022/12/04(日) 02:02:15.45 ID:RauoJgBD.net
基本頭おかしくて自治会も困ってるクレーマー

「花火がうるさい」
「盆踊りがうるさい」
「保育園がうるさい」
「運動会がうるさい」
「除夜の鐘がうるさい」
「緊急車両のサイレンがうるさい」
「公園で遊ぶ子どもの声がうるさい」
「登下校中の生徒の話し声がうるさい」

958 :(名前は掃除されました):2022/12/04(日) 11:20:59.46 ID:vMob+ONg.net
>>957
本人の家からはくだらないテレビ番組の音声や家族の言い争いの声、
しつけの悪いペットの鳴き声などが垂れ流されて近隣に迷惑をかけているが
まったく自覚はない

959 :(名前は掃除されました):2022/12/04(日) 15:55:42.60 ID:Ra9gA47n.net
保育士万個が逮捕ねザマー

960 :(名前は掃除されました):2022/12/05(月) 04:31:48.36 ID:oWB8xVcm.net
ナマポいいよねー

961 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 10:23:06.07 ID:QZ3fZ5kA.net
飲みかけのペットボトルや缶が何本も放置
一生飲まないのに捨てない
通販の段ボール放置

962 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 10:24:45.84 ID:QZ3fZ5kA.net
>>946
なのに無洗米はまずいとか言ってそこそこいい米買ってる

963 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 15:06:58.75 ID:qoMokjOZ.net
サイズを測らずに物を買う
案の定家では使えなくてゴミの一員と化す

964 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 17:32:39.72 ID:c0RzScjG.net
>>1
物を使って済んでも、捨てずに保管している。
物がある=そこの掃除が不十分=ダニ・カビの温床。

965 :(名前は掃除されました):2022/12/06(火) 19:28:01.39 ID:iV20MqSL.net
トイレにあるトイレクイックルの箱は空かカピカピ

966 :(名前は掃除されました):2022/12/07(水) 17:57:44.15 ID:YvuA6poK.net
ちょっとした距離でも放り投げる
音もうるさいし、それのせいで少しずつ物にダメージがある事を理解しない
ちゃんと置かないのでどれもぐちゃっとした雰囲気になる

967 :(名前は掃除されました):2022/12/07(水) 21:27:10.28 ID:hH+CC371.net
いつの時代のモノなのか尋ねたくなるような古い土産物や
安っぽい造花が、ホコリをかぶったまま飾られている

968 :(名前は掃除されました):2022/12/07(水) 22:16:06.22 ID:n5msvAz+.net
目の前にゴミ箱があってもそこに捨てない

969 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 10:38:29.88 ID:6vD+MwYF.net
蓋つきのゴミ箱の上に物を置く

970 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 23:14:48.88 ID:HeDNeIwR.net
洗濯したものが乾いても臭い

971 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 00:01:50.96 ID:jRdyLMjH.net
住人にニコチン依存症患者がいる

972 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 00:22:16.38 ID:jkW7egiv.net
洗剤、シャンプー、化粧品使いかけのものが多数
住民の数以上の歯ブラシ
住民の数以上の部屋数なのに家主はリビングで寝ている

973 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 04:35:47.37 ID:HElbSpFN.net
>>966
うちの母はテレビなどのリモコンを置く時、
駒か碁石かみたいにパンッ!と叩きつけてそのあと引きずる、必ず。

>>972
うちです
母です

974 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 08:47:02.11 ID:0E3ELEl9.net
住人が髪を茶色に染めている

975 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 10:29:48.25 ID:WjUFGf19.net
茶髪金髪差別はイクナイ!

女性で高齢でなくても髪が薄い(だいたい黒髪)

976 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 11:02:29.02 ID:5GOeNgKk.net
ミ⌒彡 また髪の話してる

977 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 13:32:42.06 ID:Xt27Uq1X.net
その使いかけの化粧品の種類はデパコスからドラスト、スーパーの入り口に出店してるようなものまで様々。なお所有主はきれいでもなんでもない。

978 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 13:50:18.37 ID:Trv9y9cL.net
>>966
母は待機電力はムダというTV番組に影響され、TVを見終わる度にコンセントから電源を切るようになった
しかも、抜いたコンセントはそのまま投げ捨てるように床に放り出された
日に何度も繰り返されるこの行為がTVにダメージを与えないワケがなく、TVはすぐに壊れた
汚屋敷の住人は、TVに影響されやすく、モノに対する愛情が極めて薄く、かつ損得勘定も出来ない人種だと悟った

979 :(名前は掃除されました):2022/12/09(金) 15:28:41.19 ID:GPk5GzwJ.net
引き出しがちゃんと閉まってない
モノが挟まってたり、奥に落ちてたりして常に半開き
引っかかったモノを放置して開けることも閉めることもできない引き出しもある

980 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 08:43:05.49 ID:wbX7LwC8.net
カーテンレールに洗濯物や服をかけるのは本当わかる
昔親がいっつもやってたなあ

981 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 13:14:30.35 ID:ytSt+ApY.net
母はドアノブにかける

982 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 13:32:00.12 ID:Rsrq99xE.net
母は鴨居(長押)にかける

983 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 15:25:22.32 ID:hfp2BSbu.net
>>979
引き出しの前に物があって開かない

984 :(名前は掃除されました):2022/12/10(土) 15:46:50.77 ID:AnkjbIj8.net
>>975
自分に当てはまりすぎて辛いw

985 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 03:29:51.23 ID:gcZVKUP2.net
自演スレ

986 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 12:48:50.98 ID:hO8xHTKF.net
なぞの敵がいる

987 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 13:31:45.17 ID:VJvjffoL.net
収納の中は使わない物で埋めつくされてる

988 :(名前は掃除されました):2022/12/11(日) 16:00:42.17 ID:YHpqacsE.net
>>987にプラス
そこの収納に入らないから新しい収納棚を買い足して更に部屋を狭くしてもっとごちゃごちゃする

989 :(名前は掃除されました):2022/12/12(月) 00:36:51.12 ID:4ka/AUsD.net
「テーブルが物だらけ」「なんでも床に置く」「先延ばしのプロ」「ゴミをすぐ捨てない」「服をそのへんに放置」「シンクにお皿ためがち」「あとでやるが口グセ」「モノであふれて掃除機かけられない」

990 :(名前は掃除されました):2022/12/13(火) 01:35:46.56 ID:AvfC7QBs.net
>>989
忙しいわけでもないのにね

使ってない家電が山ほどある

991 :(名前は掃除されました):2022/12/13(火) 19:38:32.49 ID:g6cZg5me.net
テレビでは貧乏の象徴としてなにもないアパートを演出するのでしょうがほんとうの貧乏ってごちゃごちゃですよね。

992 :(名前は掃除されました):2022/12/13(火) 19:48:10.99 ID:ysvsCZRd.net
うんこはビニールに入れて他人の自転車かごに入れてます

993 :(名前は掃除されました):2022/12/15(木) 11:36:55.17 ID:C8WQQuVH.net
ゴミの分別やるもんだから部屋やキッチンが臭くてゴチャついてる

994 :(名前は掃除されました):2022/12/15(木) 11:39:49.80 ID:mZS9dR0X.net
なんか重複スレ落ちずに残ってたので次スレこちらで
汚い家にありがちなこと7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1601560072/

995 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 02:15:10.74 ID:xqHAWk+X.net
>>1
ユニクロGU等のチープカジュアルを頻繁に買う馬鹿が居る。

996 :(名前は掃除されました):2022/12/16(金) 20:44:48.15 ID:CRtmqe/2.net
>>995
ユニクロguならまだよい。
今ならSHEINにとびついてる

997 :(名前は掃除されました):2022/12/19(月) 07:48:04.48 ID:nzBysuCY.net
セックス・オナニーした後がそのまんま

998 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 03:49:31.52 ID:1t0F/P9c.net
寒い

999 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 04:28:11.81 ID:iIa+R3na.net
出してくる食い物がことごとく不味い

1000 :(名前は掃除されました):2022/12/21(水) 08:11:46.22 ID:ZL6a10ba.net
次スレ(重複スレ利用)
汚い家にありがちなこと7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1601560072/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200