2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 18

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:01:12.75 ID:7JBdI8zy.net
文句を言いたくても言えない、言っても聞いてもらえない。
そんな人はここで不満を叫んでスッキリしましょう。
他人の不満レスに絡むのは禁止です。

■前スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/

■関連スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」15【ジレンマ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403985597/
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 7人目【瀬戸際の花嫁】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1386226850/

2 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:31:20.23 ID:7JBdI8zy.net
>>1
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 8人目【瀬戸際の花嫁】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442488029/

(´・ω・`)

3 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:55:44.09 ID:slA0aj3H.net
>>1
ありがとう

4 :sage@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:15:57.63 ID:YwvIyJba.net
両親が生きている間は実家の片付けなんて無理だとあきらめた。

母方の祖母が亡くなり、同じく汚屋敷の祖母宅を今必死に片付けている。
それでなにか心境に変化がないかなぁ…と母に少し期待してしまうんだけど。

バリバリ仕事をしているので、皆からはしっかり者というイメージがついている。
ゆえに周りは家の状態には気づいていない。

大学で県外へ離れてからひどくなり、今は我が子の自分ですら実家へ入れてくれないよ。
せめて、自分が残してる持ち物だけでも捨てさせてくれないかな…

5 :おしょくじちゅうのかたはごちゅういください@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:40:48.08 ID:vJ0dazwK.net
打丹らけ???違法建築すれすれ要塞五点? 布団叩きちがいメガネ婆 は ドアノブ ばんばんばん めんヘラゆとりの 大先輩

四週間目の休みは ゆっくりえいぎょうしゃでくだったしかん

性思春期 つきまといちかんこえデカだしゆとり房犯行期

こどもダケのとっけん北朝鮮バリの不気味さでかわいこぶってつきまといはでれあいの低能環境の性
『ちいさければかわいい♪』のかばかか? じゃー****かわいいか?

じろじろ見たいの わざとすりよりたいの キモ声で気を引きたいの
ゆとりだって 老人だって  仕事中プライベートとわず

めんヘラは犯行をしやすいように 醜い欲を都合よく 愚民もそれにつづけよ!と捏造 

まねっこしないとせんすぜろなんだも〜ん>< HENTAI陰険きもおた(DQN)のはしりだもん

すとーかーしね

6 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:04:18.70 ID:9jUx4o3O.net
せっかく片付けたスペースにどんどん物を置くのってなんなんだろ
いやいや、ラベルこっち向けて綺麗に並べてるつもりなんだろうけど、飾りにもなってませんがな
うん、片付けようという気持ちがある分まだ救いようがあるのかな、
でもそれ片付けじゃなくて、右から左へ移動させてるだけだからww
イラつくというより不思議。
自分の倍くらい生きてるのに、この取捨選択のできなさっぷりはなんなんだ、みたいな

7 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:05:02.49 ID:xj1EcRo9.net
家族の一人が、町のお知らせとか、区のお知らせとかを捨てない。
町広報誌も捨てさせてくれない。現在40年分は溜まってる。
同じくらい以前からの領収書も捨てさせてくれない。全て保管しろって。
自分が買った本は勿論手放さない。未だかつて本を捨てるのは見たことない。
新聞を五紙も取って、しかも一カ月分は見返すかも知れないから捨てるな、とのたまう。
家じゅう紙の保管庫みたいなので、掃除機をかけても埃が取りきれない。
そのくせうちが汚い汚いと文句ばかり。
町の広報誌の隙間からGが出てくるからバルサンしたけど、それでもGはいなくならない。
黒い斑点が付いてるのはGの糞のような気もする。
ちなみに彼が町の広報誌を見返してるのは見たことない。
ありとあらゆる情報に価値があると思ってるらしくて、なんでもかんでもファイルしている。
こうしておけば誰に聞かれても情報提供出来るだろ、と自慢するけど、未だかつて危機に来た人はいない。
色んな情報を全部家に保管する意味はあるのだろうか。
地区の役員でも何でもない、一般の町民の我が家に、全ての紙類をなんで溜めなきゃならないんだろう。
なのに、子供の物を邪魔だ!家が狭くなる、と蹴り飛ばして泣かせていた。

ああ、全部燃やしてしまいたい。

8 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:57:25.32 ID:rlx515cH.net
>黒い斑点が付いてるのはGの糞のような気もする。
それ間違いないですわ
実害出てるし家を出ることを強くオススメ

9 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:29:14.81 ID:pje+rCf+.net
こんなスレがあるとは知らなんだ
早速書こうかとログ流し読んだら自分とこぜんぜんマシで頭冷えた…
応援しております

10 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:02:57.88 ID:S1jh0R1C.net
>>7
スゴいね
簡単に火事とか起きそう。

そういうリスクとか転倒したりするリスクとか考えない頑迷な年寄りとかいたら大変だ。

11 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:42.21 ID:UssKI+Vo.net
まぁ年寄りなんだろうね

そういう知的弱者のお年寄りに、電子化とかOCRとか文明の利器を教えるのも大変そう

12 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:27:21.22 ID:/a5SOLSV.net
ネットが無い時代は本当に紙の情報しかなかったらしいからね。
東京ウォーカーとかHANAKOとか言う雑誌を20年近く貯めてる中高年もいるんだろね

総レス数 12
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200