2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の靴】 Rolling dub trio 10足目【浅草の靴】

1 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 00:23:14.31 ID:1ApwAsx7.net
公式
http://craftbank.net/

前スレ
【日本の靴】 Rolling dub trio 9足目【浅草の靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1688466705/

2 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 00:43:55.66 ID:Xz56Tzhx.net
>>1
何も持ってないんだから黙ってろよ


https://i.imgur.com/aDLiMd2.jpg

3 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 01:02:50.86 ID:AX3E5twA.net
サンキュー 頼りにしてるよ!

4 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 02:08:51.65 ID:JeQzZ1lP.net
>>3
黙ってろよ脳障害
https://i.imgur.com/G9A9KED.jpg

5 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 07:09:45.16 ID:NURHPTbj.net
スレ立てご苦労さま

次スレ
ここ数スレ毎回俺が立ててるんだけどスレ立てする他に人いないんか
見てないと立たずに終わるぞ

と言ってるけどさ
君じゃないかも知れないけど
以前スレ立てした時に、後で立てた奴が重複したほうへ誘導たの見てスレ立て止めた。
それに君の義務じゃないから気負う必要ない

6 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 09:09:17.77 ID:AX3E5twA.net
サンキュー 頼りにしてるよ!

7 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 14:18:49.25 ID:pabRI47j.net
スレたておつおつ

8 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 15:42:09.87 ID:LHkvgg8n.net
スレ立てありがとう

前のスレの最後の方でインソール勧められたものだけど
通販で買ってつけてみたら厚みでかかとがきつい
ちょいゆるの状態で履いてってゆるくなったらまた試してみるけど

9 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 15:58:25.17 ID:htPfyAxj.net
キャスパー大きいっていいますが自分の体感はそうでもなかったです
つま先側に余裕があるけど、幅はそこまででもないからなんですかね

足の甲〜足首の付け根あたりが一番フィットしてる感じするんでここで選ぶのが大事なのかも…

10 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 17:15:08.34 ID:3NrXgKPX.net
ストーリーとかでブラウンカラーの宣伝しまくってるのを見ると、ブラウンは売れ行き悪いんだな

11 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 19:11:50.00 ID:KksPjB3i.net
>>8
そのインソールを形にしてホームセンターとかで売ってるヌメ革辺りでインソールを作ってみ。厚さ違いで売ってるしわりと簡単に調整出来るよ。

12 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 19:22:11.28 ID:KksPjB3i.net
>>10
在庫無い、もしくはスグに無くなるイメージ定着してるから在庫あるアピールって感じじゃね
その分ルーツにしわ寄せいってて生産数少ないらしいよな

13 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 19:39:09.07 ID:uGb1EfOI.net
インソール入れると音鳴らない?

14 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 20:34:42.30 ID:EwgBBbrm.net
確かにキュッと鳴くかな

15 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 21:46:21.09 ID:4+bDDFUM.net
>>12
東京サンダルは一時期毎回のってたな

16 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 22:26:38.64 ID:AX3E5twA.net
グリフィン届いた
ピンピンでもなかなかいいよ
吐き込んだらクラッシックな感じになりそう

17 :足元見られる名無しさん:2023/08/26(土) 23:15:15.34 ID:ZwFjxcDJ.net
ディーラーの動きでも分かってたけど今のところはグリフィンそこまで人気なさそうね

18 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 00:13:36.41 ID:a0yVyvcz.net
醤油ラーメン屋の味噌ラーメン的なところあるしね

19 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 00:19:57.44 ID:kJz7LL6n.net
>>18
なかなか上手いこと言う(笑)
クラシックスタイルは先行してるメーカーいっぱいあるからな

20 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 01:54:36.72 ID:RxB+LntM.net
なるほどね
明暗は栗ちゃんのエイジング次第か

21 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 13:10:27.92 ID:h+se14MO.net
ホームページのグリフィンのエイジングはかなりいい線いってると思うけどな

俺の周りのクリンチ持ってるやつは全員人を選ぶ靴だと言うね
おそらく苦行を耐えられてならせるんだろうけどクリンチ持ってる様な人は、前のスレにも書かれていたけど他に何足も持ってるだろうからやはり痛い靴はとうのくだろうな

22 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 14:10:20.89 ID:NLLKY5Ir.net
ローダブを求める層はグリフィンの木型よりも、ルーツの木型が好きな人の方が多いイメージ

23 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 14:28:16.71 ID:VBp7cgEp.net
だから早くルーツのローファーを出してくれ

24 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 14:37:23.62 ID:tJwAc3H+.net
グリフィンのエイジングサンプルも実際微妙かなぁ
ソフトトゥはソフトトゥでも柔らかいの入ってそう
ローロは履いた事は無いけどあっちっぽい
以前売れなかったやつに似てるし

25 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 15:27:13.00 ID:jHOscQmI.net
>>21
むしろこの手はやっぱりクリンチが良いやってなるけど
クリンチのほうが信者囲ってるからなおさら
後追い感が強い

26 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 15:39:43.22 ID:t1As3dTw.net
昔からのローダブファンからは受けがあんまりよくないイメージ

ナローでクラシックな靴って前々からたまにあったけどあまり人気なかったし
グリフィンジョッパーもやたら騒がれて売れそうな雰囲気あったけど
そもそもスレイヤーってかなり似てるジョッパーさっぱり人気なかったから1シーズンで終わったんだよ

騒がれた要素ってクリンチのジョッパーが人気だからでしょ
そのクリンチのジョッパーは受注受付やって本気で欲しい人は手に入るようになった
グリフィンジョッパー騒いでた層も結局そっちに流れる可能性すらある

クリンチが買えないから、クリンチが手に入らないから、クリンチぽいクラシックナローな感じでかっこいい
これじゃ新規層で買う人はいそうだけど
昔からのファンはむしろ嫌がる要素じゃねーの

とはいえ靴ラジで栗山さんのエイジング動画上がればまた変わりそうだけどねw

27 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 15:47:14.35 ID:jHOscQmI.net
それは何となく気持ち分かるかな
キャスパーにしろルーツにしろコペンにしろ
定番で人気なのは多少似てるのはあっても唯一無二で好きな人が見ればそれって分かる物
そこに良さを見出してたりする身からすると
「クリンチぽいね」ってもはや悪口だよねぇ
しかも良い値段するのにクリンチよりは若干安いくてあっちはハンドソーンだしとクリンチのほうが上位感あるのもいただけない

28 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 17:32:34.85 ID:lKPkxwsq.net
じわじわ人気出て定番化するか
ルーツの対になる位置付けとしてメイン商品にしたいみたいな雰囲気あるけどどうやろね

29 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 17:38:16.05 ID:h+se14MO.net
栗ちゃーん 栗ちゃんのエイジングにかかってんだよ
オーディオ聞いてないで歩いた歩いた

30 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 18:19:56.51 ID:bz5MpzGT.net
まあそのブランドのこれ買えばいいじゃんってな定番はあるからなあ
別にジョッパーの最高峰がクリンチだとは思わないが、上位互換に感じた人もいるかもね

サイドジップでもキャスパーじゃなくてアルチザン系でいいじゃんって人も別ジャンルでいるだろうしね

31 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 19:43:36.03 ID:ejCcTzLh.net
ルーツなんてまんまホワイツだろ

32 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 20:27:20.35 ID:lBzDvunu.net
>>31
だよね
ホワイツ何足か買ってルーツを買ったらなかなか良かった。

33 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 20:35:15.59 ID:zsnSL1YP.net
グリフィン8.5とエンジニアを高額転売目的の人は早めに損切りしときゃ良かったのに

34 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 20:51:17.40 ID:EEjRZzP3.net
俺はめちゃくちゃ気に入ったけどなグリフィン
8.5もエンジニアも黒と茶両方買うほどに

35 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 21:55:48.01 ID:Py66HyxZ.net
>>31
そもそも製法も違うしそれはないわ

36 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 21:57:36.21 ID:s1+eeFYM.net
ブーツショップのオンラインでもほぼ全サイズ残ってるやんけ
ローダブにしては珍しいな

37 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 22:42:44.46 ID:RxB+LntM.net
木型の雰囲気とかでブーツちょっと悔しい人ならルーツをホワイツだとは思わないな

38 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 22:56:03.83 ID:RxB+LntM.net
悔しい ぷっ
グリフィン残ってるね みんな様子見かな?

39 :足元見られる名無しさん:2023/08/27(日) 23:50:56.09 ID:2e+VEEE0.net
ハンドソーンなんちゃらやグッドな話か、ここの人はファションだから関係ないだろ、茶色の靴にクレヨンで黒でも塗ってこれは茶芯の靴です。エイジングが早いです。と言っても信じそう

40 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 00:22:03.62 ID:vRHHwKrF.net
>>39
ハンドダイなんかそんな感じだろうな

クリンチがどうかわからんが知り合いのクリンチエンジニアはものすごい勢いで茶芯が出まくってるよ
すぐ出過ぎても楽しくないしなかなか出ないのも嫌だな

41 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 00:46:42.58 ID:gbtgJ+lz.net
>>39
ハンドソーン履いたことなくてかわいそう
ダイレクトウェルトとハンドソーンなら違い大差ないだろうが
グッドイヤーとは履いたら違うの分かると思うけどなあ

42 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 07:02:40.46 ID:3C4R1hnM.net
>>40
ハンドダイか、忘れてたな。よく見ると最初から塗りムラわかったりするよね。エイジングが早すぎるのを知って履けてない靴あった。もったいなくて履けてない
>>41
それで赤羽は履かなくなったな

43 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 08:10:05.38 ID:uyMfzmNS.net
オンラインで買って気に入らんからメルカリに配送料+手数料引いても定価の利益出るように出品してる奴も多いな
全然売れてないけど
だから金に余裕のある奴以外は買うなって言ってんのに

44 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 08:14:52.94 ID:o8bGkbLc.net
オレみたいな地方民がサイズ選びに失敗したパターンな
損切り価格帯で安けりゃ欲しいのは買うけど

45 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 10:14:10.77 ID:+uyLZvMH.net
既に中古品、需用がなきゃ正規品より安価にしなきゃ売れませぬ

46 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 11:42:29.20 ID:JJhCvmVV.net
ルーツとホワイツの差なんて靴に詳しくないと分からんだろうな
俺だけが知ってる違いってのにオタクは独りでグフグフして過ごすのが楽しいんだろ
どのジャンルでも同じ

47 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 12:13:07.80 ID:vRHHwKrF.net
>>46
それだと下手したらレッドウイング ルーツ ホワイツのロガーの違いなんてわからんだろうな

48 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 13:11:03.14 ID:vRHHwKrF.net
グリフィン、部屋で半日履いてたらもうこれ履いて外出できそうなくらいに馴染んできた
ルーツとは大違いだな

49 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 14:23:02.29 ID:JJhCvmVV.net
>>47
まあ実際そんなもん
興味ない人からしたらなんかゴツい暑苦しい靴を履いてるねーぐらいのもん

50 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 15:51:38.37 ID:YzH3gt/h.net
グリフィン8.5みたいな紐が長いやつは履く時めんどうであまり履かなくなっちゃったわ
フックから紐が外れることもあるのがだるいし、
バイク乗るときは紐靴は危ないから履かないし

51 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 16:19:55.71 ID:TqcBukqz.net
>>43
試着もせず実物も見ずですけど、サイズ不安でも今の状況だととりあえず買っちゃいますからね。自分はたまたまサイズよかったですけど…

試着してるくせに微妙にでも利益が出るように出品してるのはこざかしいですね

52 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 16:57:03.77 ID:vRHHwKrF.net
>>50
それが楽しみになる年齢になるんだよ
俺もバイク乗るけどエンジニアも履くけどレースブーツはバイク乗る儀式だと思ってる

53 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 16:57:58.32 ID:vRHHwKrF.net
紐もバッチリ閉めてさあ出かけるぞ!


あ、財布忘れた
↑あるある

54 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 17:53:58.07 ID:TqcBukqz.net
>>52
年齢じゃなくてナルシズムだと思う

不便でクラシックなブーツの紐締めてる俺かっこいい
不便なバイクに乗ってる俺かっこいい

みたいな

55 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 18:14:23.68 ID:YzH3gt/h.net
昔、バイクで紐がステップに絡まってコケそうになってからエンジニアブーツで乗るようになったんだよね
普段履きでは紐のブーツも履いてるけど、丈長いとやっぱり脱ぎ履き大変で。。
玄関で脱いだ後の紐も長くて邪魔になりがち。。

でも、カッコイイのはわかる!
気にしないで履きたい気持ちのときもある。

56 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 18:15:01.31 ID:w5UKeuvm.net
わかる
紐締める時ちょっとカッコつけてるもの

57 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 18:18:11.10 ID:vRHHwKrF.net
>>54
ナルシズムを感じるのは若いからじゃない?
本当に紐結ぶの楽しくなるよ

58 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 18:19:17.47 ID:vRHHwKrF.net
そもそも紐結ぶ時って大体一人なのに誰にカッコつけるんだよ?

59 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 18:57:57.79 ID:Q06N2p3B.net
誰に見せるわけでもなく、カッコよく紐を締めてる自分を俯瞰してるイメージ

60 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 19:12:55.08 ID:vRHHwKrF.net
>>59
それを楽しんでるって言うんじゃないかい?
そこで俺かっこいいと違うと思うな

61 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 19:56:05.00 ID:CD+Mek6y.net
細かい事はいいのだ

62 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 20:45:43.78 ID:w9UEDqlI.net
俺もバイク乗る時はエンジニアだな

63 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 20:46:59.77 ID:w9UEDqlI.net
ナルシシズム

64 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 21:23:02.43 ID:vRHHwKrF.net
それを言い出すと
このブーツかっこいい
試着
お、いいじゃん←ナルシズム
これもなるんじゃね?
一歩踏み込むと、
かっこいいブーツ履いてる俺好き
このスレみんなナルシズム
似合ってないなあなんて履いてるやついないだろ
似合ってないと思ったら買わないわな

65 :うざだ萌え:2023/08/28(月) 22:24:48.22 ID:5Jgdil6Z.net
やっぱ、グリフィンっは先端尖り過ぎて余ってるな

66 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 23:14:51.36 ID:qveAVFqa.net
>>65
先芯あるって言ってたけど柔らかいらしいからこの先も変化ありそう

67 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 23:35:40.48 ID:LqouYEH/.net
ローダブのInstagramの画像が栗山さんのグリフィン8.5だろうけど
先の余り気になるねぇ

68 :足元見られる名無しさん:2023/08/28(月) 23:36:49.52 ID:vRHHwKrF.net
>>66
そんなにとんがってないと思うよ
ベックマンくらいかな?
さきさんも新品ならヘロヘロにならないね

69 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 00:56:04.27 ID:va9Vs6wH.net
Clinchのジョッパー(Horsebutt)注文した人いる?試着したらキツすぎてレッドウィングよりハーフサイズアップ(それでもかなりきつい)にしたんだけど、馴染んだら大きいかな?

70 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 02:09:34.10 ID:FUP225oR.net
正味ブーツなんてまともなブランドなら履き心地どれも変わらんよ
製法も素材もローテクだし
製法とか素材よりラストかな
オールデンみたいにラストで色々選べる方が楽しさはあるように感じる

71 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 02:42:10.57 ID:G0aDNHUf.net
>>69
クリンチは4足履いたけど多少しか馴染まんよ
とにかくラストが細い
サイズ調整してもらわんと普通はあんなん履けない
サイズアップするのが普通
知人なんて2サイズアップしてるわ

72 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 03:43:12.55 ID:txOWJZdl.net
>>54
ブーツ履いてバイクに乗ってるおっさんとか間違いなくナルシストだしな

73 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 07:49:19.16 ID:lrmUrF08.net
ワイズに合わせて2サイズもあげたら先が長すぎて歩きづらくない?

74 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 09:07:46.16 ID:G0aDNHUf.net
>>73
レースアップならそうでもないが
ジャストに比べたら明らかにでかいわな
というか2サイズあげないと羽根も全くしまらんそうだ
プルオンなんてそれでも履けたもんじゃないと
かなり甲高らしいからそもそもクリンチが合わないんだな
合う人がそもそも少ないラストだとは思うけど

75 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 09:20:48.01 ID:6TPG1GAQ.net
そもそも松浦さんもジャストよりハーフか1サイズ上げてなかったっけ
ジョッパーもホースバットじゃなくて柔らかいカーフのほうを松浦さんは履いてるし
本人すらきついのが分かる
絞った方がかっけーのは分かるけどね

76 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 10:29:52.25 ID:bbZ6sFMY.net
>>69
俺は試着して注文したけど、足の実寸25.5センチで、RED WING7.5Dで、
ジョドファーブーツもUS7.5にしたよ。

試着したときにたしかにUS7.5は足幅のしめつけは結構あった。
捨て寸は十分で、かかとのフィット感はちょうどよかった。
甲はちょっと当たってるかなってかんじ。
店員に各部のフィット感見てもらって、足先の周りには余裕あって、幅は多少伸びがあるから大丈夫ってことでこれにした。

US8.0も試着したんだけど、足幅の窮屈さは無くなったんだけど、カカトが少し動く感じがした。
US8.0の方が最初は快適にそうだけど、伸びた時に脚が前にいって靴ズレする可能性高いって言われてUS7.5でいくことにした。
捨て寸も長すぎる感じがしたし。

CNラストと、CNワイドラストが選べたけど、ワイドだとハーフサイズアップぐらいになるから、CNラストがいいってことだった。

松浦さんは実寸25.5センチで、US8.0履いてるって書いてたね。
結局、それぞれの足幅や甲高次第なんでなんとも言えないけども。

77 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 11:39:56.32 ID:zGxEYpYz.net
メイカーズのラストだと6hだった少しショック
大体の靴は7から7hなのに
ラストってブランドですごく変わるよね

78 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 11:41:56.73 ID:zGxEYpYz.net
因みにグリフィンとルーツ7で買ったけど
グリフィン細いかな?と最初思ったけど半日でかなり馴染んだ
分厚いホースバットだけどすごく吐きやすくて馴染むな

79 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 12:21:59.82 ID:SpWhVcmn.net
>>78
サイズ感のイメージを掴みたいのですが、ホワイツのセミドレスを履いた事はありますか?

80 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 12:41:08.83 ID:zGxEYpYz.net
>>79
セミドレス二足 スモークジャンパー一足で
間違って7cでオーダーして少しきつかったけど3年経った今ではちょうどいいですね
ホワイツで最初からジャストは6HEか7Dですね
ルーツを持っているならルーツの感覚で大丈夫かと

81 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 15:45:35.06 ID:E6lwYBdX.net
>>80
ご返答ありがとうございます。
薬指から人差し指まで親指より長いんでつま先の細そうな靴は悩むですよ

82 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 17:56:02.86 ID:FUP225oR.net
コペンいい感じにエイジングしてきたなぁ、、、

83 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 18:21:24.24 ID:zGxEYpYz.net
>>81
ハーフサイズあげてもあれだけレースの縛るところあればなんとかなりますよ

84 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 19:15:53.24 ID:LZM93qsd.net
ブーツって指先の幅は緩くなることってないんでしたっけ

85 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 19:16:10.35 ID:LZM93qsd.net
指先というか爪のあたりです

86 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 20:11:28.88 ID:stTPW6v/.net
つま先側でも幅は多少は伸びるよ
先芯入ってるところは無理

87 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 20:51:30.16 ID:LZM93qsd.net
指先も伸びるんですね
買ったキャスパーが長さはちょうどいいんだけどワイズがちょっと狭い感じで指の感覚が少しだけ窮屈
通常ブーツはEワイズがジャストです

88 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 22:12:38.04 ID:kHLBioEa.net
ヒント
キャスパーの製法はグッドイヤーウエルト製法なので中底は履き込むと沈む込む。
革は皮元は生き物なので伸縮性があるので力のかかってる方向に伸びる
成形作業銅貨なんか観るといい

89 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 22:15:15.17 ID:bqHikk8q.net
てかわざわざ足痛めつけるほどのタイトフィットで選ぶ奴ってバカだしそういう設計のブーツ作る方も大概だよ
普通に健康に悪いからやめな

90 :足元見られる名無しさん:2023/08/29(火) 22:24:16.54 ID:G0aDNHUf.net
>>87
クロムエクセルにしろホースフロントにしろ伸びるから大丈夫だよ
上にもあるけどグッドイヤーだから少し沈むし
半年も履き込めばフィットするはず
痛さあるなら外履き前に家履きでならすのもあり

91 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 04:16:06.04 ID:XiPtA5Q7.net
横、ワイズ、ウィズはそれで良いけど縦方向はスニーカーと同じサイズ感でつま先が靴に触るようだと小さい。捨て寸と言ってあれこれあるのはググってくれ
紐靴無しの靴は足首辺りのフィット感が大切じゃないかな

92 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 08:10:12.98 ID:aSEtsVJ6.net
グリフィンエンジニア今週末発売みたいだけど、予約客はいつから受け取れるんだろう。
仕方ないのは分かるんだけど、待ってる間にブーツ熱が冷めてしまった。

93 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 08:48:25.51 ID:1+C97qOi.net
エンジニアは履けるの早そうだけど
レースアップも名作になると思うよ
革質がえぐい
理想のシワになりつつある

94 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 09:43:28.05 ID:A52UDZie.net
革はホースバット使ってるやつはどのモデルも一緒だから、どれもいいエイジングするよ

95 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 10:02:37.10 ID:RyTgibIv.net
ローダブのホースバットはルーツでいいし
ナローで細いのはクリンチでいいわ

96 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 10:30:40.97 ID:WxJgkUx7.net
先芯の有無とかあれこれ気になって見てるうちにローロがグリフィンよりも好みに近いと思ってきた。

97 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 12:57:24.22 ID:1+C97qOi.net
ローロはほそい
俺だとワンサイズあげないと入らなかった

98 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 13:05:28.77 ID:L9A4rWEY.net
短靴の発売まだー?

99 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 13:09:29.77 ID:maKoADPo.net
ローロはダイレクトウェルトじゃなくて、ハンドソーンウェルトだから、そこもいいね

100 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 14:16:30.07 ID:1+C97qOi.net
>>99
確か最新はダイレクト
昔のはハンドソーン
俺のはハンドソーン
いいでしょ?

101 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 14:40:27.46 ID:maKoADPo.net
>>100
今もハンドソーンじゃないの?
ブーツショップでハンドソーンって言ってたけども

102 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 16:39:55.43 ID:fVKxLSRW.net
機械縫いと手縫いで差でるの?

103 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 19:13:02.27 ID:0RvPFsFX.net
グッドイヤーウェルトは、マッケイと違ってウェルトありで、ソール交換可能な頑丈なつくり。
でもリブテープ必要で返りが悪い。
機械縫い。

ハンドソーンウェルトは、溝掘って、ウェルトを縫うから、リブテープ不要で、グッドイヤーより返りがいい。
手縫いだから大変でコストかかる。

ダイレクトウェルトは、作りとしてはハンドソーンのやり方で、機械縫いで実現。

って理解だからハンドソーンとダイレクトウェルトで、履き心地は変わらんのかもね。

ただ、ハンドソーンは手縫いでしか実現できない形状に対応したり、ピッチや力加減の調整もできるから、そういうのが必要な靴には向いてるのかもね。

104 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 20:14:44.37 ID:kxxuk9fb.net
ブーツショップ名古屋ができるなんて!
これで飛行機乗らずにすむな。

105 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 21:05:08.81 ID:qkN3OjxH.net
モデルによるけど今回のVincentに関してはハンドソーンらしくて、今後全てダイレクトウェルトに移行してく予定とのこと。

106 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 22:04:45.54 ID:9faJCyT/.net
その分安くなって量産出来るなら良し
ハンドソーンもグッドイヤーも履き心地対して変わらん

107 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 22:06:25.45 ID:c79qoltn.net
ダイレクトウェルトだと他所で修理できなくなるな

108 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 22:25:25.47 ID:Av93sQyY.net
>>107
オールソール交換くらいならダイレクトウェルトだろうがハンドソーンだろうがグッドと変わらんよ

109 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 22:30:25.73 ID:uUdcXtMe.net
ブーツショップ名古屋オープンはいいけどよ
浅草にも在庫ほとんどないのに新規店舗開店する意味あんのか
せめて試着用は全ラスト全サイズ用意しとけ

110 :足元見られる名無しさん:2023/08/30(水) 22:50:41.38 ID:Av93sQyY.net
試着は全ラストで全サイズってのは確かにあるね
実は店舗に行ってみるとこっそりキャスパー在庫あったりオンラインと在庫別であるから
店舗作るのはいいと思うよ
ないものはないけど実はこっそりバックヤードから出てくるのがある

111 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 00:28:59.02 ID:7BxpEOnr.net
まさかグリフィンエンジニアとルーツエンジニア同日出してくるとは

112 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 00:42:36.96 ID:SUz5F2mj.net
>>104
まじか!キャスパーとヘンリー買っちゃった

113 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 01:02:30.86 ID:zCtWfzgq.net
>>111
両方買っちゃいなよ

114 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 05:53:32.01 ID:LZbosQQm.net
>>111
同時に出すことで、どっちの木型が人気あるかわかるわけだな

115 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 06:56:31.75 ID:56tIMPIu.net
ルーツは生産数少ないらしいから瞬殺だろうね

116 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 08:00:50.65 ID:EhhLoJH7.net
名古屋にできるんだ知らんかった
どこにできるか知らんけどちょうど修理に出したいのがあったんだがどこに持ち込もうか困ってたからありがたい

そいやアディクトクローズ名古屋に徳永さん来てたな あの辺りなん?

117 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 08:32:37.72 ID:HhZKmC7U.net
何かアディクトクローズの石嶋さんと徳さんで面白い事やるって言ってたし
近くとか間借りしてとかありそうね
場所とかの発表はまだだけども

118 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 08:34:10.12 ID:4wFkLJ+a.net
ルーツエンジニアかなり頑張らないと厳しいかな
サイズ10ならオンラインで売ってるとこあるけど

119 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 09:02:02.48 ID:AtMkmPFg.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に友人に教えて追加で¥3500×人数をゲットできる
https://i.imgur.com/Nm6iaMf.jpg

120 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 10:40:58.35 ID:rJhQZqMS.net
>>119
囲い込み資金が凄いな。

121 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 11:55:55.13 ID:KO/MRGQL.net
買えなかったら2023-2nd分予約してくればいいんじゃない?

122 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 16:51:29.33 ID:zCtWfzgq.net
グリフィンかなりお気に入りに入った
一軍入り決定

123 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 17:05:54.41 ID:EjQd3Vul.net
>>122
まだイメージ掴めないでるんだけど、履き心地はどうよ?

124 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 17:11:30.74 ID:zCtWfzgq.net
>>123
ルーツより少しきついけどルーツはかなり履きこんでいるからなあ
ナロー好きならいいよ
おそらく俺にはクリンチ履かないからこういうナローは助かるよ

125 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 17:39:19.81 ID:SUz5F2mj.net
>>119
グロ

126 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 18:15:28.19 ID:KVgsLYTW.net
レッドウィングから始まったブーツ人生、10年ほど前にホワイツを買ってからは他にブーツを買い足すこともなく履き込んでいるのですがローリングダブトリオさんのルーツが気になってきました。見た感じホワイツと同じくらいのゴツさですが履き心地や革の質感はどんなもんでしょうか?

127 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 18:21:22.67 ID:4Dh34F+Y.net
グリフィンの短靴まだー?

128 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 18:27:48.20 ID:KLz6R7oy.net
>>126
履けば分かる

>>127
しばらく先

129 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 19:30:31.19 ID:LZbosQQm.net
このスレでグリフィンお気に入り投稿してる人ってぜんぶ同じ人?
意外にあんま売れてないのかなー

130 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 19:43:24.51 ID:SUz5F2mj.net
>>129
転売マンの可能性あるなと思ってる

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p312011

131 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 20:09:44.06 ID:jmjnlvHt.net
いくら宣伝したところで取扱店含めたらほぼ全サイズあるんだから転売屋から買うことはないだろ

132 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 21:05:49.35 ID:LZbosQQm.net
>>130
手数料引いたら利益ないね笑
アテが外れたんだろうな

133 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 21:59:17.89 ID:PYutY4VH.net
栗山さんの靴ラジ動画次第じゃね
予約までして買った人らはそりゃいいと思って買ったんだから
いざ手にしたらいいだろうよ

そこまで惹かれてない人が多かったり様子見が多いから
ブーツショップもディーラーでも売れ残ってる訳で
その考えが変わる要素がないとみんなステイだと思う

134 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 22:27:19.57 ID:4wFkLJ+a.net
グリフンエンジニアは履いた感じどうです?
ワイズはやっぱ細めですか
ルーツエンジニア買えなかったとしたらグリフンエンジニア買うかもなんですが

135 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 23:24:49.81 ID:pt0FZlYB.net
>>134
履けばわかる
試着せずに靴を買うやつはメルカリで手数料上乗せで販売して売れず結局定価の9割で売る羽目になる

136 :足元見られる名無しさん:2023/08/31(木) 23:47:15.47 ID:7BxpEOnr.net
細めだけどサイズ変えるほどではなかったな
俺はだけどね

137 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 02:05:39.51 ID:ZGRU6PFA.net
試着してから買った方がいいよ
オレは細すぎたから諦めた

138 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 06:16:16.31 ID:pwPfPiH3.net
Dウィズらしいからな

139 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 07:56:11.35 ID:P48712c4.net
ぶっちゃけハーフぐらい高くてもレースとインソールでなんとかなるよね

140 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 09:10:59.91 ID:JEfh6KT2.net
むしろレースアップなんて紐で調整いくらでもできるから
多少余裕あるほうがいいんだけどな

141 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 10:05:29.29 ID:QW5chsJw.net
>>119
現金化目当てにやるわ

142 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 11:09:29.55 ID:z6kwzQrj.net
>>140
2アップは流石に無理

143 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 11:10:31.70 ID:z6kwzQrj.net
>>137
グリフィンに限ったら試着できるな
他は在庫なさすぎて無理
スタッフサンプルぐらい置いておけばいいのに

144 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 12:02:01.68 ID:OkaIfLub.net
元々ここまでの需要に対応出来る、規模のお店じゃないもんな
今までよくやってる来てると思う

知ってるのはジャンル違いだけど増産体制整えたのはいいけど、
それ以降は販売数減なんて店はあったしそんなの下手すりゃブランドそのものがなくなっちゃうから

145 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 12:24:06.28 ID:ZG7dlWRr.net
ロレックスじゃないけどこの品薄感が人気に拍車をかけてるよね?

146 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 13:02:14.08 ID:MrWB3UcH.net
エンジニアブーツは足りてるしグリフィンとルーツはスルーだな
名古屋が開店したらたぶんなにかしら店舗限みたいなのだすだろうしそっちに金使うかな

147 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 19:32:06.96 ID:ftnnEy/4.net
靴のラヂヲの更新ありましたよ

148 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 20:03:32.01 ID:BGczjgQD.net
これジラフ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1104083487

149 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 20:11:56.23 ID:W28F+afN.net
ルーツは黒、グリフィンは茶がかっこいいな
個人の感想です

150 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 20:13:34.91 ID:JEfh6KT2.net
>>148
違う
2010年くらいの最初期のエンジニア
今みたいに名称がつけられる前でモデル名はENGINEER 101
ジラフやジラフの元になったエンジニアはステッチ見れば分かるよ
ハンドソーンでノルウィージャンとステッチダウンを合わせたようなローダブオリジナルの特殊な製法だから

151 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 20:15:02.19 ID:YN+rTioT.net
電気っていうか正確にはマイクロひとみだなw

152 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 20:22:01.48 ID:ftnnEy/4.net
>>149
同意だな
ブラウンエンジニアを買おうと思ったけど、自分のサイズはディーラーの仕入れリスト無かった。欲しいと思った時に買えないのは見送ることにしてる。諦めきれずに予約したブーツはルーツだけかな

153 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 21:50:53.61 ID:rPgAVrrs.net
クリンチのジョッパー予約した人or持ってる人に質問です。レッドウィングだと7Dでジャストを履いているものの、いかんせんナローなクリンチのジョッパーは7.5でオーダーしたのですが、踵がやや緩いので7のまま大きい方のワイズにすれば良かったかなとも思っています。(甲は低めなので横幅だけが問題)
たまたまホースバット7の大きいワイズのモデルだけ試着品がなく。他サイズでも同じ悩みを持たれた方がいらしたらどうされたか教えていただけますでしょうか。

154 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 21:57:15.50 ID:NvVtSzy/.net
>>153
7のwideのラストにすりゃいいやんけ
変更効くのかは知らんけど

155 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 22:24:11.16 ID:rPgAVrrs.net
>>154
他のメーカーで、ワイズを変えると甲まで高くなるものもあるらしくご意見お伺いしました。
やはり7のwideですかね。

156 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 22:59:03.94 ID:6skJbaGN.net
>>153
ラストがどう変わるのかBRASSに聞くべし

157 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 23:00:54.85 ID:6skJbaGN.net
ちなみに俺はレッドウィング7.5DでクリンチのジョドファーブーツもUS7.5。
US8.0はカカトが緩かった。
横幅だけが問題なら、程度によるけど多少伸びるよ。
縦は伸びないけど横は伸びる。

158 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 01:46:55.12 ID:qwV2UuWk.net
キツいのってストレスだよね。
最初から履きやすいのが良い。
キツキツは女だけで良い

159 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 02:20:12.73 ID:iWuENnc1.net
オープンしたらしばらくは名古屋の店頭だけ在庫多めでお願いします

160 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 04:03:16.16 ID:bdqtiDdA.net
名古屋出店記念モデルはどんなんだろうね

161 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 04:34:54.00 ID:QrFcasDq.net
ROOTS 8.5の芯通しでお願いします

162 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 05:25:19.60 ID:VcLDixC6.net
BOYSかジラフの受注会おなしゃす
初の直営店だしお祭り希望

163 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 07:42:51.05 ID:qQEGVRhE.net
普通にお膝元の浅草の本店蔑ろにできんから
せいぜい限定カラーか限定革モデルだろ
そもそもなんもないと思うけど

164 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 07:59:01.75 ID:QrFcasDq.net
ローダブの盛り上がり今が最盛期の可能性あるんで名古屋限定は全力でいきましょう
東京の奴らは新幹線で来させればいいんです

165 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 10:02:25.99 ID:SS6XiUGm.net
東京まで飛行機で来るって人気合めちゃ入ってるね
名古屋新幹線使ってまで行く気がしない

166 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 10:23:38.95 ID:VH6wpOH5.net
東北にも全品展示、木型別試着可能な店を作ってもしくは提携して欲しい。ショップ別注品を出してるくらい力を入れて販売してるお店が候補になるかな

167 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 11:08:53.28 ID:VH6wpOH5.net
>>129
>>130
グリフィン推しが止まったところをみると正解だったみたいだw

新作なのでの様子見のつもりだったけど
この転売ヤーがグリフィンをメルカリ、ペイペイフリマ、ヤフオクに出品、そして売れてない
新作なのにこんなことをされたら、売れてないのはみんな見送ってるんだな、俺も買うのやめたみたいなw
新規客層にも見送ってる層にも売れない靴のイメージ定着させてる

グリフィンのイメージを下げまくってるな。
結果としての品薄商法も嫌だけど
何より転売ヤー対策って必須だ

168 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 15:09:43.87 ID:466ZNq4J.net
オレはもうここのブランドの靴は大体抑えたからここで転売に敏感になってる奴ら見ると愉快でたまらんわ笑
飯がうまい

169 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 15:18:39.69 ID:yzC1S2Mr.net
>>168
そんなことでメシウマなんだ
ショボい人生だな

170 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 15:20:29.14 ID:SS6XiUGm.net
自分も昨日エンジニア買ってルーツとキャスパーと合わせて三足でダブトリオはお腹いっぱいです

171 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 15:37:36.70 ID:N+UDMtqp.net
ずいぶん少食なんだな

172 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 17:25:01.49 ID:ewIu2PSH.net
ローダブはオクとかメルカリ見てても転売って少ないな
ラストの癖が強いのか少し履いた中古がかなり多いのは気になる

173 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 19:25:32.89 ID:h2NicQja.net
>>172
ローダブユーザーは一足をクタクタになるまで履き込むほど手持ちが少ないユーザーが少ないだけだと思う。
あと新作好きが多いんだと思う。新作欲しさに古いの売る的な

174 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 19:28:23.50 ID:37U9LZjH.net
とりあえずネットで買ってサイズ合わなかったとかも多そう

175 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 22:44:01.75 ID:QrFcasDq.net
品薄だからとりあえず買うっていうのは間違いなくあるしね

最近のホースキャスパーも試着してサイズ微妙でした→定価に送料と手数料のっけて出品

っていうの結構出てるし

176 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 00:24:15.36 ID:Ibw+itox.net
グリフィンお気に入り

177 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 01:08:41.38 ID:rdGxRhO9.net
>>173
新しいもの好きならローダブよりハイブランドかスニーカーの方に行くんじゃないか?
そもそも履き込むつもりがないならグッドイヤーを買う意味があるのかって話だし

178 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 08:35:52.01 ID:Ibw+itox.net
そのグッドイヤーやハンドソーン、ダイレクトウェルト自体こだわっていないのかもな そもそも

179 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 09:50:16.81 ID:jge5NFdT.net
ローダブはブーツメーカーとしてはかなり珍しかったシーズンコレクションブランドだから
定番もあるけどそのシーズンしか買えないブーツも多いのを知ってる人も多い
だからいいと思ったのはおさえないとまじで手に入らなくなる
もちろん売って買ってする人もいるけど、ここのファンは何足もたっぷり持ってる人が多い

180 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 09:52:42.19 ID:VpQiEZ9g.net
履きこめなくなるし保管もも面倒だから
10足とかある程度上限決めて入れ替える人が多いと思う
新作買ったら一足売っちゃうみたいな
結果的に気に入ったのだけが厳選して手持ちに残っていく

181 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 10:35:36.31 ID:UYsN4clM.net
製法にも拘らない、本格ブーツなのに履き込まない、一年経たずに売っぱらうって転売ヤーみたいだなw
まぁ確かに履き込むつもりがないならクロムエクセルのシワも気にならんよな

182 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 10:36:52.52 ID:98FNRYry.net
確かに10足以上持ってても履いてるのは3足だ。昔はホワイツとダナーだらけだったけど、革靴を遠慮なく履くようになってダナー減って、ルーツのエイジング具合に惚れてローダブ沼。主力はルーツとヴィンセント
履き心地が好みがハンドソーンで贅沢品なのを自覚したのは最近だけど

183 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:36:13.29 ID:pvfcW+pu.net
俺は環境などに分けて履き分けるけどメインは7足くらいローテかな

184 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:40:20.03 ID:NWxs778F.net
ローダブとか買ってる人は靴買うのが趣味みたいな人多そうだから「一生物!履き込み!オールソール!」とか言いながらどんどん新しいの買ってるイメージ

>>173に同感

185 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:49:19.14 ID:rR87OaP0.net
それは今更キャスパーとか買い出してる新規でしょ
インスタ見れば分かるけど前々からのユーザーは履き込んでる人も多いしソールカスタムもしてる人多いよね

186 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:51:11.53 ID:NWxs778F.net
>>185
それアキレザーって人だけでは…

187 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:52:10.16 ID:wJpmb33V.net
今になってクリンチのジョッパー飛びついたり
グリフィンジョッパー予約したりしてるのはミーハー層だから
そういうイメージでだいたい合ってる

188 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 11:53:08.14 ID:jge5NFdT.net
>>186
キャスパーひとつとってもエイジングしまくってたりソール交換してる人いくらでも見つかるが

189 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 12:02:57.51 ID:98FNRYry.net
スニーカーブームの終焉話しから履物繋がりでブーツを買ってる人もいるとか、新規の顧客を取り込んで企業と職人が儲かってくれれば最高ま

190 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 12:06:24.09 ID:iEA9JNs8.net
ルーツとかのステッチダウン製法はオールソール向かないという話があるけど
オールソールしなくても長く履けるものです?
ブーツ修理出すくらい履いたことないのでどのくらい長持ちするかの感覚が分からん

191 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 14:35:25.81 ID:O/ZA3pYG.net
>>190
3足ローテだと5.6年大丈夫な感じ
俺は10足まだてるけど一生オールソール行かない感じ

それで2.3回オールソールできるんだから15年くらい持つんじゃね?
その頃には殿堂入りのディスプレイになってるんじゃないかな?

192 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 14:56:52.57 ID:98FNRYry.net
オールソールの前にかかと数回変えることになると思う。
ルーツは結構な頻度で履いてるけど糸は切れるけどオールソールするように減るとは思えないぞ。毎日履いても減らなさそ

193 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 15:04:39.95 ID:rdGxRhO9.net
確かに、ジョンロブ、ウェストンのジョッパーすでに持ってたのにクリンチのジョッパー買っちゃったもんな
てか>>169さんはまだお目当ての品が手に入れられてないミーハーさんなのかな?笑

194 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 15:27:22.72 ID:iEA9JNs8.net
>>191 >>192
どもども
3足ローテで5,6年か
持ってるセミドレスがヘビロテで夏以外で二年以上履いてるから状態確認しとこう
服もそうだけどお気に入りが一つあるとそればっかしになってしまう

195 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 15:56:35.57 ID:jge5NFdT.net
ルーツなんて栗山さんくらい履き込んでてもオールソール交換まだ不要だからね
2017年が初出だったっけか
そこから販売してるけどオールソールの依頼数件しかきてないそうな
ちなみにステッチダウンもオールソールも問題なくやってくれるよ
ブーツショップに頼むのが確実だけど、腕の良いリペア屋なら問題ない
有象無象には絶対頼まない事

196 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 16:33:10.38 ID:J1JLgo9i.net
最終的にはリビルドでアッパー交換すれば問題ない

197 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 18:07:34.12 ID:98FNRYry.net
>>193
なんとしてでもマウント取りたい辺り、さすがショボい人生歩んでるだけはあるな。靴の有無じゃなくて発想が乏しいって言われてることに気付け

198 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 18:15:09.33 ID:rdGxRhO9.net
>>197
あらら、先に誹謗中傷しちゃったねw
かわいそうな人間だぁ

199 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 18:37:47.31 ID:n9xfwCFD.net
一足目がrootsって人もあまりいないだろうし無茶履きも少ないんですかね
ところでブラウンホースバットの方はどっちかっていうと濃くなって行く感じの変化なんですかね?
馬革の茶靴持ってないんで想像付かんです

200 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 19:16:13.77 ID:98FNRYry.net
>>199
ルーツのブラウンエンジニアのサイズがあれば買おうと思ってたけど無かった
ブラウンホースバットは磨くと濃くなると思う。
インスタでは濃くなってる人しっかりメンテしてるし、明るい感じの人ノーメンテっぽいな

201 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 20:23:08.97 ID:77hgbuao.net
グリフィン8.5ブラウン何となくで試着しに行ったら想像以上に最高。
3ミリの革厚、柔らかめの先芯、足首を綺麗に見せるタイトなシャフト、US製ゴールドハトメ(茶のみ)、内足の抉れた踏まず。
ローダブファンは好き嫌い分かれるかも知れないがクラシックなシルエットが好きならおすすめ。
クリンチほど攻めたナローではないので、サイズはレッドウィングと同じでokでした!
ちなみにグリフィンジョッパーはウィズがノーマルグリフィンに比べやや大きめで、ハーフサイズ下げた方が良いかも知れません。

202 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 20:52:03.29 ID:ufc4Asfm.net
よくビニール使ってキツいエンジニアとか履いてたりするけどさ
あれは試着しないで買ってるのそれとも試着しながらキツいの買ってるの?

203 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 21:36:27.55 ID:aeHMAb1I.net
最初から脱ぎ履きイージーなサイズ選ぶと後々後悔するのわかってるからあえて

204 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 02:22:15.44 ID:W0/+HWcI.net
ビニールないと履けないようなのは伸びたところで感もある気がするけどね

205 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 03:23:45.78 ID:vdB3opLM.net
甲高すぎるとビニールでやっと履けても中が緩い場合があるらしい

206 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 06:01:17.84 ID:GAP0taJt.net
足が落ちなくて大変だからビニール使うだけであって
足さえ落ちれば中はジャストだったり緩かったりなんだよ

207 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 07:24:13.23 ID:8wKvJQCW.net
え、お前らエンジニア履いたことねぇのかよ...

208 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 10:15:51.29 ID:BfXsZ0yH.net
最近通販で靴をみてたら紐靴なんだけど結ぶ紐がない奴あるやん。あれって靴脱げたりしないの?なんか調整できるん?

209 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 11:38:45.03 ID:vdB3opLM.net
俺はワンサイズあげてる
履きやすいし 走らないし
でもスーパージャストの方がいい皺はあるんだろうな

210 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 14:21:33.67 ID:g5YL0TpV.net
栗山さんのグリフィンの履き込み画像に期待みたいだけど
エンジニアとどっち履いてるの?
Dワイズ履けるってことは甲高だけど幅広じゃないんやね

211 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 15:31:17.33 ID:GAP0taJt.net
>>210
8.5だよ
自分用に作るから吊り込みの時点で調整して
通常サイズより少し緩めに作るって職人ならではな事を前言ってたな

212 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 15:53:27.05 ID:AmvfDkOB.net
clinchのが好き

213 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 16:11:10.28 ID:WRCeVegm.net
もはやclinchのジョッパーあたり欲しがってるのはただのミーハー層

214 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 16:57:55.65 ID:vdB3opLM.net
そうだな
でも革靴ブーツ嬉しい

ゼローズもメイカーズ も納品待ち
1番楽しい時期かもしれん
もう買わない もうは着込むに専念する

215 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 16:58:46.17 ID:vdB3opLM.net
革靴ブーツ ×
革靴ブーム ○

216 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 17:16:16.28 ID:XWIpu8wI.net
>>213「俺はアーリーアダプターだ」って言いたいだけの、自身の希望的観測にその他を寄せたい傾向論者。インフルエンサーに影響受けたり周りが欲しがってるからではなくたまたま知ったのがこのタイミングな人もいて、彼らがブランドのフラッグシップに魅力を見出すのは何ら不自然なことではない。流行りでしか売れない魅力のない商品と同義なことを言っている残念な人。

217 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 17:50:51.07 ID:g5YL0TpV.net
ども、自分用のは幅広なのね
エイジング期待って言うけど同じホースバットだからルーツと同じような感じになるとかではないの?

218 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 18:01:50.97 ID:TO0AyCSb.net
>>216
よ、山田レンくんが紹介して人気が出てプレ値になってから欲しくなっちゃったミーハーくん
前は普通にどのブーツもラスト調整してくれてオーダーできたのにできなくなってから知って残念だったね

219 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 18:13:00.87 ID:GAP0taJt.net
クリンチは人気出てキャパオーバーしてるってのはあるけど
何故か知らないが職人が結構やめてるんだよね
みんな若手だし人数も少ないのに
俺がオーダーしてた時代から知ってる範囲で3人やめてるわ
1人はこの前新ブランド立ち上げたけど

220 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 18:52:40.77 ID:pWZOfqZ8.net
その独立した人のARISTOCRATってブーツはどうなの?

221 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:13:18.32 ID:S3S4winP.net
ジョッパーブーツってビジュアル系が履いてそうなデザインの靴だよな
昔のフールズメイトの広告とかに載ってそうな。
俺はちょっと勇気なくてまだ履けないわ。
さすがに恥ずかしさが勝つ

222 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:16:24.14 ID:GAP0taJt.net
>>220
オーダー会行ってないし実物見てないからよく分からん
細いしクリンチぽさは残ってるね
あのひと元々Brassの職人の筆頭的な人だったから作りは間違い無いんじゃない
clinchがまだ都築工場で作ってた時代に彼と対面で作ってもらったことあるけど腕はよかったよ

223 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:23:56.69 ID:XWIpu8wI.net
>>218
今持ってるエンジニアもYeagerもJodhpurも全部ラスト調整だわ。笑
お前は「仮にもそうじゃなかったら恥かくな」ってことも考えられずに反射的に吠えて失敗しちゃった馬鹿。鏡見てみろ、いじめられっ子の顔してんだろ?
古参が皆お前みたいな低俗な馬鹿と思われたくないから言ったら思ってた以上に恥ずかしいやつに絡んでしまったわ。ごめんごめん。

224 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:27:20.13 ID:lN8tMzCd.net
クリンチで修行してアメリカでやってる職人もいなかった?たいして詳しくないから噂でしかしらないけど外国人?

225 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:30:24.80 ID:GsJjp3RS.net
>>223
持ってないのにそういうこと言わないの
恥ずかしい

226 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:47:27.35 ID:N+2k3n08.net
>>208だが誰か教えて

227 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 19:58:34.86 ID:cIYMO9K+.net
>>226
あんなん使うの靴にこだわりのないスニーカーとか履く層だろ
ださいし論外

228 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 20:43:07.65 ID:8wKvJQCW.net
てか履き込まずにすぐ新しいの買うなら茶芯とかもうどうでも良いだろ
ここのスレはコロコロ意見がある奴ばかりでホントに持ってんのか怪しくなるわw

229 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 20:50:31.06 ID:AHYSmAkt.net
>>201
詳細情報をありがとう。

230 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 21:38:03.92 ID:g5YL0TpV.net
>>229
どういたしましてです

231 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 21:48:35.04 ID:AHYSmAkt.net
クリンチ好きの皆様へ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1693827806/

ご自由にお使い下さい

232 :足元見られる名無しさん:2023/09/04(月) 22:18:33.50 ID:W0/+HWcI.net
>>228
実際そういう人が多いからここのはすぐ茶芯出るようになってると思うわ

233 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 00:33:53.62 ID:GEJAptfm.net
>>232
俺のルーツは全然まだまだ

234 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 06:40:24.73 ID:GU7Z+EEX.net
2倍で即転売はひどいw


[メルカリ] ローリングダブトリオ ジラフ 初期 ¥72,222
https://jp.mercari.com/item/m34439304275?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share



[メルカリ] ローリングダブトリオ ジラフ グリーン ホーウィンクロムエクセル 27cm ¥35,000
https://jp.mercari.com/item/m27214317906?utm_source=ios&utm_medium=share&source_location=share

235 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 07:38:40.47 ID:ExORSy1l.net
むしろ昔その値段なんだ?

236 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 07:56:43.67 ID:3bKDBQaR.net
売れない日々が続いて値下値下げで35000円になったパターンじゃん

237 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 08:32:28.89 ID:MxXaP+6k.net
むしろこれは正当な転売だと思うわ
どうせ売れないだろうけど

238 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 10:04:43.01 ID:NpH+qFMJ.net
>>234
こういう奴はアカウントBANされてほしいわ

フリマアプリ「メルカリ」でゆめめめめさんが販売中
https://jp.mercari.com/user/profile/195589669

239 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 11:16:49.12 ID:LpyIZ12G.net
そいつの出品見れてないから貼られるまで気づかなかったわ
見れてないって事は過去にブロックしたんだな
転売ヤーのみブロックするようにしてるから過去にも転売しまくってるんだろうな

240 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 12:46:34.89 ID:g0Rhbf2U.net
ローダブじゃないけどメルカリ購入品を数か月後にやはりメルカリで販売してた人から1足買ったことがある
5パーくらい値下げしてたので、これならええかで購入した
サイズ合わなかったんだろうな
そのブーツは当たりだった
守銭奴を儲けさせる義理は無いからどんどん情報公開した方がいいかもね

241 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 15:56:56.15 ID:P1rA2UUl.net
正直中古を定価以下で転売するのはどうでもいいわ
前のやつが安く出しすぎたってだけだし

新品を定価以上で出す転売ヤーは店的にも害悪

242 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 16:12:51.62 ID:g0Rhbf2U.net
しかし元の人何でジラフ売っ払うんや
長く使えるだろうに

243 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 16:36:43.44 ID:zgdGmkai.net
古着屋で買ったものを買ったときより高く売るのは資格がないと違法になるって聞いたんだけど
フリマサイトで買ったものはセーフなの?

244 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 16:53:41.63 ID:Ged1Z3VK.net
飽きても値段が付いて売れるのは素晴らしい。趣味って変わるからね

245 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 21:43:38.12 ID:8TQS5pJY.net
ホースバットの履き皺の激しい左右差どうにかならんのか?トラとかじゃなく醜いクッキリ皺なんだが。これも愛すべきなのか?

246 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 21:57:57.67 ID:GEJAptfm.net
俺の持ってるデイトナ
民主党がバカやって超円高で100万弱で購入
今は350万くらい
これ打ったら犯罪なの?

247 :足元見られる名無しさん:2023/09/05(火) 22:47:57.64 ID:3bKDBQaR.net
ローダブホースバットでも外れ皺的なのあんのか

248 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 01:21:52.76 ID:8zIQuN5D.net
>>247
30分ちょい室内履きしただけなんだが、片面だけとてもホースバットとは思えない、岩が肌割れしたみたいな深い皺が発生した。

249 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 05:28:50.43 ID:qit0iHU4.net
ルーツを色、ハイト違いと何回か買い直した経験から言わせてもらうけど、個体はある。1枚の革の面積が広いとその差は激しい
諸々の事情や方針も知り得ないけど上質な革を厳選して作った靴も存在してるのでそういうメーカーだと思ってる。それでも良くてリピートしてますよ

250 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 05:37:44.10 ID:qit0iHU4.net
最近、プレ値狙いで出品してる人の思惑通りにはいかなくなってな

251 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 07:37:56.73 ID:7cdQriLO.net
合否じゃないんだからなあ

ローダブではないある靴ブランドの内見会にて
同じ個体の革を使っているんだけど左右で色の差や皺の違いが出てきちゃうんですよね
との事
それもひっくるめて革の味なんだろう

252 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 07:40:01.17 ID:hxYMvYMH.net
革靴転売で利益出すのは難しいってことかね

253 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 07:40:08.38 ID:G+MOKhkD.net
私は革ジャンもブーツも皺が左右差ある物の方がヘビロテ気味。
差がない方が見た目はバランス良いが、履き込みたくなるのは、左右差ある方です。

254 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 08:18:25.33 ID:m0PhGvl1.net
>>248
見たいから写真アップしてほしい

255 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 08:28:49.76 ID:KV92FvMR.net
ビンテージ物でもないのにプレネでホイホイ売れるわけ無いじゃん
ちょっと雑誌に載っただけだろアホなのかな

256 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 08:32:06.32 ID:XTUdIiaF.net
>>243
そりゃ転売目的で何十着と古着屋で仕入れてすぐ売っちゃったらダメだな
ギャルソンの社員もそれで捕まったし
ただ2,3着買ってサイズ買わなかったからーとか1週間着たけどやっぱ売るわくらいなら問題ない

257 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 10:04:53.84 ID:f4F4jbsO.net
グリーナーズは次のシーズンは出さないらしいけど、サイドジップでもサイドゴアでもいいから、数十万とかしないやつで新作出してほしいなぁ
脱いだり履いたりしやすいからサイドゴアとかサイドジップが好きなんだけど、今手に入れやすいキャスパーもスタンもわりと太いからね
他のブランドで今気になってるのはヒグマの革のサイドゴアブーツだ
普通のサイドゴアブーツはもう持ってるからそんなに購買意欲がない

258 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 12:06:55.00 ID:1p1rWout.net
キャスパー足首から上は確かに余裕あり過ぎるな。もっと絞れてる靴もあるんだね

259 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 22:01:38.61 ID:J4NxRBMZ.net
>>238
名前変わってたw

名古屋の新店舗
名古屋SPあるといいな
通販無しの店舗限定だったりしたら残念
皆さんはどんなの出ると思いますか?

260 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 00:49:45.55 ID:0a0RGFks.net
ホースバットって馬のケツの革質良い部位かと思ってたけど
きっちりダンボール曲げたような例のローダブ皺入るんだな
他のメーカーでも外れ個体はあるんだろうけど生産数の割に確率がちょっとね

261 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 01:03:20.18 ID:9bkDmie8.net
ローダブをメルカリに出品しただけで晒されるってコエ〜笑
そんなに買えなかったのが悔しいのかねぇ

262 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 03:10:59.73 ID:+KGpa1zW.net
倍くらいで即転売だの
新品を定価以上に転売だのしない限り晒されんし
普通の人には何ら関係ないだろ

263 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 03:14:38.55 ID:hSx7zMo3.net
>>259
ということはここ見てるな

フリマアプリ「メルカリ」でy6さんが販売中
https://jp.mercari.com/user/profile/195589669

264 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 07:05:28.76 ID:vD0yZl1H.net
その転売ヤーさんのグリフィンが値下げされてた
煽り抜きに興味がある人には正規価格からみて買いじゃね?
あそこまで下げなくても送料込みなら売れうだけど
ナローで薄さを感じさせるデザインなのに甲高なサンプル写真で損してる。個人的にもう少しヒールが低かったらブラウンで欲しい

265 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 08:40:49.78 ID:5N/xA5re.net
同じナローでもグリーナーズやローロはカッケーなって感じするのに
グリフィンは履いてるの見てもそこまで良さが分からんから不思議

266 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 10:51:18.33 ID:8gBb/7Ry.net
グリフィンエンジニアは8.5と同じDワイズ?
マンソンラストにつま先がUSネイビーってつま先狭いの?

267 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 11:13:36.93 ID:N/OMK0yv.net
見た目のまんまじゃないかな?
それが分かんないから買わない

268 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 12:24:12.84 ID:AA6L55X9.net
D-Eワイズでしょ
先が細のは遊びのつま先部分だから足あたり良さはルーツと変わんないよ

269 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 12:40:27.28 ID:vG7G+N5t.net
ブーツショップで履けばわかるよ。
俺は足細めだから違和感は無かったけど。
知ってるとは思うけど、ルーツとかの方が広め。
店員にも言われた。
キャスパーはハーフサイズ下げでもいいって言われた。

270 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 13:00:15.45 ID:8gBb/7Ry.net
ども
グリフィン、同じマンソンラストでもルーツより細いのか
見送りかな

あとキャスパー履ける人羨ましいんだが、ハーフサイズ下げないで履いても小指痛い
どこのブーツもEワイズがジャストだけどキャスパー細くて失敗したかも

271 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 13:15:24.12 ID:MQAXTz1K.net
幅の問題じゃストレッチャー試してみたら
高い靴だし

272 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 16:51:45.25 ID:57D79JUs.net
俺は大体の靴が最初は小指痛いけど
1週間もしない内に馴染む。
って、そういう痛さじゃないってことか?

273 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 16:53:46.95 ID:8gBb/7Ry.net
ストレッチャーって今まで試したことないんだけどキャスパーくらいの薄さの靴で大丈夫なのかな
短時間ずつ履いていって革が伸びるのと沈みこむのを期待しつつがんばってみるという手もあるかも
キャスパーの革柔らかいからきついエンジニアほど拷問ではない

274 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 17:40:53.01 ID:1UJQPdzq.net
>>273
キャスパーのクロムなら分厚い部類
ホースは知らん

275 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 17:55:52.28 ID:OZSb1Kvc.net
クロムエクセルもホースフロントも伸びやすいレザーだから
履き込めば問題ないよ

276 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 18:04:21.12 ID:WdTjzACr.net
違ってたらごめんなさいだけど
足のサイズ、ワイズの感覚をまちがってるって事はないのか?捨て寸を意識しない、スニーカー感覚で革靴選びしてるとか

277 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 19:00:43.20 ID:vG7G+N5t.net
キャスパーのワイズは決して細くはなくて、むしろでかいと言われるから、
Eワイズがちょうど良い人なら、足の実寸に合わせたサイズで履けるはずだけどね。
たとえば、素足の実寸が26なら、キャスパーもUS8でいいはず。
素足の実寸より短いの買ったならサイズミスかもね。

痛い部分が側面なら伸びるから大丈夫だと思うよ。
靴は横には伸びるけど縦には伸びないから、つま先が寸足らずで痛いなら無理だけど。

278 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 19:22:31.42 ID:8gBb/7Ry.net
レスどもです
足の実寸はメジャーで測っても27.0cmでレッドウィング直営店行ってもウエスコ行っても9Eがジャストですねーって言われる
買ったのはホースフロントだけどもうちょっと様子見て短時間から地道に履いてみます

279 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 20:35:52.51 ID:vG7G+N5t.net
キャスパーは製法もグッドイヤーウェルトだから、コルクの沈みによっても多少はゆとり出るかもしれない

280 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 00:25:25.59 ID:3S4iN1E3.net
すぐ新しいの買うなら最初から大きめで選んどけば?
革が伸びる前にエイジング止めて観賞用にするらしいし
オレにはその趣向はよく理解できんが

281 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 00:43:53.81 ID:RV8QvemO.net
でた革靴界隈のギチギチ信仰

282 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 06:43:13.60 ID:h4qJWwsn.net
直営店だろうが何だろうが、例え相手がプロでも他人から言われた事を鵜呑みにし過ぎ。苦行締め付け大好きなの?
若い時に他人視点でジャストサイズでキツくて履かなくなった革靴
数年前自身の感覚で試着、買い直ししたらサイズは2サイズアップ、ワイズはワンサイズダウンで見た目のバランスも良く歩きやすい。
靴が馴染んできたら厚めの靴下、これは夏の汗でも吸ってくれて快適。
あとはインソールか、革を縮める事でも対応。
他人視点で選ぶの止めたら良いのに

283 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 07:46:14.55 ID:gDlW3kb/.net
レッドウィングはエンジニアとかサイズダウンしてキツキツ勧めるところあるみたいだけど直営店はジャスト勧められる
ウエスコもエンジニアだと長靴なんでフィット感求めるのは間違いですよって言って緩めの勧められる

284 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 08:11:53.85 ID:ssjtys+f.net
エンジニアなんて少し上のサイズ履いた方が絶対に楽なのにな
インソールなどで調整
走るわけじゃないんだから
でもジャストが1番いいシワはいるのは否めない

285 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 08:23:43.62 ID:ssjtys+f.net
革ジャンのサイズの薦められ方と似てるな

286 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 08:28:21.43 ID:kmSgn0bl.net
トリッカーズでも緩めのを勧められたな
きついのが良いってのは小さな服がサイズ余りのときに店員が使う常套テクニックらしい
小さなサイズは比較的余りやすいので捌くのに苦労するんだと
それを間抜けな消費者が正しいことだと曲解して広まったのが今にあるのだと考えてる

287 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 11:41:12.38 ID:A1ZZadap.net
普通に革は伸びるしグッドイヤーは沈む
ジャストで買えば緩くなるし
それを見込んで少しきつめで買う人もいるってだけだよ
陰謀論者なの?気持ち悪い

そもそも各ラスト、その人のワイズや甲の高さ
みんな違うんだから自分好みで履けばいい

288 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 11:43:04.35 ID:wNVSo1B8.net
緩いマンは今はミーハー層に人気のclinchなんて絶対履けないな
clinchはきついのを履き込んでジャストになるよう堂々と推奨してますからね

289 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 11:47:28.67 ID:ylnQtNWE.net
キッツキツは流石に無理だ

290 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 12:20:05.19 ID:hmWPAbVB.net
そうそう陰謀だねw
いろんな話の中で納得出来る選びかたを参考に、自分の好みで選んで履けば良いだけ

291 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 12:56:00.56 ID:Dz4C4xvL.net
ちょいキツめを選んで
自分の足の型に馴染んでジャストになるのが醍醐味だと思ってるわ
俺の靴!って感じがするしw
最初からユルユルのガバガバ選ぶなんて勿体ねえな
と思うけど人それぞれか

292 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 13:44:51.31 ID:gDlW3kb/.net
自分の足の形のせいかキツめのエンジニアは指が気になる
ブーツではなくスニーカーが原因で内反小趾になったことがあるので指先圧迫されるブーツは避けてる
足の形ってエジプト型とか種類あるみたいだからブーツの形と合わせてキツめか緩めかは人に依りそう

293 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 14:26:19.21 ID:ylnQtNWE.net
親指から順に短くなるタイプの人はあんまサイズ困らないだろうけどね

294 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 15:21:49.06 ID:Mu43+COP.net
指が当たるのはそれはもう小さいのではないかな?

295 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 15:36:46.35 ID:A1ZZadap.net
足形にもよるだろうけど小指なり横が少しあたってきついのは普通だろ
甲がきついとかもそう
履いていけば伸びるしそれば違和感なくなる事も多い
程度によるからあまりきつすぎるのは論外だけどね

自分の足に合うようにジャストフィットになっていく
上から見るとステッチが隠れるくらい広がってたりするのが醍醐味でしょ

指の先、前にあたってきつく感じる痛いのはそれはサイズが合ってない
ここはほぼ伸びないからサイズ見直したほうがいい

好きに履けばいいけどエンジニアをゆるゆるサイズは論外だとは思ってる
レースアップはかなりゆるめで買っても紐でいくらでも調整できるからありだけどさ
甲高い人はあえて緩めで紐キツくして羽根閉じる人もいるくらいだし

296 :足元見られる名無しさん:2023/09/08(金) 17:06:55.92 ID:hmWPAbVB.net
足形調べた
本来はスクエアタイプなのにギリシャ形だと思い込んでたw
そりゃーマンソンラストが楽ちん
ビルケンシュトックが楽ちんな訳だw

297 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 00:14:58.72 ID:/Y1qCx42.net
聞きたいんやけど レースキーパー付いてるモデルと付いてないモデルの違いってフォルスタン付いてるか付いていないかの違いで合ってる?

298 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 01:57:05.30 ID:QX42RRY4.net
>>297
コペンの話ならコペンブローグというフルブローグ仕様(フォルスタン付き)のみレースキーパーがついてた
昔はレギュラー販売してたけど今は廃盤品

他にはフォレスターシリーズやラインマンシリーズにはフォルスタンとレースキーパーがついてる
かなり昔出てたデッキシューズにも飾りとしてサイドにレースキーパーついてたしモデルによる

基本はフォルスタン付きの飾りとしてついてることが多い

299 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 09:09:37.62 ID:/Y1qCx42.net
>>298
なるほどありがとう
最近の編み上げついてないなと思ってたんよ

300 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 09:17:35.34 ID:Os25JMJz.net
>>277
言われるってなんだよ
持ってねぇのにネットの知識で語んなよ

301 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 14:18:18.08 ID:P4G1gFz8.net
キャスパーのシワ、ダンボールシワとかそういう感じではなくて
左右でシワの細かさが違うっていうのは気にする点ではない?
くるぶし辺りのシワの入り方が片方は細かく入ってかっちょええんだけど
反対の足のは太いシワで野暮ったい

302 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 15:51:42.15 ID:PA5xkuhd.net
俺は気になるけど、大半のキャスパーその入り方だから仕方ないと諦めてる

303 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 16:42:41.69 ID:dS9toyfs.net
>>300
主観だけじゃなくて、他者も言ってるってこと。
店員からもキャスパーの木型は大きめですって俺も直接聞いたぞ。だからハーフ下げる人も多いってさ。
俺も買う前に同じこと思ったし、履いてる内にさらにゆとり出たよ。

どっちを基準にするかにもよるけど、キャスパーぎっちぎちのタイトな人が同じサイズでグリフィンはキツイと思う。
キャスパーでゆとりある人は、グリフィン同じサイズで問題ない。

304 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 16:58:52.52 ID:P4G1gFz8.net
>>302
諦めるところか
インスタにキャスパー載せてる人たちに比べて片足だけインスタ映えしないなぁと

>>303
ルーツ買うときにコペンだったらサイズ下げたほうがいいかもですってスタッフの方言ってたから
同じ型のキャスパーも大きめなんだろうね
でもハーフサイズ下げのキャスパーは履くことができなかった

305 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 17:28:24.32 ID:Os25JMJz.net
>>303
だからさ、そんなもんネットで調べりゃ分かるんだってw
もっと具体的にブランドごとのサイズと比べて教えろよ
ブーツのあおもり見習いな

306 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 18:10:24.66 ID:v6SpgkWp.net
>>304
ルーツからハーフ下げでコペン、スロース、スタンは楽勝で履けたけどキャスパーは足入れに苦戦したよ。
なのでサイズより履き口の広さに解決の糸口があるとみた!

>>305
だからさ、そんなもんネットで調べりゃ分かるんだってw
もっと具体的に知りたいなら足長、幅、爪先の形エジプト型、ギリシャ型、スクエア型等を教えろよ

>>303を見習いな

見習っても教えんけどな

307 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:07:52.55 ID:RGwVYcoj.net
>>304
ヤバwwww
インスタ映え考えて靴履いてるやつここに実在した!!
ダセエwww

308 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:17:17.57 ID:v6SpgkWp.net
>>307
そだね

309 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:23:59.45 ID:P4G1gFz8.net
>>306
お聞きしたいのだけどハーフサイズ下げのキャスパーは強引に入れる感じでした?
それってエンジニアみたいに馴染むと苦戦しなくなるものなの?

310 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:27:56.01 ID:SveW48Pt.net
>>305
は教えてもらう側でなんでこんなイキってんのか謎だなw
教えてほしいならお前が持ってる靴や、足のサイズの細かいことでも書けばいいだろ
試着すりゃわかるのにお前は試着しないのか?

311 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:57:09.24 ID:Os25JMJz.net
>>310
オレは教えてもらいたいとは思ってないが他のやつらが教えて欲しいって言ってんのに少し大きめだねぇーだけの答えとかググれば分かるんだって話

312 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 19:58:49.36 ID:Os25JMJz.net
>>307
他の方と比較してサイズ感やエイジングの具合も写真付きで教えてくれる存在とここでネットの知識だけで講釈垂れてホントに持ってるかも分からん存在、どちらが価値あるのか、分かるよな?w

313 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 20:24:46.14 ID:UNpt5rFl.net
今回の靴のラジオのメイカーズ のホースシングルのホースバットの皺はダンボール皺にになりますか?

314 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 20:30:45.37 ID:57vhOJ8w.net
>>309
ルーツからハーフサイズ下げのキャスパーは最初は靴ベラがあれば体重かけて入れる感じで、今はかかと側をストラップ使わないで引っ張り履く靴ベラは無しで履けてる。
ちなみにビニール履きは試してない。
ローダブのジラフ、ルーツエンジニアはなんの工夫要らず、苦も無く履けてる。ウエスコの細いのは苦戦。

キャスパーのヒールカウンターは予想より硬いので結構強引に履いてもかも

315 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 20:31:58.09 ID:b991+/HS.net
>>312
知識もなくて持ってもいないで煽ってるだけのお前よりみんなマシだろ

316 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 20:41:26.94 ID:57vhOJ8w.net
>>314
に追記
個人的には、エンジニアみたいに長靴感覚では履けないけど、キャスパーは力の方向を間違えなきゃストラップ付近つかんでスポッと楽に入るし踵の浮きも無いよ

317 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 20:59:27.49 ID:q/BnWu8l.net
インスタ映え気にするとか
行動がダサいし思考がダサい
そんな奴はどんな皺の靴履いてもダサいわ
だって中身がダセえからな!

318 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 21:17:59.28 ID:P4G1gFz8.net
>>314 >>316
参考になります
ハーフサイズ下げない状態でもすごくでかいってわけじゃないからいいんだけど、
靴べら使ってればハーフサイズ下げも入ったかもだ

319 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 22:15:01.26 ID:UKj/R/Nh.net
>>318
どういたしまして
足の形や好みは人それぞれだし、年齢やらで形そのものも変化するらしいので、その時の自分が選んだのがベスト。
そして何より楽しんだもん勝ち

320 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 22:18:38.78 ID:AdeX41rv.net
>>317
インスタここまで毛嫌いしてる人間がこの令和に存在するんだな
時代の流れについていけないオジサンかな?
ID変えてダセェとか喚いてるアンタの方がダサいが苦笑

321 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 22:20:43.10 ID:AdeX41rv.net
てかメイカーズは自社で完結させてない、他社に縫わせてるとかここの奴ら文句言ってたのに靴ラジ見てたらメイカーズベタ褒めしてんじゃんwwww
ガチの職人が中古とはいえ自費で買ってメンテしながら履き込んでるとか良いブランドなんだろうな
職人目線でも作りさえ良ければ他社に縫製任せてようが気にせんってことだな

322 :足元見られる名無しさん:2023/09/09(土) 23:13:26.84 ID:DDa4UfDj.net
>>321
職人が中古で買ってる時点でそれくらいの価値だってことだよ
同じ浅草のブランドを卑下するはずないだろ
気付けよバカ

323 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 01:04:53.40 ID:fyy1JANr.net
まぁゼローズは金に糸目つけずにアップチャージしてまでホースバットでオーダーしてたしな
メイカーズは詳しくなくて中古ゲットって言ってる時点でね

324 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 02:08:53.92 ID:3wSvyot9.net
おいおい 考えすぎだって

325 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 02:09:53.57 ID:3wSvyot9.net
でも、メイカーズ の先芯なしホースバットの短靴なんてメイカーズ ぐらいにしかないだろ?

326 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 02:12:41.13 ID:iIT06306.net
>>321
いろんなもん勧誘されてそう

327 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 02:33:30.29 ID:ufXVww0u.net
>>322
バカはお前だろ?
靴職人なんて給料少ねーんだから靴好き職人でも殆ど中古か製品の試作をそのまま履いてるのが殆どだわ
そもそもエイジングサンプルで自社製品も履き込まなきゃいけねーのに他社のメーカーの靴履いてる時点でそれだけ気に入ってるってことなんだよな

328 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 02:37:40.32 ID:ufXVww0u.net
ここの奴らはホントに他所のブランドの悪口言うのが好きだなぁーw
まぁお前らの意見と実際の職人の意見とじゃ当たり前だが壁があるんだなぁ
中古は無理とか言ってたやつここにもいたしw

329 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 03:30:05.11 ID:xYwoR8V0.net
>>327
君はいつもみじめ

330 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 06:21:08.81 ID:Pn8VtWOR.net
古着屋で雰囲気の良い中古を発見。購入し今に至るくらいの流れじゃないの?
個人の嗜好品をあれこれ語るのも良いけど、公言してることをそのまま受け取ってれば良いのにな
個人的会話の内容ならこんな公的場所で晒せないし、言ってたら最低な人

他人の行動を憶測であれこれとマウント合戦してて楽しいの?

331 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 06:45:45.26 ID:4vEDYLrS.net
お前らブーツは好きだけど短靴ほとんど履かないよな
短靴の普段履きはほんとにいいぞ

ってこれ俺過去スレでも同じこと言ってるんだよな

332 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 07:17:12.05 ID:iUkmQvMf.net
>>329お前の方がみじめ。

333 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 07:27:57.40 ID:S2/ZIghz.net
>>331
短靴いいけど、馴染む前に諦めちゃうんだよな

334 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 07:41:50.98 ID:oXqEufn0.net
履くよ
夏場は短靴かサンダルにかぎる

335 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 08:37:23.10 ID:iIT06306.net
>>331
短靴履くぞ
ただローダブではないから特に話さんだけで

336 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 13:30:18.17 ID:/ckhNXgv.net
普通にローダブのローファー履いてるよ なに調べだよw

337 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 16:40:25.76 ID:mMyA8pBi.net
>>328
お前が一番低所得者でどこの靴も持ってないのに、ここにいる人たちを毎日毎日煽ってばかりだな。
何がしたいんだ?

338 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 20:59:59.95 ID:NGijgDIO.net
>>337
そうして相手するから楽しいんだろうよ。勝手に語らせてれば止めるよ

339 :足元見られる名無しさん:2023/09/10(日) 22:26:15.28 ID:93jrmSim.net
勝手に語らせると今度は捏造始めて下げ出すんだよなぁ

340 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 17:45:20.53 ID:nGQi/TuJ.net
ルーツ履いてる人はどんなパンツ合わせてる?
ホワイツに似てるように見えるけど手持ちのセミドレスに比べてコンパクトで手持ちの太いパンツに合わせるとピンとこない
くるぶしの上辺りまで丈の短いパンツなら栗山さんみたいに合いそうだけど

341 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 18:40:54.73 ID:N0TOreTj.net
足長短い靴だから裾幅あるパンツだと被りすぎちゃうんだよな

342 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 20:10:07.65 ID:dkdmnVSS.net
>>337
お前反応しすぎだろw
アイドルオタクみたいで気O悪いよw

343 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 22:28:13.14 ID:u/Fha1zA.net
別にアイドルオタクは気持ち悪くないよ
何も買えずこんなとこで草生やして中傷してる人に比べたら

344 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 22:44:04.24 ID:dkdmnVSS.net
>>343
そうだな、低所得とか勝手に決めつけて中傷してる奴に比べたらなぁ
メイカーズは縫製外注だからダメだぁ〜とかウンチク垂らして通ぶってる痛い奴息してるかーwww

345 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 22:45:15.63 ID:dkdmnVSS.net
先に低所得とか中傷しといて被害者ぶるとかマジでキチーw

346 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 22:47:19.27 ID:dq4z7OK7.net
>>345
お前また行動がダサいって言われるぞ

347 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:12:17.06 ID:GZlVnogc.net
>>346
1番ダセェのはメイカーズのウンチク垂らしといてバカにしてた奴ら

348 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:17:43.86 ID:0+vDheyK.net
はぁ心まで貧しいなぁ

349 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:19:46.80 ID:iqhPWMsc.net
メイカーズってSkoobの工場でやってた時代は品質それなりだったけど
自社で賄うの増やしてから品質しばらく落ちてたのは靴好きなら有名な話
志田さんが持ってるのはskoob時代のやつの中古

350 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:19:57.26 ID:9J4LynXi.net
靴オタクはダサい精神性のやつしかおらんな〜

351 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:34:57.44 ID:W/XhPHJX.net
そもそも前スレと前々スレでメイカーズを検索してみたけど
別にメイカーズを叩いてる人なんていないやん
前はSkoobのとこでやってて、自社切り替えて品質落ちた時期があったって話くらいで
他社に任せてるという事実を言われてるだけで下げられてもいない
デュオフォードが1回で売り切ってから音沙汰ないのも事実
しかもSkoobはほぼベタ褒めしてる人多かったから実質メイカーズも良いのと同義やろ

まーた捏造して叩いてるのかこの貧民

https://i.imgur.com/wWZKt7O.jpg
https://i.imgur.com/lh9ic2h.jpg

352 :足元見られる名無しさん:2023/09/11(月) 23:37:26.45 ID:iqhPWMsc.net
被害妄想激しい人だから外注って言われて勝手にダメに変換したんじゃね

353 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 00:07:52.15 ID:zroxviYP.net
スクーブな
エンジニア持ってるけど
まぢで色落ちが早い
良いか悪いかは個人次第
俺はサラリーマンだから色落ち早いのは助かるな

354 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 00:38:16.49 ID:OoPQbdoM.net
>>345
図星だったのか、随分効いたんだな
とりあえずお前は今までの自分の書き込み全部見てみろよ
煽ってばかりで何ひとつ役に立つこと書いてなくて嫌われることしかやってないだろ?
このスレにとって邪魔なんだからもう来るなよ
どうせ金ないから買えないんだろ?

355 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 02:49:46.42 ID:QgETGzOu.net
ホースバットとホースフロントだとだいぶ違うかい?
きゃすぱあ発売金曜日

356 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 02:49:49.52 ID:QgETGzOu.net
ホースバットとホースフロントだとだいぶ違うかい?
きゃすぱあ発売金曜日

357 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 06:28:05.69 ID:AthGvM04.net
下半身と上半身、肉厚の違い

358 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 08:05:54.08 ID:Lp+Iv8X2.net
>>355
だいぶ違うね
別の革だよ
牛だって変わるでしょ?

しかし書いてて思ったけど牛革の種類って年齢や性別だけど馬変わって部位だよね
オス馬のホースバットとか聞いたことない
ローダブのホースバットは暑くて最初硬いからオスかな?

359 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 08:49:30.95 ID:2/BtoZ0F.net
>>351
わりと自分の発言あって恥ずかしい

360 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 10:21:41.27 ID:YOzmDZyW.net
ルーツのホースバットは厚くてガチガチだけど
キャスパーのホースフロントは薄くて柔らかい

361 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 11:37:44.76 ID:OoPQbdoM.net
そりゃホースバットはコードバン層含む馬のケツ部分で、
一番繊維が密なところだからな。
ホースフロントはその名の通り前側だから首周辺なんて繊維緩いし、
腹部になんて当たったらしわしわよ
さすがに腹部のベリー部分はまともなところなら除外するだろうけども。
くっきりシワの迫力あるエイジング好きならホースバットが好きだろうし、
細かいシワの柔らかい靴が欲しいなら、ホースフロントがいいだろうね

362 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 12:48:45.86 ID:2/BtoZ0F.net
柔らかいで思ったがキッドスキンやカンガルーはローダブ出してたっけ?

363 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 13:16:55.06 ID:rqgAiOuu.net
どこでも

364 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 16:55:53.45 ID:hKKHcIvD.net
前スレでは表だっての批判はしてないがメイカーズは縫製外注、自社工場で一貫してやってないから安心出来ないみたいなことは言ってたな
職人からしたらそんなこと気にしてないからデザインと仕様、作りが気に入れば履くってスタンスなんだろう
外注かどうかなんて気にしてんのはオタクだけだってことだ

365 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 17:06:35.94 ID:rqgAiOuu.net
いちいち掘り下げなくていい話しつこい

366 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 17:10:25.01 ID:awDk5nXx.net
>>364
まさに情報を食っている!

367 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 17:52:08.29 ID:QAhm+O8B.net
縫製が上手くて安いところあれば外注に出すだろ?
確かメイカーズ 二人で回してるんだろ?

368 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 18:06:10.27 ID:Ais8EXQC.net
でも全部自社っていうのもいいな

そんなこと言ったらソールまで自社製のスコッチグレインが至高だな

369 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 18:11:39.67 ID:awDk5nXx.net
ローダブも全部自社でやってるんだろうか
クリッピングは外注で頼んでた気がするし、何人でやってるんですか?みたいな質問に対して栗山さん濁してた気がする

370 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 19:23:07.30 ID:jM6o1qGX.net
二人で回していて縫製までやれって、お前はブラック企業の部長かよ
靴作りがどんだけ手間かかるかわからんがローダブとかメイカーズ 辺りの靴はかなり手が込んでるよな
靴作り素人の俺でもわかるよ

371 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 20:56:16.04 ID:QEYZ73rm.net
俺も靴作ったことないけど難しそう

372 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 21:21:57.91 ID:jqoPEAr8.net
>>368
レッドウィングは革まで自社タンナーだぞ
でもだからといってローダブよりいいとはならんだろうな

373 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 22:39:26.99 ID:07s3KFUH.net
利益率は良いだろうね
その会社が作る製品が好きか嫌いかは個人の判断。サステナブル部門だっけ企業の1部門なんだよね
しかも主力は別部門と言うだしな

嗜好品なら嗜好品らしく好みで選べ。わざわざ量産に向かない造りしてんだし。そこまで作りにこだわるなら、各メーカーの靴を1度バラして復元してみればいい。
その上で何がどう違うのか語ってくれ
機械使ってるとかビスポークがとかそんな話じゃないからな

それでも能書き垂れ流すのも嗜好品の楽しみ方の1つかも知れないが好かん

374 :足元見られる名無しさん:2023/09/12(火) 23:24:44.06 ID:SkfmrjI5.net
まーた捏造して文句言ってるよ
抽出してそんなこと言ってないの貼られてるのに
本当この貧民どうしようもないな

375 :足元見られる名無しさん:2023/09/13(水) 15:05:38.50 ID:NCI8oVG0.net
ここはクロムエクセルをローダ部の殿様商売と勘違いする人や
茶芯がものすごく手の混んだ特別なものと思い込む人がいたり面白いインターネッツですね

376 :足元見られる名無しさん:2023/09/13(水) 16:02:56.82 ID:Y1jkiS14.net
ファン層がイタイってことを浮き彫りにするインターネッツです

377 :足元見られる名無しさん:2023/09/13(水) 18:06:34.74 ID:Q3IxC3xz.net
なんでこのアンチは持ってもいないのにずっと粘着するのだろう
買えない妬み?

378 :足元見られる名無しさん:2023/09/13(水) 19:51:06.30 ID:6ZfU2Doh.net
個人的にはスローウェアライオンを同列に語るおじさんが面白かったな

379 :足元見られる名無しさん:2023/09/14(木) 00:56:22.22 ID:9bI+UVZ0.net
誰かss ローダブ
sクリンチ

とかいうの作って

380 :足元見られる名無しさん:2023/09/14(木) 13:14:18.15 ID:yIJKFS4i.net
そういうの興味ないしぃ

381 :足元見られる名無しさん:2023/09/14(木) 13:15:22.86 ID:8ZgzIdpJ.net
おこがましい

382 :足元見られる名無しさん:2023/09/14(木) 13:40:27.23 ID:yNfFaiQS.net
革靴ブランド格付けスレへどうぞ
そもそもワークブーツは圏外だけどな、海外のサイトでブーツもランクついてるのあるから見てみたら
上位はビスポークだらけになるが

383 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 00:09:47.02 ID:O930KA0P.net
>>377
持ってないのはお前ら事情痛だろw

384 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 04:22:02.07 ID:Ge2wobWe.net
>>383
無意味に対抗しなくていいよ。
で、お前は何を持ってるの?
自分が無知で他の人が詳しいのが悔しかったり、自慢に感じてムカついたのを、事情痛とか言って誤魔化してるのダサいよ。
器が小さすぎる。

385 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 09:51:57.88 ID:ViT5sPR0.net
スレ立てしてもらっても使わないんだな

386 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 10:44:05.89 ID:GThBBEvX.net
事情通の持ってる靴うp

387 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 11:16:26.46 ID:D6m40BF7.net
>>386
アホ発見
他の人のためならともかく、お前のためにわざわざアップする人いないだろ
そんなに写真見たかったらインスタとかで見ればいいのに馬鹿なの?
そうやっていつまでも指咥えて眺めてろよカス
買えないお前にできることはせいぜいこのスレ荒らすことだけだろ

388 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 11:27:37.34 ID:GThBBEvX.net
持ってないけど知識だけつけてるやつかw

389 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 11:27:54.03 ID:GThBBEvX.net
事情痛くん茶芯のことろくに知らなかったしねえw

390 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 11:41:35.63 ID:ViT5sPR0.net
購入予備群と思うことにして多めにみては?認知度が上がって購入者が増えて、ブーツファクトリーが潤えばさらなる新作にも会える。グリフィン系は好みじゃ無かったけど、マンソンラストの改良ラストが好みなのでローロのエンジニア出て欲しいと願望を言ってみる。
皆さんは好みのラストってありますか?

391 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 12:16:45.48 ID:NAfw5d/W.net
はたして、この荒らしが購入することがあるのやら。。。
このまま買わずにスレ荒らしてるだけだと邪魔なだけだよな

392 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 15:43:26.85 ID:Yyn1r+Ff.net
>>390
グリーナーズラスト

荒らしは一生買うことないよ

393 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 15:44:33.04 ID:OOxtdwu9.net
数スレ前にスレ住民が色々うpする流れあったけど
結局ケチつけて文句しか言わなかったのがこいつ
毎回頭おかしい

394 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 16:29:46.11 ID:8RHclhry.net
バイトでも無理すりゃ10万の靴なんて買えるだろ?
あ、引き篭もりってことか

395 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:12:09.82 ID:pHt2IOPi.net
10万の靴なんて嫁にバレたらブチ殺されるわ

396 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:24:44.94 ID:2rgrzwqe.net
それは10万も自由に使えない低収入なだけなのでは

397 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:32:28.26 ID:GThBBEvX.net
事情痛君はホント攻撃的だなあ

398 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:32:50.85 ID:GThBBEvX.net
あとコテつけろって言ってるでしょ
自演しまくりじゃんチミは

399 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:43:30.10 ID:Yyn1r+Ff.net
お前がコテつけろ定期
そして君叩いてるの色んな人だから全員同一人物に思えてるなら自分が自演しまくってるからだよ
こわ

400 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 17:43:54.07 ID:tTY+XsI/.net
>>398
コテつけるのはお前だろ
そしたらみんなNGできるし

401 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 18:51:56.08 ID:hqjezbMq.net
転売マンだらけやが
履いてるくせに定価より高く出すやつ入滅しろ


rolling dub trio griffin engineer boots US8 ローリングダブトリオ グリフィン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1104935638

極美品 ローリングダブトリオ ルーツエンジニア 8H 26.5cm https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1105829187

402 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 18:53:23.95 ID:hqjezbMq.net
wnoraneko

rozku37829

403 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 18:57:51.84 ID:hqjezbMq.net
フリマアプリ「メルカリ」で ★ZERO★さんが販売中
https://jp.mercari.com/user/profile/251791865?utm_source=ios&utm_medium=share

404 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 19:09:53.91 ID:owIecrJM.net
俺はグリフィンラストすごい気に入ったな
なんかこの感じだと予約しなくても買えそうなんでジョッパーも買う

405 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 19:23:29.15 ID:QOZnMQAM.net
さすがにジョッパーは転売マン群がりそうで嫌だな
ロブとかでみるベルトだけどドレスすぎなくてかっこいいから欲しいわ

406 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 20:25:41.77 ID:2fUC8p8m.net
>>403
買うやつもどうかしてるが、この出品者は酷いな
捌けないで自滅してほしいわ
ベックマンフラットボックスなんて最近結構出回ってるし、もうこんな価格じゃ売れないだろうな

407 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 20:26:47.61 ID:ZhEq5/Bf.net
わいもキャスパー、サイズ合わなかったから販売手数料と送料と入手に苦労した分を定価に乗せて売らせてもらうで

408 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:13:31.59 ID:2HlLwsu7.net
事情通は知識ないんだよね靴に関しては、知ってるのは特産がーとかそんなの

409 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:19:44.56 ID:2HlLwsu7.net
マッコイとか扱ってる店の店員かなこいつ。
結構限定できそう

410 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:39:59.09 ID:TfMil2Fd.net
>>408
まーた始まった
じゃあ逆にお前はなんの知識があるんだよ
ここの人たちより何か有用な情報でも書いたことあるか?

411 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:47:20.25 ID:uZMEAaQ4.net
荒らしは他の人が店員から聞いた話書き込んだだけでも発狂してたな

きっとコミュ障で店員と話なんかできなくて、ここに張り付くことしかできないから悔しいのだろう

412 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:52:42.42 ID:2HlLwsu7.net
まあ、茶芯のこと知らなかったくらいだし、店員に色々聞いてうざがられながら聞き出したことをここでひけらかすくらいしかできないんだろう

413 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:54:36.59 ID:2HlLwsu7.net
有用とかでこのスレ見たことないなあ
サイズ感くらいかな
革のことは知ってるから興味ないし

414 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:55:59.00 ID:2HlLwsu7.net
茶芯は手間がめっちゃかかって高い!w
ま、これからも有用なレス期待してますw

415 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 22:15:12.87 ID:IouVDhLR.net
必死にレスしてる
悔しかったのね

416 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 23:46:47.74 ID:hEq+nVeO.net
マジレスすると今の茶芯レザーは
ホースバットにしろカーフ系にしろわざわざ一手間かけて染色や丘染してるのがほとんどだよ
横浜のレザーデイズにニッピフジタとかくるから教えてもらったら

あ、触れちゃいけない人だったか

417 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 00:00:53.55 ID:aDddcdcW.net
結構前にスタッフに聞いた話書いたら事情通?みたいな認定されたことあるけど
明らかに俺より詳しい古株の人も別に何人かいるし
茶芯云々は触れたこともないんだけど
この人全部同一人物認定してて恐怖

418 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 02:12:37.57 ID:W4pohMDs.net
自分以外全員事情通だからしゃあない

そんでたまにおかしな事書く単発に喜んで食いついて擦ると、病気だな笑

419 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 12:06:08.99 ID:PJLI+sdz.net
>>416
ローダブのエイジングが気になってるから皆さんの靴見してください→インスタ行け
これがここの自称ローダブファンの民度を顕著に表している

420 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 12:52:43.18 ID:BdKkzC/z.net
インスタで女性がルーツ履いてて
ルーツは硬すぎるから履き始めくるぶしが痛すぎる、上の方の紐を緩めて馴染むまで我慢する
という投稿をしてるけど
ベロは中央を平らにするんじゃなくて中央で折り曲げないとくるぶし痛くなるよって助言は誰もしてあげないのだろうか

421 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 15:13:32.58 ID:q02kXyMI.net
>>419
それで、いじけて荒らしになったってこと?

まあ、インスタでたしかにたくさん見れるわな

422 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 15:29:06.54 ID:R3zMchAE.net
ダブトリオ以外のブーツも履いたほうがいいと思うよ事情通

423 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 15:32:00.45 ID:R3zMchAE.net
>>416
そんな茶芯が特別であってほしいのか?
どっか上の方で話出てたろ、雑に扱ってなんぼだぞ

424 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 15:33:23.87 ID:R3zMchAE.net
単発だらけで自演しまくりだな事情通

425 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 15:37:10.12 ID:R3zMchAE.net
茶芯は最近考え出されたなんかすごいエイジングがよく見えるものと思ってた事情痛の
底が知れた事件だった、あーこいつにわかだな。ってがっかり~

426 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 16:03:01.18 ID:W4pohMDs.net
連休初日に張り付いて連レスするほど皆暇じゃないのよ、家族サービスや遊びなりでたま~に覗く位で

427 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 17:05:28.83 ID:1WyXjRaA.net
>>426
こういう煽りする奴しょうもないわw
プライベートにまで関わってこないで、怖いからw

428 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 17:06:33.49 ID:6bqEGTJO.net
>>422-425
そんな発狂して連投するなって。
お前の考えだと、お前以外みんな事情通だから、お前が無知なだけってことになるぞ。
別に何も知らないのは恥じゃないから気にすんな、段々知ればいい。

そして、なんでお前はそんな思い込み激しいのか知らないけど、なんでみんなローダブ以外持ってないって思ってんだよw
お前が持っていないのはよくわかったけど、だからって荒らさなくてもいいだろ?
お前がこのスレに張り付いてるのは何のためなんだ?

429 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 17:42:34.57 ID:2hzq1Jnu.net
あのアンチこのスレに自分ともう1人しかいないと思ってそう
やべーやつ

430 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 17:43:27.54 ID:W4pohMDs.net
>>427
煽りに感じてしまうのは可哀想だな、ただの事実なんだ
寂しいだろうけど誰もお前の孤独なプライベートなんかに興味ないんだ、これから家族と外食だけど君は?これは煽りね笑

431 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 21:02:10.59 ID:PJLI+sdz.net
>>430
「これから家族と外食だけど君は?これは煽りね笑」
不気味な書き込みだw

432 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 21:08:17.39 ID:PJLI+sdz.net
いつからここは日記帳になったんだ?w
9/16(土)家族と外食に行った、これは煽りだけど笑笑笑笑

433 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 21:53:03.80 ID:l8ctBbgx.net
5chでレスバしてる人が家族と食事に行くって光景思い浮かべると母親に連れられたチー牛しか思い浮かばんのだが

434 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 22:25:59.69 ID:oQDdo8re.net
随分と稚拙なやり取りしてな揃って幼児退行でもしてんのか?

435 :足元見られる名無しさん:2023/09/16(土) 22:39:08.05 ID:enfEOYer.net
で、結局荒らしはこのスレで何がしたいんだ?
ローダブ好きなの?嫌いなの?

436 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 01:12:10.63 ID:zosOJ+yq.net
事情通はRDTの事情は知ってるけどブーツは知らないってだけだからこのスレには有用

437 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 04:42:22.09 ID:GfU+NAM0.net
>>433
卑屈すぎだよお前は

438 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 06:01:58.42 ID:epU0Abg+.net
【日本の靴】 Rolling dub trio 【浅草の靴】避難用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1694898066/

439 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 08:15:40.06 ID:dTt1s+a4.net
>>425
大昔の効率化の副産物だった茶芯と、
今のあえて茶芯が出るエイジングを狙った革作りをタンナーが染料でしていることの違いも全くわからず言ってる?
茶芯のことを言うことでしか、お前はこのスレの人に何も言えないから頑張っているようだけど、
言えば言うほどお前のアホさが露呈するだけだよ。
いい加減おとなしくしてな。

440 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 12:29:35.28 ID:TwAxZU11.net
>>439
良いからさっさとご自慢の茶芯の画像出してみろよ笑笑

441 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 13:14:05.19 ID:uFtM6jlW.net
ローダブの客層は5ちゃんでクソだるいレスバ延々するようなダサい客層なのか。

442 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 14:10:21.41 ID:aDf9C1eN.net
>>440
お前がそんな茶芯にこだわってるのはなぜなの?
単純に自分に知識がないことで恥ずかしい思いしたから引きずってるだけ?
ローダブの靴は好きなの?興味ないの?
お前がなんのためにこのスレに粘着してるのか目的をハッキリさせろよ

443 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 14:15:52.81 ID:aDf9C1eN.net
靴に興味あれば気になることもたくさんあって、
それをここの人が書いたらそれに対してなんで煽るわけ?
知識ある人や内情詳しい人が書いたら延々と事情痛だなんだと煽ってばかり。
お前と違って興味がある人もいる話なのに。
中には店員に聞けばすぐわかる話であっても、自分がそれができないのが悔しいから知らんが、知ってるのはおかしいと言わんばかりに攻撃。
結局何がしたいの??
なんでこのスレにいるの??

444 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 20:47:41.50 ID:+dnMChe3.net
>>443
長文乙w

445 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 20:52:37.88 ID:4xUeAsDa.net
俺のコッペン、左はヌルテカの革でブリっとシワが入るけど
右は少し表面粗くて薄っすら茶が透けてきた
これが左右差ってヤツか

446 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 22:10:13.66 ID:GfU+NAM0.net
>>444
出た、長文乙
これが長文に見えるってことはお前境界知能か?

447 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 00:35:08.15 ID:aVvePByC.net
>>446
ローダブは良いブランドだと思う、ただな、これは長文だw

448 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 06:32:20.88 ID:1QTeCsoP.net
>>445
そんな感じのブーツ多いと思う

449 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 14:37:43.84 ID:fgeHHIFs.net
お前らこんな便所の落書き掲示板にカキカキしてないで家族で外食に行けよー

450 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 15:00:34.59 ID:0/bQNgoP.net
>>449
オマエモナー

451 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 15:31:08.03 ID:ksSe1sUn.net
まあいっぱい買ってんのか知らないけどちょっと痛い人だね。

452 :足元見られる名無しさん:2023/09/18(月) 16:52:16.65 ID:eIVEyEyt.net
>>445
クロムエクセル?
ホースフロント?

453 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 09:22:55.31 ID:qhMoX/ZX.net
欲しいものはあらかた買ったから話すネタもないからな
新作はどうも惹かれないし

454 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 11:12:10.71 ID:XR5Dcg3h.net
靴のラジオって良いな
蘊蓄系のみならず世間話も面白い
ゼローズをあんなに魅力的に紹介したせいで次のオーダーは決まった
志田さんと栗山さんは本当に革靴が好きなんだな
今は革ジャンと革ブーツは国産物が最高だな

455 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 11:14:20.72 ID:qhMoX/ZX.net
栗山さんとは話したことがないが志田さんは店頭にも立つので話したことがあるけど気さくで良い人だよ
店の商品を売る立場なのに客の立場に立って相談してくれるし話していて心地良い

456 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 11:25:01.88 ID:LblIjiSu.net
志田さん愉快そうだし話してみたいけどいかんせんBBで欲しい靴が現状ない

457 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 11:33:55.82 ID:BHjVpcZo.net
ローロ再販お願い

458 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 12:14:23.56 ID:2Uy90Ipf.net
>>457
いいよ

459 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 12:25:38.22 ID:nh5zS7N5.net
>>457
しょうがないにゃあ

460 :足元見られる名無しさん:2023/09/19(火) 21:34:08.83 ID:+716jAZa.net
ローロ予約受けてる店あるぞ

461 :うざだ萌え:2023/09/19(火) 23:50:49.58 ID:g5NfTs0U.net
残念ながら志田さんの言う、変な人に該当してる自覚はある

462 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 01:06:13.98 ID:mSqIGYpq.net
なんかムーンロイドって商品ページの作り上手いよな

463 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 04:13:35.85 ID:86ooXXqF.net
ウェブデザイナー優秀

464 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 17:01:16.68 ID:CTIePXc7.net
ローロの膝下丈ぐらいのが出れば欲しいわ
飾り気のない茶芯ウエスタンて探しても全然無いんだよな

465 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 17:26:37.14 ID:g2UT/nt2.net
ありそでないよね

466 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 19:00:14.41 ID:VyguBr+c.net
もっと安くしてくんねーかなあ

467 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 20:43:06.72 ID:g2UT/nt2.net
革質にシワにあれこれ文句ないなら廉価版とか
期待出来ないな
やっぱりむりー高くなるだろな

468 :足元見られる名無しさん:2023/09/20(水) 21:46:10.62 ID:J4zH6Ozf.net
>>461よく見たらうさだやんけ
ローダブも興味あるのね

469 :うざだ萌え:2023/09/21(木) 12:15:09.52 ID:ql4urN/C.net
>>468、ROOTS23cm買って、袋ベロに足はいらない程度には、ローダブに理解あるよ。

470 :足元見られる名無しさん:2023/09/21(木) 13:31:03.32 ID:hVmft8Q3.net
ブラブリ新品降ろしたら反りが最初から良すぎて感動w
ローダブは修行僧向けだな

471 :足元見られる名無しさん:2023/09/21(木) 16:47:42.07 ID:E89NcbUy.net
こないだの台風のなかゥィンセントで歩いたら大分馴染んだ

472 :足元見られる名無しさん:2023/09/21(木) 17:06:07.65 ID:tLNHF+uP.net
糞硬かった旧ヴィンセントならまだしも今のヴィンセントは最初から馴染みやすいっしょ

473 :足元見られる名無しさん:2023/09/21(木) 17:50:42.27 ID:tvtYVYdP.net
ほんとは旧型欲しかったけど中古全然出てこなくて我慢できず買ってしまった
他のモデルに比べて手放しにくいのか?

474 :足元見られる名無しさん:2023/09/21(木) 21:43:36.41 ID:Xe9BmcF/.net
なかなか出回らないね
そもそも生産量が少ないってのはあるんだと思うけど
今のヴィンセントのほうが馴染みやすいしいいんじゃないかな

475 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 01:50:27.66 ID:nOTj+U49.net
今回のヴィンセントフックが少ない分、外羽根が映えるシングルで通せるから個人的には旧型より好き。そして今回のロットはハンドソーン。

476 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 04:36:37.94 ID:jExXU4FH.net
ハンドソーンじゃなくてダイレクトウェルトだろ?

477 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 07:04:51.78 ID:dt623vO2.net
取り扱いショップでダイレクトウェルトと書いてる所とハンドソーンって書いてるところがあったように思う。

478 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 09:10:04.68 ID:jExXU4FH.net
ダイレクトウェルトだと思うよ
少なくともブーツショップで聞いた時は

479 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 10:11:17.30 ID:nOTj+U49.net
>>476
>>478
買う時に店頭で聞いたから間違いない。ロットによるらしいが俺が買った個体はハンドソーンだったので、少なくとも新型ヴィンセントにもハンドは存在する。
ただ今後ダイレクトウェルトに完全移行するって話だった。

480 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 12:15:02.79 ID:xqnUGLCb.net
ハンドゾーンは福禄寿が請け負ってんだっけ?

481 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 13:12:42.57 ID:p475F/IS.net
Made in GM japanのエンジニアも福禄寿製
ステッチが完璧すぎてホワイツのスモジャン見ると笑える
福禄寿行ってソールカスタムをしてみたいんだけど、チキンなんで未だに行けない・・・

482 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 13:15:13.94 ID:rRSHqzGo.net
福禄寿の奥山さんは凄いよな

https://forzastyle.com/articles/-/59008

483 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 13:50:34.03 ID:Us4z1Z7u.net
ローロもダイレクトウェルトに切り替えてたけどハンドソーンのもあったしヴィンセントもそうなのかもね
ハンドソーンも今はブーツファクトリーだよ

福禄寿が担当してたのはジラフだけ
今はジラフやってないし全部ブーツファクトリー

484 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 13:56:43.34 ID:jExXU4FH.net
ジラフは持ってないけどインスタとかたまに中古で出てるの見るとステッチ完璧すぎて美しいよな
まじで狂い全くない美しさ
福禄寿すげーわ
ジラフうらやま

485 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 14:03:16.52 ID:+TcUqtzg.net
そういえばローダブのガタガタステッチは多少ましになったのか?

486 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 15:46:23.83 ID:4i1k9aWM.net
ジラフで思い出したけど
即転売マンを許すな

[メルカリ] ローリングダブトリオ ¥58,500
https://jp.mercari.com/item/m34439304275?utm_source=ios&utm_medium=share&source_location=share



[メルカリ] ローリングダブトリオ ジラフ グリーン ホーウィンクロムエクセル 27cm ¥35,000
https://jp.mercari.com/item/m27214317906?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share

487 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 16:36:15.94 ID:XkK6d11c.net
ジラフの話題の度に許されないのちょっと笑うわ

488 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 16:42:19.71 ID:Tw+kSf/S.net
さすがにこれは

489 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 06:08:33.01 ID:4umD+/Av.net
ホースフロントのキャスパー、全く駄目だな。
正月から履いてるがボヤっとした表情。
やっぱホースバットじゃないと綺麗なエイジングしないや。
ホースバットじゃ作れないらしいけど

490 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 07:43:10.73 ID:YwuNNTv+.net
綺麗なエイジングしてる人も多い中、君のはハズレだったんだね
どんまい

491 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 09:30:24.62 ID:a4TlvWQL.net
牛よりも部位による差が激しいもんね

492 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 09:57:22.81 ID:74tpmkMG.net
ってか初売りのと伊勢丹のホースはインスタ見る限りだと当たりばっかじゃなかった
厳選したと言えるくらい

いま発売になってきてるホースキャスパーのはクリッピング相当苦戦したのか
新品から変な癖や皺ついてるの多い印象だけど

493 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 10:34:15.55 ID:LrmdXpla.net
そもそも論としてホースバットのようなエイジングをホースフロントに期待するのは無理筋でしょ
同じ馬革だって言っても別物だよ

494 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 10:36:50.91 ID:74tpmkMG.net
そりゃそうよ
ホースフロントならではの細かい皺のエイジングが良さなんだから

495 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 13:43:51.35 ID:R7JQTE7F.net
ステッチはどうなんだ?
まだ素人に毛が生えたようなガタガタステッチなのか?

496 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 14:43:40.56 ID:k9fy2COk.net
>>489
ホースバットのような硬くて厚みのある革ならではのクッキリ皺が好きなら、
ホースフロントでは絶対無理だね。

497 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 16:33:01.74 ID:4umD+/Av.net
ジョッパーブーツ、予約するか悩む。
clinch見るとカッコイイんだけどローダブはどんなエイジングになるのかな、、、

498 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 17:45:24.41 ID:LrmdXpla.net
ローダブのホースバットなら間違いないでしょ
8.5とかエンジニアの感じ見ると予約しなくても買えそう

499 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 17:49:31.72 ID:lE2pfU+e.net
>>498
ローダブのホースバット普通にダンボール皺入ったが。ちな8.5

500 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 18:29:44.69 ID:/J6AEeDx.net
見せてよ

501 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 18:54:35.49 ID:U2D446Mn.net
ローダブのクロムエクセルって他のブランドのクロムエクセルより色落ちが早い気がするんだけど…
気のせい?

502 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 19:56:36.09 ID:74tpmkMG.net
当然気のせい
わざわざホーウィンから別ロットで注文するはずないだろうに

503 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 20:06:47.21 ID:LrmdXpla.net
うーんローダブホースバットでもダンボールシワ個体あんのかー
俺は今んとこ全部良いカンジシワだから次もためらわずジョッパー買う

504 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 20:31:58.83 ID:b1zITR6g.net
>>501
それ俺も気になる 他のブランドのクロムエクセル持ってるけどローダブのやつだけ薄いんだよな

505 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 21:24:11.56 ID:FRCPFsiO.net
厳選されたクロムエクセルを使うホワイツとかに比べてローダブのは薄いって話は知ってるけど色落ちも関係するんだ?

506 :足元見られる名無しさん:2023/09/23(土) 23:37:40.83 ID:W95oA0B6.net
今の時代、中国製でもガタガタステッチ見つけるのは難しいぞ

507 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 02:07:13.28 ID:l/M9CyPF.net
>>501
クロムエクセル自体、ブレがある。
俺は同じブランドので色違いのクロムエクセルの靴買ったら、
片方薄くて柔らかくて、片方は厚めで硬めだった。
必ずそうなのかはわからないけど、昔買った方が厚めで、最近買ったのが薄め。

508 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 03:32:18.18 ID:7qIm8E/u.net
クロムエクセルは黒以外はロットごとに色ブレも激しいのは有名な話だけど
ブランドによって違うとかは100%ないよ

509 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 11:43:39.34 ID:RzhxEtXC.net
合否じゃないんだからかんぜんにあわすのはむり
でも靴の左右で違うのはいかがなものかと思うよ

510 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 12:12:31.06 ID:QK9afG22.net
キャスパー左右が違ってて悲惨なの多いよね、僕のは当たりだけど😤

511 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 13:35:20.42 ID:sA1Wue4u.net
10万を博打で使える人が買っていい靴
間違っても高校生がバイトでためた金で背伸びして買ってはいけない

512 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 14:33:40.89 ID:kwI70CXm.net
インスタに載ってた新作ってなんだろうね

513 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 14:46:20.01 ID:p9lbbX6x.net
レザーズデイのやつ?わからんけど当日見に行くわ

514 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 14:46:34.07 ID:N1yEqfRT.net
そもそも左右皺が違うとかそういう物と分かって楽しめる人が買うブーツだろ

515 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 15:06:43.71 ID:r1l+j/g3.net
どんな靴でもまおんなじにはならんわな

516 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 15:38:02.23 ID:zEA/wUSb.net
>>513
ジョッパーだよ

517 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 15:38:08.39 ID:eWMP1J7T.net
>>513
そうそう
過去に情報出してない完全新作なのかね
行くか悩むわ

518 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 15:38:54.22 ID:eWMP1J7T.net
>>516
どこ情報?

519 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 15:51:24.80 ID:p9lbbX6x.net
俺はインスタしかみてないけど絶妙にジョッパーだとしたらベルトらへんうまく隠してるのよなw
こういうイベントで受注会するときって支払い方法どんな感じでやるのかね?

520 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 16:26:59.05 ID:Wrl7fayH.net
写真見た感じ、グリフィンの木型のサイドジップを出すのかなと思ってた。

521 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 17:43:16.65 ID:7qIm8E/u.net
新モデルをお披露目って書いてあるからジョッパーじゃなくて次のコレクションの新作じゃないの

522 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 17:46:18.38 ID:8MIlsKBn.net
このスレにおけるシワの左右差問題はマジ永遠のテーマだよな
てか逆にそこまで気にしてる人はどんなファッションしてんの??
左右で違うとコーデ全体の印象が大きくマイナスになるからイヤな訳でしょ?
いやそれってどんなファッションよ。。。
俺はそうはならないから(元がマイナス)、左右が違おうが何だろうが全然気にならないわ
俺には十分すぎるぐらいかっこいい

523 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 18:14:26.74 ID:qesanasV.net
未発表モデルなのか、未発売モデルなのか。ブーツファクトリーの思惑通りみんなで検討だw
ショッパーだと思うけど、グリフィンタイプのサイドジップだと面白いよな

シワ感は公式でもキチンと説明されてるからそういう物と認識のうえご購入下さいませ。って事だよな
数足買ったけど左右均等シワの靴にはあたった事ない。

これからは転売ヤーの品薄商法よりも左右均等にプレ値がつくのかもな

転売ヤーさんへ
需要と供給のバランスが正常化しつつあるからプレ値転売はもうからんよー。損切り覚悟で頑張って

524 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 18:21:44.71 ID:NwCJT34H.net
初お披露目だからジョッパーではないと思いたい

525 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 21:41:44.57 ID:oCpWQ7gx.net
>>486
転売なのか?これは?w

526 :足元見られる名無しさん:2023/09/24(日) 23:15:18.13 ID:zEA/wUSb.net
ジョッパーに千円

527 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 09:43:44.10 ID:vMtgFq6a.net
ナローな一枚革サイドシップっぽく見えるなー
BNシリーズで出すのかAシリーズの対になるAN品番みたいの作るのか

528 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 09:56:06.67 ID:JxhpGeIy.net
グリーナーズジップが最新コレクションにはなかったし
次のにもないならその代替えとして
ナローなグリフィン系のサイドジップはありそうだね

529 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 11:32:56.71 ID:n+0j9TDW.net
しかしグリフィンジップをジョッパー前に出したら食い合わないかね?

530 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 12:02:48.95 ID:PUNrKHow.net
仮に未発表のならお披露目なだけで
次のコレクションの先行発表で買えるわけじゃないでしょ
普通に来年秋冬とかだよ

531 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 12:17:38.18 ID:hIzHqGMN.net
まずは実店舗にお客さんを呼び込むのが目的だからな、数量は限られるとしても店舗販売はあるだろ

532 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 12:39:44.71 ID:n+0j9TDW.net
>>530
数量限定で受注って書いてるから買えるんじゃない?

ジョッパーじゃないとして、少なくとも自分は現地で気に入って買っちゃったらジョッパー買うの躊躇うなあディテール的にも金銭的にも

533 :足元見られる名無しさん:2023/09/25(月) 23:49:39.14 ID:GRjH+f/S.net
レザーデイズの受注はとるけど手に入るの来年夏以降とかだろうしなぁ
伊勢丹限定みたいに即手に入るなら欲しかった
レザーデイズのは限定でもなくただの先行お披露目と受注ってだけぽいし
結局ディーラーで予約したほうが早く届くと思うしなw

534 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 09:35:40.48 ID:u3/3IA0D.net
名古屋予想

GRIFFIN LOOP 8.5のサイドジップ版

535 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 10:10:56.28 ID:IUdLuR3E.net
2024/1stモデルの新型の先行受注なら流石にディーラーより早く来るんじゃない?

536 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 10:19:42.86 ID:iyzatYMh.net
どうなんだろうね
別枠なら早めにきそうだけど
ブーツショップ分の受注を先行で取るってだけならディーラーのほう優先するだろうし

537 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 10:23:12.79 ID:iyzatYMh.net
未だにブーツショップだと黒のホースキャスパー販売すらしてないもんな
ディーラーと比べて2ヶ月以上遅れだろ
本店で予約しといて地方で予約民or在庫あったの買えた民がとっくに履き始めて数ヶ月後にようやく届くってどうなのよ
熱冷めるわ

538 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 10:31:37.00 ID:O+WKDXq4.net
直で来る個人客よりも取引先を優先するのは商売としては結構当たり前のことじゃない?
ディーラー通すとやっぱり融通きくしな(経験あり)

539 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 10:48:33.73 ID:Pp6J9u44.net
直で売った方が儲かるだろ

540 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 12:14:53.35 ID:abwc8Tg0.net
>>537
ほんそれ。同じく待ってるけど熱冷めたよ

541 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 12:26:48.16 ID:u3/3IA0D.net
>>539
世の中の仕組みを理解出来てないな

542 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 13:18:37.51 ID:ACbgfTC8.net
ルーツエンジニアもブーツショップだと5h 6h 7hしか扱ってないと言ってたけど
セレショだと全サイズあったの?

543 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 14:13:37.41 ID:iyzatYMh.net
>>542
ディーラーがどのサイズで受注かけてたか次第だから
全サイズ受注かけてたり予約入ってたならあったってだけよ

544 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 15:22:12.13 ID:U2Xm0zt/.net
ボーイズ数ヶ月前に7万で落としたやつが11万で出しててワロタ
アイドル着用パンツかよ

545 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 17:37:03.76 ID:yz0ZKLaY.net
>>544
おまえコメントしてるかもねぎでしょ笑

546 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 17:46:09.02 ID:Sgj0R+o8.net
ブーツショップ名古屋はアディクト名古屋と同一店舗なのかな?
間借りというか?

547 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 19:57:29.12 ID:lpDnYzAE.net
糖質かと思ったら確かにシワと左踵そうだな
さすがに11万じゃ売れないだろうしいいじゃん
>>545
あえいおうさんチーッスw

548 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 22:06:33.64 ID:iyzatYMh.net
>>546
少し前にアディクトクローズの代表の石嶋さんが徳さんと一緒に撮ったのインスタにあげてたけど
共同店舗って感じになるんだと思うよ

549 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 22:10:43.17 ID:WxIaeW+2.net
アディクトクローズのあの店舗でブーツも売りますよってだけならあんまり期待はできないか

550 :足元見られる名無しさん:2023/09/26(火) 22:19:22.75 ID:WxIaeW+2.net
>>545
フリマアプリ「メルカリ」で あえいおうさんが販売中
https://jp.mercari.com/user/profile/292533943


[メルカリ] ボタンブーツ ¥110,000
https://jp.mercari.com/item/m86070874946?source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios



[メルカリ] 極美品⭐︎ローリングダブトリオ ボタンブーツ ¥70,000
https://jp.mercari.com/item/m64986683432?utm_medium=share&source_location=share&utm_source=ios

551 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 01:53:13.35 ID:yy5Y1a1c.net
コッペンクロムエクセル、ダンボール皺や左右差大きいのかと思ってたら個人的満点に近い履きジワ入って大歓喜!
https://i.imgur.com/dUrVYFr.jpg

552 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 05:03:26.49 ID:CVTGvzTv.net
モヒカン小川のコーデ、1番ローダブに合うよな。
あんな50代になりたい

553 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 05:58:04.56 ID:3GSe5uiD.net
>>551
おめでとう

554 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 07:08:17.61 ID:fYTZFIeL.net
>>548
ありがとうございます!

開店日はROOTSが買えるみたいだけど、他で予約したから残念です。

555 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 12:41:10.11 ID:FFOwK4eF.net
キャスパーにインソール入れるアドバイスもらったので買って入れてみたんだけど
インソール入れると靴下がかかとから土踏まずに向かってズレてくるのがなんか気になる

556 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 14:14:53.29 ID:yy5Y1a1c.net
>>553
ありがとう!

557 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 14:45:12.39 ID:QplR+UsW.net
ボタンブーツこんなとこで宣伝するから売れとるやんけ馬鹿なんか?

558 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 15:47:40.87 ID:2XlLuubM.net
まぁ定価10万だったと思うし定価以下ならしゃーない

559 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 15:58:51.81 ID:uuVRtZ5g.net
>>557
買えないヤツほど騒いでるようにみえる
それか騒いでるヤツの中に出品者おるだろ

560 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 16:06:49.31 ID:gSjkQ+ud.net
定価以上のプレ値で出してるのは明らかに転売だけど
定価以下ならどうでもいいわ
前の出品者が安く出しすぎたバカなんだろとしか
本来その値段でも売れたわけだし

561 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 19:09:44.45 ID:uuVRtZ5g.net
>>560
純粋な疑問なんだけど
古着屋でレアな服とかスニーカーが定価以上の値段で売ってても転売でアウトって感覚?
それとも古着屋は良くてメルカリとかヤフオクとか個人売買でのプレ値はアウトって感覚?
本当にただの純粋な疑問なんだけど

こういう事を聞くと出品者と思われるだろうけど

562 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 21:03:27.64 ID:QdvrJIP+.net
>>551
めっちゃいいシワの入り方

563 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 21:10:35.44 ID:V5qcHLeA.net
そういうのと転売屋ってのは明らかに質が違うってのは数々の騒動でわかってるはず

564 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 21:19:35.43 ID:FFOwK4eF.net
フリマサイトだと手数料の関係で定価より高くてもだいたい利益出ないよね

565 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 22:03:16.16 ID:b6tdXyO6.net
コペンみたいな普通のブーツに使われてるクロムエクセルはダンボールシワとか入らんよ
それは1000マイルでもオールデンでも同じ
問題になってるのはキャスパーみたいな縫い目のない奴ね

566 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 22:09:54.61 ID:yy5Y1a1c.net
>>562
ありがとう。黒も持ってたけど、バーガンディは波打つ凹凸のオイル移動で濃淡出てめちゃ立体感あるわ。

567 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 22:27:55.13 ID:6KOsLbvk.net
>>564
転売って定価で買って高値で売ることだろ
それならアウトだけどジラフとかボーイズとか中古で買って中古で売る分には価格設定自由だろ
なんか見てると俺の納得いく価格じゃないから気に入らないって怒ってる人が多くて違和感あるだよね

568 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 22:39:39.57 ID:G/V9e2sY.net
プレ値では買えない人を装ってるヤツがいるだけ

569 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 03:50:31.29 ID:20GsbSXs.net
>>550
98000円で売れたな
https://jp.mercari.com/item/m86070874946?source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios

https://archive.md/jguHt

フリマアプリ「メルカリ」で あえいおうさんが販売中 https://jp.mercari.com/user/profile/292533943?utm_medium=share&utm_source=ios

570 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 03:52:38.01 ID:EXs+uTmq.net
騒ぐほど良い靴では無い。
いや良い靴なんだが高い。
だから良い靴ではないのさ。
半値くらいなら良い靴。

571 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 03:53:36.42 ID:20GsbSXs.net
>>565
そんなことないと思うけどね
普通のブーツでもクロムエクセルの汚いシワ見た記憶ある
コペンでもあった気がする

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14282488794

http://motostyle1971.blogspot.com/2014/09/moto_14.html

572 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 03:54:49.42 ID:20GsbSXs.net
>>567
フリマアプリでも届いたその日に25000円のっけて即再販売みたいなのは普通に不快だわ

573 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 03:56:48.51 ID:20GsbSXs.net
ジラフ転売マンはこのスレ見てるんだったな
永遠に語り継いでいくから

フリマアプリ「メルカリ」で y6さんが販売中
https://jp.mercari.com/user/profile/195589669

574 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 04:15:19.41 ID:br3vv96N.net
スローウエアライオンは詳しくないから同列に扱うなってのがよく分からなかったけど
アディクトクローズと同列なのは許されるんだ?

575 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 06:09:13.19 ID:vNdoFebP.net
ブランドイメージ

576 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 06:47:10.37 ID:/4eAxxid.net
>>571
この2つ目のリンクみたいにダンボール皺が両方に入ったらダイナミックな印象でそれはそれでいいんだけどな
片足だけきめ細かい皺でもう片方がダンボール皺だと目も当てられない

577 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:55.86 ID:om4kPNf7.net
>>574
元々仲良くてコラボしてるとこ
メインのレザージャケットなどは国内有数の質と拘りでレザー好きにも評価されてる
スローなんちゃらと全然違うよね

578 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:25.33 ID:XDdDlYIn.net
>>573
ちなみにこいつ床が特徴的だから分かりやすいけど
別の転売垢もある

579 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 09:40:35.21 ID:K9x0/H2c.net
>>565
>>571

コッペンでもメルカリやヤフオク見ればいくらでもあるよ。
https://i.imgur.com/JkcfZOl.jpg

580 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 10:21:07.16 ID:3o0g6sUF.net
クロムエクセルである以上、当然キャスパー以外もダンボール皺入るよ。
短靴だと面積小さいからブーツよりは目立ちにくいだけ。
ローリングダブトリオ以外でも、ブーツでも短靴でも俺は経験あるし。

581 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 10:30:50.90 ID:XDdDlYIn.net
前々からクロムエクセルってのはそういうもんって言われてるだろ
何を今更

582 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:28.87 ID:JFk6p8PS.net
>>565
そんなことはない。

583 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:44.11 ID:mOhfOWst.net
これを段ボール皺って言うのか
俺は全然構わないけどな
履いて見なきゃ分からないってのが厄介なのか

584 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 11:00:57.35 ID:8r3hCKAd.net
ファ板だとレザージャケット初心者はアディクトクローズでも買ってろって揶揄されるから
あんま質が良くないと思ってた

585 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 11:29:13.24 ID:3hDUn3r1.net
>>574
いや詳しくないじゃなくて明らかクオリティも全てが格下だろ、あんなのブーツ好きは買わないしここの人らは見向きもしないゴミ

586 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 12:41:49.61 ID:BppU/jbQ.net
>>574
見たり履いたりしたことある?
俺はあるけど作りはかなりちゃっちいよ。形もダサいけど。
グッドイヤーでもなくて外からでも、中見て触っても雑なのわかる。
ライニングも革ではなかった。ごついカップインソール前提で作ってて、
サイズは表記よりでかい。
当時はエンジニアブーツで、クロムエクセルので5万円台、他だと3万円台とかだった気がする。
ファスナーついてて脱ぎ履きが楽で安いのがウリであって、
ローダブとかの日本の靴工場が作ってるブランドと比べるのは違うと思うよ。

587 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 12:42:20.41 ID:BppU/jbQ.net
↑スローウェアライオンの話ね。

588 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 13:17:50.35 ID:3hDUn3r1.net
多分クロムエクセル使ってれば高級だと勘違いしてるだせぇやつなんだろうけど、もうちょい見る目養おうね
それか黙ってジャックローズ別注のでも履いてろ、ダサすぎるから絡んで来んなよ

589 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 13:58:33.20 ID:2QCZsddT.net
SWLってブランド立ち上げ当初はお兄系とか言われるファッション雑誌によく広告入れてたとこだから
そもそもターゲットが違うでしょとしか

590 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 14:03:47.62 ID:lWtdqTTp.net
574だけどスローウエアライオンはジッパーがついてるエンジニアブーツを売ってるという情報以外実物を見たこともないので全然知らなかった
ブーツはもっぱら海外製で日本のワークブーツ買ったのはダブトリオが初めてだわ
勉強になりますね

591 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 14:12:52.40 ID:3hDUn3r1.net
知らんなら話題にすんなレス乞食
サイトでも見れば作りなんか一目瞭然なんだからよ、だいたいアディクトは誰も同列に語ってないんじゃコラボしたり仲良くて名古屋の店舗も同じにやるのかって話で頭わるいんか?

592 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 14:31:19.65 ID:om4kPNf7.net
そんなムキになりなさんな
客層が違うしクオリティも違うブランドだけど
ブーツよく知らなくて国産ブーツで調べるとアフィリエイトとかでヒットしちゃうしね

593 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 14:42:05.81 ID:3hDUn3r1.net
すまんSWLぶちギレおじさんなってたわ静かにします

594 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 15:16:26.48 ID:om4kPNf7.net
名古屋限定アイテムはグリーナーズジップのホースオールブラックか
いいね

595 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 15:21:10.04 ID:e3uFlT1E.net
オールデンですらガッツリ段ボールだったなあ・・・

596 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 16:44:17.48 ID:br4pfULK.net
クロムエクセルは、シワならまだしも、たまにブツブツの激しい銀浮きあるのもあるよ。
いくつかのメーカーでそれが多すぎるから取り扱いやめたって言ってたとこもある。
クロムエクセル 品質低下 とかで調べれば出てくると思う。
靴メーカーのせいじゃなくてホーウィンの問題だろうから難しいだろうね

597 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 16:54:10.19 ID:fr4XeUIO.net
以前、古着屋で見かけたジップエンジニア安いんだろうなって調べたらやっぱり安かった。
それがスローウェアライオンだった

598 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 16:57:31.15 ID:fr4XeUIO.net
クロムエクセルを高級品って謳ってるメーカーが多数あるのだから、世間的には高級品なんだよ。あとは好みの問題。

599 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 16:57:30.67 ID:EXs+uTmq.net
ローダブ、ステッチがたがたです。
スローウエアライオンはきっちりステッチ

600 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 17:06:51.34 ID:20GsbSXs.net
クロムエクセルのベルトとか5、6000円くらいからあるイメージだしなー

601 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 17:26:31.86 ID:20GsbSXs.net
>>594
ホースか
どうなんだろう

カーフのがグリーナーズには合ってる気もするが

602 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 19:06:05.57 ID:CldqaGJg.net
>>599
ハズレ引いちゃったんだね、ドンマイ
俺のはガタガタじゃないや

どっちにしろ作りそのものが全然SWLと違うけど、製法とかわかって言ってるのかな?
本当にローダブ持ってるの??

603 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 19:18:33.31 ID:MzCXjtp6.net
スローウェアのスレ覗いてみたら製造工場はブラザーブリッジと同じでダブトリオもそうなんだろうなぁってレスあるね
系統はまったく違うみたいだけど

604 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 19:56:29.84 ID:eG0G25Ep.net
初めて見たがSWLのスレでも作り酷いってボロクソ書かれてるな

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1168703293/

ローダブ買う人が買うような靴じゃないし、気にする必要もないブランドだろ

605 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 20:19:38.57 ID:/4eAxxid.net
ローダブのステッチがガタガタになるのはダブルのときだけ
シングルのはまとも

606 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 20:51:27.50 ID:om4kPNf7.net
>>601
カーフより前に手染めのホース出してたから合うと思うよ

607 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 20:52:19.99 ID:2QCZsddT.net
>>603
適当な書き込み信じるなよ
全く無関係だぞ迷惑

608 :足元見られる名無しさん:2023/09/28(木) 22:11:05.83 ID:20GsbSXs.net
>>603
画像で見るだけでもはっきり安っぽいからな
絶対違うでしょ

上でも書いてる人いるけど、革ジャンでいうNO IDとかジャックローズ枠でしょ

609 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 01:08:42.86 ID:MGW8NJ48.net
クロムエクセルとかいう傷もつきやすいしシワも汚ねぇのに無駄に高い革w

610 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 04:07:39.00 ID:nSx7mn+E.net
靴ラジでも言ってたけど、昔、ワークブーツといえばクロムエクセルみたいな流行りがあったんだよね
それが最近ではホースバットに流行りが変わってきた

611 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 04:29:27.95 ID:dHlRCV5a.net
もはやクロムエクセルにありがたみないもんな
それこそスローウェアライオンにもあるし、訳わかんないインフルエンサーブランドとかでも使ってるのありそう

612 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 06:17:58.13 ID:W9htXxfP.net
クロムエクセルは実物見れば一目でそれって分かるし
個性的な匂いもそう
色ブレや個体差が激しいのもある意味アメリカらしさ
他にはない唯一無二なレザーなのは間違いない
ローダブは最初にクロムエクセルありきでデザインしてるブーツも多いし
とは言えそれ以外のレザーもワンシーズン物も多いが他ではないくらい多様に使う
好きなの買えばいい

613 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 06:29:10.01 ID:pwboLITg.net
段ボールジワ嫌っている人多いね。
俺は大好きなんだ。
あれくらい派手なシワがワークブーツには合うと思ってる。むしろ当たり。

614 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 07:06:11.68 ID:jDYe3wrj.net
それは羨ましいな
嫌いってほどじゃないけど、あのシワになり始めると残念な気持ちになる

615 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 07:21:07.08 ID:54ZeBdZs.net
>>613
おれはそういうシワじゃなくて、くっきり大きめのシワが入るのが好みだから、ホースバットの方が好き
クロムエクセルも良い個体でキレイなくっきりシワなら好きだけどね

616 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 07:29:09.63 ID:tT44b1KQ.net
彼女からみればローダブもSWLも一緒。

617 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 08:05:54.86 ID:L2k1qdXo.net
興味のない人からみたらみなおなじw

618 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 09:32:50.98 ID:NvtHdlb1.net
ここは興味ある人のスレだろうよ。何言ってんだ?また持ってない荒らしか?

619 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 09:49:22.22 ID:GwPPiEyy.net
クロムエクセルはもともとワークブーツ向けの革ではないからなあ
ワークブーツとしては破れやすいし柔らかすぎる
あまりに浸透してしまっているせいであれが本来のワークブーツの姿だと勘違いしている人もいそう

620 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 10:56:24.15 ID:StEShvXS.net
ん?クロムエクセルは元々ブーツ向けのレザーだよ
プルアップレザーだからオイルたっぷりで柔らかいけど
耐久性防水性には優れていて破けやすいなんてことはない

ホーウィン社の公式サイトにも13年前の記事からもブーツ向けに開発しているのも分かる
ちなみにクロムエクセルというのはホーウィン社独自のコンビ鞣し革の総称であって
クロムエクセルの馬革、クロムエクセルの芯通しの黒、クロムエクセルの防水高めたバージョンとかもラインナップにはあるよ
日本にはほぼ入ってこないってだけで

というか匂いきつすぎてブーツ(靴)以外には向いてないだろ
クロムエクセルのジャケットなんて臭くて着れたもんじゃないし、小物類や鞄でも中々使われないのはそういうこと
まさにブーツ向け
好きかどうかはおいといてね
https://www.horween.com/blog/2010/03/23/chromexcel®-2?rq=chromexcel

621 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 11:05:41.24 ID:0yYpvAEs.net
ローダブのクロムエクセルは薄いから破けやすいかもね

622 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 11:21:59.71 ID:StEShvXS.net
コペンにしろスタンにしろ出回ってる中で1番厚いクロムエクセル使ってるでしょ
キャスパーはライニングもあるからそれより薄めだけど
柔軟性あるから破けにくいしクリッピングに耐えれる訳で
ちょっとアンチひどいね

623 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 11:23:17.98 ID:3ykSe8w5.net
なんかローダブしか知らないのか偏った知識のいるよねここ
オールデンホワイツニックスウルヴァリン、usaブーツ屋で散々クロムエクセル使っててなんでブーツに向かないなんて言えるのかわからん
てか使って破れたこともない

624 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 11:25:33.36 ID:W9htXxfP.net
>>623
ずっとクロムエクセル憎しの人が居座ってるから
根拠ないネガ意見うだうだ言い出したらあの人だと思ってる

625 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 11:38:14.33 ID:3ykSe8w5.net
>>624
革憎んでどうすんのかね笑える

そのアンチかわからないけどたまにいるじゃない、過剰にクロムエクセル最高って人と極端に段ボール皺のダメな革だよって言う人
ブーツ買うときの選択肢の1つでしかないのにね、別にクロムエクセルしか買えませんって訳じゃあるまいし

626 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:12:29.31 ID:jNz/fD2E.net
ホワイツのクロムエクセルで段ボール見たことないな

627 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:15:48.44 ID:67NIzTGE.net
>>624,625
横からだけど、この程度の批判的意見で、アンチ決めつけとか、メンタル弱すぎじゃないですかね?
靴の作りが違ったら、シワの入り方も全然違って当然だし。

僕もクロムエクセルの靴持ってるけど、ローファーだし、2センチ近い厚さがあるスポンジソールだから、
あまり曲がらなくて、気になるような格好悪いシワははいってないよ。
例えば、ダナーの場合は、ホットワックス処理してあるから、シワの入り方が違ってて当然だし

ウルヴァリンのは正直、シワが格好悪いと思うよ。
おじいさんとかが良く履いてる快適シューズみたいなふわふわしたシワ。
メンテナンス次第では、マシになるかもしれないけど。

628 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:17:59.16 ID:3ykSe8w5.net
年代にもよるんじゃない?革質
ABC傘下入ってから追ってないからわからんけど
スモジャンとかニックスのホットショットはゴツくて分厚いからあんまり皺自体が出にくかった記憶

629 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:25:17.10 ID:3ykSe8w5.net
>>627
???メンタル弱すぎ?意味わからん笑
やぶれやすいブーツにむかない革と誤情報流してるから訂正してアンチなのかなぁとレスしただけだが

自分は決めつけと決めつけるアホみたいだし、当たり前のクロムエクセルの事書いてて何が言いたいのかわからんね
頭悪そうだからもう絡んで来ないでね

630 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:30:58.93 ID:L2k1qdXo.net
ホワイツに関しては柔らか過ぎるとして、当初はクロムエクセルを使う事に難色を示してたよ。
ショップ別注モデルとしてショップオーナーが直談判して現実化させた。そこから定番化してったけど、キッカケを作ったショップはもうね。うん。
他メーカーの経緯は知らないし
靴向けに売れると分かればメーカーもそのように宣伝するからな

いつそれを知ったかでそのモノに対する認識や常識は違ってたりする。

631 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:36:53.10 ID:3ykSe8w5.net
>>630
柔らかすぎるから難色示すはRED WINGの19品番初期ベックマンでもあったってのは聞いたことあるな、眉唾だけどクロムエクセル使いにくいから自社でフェザーストーン用意したみたいな

632 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:45:41.46 ID:8hpiCkoE.net
柔らかすぎるからNGなんじゃなくてRedwingの求める耐久性(主に銀面の強度だと思う)に達してないから使うのをやめただけ
製造過程での小傷も目立つからファクトリーセカンドばかりになったとか聞いたな
んで自社開発したのがベックマンのフェザーストーンレザー

633 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 12:50:47.46 ID:3ykSe8w5.net
>>632
ありがとう混同してたよ、ともかくフェザーストーンにしたんだな

634 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 13:18:39.50 ID:L2k1qdXo.net
>>631
そういう事もあったんだ、知らなかった
>>632
と思ってたら、補足修正してくれてた。参考になります。

635 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 14:07:45.08 ID:3VIVSIB9.net
クロムエクセルの革質が頑丈でないことなど検索すればそれについて語られているブログでいくらでもヒットするのにどこから得た知識で頑丈などと言っているんだろう?
クロムエクセル信者って何が何でもクロムエクセルを上げていかないと心が落ち着かないのかな

636 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 14:36:28.21 ID:4buavwUk.net
誰も頑丈なんて一言も言ってないで
そんで柔らかいは共通認識でだーれもクロムエクセル上げてないわ大丈夫か?

637 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 15:30:04.01 ID:StEShvXS.net
クロムエクセルは耐久性が高い
それイコール頑丈ではない
プルアップレザーなので長く使えるという意味での耐久性
使えば分かる通り傷はつきやすい(オイル多いから揉めばある程度消えるが)

歪曲して認識しているのがね
破れやすいとかあまりに酷いガセ

638 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 15:38:08.77 ID:YHcHv0DO.net
破れやすいもユーザー目線なのか加工する職人目線なのかもわからんし、事実使ってて破けるなんて無いからなあ

仮にブログかなんかに書いてあったとして、使い方か作り手の問題じゃない?

639 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 15:38:44.29 ID:67NIzTGE.net
柔らかいから、力が掛かると伸びやすいし、伸びればちぎれることもあると思うよ
ガセとまでは思わんね。

640 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 15:41:14.55 ID:tYC5vbSe.net
まあ品質が安定しないと言われてもう10年以上だろ

641 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 15:43:12.41 ID:StEShvXS.net
柔らかくて伸びやすいのはオイルレザーだから
そもそも破れやすいならキャスパーのようなクリッピング多用してるブーツは作れない
破れやすいという項目だけ言うならホースバットのほうがよっぽど破れやすい
だからキャスパーが難しいといわれる

642 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 16:11:58.90 ID:YHcHv0DO.net
>>639
やっぱ句読点おかしいやつはなんか言ってること的外れなんやな

643 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 16:48:29.90 ID:tT44b1KQ.net
革オタクだな。
凄い。
お前がチャンプだよ

644 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 16:52:26.75 ID:WlaSZ60y.net
ローリングダブトリオのコペンが2023年下旬発売予定となっているのに既に売り切れているのですが、購入するには発売前に予約をしなければいけないという事でしょうか?
初めての購入なので店舗で試着してから購入したいのですがそれではできないですか?

645 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 17:26:02.81 ID:RMCjD1lA.net
ところがなんと店頭でも試着のための全サイズがない

646 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 18:02:52.78 ID:jNz/fD2E.net
せめて店員さんの私物を試し履きさせてあげればいいのに

って思ったけど殺人的に足が臭いやついるからなあ


ちなみにアパレル店員にすごいワキガの客が革ジャンとか試着しようとしたら「取り置きでもうお客さんが決まってる」と言うマニュアルがあると聞いたことがある

こんなニュアンスで断られたことあるやつ!
お前は臭いぞ!

647 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 18:22:13.72 ID:q+kdUxjC.net
結局、普段履いてるレッドウィングあたりのサイズ伝えてアドバイスもらうしか方法がない
それで大外れにはまずならないでしょう

648 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 18:31:46.33 ID:W9htXxfP.net
>>644
オンラインの販売は開始になってから在庫が復活する
こまめにチェックしておけば発売日が出るよ
オンラインで販売する前に2日程先行で店頭販売が開始する
そこで売り切れたサイズはオンラインには出ない

ちなみにコペンはもう10年以上定番だから即完売はまずないよ
発売日チェックしといて店頭にいけば全サイズあるから
そこで試着させてもらえば大丈夫

649 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 18:56:56.90 ID:WlaSZ60y.net
>>645
なかなか買えないという噂通り凄まじいですね、、、
>>648
詳しく教えていただきありがとうございます。希望が持てました。
アナウンスを聞き逃さないようにまめな確認が重要ということですね。

最後にもう一点お聞きしたいことがあるのですが、下旬とはおおよそ何月頃かお分かりでしょうか?

650 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 19:07:12.32 ID:W9htXxfP.net
>>649
延期しまくるから全く不明
いま見てみたらバーガンディのコペンは在庫あるみたいだから試着できるよ
サイズ感把握できたならオンラインとかディーラー経由でも買えると思うし
ブーツショップ行ってみたら
ちなみにオンラインに在庫なくても店行くと裏から出してくることもよくある

651 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 19:16:49.53 ID:PcUivbYj.net
飛び込みで店頭購入する客はともかく事前に予約注文で金まで支払ってるのに納期を平気で遅れるとかなかなかの殿様商売だよな

652 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 20:14:25.62 ID:zqCJbxOL.net
>>651
それでもいい人が買う靴
そういう意味では気持ちに余裕がない人には不向き。
納期遅れは嫌だけど
靴に限らず納期遅れや1年待ちとかのブランドってなさそうであるよな。
届いた時には既に興冷めしててそのまま売ったり

653 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 20:15:58.64 ID:WOiz+zso.net
6月に「予約中のグリフィンエンジニアいつ頃仕上がりますか?」って店舗に聞きに行ったら今底付け終わったから来週くらいから順次って言われて楽しみに待ってたら9月まで仕上がらなかったよ。

654 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 20:18:07.07 ID:qUenu/Z3.net
>>651
文句ある人は買わなくていいです

655 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 20:18:41.53 ID:qUenu/Z3.net
>>652
アディクトクローズとかルイスレザーもそんな感じやね

656 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 21:18:29.71 ID:tT44b1KQ.net
まあ客が馬鹿だから店側も調子乗るよね。
とりあえず本当に価格相応の価値があるかよく考えてみて。
人気だ品薄だとか人の価値観に左右されないでさ

657 :足元見られる名無しさん:2023/09/29(金) 21:32:21.46 ID:W9htXxfP.net
ローダブは昔の売れてない時代からこう
初期なんて納期いまより遅れまくってディーラーにこっぴどく怒られたりしたって話もあるくらい
そこから人気出て品薄になったらなおさらこうなる
それだけの価値があるから需要が供給を上回るのさ

658 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 02:58:46.49 ID:va5w+5ry.net
アパレル業界は品薄で偉そうというのがプラスに働きうる数少ない業界なんですね〜

659 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 03:58:00.18 ID:va5w+5ry.net
>>565
はい
https://i.imgur.com/7hHjCJU.jpg

660 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 07:50:39.16 ID:JIaqT7fG.net
これ段ボール皺で残念な皺なの?
全然問題ないと思うんだけど…

661 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 08:12:23.61 ID:YXuIwFKd.net
全然問題ない
これで酷いならうちのコペンは返品レベル

662 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 08:33:53.94 ID:35rttQc3.net
でもいわゆるダンボール皺が片側だけ出てるじゃん
範囲の問題で、短靴とかだと気にならないだけ

663 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 08:39:51.63 ID:35rttQc3.net
俺も他社のだけど、片足だけダンボール皺入ったクロムエクセルの短靴あるよ。
反対側は無い。
靴メーカーの問題じゃなくてこれはもうクロムエクセルはこういうもんとしか言えないから気にしてない。

https://i.imgur.com/iAVThgt.jpeg

ダンボール皺ってのは、ダンボールを折り曲げたときにできるような皺ね。

664 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 08:42:24.72 ID:35rttQc3.net
べじたんっていう人のブログで、ホーウィン社に品質低下についてインタビューしてたよ。
ホーウィン側は、「期待しすぎ、そんなもん。でも曲げたときに変な皺出るかどうかの見分け方はある」的なこと書いてた気がする。

665 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 09:15:51.06 ID:72SaVK+Q.net
ドレスシューズでも安い靴だとダンボール皺が出るよな
消費者側が割り切ってるだけで決して良いものではないと思うよ俺は

666 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 09:23:26.31 ID:pmT8YhMX.net
ID:tT44b1KQ
>>658
私はそうは思わないけど、
そういう捉え方も出来るよ。どう思うかはあなたの自由です。

クロムエクセルに限らず、革の質感の違いが分かるとシワの入り方にも違いがあることには気付く。
それがどういうシワになるかは
予想通りに当たる事もあれば外れる事もある。

667 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 10:01:22.05 ID:YOd1yAPn.net
ドレス的な革靴でこんな感じの皺着いたら悲しいよな、だからウィールローブとか買う気がしない
オールデンでもなるやつはあるし、要はドレス靴はボックスカーフかコードバンあんぱいや

668 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 10:14:01.40 ID:4ay4kk2k.net
俺のカーフグリーナーズ片足ダンボール気味だから必ずしも安牌ではない

669 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 10:20:55.49 ID:YOd1yAPn.net
カーフで段ボール気味怖いわ、グリーナーズだから国産ボックスカーフだっけ?

670 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 10:36:05.83 ID:4ay4kk2k.net
国産らしいね
だから俺の中での安牌はホースバットだったんだけどそれもダンボール個体あるらしいひ
やはりコードバンか間違いないのは

671 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 10:44:37.38 ID:YOd1yAPn.net
そうかぁ国産ボックスカーフでもなるかもしれないのは残念だね
今のところ自分はホースバットで不満でる個体は当たってないな

672 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 11:08:18.12 ID:vw/ehsmh.net
名古屋並んでる?

673 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 12:25:26.72 ID:bPvXfYsh.net
ホースバットで、ダンボール皺じゃないけど左右で硬さが結構違う革で、硬い方はくっきり皺でいいかんじなんだけど、
もう片方はそんな皺が入らなくて左右差激しかった

結局、革の近い部位を使ってないと起こり得るね
左右の靴バラバラに作ってるし仕方ないね

674 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 12:26:02.62 ID:pmT8YhMX.net
ホースバッドでも左右差のあるシワになるし同じ厚さでも柔らかの違う部位が混在してる靴に当たったよw

675 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 12:42:45.77 ID:8fMVjnlv.net
バットね

676 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 13:03:00.54 ID:QABZ3pNq.net
ローダブのホースバット靴で皺では問題は起きてないな俺は
ただ縫製部分が一部革が破けてしまっているけど
まあよく見なければ分からないぐらいだからこのまま履いてるが

677 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 13:19:54.28 ID:diqldg8k.net
ついにホースバットて゛キャスパーか。
ホースフロントは廃版かな?

でも10万越えは高いよな

678 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 13:40:31.86 ID:WrnJnUq7.net
>>677
どこの世界線の話してんの?

679 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 14:16:55.46 ID:gACk14g7.net
>>678
え?
知らないの?

680 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 14:35:15.13 ID:WrnJnUq7.net
>>679
どこの世界線の話してんの?

681 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 15:49:09.87 ID:4ay4kk2k.net
まさかレザーズデイの新モデル?
いや革違いを新モデルとは言わないか

682 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 16:50:53.20 ID:NEpJnqJy.net
ブーツショップ名古屋行ってみた。
開店記念に靴べら買ってきたです。

683 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 17:07:31.97 ID:ivbmStM8.net
>>682
開店記念の限定はオールブラックの馬キャスパーと馬グリーナーズジップだけ?

684 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 17:12:51.90 ID:9tiooUPj.net
限定はそのとおりです。
あとは通常?ROOTSとグリフィンがありました。
インスタの告知どおりですね。

685 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 17:22:43.89 ID:gACk14g7.net
ホースバットは10/7だよ

686 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 18:03:28.79 ID:MivTxoM4.net
>>685
釣りじゃ無いなら、情報源載せておくれ

687 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 19:07:08.19 ID:m9ROL8Su.net
>>684
オールブラックはホースフロントの芯通し?

688 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 19:55:10.96 ID:5BAI00Zv.net
オールブラックのホースフロントは過去のコペンもスタンも茶芯だから茶芯な気がする

689 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 21:59:54.24 ID:AS+Z8dJ7.net
グリーナーズの限定版欲しいけど今十万の靴買う余裕ないのが残念や~

690 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 22:35:51.38 ID:N8m6axQR.net
ホースのグリーナーズかっけーからな
オンライン在庫出るのかね
名古屋まで行く余裕はない

691 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 22:42:07.49 ID:Cd04Y50t.net
レザーズデイの新モデル知ってるけど教えてあげない!!

692 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 22:44:55.09 ID:vw/ehsmh.net
>>691
グリフィンサイドジップでしょ?そんなのみんな知ってるよ

693 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 23:01:48.44 ID:MGQ0qprB.net
なぜマウント合戦すんの?気持ちよくさせてりゃおとなしいのに

694 :足元見られる名無しさん:2023/09/30(土) 23:20:27.35 ID:Cd04Y50t.net
>>692
くそう!!

695 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 00:49:32.92 ID:QRCZ0fe4.net
今日グリフィン本格デビュー
10時間バイク乗った
流石のグリフィンでも痛え

696 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 02:09:52.62 ID:DFU3YJIR.net
ブラックのホースキャスパー予約時8月入ったらごめんなさいって言われてたのにまだ来ねえ
たまたまキャンセルで浮いたブラウン見つけて買ってなかったら耐えられなかったかもしれん

697 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 02:26:50.90 ID:c7JQRbm6.net
うーん、とりあえずルーツ2年はいたけど長年履いたホワイツと比べるとやはりホワイツの方が足に馴染むな
中年になってから新しいゴツめのブーツはやっぱりダメだな
20代で無理してホワイツ買って良かった

698 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 02:40:36.58 ID:vbGmqSGO.net
ヒント モヒカン小川

699 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 08:54:22.91 ID:3w/XrLdX.net
小川さんと同年代だが、エンジニア買い足したぞw

700 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 10:25:46.47 ID:Qld9IJ37.net
ブラックホースキャスパー、年内には何とか届けますと言われた(泣)

701 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 10:30:41.28 ID:1gHGbgTX.net
>>700

年内かー…
予約からちょうど半年になるわ

702 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 13:23:56.57 ID:mbohU+fP.net
これだけ納期遅れて金まで払ってる客とトラブル無いのかと思ってたけど店舗の電話に出なくなったのはクレーム潰しかもな

703 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 16:00:28.18 ID:LrHGDveq.net
電話に出ないのは接客中とか、偶然じゃないの?
客足のゆるい時間帯とか狙ってみ?
偶然が重なる時はそんなもん

もしくはクレーマー認定されたとかw

704 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 19:04:11.16 ID:IX8KRhRp.net
トラブルは知らんけど待ち疲れてキャンセルはたまにあるそうだ
お陰で待ってる間に先に色違いゲット出来たんだが
9マソ先払いで半年待ちは我ながら間抜けだわ

705 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 19:06:09.11 ID:0rvXGEQH.net
グリフィンジョッパーなんて受注開始時点で1年待ち
どうせ延期するから1年半とかたぶん待つぞ
クリンチの受注と大して変わらんな

706 :足元見られる名無しさん:2023/10/01(日) 19:34:31.40 ID:IX8KRhRp.net
もしかして新規オープンの名古屋に商品回してるせいで遅れてんじゃね

707 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 10:06:44.90 ID:0JVg2MvE.net
>>698
20代でエンジニア買う
なんだこの重いブーツは!!と手放す
いま40代後半なんだけどスイッチが入って3足買い足した

708 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 10:16:26.09 ID:h8xIrcYb.net
そして急に飽きてスニーカーにハマる

709 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 20:12:22.29 ID:vVrq0y91.net
40超えて新品のエンジニアは履きたくねぇな
足に悪そうだし若い頃と違ってコケても笑えねぇからな

710 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 20:43:41.81 ID:h8xIrcYb.net
40歳過ぎるとブーツ経年変化の時間も入れて買えて後5足かな、と人生の計算もするようになるから値段じゃなく有限の時間で真剣に選ぶようになった

711 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 21:03:11.52 ID:61Ac/iSc.net
地元の古着屋に御主人が亡くなったので整理してると言う事で、20足くらいレッドウィングを持ち込まれた方がいたよ。市販されてないサンプル品もあり、相当のマニアだったみたい
重い、紐靴がメンドーな靴は平気だが出かける際に嫁を待たせてる時の視線に耐えかねる

712 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 21:03:25.96 ID:61Ac/iSc.net
地元の古着屋に御主人が亡くなったので整理してると言う事で、20足くらいレッドウィングを持ち込まれた方がいたよ。市販されてないサンプル品もあり、相当のマニアだったみたい
重い、紐靴がメンドーな靴は平気だが出かける際に嫁を待たせてる時の視線に耐えかねる

713 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 22:29:08.19 ID:KXeWU2w+.net
ホースバットキャスパーはいくらになるかな?
13万くらいかな

714 :足元見られる名無しさん:2023/10/02(月) 23:43:32.44 ID:VaPjfy46.net
しつこいな
んなもんねぇから黙ってろよ

715 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 07:51:44.78 ID:8oPg+0DG.net
>>714
お前…弱だなぁ。
ちゃんと情報見ろよ
https://youtu.be/Nx_MNWGtWAI?si=KUdZAf7scx0sMx5V
9:45〜

わかったか?
謝れよ

716 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 07:54:07.67 ID:8oPg+0DG.net
>>714
情弱。
https://youtu.be/Nx_MNWGtWAI?si=KUdZAf7scx0sMx5V
9:45

717 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 08:12:31.95 ID:VP0nwJ39.net
>>715
おおっ
弱な1人なんだけど、情報ありがと
ピンポイントで見てないけど
現地限定受注なんかな
後でじっくり観る

718 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 08:36:56.49 ID:wQYOaRB5.net
またパンクするんじゃね?

719 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 12:42:47.84 ID:tiQxZpY5.net
あーあー
グリフィンジップなのに勘違いしちゃってバラしちゃったよ

720 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 13:12:00.20 ID:WmpgAQwE.net
どゆこと?モヒカンが勘違いお漏らししたってこと?

721 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 13:24:32.20 ID:uqPKUHc8.net
キャスパーは一枚革の構造上、作ろうとしたときにホースバットが裂けて作れなかったって言ってたからなぁ。

722 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 15:19:03.77 ID:E39ajEmz.net
クリッピングでかなり失敗するから作りにくいとは言ってたけど
数量限定で受注ならなんとか作れるでしょ
ローダブのインスタの画像見るとナローぽいからキャスパーじゃなくてグリフィンかと思ったけどね

723 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 15:20:56.28 ID:WmpgAQwE.net
てかホースバットとはいえキャスパーは新モデルと言えるのか?

724 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 15:32:52.36 ID:yhF8jzAI.net
破れやすいからキャスパーホースバットは無いなんてここのどこの馬の骨かもわからない名無しが適当にほざいてたことなんだから鵜呑みにするほうが間抜け

725 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 16:33:32.31 ID:QjWcOm/4.net
春以来のキャスパー履いたけどやっぱり良いな。もうこれ一足で良いわ。無駄なデザインがないから何にでも合うし、パンツの丈も選ばない。

726 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 16:42:59.50 ID:8oPg+0DG.net
>>714
オマエ。
黙るなよ

727 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 17:02:27.80 ID:Zz7YDDtT.net
>>724
ここの奴が言ってたんじゃなくて、元々はローダブ側が言ってたことよ

728 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 17:08:04.64 ID:hEOb3g+O.net
>>722
画像みたかんじだとキャスパーの木型ではないね。
あとサイドジップ見えるから、グリフィンのサイドジップっぽいね。
素材はホースバットじゃなくて、ホースフロントかクロムエクセルにするんじゃない?

729 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 19:07:36.52 ID:iPf/xVjS.net
キャスパー履いて歩くと足を蹴り出す時に滑る感じがあるんだけどソール交換したほうがよかったりする?
買って直後にカスタムしてる人とかいるよね

730 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 19:51:29.28 ID:E39ajEmz.net
>>724
徳永さんも栗山さんも中の人達が言ってた発言だよ

731 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 19:52:03.41 ID:OPOakSoS.net
モヒカンが間違えてバラしてそう
どう見てもキャスパーに見えんw

732 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 20:07:10.68 ID:7FytxZI3.net
モヒカンさん自信満々でホースバットキャスパーって言ってるなあ
個人的にはグリフィンジップがよかったがあと数日で明らかになる

733 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 20:09:37.19 ID:ZijSJ/mN.net
>>726
まじでそんなもんねぇから当日まで黙ってろよ

734 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 20:36:34.02 ID:TrFli9RF.net
キャスパーはクロムエクセルレザーでいいだろ

735 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 22:25:50.88 ID:y4Xg6Wia.net
それにしてもモヒカンさん、茶グリフィンエンジニアをあんだけ推してたのに黒買ったんかい

736 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 23:10:29.21 ID:SsYUjpCL.net
モニターでしょ。エイジングサンプルとしてそのうち紹介されるよ

737 :足元見られる名無しさん:2023/10/03(火) 23:29:17.21 ID:i5S7Y/Gi.net
商品名 グリフィンキャスパー

738 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 00:09:52.08 ID:uWb771ts.net
>>737
想像の域を越えない奴らがごちゃごちゃうるせーな。はっきりさせるけどこれ冗談の様で本当だからな。ホースバット、グリフィンラスト、ジップの商品名はグリフィンキャスパー。ホースバットキャスパーじゃねぇよ。浅草行った人はみんな知ってる。てか実物見てる。

739 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 06:25:01.43 ID:0Hldzw1A.net
マウント取りたいのはわかった。
あれこれ予想するのが楽しいのにさ

740 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 07:32:04.34 ID:YaOipweb.net
ん?これキャスパーじゃないの?
動画ではキャスパーって言ってるけど

741 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 07:45:49.45 ID:JrS/yXCI.net
グリフィンキャスパーだと?
欲しいけど仕事で行けねー

742 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 10:50:14.74 ID:kojWlHNo.net
キャスパーのジッパーってどこ製?
壊れたら交換費用高そう

743 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 12:38:03.82 ID:YXxlc5my.net
ワイケーケー

744 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 12:38:06.14 ID:cvcMOf9+.net
YKKのエクセラ(高級)

745 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 12:39:31.01 ID:YXxlc5my.net
ワイケーケー

746 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 14:00:21.20 ID:4XuiURBW.net
仮にグリフィンラストで一枚革なら
通常のキャスパーほどクリッピング多用しなくてよくて
ホースバットでも比較的作りやすいとかあるんだろうね
実際は当日まで知らんが

747 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 14:40:10.70 ID:RYBLgCnu.net
土曜日見に行くわ、情報錯綜してて楽しみだな

748 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 15:54:45.23 ID:66Ca+iLZ.net
モヒカンの動画投稿前に情報出てる

749 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 16:20:11.05 ID:oy8JN1Yw.net
キャスパー半年履いてもビニール袋使わんと足入らん。履くの面倒いから楽そうなサイドジップ選んだのに

750 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 16:31:34.81 ID:+DqIuxwF.net
>>749
かなり甲高幅広だけどそうはならんよ
サイズ間違ってるとしか

751 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 16:53:18.76 ID:oy8JN1Yw.net
クロムエクセルレザーは伸びるからとハーフサイズ下げたのだ。履くとちょうど良いが履くのがダルすぎる

752 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 18:51:17.47 ID:66Ca+iLZ.net
田舎者は通販しかないからきついよね。わかる

753 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 23:41:05.64 ID:SoqjIBJg.net
手元にあるグリフィンエンジニアはホースバットらしくない柔らかさ、履き始めでとくるぶしすら痛くない。この感じでショッパーとかキャスパーとか面白そうだ
インスタにブラウングリフィンの雰囲気の良いのアップされてた

754 :足元見られる名無しさん:2023/10/04(水) 23:43:33.77 ID:AatTdtHd.net
ルーツはあんなに履き始め硬くてハードなのに
グリフィンは柔らかくて最初から楽なのはなんでなんだろうね
ホースバットでも厚みがグリフィンは薄いのかな?

755 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 00:17:06.24 ID:MNRNolx3.net
見える所の厚みは変わらなそう、
質感はホースバットよりもホースハイドかな.見た目のオイル量も変わらなそ。素人の俺はホースヘンリーに近いと思ってる。
ルーツみたいな硬さをイメージしてたから拍子抜け

756 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 00:35:25.36 ID:UznSZmPF.net
今日の動画でホースバットキャスパーについて話してたよ

757 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 00:35:28.79 ID:UznSZmPF.net
今日の動画でホースバットキャスパーについて話してたよ

758 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 01:09:10.27 ID:cOGfhP03.net
ブーツショップ行けば実物見られるよ。グリフィンキャスパー。そのうちインライン入りするんじゃない?

759 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 01:27:42.03 ID:9OFodNKg.net
バットよりフロントはよ仕上げてくれや
まさか年跨いだりせんやろな

760 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 01:28:05.57 ID:9OFodNKg.net
バットよりフロントはよ仕上げてくれや
まさか年跨いだりせんやろな

761 :うざだ萌え:2023/10/05(木) 01:51:57.37 ID:fg+THZ63.net
BOOTSショップ名古屋…店員どんな感じ?
昔のシュプリームや、キモメンお断りのセレクトショップ系だったら嫌だな。
東京よりだいぶ近いから名古屋でオーダー出来るならROOTS8.5オーダーしたいが…
アフロさんに話しながらオーダーしてもらうのが一番良いが遠い。

762 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 02:07:02.93 ID:0mKLvOiW.net
興味あるけどこのブランドだけでもう5足持ってるからこれ以上買うと履く機会無いまま飾るだけの靴になりそう

763 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 06:20:03.71 ID:UznSZmPF.net
>>762
やっと気づいたか。

764 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 10:16:57.14 ID:UeaSG4NL.net
>>754
おそらく製法の違いじゃないかな?
ステッチダウンとダイレクトウェルト

でもまあ聞いたことあるんだけどステッチダウンって反り返りやすい製法なんだってね

ルーツとホワイツとダナーのステッチダウン持ってるけどルーツとホワイツは硬すぎ
でもダナーはスニーカーみたいだよ

765 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 10:55:28.41 ID:blWWGOAp.net
ルーツで足鍛えられだからグリフィン柔らかく感じる説

766 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 13:31:43.58 ID:dh3SJBdZ.net
ホースがいつからキレイなシワ出るって話になってんだ?
革ジャン着たことあるなら分かると思うがホースはシワがダイレクトに出てくる
キレイなシワ見たいならカーフしかないだろ

767 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 14:30:33.51 ID:YaxNF32i.net
>>766
どのレスの話してるの?

768 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 19:03:47.44 ID:dh3SJBdZ.net
ホースがいつからキレイなシワ出るって話になってんだ?
革ジャン着たことあるなら分かると思うがホースはシワがダイレクトに出てくる
キレイなシワ見たいならカーフしかないだろ

769 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 19:53:21.88 ID:5RBCanZS.net
グリフィンキャスパー、イベント前に公表されたな

770 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:04:12.87 ID:YgfnwIY5.net
な、グリフィンキャスパーだったろ
ラストもグリフィンな
ホースバットを使ったナローで一枚革のグリフィンキャスパー

木型も違うからホースバットキャスパーは間違い

771 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:05:08.20 ID:YgfnwIY5.net
ソールやカーブヒールなども全てグリフィン仕様

772 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:20:05.56 ID:a09DAqMV.net
16万5,000円かぁ。。。

773 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:26:41.98 ID:2u+GcX98.net
かなりいまいちな限定品ね

774 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:28:53.14 ID:3bQJBItR.net
とりあえず、予約方法の案内はあったな。こった予約方法だけど、
転売目的の奴はそれでもやらかすんだろね

775 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:31:45.46 ID:RF6La+8u.net
ホースバットでキャスパーは失敗しまくるらしいから
少しでもクリッピングしやすいグリフィン型にしたと
でも失敗はそれなりにするからその分は価格に上乗せされて高くなるってことだね
しゃーない

776 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:41:18.99 ID:Rp+JTv2w.net
30足限定か
こんなん転売ヤー含めて殺到するやんけ
抽選とかまず当たらんな
買うつもりだったのに残念

777 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:42:36.64 ID:3bQJBItR.net
履き心地以前に革が柔らかい。揉んだりしなくてもいい。たまたまそんな個体かとも思ったけど仕様みたいだな

778 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 20:55:42.18 ID:zW9J1wIg.net
16.5万でも限定30足のキャスパーなら
転売ヤーくるだろうね
クリンチの例見ても10万は上乗せして売れるだろ

779 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 21:18:31.49 ID:blWWGOAp.net
限定品なら諦めついたわ
ジョッパー買おう

780 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:03:00.05 ID:tIVM9kXY.net
限定15足ってアホだろ。抽選?はあ?
そんなことするから転売無くならないんじゃん。
客舐めてるよまじ。
受注生産で来ただけうけろよ。
なんて贅沢なやつなんだ。
裏原世代はこんな奴ばっか。



まあ乗せられる客が1番アホだな。
16万あったら何が出来るかよく考えてな。
いい大人なんだから

781 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:24:15.38 ID:7blur6vS.net
>>780
16万あったら何が出来るかとか考える貧乏人が買う靴じゃないんだわ。

782 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:24:24.71 ID:7blur6vS.net
>>780
16万あったら何が出来るかとか考える貧乏人が買う靴じゃないんだわ。

783 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:38:43.73 ID:3bQJBItR.net
細かいシボシボをカーフみたいって思えばいいのだ。
ディーラーさんの説明に
厚手でハリがあるだけでなく柔軟性も併せ持ち、堅そうな見た目のイメージとは違ってしっとりと足に馴染みます。とあったけどその通りだっ

784 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:38:45.59 ID:3bQJBItR.net
細かいシボシボをカーフみたいって思えばいいのだ。
ディーラーさんの説明に
厚手でハリがあるだけでなく柔軟性も併せ持ち、堅そうな見た目のイメージとは違ってしっとりと足に馴染みます。とあったけどその通りだっ

785 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 22:39:53.84 ID:2u+GcX98.net
実際転売屋目的以外でグリフィンキャスパーなんて欲しいと思う?
買って履く人はクオリティとか考えずレア物だから所有欲満たすのかな

786 :足元見られる名無しさん:2023/10/05(木) 23:17:34.04 ID:YaxNF32i.net
ニューモデル出るたびに買ってる奴もいるんだろう

787 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 00:05:33.47 ID:Xal/osk4.net
普通に抽選あたるなら買いたいし履きたいよ
グリフィンのラストで一枚革のホースバット
限定数しかないし正に自分でどんなエイジングになるか楽しめる唯一無二じゃん
めっちゃ欲しいし16.5万なんて余裕で出すけど
まぁ抽選外れるんだろうな
受注生産してくれればいいのに

788 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 00:17:13.83 ID:PvBppJj6.net
ラストはグリフィンじゃない方が良かった

789 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 01:03:34.94 ID:zf+Bz2uv.net
>>787
受注会するぞ

790 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 01:14:22.60 ID:Xal/osk4.net
>>789
しないよ
>※LEATHERS DAY 2日間限定のアイテムとなります。シーズンでの生産・販売の予定は現状ございません。
https://thebootsshoponline.com/blogs/the-boots-shop-blog/leathers-day

791 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 06:28:35.54 ID:drqFoMeV.net
名前強制打刻

792 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 08:54:33.86 ID:gbYan/on.net
最近広告酷いな
スマホだと左下に出る動画広告消さない仕様になってね?
バッテンあるのに

793 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 11:32:15.91 ID:5PCIxGEp.net
馬革だと左右の違いってあんまでない?

794 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 12:03:34.76 ID:H/2gCRw5.net
過去に生きる男よ。
時代は常に変化するのだよ。認めなければ未来は無い。

795 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 12:39:54.67 ID:Xal/osk4.net
>>793
馬革でも出るよ
ホースバットはクロムエクセルほどはブレにくいけど
キャスパーみたいな一枚革をでかく取るなら
まあ左右はブレる可能性高くはなるだろうね

796 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 13:46:08.03 ID:v7EK0xUO.net
グリフィンキャスパーいいやん!つま先ボリュームあるの今人気ないからすげー人気でそう。これ先芯なし?

797 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 14:49:28.00 ID:BTZfGSiK.net
>>796
先芯はあるよ。
グリフィンシリーズは全部先芯あるって、ブーツショップの店員に言われた。

798 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 16:19:54.57 ID:WVEf309Q.net
すげー人気出ようが限定30足だから手に入るのは当選したやつだけだけどな
インラインで販売はしないって名言してるし

前にイナフェスで限定数で出したホースバットコペンみたいなもんだろ
あれも結局インラインでは一度も出さなかった

799 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 16:49:47.59 ID:UjbZVeYn.net
キャスパー(普通の方)欲しくなったけど店頭ではもう買えない?
そこそこ高い買い物だから左右差出ないと嬉しいな

800 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 16:49:54.01 ID:UjbZVeYn.net
キャスパー(普通の方)欲しくなったけど店頭ではもう買えない?
そこそこ高い買い物だから左右差出ないと嬉しいな

801 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 16:58:13.33 ID:Xal/osk4.net
クロムエクセルはもう売ってない
ホースフロントのブラックはブーツショップでこれから

802 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 17:13:31.46 ID:5U8oaOAb.net
>>796
先芯入ってるけど柔らかいよ。

803 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 18:05:56.14 ID:v7EK0xUO.net
グリフィンキャスパー好評でインラインにします、ってやるだろ商売なんだから。人気いつまで続くかわからんし

804 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:20:34.33 ID:WVEf309Q.net
やらんぞ
こういうイベント限定系は過去も1回限り
そもそも明言してる

805 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:23:28.29 ID:Xal/osk4.net
ホースバットではないグリフィンキャスパーは次のコレクションであるかもね
カーフとかで
ホースバットはとにかく大変らしいしインラインは難しいんだろ

806 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:37:30.25 ID:b7J1KfhY.net
抽選チケットが100枚て…

807 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:45:05.41 ID:22hnb4eE.net
30足限定となりますので、抽選でのご案内となる場合がございます。

10/7(土)15足、10/8(日)15足のご案内となります。

先着順でのご予約では御座いませんのでご注意ください。

ご予約はおひとり様一足。代理人様のご予約は承れません。


抽選申し込み時間
10/7(土) 12:00-14:00
10/8(日) 12:00-14:00


抽選結果
14:00-  ブースにて発表させていただきます。



お申し込み時間内にブースへお越し頂いた方に抽選番号をお渡し致します。
抽選申し込み時間外の受付は行なっておりませんのでご注意ください。
ご当選された方は当日中にブースにて抽選番号をお渡しください。
翌日は無効となります。

808 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:46:01.09 ID:22hnb4eE.net
時間内にいけば抽選チケットもらえるんじゃないの?
倍率はどんだけになるのかは知らんけど
100枚なんてどこに書いてる?
それじゃ先着と変わらんやん

809 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:46:11.42 ID:zf+Bz2uv.net
ここって買ったって言ってるやつと画像の量が明らか不一致だよな

810 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 19:49:56.44 ID:A4hehu4s.net
今時は多くの人がインスタで公開したり交流してるから
こんな5chに書き込んでるなんて思われたくないし
粘着クソ野郎のいる肥溜めみたいなとこに貼りたくないだけだよ
たまに有益な書き込み、詳しい人の書き込みがあるからチェックする
ここは裏垢みたいなもんだ

811 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:01:41.32 ID:6GYJJv3U.net
グリフィンキャスパーで盛り上がってるけど
今日発売のコペン、クロムエクセルとホースではキャスパーと同じように好みの問題?
コペン持ってないから気になるけど持ってるキャスパーがホースだから同じようなブーツになりそう

812 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:15:36.03 ID:OL3O+8hZ.net
コペンってダサくね?コペンみてローダブってダサいブランドなんだ、って誤解したわ。ローダブの他のモデル見て国産ブランドでこんなすげーのか、って思った。

813 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:20:01.85 ID:Xal/osk4.net
>>811
好みによる
コペンのホースはオールブラック(茶芯は出る)のみだから
コバとか含めてクロムエクセルとはかなり印象違うよ

814 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:21:24.91 ID:7TnR3Rvm.net
>>812
10年以上売れ続けてる人気モデルで代表作
コペンがあったから今のローダブの人気がある
要するにお前のセンスがないがズレてるだけ

815 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:27:44.94 ID:Lq8N8B/S.net
>>814
コペン代表作だからローダブダサいって勘違いしたんだよ。売れてるからカッコいい、って違うだろ、万人受けはしたんだろうけど、でもコペンやっぱダサくね?多分コペン持ってるから気を悪くしたんだろうけど。すまんね。でもコペンダサくね?

816 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:42:38.92 ID:U+DAwS7d.net
コペンはシンプルでザ ワークブーツ感じで良いと思うぞ

817 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:43:17.99 ID:jjyc7J4B.net
>>815
うん、俺もコペンダサいと思ってて浅草顔出したらマイサイズあったから試着したんだけど買ったよ。履いてみたらわかる良さもあるのよね
よかったら機会あれば履いてみて

818 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 20:49:01.61 ID:Lq8N8B/S.net
いや、ビンセントが欲しい。が、皮が栗山モデルのビンセントで作ってくれるの待つ

819 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 21:00:47.66 ID:8Oewui3b.net
グリフィンキャスパー当たりますように当たりますように!

820 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 21:03:00.57 ID:uVqJoBsr.net
コペンのダサ格好良いんですよ

821 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 21:30:21.31 ID:F3TqUsw6.net
俺はグリフィンジョッパーのが好みだから発売待つわ
明日は何か買いたいけどなぁ

822 :足元見られる名無しさん:2023/10/06(金) 22:23:56.52 ID:BTZfGSiK.net
レザーズデイ前売り券、完売だってさ。
グリフィンキャスパーの影響もあったりして。
当日券も買えない可能性あるかもね。
当日券って、入場開始時間より後なんだね。

823 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 02:38:41.87 ID:HiDPVUDD.net
限定、少量、煽り。
そんなブランディングに疲れました。

824 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 03:14:06.82 ID:WxP9Xyun.net
何言ってんだ?
こういうイベントに限定品で出すのはどのブランドも同じ
むしろそれをやってくれと別注のようなもんで依頼をされてる
主催のクラッチやライトニングには義理や恩義もあるんだろうから当たり前だろ
イナフェスも同じ運営な

825 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 06:09:03.68 ID:5uGGnTzu.net
持ちつ持たれつの関係だからね。
イベントでは赤字でも次に繋がればバンザイだろうし。
グリフィンキャスパーって事は

826 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 07:11:35.11 ID:B/lLg/YN.net
そもそもキャスパーが知られて話題になるきっかけもクラッチで特集されたことだしね

827 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 14:36:09.86 ID:6c0HmYz8.net
グリフィンキャスパーの抽選どんなかんじだった?

828 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 14:46:30.83 ID:6rdRdfhZ.net
当選したから30万くらいで売ってやるよ

829 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 15:17:45.96 ID:6c0HmYz8.net
>>828
定価以上で買うことは今までもこれからも絶対しないから、いらないやー
明日行くからどんなかんじだったか聞きたいってだけ

830 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 15:27:37.01 ID:KxJsERIe.net
でも抽選でしか買えないくらいなら定価+3〜4万で転売してくれた方が買いやすくてありがたいわ
抽選である以上転売ヤーに当たるかも運次第だし
運が良かった転売ヤーから運をもらうって考えたら別になんとも思わんな

831 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 15:47:06.23 ID:bg6zJ2YY.net
>>827
15/80くらいかな
当たった人はみんな喜んでたよ
足元見たらここの靴ってわかるような人が多かった

832 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 16:36:30.49 ID:UHc8R8f0.net
当たったのでとりあえず購入したが、モノは微妙な感じがした。
コレクション色が強いわ。
従来のキャスパーのがカッコいいと思った。
まあ個人的意見ですが。

あ、ジョッパーブーツ は良かった。
でもベルトの留め位置はなぜアソコ?

833 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 16:36:51.67 ID:bNGlUhfK.net
当たったのでとりあえず購入したが、モノは微妙な感じがした。
コレクション色が強いわ。
従来のキャスパーのがカッコいいと思った。
まあ個人的意見ですが。

あ、ジョッパーブーツ は良かった。
でもベルトの留め位置はなぜアソコ?

834 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 16:50:30.28 ID:T62j6hjN.net
グリフィンキャスパーを見てきて触ってきたが、やはり微妙だな。だから抽選はしなかった。革質が硬いみたいで馴染むまで時間がかかるかも。靴底が黒合成ゴムでこれまた硬すぎ。これで16万はちょっとね。

835 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 17:16:02.82 ID:Rzluj4na.net
定番のキャスパーを先芯抜いてカカトあげた方が良いのかな?靴のラジオがブーツのカスタムオーダー始めたら頼むかな

836 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 17:21:21.70 ID:mTrp9CRg.net
そもそもキャスパーにホースバットがあわねーんだよ
いくらグリフィン型とはいえ

837 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 17:40:38.11 ID:7DySPuH+.net
抽選の14時まで待てなかった
コペン履いて行ったらチラ見してすぐありがとうございますと声掛けてくれたのは流石だなと思ったね

838 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 18:00:10.49 ID:2fpF8Hmk.net
グリフィンキャスパーとはいえ
グリフィンのサイドジップだろうに何を期待してるかな
ソールなんかもグリフィンと同じで当たり前なのにさ
変な事を当たり前のように書き込んでてびっくりだよ

839 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 18:01:07.99 ID:qBpWPryH.net
転売ヤー臭いのは居なかったな、普通にローダブ好きなんだろうなって人達
ジョッパー来年買うんで今日は横でスクーブ買ってましたw

840 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 18:13:11.59 ID:oRnwAelT.net
>>729誰か返答をっ
形は気に入ってるので長く履いていきたい
ソール交換しないにしてもつま先の金属削れたらまた金属つけたほうがいいの?

841 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 19:52:37.22 ID:B/lLg/YN.net
>>840
滑る原因はそのトゥスチール
ソールの前がレザーとトゥスチールになってるから滑る
不要だと思うなら外しちゃっていい
そこ以外のコルクソールは滑らないはず

履き込んで反りが出てきたらつま先部分が接地することもそうそうないだろうから気にならなくはなるよ

それでも気になるならオールソール交換かな

842 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 20:09:14.33 ID:oRnwAelT.net
>>841
ありがとう!
そのまま履き込んで反り返り出てくるの待ってみようかな
この金属なくても問題ないならなんでついてるんだろう

843 :足元見られる名無しさん:2023/10/07(土) 20:25:48.23 ID:B/lLg/YN.net
>>842
一応つま先の減り防止のためにはついてるけど
コスト面もあって埋め込みしてないし
どちらかというと見た目的な意味でつけてるかな

844 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 01:17:14.77 ID:9EIiMNa2.net
キャスパーなどのソールって面白い
滑り難いコルク入りラバーソール
でも減りやすい、
特に減りやすい爪先はオールソールしなくてもどこでも交換可能なレザー。
なんだけど
レザーも減りやすいからトゥストールも付けました。ってな話でなかったかな。記憶違いならごめん

845 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 01:23:10.98 ID:9EIiMNa2.net
スチールを外すか、シューグーみたいな補修材を周囲塗ると滑り止めにもなる。
取れてレザーが減っても塗って繰り返してる
ミッドソールを傷めなきゃいいかな
売る可能性があるなら出来ないけど

846 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 11:24:07.96 ID:4vPWUu9u.net
全てにおいてclinchのが上だと思います。

847 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 11:31:36.09 ID:cJdZ7Iwf.net
釣りなんだろうけど比べてもしゃあないよね、クリンチラストが合う合わないあるし
正直どっちもデザイン造り良いけどそんなに客層食い合わないよ

848 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 11:51:21.84 ID:+wNMXjiG.net
>>833
へー当たって良かったじゃん
ぜひ写真で見せて

849 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 12:35:35.57 ID:cJdZ7Iwf.net
来年手元に届くまで覚えてないだろw

850 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 13:00:22.40 ID:lxxu3bLg.net
俺も昨日当たったぜ!!!

851 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 13:39:21.33 ID:2XQwLCh7.net
今会場にいて抽選待ち 昨日より人出が多く激戦必至 昨日に続いて敗戦かも

852 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 14:23:51.86 ID:2XQwLCh7.net
昨日に続き2回目の敗戦 電車にて傷心帰宅中 昨日 今日 抽選当たった人おめでとう 俺の代わりに大事に履いてくれ

853 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 14:28:33.01 ID:cJdZ7Iwf.net
天気悪いのに人多いのか、ドンマイだね
スタッフのフリーマーケットみたいなの気になってたけど雨降るかもしれんし行くきしなかったわ

854 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 14:45:01.49 ID:s3aLWlAd.net
>>847
クリンチは攻めた(攻めすぎ)ラストでナローなハンドソーン
ローダブは比較的広めラストでブーツブランドには珍しい毎シーズンのコレクションブランド、製法もさまざま

全然違うよね
どっちも持ってるという人はそれなりにいるだろうけど
どっちが上とか言う人はまずいない
そもそも違うのが分かってるから
釣りにはレスつけたくないので分かってる人に向けてレスw

855 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 15:18:59.46 ID:0cV6mnQ6.net
無事グリフィンキャスパー当選
ディーラー受け取りでも可能との事
来年の出来上がりが楽しみ

856 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 15:45:04.53 ID:ew5GYeC3.net
当選したよ
10万乗せて売るわ

857 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 16:43:22.03 ID:f6Mbfvq8.net
少し前まではクロムエクセルレザーがもてはやされてたけど最近はイタリアンホースバットって感じなのかな?

858 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 16:56:52.12 ID:rLWb9dLV.net
いまは明らかにホースバットなどの馬革だね
トレンドは回るからまた数年経てば違う革が人気になるよ

859 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 17:13:55.62 ID:a0Ir+C0r.net
どうせならパラブーツのリスレザーみたいなので作って欲しいわ
もうクロムエクセルとホースバットはお腹いっぱい
今はレザー界隈でタンニン鞣しが正義みたいな風潮だから難しいかな

860 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 17:19:39.51 ID:rLWb9dLV.net
リスレザーじゃないけどオイルカーフ系はGUIDIのオイルカーフレザー使ったのがBACKLASHコラボのエンジニアブーツでやってたな

861 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 20:49:22.45 ID:+wNMXjiG.net
>>860
だから過去のことは良いって笑

862 :足元見られる名無しさん:2023/10/08(日) 21:37:31.36 ID:+wNMXjiG.net
>>860
だから過去のことは良いって笑

863 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 00:07:14.16 ID:yZHTj+WS.net
過去の話普通に聞きたいけど
ワンシーズンのみとかコラボとか多いからなおさら
中古狙う候補にもするし

864 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 00:44:20.99 ID:aXx+h34R.net
ホースって何が良いんだ?
牛より強度低いしシワも荒い、無駄に高い
良さを教えてくれ

865 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 01:59:44.92 ID:5TyysBit.net
認識が全然ちゃう

ホースフロントは薄くて柔らかい
キメが細かく滑らか
馬革らしい細かい独特の皺が出るエイジングを楽しめる
強度は牛革よりは弱め
ブーツなら補強のためヌメ革などのライニングもつける場合が多い

ホースバットはコードバン層を含む肉厚な革
コードバンが牛革の3倍の強度を誇るようにホースバットも牛革より強度が高い
馬革特有のしなやかさがあるので硬過ぎず柔らか過ぎず厚みもしっかりあるレザー
牛革より傷の多いレザーだからある程度厳選するとコストがかかる
ダイナミックなエイジングが楽しめる

866 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 02:01:26.06 ID:5TyysBit.net
ちなみにホースバットもクロムエクセルもタンナーなり革屋で半裁買えばデシ単価はほぼ変わらん
でもホースバットのほうが高いのはクロムエクセル以上に使える使えないが激しい
その分高くなる

867 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 06:14:58.66 ID:SfSLgavY.net
ホースバットはどちらかというとコードバン層がショボくて選別落ちしたのを鞣してるイメージだけどな

868 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 08:44:58.46 ID:MXnfXlYE.net
>>864
ホースって一口に言いすぎ
部位によっても、コードバン、ホースバット、ホースフロントとか色々でしょ。
よそではクロムなめしのホースハイドもあるし。

869 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 08:45:34.26 ID:5TyysBit.net
牛革などは
乳頭層(銀面)-網状層(床面)
でできてる

馬革の尻部分は
乳頭層(銀面)-網状層-コードバン層-網状層(床面)

このコードバン層のみを抽出したのがコードバン

ホースバットは尻全体の総称
タンナーが使うのはコードバン層のみでは製品にならないような薄い部分や周囲の部分
コードバン層が薄かったりその周囲でも牛革よりは強度が高いし肉厚に取れることが多い

ただ銀面に傷が多い場合が多くてコスパが悪いし一長一短

クリンチやローダブなどの国産ブーツ屋がハイラインとして積極的に使ってるからいまのトレンドとして好まれてるってだけ

870 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 08:53:38.74 ID:MXnfXlYE.net
>>867
選別落ちで丸ごとホースバットに行くこともあれば、ホースバットとコードバンの部位は違って、コードバンはメガネと呼ばれる部分しか使わないから、コードバン部分を抜き取った後の残りがホースバットに回されることが多い。

コードバンは革の裏面を削って作るのに対し、ホースバットは表側である銀面。
だから裏をみると普通にスエードな部分もあれば、ツルツルとしたコードバンに近い部分が若干あったりもして、それもホースバットの面白いところ。

871 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 08:59:16.18 ID:FO9faSmI.net
>>870
メガネ部分除いたらそれはもうバット(尻)部分じゃなくね?

872 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 09:04:15.07 ID:a1S+rzD6.net
全体の厚みどれくらいあるんだろ
ブルハイドとかはアホほど分厚いけど
コードバン層削り出したらペラペラのしか残らない様な気が

873 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 09:12:21.14 ID:UrO/7DZ2.net
詳しい方いっぱい
ホースフロントの部位はレザージャケットによく使われるフロントクオーターとは別なの?

874 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 09:16:48.06 ID:5TyysBit.net
>>872
ホースフロントは1-1.5mm前後
ホースバットは2.5-3mm前後
クロムエクセルは通常は2-2.5mm前後だけど肉厚なのは4mmのがある

ローダブなり国産ブーツの茶芯仕様のホースバットはほとんどがタンナーがイタリアのマリアム社
レザーズデイにもきてた浅草のニッピフジタが染色などをしたもの

まぁよい革だけど傷多くてある程度厳選すると高くなる

875 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 09:24:30.58 ID:5TyysBit.net
>>873
その名の通りホースフロントの中でも首周りから前脚周辺の部位(全体の1/4)がフロントクォーター
ホースフロントにせよホースバットにせよ
馬革ってのは牛革より傷が多いから傷少ないのを使おうと厳選するとより高くなる

もともとレザーウェアなりブーツなり1930年代くらいまではヴィンテージなのは馬革を使うことが多かった
いまは木型とかモデルとか見てもヴィンテージを復刻したり参考にして再構築みたいなのがブームだから
より馬革が好まれるってのもあるのかもね

876 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 09:29:09.72 ID:8JnAWi+q.net
あー、ヴィンテージってのがしっくりくる
最近そういうブーツ多いからレザーも馬をってなるのか

877 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 11:04:48.76 ID:4orFUKUp.net
別ブランドでコードバンバットって言って磨いたシェルコードバン層とバット層はラフアウトのままつかってる靴持ってるけどなかなか好き

ホースっても様々よね~ガラスレザーみたいなホースハイドのブーツとかも見るし

878 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 12:06:23.40 ID:TqmQnujP.net
コードバンならオールデンでいいだろ。あんなもん面倒くさくて1足で十分かつ気を使って履かなくなる

879 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 14:05:01.41 ID:kXPHMU5n.net
キャスパー買うならクロムエクセルとホースフロントどちらが良い?両方持ってる人、履き心地含めて教えてください

880 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 14:24:12.30 ID:SbX+NS3L.net
気になるならどちらも買えが正解
どちらかだけ買ってもどうせもう片方が欲しくなる

881 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 14:32:39.79 ID:5TyysBit.net
>>879
かなり別物なエイジングするから好みによる
少しハードなのがよかったらクロムエクセル
ソフトで柔らかいのがよかったらホース
履き心地も結構違う

インスタとかで他の人のエイジング見たほうがよいかと

882 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 15:55:55.19 ID:wc8mSbio.net
エイジングはインスタでわかるんだけど履き心地はどうですか?

883 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 16:24:14.67 ID:mUKsF9Il.net
>>871
メガネはバットの中の繊維が最も緻密な部分だからそれは違うよ。

884 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 17:02:26.03 ID:5TyysBit.net
>>882
最初は少しハードで少しずつ馴染んでいって重量感あるのがクロムエクセル
最初から柔らかくてフィット感があって軽いのがホースフロント

885 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 17:55:06.48 ID:LQL1R2bp.net
>>878
適当に履いてたまに磨いてやればいいだけだぞ
常にピッカピカにしとかないと気が済まないのか?

おまえローダブも無駄にメンテしてそうだな

886 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 18:58:33.25 ID:4orFUKUp.net
コードバンはメンテできる人ならたまにやるだけでピカるから逆に楽じゃない?
雨怪しい日は履かないし

887 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 19:03:28.90 ID:P6kdASeV.net
オールデンスレで飲み物こぼしてシミになったという人がいて扱いめんどそうだなぁと思った
そのうち気にならなくなるよって言われてたけど
オールデンはコードバンじゃないインディブーツを過去に持ってたけどあんま気を使わず履いてたな

888 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 19:38:03.91 ID:n2nvgXYv.net
ローダブのコードバン、気兼ねなく履いてるよ。エイジングが楽しいよ。

889 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 20:09:34.15 ID:LQL1R2bp.net
>>887
シミじゃなくてコードバンが水滴で水ぶくれのような跡ができることだと思う。
できた時はカッサ棒など、なければリポDの底使って、少しオイル塗ってシコシコしてやれば消える。
気を遣ってるひとは、鏡面仕上げとか楽しんでいる奴等ぐらいなのかなと。

890 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 20:10:15.43 ID:LQL1R2bp.net
>>888
ハーフサイズが無くて泣く泣く諦めたわー。
羨ましいです。

891 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 20:19:58.49 ID:4orFUKUp.net
ローダブのコードバンなに出てたっけ?
ルーツコードバンだっけ、シャフトとかどんな感じでうねってるか見てみたいわ

892 :足元見られる名無しさん:2023/10/09(月) 23:51:19.21 ID:5TyysBit.net
過去に出たのは
ルーツPTのコードバン
マスターピースのコードバン
ジラフのカスタムオーダーのコードバンかな
他名あったらすまん

893 :足元見られる名無しさん:2023/10/10(火) 11:13:39.74 ID:PS4RYwEc.net
グリキャス、インラインはクロムエクセルか

894 :足元見られる名無しさん:2023/10/11(水) 12:48:44.52 ID:B1Z0Y6pD.net
5chはほぼ機能してねーな

895 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 04:38:21.51 ID:4DsB90xK.net
>>893
これって実際あり得るのかな?新作発表を謳ってるだけあって流石にレザーズデイだけじゃないよね。ホースバットはないにしてもフロントかクロムエクセルは濃厚かな?

896 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 07:55:41.25 ID:UUtrgT50.net
限定モデルって言わないで新モデルって言ってるあたりで期待はしちゃうよな

897 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 08:16:55.82 ID:PxgLensp.net
クロムエクセルやホースバットが人気だけどやっぱり伝統のカーフだな
ヴィンセントはルーツと並ぶ傑作だと思う

898 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 09:53:07.30 ID:7Ak8UF8C.net
>>897
現行ヴィンセント最初履いたときはもうちょっといい素材でかっちり作ったらいいのになと思ったけど履き込むほどにゴッホの絵の風合いを醸そうとしているのが分かってくる。

899 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 10:01:45.85 ID:69RT3O/4.net
ヴィンセントは良いブーツだけど
初期はイタリアンクレイジー
今のはオットチェント社のカウステア
カーフなんて使ってないぞ

900 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 10:36:20.94 ID:tNvV49x8.net
ワークブーツにカーフて、ホワイツでも聞いたことないけど
単純に値段が高い以外にも、なにか問題があるんじゃないの?

901 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 11:12:20.88 ID:Nm9iBs+s.net
カーフはきめ細かで柔らかくよいレザー
主流のクロームでも珍しいタンニンでもいえることは
エイジングが面白くない、無難な場合な多い
よく言えば安定している

だからこそドレス靴では好んで使われる
ワーク寄りだと好まれない

カーフってボックスカーフなんか顕著だけど新品時が1番いいんだよ
それをどうやって維持していくか

無難過ぎて履き込んだエイジングを楽しむようなレザーになりにくい

902 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 11:58:49.52 ID:PrUO16XL.net
8.5履いて感じたんだがハイト高めのブーツって脛と脹脛に靴擦れ出来て痛くね?
あと長めのソックスがなかなか売ってなくて辛いんだが皆んなはどう?

903 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 12:38:18.34 ID:N1wCDKiQ.net
今のホワイツはカーフは受けないのか?スチールトゥでカーフのLTT作った事ある。もう売ったけど

904 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:09:27.52 ID:FZrOLn55.net
エンジニア買うならルーツとグリフィンどっちがオススメ?
見た目はわかるので履き心地の差を知りたいです

905 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:21:08.82 ID:4DsB90xK.net
>>904
お前の足幅による。

906 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:21:13.92 ID:4DsB90xK.net
>>904
お前の足幅による。

907 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:28:44.42 ID:PrUO16XL.net
>>904
グリフィンだなルーツは中が個性的だから

908 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:44:31.14 ID:LlzgTUOI.net
インスタに両方履いてる人いたな
ハイトが違うみたいだけど、ショートカットエンジニアとかあるのか

909 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 13:50:31.25 ID:69RT3O/4.net
22SSでルーツエンジニア8.5ってショート丈の出したことある
SSといっても延期まみれで発売なったの11月とか12月だったが

910 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 15:37:40.92 ID:0GvDXgSk.net
>>904
返りの良さはどちらもいい
個体差かもしんないけどグリフィンのが革が柔らかい

911 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 18:10:46.46 ID:Gyz4WF9E.net
ここのスレ見てて思うのは本当に持ってる人が2割、持っていなくてネットの知識と偏見でペラペラ喋ってるのが8割ってとこだな

912 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 20:39:08.57 ID:FZrOLn55.net
ルーツローって何?
コペンと違うの?

913 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 20:39:13.84 ID:FZrOLn55.net
ルーツローって何?
コペンと違うの?

914 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 20:53:33.08 ID:Nfq4+zPw.net
名前の通りルーツをローカットにしたモデル
コペンよりこっちのほうが好きだな俺は
コペンやキャスパーよりルーツシリーズはローダブの傑作だと個人的に思ってる

915 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 21:54:12.54 ID:69RT3O/4.net
そりゃ
コペン、キャスパー、ルーツがローダブの代表作だもの
紹介する際もこの3つが基本

グリフィンがルーツ並みに気合い入れて展開してるんだろうけど今後どうなるかね
今のところはそこまでって感じだけど

916 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 22:40:58.16 ID:FZrOLn55.net
悲報キャスパー、パクられる
https://sai-online.shop/view/item/000000000723?category_page_id=shose

917 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 23:02:49.98 ID:KnDrLEPH.net
>>916
あー
それがパクりならキャスパーもパクりだから気にするな
ついでにコペンもルーツもグリフィンもみんなパクり

918 :足元見られる名無しさん:2023/10/12(木) 23:57:04.17 ID:M4fX3LPh.net
パドローネのサイドジップなんてキャスパーよりも前からあるし割とサイドジップのブーツなんて前からあるやろ
オレはキャスパーよりフォルマのデザインの方が好きかなぁ
モテるやつはフォルメ選ぶだろうな
膨れた体型を誤魔化せる野暮ったいアメカジやミリタリーに似合うのはキャスパー
スリム体型でキレイめファッションやモード系が似合う男はフォルメの方だな

919 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 00:12:23.40 ID:wRaJFBbI.net
>>916
えっ、まさかサイドジップブーツはキャスパーが元祖だとでも思ってるの??

920 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 02:10:33.97 ID:j808DVOM.net
とにかくサイドジップがださくてチープに見えるんだよな
ローダブは昔からサイドジップを格好よく見せる工夫できてるのはたいしたもんだ

921 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 04:57:56.47 ID:sV3qaUSh.net
ジッパーが縦断して別革なのは割りとあるでしょ

922 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 06:58:54.04 ID:FrxZ5suh.net
サイドジップのつなぎ目をできるだけなくすのは技術的にはともかく発想として突飛だとは思えないからなぁ
ラストや丈がぜんぜん違うから何も問題ないと思うけど
もしかしてサイドジップブーツが独自のものと思ってるんだろうか

923 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 09:30:03.58 ID:H5Rvt7la.net
フォルメならカルマンソロジーとかと比べるならわかるけど、てかサイドジップなんて海外にゴロゴロあるし
キャスパーは全然違うのわからないんだな
トゥやコバ存在感あってワークなのにジッパーも隠してエイジング面白いから人気でたのがキャスパーだと思ってるんだが

マジでローダブしか知らない層いるよな

924 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 09:35:04.21 ID:j808DVOM.net
ローダブしか知らない層というか
その前の投稿見ても分かるけど生粋のにわかなだけかと
最近ブーツを知った、ローダブを知った
そんな人でしょ

925 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 09:45:37.56 ID:H5Rvt7la.net
質問してるだけならまぁ新規なんだろ、なんで最後のレスで悲報とか言う馬鹿丸出しにわか露呈しちゃうんかね

絶対ダサいやつだと思うけど選民思想じゃないが、こんなんがローダブ語りだしたらキツイっすねぇ

926 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 10:05:09.82 ID:bYHEG95d.net
なんでそんなに怒ってんの?似てるね、でいいじゃん

927 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 10:13:37.52 ID:IoptuOcR.net
似てないだろw

928 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 10:41:04.60 ID:H5Rvt7la.net
>>926
これ見て似てるねで済ます奴とは話す価値ないんだわ、ファッションのジャンルがそもそも違うし
にわかそんなにいるとは思えないから昨日の本人だろうけど、自分が頭悪いこと言ってる自覚無いなら眼か脳の病院いけ

929 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 12:57:00.06 ID:ST8YFOSz.net
蒸し返すけど、
ホワイツの様ドレスをホースハイドで作った
ルーツとかローラの黒とかグリフィン、メイカーズ などのホースバットとオールデンのコードバンを持っていて少しは目が肥えているとは思うけど
ホワイツのホースハイドの革質はすごくいい
傷ひとつなく新品の時はガラスレザーか、コードバンとは違うけどあのくらいの品質だった
ホースハイドにも色々あるんだな
難点は少し残念ステッチだった 

930 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 13:08:56.00 ID:RY7BmtK5.net
>>911
買い物マニアも1割

931 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 16:12:01.89 ID:GPgQSNF+.net
いっぱい釣れてヨカタ

932 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 18:03:31.44 ID:Lp1XsrSn.net
>>929
翻訳ソフト使ってる海外の方かな

933 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 21:23:51.43 ID:7ahWHCGf.net
>>932
翻訳ソフトならもっとちゃんとした日本語になるだろうな
このスレはヤバいやつが本当に多い

934 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 21:24:00.40 ID:7ahWHCGf.net
>>932
翻訳ソフトならもっとちゃんとした日本語になるだろうな
このスレはヤバいやつが本当に多い

935 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 22:12:34.61 ID:GPgQSNF+.net
ローダブファンは熱狂的で怖い。
40〜50代が多いのかな

936 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 22:36:37.37 ID:iFvNZDvQ.net
読み書きそろばん出来ない奴でも金持ってれば靴は買えるからな
俺の同級生でも学問レベルが小学一年生ぐらいで止まってるのがいるが金は持ってるので愛人もいるしいいもの身につけてる

937 :足元見られる名無しさん:2023/10/13(金) 23:27:11.18 ID:GPgQSNF+.net
すぐキレるタイプだな

938 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 09:45:59.70 ID:zfngCO0S.net
https://i.imgur.com/mhOhxSp.jpg
ご家族等など紹介して、更に\4000×人数をゲット可能!
tk..tk [あぼーん用]

939 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 09:47:03.27 ID:5aERvk/F.net
モヒカン小川が自分のインスタで、私物のグリフィンエンジニアの紹介してるな。
ますますローダブは品薄になるかもな

940 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 09:53:47.69 ID:n9dSvSMw.net
もう欲しいのは持ってるし品薄だろうと転売してようとどうでもいい

941 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 12:20:25.41 ID:fAfzBw1w.net
メルカリとか見てるとダブトリオのブーツで試着時のシワついてないってアピールしてる出品者いるけど
ワークブーツで試着時のシワ気にする人おるん?
シワがつかないように試着してくださいって言われたのラコタハウスくらいなんだけど

942 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 12:40:20.17 ID:dU68Mu/V.net
さすがモヒカンさん、エイジングが早い

943 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 12:40:58.86 ID:DyC7W75m.net
自分の履き皺はいいが他人の試着皺なんてついてたらただの中古品だろ

944 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 12:51:36.85 ID:lfP8al41.net
モヒカン小川とお揃いってキツいね

945 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 13:11:17.89 ID:+DXdYHEN.net
まぁ信者はいるだろうけど世間一般的にはあの格好きついからな
ローダブ好きでも苦手な人もいるだろう

946 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 14:43:50.06 ID:0cB/rhqj.net
先週のレザーズデイ思ったよりこてこてライダーな感じの革ジャン民が多くて驚いたな

947 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 14:48:28.23 ID:n9dSvSMw.net
如何にもアメカジなファッションって当時の流行で許されていたけど冷静に見れば普通にダサいからな

948 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 17:04:08.84 ID:DK2xacql.net
レザーズデイはどちらかというと革ジャンイベントだったしね
ブーツとか革小物もあったけどメインは革ジャンだったから
それが好きなコテコテな人向けだった

949 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 17:23:53.56 ID:0cB/rhqj.net
そうだな、ブーツなんて安く思えるほど革ジャン糞高いのに人だかりすごかったからな

950 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 17:41:40.51 ID:hFkhK3Bi.net
レザーズデイなんて行ってる時点で痛め

951 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 18:11:02.45 ID:0cB/rhqj.net
グリフィンキャスパー見たくて行ったんだが、ローダブ好きじゃないんだね
よほどの田舎者かぼっちか知らんがドンマイ

952 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 18:50:56.53 ID:idn8Gnt7.net
>>951
929と同じ人?

953 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 19:06:45.76 ID:0cB/rhqj.net
>>952
さすがにあの怪文書と一緒にするのは酷いんじゃない?あらためて見ても何が言いたいかさっぱりわからんねぇ

954 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 21:15:18.06 ID:7bQ6W8YR.net
>>929のほうがまだ理解できる

955 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 23:11:48.17 ID:hFkhK3Bi.net
>>951
浅草に行けばいつでも見れるじゃん。

956 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 05:17:42.42 ID:1xUJeq6f.net
グリフィンキャスパー、グリーナーズジップとかなり似てるけど両方買うことにした猛者はいるのかな
一見サイドゴアブーツっぽいから服装に取り入れやすいのはいいよね
というかグリーナーズなくさないでほしいな…

957 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 05:44:19.81 ID:9ceU17W9.net
グリーナーズジップはインラインではないけど名古屋店限定でホースオールブラックの出したしどうなんだろうね
次シーズンにあるかは謎

958 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 11:06:28.30 ID:fcrveefy.net
限定商法やめて欲しいな

959 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 11:50:40.02 ID:9ceU17W9.net
別に限定商法ではないでしょ
店舗オープン記念の限定やイベント限定はどこもやるものだし
そもそもローダブはブーツブランドにしては珍しいコレクションブランド
毎年SS(1st)、aw(2nd)でシーズンごとのコレクションがある
言ってしまえば一部の定番除けば全てそのシーズンだけの限定のようなもん
服好きならお馴染みのやり方だよ

960 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 13:14:22.88 ID:BNQPETY/.net
その服好き寄りの商法に馴染みがないw
インラインって言葉も
知ってるのと意味合いが違ってたから面白い。
衣服の色の組み合わせは参考にしてるけど、流行には無頓着な歳になってるからついてけないw

961 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 13:23:01.24 ID:eBLY0N9G.net
言わんとしてることはわかるがその時欲しいもの買えばいいんだよ
ワンシーズンの物も今は昔より後からでも買いやすくなったしな

962 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 14:37:18.10 ID:UC42fIMk.net
限定30足は限定商法ではないのかな?

963 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 16:13:37.84 ID:+gpAT6TR.net
>>962
イベント限定を限定商法なんて言わん
主催者から言われて付き合いで出してるだろうに
イナフェスだろうが伊勢丹靴博だろうがイベント限定は昔から出してる
通常ラインは全て受注で限定数じゃないだろ

964 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 17:08:09.14 ID:9l/hB68E.net
イベント限定は客寄せの意味合いが強い。
シーズン毎に受注生産するのは職人さんの数と生産体制、生産数、余剰在庫を抱えなくて済むなどメリットある
時期を区切る事でブランドの新鮮味の維持もあるべな
企業規模からしたらこんな感じで、その他のブランドも、みんな似たもんじゃね?

965 :足元見られる名無しさん:2023/10/15(日) 18:17:39.60 ID:6aS70fPw.net
>>947
アメカジっていうジャンルのコスプレだよな
雑誌の通りの服買ってそうな感じ
古着屋行ってもタグばっかり見てそうっていうか。

966 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 00:41:23.65 ID:dtkchSFm.net
限定だからなんやねん
欲しいなら買いに行けや
メルカリ転売屋のストーカーもそうだが買う意思すら無いのにつべこべ外野から文句言うなっての

967 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 02:01:49.27 ID:c6I/UFPd.net
馬キャスパーってこんなになるのか…
https://www.instagram.com/p/CyQo3SwP572/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
買わなくて良かったよ。
ホースバットとは全く違うな

968 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 03:12:21.62 ID:buN34vvU.net
>>967
この人のが外れなだけで綺麗なエイジングしてるの何人も見てる

969 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 07:44:41.10 ID:/3isEqVK.net
インスタのあの人のだろうなーっと思ったらやっぱりあの人のだった

970 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 10:08:25.19 ID:uQG/fZRf.net
>>966
ほんとこれ
30人抽選外れました、なら金貯めて多少高くてもオクなんかにでたら買うってくらいじゃないとな
倍額とかの転売は論外だと思うが別に数万乗せくらいなら市場に流してくれてありがとうって感じだわ
買いもしないのにぐちぐち言うやつはうっとうしい

971 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 11:46:01.71 ID:P8wDrDS4.net
ホースハイドの革ジャンで見慣れてるせいか良く見えるわー

972 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 12:07:28.90 ID:0gQECNDu.net
※LEATHERS DAY 2日間限定のアイテムとなります。
シーズンでの生産・販売の予定は現状ございません。

この現状ございませんの言葉が曲者な
ご要望にお答えして
次のシーズンモデル入りしますとかあり得るもんな

973 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 12:13:40.03 ID:0gQECNDu.net
>>971
何が良く見えるんだろ
革質の事か?

974 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 12:15:25.24 ID:rMn45NF4.net
男性はコレクター気質だから新作出るたびに買いがちだけど、
履き込めないほど買ってないかい?
もしくは飽きて前買ったのロクに履かないまま売ってないかい?

975 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 14:33:18.92 ID:YOGZpuDI.net
>>967
良いエイジングしてるな。

976 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 14:43:42.25 ID:P8wDrDS4.net
>>973
馬って感じでいいじゃん

977 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 17:11:36.22 ID:UxSo2hmD.net
>>970
メルカリで出品された中古のジラフとボーイズですら購入時の値段以上での販売は転売だってキレ散らかしてる貧乏人ばかりだからな
希少価値を知らん文句を言う事しか出来ない奴らに何言っても無駄よ

978 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 17:51:45.50 ID:X8JtkoMg.net
購入する意志がないのに気になった商品はいいねしてしまい申し訳ありません

979 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 17:59:41.08 ID:L0qBI8Ex.net
これすげーな
http://shop.mushmans.com/?pid=156522285
外国で履いたらヤバそう

980 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 18:02:08.70 ID:Mk5vL5c+.net
>>974
インスタとかに結構いるよね。次々と買ってマジ病気だろ!って感じの人
革ジャンとかもすげーハイペースの人いる
お金使うのが好きなんだろうね。。うらやましい限りだわ

981 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 19:26:45.57 ID:CxqVfZF3.net
>>979
昔スレ住民で持ってる人いたな

982 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 19:28:45.03 ID:CxqVfZF3.net
ローダブはリールバリューいいんだから
気になったらとりあえず買う
ある程度履いて気に入らないとこあれば売る
満足したらマイコレにして長く育てる
こんなスタンスも結構多いでしょ

983 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 19:29:12.89 ID:CxqVfZF3.net
リールバリューってなんだ
リセールバリューです

984 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 20:17:52.32 ID:D0d0zdYq.net
>>977
結局その時買えない、買わなかったのに後から買えるチャンスできたなら別に数万ぐらいねえ
グリキャスや>>979のゼブラとかが30万で出たとしてその値段で欲しいかは別だが、希少な物は人気が続く限りは高値になるよね

通常キャスパーだって初期価格より現行は高くて中古市場もその基準で売られるが、それも転売だと感じるんだろうか

985 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 20:46:08.07 ID:MAog7j9R.net
>>984
本当にそう思う
そりゃ転売って感じてるんじゃね?
ジラフだって3万で購入したのを5万で売られて転売だって騒いでるんだからさ
中古なんて売り手が自由に価格つけりゃいいんだよ買える人が買うんだから
金の無い奴は悔しくて騒ぎ立てるけどな

986 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 20:46:31.83 ID:XIznBXlG.net
ふーん、ポープスOアもキャスパー売ってんだ
クロムエクセルで税込10万超えか、遠慮しとこ

987 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 20:52:20.76 ID:D0d0zdYq.net
>>985
そうかそのジラフも3万だったのが5万で売られて、安く買えなかったの悔しくてストーカーしてるのか
破格で転がってたなら買わないとね

気付きもしない検索努力もしない、見つけたとき争奪戦だったとしても負けたんだから逆恨みしないで諦めろとしか言えんな

988 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 21:10:32.49 ID:PUCwEHU5.net
普通にメルカリで買って即高額販売は転売だろ
もちろん定価より新品を高く売るのも転売行為
好きにすればいいが反感買うのは当たり前

気持ち悪いね

989 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 21:14:14.77 ID:D0d0zdYq.net
普通の人は反感抱いてもストーカー晒ししないでしょ
高く売りやがって、なら買わないってだけの話で粘着マンは気持ち悪いね

990 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 21:36:05.83 ID:MAog7j9R.net
>>988
新品を定価以上で販売するのはアウトなのは分かるが、中古市場はプレミア価格とか普通だろ
ロレックスとか転売だらけになるだろ
時計は良いけど革靴が高額になるのは許せんってわけじゃないだろ?

991 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 21:36:06.50 ID:MAog7j9R.net
>>988
新品を定価以上で販売するのはアウトなのは分かるが、中古市場はプレミア価格とか普通だろ
ロレックスとか転売だらけになるだろ
時計は良いけど革靴が高額になるのは許せんってわけじゃないだろ?

992 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 22:19:31.99 ID:TAAVFUKp.net
お、いつもの出品者擁護タイムきたか
わかりやすいなw

993 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 22:30:32.87 ID:U9/MdRr0.net
いつも粘着ご苦労様です。自称正義マンも大変ですね

994 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 22:37:37.10 ID:A8RKMgTW.net
通販で買ったらサイズきついグリフィンエンジニア。くそー

995 :足元見られる名無しさん:2023/10/16(月) 23:59:00.28 ID:ChTzLorW.net
クロムエクセルもホースバットもかなり伸びるから最初からジャストだと緩々になるよ

996 :足元見られる名無しさん:2023/10/17(火) 02:13:26.82 ID:NFz7s1ie.net
【日本の靴】 Rolling dub trio 11足目【浅草の靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1697476346/

また新スレ誰もたてないで流れそうだからたてといたぞ

997 :足元見られる名無しさん:2023/10/17(火) 06:32:24.55 ID:mK4GOpXp.net
スレ立てありがと

998 :足元見られる名無しさん:2023/10/17(火) 06:32:48.62 ID:mK4GOpXp.net
次で

999 :足元見られる名無しさん:2023/10/17(火) 08:57:07.07 ID:aaZ37VS7.net
最後に一言どうぞ

1000 :足元見られる名無しさん:2023/10/17(火) 09:14:28.44 ID:rj7MGe10.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200