2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

写真・アルバムの整理

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:47:55.97 ID:SG9FiFHu.net
思い出系の代表格 写真。捨てるに捨てられません。

小さいころの豪華なアルバムなど、意外にかさばる。

それらをどうやって整理していくかを語り合うスレです。

ファイルしなおす?電子化する?

いろんな案を出し合いましょう。

2 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:22:00.33 ID:LGhLbcz8.net
スレたてありがとございます。

アルバムから厳選してはがした写真が200枚くらいあります。
今年は猛暑だというので写真がべたべたくっつかないか心配だからはやくどうにかしないとと思ってました。
電子化を業者に依頼
電子化の機械をレンタル
写真を20枚くらいに厳選して小さなアルバムにする
のどれかに迷ってます。デジカメの写真もCDに20枚くらいあるけど全然みないから小さなアルバムがいいのかなあとも思ってます。
ただ、厳選するのがつらいかも。

3 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:41:33.96 ID:nlIA2RJX.net
>>2
さっそく書き込みありがとうございます。

厳選って大事ですよねぇ。
膨大にデータがあっても、データがありすぎると 死蔵になってしまいますものねぇ。
死蔵となってしまうよりも
厳選してちゃんと見返せる量にして 『活きたデータ』 としてあげることは大切だと思います。

それに邪魔ですものねぇ。

ただ、何枚にするかっていう上限を決めるのはむずかしいですねぇ。

4 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 16:00:46.03 ID:nlIA2RJX.net
私が一つ案として考えているのは、A4のはがきクリアポケットです。

A4一枚に4つのポケットがあり、1つのポケットに裏、表で2枚入れて
一枚で8写真入ると思うのです。
はがき以上のサイズの写真は、普通のクリアポケットにいれたらいいと思っています。
CDも不織布にいれてポケットに入れられると思っています。

利点は、A4という永久不滅の規格に統一できることでしょうか。
メーカー品のアルバムだと、アルバムサイズがまちまちで困ります。
それに安い値段で、1冊に大容量はいる。
試してませんが、8×30ページ=240写真ぐらいはいけるのではないかと。
また、どうでもいい写真は、一つのポケットにまとめていれてもいいかなと
思っています。

欠点は、写真が縦置きになること。台紙がないため写真の額縁となるものがない。

しかし、これらぐらいの欠点は私にとってはどうでもいいですね。
アルバムがすばらしい装丁になることよりも、全体の統一感と
見返すことができるデータ整理ですね。
今はいろんがアルバムがぐっちゃぐちゃで正直 捨てたいw

最終的に、全部の写真が統一した規格で整理されて
ラベルを見ればいつでもアクセスできる体制にもっていきたいですね。

5 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:22:04.54 ID:nlIA2RJX.net
写真サイズについて
ttp://www.size-info.com/photo-paper/
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226738352

L版 89×127
KGサイズ 102×152

写真のサイズには、通常はL版らしいのですがKGも結構あるので注意。
はがきのサイズが 100 × 148 なのですが
はがきホルダーのサイズが はがきよりは大き目だが KGサイズは上がちょっとはみでて
しまうという感じになります。(105×148ぐらいが多い)
上から入れるタイプのはがきホルダーならはみでても入りますが
横から入れるタイプだと、そもそもはいらないということになるので注意です。

現像はL版で統一するという癖をつけたほうがいいかもしれません。

6 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:29:05.25 ID:ROjSzhFs.net
写真のくっつきについて

写真のプリントされた面どうしがくっつくように保管すると
くっつくらしい。
(ただし、はがす方法もあり)

なので写真の裏表を揃えて重ねればくっつかないみたい。

7 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:19:59.83 ID:zqmDk4d9.net
写真は見返せる形に 再ファイリングしていく必要があるようだ。

特に故人。

古いアルバムになるとだんだん汚くなってくるし、
いろんなアルバムが がちゃがちゃあってもほぼ見ない。
生まれて〜死ぬまでがアルバム1冊になっているぐらいでちょうどいいと思う。

余った写真は、捨てずに余りとして保管しておこうと思う。
たぶん、ゆくゆくは捨てる。

8 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:52:27.58 ID:kJZHKxuV.net
ぶ厚い古い家族のアルバムは、そのままフォトブックにしてくれるサービス使おうか思案中

自分で撮った風景写真はガンガン捨てられるけど、友達と一緒のなんかが捨てにくい

9 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:34:53.05 ID:VcqHSe50.net
写真サイズ と アルバムサイズ の関係について

L版 89×127
KGサイズ 102×152

台紙Lサイズ タテ315×ヨコ270mm  
台紙A4サイズ タテ285×ヨコ190mm 

台紙L  L版6枚
      KG3枚 + L版縦2枚
      L版3枚 + KG縦2枚

台紙A4 L版 KG版ともに3枚までしか入らず

ということで昔からのアルバムサイズ 台紙Lサイズは
写真の大きさに対してすぐれた規格であることから
台紙Lサイズで統一していくのもいいんじゃないかと思う。

10 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 20:48:25.66 ID:St4k20k2.net
保守

11 :葛飾区青戸六丁目・長木よしあき@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:15:59.74 ID:j+J5GYJw.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

12 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:41:03.58 ID:srrXsNep.net
やはりデータとして取り込んでDVDかなにかに焼くのがいいかねぇ。
そんで、アルバムにダイジェストで保存する。

13 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 09:03:38.42 ID:cXdcmTFr.net
自分のは厳選して小さなアルバム1冊にまとめたけど亡くなった祖父母の写真が大量にあって持て余してる

14 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 14:41:52.97 ID:JLC0OIhC.net
写真はデータ化してクラウドにUPが一番なのかなーと最近は思う
Googleフォトなんかだと無料だし
見たいときにスマホで簡単に探せて便利だし

以前スマホの写真データが全部消えちゃって、ものすごく後悔したのよね
子供の0才から5ヶ月までの写真を全部だめにしちゃった
大反省してマメに整理するようになったよ

15 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 15:38:10.01 ID:2wqJI/p7.net
アナログでアルバムにダイジェスト版と
デジタルで大量なものは保管 がいいんじゃないかなぁ。

16 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:36:02.68 ID:2pkFd86p.net
どの写真が大事で、どれが不要かは自分しか分からない感覚だから、
健康なうちから厳選してこうと思う今日この頃

17 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:45:58.95 ID:5RSUrmk+.net
>>15
思い出系は、遺族にとって捨てにくいものになったりするからねぇ。
終活としても、写真の整理は重要だよねぇ。

18 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:53:38.94 ID:Et+itH56.net
学校の卒業アルバム、いまだに持ってる。
スキャンしてデータ化して捨てるべきか?

19 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:27:58.86 ID:mhYIU2mh.net
それは一生、持ってた方がいい。

20 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:30:15.41 ID:1SlqywDV.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

21 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:04:13.15 ID:9StYRTtf.net
>>19
え?どうして?

22 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:01:16.09 ID:WrYel7LC.net
年をとったら分かるよ。

23 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:58:25.49 ID:XjvzxQYT.net
スキャンするなら原本はいらねえだろ
スキャンとかバックアップせずに捨てて、たぶん15年以上経ってるし
同級生とか一人も付き合い無いけど必要と感じたことがない

24 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:46:36.31 ID:5q18WE+W.net
学生時代に良い思い出があるのなら、とっといても良いと思う

25 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:53:01.87 ID:R7Esqu9r.net
思い出も大切ですけど、沢山あっても意味がないと思って100枚程処分してみました。
もうちょっとすっきりさせたいかな。

26 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:18:16.57 ID:JrSai9Ov.net
親が亡くなった親戚から、親が写真を捨ててしまっていたから母が写ってるの譲ってくれと連絡があった
子持ちの方はご自分の写真を多目に残してあげてください

27 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:15:12.28 ID:s9pCu6ZG.net
>>26
そんな稀なケースでしかも親戚の為にとか無理かな

28 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:21:07.87 ID:YNVA7CtN.net
遺影なんて 死ぬ人が自分で用意する時代だぜ

29 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:53:50.62 ID:IRbft2iv.net
遺影は最近撮った証明写真をひとつ残しときゃいいだろ、と思ってる
キリッとしたよそ行きの顔して写ってるし

30 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:02:42.88 ID:eYGzvZbC.net
自分は免許の写真でいいわ
できれば葬式不要のほうがいい

31 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:20:25.39 ID:3IHtrq/4.net
残された人が見て懐かしく思ってくれるようなちゃんとした写真じゃなく
なんかちょっとしたスナップ写真?
むかーし、なんか有れば使い捨てカメラで撮ってたような、どーでもいい写真山積みの方から捨てる

32 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:22:50.29 ID:sCI5hCKs.net
引っ越し前に500枚ほど捨てた
箱に保管してたからあまり無いと思ってたけどw
人間関係や気持ちの整理も同時にしたせいか、3日ほど寝込んでしまったw

33 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/17(木) 02:39:56.34 ID:bEvzqPF8.net
3年前くらいにアルバム全部捨てたわ

34 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:07:05.76 ID:DM3VDGo5.net
分厚いアルバムから、ドライヤーで剥がして、合計700枚くらいまでに減らしたけど、ここからの作業がめんどくさい
全捨てもいいけど、今よりもっとヨボヨボになったときに見て、懐かしむ用として、捨てられない

35 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/06(火) 16:12:12.17 ID:+ibwypm4.net
それぐらいは持っておいてもいいんじゃないか?

36 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/12/06(火) 19:15:32.21 ID:4q4GgnhG.net
最近亡くなった90代の祖母でさえも
晩年はタブレットで写真を見ていたから
紙での保存にこだわる必要は無いなと悟った
タブレットでスライドショーみたいにすると寝たきりでもテレビ感覚で見やすいんだそうな

37 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:01:38.62 ID:oxYlC1Ax.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

38 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:03:06.30 ID:gfKa4SBV.net
自分の昔のアルバムが分厚すぎてダンボールに大量だったから、無印のポリプロピレンアルバムに厳選し直して移し替えてる途中だけどすごく大変。
アルバムがスリムになった分量は減ってるけどそれでも結構嵩張るね。年に一回見るか見ないかなのに。
自分の子供のは毎年一冊フォトブックを作って嵩張らないようにしてる。

39 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:01:08.76 ID:C7hGQqru.net
>>38
わかる
私も入れ換えたことあるなー
無印のLサイズ264枚入りのアルバムだったっけ
裏表で1枚のポッケを共有するから入れるのがすんごい大変だった記憶

40 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/13(木) 12:39:21.01 ID:26a+brRF.net
>>39
そのアルバム、めくるたびに写真が抜け落ちてこない?
収納力はいいんだけどいちいちキー!ってなる

41 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:17:33.47 ID:hipRdtRh.net
>>40
なるなる
マステでいちいち留めてたわw
面倒になって別のアルバムに変えちゃった

42 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:03:31.66 ID:ieCFC90N.net
>>41
別のアルバムは何にしましたか?

43 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:26:02.34 ID:hipRdtRh.net
>>42
ナカバヤシのフォトグラフィリア240枚入るタイプ
一時期は品薄で買えなかったけど最近落ち着いてきたみたい
黒台紙で綺麗だしオススメよ

44 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/14(金) 10:29:24.33 ID:8uzg3tTf.net
>>38だけどやっと写真の入れ替えが終わったよ!
分厚いアルバム15冊くらい、大きめダンボール1箱くらいがポリプロピレンアルバム2冊になりました。
写真は自分が可愛く写ってるものだけと思って厳選したらほとんどなくなったw
アルバムに気に入った写真ばかりだとテンションあがるね。以前は変な顔のもアルバムに入ってて人に見られるの恥ずかしかったけど今ならだれにでも見せられる
卒アルの気に入ったページや自分の母子手帳の生まれた時の身長体重のページとかプリクラとかもぶちこんだ。
理想は1冊にして自分史アルバムみたいにコンパクトにしたかったけど難しいね。
卒アルも昔気に入ったページだけ切り取って捨てたから自分の思い出の写真はこのアルバムとウエディングフォトアルバムだけになってすっきり。
ポリプロピレンアルバム7冊買ったから5冊も余ったけどまあいいや

45 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:44:30.20 ID:ncYwvCLv.net
写真整理してるけど可愛くうつってんの殆どなし
ある意味捨てるのがはかどるわ〜
ブサイクな自分をみてるとワァー!と叫びたくなる

46 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:32:54.53 ID:Q4G4MaUN.net
第1次取捨選択終了
今ドトールで一休み
帰ったらバラバラのアルバムをまとめる!
できればナカバヤシのフォトアルバム1冊にまとめたい

47 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:51:25.33 ID:YkLQeBF+.net
子どもの写真を整理しないまま早15年
節目節目でちゃんとした家族写真を取ってるからスナップは少なくてもいいかなあ

48 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:21:13.61 ID:RdgIa9Ns.net
(´・_・`)

49 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:53:16.69 ID:bqSVtsYj.net
Omoidoriってネットで見かけて、アルバム写真のデータ化が捗りそうと思いつつ
検索してもマンセー記事しか出て来ないのが逆に不安
使ったことある人いる?

50 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:44:13.71 ID:wjZYK7yb.net
私もオモイドリ気になってるんだよね


でもはめ込むiPhoneの型が変わっちゃうとダメそうで様子見中

51 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:42.13 ID:fIej7r5e.net
捨てましょう

52 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:27:04.27 ID:uLVRIktq.net
スナップ写真は大分捨てられたけれど
結婚式の記念写真はどうしよう
妹のもでかくてがさばるが
どうしようかなぁ
少しずつ踏ん切りつけて捨てていかねば

53 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/16(日) 06:08:39.03 ID:3h56F8iT.net
高いけど奮発して、キタムラのアルバムそのまま何とかサービス行ってくる
DVDはいらないんだけどな
フォトブックだけほしかった
セット販売だから、仕方ないか

54 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:15:43.55 ID:zoogykr7.net
私以外出掛けて一人なので写真の整理中
さ、続きやろう

55 :(名前は掃除されました):2017/10/25(水) 04:35:12.03 ID:Tx1DQ0gk.net
ウチはかなり古い写真、明治末期?くらいから取ってあるので捨てるに忍びない
プラボックスにタンスにゴンも入れて保管してます

56 :(名前は掃除されました):2017/10/25(水) 13:56:21.73 ID:pSi2TqKl.net
古写真なんて、郷土博物館とかに持ってったら?
保存してもらえるかも。

57 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 04:38:19.34 ID:DE0ij7wj.net
結婚式の集合写真などの個人的な物なんで、あんまり資料的価値は無さそうです
博物館にはちょっと失礼かもです

58 :(名前は掃除されました):2017/12/02(土) 11:55:14.18 ID:+DOCZgXz.net
あと2年もするとだんなが引退
その後缶や箱にとりあえず入れてある写真をアルバムに入れる
そしてデジタル保存して暇つぶしするといってるが

59 :(名前は掃除されました):2017/12/27(水) 20:51:16.88 ID:tN3KHJJW.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

VSN20CUCJL

60 :(名前は掃除されました):2018/05/21(月) 16:21:26.17 ID:WTfrA06t.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UFHYF

61 :(名前は掃除されました):2018/05/21(月) 23:09:36.79 ID:STq7aGKM.net
実家住まい。兄から子供の写真が大量に送られてくる。
旅行、卒園式やら入学式、ピアノの発表会のDVDまで…
ウチはまだ片付いてないので、母と二人で「この写真が札束だったらいいのにね」と言いながら途方に暮れてる。
さすがに送ってくるなとは言えないし…

10年前に99歳で亡くなった祖父の写真整理してたら、大昔の大女優と写ってたのがあって驚いた。
昔の邦画好きなので、それは捨てられない。

62 :(名前は掃除されました):2018/07/04(水) 03:51:36.50 ID:v/94ezD6.net
9UU

63 :(名前は掃除されました):2018/11/20(火) 08:23:11.68 ID:/7kaJKWtm
>>61
飾るコーナー(コルクボード等)を決めて新しい写真が来たら古いのは処分してもいいのでは?

64 :低学歴・高添沼田エロ老義父の激白(東京都葛飾区青と6−26−6):2019/10/31(木) 15:55:20.21 ID:5Jj+MrXx.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

65 :低学歴:2019/10/31(木) 15:55:51.94 ID:5Jj+MrXx.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

66 :(名前は掃除されました):2019/11/04(月) 13:07:34 ID:b5HzLpau.net
引っ越しするので写真を整理した
いい顔で写っているのだけ残してあとは処分、直感で見直さないと決めた
卒業アルバム、特に幼稚園のはいらないと思ったけど今回は残した

67 :(名前は掃除されました):2019/11/07(木) 19:20:29 ID:Ci91ZBs6.net
両親が旅行好きで晩年は家にいったん立ち寄る
レベルの生活してた。
写真が膨大。とにかくすごくある。
両親の若い頃など古い写真だけ残して
旅行とかのは捨てたわ全捨て
たぶん万単位の枚数
スッキリした

68 :(名前は掃除されました):2019/11/15(金) 09:10:40 ID:+Z9vZBLN.net
>>61
亀レスだが、送りつけられた写真は一度見たら処分すればいいのでは

69 :(名前は掃除されました):2019/11/22(金) 20:31:03.17 ID:GIquSeHs.net
皆様教えて下さい!
アルバム整理したいのですが、左開きの12ポケットを使います。
上中下どれが正解ですか?
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/APn7Jyd.jpg

70 :(名前は掃除されました):2019/11/22(金) 21:44:48 ID:0wTUoplB.net
>>69
好きにすればいいと思うけど私は3番です

71 :(名前は掃除されました):2019/11/22(金) 22:31:47.87 ID:GIquSeHs.net
>>70
ありがとうございます!わたしも3番が目で追いやすいです。2が一般的って言われますが目がつかれました

72 :(名前は掃除されました):2020/09/16(水) 16:34:27.49 ID:Wt8+XYAm.net
知り合いからスキャナーを借りて今日からPCへの
取り込み作業はじめました
大量のアルバムをとりあえず片付けたいけど
そのまま破棄するのも躊躇してしまって
母が一枚一枚にコメントを書き込みしてくれてたので・・・

73 :(名前は掃除されました):2021/02/11(木) 14:43:59.13 ID:ICuRAYPl.net
旅行が趣味で昔の紙の写真が大量にある
クラウド保存するのにアプリでチマチマやってるけどいくらやっても終わらん
ものすごい枚数なので外注だと高過ぎるしもうやだ

74 :(名前は掃除されました):2021/03/08(月) 17:43:53.90 ID:tV9gAQBa.net
>>73
分かる…
全部1番容量の多い(360枚とか)のアルバムに入れてたけど、どうしようって感じ

75 :(名前は掃除されました):2022/01/13(木) 22:34:18.85 ID:TG/O94nb.net
両親の旅行とか良い写真もたくさんあるが
宴会の(集合でさえない)スナップ写真が
一箱あって適当に紐で縛ってあったのよ
アレは本人達も処分したかったんだが
顔付いてるから下手に捨てられなくて・・・
じゃないかなと今では思う

76 :(名前は掃除されました):2022/02/28(月) 22:30:03.67 ID:Ht/4wErm.net
>>73だけど1年かけてスキャンが終了した
感無量
地味すぎる作業であった

77 :(名前は掃除されました):2022/09/23(金) 18:20:20.37 ID:T/z+2j7F.net
おつかれさまー

78 :安倍晋三🏺:2023/10/04(水) 13:49:36.71 ID:DA5iJDh1.net
めんどくさすぎて辛い
完了したら爽快感にあふれそうなのに

79 :(名前は掃除されました):2024/05/06(月) 16:58:50.43 ID:fAIbzn4d.net
50年前のアルバムに貼ってある写真を剥がそうとしたら破れたのでスマホでスキャンしてる
Google scanを使うと表面の反射をAIで除去してくれるね
4回くらい位置を変えてシャッター押すのは面倒だけど

80 :(名前は掃除されました):2024/05/16(木) 09:59:50.09 ID:g0QLRfHu.net
写真はすべてポケット式の360枚入りのアルバム、2冊にまとめた。
とはいえ、後ろの法はガラガラ空いているけど。
顔が小さく映っているもの、可愛くないものは処分したよ。
引っ越しの度に少しずつ捨ててきた。

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200