2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捨てていいか相談するスレ8

1 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:35:54.43 ID:F0Akvrjy.net
やあ (´・ω・`)

ようこそ、相談スレへ。
この緑茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、前スレ終わったからまた立てちゃったよ。
この板には必要だからね。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
取捨選択の過程で、誰しも迷うことはある。そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、相談を聞こうか。

2 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:50:40.46 ID:g4QxShO4.net
お願いします

使ってないハンガー推定50本
ほとんどがプラスチックの色んな色のものが
結婚式の引き出物の袋からはみ出るくらいあります
結婚で一度新居へ移った時に使っていたのですが
今は両親と同居になったので使いどころがなく…
でも数年後には自分達の家を建てる計画があるので
その時必要になるかな?と踏ん切りがつかず…
なくても当面の生活に支障はありません
よろしくお願いします

3 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:44:29.49 ID:9gzImPDx.net
>>2
同居だから使えないの意味がよくわからないけど
新居に行ったらきっちり揃えて買いたくなるだろうし
一旦捨ててもいいんじゃないかな。
今家で使ってるのがショボいなら入れ替えて古いの捨ててもいいし。

4 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:30:21.48 ID:tizKaSWs.net
>>3
分かりにくくてすみません
実家にもハンガーが大量にあるので
私たちの持っているハンガーは洗濯などで使う機会が全くない、という意味です
今あるショボイのと取り替えるのはいいですね
それやって、あとは処分します
ありがとうございました

5 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:45:51.16 ID:PF5jbhqO.net
安物ハンガーは捨てて多少高くてもデザインそろえたほうが気分的にはいい

6 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:37:45.30 ID:T4xenXlx.net
落ちて欲しくないage

7 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:38:43.83 ID:yGLozqo7.net
ハンガーはいいやつ使ったほうが個人的にはいいと思うけどな。

そんな自分の相談。
古いノートPC(os:vista)を捨てるかどうか。本PCは
 12インチで画面が結構小さいのが使いづらい
 バッテリーがだめになっている。ACアダプタにつなげば使用可
 何回か落下させたので角にひびわれあり
 その落下させたときに当たり所が悪かったらしく音が出ない。
 USBのアダプタを通してイヤホンつければ音は聞こえる。
 (初期化しても音が出なかったのでハードの可能性が高い)
 また↑のためか?一部のゲームエンジンが動かない(Nスクリプタなど)
 
今は新しいノート買ったので今の所このPC使ってないが、
今のPCがダメになったときにとっておくか売り飛ばすかで悩んでいる。
おまいらの意見聞かせてくんなまし。

8 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:23:58.77 ID:6fwapJye.net
いまのPCがだめになるころ、そのPCはどんだけ古いものになっているんだろう
と思った。一時しのぎになら使えるけど、結局また新しいPC買いそうだし、私なら処分

9 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 05:18:47.63 ID:rUCrg6az.net
>>7
ノーパソは捨てるのは面倒な割に持ってて保管してても使うことない
今の時代スマホあるしパソコン壊れて困ることも早々ないよ

10 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:50:22.70 ID:hWr7nvnK.net
>>7
壊れてなかったら…って一瞬思ったけど
仕事で使うなら古いOSでやりとりするのはセキュリティ的にダメな気がするし
趣味専用なら数日壊れてもなんとかなるんじゃと思う。
スマホタブレット類持ってるなら余計に。

11 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:16:29.20 ID:3hVdQmWE.net
汚実家にある大量の食器類。グラス類などはどう見ても
使える。

12 :7@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:22:55.08 ID:DIaHrIJv.net
ありがとう>>8−10
万が一用の緊急時に取っておこうかと思ったんだが、
それが何年後になるかわからんからとりあえず処分の方向で検討してみる。

13 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:07:52.72 ID:K3QoxGdu.net
捨てるというか、売るかどうかなんだけど相談乗ってください。

好きなバンド複数のCDやDVD類トータルしたら30枚くらい

10年くらい前が全盛期だったインディーズバンドばかり。
今でもiPodに全部入れてリアタイで聞いてるくらい大好きだけど、活休解散主要メンバー鬼籍入りとかで
今後の動きは9割方無い。
流通量のあるメジャーバンドなら悩まずサクッと売って再燃したら買い戻すけど
全体的にプレミア付いてきてるみたいで高いのだとアルバム一枚1万とかになってる。

一般人の家で保管する以上、CD本体を滅多に聴かなくてもジャケット褪せたりゆっくり劣化していくだろうし
ヤフオクも手数料値上げ決まっちゃったし、売るとしたら今かなあ
と思いつつ気持ちはすごく揺らいでる。

ちなみに引っ越し前でもなければ、他のものある程度処分済みの雑然部屋レベルなので
スペース的には余裕ある。
断捨離ハイしてるだけかもしれないから、ちょっと様子見するべきだろうか。

14 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:59:33.85 ID:gYnDq5lF.net
アルバム触って、余裕でときめくならもっている、今いちなら捨てればいいんじゃね?
売れたらいくらになるかどうかという他人軸じゃなくて、
自分が満足しつくしたかどうかで決めた方が良いのではないかと思われ。

15 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:28:22.48 ID:0sHEGEz7.net
子供の頃に卒業文集等とはまた別に、クラスメイトそれぞれにコメントや住所等を書いてもらった思い出ノートの様なもの。
普段は見ないし無くなっても困らないから処分してもいいかな〜とも思うが、なかなか捨てられない。
また、卒業記念品のカップに友人達からマジックでコメントをかいてもらった物があるが、マジック書きされてて食器としては使えないし無くなっても困らないけど、これもなかなか捨てられない。
こういう物は皆さんどうしてますか?

16 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:38:06.01 ID:t8bj/S4H.net
>>13
持っとけ

17 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:38:49.19 ID:pGImJpiS.net
>>15
写真撮って現物は捨てる

中高大の寄せ書き色紙、子供の時の図画工作が自分にとってそれに近いものだったんだけど
解像度大きめに写真撮って捨てたよ。
フォルダ分けてきちんと保存してたら文言や筆跡は見返せる。

自分は適当に管理してたらHDDのどっかにいってしまったけど
まあそのうち出てくるだろうwwwくらいのノリでいるから
別に写真撮らないで捨てても良かったかもしれないと思うw

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200