2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合!革靴についての質問スレッド58足目

1 :足元見られる名無しさん:2023/02/01(水) 21:38:37.37 ID:ebhoptCb.net
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス、ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

手入れは手入れスレへ
スニーカーはスニーカースレへ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/

次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
スレッド57足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1671858822/

2 :足元見られる名無しさん:2023/02/01(水) 21:45:37.92 ID:xjfjDSRo.net
>>1
荒らしのみのること嶋田
宮城県柴田郡柴田町船岡新生2○

完全一致
https://i.imgur.com/yHemqIq.jpg

https://i.imgur.com/GnJj7i2.jpg

何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/wWCn7fE.jpg

https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656

3 :足元見られる名無しさん:2023/02/01(水) 21:45:56.50 ID:xjfjDSRo.net
>>1
知らない人のために詳しくはこちら

合わせてコレも拡散

不正者
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

不正受給通報先(匿名可)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/seiho4.html

https://www.smart-hojokin.jp/subsidy/prefectures/4/classifies/3

議員さんに直訴
https://www.town.shibata.miyagi.jp/index.cfm/82,27339,169,html

ここにも通報
https://www.internethotline.jp/

4 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 00:05:21.68 ID:fu3sRDFL.net
雑談や日記はこちらへどうぞ

革靴についての雑談スレッド 1足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1674782646/

5 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 01:02:26.68 ID:oDVZ3ORL.net
質問良いですか?

6 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 01:25:41.15 ID:RggwHp8I.net
>>5
どうぞ

7 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 01:26:00.41 ID:RggwHp8I.net
>>5
どうぞ

8 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 06:19:46.06 ID:sPPXa+A4.net
結局ビジネス用はこれ揃えれば良い

1 黒外羽根プレーントゥ(Vフロントが良い)
スーツもジャケパンもいける
初めの1足に

2 黒内羽根ストチ
雰囲気フォーマルすぎて、使用場面がまだスーツのみ、昨今多いジャケパンでは使えず出番少ないが、冠婚葬祭も行ける安心感のために買う

3 黒サイドエラスティック
ビジネスで脱ぎ履きする場面でいちいち紐を解いて結んでやってたら鈍臭い
これには色々な意見あるが、そういう場面があらかじめ想定される日はサイドエラスティックあると安心感ある

4 茶セミブローグ
日々のローテに茶も履いておくと、靴だけ良いの履いてる奴→靴好き、に格上げされて見られる
なのでローテに茶は必須
茶ならセミブローグが王道

5 ゴムでできた革靴っぽい見た目のブーツ
雨の日用
短靴だと安っぽい

9 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 06:21:07.35 ID:k9h/HAIR.net
>>8
革靴についての雑談スレッド 1足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1674782646/

10 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 09:56:24.75 ID:+Z89AU2H.net
前スレ最後まで雑談しかしてなくてワロタ

11 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 10:21:15.67 ID:DZOnIbef.net
前スレ酷い論破で終わってんな

12 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 16:34:36.91 ID:JYKAKTDc.net
スコッチグレインの内羽根ストレートチップ黒
Amazonって買った黒の外は皮、内側ゴアテックスのasics?の安い雨用ストレートチップ

もう一足買おうと思ってるんだけど、クロケットのタッセルローファーが欲しい…
ヤバイっすかね?

仕事はもろ事務職っていうか士業
別にハードに歩き回る環境ではない

一番怖いのはタッセルローファー飽きること…

13 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 16:56:58.88 ID:1UwukHiW.net
やばいっすかねの意味が分からないが
士業ならタッセル買ってアメリカの弁護士気取りしとけばいいんじゃないの

14 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 17:16:52.90 ID:0oNqQZe5.net
自分に合うサイズが分からないです
履いても丁度良いようなどこかしらが緩い【きつい】ような気がする
その自分の感覚を店員に伝えるスキルもなく
人生でかつてジャストフィットの靴履いたことないのかも

15 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 17:38:08.94 ID:SCJH+vKE.net
>>14
最初はちょっと痛いな、ぐらいのサイズで買うのが結局正解だと思うよ。
めちゃくちゃ痛いな、だとダメ。
そんで本当はよくないとされてるけど
一週間か二週間ぐらい連続で履き続けたら
ある日急に「おお!ジャストフィットってこのことか!」
って体感する。俺は毎回そう。

16 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 17:48:50.95 ID:JYKAKTDc.net
>>13
ヤバイの意味は、チャラついてる、悪目立ち、調子乗り、女ウケ最悪とか…
同職はみんな当然に地味地味地味

17 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 17:52:08.95 ID:0oNqQZe5.net
>>15
羨ましい限りです
かかと痛いな【ゆるいな】
小指痛いな【ゆるいな】等々ばかり
合うラストに出会えてないのか

18 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 17:55:02.01 ID:8l6fSP5e.net
自分がどう言う傾向の足なのか把握してみたら?
それこそZOZOのあれで測ってみるとか

指がギリシャ型エジプト型なのか
足幅は広いのか狭いのか、甲は高いか低いのか、踵は大きいのか小さいのか

その上で質問すると答えやすいとお問うよ

19 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 18:10:26.96 ID:0oNqQZe5.net
有難う御座います
サイズ23,5又は24
エジプト型幅狭甲低踵小
今まで一番合ってるかな?と感じたのがバーニーズニューヨークでした
つま先にややゆとりがありましたが

20 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 19:08:55.07 ID:8l6fSP5e.net
はい難易度高い~
カルミナ、ヤンコとかどうですか

21 :足元見られる名無しさん:2023/02/02(木) 20:54:03.83 ID:vtUcu4Je.net
808ラストの靴履いてみるといい
>>19

22 :足元見られる名無しさん:2023/02/03(金) 22:36:57.89 ID:Huw+uIMv.net
カジュアルからビジカジで、普段履きしやすい価格帯のグッドイヤーの靴でおすすめあります?
プレーントゥかUチップ、6万円まで、出切れば軽量で
メンテしやすい黒か濃茶、くらいのイメージです

RWのポストマンの代替えですが
もう少しドレス寄りでもいいかなと思ってます

23 :足元見られる名無しさん:2023/02/03(金) 23:21:59.00 ID:yecu1NFg.net
オリエンタルのBYRON2

24 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 03:23:35.56 ID:7rNJNkg8.net
マスターリーガルのサドル

25 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 08:24:17.92 ID:HetjDdUQ.net
HARUTAのポストマン

26 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 08:43:17.00 ID:sygcCNzt.net
>>23、24、25
ありがとうございます!

マスターリーガル格好いいですね。
リーガルは背広の仕事してた時によく履いてましたけど
マスターの方は量産品感が無くて洒落た感じがします

27 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 08:45:47.18 ID:GVq6CpaF.net
数年前にポルトガル?のカルロスサントスと言うブランドを売り出してたけど最近見かけないな
トレーディングポストが宣伝してたっけ

28 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 09:26:30.55 ID:SMdGiaA4.net
山陽山長のドレスニ履いた事ある人いますか?
柔四という靴が気になってるのですが近場では取り扱いが無くて…
あんまり革靴という感じはしないのでしょうか?

29 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 11:51:39.36 ID:EwW+99s5.net
>>22
ポストマン(rwもダナーも)ってワンピースソールだから子供っぽく見えて締まらないんだよな
あれ系をカスタムに出す人って結局みんなヒール付けるでしょ
というわけでダナーのルーウィットをオススメしときます
グッドでガラスだからめちゃくちゃ便利ないい靴だぞー
ドレス寄りかどうかは履き方次第

30 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 11:54:24.79 ID:wwVoBXy4.net
>>22
UチップならorientalのARAN2とかどうだろ
わいは仕事用に履いてるがビジカジ両用できるモデルかと
コマンドソール採用で面白いよ

31 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 12:27:48.02 ID:aId38uXs.net
>>22
自分なら予算6万ならこれと適当な外羽プレーントゥの二足買って着回しするわ
https://www.tradingpost-online.jp/NTP2010001_BLACK

32 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 18:20:01.62 ID:aLpqXSpm.net
わーダサーい

33 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 18:45:55.68 ID:mdmqCmcS.net
>>29、30、31
ありがとうございます!

オリエンタル、先に紹介していただいたものも含めて気になってます
行ったことないのですが東京ならトレーディングポストかWorld Footwear Gallery
に行けば教えていただいた他の靴も試着できそうですので近い内に行ってみます!

34 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 20:29:46.74 ID:g5+FmgLE.net
パラブーツのシャンボードのパクリでいいなら42ndでもよかろう

35 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 21:20:24.56 ID:G9YXfh4R.net
コマンドソールがちょっと安っぽくてダサいかな
靴趣味に馴染んでくるとこういうソールのはちょっと敬遠したくなる
でも行き着くとこういうのも楽でいいなーってなる

36 :足元見られる名無しさん:2023/02/04(土) 22:12:23.13 ID:4FtTPiGB.net
>>34
ジャンボードほど芋くさくないだろw

37 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 03:10:37.78 ID:IJ4KC7Yk.net
オリエンタルはBYRON履いてるけど良いブランドだと思うわ
ARAN2でカジュアルに寄った感あるな、その路線への挑戦自体はぜひ続けて欲しいけど
旧モデルの茶シボARANが好みすぎて、最後までBYRONと迷った思い出

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSWCe5unOzyahzuN1yLept4TRDcH9P5nVHOsw&usqp=CAU

38 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 14:46:07.52 ID:BaaOLIVi.net
>>16
女に気に入られるために靴履くの?
靴に限らず自信持って着れない服装はしない方がいいよ

39 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 15:26:27.74 ID:mkdwsPcu.net
>>37
808ラストが優秀

40 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 15:45:45.56 ID:sfktGQ4C.net
>>16
地味ってメンズファッションは目立たないものだろう
士業なら尚更では?

41 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:01:43.98 ID:q/InV/iV.net
>>22
オンオフ兼用はメリハリに欠けるよ
最近はやたらオンオフ兼用が推されてるが、上手く履きこなせるのはオンとオフで服のテイストが変わらない人だけ

42 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:15:35.22 ID:sfktGQ4C.net
オンオフを別々にするから2倍楽しめると言うのに

43 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:20:38.77 ID:i+9JrABx.net
また臭い連投を…

44 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:24:38.83 ID:q/InV/iV.net
節穴はブローグだけにしといて

45 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:25:52.67 ID:Rf7JyDB+.net
イタリア人みてーにオンもオフもクラシコクラシコ言ってりゃ靴も兼用できるかもね

46 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:30:59.11 ID:y6GJCrO1.net
兼用と言ってもどちらかに寄せる必要はある
しかしドレッシーな靴は最低限ジャケット着ないと変だし
ゴツいor丸い靴は仕事着にはまったく合わない
精々ローファーくらいじゃないの?オンオフ履けるのは

47 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:53:24.19 ID:i+9JrABx.net
必死w

48 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 16:57:10.31 ID:q/InV/iV.net
雑談スレにも荒らし湧くのかよ…

49 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 17:23:25.99 ID:i+9JrABx.net
>>42
そもそも>>22にはオンオフ兼用だなんて書いてないだろ?
節穴かなw?

50 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 17:27:15.79 ID:sfktGQ4C.net
>>49
節穴ですが、何か?

51 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 17:27:41.21 ID:A8IeIsKb.net
荒らしっていうか、あれだろ
ネットとの向き合い方が古いタイプのおじさんって感じだろ
自分の考えをゴリ押しするのがコミニケーションだと思ってるっていう

52 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 17:29:41.13 ID:i+9JrABx.net
あーいるねぇ、そういうおじさん

オンオフ兼用は無理とか一人で騒いでるし
どうかしてるわwww

53 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 18:07:23.31 ID:tg7LEPRE.net
それがおじさんというものよ
最近の若者はダメな奴しかいないな

54 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 18:51:37.92 ID:w2pAgzB6.net
自分と違う意見は全部自演だと思ってそう

55 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 19:36:35.93 ID:i5WiM5Tb.net
>>29
そらゃ元々ビジネス用じゃないんだから当たり前だろ
だからもう少しドレス寄りが良いって言ってるんであって

56 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 19:47:59.88 ID:MKI/WW+I.net
靴買った時の箱って捨ててる?
安いのなら捨ててもいいけど5万以上の靴の箱を捨てるべきか悩む

57 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 20:00:00.81 ID:Y4DwNAxh.net
煽ってる奴も煽られてる奴も
質問も回答も一切しないで悪意や思い込みで絡んでるだけの害悪やろ
せめて和やかに雑談しろよ

58 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 20:07:19.08 ID:wCQwpHai.net
Uチップはなんかダサく感じる
野暮ったいんだよね

59 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 20:28:53.93 ID:3IlP1h/W.net
ビジカジと普通のカジュアル兼ねようと思うと中途半端になりがち

60 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 20:31:09.74 ID:lPrtBzaE.net
みなさん愛用の豚毛ブラシ教えてください
毛の長さが2.5cm以上のものを探してます
おすすめがあればよろしくお願い申し上げます

61 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 21:10:05.72 ID:RHm1dpaJ.net
ワークブーツ向けで長持ちするソールのおすすめありますか
出来ればビブラムのモルフレックスみたいに軽くて履き心地が良いと嬉しいです

62 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:20.34 ID:Y4DwNAxh.net
Vibramのガムライトくらいしか思いつかない
2810とかならワークブーツにいけるかも
それなら素直に2060とかモルフレックス行ったほうが良いか

63 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 23:08:44.62 ID:e/bnUtuW.net
>>55
売るなら捨てない

64 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 23:10:44.86 ID:ff34eh93.net
>>56
売る可能性があるなら残しておくべき。
売らないなら好きにしたらいい。

65 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 06:23:07.09 ID:Qfprdk4N.net
>>8
そのラインナップならストチいらない
代わりにクールビズ用のローファー入れや

66 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 07:28:32.52 ID:hKcY9nGY.net
>>62
ありがとうございます

67 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 09:58:25.54 ID:12e/7+C2.net
ブランドストーン履いてる人いる?
いたらどんな感じでエイジングするか教えて欲しい

68 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 10:23:37.46 ID:e05J9dSp.net
ちょっとダンボールみたいなシワが入るし革質も良くはないけど
ハードな履き方する靴だからあんまり気にならない印象
足に合わせて伸びるから最初に履いた時よりフィット感はかなり良い
雨でも山道でも余裕、アウトソールは頑丈、インソールは薄いが
別売りの公式インソールが優秀

日本人的には、かかとが大きくてアーチも緩いのは気になる
シルエットが長靴っぽいのはこのあたりが原因

今のところこんな印象、かなり機能性に優れた靴

69 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 10:47:50.99 ID:12e/7+C2.net
まさにそういう気兼ねなく履ける靴を探してて
ブランドストーン、マーチン、ランウォークで迷ってる
革は磨けば光る感じ?
ピカピカになれば長靴感なくせるかなとは思うんだが、調べても綺麗に光ってる写真がないんだよね

70 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 12:22:02.70 ID:e05J9dSp.net
マーチン持ってるけど機能性はBSのが高くて長く歩ける

キメ荒いなりに磨けば光るけど実用感というかラフさが出た方がかっこいい靴ではある
サイドゴアちゃんと出すとかテーパード履くとかの方が
長靴感軽減するには重要かもしれない、あとサイズ大きいと長靴感増すし
柔軟でかなり伸びるから大きめと小さめなら小さめ選ぶのが吉

見た目美しいサイドゴアは他にいくらでもあるけど
そのへんとは靴としての種類が違う感じだな

71 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 15:57:18.83 ID:kewamOfK.net
マッケイ式の靴で、つま先にラバーやスチールすることに大きな意味はありますか。
グッドイヤーの様に、削れすぎてウェルトを傷めて修理費に影響する訳でもないため、多少の延命にはなっても、グッドイヤーの靴ほどに必要性は無いと思いますが。
みなさんどうされてますか?

72 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 16:05:24.66 ID:BY3i4Wpd.net
>>71
マッケイ製法の靴はソール交換が基本一回しかできない
ハーフラバーを張り替えて使えば大きくソールの消耗を減らすことができるからむしろグッドイヤーよりも効果が大きいと思うぞ

73 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 16:48:25.42 ID:clR6UwJr.net
ロングウイングチップ履く時私服どうしてる?
なるべくラフに合わせたいんだけど

74 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 17:29:06.21 ID:dBiMoGLp.net
マッケイは返りがいいからトゥスチールは不要だと思う
またソールが薄く、つけられない場合もある(ラバー等つけるならその厚みでつけられる)
上の方の回答の通り、マッケイこそハーフラバーあるいはレザーで補強すべき

75 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 17:55:11.66 ID:P3QhL1CX.net
>>73
アメカジアメトラになるよね

76 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 17:57:58.52 ID:dBiMoGLp.net
ブラックデニムにパーカーです
ダサ坊ですいません

77 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 18:11:54.49 ID:kewamOfK.net
>>72
ご回答ありがとうございます。
せっかくのレザーソールなので、ハーフラバーしようとは思っていません。オールソール時にどうせ取り外されるならば、
マッケイにおいては、やっても無駄なのかと思った次第です。
とはいえ、お考えをお聞きできて良かったです。

78 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 19:11:56.16 ID:iVCU1abK.net
>>73
ロングウイングは大抵の服に合うから好きに履けばいいと思う
ちなみに何色?

79 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 20:06:06.17 ID:xRtL8WqJ.net
>>75
やっぱアメカジが安定か

80 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 20:07:09.49 ID:xRtL8WqJ.net
>>76
ストリート系ってこと?
ブラックデニムはスキニーとバギーしか持ってない

81 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 20:07:32.88 ID:xRtL8WqJ.net
>>78
濃いめのブラウン

82 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 20:15:34.88 ID:iVCU1abK.net
>>81
ラフに着てもいいだろうけど
基本的にクラシックでドレッシーな靴だしテーラードウェアにもよく合う

83 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 20:47:50.89 ID:0GNa2IqR.net
>>77
自分も同じような考えだった(レザーソールへのこだわり)けど
好きな靴ほど長く履きたくなるから、結局マッケイでもハーフラバー貼るようになったw
ソール自体は完全な消耗品だからね。
まぁ靴自体消耗品なんだけども。

考え方は人それぞれだし、年齢によっても変わるから今は楽しんだら良いと思うよ!

84 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 22:45:46.41 ID:e05J9dSp.net
ウィングチップを

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRjaCFXUydW-UbezPFfjLjND0DltLKtf_0DpA&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSoyna0J7KUwyD3CkXZKmP3Oma_coTND3wjFA&usqp=CAU

こんな感じで使える激渋おじさんになりたい

85 :足元見られる名無しさん:2023/02/06(月) 23:13:05.65 ID:KwMXOyoM.net
レザーソールは個人的にマジでムリだな
めちゃくちゃ滑るし直に地面の硬さを感じるから歩いててすぐ疲れる
ラバーソール一枚貼るだけで全然滑らなくなって最初はこんなに違うのかと驚いた

86 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 06:27:02.98 ID:Zy2uF1bV.net
レザーソールは自己満の世界だからね
なんの機能性もないただただ摩耗が早い素材
高い靴がラバーソールだと残念な感じになる

87 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 07:59:54.20 ID:D92iOHXB.net
ゴム草履履くなら別にグッドイヤーウェルトの高級靴でなくてよい

88 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 08:01:19.07 ID:+FCJzh5P.net
>>84-87

革靴についての雑談スレッド 1足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1674782646/

こちらへどうぞ

89 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 08:11:48.62 ID:Nn1raPSP.net
>>88
おいおい、質問と回答以外のレスをするなよ?

90 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 08:59:39.94 ID:O7doVwLF.net
>>85
俺もそう思ってたが最近見直した
いい具合に荒れてきたダブルのレザーソールの歩き心地最高
ただ状況を選ぶのとシングルだと疲れやすいのがあって一般受けはしないのも分かる

91 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 09:53:03.28 ID:RPCSGEWy.net
>>61
ビブラム9108

92 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 10:56:49.10 ID:M6gecG25.net
>>85
ピカピカに磨かれた大理石の床とかしか歩いてないの?
変な人

93 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 11:09:03.24 ID:oCVUiG04.net
ビブラム>シティ≧レザー>>>ダイナイト
ダイナイトはゴムの癖に固いし歩き心地悪いし減りも早いしで革とゴムの悪いとこ取り
水沁みない以外良いとこ無し

94 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 12:10:51.17 ID:/im2JUS6.net
ウイスキーカラーコードバン(国産水染め)のほぼ未使用中古を買ったんだけど、今朝片方だけステインリムーバーでさっと拭いてコロニルシュプリームクリームをアッパーとライニングに塗ってブラッシングしてきたんだけど、明らかに元のより曇ってしまって怖くなってしまった、、
このあと何すればかな、、?

95 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 12:22:46.58 ID:GoGfDf1N.net
かわいい

96 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 13:39:10.45 ID:hmk9pDuE.net
>>93
でもダイナイトは見た目だけはかっこいいからな…
とりあえず英国靴にはダイナイトが一番マッチする感はある
なんかビブラムって気分じゃないんだよな

97 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 13:55:54.99 ID:Iho7g+vs.net
革底をしばし楽しんだ後ハーフラバー貼るのがいいと思う

>>84
黒い外羽根ウイングチップって使い道よく分からんのよ
でもこうして写真で見ると悪くないな

98 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 14:17:56.62 ID:29SDR69k.net
>>92
街中のアスファルトやコンクリートでも歩道の端とかで坂になっている所で油断していると滑るよ。革底が歩きやすいのは絨毯の上くらいじゃない。俺も革底の歩き心地が好きだけど。

99 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 14:35:18.06 ID:Iho7g+vs.net
絨毯が一番スベるよw

100 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 14:38:15.75 ID:xdezVg3p.net
買ったばっかりで甲がカチカチの靴ってどうやって柔らかくしてますか?

101 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 14:49:39.68 ID:RPCSGEWy.net
>>100
デリケートスプレーを持ち歩いて頻回塗布

102 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 16:08:10.75 ID:M6gecG25.net
>>98
全く滑らない
足腰弱いんだよオマエは

103 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 17:30:15.61 ID:GJqX2KKC.net
>>102
丁寧語使えカス

104 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 17:37:09.27 ID:1x6XTfxA.net
革底が疲れづらいのはある程度滑るからじゃないの
過度にグリップしないというか

105 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 18:08:23.45 ID:WVYlPH14.net
革靴履いたら靴擦れ起こして痛いんですが絆創膏貼っておけば次履いても痛くないですか?

106 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 18:43:06.89 ID:NPW/5V9D.net
>>94
国産水染めはどうすれば光るか気になるね
コードバン用クリームとカッサ棒は試した?

107 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 18:56:10.03 ID:MgQMlCtF.net
>>106
クリームはシュプリームだけでも良いという話をみてその他はまだ買ってないのです。
クリームも、クレムのコードバンクリームがいいとか、普通のクレムニュートラルでもいいとか、twtgのクリームがいいとかを見てどれがええんや、、ってなってます
何がいいんでしょう?

108 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 19:15:58.58 ID:/HizgxML.net
もしかして革靴ってアシックスが一番快適?

109 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 19:18:31.02 ID:1DZ5Eu7A.net
快適さを追求するもんじゃないからな
ちょんまげみたいなもんだ

110 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 19:33:05.15 ID:/HizgxML.net
マゾみたいなものか?もしかして

111 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 19:46:41.57 ID:1DZ5Eu7A.net
仕事や男気の為に不便を受け入れられる男である事を示す為のもんよ

ちんこの大きさ比べみたいなもんだ

だから良い靴とモテ度には相関性が無い

112 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 19:52:42.03 ID:okzmt8xM.net
まぁ気分的に上がってるから辛く感じないというのはある
ただ合う革靴に本当に合うし快適

113 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 20:14:36.26 ID:Xvnt7vdk.net
働き始めてから、雨の日意外は革底の靴をいつも履いているから、革底がどれぐらい滑るかを前提に歩く癖がついてる。
とはいえ、何度か転びかけたり、腰にきたことはあるから、コンビリフトは使わないことにしてる。

これまでビブラムかトピーしか使ったことないけど、ミシュランやコンチネンタルってどうですか。

114 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 20:26:29.01 ID:v91ZYti8.net
コンチのプリマスが良いって話はよく聞くよね

115 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 20:27:29.52 ID:okzmt8xM.net
滑りはソールよりヒールのせいだからね
踵だけラバーのダブルレザーソールが歩き心地は一番良い
ミシュランは性能高いらしいけどあんまり見ない

116 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 20:39:19.00 ID:v31hW3iJ.net
10年お世話になった修理店には、ビブラム、トピー、ダイナイト、リッジウェイ、その他無名しかないので、今度はミシュランとコンチネンタルのある店に乗り換えようとしている所なんです。
価格差や噂ほどの違いがあるのか楽しみです。

117 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:10:12.78 ID:IOXK8Hi4.net
カジュアルシーンで使う革靴履いたら紐の通し方変えたりしてる?おすすめの通し方とかある?

118 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:22:02.33 ID:PaVcowfN.net
>>38
んー気に入られるか否か別にして私は女ウケ最悪なのは嫌ですが何か?
自信もあるもないも分からないから質問しております
>>40
当然にチャラついた人は周りにいませんね
タッセルローファーが地味かつ悪目立ちしなければそれはそれで良かったです

119 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:34:03.84 ID:NPW/5V9D.net
>>117

アメリカ靴は敢えてのアンダーにしたりしてるのはある

120 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:41:01.70 ID:qPNFKTTh.net
>>115
お前本気で言ってるか?
ヒールがラバーでもレザーソールなやつは滑るぞ

121 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:50:09.90 ID:E9kdn193.net
>>120
お前こそ本気か?
適度に履いて荒れてるレザーソールならそうそう滑らねえよ

122 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 22:55:40.84 ID:Ob0fvMz9.net
>>118
まず感性が老若男女皆違うんだから、雑誌とかによくある◯◯ウケなんて絵空事だっていい大人なら分かるはず
特定の誰かに良く思われたい、であれば答えは出る
でも漠然と女(男)全体に嫌われたくない、なら答えはない

あと>>38も言ってる通り堂々と着られない服装はやめた方がいいよ
自信のなさって態度に出るから
ぎこちない人は女どころか万人にウケが悪いよ

123 :足元見られる名無しさん:2023/02/07(火) 23:36:30.49 ID:9eQIoaRw.net
>>120
>>121
両方わかる
何故か屋外のタイルを歩くだけで滑りやすいレザーソールと全く滑る感じが無いレザーソールがある

124 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 02:05:06.81 ID:/lUBH8H9.net
>>105
場所による
水脹れとかおきてないならサージカルテープぐるぐるまいてワセリン塗っときゃかなり効く

125 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 09:30:52.50 ID:t13e+J26.net
>>118
目立ちたくない人はストチかプレーン
ローファーはペニー

126 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 12:50:41.12 ID:aP63b6+h.net
質問スレとしては最悪の答えだけど
好き好きやね

127 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 13:05:19.04 ID:nEBZH4++.net
>>122
・人の目が心配
・自分が飽きないか心配
で迷ってるんであればとりあえず安いタッセル履いて様子を見てみれば?
あともし試着して足に合わないようなら買わないようにね
試着なしは論外

128 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 13:06:40.79 ID:nEBZH4++.net
すまんわ
>>127>>12

129 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 14:38:12.08 ID:fb96CsM7.net
トレーディングポストのセールって50%オフよりさらに落ちることあります?いま50%オフですがファイナルにはかかってない感じです

130 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 15:02:43.07 ID:NVhYpivM.net
>>129
90%まで行くこともあるかも

131 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 15:09:17.76 ID:fb96CsM7.net
>>130
まじですかー
売り切れたらまあいいやくらいの気持ちで見ていようかな

132 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 15:09:42.41 ID:UlhZok8s.net
>>129
98%まであるぞ
勿体ないからまだ買うな

133 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:31:56.42 ID:kCn8nury.net
シャンボードみたいな黒のUチップがカジュアル用に欲しくて探しています
履いた感じシャンボードは足に合わなさそうだったのでいっそ倍出してゴルフを買うか、はたまた黒ならぱっと見で値段差分からないからユナイテッドアローズの3万ぐらいのパチモン買うかと考えが迷走してます
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです

134 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:34:02.25 ID:lXKEUOKN.net
ゴルフいかんとずっと後悔しそう

135 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:45:22.90 ID:zlrDwq0I.net
>>129
半額で迷うってことはそれ欲しくないやつ

>>133
1か100かで選ぶとどっち行っても後悔するから早まるな
カジュアルなスプリットトウは各ブランドいろいろ出してるから探してみなよ
もっと安く満足いくのがあるかもしれないじゃん?

136 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:46:36.53 ID:XKFsh7jh.net
とりあえずゴルフ試着して合えば買う、合わなければ別ブランドを探す。

137 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:55:59.63 ID:ptl5i6Eo.net
>>133
アローズだけは止めとけ

138 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 17:57:35.32 ID:oLgzhS1u.net
ラッドシューズのリドリー

139 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 18:27:24.17 ID:fb96CsM7.net
>>135
元値が高いやつなんですよね😰半額でも結構な値段

140 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 18:40:52.69 ID:4b5b14EL.net
とりあえずゴルフ試着してきます
>>137
アローズは流石に皮質とかチープ過ぎますかね?
実際黒の革靴でも値段差って履いてる姿見て見分けられますか?

141 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 18:44:16.25 ID:EFlA6SEc.net
>>133
ゴルフとランス買え

142 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 18:44:31.08 ID:dTRhcoVY.net
特に履き込んだ時に差は歴然としてくるね
良い靴はよりカッコよくなる

143 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 18:46:42.10 ID:ptl5i6Eo.net
>>140
アローズは見た目はそれなりだけど作りが悪い
長持ちしない

めちゃくちゃ安く作らせてるから
デザインを買うならありかも

144 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 19:30:26.58 ID:z2gGHmbb.net
>>141
両方ダサすぎ。センスなし。却下

145 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 19:38:51.02 ID:+Kz3c4B+.net
>>133
カジュアルな黒のUチップが欲しいのか
ゴルフというモデルが欲しいのかで全然違う
前者だったらゴルフ以外にも良い靴はたくさんある

146 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:09:07.20 ID:bHbkG4iO.net
>>133
オリエンタルARANⅡおすすめ

147 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:14:29.56 ID:XzhhO7ok.net
>>140
ゴルフとシャンボの他にもこんなに

クロケット(モールトン、ウェクスフォード)
バーウィック(4477)
三陽山長(勘四郎)
オリエンタル(アラン)
レンド(GB001)
リーガルshoe&co(803SDB、975SCF、970SCHK02)
シェットランドフォックス(ハンプトンⅡ)
ラッドシューズ(リドリー)
ウィールローブ(ヘビーステッチンモックトウ)

勘四郎とGP001は特にシャンボに近い
どれもクオリティは高いから試着して足に合ったのを買おう

148 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:20:13.40 ID:IvdpAwb1.net
このモデルの靴欲しいっていうのが見つかるまでは待つのも手かも
結局違うっていうのを繰り返しそう

149 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:22:55.51 ID:+Kz3c4B+.net
ゴルフ欲しい!コンサル欲しい!みたいにモデル指名で選ぶと結構あとで後悔するから気をつけてね

150 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:26:43.97 ID:3BdXuDMz.net
>>133
Oriental ARAN II

151 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:32:56.29 ID:eW/9ig49.net
ジャンボの革ってリスレザーで実際見るとオイルドっぽい個性があるので、他の挙げられてるモデルはカーフだからだいぶ違うよ
同じノルウェージャンならBerwickの4477なんだけどやっぱり革は安っぽい。そしてノルウェージャンウェルトの白い縫いが荒い

152 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 20:41:41.82 ID:XzhhO7ok.net
42ndのエクスプローラーもあったな

153 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 21:06:37.52 ID:wyat24w+.net
>>152
42ndもありましたね

パラブーツに双肩するならheschungのCATALPAもいいですね

154 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 21:22:26.11 ID:2lpfCByd.net
こうして見ると選び放題だね
最悪どれも足に合わないってときは宮城とかジョーワークスで木型調整して作る手もある

155 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 21:34:03.69 ID:uvejyzwa.net
シャンボやゴルフのスタイルってUチップの元祖なの?

156 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 21:38:33.57 ID:GY0YRjCC.net
joe 06のUチップカッコいいよな
それなりの値段だけどその内仕立てたいわ

157 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 22:25:55.42 ID:xYN2z49d.net
皆さんアドバイスありがとうございます
挙がった靴見てる感じやっぱりボテッとしたものが好きみたいなので改めて色々と試してきます

158 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 22:29:04.34 ID:ZcOnJfC3.net
>>122
冗長かつ答えになってないです
>>125
ありがとうございます
やはりそうですよね
>>127
そうですね
いきなりバカ高いタッセルは事故の元ですね
ありがとうございます

タッセルはアメリカの弁履いていたとか
マジで日本でタッセル履いた弁見た事ないわ…w

159 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 22:43:25.70 ID:KQNs3t+e.net
>>158
冗長かつ答えの出ない質問だから仕方ない
気に障ったら謝るが、望んだ答えを貰えないから怒るくらいなら質問しなければいいと思う

160 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 23:08:56.80 ID:OceLLyCQ.net
ずっと疑問に思っている事です

撥水レザーとゴアテックスが両立した革靴がなぜ販売されないんですか?

161 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 23:37:44.10 ID:5xOU25aV.net
>>160
よく大手の靴屋でも出してますよ

162 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 23:47:00.91 ID:1wL95Eyr.net
てかレザーソールをなにも貼らずに履く意味あるか?
穴あきやすくなるし消耗も早い、おまけに滑る
誰もお前の足の裏なんて見てねぇんだからさっさとハーフラバー貼れよ

163 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 23:52:16.88 ID:0fRWoReV.net
レザーソール最高

164 :足元見られる名無しさん:2023/02/08(水) 23:58:13.90 ID:uvejyzwa.net
レザーソールは自己満だからいいんだよ
万年筆や機械式時計やマニュアルの車など機能性に劣る物に惹かれる

165 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 00:22:41.35 ID:HL6H26vD.net
>>162
足数が多いとハーフラバー貼るよりソール交換したほうが安上がりだから。

166 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 00:29:48.36 ID:nA5yjrrV.net
>>162
単純に履き心地がいい
見かけの格好よさもさることながら歩いていて快適
雨天にはゴム底を履くので問題もない

>>164の言う通りで
万年筆の書き味はボールペンじゃ味わえないしMTの機械を操縦する楽しさは唯一無二

167 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 00:33:38.29 ID:+OJNq98s.net
長時間使ったり1日の中で歩き回る頻度が高かったり、段差の多いところや混雑したところにはラバーを使う
疲れにくく実用性に富んでるから
オーケストラのような催しに行く時はレザーを使う
実用性よりも優先するものがあるから
状況に応じて自分の感覚で使い分ければ良いだけ

168 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 11:13:10.36 ID:euwNYorf.net
履き馴染んだダブルレザーソール最高だよ
オフの革靴はこれかビブラムの二択
ダイナイトは硬いし疲れるしすぐ消耗するしでもう戻れん

169 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 11:24:13.62 ID:jBI62T6R.net
でも昔の人だってラバーがあったらソールにはきっとラバー使うよな

170 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 11:38:52.46 ID:euwNYorf.net
それは用途次第だろうな
とりあえず軍靴はゴム底になる

171 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 12:03:19.99 ID:SkqUVTW8.net
そんな車があるから馬車には乗らないよみたいなこと言われても、、、

172 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 12:11:09.44 ID:6EMNjJPj.net
>>169
例えばダイナイトソールなんて余裕で100年以上前からあるんだけど、どうして100年の時を経てもレザーソールが駆逐されなかったのか理由を考えてみような?

173 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 12:25:24.72 ID:eisOPIHE.net
まぁゴム底の方が履き物として総合的に優れてるのは間違いない
じゃあ革底が機能的にダメダメなのかって言うと、それはそれで全然違うんだけどね

174 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 14:29:58.14 ID:EQAKIXKi.net
ダイナイト滑るんだよな
あと長時間歩くとレザーよりも足裏痛くなるのが嫌

175 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 18:26:24.09 ID:FTk0H9L0.net
ここの人ってパターンオーダーは利用する?あんま利用しないかな

176 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 18:49:11.58 ID:ySeGfHCM.net
パターンオーダーするよ

177 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 19:14:39.51 ID:ur+faR+L.net
>>175

総合!革靴についての質問スレッド58足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1675255117/

178 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 19:22:42.19 ID:eF/yPvLM.net
革底には理由があるとか言ってる人はその理由を言わない所が胡散臭いな
革底の悪口ではなく
人の悪口

179 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 19:23:37.69 ID:AhrYo/5W.net
なにいってだ

180 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 19:30:08.39 ID:qv8jO7nX.net
>>176
パターンオーダーするときに気をつけることって何かありますかね?
サンプルの革と出来上がりの印象って結構変わりますか?
ダークグリーンとかで作ると、サンプルだとぱっと見黒にしか見えないくらいの色味だったけど出来上がったら思ったより緑感が強かったみたいな

181 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 20:16:27.37 ID:YU4UD3no.net
>>178
端的に言うとゴム底は見た目が貧乏臭えんだよな
安い靴はほぼ例外なくゴム底だしな
せっかく高価な革靴を買ってもゴム底だと途端に安物感が出る

182 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 20:22:10.66 ID:pLLZn+QX.net
>>180
仮に出来上がりの革質が悪くても落ち込まない覚悟をしておいた方が良い

183 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 20:28:05.07 ID:HI6X9SxU.net
joe worksで昔オーダーしたけどイメージと違う色でも落ち込まない覚悟はしておいた方がいい
サンプルだけだとやっぱりイメージ湧きにくいんよ

184 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 20:47:36.15 ID:m/iFqxFH.net
お前ら覚悟ススメるの好きやな

185 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:00:05.42 ID:U7soOsT/.net
覚悟完了してからオーダーしないと後々後悔する可能性が高いことは覚悟しておいた方がいい

186 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:20:47.78 ID:jzKmkbDa.net
https://blog-imgs-31.fc2.com/h/a/y/hayama4000/md02-1.jpg
https://blog-imgs-31.fc2.com/h/a/y/hayama4000/md02-2.jpg

この宮城興業のダークブラウンはかなり薄い色に見える(写真映りの問題かもしれんが)
同じ革を使った他の靴ではもっと濃いのもあるし、ロウ引き革は特に色のばらつきが大きいらしいが
サンプルのみで選ぶのは難しいよなあ
迷ったら黒が無難か

187 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:37:05.69 ID:o/xLXXaB.net
>>181
下品な言葉遣いだな

188 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:47:31.03 ID:TOq2FuQG.net
店舗の別注品と全く同じ構成でパターンオーダー頼むのはあり?
それとも店舗との契約?権利の関係?でできやかったりするかな

189 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:47:40.39 ID:/bEJFuGB.net
俺の中でトゥスチール付ける付けない問題って、コンドームのそれと同じなんだわ

190 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 21:48:52.04 ID:/bEJFuGB.net
ここ見てて思うのは
なぜ店員に聞かない?って書き込みの多さ

191 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 22:03:30.37 ID:b2YeV5o4.net
>>190
質問スレってのは、そういうものなのでは?

192 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 22:07:07.10 ID:zCPh37v3.net
>>186
深みがないブラウンだけど
値段考えたら上等やんね、手入れでも変わるし

193 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 22:12:34.49 ID:ktcVvOxL.net
>>189

>>187

194 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 22:28:56.10 ID:AWXRPAbn.net
>>186
なんかウンコみたいな色だな…
実物がこの写真の色そのままだとすると相当テンション下がる

195 :足元見られる名無しさん:2023/02/09(木) 22:33:47.98 ID:ktcVvOxL.net
>>194
なるべく早く健康診断を受けよう

196 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:03:47.40 ID:eYjf0+UP.net
>>181
安物感犠牲にしてもゴム底のメリットの方が大きいと思う

197 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:37:20.53 ID:pGN37W7D.net
>>196
こんな話はどうせ水掛け論にしかならないんだからゴム底の勝ちだと思い込みたいんなら勝手にそう思っていればいい
革靴で屋外をたくさん歩き回らなきゃいけないような生活を送っている人はそもそも選択の余地なんてないだろうしな
でも、いくらゴム底のメリットを並べられてもゴム底が貧乏臭いという俺の感想は変わらないし、そもそも革底の減りとか修理代が気になって仕方ないからゴム底を選ぶっていう発想自体が貧乏臭いからな

198 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:41:47.05 ID:HXxH3+n6.net
なげぇーよ!

199 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:44:57.19 ID:+nwvM24A.net
>>197
金持ち喧嘩せず
貧乏くさい貧乏くさい言う前にその貧乏くさい心の余裕のなさをどうにかして
長文でイライラも隠せてないぞ、これじゃまるで貧乏人が虚栄のためにレザーソール信仰してるみたいやんか

200 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:49:01.50 ID:pGN37W7D.net
>>198
3行でまとめたんだが

>>199
別に喧嘩なんかしてないし革底の勝ちだなんて一言も言ってない
ゴム底にもいい点はいっぱいある
ゴム底は貧乏臭えって言っただけだ

201 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:50:51.64 ID:zf21V02y.net
貧乏臭いのはお前のメンタリティやろ

202 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 00:58:07.42 ID:vjm//lKC.net
夏にブラウンのスエードモンクはアリ?

203 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 06:22:15.98 ID:HXxH3+n6.net
>>200
負けてるからもう黙っとき😅

204 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 06:26:58.02 ID:Sy/tkiA6.net
貧乏臭いと言う人はゴム底履かないんだろうか

205 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 07:08:31.18 ID:dC1ffKny.net
続きはこちらでどうぞ

総合!革靴についての質問スレッド58足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1675255117/

206 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 07:08:51.91 ID:dC1ffKny.net
ごめんごめんこっちw

革靴についての雑談スレッド 1足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1674782646/

207 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:00:49.83 ID:pGN37W7D.net
>>203
だからゴム底の勝ちでいいよ
貧乏臭えのが玉に瑕だけど

>>204
ゴム底の靴も持ってるし適材適所で履いてるよ
貧乏臭えなあって思いながら

208 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:08:22.46 ID:UkohASBd.net
靴磨き専門店で、高額なメニューがありますが
何か特別な事をしてくれるんですか?

209 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:12:48.41 ID:Pvt3GJXp.net
>>207
革底は品があると思うけどゴム底が貧乏臭いとは思わない

210 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:32:26.82 ID:PWbdnrKl.net
貧しい心根だよな

211 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:34:22.89 ID:pGN37W7D.net
なぜ革底を選ぶのか聞かれたからゴム底は貧乏臭えって感想を述べただけなのに何でネチネチ文句言われて人格攻撃までされなきゃいけないのか
俺の感想に共感できないならゴム底は貧乏臭くないという客観的な根拠を示して反論すればいいし、それができないなら個人の感想として受け止めるしかないだろ
単に貧乏臭えって言い方が気に食わないだけなら、ゴム底は見た目に高級感が無くて安っぽくて品位が感じられないって言い換えるよ

212 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:41:18.26 ID:Enib8r95.net
>>211
👍

213 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:47:01.64 ID:6vM0fIBu.net
革底に慣れるとゴム底だと絨毯とか引っかかって歩きにくい

214 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:49:51.52 ID:qJNWCY+Z.net
>>211
逆逆😅
貧乏臭えと思ってる君がその客観的事実を証明する必要があるの😅
なぜならここにいる他の大多数や、革靴を作っているブランドの多くがラバーソールに対して貧乏臭えと思ってないから😅
一般的価値観と違う側である君がその事実を証明する必要があるの😅
わかった?これがわからないならもう中学校くらいからやり直してきてね😅

215 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:52:24.22 ID:GHRovDBO.net
貧乏くさいとは思わん
でも俺も革底の方が好き
見た目どうこうより歩き心地の良さがレザーの魅力だと思う

216 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:54:56.33 ID:HXxH3+n6.net
>>211
訳:貧乏くさいって考えを理解して同意して貧乏くさく思ってくれなきゃヤダヤダ!

217 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 08:57:34.78 ID:pGN37W7D.net
>>214
だから俺の感想なんだから客観的事実なんかねえよ
別に同意なんか求めてないしあんたらを説得して考え方を変えさせようとも思ってない
そもそも一般的価値観って何だよ、アンケート結果でもあるのか?

218 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:04:24.15 ID:pGN37W7D.net
とりあえずゴム底派の痛いところを突いてしまったのは分かった
とにかくゴム底の完全勝利じゃないと気が済まないんだね
はいはい、ゴム底の勝ちでいいですよ、ゴム底は素晴らしいでちゅねー

219 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:05:25.45 ID:yq1YZQur.net
貧乏っていうかゴム底愛用者は底辺リーマンでしょ
風雨の中でも電車通勤して一日外回りしてるイメージ

220 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:13:16.80 ID:GHRovDBO.net
革底嫌いが自演でヘイト集めてんじゃないかと疑

革かゴムかなんて個人の好き好きで勝ち負けじゃないがな

221 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:19:54.48 ID:yq1YZQur.net
>>208
目の前でスーツ着た靴磨き職人が靴磨きパフォーマンスしてくれます
ドリンク片手に靴オタ的会話も楽しめます

222 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:29:26.88 ID:aX2xNgKA.net
ゴム底は理解出来るけどハーフラバー貼る輩は理解出来ない

223 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 09:47:41.94 ID:YK2sQH+x.net
オールソールまでの期間を引き延ばしたかったらハーフラバーを貼り替え続けるのが一番だと思ってるけど、違うかな?

224 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:01:59.55 ID:zr8iy7bU.net
>>218
勝ち負けとか言い出したの君なのに負けたら煽り出すとかダサすぎて草
はいてる靴も出さそう

225 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:08:43.25 ID:hjoy856f.net
>>222
女の子が今日は生で中出ししていいよって言ってくれたのに、ビビってコンドーム付けちゃう奴と同じイメージ

226 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:14:11.52 ID:yq1YZQur.net
>>223
その発想が貧乏くさいと言われる所以では?
靴を長持ちさせるなら数増やしてローテーションを長くするのが一番でしょ

靴箱が狭くて増やしたくて靴をしまう場所がないなら
シューズクロークのある家に住めばいいよね

227 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:25:26.24 ID:FLfRwrd5.net
>>226
何が一番かなんて人によるがな

革底、ハーフラバー、ラバーソールにはそれぞれ良さがある
どれを選ぶかは好みや用途の問題

お前だけじゃないが
マウント取りたいがために個人の好みを社会的立場や金銭にくくりつけて語ってくれるな

228 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:26:55.07 ID:3aIDO2Tg.net
>>226
別に貧乏臭くても良いけど、一足一足の寿命を伸ばしたかったらハーフラバーが一番だと思ってるけど、違うかな?
当然複数でローテーションはさせてるけど、どれも愛着あるから出来るだけ長く履きたいし

229 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 10:36:41.43 ID:pGN37W7D.net
>>224
俺は最初から勝ち負けなんて水掛け論だって言ってるし、革底が勝ってるなんてただの一度も言ってない
君はこんな短文ですら誤字ってるし日本語の読み書きが不得意なのはよく分かった

230 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:08:33.25 ID:Hm8iqe1Y.net
>>229
まだ居て草
もう負けてるから諦めな😅

231 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:14:54.33 ID:pGN37W7D.net
うんうん、ずっと言ってる通り総合力ではゴム底の勝ちで革底の負けでいいよ
ゴム底は貧乏臭えのだけが残念だけど

232 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:19:10.89 ID:wg/x+mXh.net
汚言症ってやつなんだろうね

233 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:28:53.41 ID:Fi7A/Afk.net
例えばシティソールとガムライトじゃ同じラバーソールでも印象が違う
レザーとラバーの二項対立で語る奴はレスバがしたいだけでしょ

234 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:33:45.38 ID:Qlz61lYa.net
そんなことより質問スレらしく教えて欲しい事がある
初モンクでシングルかダブルで考え中
ビジネス用にはどちらが相手の印象がいい?
色はダークブラウンにするつもり

235 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 11:49:32.69 ID:kdEjH5yY.net
ダークブラウンのモンクでは印象が悪い
好印象を与えるなら黒のビットモカシンローファーに勝るものはない

236 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 12:02:55.31 ID:Fi7A/Afk.net
靴オタ以外違いがわからないからどちらでもいい
好きな方で

237 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 12:23:54.05 ID:aaDtH+Mg.net
シングルモンクの方が無難と思うな

238 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 12:41:09.07 ID:BYyaUh6z.net
ハーフラバーは中途半端。レザーソールのある着心地や趣味性はなく、かといってゴム底のような耐久性と耐水性もない。
レザーソール買ったのに、長持ちさせようというのが、逆に貧乏くさい。大人しくゴム底買えばいいのに。

239 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 12:52:10.99 ID:aaDtH+Mg.net
>>238
欲しいモデルがレザーしかない場合もあるんだから仕方ないじゃん
好きなモデルは長持ちさせたいってだけだから別に貧乏でもいいよ

240 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 13:09:02.70 ID:AdHCoL39.net
>>211
金持ちは靴のソールの種類でマウントとか取らねぇのよ

241 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 13:10:16.91 ID:Fi7A/Afk.net
>>238
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前んなかではな

242 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 13:42:00.88 ID:6vM0fIBu.net
こちらは質問スレですよね。

243 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 13:55:35.74 ID:FgeSAy6n.net
>>242
ゴム底アンチスレです

244 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 13:59:48.06 ID:yq1YZQur.net
>>242
質問しても良いんだぞ?

245 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 14:33:39.96 ID:mUvjx/vj.net
>>234
ダブルモンクはチャラいと考える人がいるかもしれないので無難なのはシングル

246 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 14:38:26.84 ID:ithNc99h.net
シングルかダブルかは海外のファッション掲示板でも意見が分かれてた
結局印象は人による
一番はモンクを履かないこと

247 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 14:41:35.24 ID:jCjeT5UC.net
黒とダークブラウンのダブルモンクをスーツで履いているけどなんの問題もないよ
好きなの履け

248 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 14:51:04.74 ID:iUWWuM16.net
問題ない(周りはドン引き)

249 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 16:28:38.80 ID:GU0ONO4O.net
ドン引きするほど周りは興味ない

250 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 16:48:49.51 ID:Sy/tkiA6.net
>>238
オールソールするの面倒臭くてハーフラバー張ってしまう
ヒール外して、出し縫い切って、ソール剥がしてと面倒臭すぎて

251 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 17:03:18.52 ID:GU0ONO4O.net
金が掛かるならわかるが面倒て何よ
ハーフラバーでもオールソールでも靴屋持ってくだけなのに

252 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 17:05:57.94 ID:Sy/tkiA6.net
>>251
自分でオールソールするんだよ
革靴好きならそうするやろ

253 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 17:15:14.04 ID:tFntGqmC.net
しません

254 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 17:40:33.45 ID:GU0ONO4O.net
服好きだからって自分でジャケット仕立てないだろ

255 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 18:16:20.19 ID:GEPcy3lB.net
>>252
嘘吐くなバカタレ

256 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 18:37:15.48 ID:wg/x+mXh.net
アスペそのものやね

257 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 18:52:15.09 ID:6vM0fIBu.net
>>250 の書き方が自分でオールソールするようにしか読めない

258 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 18:55:22.68 ID:tFntGqmC.net
>>257
250=252だから、そう言っているということだろ

まぁ自分でオールソールまでできる人は少数派だ

259 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 19:09:12.72 ID:h9Ca+g6R.net
>>256
使い方間違ってるで

260 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 19:52:53.63 ID:b2x7bwwW.net
ゴム底はくのはダサすぎるだろ

261 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:00:14.07 ID:1nS+O9Q0.net
自分でオールソールはコスト回収出来ないよな、多分
ソール交換自体数年に一回だし、材料小口で頼まないと駄目だし

262 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:00:50.99 ID:pbmoFEKe.net
レザーソール厨は頭がおかしいが、ダイナイト厨も頭がおかしい

当たり前の話だが、100年前にゴムソールが登場した頃は、レザーソールよりずっと値段が高かった。
だから、ゴムソールは機能性が求められる用途から普及していった。

ダイナイトソールだって、ゴルフ場の芝の上とか、狩り場や山道など不整地用のトレッドパターンで
だんじてドレスシューズ用のトレッドパターンではない。
蓮コラみたいなスパイクの突き上げで、普通の道で歩きにくいのはある意味当然

263 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:31:07.71 ID:h9I8Jziq.net
>>166
快適性で言ったらラバーだろw

264 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:42:57.39 ID:ugBg3mBb.net
>>263
人によるっつーの

265 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:46:39.24 ID:h9I8Jziq.net
>>264
人によるとかじゃなくて一般論

266 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:49:44.20 ID:tFntGqmC.net
自分が思っていることをすぐ一般化する人いるよね

267 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 20:57:32.50 ID:kdEjH5yY.net
「一般人の自分の言うことは一般論」キリッ
とでも思ってそう
なお、「一般人」を「アダルトマン将軍」と訳す模様

268 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 21:00:08.92 ID:rok0FnoC.net
>>263
ゴム底の性能はピンキリで一概に比較出来ない

レザーソールの利点は主に柔軟性、適度なクッションとグリップ、ケアによる延命の余地
よく言われる通気性の差はほぼない
用途と天候を考慮すれば決して機能的に劣っている訳ではない

269 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 21:25:11.77 ID:rSlG3L32.net
ラバーソール大勝利

270 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 21:41:01.39 ID:UWtrYTEY.net
ラバーソール大☆勝☆利

ただ私は今までゴム底とはまったく無縁だと思っていたし、あのー、(足腰の)弱い人がするもんだって。
だからハーフラバーしたって聞いてビックリしましてね。
それで「ビブラムソールだ」って言われたんです。
へぇっ!? ってもう ダブル☆ソール ですよね。

もうほんっとにビックリした!もうホントにこのラバーソールすごいって、ダイナイト様すごいってね。
また一つ、確信させていただきました。

しっかり、この、ゴム底をね、使って頂きたいっていうか、使わせていただきたいなって思いで
走らさせていただいてます。 ┗(^o^ )┓三

271 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 21:45:24.74 ID:eovuf7Hn.net
インターネット黎明期のジジイがいるな

272 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 21:47:20.80 ID:6vM0fIBu.net
異常者だな

273 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 22:11:07.80 ID:PWbdnrKl.net
レザーソール云々で叩かれたからって自演せんでもええのにな

274 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 22:53:48.83 ID:sFKgkUH+.net
まだやってんのか
発端の>>162の時点で喧嘩腰だし対立煽りしたいだけだろ
乗せられんなよ

275 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 22:55:04.34 ID:ihd/ZVwa.net
どうでもいいけどどっちも一長一短だろ

276 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 22:56:12.01 ID:UWtrYTEY.net
それな

277 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 23:33:44.63 ID:rSlG3L32.net
いや、ラバーソール大勝利と決まってる

278 :足元見られる名無しさん:2023/02/10(金) 23:49:17.23 ID:UWtrYTEY.net
レザーソール大勝利の間違いだろ

279 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 00:01:00.10 ID:MjMnaYzD.net
>>262
ダイナイトとかいうラバーソール害の老害

280 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 00:10:50.04 ID:tHgGKsoV.net
初心者あるある
ドヤ顔でダイナマイトソールと言う

281 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 00:29:04.87 ID:ks/FsYBc.net
皆さんって高い革靴買う時はいくつか品物持ってきてもらって厳選したりしますか?知人がしてるそうですが他に聞いたことなくて...

282 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 00:48:01.41 ID:hyo8SS7Q.net
>>281
店員さん迷惑だろうなぁ…
吟味するのは悪いことじゃないけど

283 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 01:11:02.23 ID:PgOICOjQ.net
>>281
メーカーでも店でも検品済の商品なんだからそんな非常識な事するわけないだろw
出されたものが何らかの理由で気に入らなければ買わない
店側から別の在庫を試しましょうと提案があれば考えないこともないが

284 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 01:21:08.32 ID:JvnrD6NE.net
店員がどんどん持ってくるパターンあるからなぁ
マニュアルちゃんとあって商品バンバン持ってきて
客が引っ込みつかなくなって買わせる流れに持ってく

285 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 01:27:58.20 ID:PgOICOjQ.net
なんか勘違いしてるかもしれないから一応確認するけど、いくつか品物持ってきてもらって、っていうのは同じ靴の同じサイズの在庫を複数という理解で正しいのか?
その理解で合ってるなら非常識だと思うが、別の種類の靴をいろいろ持ってきてもらうっていうのは買い方のスタイルとしては普通にあるでしょう
オレは欲しい靴は決めて買いに行くからそういう買い方はしないけど

286 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 07:02:13.81 ID:nz49FmoX.net
>>281
細かいところまで見て気にいらなければ違うの出してもらってるわ

287 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 08:36:43.20 ID:lf+18AfS.net
個体差が大きいのは大体店員から他のと見比べるよう勧められる
そうでないのは普通に在庫持ってきたのを買う
こっちから個体差見たいので在庫見せてみたいなことは言わない

288 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 08:39:30.62 ID:tSVVSWVc.net
パラブーツとかオールデンみたいな作りが雑なメーカーなら個体差みたいかな

289 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 09:31:16.04 ID:jh4lhv/1.net
なんや知らんけど飽きたら教えてくれ

290 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 09:46:34.74 ID:L3uV+KT1.net
>>281
うん

291 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:52.60 ID:OR/6/hQt.net
>>279
アスファルトとダイナイトソールって
雨の日とレザーソール並みに相性悪いのに未だに使われ続けるの何でなんだろうな

292 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 11:38:19.06 ID:tHgGKsoV.net
ダイナイトは対摩耗を上げて欲しい
あのスタッドが減りやすい

293 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:36.59 ID:Nd365Vmj.net
>>12
亀だけど悪目立ちせず女ウケしたいならウイングチップおすすめ

294 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 12:38:07.15 ID:+AOu/dAB.net
>>291
ダイナイトソールの靴を履いたことが無いのですが、どんな地面なら合っているのですか?

295 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 12:54:03.23 ID:UXMWhETu.net
絨毯

296 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 12:57:41.70 ID:XHBN0LwA.net
左右で明らかに個体差あるようなのは
チェンジお願いする事はあるな

297 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 12:59:46.28 ID:Nd365Vmj.net
>>294
一応雨天や悪路に適してる
けどあらゆる状況でビブラムの方が性能が良い

現代は昔と違ってドレスにはシティソール、カジュアルにはビブラムという上位互換品があるのでダイナイト選ぶ理由ないよ
革底以上に存在意義がない

298 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 13:11:14.38 ID:yW4rdvg+.net
ダイナマイトソールで焚き火の上を歩くのは自殺行為でしょうか?

299 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 13:44:33.76 ID:vad8ktz2.net
>>281
店員さんが奥から3足位持ってきてくれる
自分はそんなにこだわってないけど
履いてからのクレームが一番恐いって言ってた

300 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 13:54:24.74 ID:UxuvXH70.net
>>298
なんでそう思うの?

301 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 14:14:30.56 ID:UXMWhETu.net
>>298
ウルトラソウルにしといた方が無難

302 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 14:14:50.03 ID:ESKIZSXx.net
>>298
いいえそれは自爆行為です

303 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 18:03:52.39 ID:iTJeLwNf.net
>>298
その程度なら問題ないよw人間じゃあるまいし

304 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 18:13:58.23 ID:hPRMWxko.net
>>298
やりもしない事を聞くなよ

305 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 20:35:50.92 ID:hyo8SS7Q.net
>>298
人間爆弾になるのか…
どこにテロすんの?

306 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:24.50 ID:UVEgN4tt.net
https://i.imgur.com/WouxJ6Q.jpg
中古の靴でインソールの踵接地部分、
こんなふうになってるやつ多いけど、
何が原因?
質の悪いシューツリー使ってんのかな?

307 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:40.39 ID:RGvWE0XD.net
>>306
金属製の靴べらを深く刺しすぎてるんじゃないかな?

308 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:32.51 ID:xDTpAn22.net
ゴミ箱から拾ってきたのか?

309 :足元見られる名無しさん:2023/02/11(土) 23:53:44.07 ID:l15EZ0o0.net
そうだが何だ?

310 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 00:11:51.26 ID:CI66VwP8.net
>>307
なるほど!
そんな気がします!
ありがとうございます!

311 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 00:19:45.87 ID:LEzNhpEy.net
レザーソール君は元気にしてるかな?

312 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 00:23:44.79 ID:TpL5R/6h.net
これ以上やるなら雑談スレ行け
迷惑

313 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 00:35:53.80 ID:ZmW4rCDr.net
>>311
なんだ、もう終わった話だと思ってたけどゴム底は貧乏臭えって言われた事をまだ根に持ってんのか
まあ、こんなスレでいくらゴム底の素晴らしさをアピールして革底を叩いたところで、ゴム底の貧乏臭さは消し去りようがないけどな

314 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 00:59:58.94 ID:6Brqiihb.net
旅行で砂利道とか山道を歩く可能性がある時用にアッパーが堅牢な靴が欲しいんですが、バートンとケンゴン以外におすすめはありますか?
そういう時は素直にスニーカーで行った方が無難でしょうか

315 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 01:07:33.91 ID:TpL5R/6h.net
スコッチグレインのコニストン、グラフトン、2235など

316 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 02:28:41.80 ID:nPy/lt1U.net
>>313
やすやすと釣られて出てきたな、安っぽい奴w

317 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 03:24:03.84 ID:ZmW4rCDr.net
>>240
別にマウントなんか取ってないし、そもそもF1マシンとダンプカーのどっちが優れた車ですかみたいな話なんだから結論なんか出るわけがない
それぞれいいところと悪いところがある
ゴム底の悪いところは見た目が貧乏臭えところだって言ってるだけだ

318 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:15:36.04 ID:GQTBxpzq.net
いろんなとこで舌禍を招いてそうな人だね

319 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:30:51.68 ID:BYiA+Lod.net
>>317
何言っても無駄
ラバーソール大勝利

320 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:38:20.05 ID:ZmW4rCDr.net
>>318
俺としては言いたいことは言ったし話は終わりで別にいいんだが、>>313とか>>316はまだまだ戦う気満々らしいからな
特に316なんて釣り宣言して草まで生やして人格攻撃してきてるし、このスレでとことんまで議論したいってことだろう
とにかく最後は完全勝利して終わらなきゃ気が済まない人がいるみたいだから、恨むなら313と316を恨んでほしい

321 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:42:20.04 ID:ZmW4rCDr.net
>>319
そんな芸のない煽りではゴム底は貧乏くさいという俺の思いは変わらないので、俺の考えを変えさせたければそれなりの根拠を示してほしい
いくら勝利宣言してもゴム底の貧乏臭さは消えませんよ

322 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:43:55.68 ID:ZmW4rCDr.net
ああ、313じゃなくて>>311
鬼の首取ったように間違いを指摘される前に言っておく

323 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 08:45:43.73 ID:C63e9Kl1.net
>>314
傷ついた革靴をカッコいいと思うなら好きな靴で行けばいいし、見すぼらしいと思うならスニーカーで行く方がいい

324 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:00.62 ID:ortsj08m.net
ちょっと靴のこと雑誌で読んで勉強したイキリ鉄オタっぽい

325 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 09:49:20.66 ID:lTMcXowG.net
「レザーソール履いてる奴は皆こんな奴」論に持っていきたいラバーソール厨の自演

326 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 09:51:23.00 ID:Te8maJHD.net
深い劣等感が原因で他人に負けると死んじゃう病にかかってる人に何を言っても無駄だよ
生きてゆくのが大変そうだなあって同情する

327 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:07:29.35 ID:BYiA+Lod.net
ジョンロブのラバーソール見て貧乏臭いとは思えない
大人の余裕を感じる

328 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:14:20.17 ID:tnFJIyH+.net
>>314
ビジネスならまだしもホテルまでの道中や観光で散策するならスニーカーで行くのが旅慣れた人の常識
革靴はスーツケースの中にしまってホテルに着いたら必要な時に履き替えてください

329 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:19:31.81 ID:tnFJIyH+.net
>>327
ラバーソールは別に貧乏くさくないよな
革底にラバーは貼るのは貧乏くさいけど

330 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:25:33.15 ID:lTMcXowG.net
全部貧乏臭くねえよ
このスレ煽り魔ばっかかよ

331 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:29:21.85 ID:sO73MyxU.net
>>314
そういう時はブーツ履いている

332 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:47:36.62 ID:tnFJIyH+.net
飛行機なんかで長時間移動中つい革靴脱いだら
足がむくんで到着時履けなくなるとかあるから革靴はおすすめしない

333 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:47:42.23 ID:74pfqTvO.net
知識を深めれば拘りが強くなるのは当たり前だが
厄介なのは自分と他人と世間一般の境界線が曖昧な人種

334 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 10:52:04.57 ID:6Brqiihb.net
>>314ですが回答ありがとうございました
素直にスニーカーを用意します

335 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:11.91 ID:c4D0HeCP.net
>>322
アンカみすからの自己擁護まで全部安っぽいんだよ貧乏人笑

コンプレックスの塊かよw

336 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:10.79 ID:TZKDJ/6+.net
そもそもスニーカー全盛のいま革靴の時点で安っぽさの対極にある
多少服好きな人でも注目するのはアッパーのデザインや色
裏がゴムとか革とか靴オタしか気にせん

337 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:14.77 ID:4E36BGiw.net
革底にもゴム底にもそれぞれの利点と不便がある
言い合って何になるのか

338 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:23:14.04 ID:ZmW4rCDr.net
>>327
ジョンロブは素晴らしい革靴だがゴム底は惜しい、実に惜しい
なぜ革底ではなくゴム底を選んでしまったのかという動機に思いを馳せると、貧乏臭さと余裕の無さが滲み出てくる
革底なんか靴底と一緒にお金が削れてるようなもんだからな

339 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:04.00 ID:LEzNhpEy.net
ラバーソールが貧乏臭く見えるって発想や
そこに執着する幼稚さがもう背伸びして高い靴買って自己肯定感満たしてる
貧困靴ヲタのそれ

実際はアメリカ大統領からハリウッドセレブまで
ラバーソールだらけだろ、金持ってる奴ほどそんな細かい事は気にしないわ

340 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:38.00 ID:TZKDJ/6+.net
貧乏くさいっていうのは例えば

・汚れてる
・踵がすり減ってる
・底に穴が開いてる
・色が抜けてる
・全体的にキズだらけでくたびれてる(エイジングではない劣化)

こういう手入れされてない靴を指して言うの
ビブラムでもJRソールでもハーフソールでも胸張って履けばいいの

341 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:52.64 ID:tnFJIyH+.net
>>338
ラバーソールを選ぶのは雨用だからだろ他になんか理由があるのか?

342 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:28:53.47 ID:c4D0HeCP.net
貧乏くさいってのはこんなスレに貼り付いて
ケチなプライドの為に他人の趣味嗜好貶すような奴の心根の事よ笑

343 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:01.29 ID:TZKDJ/6+.net
>>338
ダイナイトも金削って歩いてるようなもんよ
下手な革底より消耗する

お前さてはダイナイト履いたことないな?

344 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:25.42 ID:c4D0HeCP.net
>>338
また見透かされたねw惨めな貧困さんw

345 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:33:41.57 ID:RnP10Giw.net
>>341
美術館とか行く時は滑り防止でハーフラバー貼ったやつかラバーソールで行く
要はその時に応じてって感じだろ
どっちが上も下もないよ
観劇で劇場行って絨毯と大理石に切り替わるような場所なんかもやばいんで気をつける
百貨店の床も滑りやすいけどそこまで気にしない
つかさ、ラバーソールもレザーソールも両方持ってるのが普通だろ
何故一択にしようとしてるのかがわからん
靴一足しか保持する余裕ないんか?

346 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:24.17 ID:ZmW4rCDr.net
>>337
だから俺はずっとそれを言い続けているんだが、俺がゴム底アンチだと曲解した奴らがグチグチ絡んでくるからいつまでたっても話が終わらない

347 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:35:35.14 ID:c4D0HeCP.net
はい、また矛盾



313 足元見られる名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 00:35:53.80 ID:ZmW4rCDr
>>311
なんだ、もう終わった話だと思ってたけどゴム底は貧乏臭えって言われた事をまだ根に持ってんのか
まあ、こんなスレでいくらゴム底の素晴らしさをアピールして革底を叩いたところで、ゴム底の貧乏臭さは消し去りようがないけどな

348 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:36:32.43 ID:LEzNhpEy.net
口を開く度にボロが出るんだから黙ってりゃいいのにw

349 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:36:43.33 ID:RnP10Giw.net
>>346
お前自分の貧乏他人に押し付けてないか?
貧乏人に5ちゃんは向かんぞ
ストレス溜めるだけだ
去れ

350 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:36:56.71 ID:TZKDJ/6+.net
アンチというか
他人の趣味に貧乏くさいなんて酷い言葉投げつけてんだから、そりゃ反発はされるでしょ

351 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:58.00 ID:RnP10Giw.net
なんかこいつジョンロブスレに粘着してる貧乏人と同じ臭いがする
嫉妬とやっかみの恥に塗れた臭い
貧乏臭だな

352 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:03.48 ID:c4D0HeCP.net
他人の靴の裏なんて気にするのが一番貧乏臭いわ笑

353 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:03.63 ID:TZKDJ/6+.net
ID:ZmW4rCDr
人のモノに悪口を言うのがもっとも貧乏くさい

お金がない、経済力がない人をそしる意味ではなく
単純にあなたの心が貧しい

354 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:48:35.19 ID:BYiA+Lod.net
まあ本当に金持ってる人は靴は用意されたものを履くだけだろう
成金ファオタがレザーソール信仰してるのはあると思う

355 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:49:47.15 ID:RnP10Giw.net
>>354
どこの世界の住人だよ
頭悪いのか?

356 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:35.36 ID:LEzNhpEy.net
世界の資産家たちのワークスタイル共通項は足元にアリ!
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/25642


実際の金持ちは革靴かどうかにすら拘らないからな
レザーソールで金持ちマウントとかがもう貧困層の発想

好きなもん履けばいいけど他人の靴に文句付ければ叩かれるのは当然のこと

357 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:02.70 ID:ZmW4rCDr.net
>>345
一択なんて誰も言ってないし俺も革底もゴム底も持ってると言うのは既に書いた通り
そりゃ雨の日に革靴で外を歩く人は革底じゃゴリゴリ削れるしあっという間に駄目になるからゴム底にせざるを得ないのはその通りなんだろう
そういう事情は全て取っ払って、ゴム底は革底に比べて高級感が無いって言ってるだけだ

358 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 11:57:09.72 ID:Rxk/OOxr.net
>>357
ダイナマイトソールさいつよ

359 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:13.48 ID:TZKDJ/6+.net
>>357
それが本心なら「レザーソールはラバーソールに比べると高級感があるね」とでも言えばよかった
あえて暴言を投げれば自分も傷つけ返されるのは仕方ない

360 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:26:23.76 ID:8JfwZ1h+.net
>>357
もうここにお前の居場所なんて無いよ

361 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:38:10.97 ID:6waqVmUx.net
ゴム底貧乏臭いマン
面白いやつ出てきたな
煽るとしっかり返してくれる

362 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:38:52.16 ID:ZmW4rCDr.net
>>359
まあそれはそうだな
言い方が気に食わないだけなら訂正するって211で言ったんだけどね

>>360
俺はもう話が終わったと思ってたところにまた呼ばれたからまだ話し足りないのかと思って来たのに、その言い方ひどくね?

363 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:39:38.94 ID:GQTBxpzq.net
ここで喧嘩してる奴毎回同じだろ

364 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:40:33.21 ID:8JfwZ1h+.net
>>362
そもそもお前は質問スレに何しに来てんだ
雑談したいなら雑談スレに行け、向こうもお前みたいなのは迷惑だろうけどな

365 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:44.09 ID:TZKDJ/6+.net
>>362
蒸し返した>>311は単なる荒らしだが
それはそうと舌禍に気を付けろよ

366 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:13.23 ID:ZmW4rCDr.net
>>364
なぜ革底を選ぶのかと聞かれたから質問スレの趣旨に沿って答えただけで、その後のやりとりは回答に対する質疑応答だよ
終わりなら終わりだと言え
議論する気が無いんだったらいちいち呼び戻すな
まあ>>361あたりはまだ煽り宣言してるし、まだまだやる気満々みたいだが

367 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:55.10 ID:AQ4j1zpP.net
トウラバーやトウスチールはたしかにびんぼくさいよねw

368 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:18.71 ID:ZmW4rCDr.net
>>365
へい、どうも

369 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:55:54.93 ID:6waqVmUx.net
>>366
ゴム底貧乏臭いマンが吠えております
煽りマンでました

370 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:55:58.49 ID:M8OICA3O.net
>>368
つま先スチールも貧乏臭い?

371 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:35.29 ID:AQ4j1zpP.net
>>370
うんw
ラバーより目立つしせこいやつだなと思う

372 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:00:41.07 ID:LEzNhpEy.net
>>364
雑談スレはまともだからこんな奴寄越すな
こっちに隔離しとけ

373 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:02:37.17 ID:SSopo9IK.net
革底でもオールソールするなら貧乏臭いだろ
革底減ったら買い換えろよ

374 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:04:33.83 ID:AQ4j1zpP.net
>>373
それはちゃうやろ
消耗してんのはアウトソールだけなんやから

375 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:30:46.31 ID:TZKDJ/6+.net
一つの物を末長く大切に使おうとする事や
その為の処置を貧乏くさいとは言わない

376 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:38:35.74 ID:AQ4j1zpP.net
自分を正当化したいのはわかるけどねw
レザーソールがもったいないからせこい真似やってるでしょw

377 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:42:16.31 ID:TZKDJ/6+.net
いや、単純な道徳の話

378 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:48:21.34 ID:AQ4j1zpP.net
え、道徳なのw

379 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:51:25.49 ID:cc5wNIIB.net
良いものを所有しきちんと手入れして適切な修繕を行い長く使うのは紳士の嗜み
修理してまで使いたい、と思うほどのものを一度でも所有してみてレス入れれば?
細かな傷はあるがよく手入れされた上等で綺麗な靴
細かな修繕跡はあるがよく着込まれて身体にフィットしている上等なコート
そういうものを所有してこその紳士

380 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:54:05.66 ID:TZKDJ/6+.net
別に紳士を説くつもりもないけど

・物を大切にする姿勢を貶す
・他人の価値観を貶す
この2つは人としてアウト

381 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:54:25.71 ID:AQ4j1zpP.net
なんかいうてるやついるがな
リウェルトやオールソールは否定してねえぞ
トウラバーやトウスチールがせこいというてるだけだ

382 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:57:32.26 ID:cc5wNIIB.net
修繕を行うにも相応のお金がかかることもお忘れなく
スチールトゥを入れようが何をしようがその人の自由
いちいち詮索してケチを付ける方が野暮
あなたは紳士として性格に難ありですね
良い革靴なぞ所有していないでしょうからいいではないですか
できればそのままそれなりの靴履いて過ごしてください
靴が可哀想です

383 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 13:58:59.22 ID:AQ4j1zpP.net
あとtoeをトゥというのやめないか?
文語だからだというやついるけど、口語でもトゥいうとるやろw

384 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:00:39.92 ID:TZKDJ/6+.net
腰痛の手術はせざるを得ないからするんだよ
湿布や風呂が痛みの予防になるならそりゃ普段からやるよ

385 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:03:10.09 ID:VLKAu3PL.net
https://i.imgur.com/Aa50Ai6.jpg
https://i.imgur.com/f8Wc778.jpg
世の中には靴こんなにしちゃうズボラもいるからね
お手入れだったり修繕はきちんとしないと

386 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:05:48.77 ID:Lp+ywQW6.net
>>385
これはさすがに例外すぎるでしょ
手入れうんぬんの前にサイズ合ってないんじゃ?
早速ヒビ入ってるし
シューツリーも使ってないんだろうし

387 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:08:30.12 ID:AQ4j1zpP.net
>>382
スチールトゥとはセーフティトウのことか?
ここ専門板だよな?

388 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:08:41.31 ID:amCTzD2j.net
形崩れもクラックもありえんくらい酷いけど普通雨の日履いてもここまではいかない
余剰在庫の滞留品ポチってオイル切れ起こしたまま連履きしたとかかな

389 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:11:14.29 ID:PE03YjXY.net
>>38靴に興味ない人の靴なんてこんなもんだよ
早くも穴空きそう
もったいない
まあ大した靴じゃないのが救い

390 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:11:31.63 ID:AQ4j1zpP.net
俺自身ならレンデンバッハもガラもサラで履いてるがなw

391 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:13:56.40 ID:vi+T7H2F.net
>>385
足元を見るとはよくいったものだね
人間性のクソさ加減がよく現れてる
字も汚いし

392 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:17:05.28 ID:Rxk/OOxr.net
>>385
今まで散々挙げられたカンジェルの靴だろ

393 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:17:13.41 ID:4XBKWg42.net
こら酷いわ
ここまでクラック深いと直せないやろ
どんな履き方したんだよ

394 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:19:09.53 ID:4XBKWg42.net
>>392
誰だよ?
ま ゴキブリとかナメクジとかゲジゲジみたいな奴なんだろうけど
不快害虫系

395 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:21:58.52 ID:gXK/CIW6.net
>>385
シューキーパーやクリームなんかの最低限のお手入れ道具すら持ってないんだろうね
靴をお手入れするって概念がそもそもでないのかも

396 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:25:24.51 ID:DxANHD79.net
靴はガタガタ
字は汚文字
ちゃんと親に教育してもらえんかったんやろね

397 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:30:21.30 ID:sC48io5I.net
>>385
仕事で仕方なく革靴はいてるリーマンの靴って感じ
履いたら履きっぱなしの毎日で一年くらいで早々にゴミって流れでしょ
こういう靴見るとかなしくなる

398 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:33:23.26 ID:0YoG5JIi.net
靴だけならともかく字もね...
持ち主の人間性がよく現れてるんじゃない?
非常に残念な人なんだろう

399 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:34:58.51 ID:TZKDJ/6+.net
持ち主の人格は興味もないし別にどうでもいいけどカルミナは勿体ない
良い靴なのに

400 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:36:04.64 ID:AQ4j1zpP.net
屁理屈はもうしまいかな

俺みたいな感覚な人もいること知っておいてよかったね

401 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:39:15.06 ID:ZnPgYBNs.net
>>399
靴なんて興味ない分不相応の人が並行輸入品のセール安いからって2〜3万でポチってはいて靴ダメにするってパターンのいい例

402 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:51:24.67 ID:M8OICA3O.net
>>400
最後にごめん
つま先が減ったらどうします?
トップリフトのゴムはどう思います?

403 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:54:12.56 ID:ZWQlQaje.net
>>385
あーあ
靴かわいそう
無頓着な奴は何やらせてもダメだわ
こういうタイプが一番嫌い
生きてるだけで迷惑振り撒くタイプ

404 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:55:38.55 ID:TZKDJ/6+.net
感覚は否定しないけど外に悪意ある言葉を振り撒いたら駄目だよね

405 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:55:47.01 ID:AQ4j1zpP.net
>>402
元々の意匠ならいいんじゃないかなあ

406 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:57:50.03 ID:AQ4j1zpP.net
>>404
それは俺の反省するとこだね
今後に生かします!

407 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 14:58:12.38 ID:ZWQlQaje.net
>>404
そういうのが楽しみって感じる奴もいるんよ
靴みてみたいもんだ
どうせほったらかしのゴミみたいな靴履いてるよ

408 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:19:21.35 ID:w/eZyiao.net
みんなめちゃくちゃ言ってるなと思って>>385見たら納得だった
これはひどすぎるね

409 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:28:09.81 ID:srKLBJ6E.net
おまえら辛辣すぎ
もしかしたら早々に親元離れた新社会人がなんの意識なく履いてるのかもしれんよ
これまでちゃんと教えてくれる人がいなかったのも自分で学ぼうとしなかったのもある意味不幸なことや
ちゃんと靴くらい手入れできる人間に悔い改めてることを望むわ
もう人格形成の期間過ぎてる時期やから無理かもしれんけどね

410 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:30:31.22 ID:SvA4AL+Q.net
どこ行ったって無視されるヒョロガリさん

特技:ヤフオク

411 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:34:21.77 ID:iTh0vufN.net
>>385
買ったら買いっぱなしはいたらはきっぱなしにしてもこの状態はひどすぎる

412 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:36:07.08 ID:yMmtRYJr.net
昔々、サンマの番組にそろそろ終わり頃のトシちゃんが出演した時、例によって大きく足を上げて足組した時にサンマが「ゴム底の靴やないか!」とバカにして、トシちゃんが「アルマーニですよ!」と言い合ったのを思い出した。当時は子供で靴なんて詳しくなかったがなぜか覚えていて、靴好きになるとレベルの低い言い合いだったと思う。

413 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:38:01.89 ID:iTh0vufN.net
>>412
ダンサー系の人はハーフラバー貼るんじゃないEXILEの連中も貼ってたよ?

414 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:47:19.74 ID:kuiPqQHh.net
>>409
もう矯正はムリだろ
気になるか気にならないかってとこから始まって気にならないタイプなんだろ
幼少期にちゃんと親に躾けられて矯正されてればなんとか改善できてたかもしれないけど今更もうムリ
躾怠った親が悪い

415 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 15:50:40.64 ID:iQEnzV26.net
物を大事に出来ない奴っているよね
自分の持ち物をずさんに扱ってるだけならいいけど公共物の扱いもひどかったりするから迷惑でしかないよ

416 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:21:34.86 ID:8gMtIJLL.net
しょうもない荒らしと応戦とで
一日に立ったスレがもう400

417 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:28:03.18 ID:hPkMAame.net
結局、三陽山長で
友二郎ストチ
弦六郎パンチドキャップ
源四郎ダブルモンク
勘三郎Uチップダービー
勇一郎ホールカット
の5足買えば仕事靴は上がりだよな

418 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:29:56.63 ID:NKyKtSQ6.net
>>385
どうやったらここまで傷ませてしまったのかむしろ聞きたい

419 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:31:39.60 ID:NKyKtSQ6.net
>>415
丁寧とかそういうのと無縁のやつな
ドアの閉め方からなってない奴>>385みたいな靴履いてんだよな

420 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:32:26.93 ID:8gMtIJLL.net
>>417
どんな質問だよ

421 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:47:46.30 ID:4/D4aGlF.net
>>415
ほんとトイレすらまともに利用できないやついる
>>385
みたいな靴だわどうせ

422 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 16:59:14.74 ID:3eurbfUx.net
物を大事に出来ないやつにろくな奴いないわ
これは間違いないと思う

423 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 17:11:01.35 ID:Zdd3fURp.net
>>385
靴と字見ればわかる
こいつロクな人間じゃない

424 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 17:19:33.25 ID:fwuUn8vS.net
まぁでもこういうズボラは嫌いだわ
革スニーカーにもシューキーパー入れるタイプだからマジで無理

425 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 17:35:24.38 ID:cZa3kkGS.net
>>385
臭そう
口臭から体臭まで全てキツそう
ぜったい使った物使った場所に返せないタイプで小学校の時とか机の中に腐った牛乳やパン入れてるタイプ
周りにいて欲しくない

426 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:05:16.54 ID:WDq442RF.net
次から革靴についての罵倒スレで立てよう

427 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:29:08.86 ID:NyVlTB2F.net
言い合いになったら勝つまでやめない、
何がなんでも持論で説き伏せたい、
マジかよ?
この時代にまだそんなことやってんのかよ。。
他にやることあるだろ大事なことが。
さすがに古いって。
いや、マジでマジ??
インターネットに初めて出会った原始人?

428 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:32:25.86 ID:SSopo9IK.net
>>417
仕事にUチップいらんやろ

429 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:33:08.74 ID:4E36BGiw.net
五胡十六国時代並に荒れてんなこのスレ

430 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:40:43.65 ID:ylKEa3HF.net
貧乏クサオのせいです

431 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:52:01.47 ID:yMmtRYJr.net
>>413
そういう意味でなく、ゴム底を安物と考えるサンマも、アルマーニの靴を高級と考えるトシちゃんも、どちらもバカと言いたいのよ。
ここでゴム底、革底で盛り上がっている人達同様。

432 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 18:53:44.18 ID:RyieVr4Z.net
>>356 億万長者は忙しい
単純に革靴をシコシコ磨いたりするのはコスパにみあわない
てことじゃね?

オレら、単純に革靴をシコシコ磨く時間=プライスレス、みたいな変態だから。

433 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 20:57:46.92 ID:j4CJgaPd.net
>>385
やっぱり靴も字も人柄ってのが出ると思う
この靴履いてこんな字書くやつ関わりたくないもん
体裁とかそういうのガンムシの人生なんだろうね

434 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:02:47.24 ID:y7VGGpxI.net
いや、人柄じゃなくて知能を疑うわw

435 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:04:12.24 ID:wx9hNP6R.net
>>385
何したらこうなった?
ボロくなりすぎ
いや履き込んでなるならわかるけど手入れ下手とかのレベルじゃない
クソ字も汚いし
人間として問題ありすぎで持ち主危険人物だろ

436 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:05:43.48 ID:sO73MyxU.net
今日もIDコロコロ君が頑張ってんね

437 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:13:43.45 ID:lvlHTxcq.net
確かにみすぼらしい靴だがスレ荒らしてまでする話題じゃない

438 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:15:12.15 ID:nM2F1Gzu.net
>>385
シューキーパー入れない紐解かない雨の日履く一切の手入れなしでもここまでひどい型崩れしないしひびも入らない
ずさんな人間なんだろ
見てるだけでムカムカくるようなやつなんだろうな

439 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:22:47.30 ID:4E36BGiw.net
もうわかったから続きは他所でやるかスレ立ててやって
迷惑

440 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:31:19.52 ID:CtBcQRgY.net
手入れしてないだろうけどみすぼらしいって程でも無い

441 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:41:48.32 ID:yMmtRYJr.net
俺もそう思う

442 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 21:43:30.64 ID:lvlHTxcq.net
みすぼらしいは言い過ぎか
無頓着?何にせよ手入れをした方がいいのは間違いないと思う
そんでもって異様な熱量で人格否定してる奴も同じくらいヤバい

443 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 22:02:09.69 ID:Qgq3gx+U.net
ラバーソールってだけで貧乏人扱いするアホもいるしな

444 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 22:11:37.81 ID:cZa3kkGS.net
>>443
ほんとに頭おかしいやつなんだろうなと思って見てたわ

445 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 22:32:17.69 ID:MoLhtzB8.net
甲低幅狭でおすすめのブランドってありませんでしょうか?
ゴルフの試着をしたら6Cは羽根が閉じてしまいそうで次に勧められた5Dはつま先が当たりそうと言う具合で靴探しの難しさを実感しました...

446 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 22:37:32.33 ID:CPjk0+HP.net
オリエンタルはほぼ全部のラストがタイトめ
808は特に甲低い

447 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 22:56:26.77 ID:BF/Td2N8.net
なんかめっちゃ進んでると思ったらレザーソールくん一日中戦ってたのか

448 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:10:27.29 ID:4E36BGiw.net
>>445
ブランドで言えばコルテとかエドモンズとか?

有名な店は多種多様なラストで作ってることが多いからブランド指定で甲低幅狭っていうのは難しい
百貨店で細い靴を履き比べてみるのが一番いいんじゃないかな

449 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:24:34.38 ID:SSopo9IK.net
レザーソールマン隠れたか

450 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:34:45.27 ID:yleYHZZE.net
>>366
普通の一般人からしたら、貧相に見えるのは銀面が剥げたレザーソールの方だと思うが

451 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:37:41.28 ID:CPjk0+HP.net
これ以上レスバするなら専用スレ立ててやれよ
スレチだから

452 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:38:55.10 ID:cZa3kkGS.net
ほんと頭おかしい

なんか最近靴板おかしいやつ多いんだよな
ジョンロブスレとかも変なやつ湧いてる

453 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:44:38.12 ID:LEzNhpEy.net
>>432
革靴がステータスシンボルになる時代でもないしな

イギリスみたいな靴の聖地があるような国じゃ伝統を重視して
レザーソールやハンドソーンに拘る人も居るだろうけど
価格の問題ではなく格式の問題だし

454 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:48:17.08 ID:4E36BGiw.net
ソールに関する雑談はこちらへどうぞ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1676213187/

455 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:52:36.44 ID:yleYHZZE.net
レザーソール君のなりすまし湧いてるやんけw
レザーソール君が自分の書き込み訂正しないのが悪いんだろwww

456 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:53:37.71 ID:B51qbo8/.net
いいよもうレザーソールは
手入れできてない残念靴の話ももういいから

457 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:54:52.22 ID:CPjk0+HP.net
>>454


458 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:55:56.88 ID:CuV16+G6.net
革靴の内側の先端部分を見たらカビっぽいのが生えてる...
足の指で踏まれてないところ...見なきゃ良かった...
カビ対策と除去方法で効果的なものごあれば教えてください...

459 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:58:00.68 ID:6kDjOe7v.net
俺も最初カビ見た時驚いたな
細い棒に除菌シートを輪ゴムで固定して掻き回してる

460 :足元見られる名無しさん:2023/02/12(日) 23:59:35.27 ID:4E36BGiw.net
除菌シートでいいと思うよ

461 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:00:02.92 ID:pCOm0x5Z.net
アルコールスプレー染み込ませたティッシュとか?

462 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:00:38.87 ID:gYqO+RVR.net
>>458
カビくらいほっといたら勝手に生える
アルコールつけて軽くふいとけばいい
つかこの乾燥してる時期にカビって梅雨時期がヤバいだろ
水取りぞうさん的なの靴箱入れておく
シューツリーを木製のやつにする
履いて1日目は脱臭剤や乾燥剤なければ新聞紙丸めて入れる
2日目からはシューキーパー入れて休ませる
ってすればいいよ

463 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:02:52.63 ID:989PPY+a.net
>>446
ありがとうございます808試せる所探してみます(めちゃくちゃ公式サイト見辛い...)
>>448
やっぱりとにかく試すしかないですよね

464 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:03:37.51 ID:8QZwTrEF.net
つま先なんて蒸れでどのみち黒ずむから普通の除菌シートでも良いとは思うがオレは革靴用のアルコールミスト使ってるな
専用のミストは夏場はブーツ保管の際にたまにふったりする用に常備してるからな

465 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:04:45.42 ID:YHDFeyTu.net
革靴を
良い悪い
で語るやつは信用ならん
好き嫌い
合う合わない
なら信用できる

466 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:06:08.88 ID:gYqO+RVR.net
>>465
なんか知らんがいい靴悪い靴は現実的にあるだろ
どうでもいいけど

467 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:07:36.27 ID:8QZwTrEF.net
てかちゃんとローテーションしてるか?
夏場長期保存のブーツなら分かるがこの時期履いててカビ生えるってやばくないか?
一日中履いた靴は次の日は外で陰干しさせた方が良い
オレが今まで革靴をカビさせたのは金が無くてローテーションさせずに履き込んでた学生のときだけだな

468 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:17:42.13 ID:pCOm0x5Z.net
>>463
公式サイト改装中なんだね
以前はシンプルで見やすいサイトだったんだけど
WFGとトレポスでも取り扱いあるからそっちで確認した方がいいかもしれない

469 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:35:33.46 ID:zyEzCmOG.net
>>463
オリエンタルは今ブランディング方針変えて色々改装中だしオンラインショップも止まってるからWFG見た方がええよ、オリエンタルと協業でなんかやってたりするし

470 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:36:28.11 ID:5CTqeFzD.net
トリッカーズのシンボル的靴ってバートン?

471 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:36:57.69 ID:ND7RseeT.net
カントリーじゃないんか?

472 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 00:39:09.02 ID:rrZh0JZZ.net
モールトン(シーシェイド)ではないかな

473 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 01:18:02.87 ID:+J2HegZy.net
オリエンタルはカジュアル強化したいならもう少し尖った感じが欲しいな
どうしても上品なのよな。
仕立てはいいから期待してるけど

474 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 06:25:49.69 ID:Kz/LGxin.net
カビが生えたらアルコールはよく聞くんだけど
アルコールで革の油分て無くならないの?

475 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 06:39:06.50 ID:gpfiVAYq.net
>>474
銀面が痛みます

476 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 08:27:55.83 ID:CyqtpsCn.net
クロムなめしや顔料系なら余裕
アニリン染めはダメ絶対

477 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 08:39:39.37 ID:78DvGAAv.net
クロムエクセルって普通に乳化性クリームでケアしていけば
いいのかな?
使ってるうちにオイルが抜けてきて耐水性が落ちたりしますかね

478 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 08:41:16.02 ID:QdOC7CnL.net
>>458
それカビじゃなくてホコリがたまってんじゃないの?

479 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 09:32:17.10 ID:BX5ArQ1E.net
靴板の革靴質問スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

480 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 10:46:12.38 ID:/738JzhQ.net
最低3足でローテーションかな…
できれば+雨用が欲しいが

481 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 12:24:08.76 ID:7Hln84dN.net
シューツリー入れるか入れないかで寿命てそんなに変わりますかね?

482 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 12:33:25.44 ID:lYCyMLkj.net
>>474
繊細なのはダメ、優しくこすればボックスやキップは多分ok
やらないのがいいのは間違いない

483 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 12:35:09.66 ID:lYCyMLkj.net
あと油分や水分はクリームで補充できるので抜けること自体は問題ない

484 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 12:39:58.39 ID:zyEzCmOG.net
>>481
まあ変わる、ただシューツリーじゃなくても新聞紙をくしゃくしゃにしたのでもいい

485 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 15:10:41.13 ID:2sYT9ohr.net
>>481
皺が入ったまま乾燥させると癖が付いたりヒビの原因になる
定期的にデリクリを入れたり、気温や湿度の変化が少ない環境で保管するなら無くても大丈夫かも

486 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 17:28:23.36 ID:Ubme+v8b.net
レノベイタークリームってデリケートクリーム代わりにしていい?

487 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 18:07:01.00 ID:vcVNZClQ.net
>>486
問題ない
ただ新しい薄い色の靴に塗るならシミのリスクはあるので、1回目はデリクリのほうが無難
2回目以降なら大丈夫かと思う

488 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 19:07:29.67 ID:mL0KDBDe.net
>>487
ありがとうございます!ダークブラウンの靴に使う予定ですが一応1回目はデリクリ入れておきます!

489 :足元見られる名無しさん:2023/02/13(月) 20:58:52.36 ID:3ZKN4liU.net
>>484
新聞紙でも良いんですね
手持ちの踵の細い靴にあうシューツリーが見つからなくて困っていたので試してみます

490 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 00:59:30.55 ID:BuPjyjM8.net
水気含んだ靴内に新聞紙ってかなりの悪手だけどね
インクべったり付いちゃうよ

491 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 03:48:03.23 ID:sPDE8NID.net
>>474
いやだからさ、革靴用のミスト振るんだって
そもそもアルコールみたいな揮発性の高いやつで革の内側のオイルまで無くなるわけないだろ
どうせその後クリーム塗るんだし
てかそもそも革靴にアルコールなんてほったかしにしてカビ生やした時の最終手段だからな
そんな何度も振るようなものじゃないし

492 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 03:54:25.30 ID:zMQH9cb0.net
>>490
インクは殺菌効果もあるし基本的には化学変化起こして他に映らないようになってるから大丈夫
輪転機で刷られた普通の新聞ならね
ソイインクで身体にも安心

493 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 03:57:46.54 ID:sPDE8NID.net
普通丸洗いしたらタオル入れるだろ
ある程度乾いたらAmazonの梱包で入ってくるザラ紙詰めてるわ

494 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 03:59:03.09 ID:yJ+hjuk1.net
アルコールがいるほどカビ生えるのはライニングでしょ
ビシャビシャにしても問題ない
保革はそのあとたっぷりしてやればおk

495 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 06:59:21.98 ID:MZspea1a.net
革に後から油を入れてはいけないって何かの博物館の資料になかったっけ?
あれどう言う意味なんだ?

496 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 18:03:25.47 ID:elHUiiqS.net
革靴って長く履いてると油の乗りが悪くなってくるもの? 以前は靴磨きしたら3ヶ月はピカピカに光ってた靴が最近はくすんだ感じにしか光らない。リムーバーできちんと汚れも落としてるんですが

497 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 21:43:29.02 ID:sJd5Z+kt.net
そりゃ革に限らず、必ず劣化はするよ。
どんなに丁寧に履いて手入れしても、傷も付けば油も乗りにくくなる。
劣化を遅くするには履かないようにするしかない。

498 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 22:19:29.63 ID:elHUiiqS.net
>>497
そうなんですね。3年近く履いてきて、ここ数ヶ月で革の乾燥が一気に進んだような気がしたのですが、仕方のないことなんですね。気に入っている靴なのでこれからもケアマネして履いていこうと思います

499 :足元見られる名無しさん:2023/02/14(火) 22:43:51.94 ID:LuLcV/dS.net
NIKEスレの本スレってどれ?

500 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 01:07:38.44 ID:rzrfd2lR.net
>>496
クリームどれくらい載せてる?
リムーバーなに使ってる?

501 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 08:59:53.94 ID:qtyAVKWO.net
まさか銀面ダメになってるパターンでは

502 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 10:52:31.92 ID:bBMAy58S.net
>>500
クリームはサフィールのビーズワックスファインクリームを適量使用。(たまにBBリッチモイスチャーを使うこともあります)
リムーバーは同じくサフィールのユニバーサルローションをやりすぎない程度に使っています

503 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 15:13:49.58 ID:NnE/3vuc.net
>>496
長く履いてる靴なら、クリームが浸透していて底光りするものだけどなぁ
クリームの塗りすぎで曇っているのでは?
しっかりブラッシングと乾拭きをしたらどうかな

さらに革に油分が入り過ぎていても光らない
その場合はしばらく放っておく。デリクリで革の油分を薄めて拭きとると多少は早く回復する

あとはリムーバーのしすぎで銀面をダメにしたかだね

504 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 15:29:37.61 ID:bIKaXoVt.net
>>502
靴は何?

505 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 19:16:13.38 ID:dngHHqLZ.net
>>503
詳しくアドバイス頂き感謝いたします。しばらくはデリケートクリーム、ブラッシングとから拭きメインで様子をみてみます。リムーバーを使ってしつこくガシガシはやっていないのですが、経年劣化なんですかね

>>504
クロケットジョーンズのオードリーです

506 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 20:49:27.85 ID:W7EUTJLM.net
レザーソールは何かケアが必要ですか?

507 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:18:34.45 ID:VMjwlFbH.net
不要なのに、メンテ用品メーカーはソールケア用品を売ってる。

508 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:30:02.32 ID:W7EUTJLM.net
アッパーも不要?

509 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:33:15.19 ID:Pi8yHFrf.net
>>506
なくても履けるけどあったら長持ちする

510 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:37:35.35 ID:W7EUTJLM.net
長持ちするかどうか分からなくない?

511 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:40:32.10 ID:RP7xX6LM.net
乾いた鰹節と湿った鰹節
どっちが削りやすいか考えたら分かるよね

512 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 21:57:28.87 ID:Pi8yHFrf.net
>>510
君は何を知りたいの?

513 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 22:05:09.68 ID:p5Ctq83R.net
おすすめのダブルモンクストラップおしえてください

514 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 22:35:22.40 ID:a/HcPw6E.net
先月亡くなられた信濃屋の白井俊夫氏が、最高級靴読本っていうムック本の中で、「ソールは特にメンテ不要」と言い切っていて潔いなと思った

515 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 22:49:01.17 ID:a2iZmIZp.net


516 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 22:49:55.99 ID:NnE/3vuc.net
>>505
経年劣化ではないと思います
おそらく手入れのしすぎでしょう

517 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 22:59:35.51 ID:W7EUTJLM.net
>>512
レザーソールにケアが必要かどうか
ケアすれば摩耗は減るのか
ケアするやつは貧乏臭いのか

518 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:02:26.03 ID:bxWSvbdY.net
>>517
人次第
減る
いいえ

519 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:13:38.28 ID:BL96D9M2.net
革底にクリームやオイル塗っても摩耗が減るかはエビデンスが無いんだけどね
化粧品がお肌に良いと言う売り込みと同じくらいに思ってる

520 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:39:02.78 ID:V/kJYmch.net
レザーソールも屈曲を繰り返しるんだから手入れは必要なのでは?

521 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:40:09.38 ID:lKDYEdN/.net
>>519
摩耗度合いがどう変わるかは分からないけど、クリーム等塗らないと設地面との境目がヒビ割れするよ
まぁその頃はオールソールする時期なので、気にしないなら、塗らないでいいんじゃないかな

522 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:41:11.99 ID:lKDYEdN/.net
>>521
接地面ね

523 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 23:41:59.28 ID:a2iZmIZp.net
ヒルドイド等の保湿剤は乾燥する季節には効果的だが、それ自体は肌に良くも悪くもない
あれは肌の乾燥によるそう痒や皮脂の過剰分泌等の二次症状を防ぐためのものなんで
>>519の言うようにソールのモイスチャーやオイルもヒルドイドと原理は同じで、適度に塗布すれば肌(革)は柔軟とハリを保てる

524 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 05:06:39.29 ID:+dswTLOD.net
>>502
ビーズファインは顔料寄りらしいからな
リムーバーはもっと強いやつじゃ無いと古いクリームが残って光沢が鈍くなるぞ

525 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 06:21:05.90 ID:bJu0nPFE.net
>>523
アスファルト歩いたらすぐ削れるやん
1日履いたら革底なんてカサカサのケバケバだからアッパーとか肌とかと違うんじゃね?

526 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 08:23:59.00 ID:PgiCubL1.net
俺の靴はソール削れて素足剥き出しだけどまだ履いてるよ

527 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 08:26:57.25 ID:3qubJ8u7.net
おちぶれてすまんが口癖そう

528 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 11:06:59.85 ID:FUluJKRo.net
クリームやオイルは革の中に浸透して全体の柔軟性を保つために使う
外歩けばそら表面は荒れる
大事なのは表面じゃなくて革が潤ってしなやかになることね

529 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 11:08:32.56 ID:C4DUO+kC.net
>>505
迷わせて申し訳ないんだけど、デリクリだけだと油分が足らなくなるとおもう。
>>524さんが書いてるようにサフィールビーズファインクリームは顔料多めらしいので、リムーバーで落としきれてないかも。
と言いつつあんまりゴシゴシするのも、、、悩ましい。

530 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:03:02.18 ID:bp0Z+yDD.net
>>526
俺の靴はアッパーも無くなったけどまだ履いてるよ

531 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:24:58.61 ID:LiPTjoN/.net
uチップとローファーの二足が欲しくて、どちらか一足はゴルフか180
残りの一足はアンダー5万円くらいのuチップかローファーを購入したいのですが、このような場合ゴルフとローファーどちらにした方がよいでしょうか

532 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:32:38.76 ID:FUluJKRo.net
足に合う方

533 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:36:20.53 ID:LRqFuzij.net
好みの問題だと思うけど自分ならゴルフかな。180も頑丈できれいな靴だけど、今でもいい買い物したなあと思うのはゴルフ

534 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:43:19.49 ID:LiPTjoN/.net
ありがとうございます
やはりゴルフでしょうか
どちらの靴もアンダー5万円の靴で代用できないのは理解しているのですが、uチップとローファーというカテゴリーで見た場合、どちらかといえば安くてもというのはどちらでしょうか

535 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:43:23.05 ID:j36Yt7Ud.net
俺も180にするわ

536 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:49:47.43 ID:hR8eS+FI.net
うむ
ローファーはなんだかんだで長く使う

537 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 12:55:51.20 ID:jxNSfD/j.net
ゴルフの方が使い道が広いと思うけど

538 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 13:50:24.12 ID:3nEZ0/3t.net
>>531
好み
なんでよりによってその二つが欲しいのか知らんけど

539 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 13:54:10.27 ID:GPLhFPlb.net
Uチップとローファーって持ってる印象ぜんぜん違うしどういう印象にしたいか次第じゃない?

540 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 17:36:56.24 ID:MX2hWlTz.net
今のディンケの評判はどんな感じですか
セールやってるしwienにチャレンジしたい

541 :足元見られる名無しさん:2023/02/16(木) 17:40:46.58 ID:VsQHixzA.net
>>534
なんでそんなこと人に聞くの?
自分の好みを優先しなよ
もしくは金貯めて641と180両方買う

542 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 02:05:14.18 ID:yKoiCkd7.net
>>531
180のがいいよ
641はおっさん靴
品質も堅牢さもピカイチだがお世辞にもかっこよくはない
ほんとにガシガシ履く靴

543 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 10:54:30.93 ID:nr05wF9M.net
641はもっさりしてるよな

544 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 11:04:33.36 ID:iHB7OtZX.net
>>542
ドーバー、モールトン、シャンボード、ゴルフの中でかっこいいのは?

545 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 11:15:00.37 ID:cpPFuUvN.net
>>544
ない

546 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 11:24:49.91 ID:iHB7OtZX.net
>>545
ではあなたの思うかっこいい革靴のモデルとは?

547 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 11:25:13.92 ID:OsG0tvIx.net
かっこいいというより可愛い靴じゃないそれら
ドーバーは可愛くもないけど

548 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 11:30:32.56 ID:ukHekTU4.net
>>544
とりあえず有名なの挙げました感

549 :足元見られる名無しさん:2023/02/17(金) 12:12:13.15 ID:PAZVdBQD.net
有名どころを避けて買ってきたけど有名どころには有名になるだけの理由があるなと思う
堅牢合わせやすいカッコいい
ただ革靴好きなら最初からそれを買ってゴールとも思わないけどね

550 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 03:07:01.25 ID:UTiUw/M9.net
>>549
それって質問ですか?

551 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 03:49:30.32 ID:cLX9zHnU.net
>>550
あなたはどう思いますか?

552 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 05:39:14.65 ID:wm1FbmGL.net
ずっと三陽山長のr2010を履いてるんですが、インポートブランドで近い木型のモデルはありますか?

553 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 08:20:01.66 ID:vaoQrw9F.net
GOLFって何で評価高いの?
ジャーナリストシューズと言われるみたいですが履きなれるまでは苦行のようだし格好良いとは思うが評価が格段に高いですよね

554 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 08:29:10.16 ID:8VI4Xb5u.net
日本人はブランド大好きだからな

555 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 08:29:25.23 ID:LH+QuMuL.net
>>553
持ってれば良さはわかると思うけど

556 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 08:36:29.30 ID:Q/GtyH8F.net
誰かがいいねと言っていると自分もいいねと言う事で通のように振る舞えるからね
それの繰り返しで今の評価は形成されてて流行ってる
高額なのもあって褒めとけば間違いない感もある
あのレベルは他にもゴロゴロあるけど
何か他に例を挙げても洗脳された人間に否定されかき消されるだけの状態になってる
あの金額出すレベルの靴じゃないよ

557 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 09:36:10.92 ID:4YbmgIB9.net
>>556
ではゴロゴロしてるお薦め靴を教えてください

558 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 10:38:56.59 ID:8VI4Xb5u.net
>>557
ゴルフ

559 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 10:40:39.74 ID:n2+fC3zn.net
シュバってきても良さを説明する信者がいない
これが全てなんだよな
何て特筆すべきものがない(あるが説明できない)
皆が良いと言ってるからコレが良いモノなんだって感性を刷り込まれてるだけ
流行るとこういう層が増えるからホンモノはあえて避けざるを得なくなる

560 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 10:57:23.63 ID:6sQgBJ6n.net
サイズ感で教えてほしい事があります
外羽根のプレーントゥですが
店頭で履き比べたところ1つはかかとのフィッティングが合っているものの指が若干窮屈
もう1つは踵が緩いが足先は楽
足長方向には伸びないことを考慮すると前者でしょうか?

561 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 11:14:36.63 ID:wm1FbmGL.net
ずっと三陽山長のr2010を履いてるんですが、インポートブランドで近い木型のモデルはありますか?

562 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 11:53:22.70 ID:wm1FbmGL.net
すみません、間違えて連投してしまいました

563 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 11:59:07.06 ID:CGCaTEas.net
>>560
他の靴を当たった方がいいと思う
指が若干というのは、実際にある程度歩くとかなり窮屈になると思われます

564 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 12:19:18.96 ID:LH+QuMuL.net
>>559
そういう薄っぺらい抽象論は犬にでも話してろよ

565 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 12:34:04.24 ID:+9mBhQlm.net
なぜ評価が高いのか
との問いにクソ回答しかしてない信者へのはお咎めなしか?
書き込まない方がマシレベルの何の内容もないにわか臭しかしないレスだが

566 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 13:27:52.33 ID:jKxASrFt.net
>>563
レスありがとうございます
他の靴ですか…
以前より欲しいと思っていたモデルなので残念です
ちなみに自分は踵が小さいのか大抵の靴でやや浮く感覚があります(ブーツ以外)
皆さんの靴はしっかり踵がホールドされているのでしょうか?
多少は浮く感覚があるのでしょうか?

567 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 13:34:01.44 ID:g6Di8Lub.net
シュバってきて
バカっぽい言葉だな

568 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 14:05:14.38 ID:hpKhQ1G3.net
>>555
持ってれば良さはわかる←✕
足に合えば良さはわかる←◯

569 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 14:22:59.87 ID:ihoGYu9M.net
踵緩い位が履きやすくていいと思うけどな

570 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 14:24:28.31 ID:jGEgEGIi.net
>>566
細かい状況がわからんから店員に相談した方がいいけど、足指の窮屈さ次第ではストレッチャーやオイルとかでどうにかならんか?
俺も足指が痛くて我慢できないくらいのがあったけど店員に相談して伸ばしたり柔らかくしたら普通に履けるようになった

571 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 15:14:19.35 ID:mcB0KGrc.net
>>568
これなんだよね
欧州靴足にほぼ確実に合わないから買いたくならない

572 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 15:22:30.35 ID:6GK2jwYU.net
幅広のザ日本人の足型してるやつは不便だな

573 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 15:37:14.35 ID:+aLPLq7/.net
細い靴全盛の頃だったらそう思ったかも

574 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:04:57.18 ID:9Au5ehy3.net
そもそも日本人は幅広っていうのが現代では間違っているけどな

575 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:10:24.08 ID:kW+xEuPW.net
靴型に合わせて足型変えられるタイプだから特に困ったことも不便に感じたこともないなあ

576 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:13:39.08 ID:8VI4Xb5u.net
>>570
芯が入ってる先っぽは伸ばせないけど指が当たるくらいの部分なら芯ごと揉みほぐせば幾分良くはなる

577 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:20:54.71 ID:+aLPLq7/.net
長さ自体が小さめなのと踵がとにかく小さい人が多いので相対的に幅広なのは確か

578 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:31:50.10 ID:PYDHOJIi.net
>>572
未だにそんなデマを信じてるのか

579 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:33:42.19 ID:81Q81cYD.net
ウエストンのゴルフかオールデンのカーフ(Vチップ)ならやはりゴルフのがいいですか?

580 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:36:48.98 ID:kbB/6xVo.net
好みすぎる

581 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:41:23.12 ID:8VI4Xb5u.net
>>579
ウエストンかオールデンならウエストンしか選択肢ない
好きなの履けばいい

582 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:46:12.22 ID:+aLPLq7/.net
やはりって何よ
自分の中で答えは出てるけど不安だから質問の体で誰かに背中押して貰いたいってこと?

583 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:50:53.08 ID:s/z9Wy41.net
ウェストンはあざとさ、お上品でかわいくておすましさん
オールデンは脂ぎった男臭い感じ
好みだね
革質比較して良い方を履きたいならウェストンだろうね

584 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 16:52:33.06 ID:h/Dgwn6Y.net
>>560
指が窮屈とは?長さが足りないなら伸びないから後者、幅が窮屈なら広がるから前者、その試着時の靴下の厚みも考慮。
他のブランドでも何かしらの不満を感じることになるから気に入った靴を買うべき。

585 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 18:32:51.75 ID:/rvrruQ1.net
オールデンのカーフは皺入りまくるよ

586 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 18:42:34.13 ID:sZng0cGH.net
>>579
その二つはテイスト全然違うけど何を迷ってるの?

587 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 18:45:18.59 ID:VyiQdJzr.net
価格が1.5倍違う時点で単純比較できんよな
ランクが違う

588 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 20:15:41.21 ID:mcB0KGrc.net
>>574
間違ってるって言われても一応若者で幅広なんだけど…

589 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 20:53:06.38 ID:UheiUTx4.net
ヒールのアゴが高くて、ソール接地面が浮いてしまいカタカタする靴は、不良品ですか?
また、そんな靴を買ってしまった人いますか?

590 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 21:02:36.11 ID:9c/TZXm+.net
アゴって用語がわかるレベルなら質問するまでもなく知ってるんじゃない?

591 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 21:05:18.41 ID:Sad/7uoo.net
>>589
履いてて違和感感じるなら良くないけど
机に置いてちょっと隙間あるくらいなら個体差レベルでよくある事だから気にするな

592 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 21:30:54.33 ID:UheiUTx4.net
履いてて違和感感じるレベルなんですよねぇ、残念ながら。ソール2cmくらいは浮いてる。要修理でしょうか。

593 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 22:17:06.37 ID:EZtn9H/E.net
>>589
前に42ndにあったな

594 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 02:16:10.61 ID:9/qv4pU2.net
>>593
42ndってあまり評判聞かないよね

595 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 05:03:14.14 ID:gKrdBJw+.net
シングルモンクとクォーターブローグのレイジーマンだとどちらの方がカジュアル度高いでしょうか?
人によるとは思いますが感覚的な部分を教えてほしいです

596 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 08:43:57.17 ID:9vKbUhcz.net
>>595
どっちもどっち
どんな場面を想定している?

597 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 08:51:48.50 ID:gKrdBJw+.net
>>596
普段の仕事履き用で考えています
服装は大体スーツです

紐靴だと座敷の飲み会の時とかスリッパに履き替える客先で不便なので脱ぎ履きが楽な靴を買い足そうとしています

598 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 09:19:14.81 ID:9vKbUhcz.net
相手のいるビジネスならシングルモンクが目立たなくて良い
靴好きなお客さんならレイジーマンの方が話が盛り上がりそう

599 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 09:28:04.03 ID:gKrdBJw+.net
ありがとうございます
どちらでも問題なさそうなのでデザインが気に入った方にします

600 :足元見られる名無しさん:2023/02/20(月) 04:44:50.93 ID:V9H7Y6k/.net
また日本人がなめた割り箸を戻す”動画がSNSに… ラーメン店「神座」でも迷惑行為 発生店舗や時期は調査中 今後は“袋に入れた状態”での提供検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5d81b6727e5ceceaebab589df9b852a2ea7132

ラーメン店「どうとんぼり神座」の運営会社は、客の迷惑行為の動画がSNS上に投稿されていたと発表しました。「厳正に対処する」としています。

 投稿された動画には、男性が「どうとんぼり神座」の店内で割り箸をなめた後、共用の箸立てに戻す様子が映っていました。

 運営会社は19日、発生した時期や店舗を特定する調査を進めていると発表。「警察と相談しながら、刑事民事の両面から厳正に対処してまいります」とのコメントを出しました。

 運営会社は再発防止策として、箸や薬味は袋に入れた状態にし、水のポットは客が要望した時に提供することを検討するとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d7e0c5fd37f0dec1e2ac373382e8c871e1e05a

https://news.yahoo.co.jp/articles/9137736e40823f13b86ec093c7991927f0fab5bc

601 :足元見られる名無しさん:2023/02/20(月) 16:04:10.43 ID:r6PSM+/Q.net
10年前に購入した革靴で履いたのは実質1年くらいでそれから今までクローゼットで眠っていたのですが
この場合って靴の消耗度ってどうなるのですか?
使用期間は1年だけど時間はかなり経っているので革も傷んでいるのでしょうか?

602 :足元見られる名無しさん:2023/02/20(月) 16:16:28.78 ID:5wWVJW2u.net
>>601
内側カビ生えてそうだけど大丈夫かそれ…

603 :足元見られる名無しさん:2023/02/20(月) 20:55:03.97 ID:C7b3c0Tc.net
>>601
油分抜けてる気がするけど
クローゼットならそうでもないか

604 :名無しさん:2023/02/20(月) 23:52:54.18 ID:EARAcp24.net
まずは何日間にもかけて保湿からしていきたいな
メンテしてみたいわ

605 :足元見られる名無しさん:2023/02/21(火) 08:52:19.61 ID:R1L2z+2O.net
シューキーパー入れてれば簡単そうだけど
入れてなくて反ってたら最初は水分含ませる意味でも水に浸けて丸洗いしてシューキーパー入れてまっすぐ成形からした方がいいかも
カビてたらカビ取りからだね
カラカラの革潤わせるの楽しそう

606 :足元見られる名無しさん:2023/02/21(火) 09:04:10.91 ID:7WCnuK02.net
乾燥した革にクリーム塗り込むの楽しい

607 :足元見られる名無しさん:2023/02/21(火) 11:17:42.58 ID:MOmKBX9F.net
たかが10年放置ならどうということもないだろ
俺の20年放置してた靴でも何ともなってなかったぞ

608 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 01:07:22.87 ID:pOjHRnsS.net
外羽根のウイングチップはやはりスーツにはあわせない方がいいんですか?
トリッカーズのバートンみたいなゴツイのではなく、もう少しほっそりしたものを買おうかと思ってます。シボ革のもので色はダークブラウンかバーガンディを考えてます。

609 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 01:15:12.96 ID:QlQ8mzAX.net
>>608
そんなの誰も気にしてないから好きにせい

610 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 02:09:25.21 ID:MU+zluuX.net
ほっそりした外羽根のウイングって例えばどれよ

611 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 06:24:09.88 ID:AtLBl+S2.net
>>608
その人の雰囲気にもよる
スーツを着こなせてる人は何履いても様になる

612 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 07:55:18.11 ID:4imfDdmi.net
そうそうトータルコーデ次第だよね靴オタは靴に拘り過ぎなんだよ

613 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 08:02:43.00 ID:uM4yCegx.net
バーガンディを候補にするってことは仕事じゃないんだろ?
別にスーツでもなんでもいいわ
リクスーとかならアホだけど

614 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 08:24:04.71 ID:Cmwf2iBq.net
別に構わんけどね
杓子定規に外羽根はカジュアル内羽根とかどうでもいい

615 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 12:38:45.44 ID:f/G2vYXN.net
え?でも内羽根の黒ストを私服合わせはダメでしょ?

616 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:04:36.17 ID:t7aOKvln.net
こういうモデルは内羽根ストチだけどカジュアルコーデを想定してるように見える

https://divisionroadinc.com/products/crockett-jones-exeter-375-ridgeway-black-scotch-grain-calf

617 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:06:14.51 ID:jWZPxlsd.net
前にデニムに黒ストチ、ダブルのチェスター着た大使館職員のイギリス人だかテレビに出てたけどめちゃくちゃカッコ良かったぞ

618 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:16:00.19 ID:Ik1EPSTe.net
ぶっちゃけ私服に黒ストチの人を見ても「出張帰りなんだろうな」としか思わん

619 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:41:49.31 ID:Rph/qghV.net
じゃあ私服にチャーチのコンサル有りなの?無いやろ

620 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:48:05.82 ID:4imfDdmi.net
どういう私服なのかにもよるジャケパンならセーフ

621 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 13:58:27.14 ID:XjoCNpYv.net
外羽根、内羽根で判断するのはおかしいという話なのに
黒ストチ、とかコンサル、とか勝手に条件付してる時点で相手にならん

622 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 14:09:52.09 ID:ty7/B5vY.net
黒ストチにジーンズだって合うよ

623 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 14:11:06.76 ID:XAk4C5qm.net
私服に黒ストチはおかしい
だがだから何ってのも確か
そいつがどんな格好してようがどうでもいいかな

624 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 14:25:24.90 ID:tD3m490F.net
どんな内羽根ストチかによる
リウェルトして積み上げ足して横っ面がエンジニアみたいにゴツい内羽根ストチだってある

625 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 14:51:06.38 ID:pLXGpBrR.net
だから、仕事用の靴を私服用で履く、私服用の靴を仕事用で履く、というのがおかしいって話でしょ
そういうことに無頓着な人と思われ損をするかも知れない
おかしいかって聞かれれば、おかしいって答えるけど、気にしないなら好きにすれば良いと思う

626 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 15:18:52.81 ID:ty7/B5vY.net
カジュアル化が進んでいるのに、今どき私服だ仕事だのこだわるのがバカらしい、黒ストチは仕事用とかよっぽど固い仕事だけだろ。
黒ストチでジーンズでも、フルブローグでスーツでも色合いや型で合うのも合わないのも有る。

627 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 15:45:59.04 ID:RUeR3P7C.net
最近はオンオフ兼用がすす

628 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:11:03.48 ID:hotHDi3O.net
ニワカばかりでワロタ
黒ストチとか冠婚葬祭シューズだから普段使いするのはおかしい
人に迷惑かけないからいいじゃんとかじゃなく、これはモラルの問題

629 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:22:22.72 ID:Aqy1Nkny.net
実際オフに黒ストチ履いてる人はここにはいないでしょ。なら議論する必要ない

630 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:24:18.15 ID:nsdQwlYS.net
TPOにうるさいジジイが頭の中で想像してる黒ストチと、
誰かがどこかで普段使いしてる黒ストチは
絶対に一致しない

631 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:25:04.25 ID:/P98PJyu.net
黒内羽根ストレートチップは

・冠婚葬祭以外おかしい(式典主義)
・仕事用にだけ使うのが正しい(仕事主義)
・式典と仕事に使える(汎用主義)
・ビジカジまでは使える(準寛容主義)
・仕様によって普段着にも使える(寛容主義)
・普段着にも何らおかしくはない(急進的寛容主義)

とキリスト教並みに分派があるぞ

632 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:27:18.49 ID:XjoCNpYv.net
てか雑談スレでやってくれ

633 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:31:42.87 ID:4imfDdmi.net
>>632
質問からの流れじゃん
終わらせたかったらおまえが皆を納得させる回答してくれよ

634 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:34:00.07 ID:/P98PJyu.net
人 そ れ ぞ れ

で回答終了

635 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 16:34:30.94 ID:x5dSM+Un.net
質問です
プライベートで出かける時に肩パッドのないアンコンスーツを上下に着て革靴を履くのはおかしいですか?
インナーはタートルネックやカットソー、襟付きでもカジュアルなものを着ています

636 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 17:24:48.35 ID:qPqdwv24.net
質問です
何々は私服には合わないと書かれてますが制服で仕事をしている人のことですか?
それともスーツスタイルかカジュアルスタイルかということですか?
それとんも仕事とプライベートのときを指すのですか?

637 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 18:09:20.48 ID:SUAiPqyd.net
>>631
・全裸にストチこそ正義(裸族)
も追加で

638 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 18:14:07.31 ID:TwS8xTXW.net
>>637
全然面白くなくていいよ

639 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 18:29:48.72 ID:NJ9M/Aar.net
わたしはストチ履いてウォーキングしてます

640 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 18:34:51.92 ID:J8XJql3c.net
ジョンロブのオペラパンプスでランニング

641 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:09:53.26 ID:azlsLNO5.net
>>628
冠婚葬祭用なら仕事で使えんなw

642 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:10:02.04 ID:LtoTymHL.net
ポストマンシューズ履いて郵便物配ってます

643 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:10:49.03 ID:SUAiPqyd.net
>>638
お前には負けるぜ

644 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:11:52.08 ID:TLxiDptm.net
>>640
季語は?

645 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:13:13.53 ID:J8XJql3c.net
現代社会のフォーマルは元は貴族のルールだもん
俺ら庶民の冠婚葬祭なんかてけとーでいいよ

646 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:21:04.97 ID:GLVXhq2S.net
ストレートチップは仕事用だとか、冠婚葬祭だとかは靴オタしか気にしてません
磨いて綺麗なら大丈夫です
本場イギリスでも適当に履いてます

647 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 19:22:01.20 ID:AtLBl+S2.net
>>628
冠婚葬祭用なの?

648 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 20:55:13.97 ID:H/i/KjF1.net
式典は黒ければなんでも良いというのがエリザベス女王のアレで証明されただろ?日本人のマナー講師もアップデートしろ

649 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 21:10:20.07 ID:nd8fWC7M.net
お前らって誰かが決めたしょうもない決まり事をどれだけ忠実に守れるかで競いたがるよな
そりゃ国も廃れていくわけだ

650 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 21:13:20.86 ID:azlsLNO5.net
>>649
伝統ってそんなもんや
問題はマナー講師がでっち上げた似非マナーやな

651 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 21:13:42.66 ID:HTP7n2r8.net
まず内羽根の黒ストチをオフで履こうと言う発想がないわ
純粋に合わないだろアホか

652 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:07:41.04 ID:4JJt9Z0f.net
じゃあこういう靴は?
https://i.imgur.com/Bozmsye.jpg

653 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:11:18.78 ID:/PWwr8Us.net
スニーカーがどうしたの?

654 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:12:14.42 ID:/WzLBj3F.net
adidasのサンバのパクリじゃん

655 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:17:45.54 ID:ty7/B5vY.net
ストレートチップの着こなしを検索してみろよ。ジーンズでもなんでも有るぞ。

656 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:22:47.27 ID:KnMxKj4U.net
ナシの人は例えばデニムスラックスならどうなんだろう
まぁデニスラにもスタプレからキメの細かいのまであるわけだが

657 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:22:57.70 ID:AtLBl+S2.net
イケメンならオフの日に黒ストチでも様になる

658 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:29:12.73 ID:iWqZwdy5.net
イケメン高身長なら内羽根黒ストチにジーンズやカーゴ合わせてもサマになるってことですか?
確かにそうかも

659 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:30:49.91 ID:/PWwr8Us.net
ジェームズボンドでもきつい

660 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:34:54.22 ID:ty7/B5vY.net
ジェームスボンドはタキシードでも走りやすいゴム底のストチ。

661 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:42:09.94 ID:4JJt9Z0f.net
内羽根黒ストチ
https://i.imgur.com/7yduTgE.jpg
傷だらけですが

662 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:48:46.78 ID:/PWwr8Us.net
タキシードとジーパンを同一視とはたまげたなぁ

663 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 22:59:43.35 ID:ty7/B5vY.net
ん?タキシードでもジーンズでも合わせられるという話だが?

664 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:04:59.34 ID:ty7/B5vY.net
「黒ストチはスーツにしか合わせてはいけない」などとどこに書いてある?
逆に黒ストチをカジュアルに合わせたコーディネート例は沢山有るぞ。

665 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:09:24.80 ID:EsWm+Bw+.net
>>664
貼って

666 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:16:08.63 ID:/PWwr8Us.net
まぁ好きに履けば
犯罪ではないし

667 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:28:28.11 ID:ty7/B5vY.net
ほれ
https://otokomaeken.com/mensfashion/75548/2

668 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:33:44.24 ID:tPFaykV+.net
インスタとか見ない人たちなんだろうなあ

669 :足元見られる名無しさん:2023/02/22(水) 23:42:04.46 ID:TLxiDptm.net
普段着の話にピッティウォモのスナップ持ち出すのは流石に草枯れる

670 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 00:02:15.90 ID:IkTPxCy3.net
>>667
ネットや雑誌のコーデにすぐ影響受けてそう

671 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 00:07:53.64 ID:GvPq7KMQ.net
>>616
これとかめちゃめちゃカジュアルだけど目に入ってないのか?

672 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 01:01:23.79 ID:hdbKHe5e.net
>>661
テクシーリュクス?

673 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 01:05:26.50 ID:hdbKHe5e.net
>>669
>>670
君のコーデがピッティでは絶対見られないって言うならまあ良いんじゃない?w

674 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 01:15:35.16 ID:Fcx0izcG.net
検索したらやってる人いる!ピッティでもやってる!インスタも!前例があるから安心!
っていう所から一歩進んで自分でバランスを考えられるようになるといいですね

675 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 01:39:18.06 ID:VfpQzkQw.net
ピッティのファッションって海外の服好きの間でpeacock扱いされてるよw

676 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 02:16:50.82 ID:IkTPxCy3.net
ラフな服に黒のバルモラルドレスシューズは変だよ
キャップトウどころかフルブローグでも変

でも他にいくらでもあるカジュアルな革靴を避けて敢えて履くってことはそういう変さを狙ってるんだろうから別にいいんじゃね

677 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 04:06:09.87 ID:KXHb6Wx1.net
俺は高校時代、無知でセメント餃子靴はいてたけど誰も指摘してくれなかった。
他人の靴なんてそんなもんだし、その後は冠婚葬祭専用で30年使ってたけど誰も指摘してくれなかった。

678 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 04:38:11.56 ID:hdbKHe5e.net
>>674
ピッティでやってるから恥ずかしい!から一歩進んで自分で考えられるようになってくださいねw

679 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 04:56:41.61 ID:+QjhKQrx.net
この人会話のキャッチボールできないのかな
コーデだけじゃなく頭の回路までミスマッチなの?

680 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 07:49:06.84 ID:FcpV2HX7.net
これだから靴オタクはって言われるんだよ

681 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 07:58:51.32 ID:38TduSI/.net
何だこの流れ😲

682 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 08:25:18.57 ID:y3AUGAvg.net
合わんことはないけどオシャレでもないし普通に靴持ってない人扱いよね
これだから靴ヲタは
普通に経験値であ、これはナシだわって分かりそうなもんだけど

683 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 09:01:39.91 ID:hdbKHe5e.net
>>682
私服で革靴履いてる奴も同じように思われてるよw

684 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 09:13:19.99 ID:kmoCJNeq.net
>>670
マナー講師の言うことを信じてそう

685 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 09:50:47.28 ID:y3AUGAvg.net
>>683
そう思ってるよ
だからオシャレな人はバチバチにアイテム選ぶんじゃん

686 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 10:15:52.23 ID:xQ26j5ub.net
ベージュとかライトグレーのような薄色に重たいストレートチップを持ってくるのは面白いと思う
ネイビーや黒が基調のコーデだと重くなりすぎる
色味の総重量で合わせればおk

687 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 10:23:15.51 ID:4AYOZkH/.net
ストチ論争隔月ぐらいでやってるよね。各位お好きにどうぞってテンプレに書いとけよ

688 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 11:02:09.52 ID:3vEpMjJn.net
まあ、スーツに合わせるような革靴をカジュアルにしたら
外しアイテムになる可能性もないわけではないけど
難しいだろうね
結局ジャケパンスタイルになるかちんちくりんになるか

689 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 11:06:32.65 ID:cyg34SVe.net
ジャケパンに内黒ストチのがおかしいだろ
つかオフでジャケパンに革靴履く人はそれがNGなのは分かってるはずだから普通やらないよ
常識知らない世間知らずばかりだなここ苦笑

690 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 11:07:56.63 ID:kmoCJNeq.net
>>670
負け惜しみ乙

691 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 11:19:32.89 ID:FcpV2HX7.net
>>689
ブローグシューズもモンクもあるのにあえて黒ストチはないよなぁ

692 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 12:00:11.89 ID:38TduSI/.net
ジャケパンや街着スーツ、セットアップに外羽根プレーントウはどうですか!

693 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 12:08:03.34 ID:hyOq40wM.net
どうですかって定番過ぎて議論にならない

694 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 12:11:39.61 ID:OLV43N78.net
>>689
靴オタのおっさんの常識と世間の感覚が必ずしも同一だとは思わない方がいい

695 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 12:23:43.00 ID:R6LaIdCq.net
>>689
アーチケリーの7アイレットの超かっこいい内黒ストチ欲しいんだけど
俺はこれ普段使いしか思いつかないわ

696 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 13:01:28.17 ID:Z3ua6xHN.net
>>689
NGだから「あえて」ピッティでやっているし、それ故に写真に撮られるし記事にもなっているんだけど、
667とかは、それが分からないんだろうね

697 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 13:50:13.56 ID:kmoCJNeq.net
黒ストチをカジュアルに合わせた例を出したのに、
黒ストチはスーツにしか合わせてはいけないという例は出せず持論のみ、
結果は明らかだね。

698 :696:2023/02/23(木) 14:12:58.10 ID:/CsTYksU.net
>>697
出ました、悪魔の証明w
そしてストローマン論法
「黒ストチはスーツにしか合わせてはいけない」とは言ってないよ
おかしいこと(外し)を承知の上でやるなら、好きにすれば良いよ

靴にしか興味がなくて、ピッティウオモがどんなところか知らないのかな?
ファッションのブランドが新作モデルを発表し、バイヤーが集まる展示会
昔はスーツバシッと決めてなければ、馬鹿にされるようなところだった
そんな場所へ、服はカジュアルだけど、あえて足元は、どフォーマルな黒ストチ
そういう遊び心であり、それが面白いから写真、記事になっているんだぞ

699 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 14:26:29.45 ID:kmoCJNeq.net
持論は聞き飽きた

700 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 14:31:19.07 ID:TrSYZ+lD.net
このスレ定期的にどうでもいい話題でレスバしてるよな
もうなんのスレなんだよ

701 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 14:31:19.68 ID:y1C8s6cw.net
もうめちゃくちゃ

702 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 14:38:00.39 ID:y3AUGAvg.net
>>698
どう考えてもお前ってそのレベルに達してなさそうじゃん
ピィッティレベルならやってもおかしくない
その辺の小汚い靴豚がやると見窄らしい
これが回答でいい?

703 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 14:43:19.90 ID:/CsTYksU.net
>>702
何で俺が非難されるんだよw

704 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:04:55.96 ID:zLiwqwo1.net
靴板はアホばっかだからねぇ

705 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:05:30.52 ID:CeBDjpL6.net
マジレスするとピッティ貼ったやつが一番ゴミ
と言うか滑りすぎ

706 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:11:48.65 ID:+RHlM4Wy.net
>>702
今日お召しの餃子靴とても素敵でしてよ

707 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:16:54.27 ID:yXPW1GOM.net
>>696
黒ストチ以外も撮られてますけど?
それらもNGなら履く靴なくなるよ?
ピッティに裸足や雪駄、下駄はいないから君はそんな格好しとけば良いんじゃね?

708 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:23:54.09 ID:hc24QAAU.net
じゃあ俺オパンケ役やっていいか?

709 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:31:13.90 ID:pe+ZgBuQ.net
靴板に集うおっさんは自分が一番正しくて異論を認めたくない人間が多いから他人の迷惑顧みずすぐにレスバを始めちゃうよね

710 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 15:31:15.28 ID:qS8Pccwk.net
>>697
合ってないよ
黒いバルモラルキャップトウがスーツや礼服にしか合わないのはstyleforumとかで議論され尽くして結論出てるから見てきてどうぞ

711 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:02:01.32 ID:MF4aVa4H.net
>>710
礼服の定義は何ですか?
エリザベス女王の葬儀だと軍服が礼装だったわけですが

712 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:05:59.12 ID:K9Ql4gCz.net
これだけ拘ってるファッション好きな5ちゃんねる住民はリアルは超ダサいと言うのが定説

713 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:13:51.46 ID:qS8Pccwk.net
>>711
当たり前のこと急に言い出してどうしたの?

714 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:17:44.44 ID:/CsTYksU.net
>>707
またしてもストローマンw

715 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:49:11.38 ID:qS8Pccwk.net
>>678>>707
ピッティウォモにも色々ありますよ
普段着にしてもおかしくないものからチンドン屋コーデまで
デニムやショーツに黒い内羽根ストレートチップは圧倒的に後者ってだけで

716 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 16:51:21.17 ID:5zA14dsN.net
>>710
貼って

717 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:06:40.44 ID:MF4aVa4H.net
>>713
大礼服に黒ストチが有りなら私服にストチでも違和感ないよね?

718 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:07:48.09 ID:MF4aVa4H.net
>>714
切れてて草w

719 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:16:50.15 ID:VfpQzkQw.net
カジュアルなファッションに合う靴は沢山あるのに
わざわざどフォーマルな黒ストチ履くのは何で?
煽り抜きで聞きたい

720 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:18:14.51 ID:xQ26j5ub.net
美しいから

721 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:22:10.03 ID:VfpQzkQw.net
じゃあ服も靴にテイスト合わせないとチグハグになるよ

722 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:25:09.89 ID:qS8Pccwk.net
>>717
どこから突っ込んで欲しいの?

723 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:26:14.93 ID:esDpo5vK.net
>>720
ただ単に靴が好きなだけだよね?
ファッション好きじゃないんだよね?
自信ないからジーンズにストチってダサい格好するんだよね?
似合ってて格好よかったらわざわざバカの集まりに書かないと思うけど

724 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:38:42.72 ID:+9VTl+mx.net
白人のモデルがカジュアルパンツにストチ履いて流行ってるってなってたからめちゃくちゃスタイル良ければ大丈夫

725 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:41:41.53 ID:KTezL2al.net
一口に内羽根黒ストチって言っても
色んな種類あると思うんだよな。
これどう考えてもデザイナー自身もカジュアルにガンガン使ってくれや、
って意匠の内羽根黒ストチだってあるよな

726 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:45:26.12 ID:xQ26j5ub.net
全てはオーラで解決するんだよ
風の音を聞きながら歩くだけでいい

727 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:45:38.86 ID:FcpV2HX7.net
>>719
メディアとか靴オタがよく言う最初に買う靴は黒ストチ!黒ストチこそ万能アイテム!
みたいなの真に受けて奮発して黒ストチ買っちゃったんだろうね…冠婚葬祭以外使えないとも知らずに

728 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:48:35.02 ID:qS8Pccwk.net
そらまあシングルレザーソールにベベルドと半カラス、キューバンヒールのロングウイングだってあるでしょ
でもそれは例外で、ロングウイングといえば普通はゴツくてカジュアルにしか合わない靴だよ

729 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:50:36.88 ID:gmu0HBCM.net
>>722
どこからでも良いけど何で態々聞いたのかな?

730 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:51:54.18 ID:gmu0HBCM.net
>>727
マナー講師の黒ストチは冠婚葬祭用!ってのを真に受けたんだねw

731 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:57:44.88 ID:qS8Pccwk.net
>>729
突っ込み所しかないから困っちゃって

それはそうと今日コロコロし過ぎじゃない?大丈夫?

732 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:58:06.71 ID:FcpV2HX7.net
>>730
黒ストチ以外の靴も揃えたほうが良いぞw

733 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 17:58:37.47 ID:xQ26j5ub.net
モンクストラップのストレートチップなんか万能感あると思うけどね
要はファッションは自分に自信があるかどうかも関係する
自信が無ければ自分に似合わないコーデは否定するわけだしな

734 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:00:25.56 ID:apDFwNWr.net
>>731
で、突っ込めないとw

735 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:01:13.42 ID:RGriOznl.net
ストチって一言でおじさんたち発狂しすぎ

736 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:01:17.97 ID:apDFwNWr.net
>>732
お前よりは持ってるよw

737 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:03:40.22 ID:FcpV2HX7.net
何で私服で黒ストチに拘ってんのかマジで不思議だよ
ここまでくると黒ストチしか持ってないとしか考えられないよね

738 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:05:04.67 ID:qS8Pccwk.net
大礼服と私服を同一視さん、怒涛のIDコロコロへw

739 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:11:19.59 ID:xQ26j5ub.net
ファッションに変化をもたらすカルチャーやコミュニケーションが停滞するのは経済が関係しているのかもね
個人的な問題なら首を突っ込むことはないよね
固定観念だけではファッションはつまらないよ

740 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:12:28.50 ID:apDFwNWr.net
>>738
そこしか突っ込めないとかダサすぎやろw

741 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:13:13.13 ID:esDpo5vK.net
あぁ、またコロコロいいたいだけのバカか
一説によるとエビデンスなんだっけ?

742 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:21:33.68 ID:qS8Pccwk.net
>>740
礼服はフォーマル、私服はカジュアル
各々の服装に相応しい靴がある
ここまで教えて貰わないとわからないの切ないね

743 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:24:49.68 ID:/CsTYksU.net
>>739
個人的な問題なら首を突っ込む気はないけど、
「質問スレ」で、おかしいですか?って聞かれれば、おかしいって答えざるを得ない
おかしい(外し)を承知の上でやっているなら、好きにすれば良いし、上手く決まっているのであれば格好いいとも思うよ

744 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:27:07.19 ID:kmoCJNeq.net
だから黒ストチはスーツだけと書いているURL貼れよ

745 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:28:19.53 ID:esDpo5vK.net
>>744
逆になんでそんなに黒ストチカジュアルでも履きたいの?

746 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:30:51.96 ID:apDFwNWr.net
>>742
大礼服がどんなのか理解できてないのがよくわかったわw

747 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:36:30.52 ID:qS8Pccwk.net
>>746
で、どう理解できてないかは言えないとw

748 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:39:55.22 ID:kmoCJNeq.net
>>745
つまり根拠無しの持論だと認めるんだね

749 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:43:34.42 ID:UgONgFup.net
私服に黒ストチとかトンガリ靴履くくらいダサいからなまず

750 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:43:43.42 ID:esDpo5vK.net
ファッションなのに論がないと駄目とかやべぇな

751 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:45:51.21 ID:qS8Pccwk.net
>>750
靴だけを見て決めて、服との相性は考えない
場や状況との違和も一切興味ない
典型的な靴オタだから仕方ない

752 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:47:42.37 ID:apDFwNWr.net
>>747
大礼服を着ていても私服にしか見えないやんw
かりゆしに黒ストチは駄目なん?
あれも私服にしか見えないけど夏の正装やで?

753 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:48:54.09 ID:apDFwNWr.net
>>751
服との相性を何も考えられないのはスーツと礼服にしか合わない派やろw

754 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:53:20.84 ID:esDpo5vK.net
かりゆし出してくる時点でおかしいなと思わない?

755 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:55:56.02 ID:esDpo5vK.net
ファ板の雑談スレ行って顔文字と話すといいのに
ちょうどいいレベルだろ

756 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 18:57:16.90 ID:qS8Pccwk.net
お前には大礼服が私服に見えるのか…(心配)

757 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:02:19.46 ID:2YWM7IQP.net
>>616
これも礼服に合わせるんですかね笑

758 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:03:19.43 ID:5dR7groQ.net
>>754
なんでおかしいの?
雪駄って羽織袴の正装用履物だけど浴衣で履いてても誰も気にしないよ?

759 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:04:19.16 ID:qS8Pccwk.net
>>757

>>728

760 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:06:26.92 ID:esDpo5vK.net
雪駄までなると話違うだろ
そんなに杓子定規じゃないとダメ?
議論したいだけだろ
かりゆしならもっと合う靴あんじゃないの?
正装だから履くよりこっちの方がより良く見えるから履くで話済むじゃん

761 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:07:04.01 ID:qS8Pccwk.net
>>753
スーツと礼服以外の服装に黒ストチなんかより合う靴が沢山あるだろw

762 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:12:49.65 ID:VfpQzkQw.net
>>744
https://www.styleforum.net/threads/is-black-oxford-really-the-most-versatile-shoe.663121/page-5
https://www.styleforum.net/threads/the-oxford-shoe-worn-casually-appreciation-thread.692134/
https://www.styleforum.net/threads/black-cap-toe-oxford-what-to-wear-except-suit.365685/
https://dieworkwear.com/2020/11/12/how-to-choose-better-shoes/
https://www.styleforum.net/threads/oxfords-balmorals-for-casual-wear.384011/

この手の記事は探せばまだいくらでもあると思う
納得するかはわからないけど

763 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:13:19.78 ID:FcpV2HX7.net
みんな一般的な内羽根の黒ストチの話してるのに>>616みたいなカジュアル靴持ち出して逸らそうとするやつなんなん?

764 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:32:53.32 ID:B88KMLQd.net
だからよ
本場の英国なんて割となんでもござれだっつーの
なんでお前ら日本人がマナーとか言ってんだ

765 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:42:22.38 ID:q9BloOLH.net
>>761
逆に言うとスーツに似合うのは黒ストチだけってことか?
ならスーツにそれ以外の革靴履いてるやつにも文句言えよw

766 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:48:57.87 ID:waIvpdXF.net
英国とか言ってる奴いるがほんま論外
ここは日本だぞ
お前みたいな雑魚の低レベはレス控えてくれ

767 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:49:05.30 ID:esDpo5vK.net
>>765
キモオタって二元論でしか語れないのなんで?

768 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:49:39.03 ID:qS8Pccwk.net
>>765
スーツは内羽根も外羽根も黒も茶もブローグもモンクも合うの沢山あるだろw
揚げ足取りた過ぎて例えが破綻してるぞ

769 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 19:54:07.39 ID:3vEpMjJn.net
ここって意外と人多いのね

770 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:02:56.00 ID:d75W7jRR.net
曖昧さがわからなかったり論理やルールがないと靴履けない人はまだファッションに革靴取り入れるの早いと思うな
ピカピカに磨き上げたり愛でたりして楽しんでる方が靴も本人も幸せだと思うよ

771 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:20:06.16 ID:kyUyPzJl.net
急に革靴が脚光浴びだしてて困惑

772 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:22:04.17 ID:eDWwi8eG.net
>>759
何か示すとそれは例外扱いなんだなw

773 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:24:29.24 ID:wOA4q4FL.net
だから私服に内羽根ストチを合わせるのは非常識だと言ってるだろ
早くこれを論破してくれよ
まさかピッティ(笑)で終わりじゃないよな?

774 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:27:41.88 ID:qS8Pccwk.net
>>772

>>763

775 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:28:33.75 ID:t0AMxwZy.net
俺も非常識派だけど>>773はマジダサそう

776 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:06.76 ID:VfpQzkQw.net
条件絞らないと不毛すぎるよこの話題
私服にも色々あるんだから

例えば
・梳毛のネイビージャケット+グレーのトラウザーズ+タイドアップ
これが私服の人なら黒いオックスフォードシューズもそこまで変ではないと思う
(それでもローファーやダービーの方がこなれると思うけど)

一方で
・ブラウンのツイードジャケット+フランネルやチノパン+タートル
などのドレスカジュアルに対しては黒ストチはデザインと色の双方で浮く
全体の雰囲気に対して足元だけ堅っ苦しくて変
・シャツ+デニム(ショーツ)みたいなラフな服ならなおさら変

上記のコーデでオックスフォードを履きたい人は
ブラウンスエードのフルブローグ等を選べばまだ自然だと思うよ

777 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:41:17.03 ID:8wIOhxTS.net
>>776
これを断らないといけない時点でファッションの話じゃなくてオタクの議論でしかないよなあ

778 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:42:39.27 ID:Mn+O92gk.net
わ~。怖。

779 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 20:57:48.44 ID:QdkwNHhO.net
まず質問スレを荒らすなよアホども

780 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:10:28.77 ID:53z1dgr4.net
キモオタ臭っw

781 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:11:14.26 ID:Ja3ZXMxY.net
何着ても自由だから、何にでも内羽根黒ストチを軸にしたいなら好きにしたらいいんだよ
何にでも100点で合わせられる靴なんて存在しないんだから、お洒落な人はわざわざベストマッチじゃない組み合わせには使わないってだけ

782 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:14:02.84 ID:kyUyPzJl.net
ファッションは別に板があるんだからそっちでやればいいのに

783 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:17:03.87 ID:db7ZP5mC.net
靴とファッションを分ける時点で意味がわからんな

784 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:21:24.77 ID:iUMBw+LD.net
ん?なんかイライラしてる奴いるけどオフに内羽根の黒ストチ履いてる脱オタか?
落ち着けよ、聞かぬは一生の恥ってな
明日から直していけよ
まずはハルタのローファーでも買えよ

785 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:23:12.61 ID:VfpQzkQw.net
>>777
急に沢山書いてごめんね
くどいのは自分でもわかってるんだけど
こういう書き方をすれば靴オタクに親近感を持たせて少しでも自覚して貰えるかなと思って

786 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:23:17.74 ID:q9BloOLH.net
>>768
合うことを証明しないと意味ないし
ダブルモンクもフルブローグもビジネスですら使えないから私服用やぞw

787 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:35:20.14 ID:HPJeKEAr.net
最初は内羽根、外羽根の話だった
次にストレートチップって条件を足した
次に黒って条件を
勝手に条件付け足してみんなその話をしているんだ!っていうる

キチガイスギル

788 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:37:03.04 ID:+RHlM4Wy.net
スーツなんて私服をビジネスでお召しになるなんていただけませんわ
きちんとフロックコートやモーニングをお召しになるのが紳士というものでしてよ

789 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:44:30.68 ID:qS8Pccwk.net
>>787
発端になった質問が>>608
早くも>>615で内羽根黒ストチの話が始まって以降
今までずーっとその話題なんだけど何言ってるの?

790 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:51:21.80 ID:Evawkh5/.net
>>789
ここ質問スレなんで持論をぶちまけたいならよそ行って下さいね

791 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:52:55.81 ID:a8ivHI0h.net
外羽根ロングウイング、内羽根黒ストチつていう情報だけじゃ判断できないのに連レスして発狂してるきちがいくんマジ哀れ

792 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 21:58:22.60 ID:K9Ql4gCz.net
別にカジュアルな服に黒いストレートチップ履いても誰にも迷惑掛けてないからいいんじゃね?って思う

793 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:02:17.94 ID:qS8Pccwk.net
>>790
誰も残らなくてスレがすっきりするだろうね

794 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:16:32.29 ID:3mdPtguo.net
早く私服合わせおkな内ストチの写真貼れや

雑魚しかいねーのかよここは

795 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:18:25.80 ID:tGiv96Zl.net
質問スレで17レス、その全部が質問への回答じゃなくて脱線への持論展開オナニーwwww

796 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:29:31.20 ID:SmeCFbR5.net
マナー講師必死じゃん

797 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:31:00.26 ID:qS8Pccwk.net
相手責めると全部ブーメランになるの笑う
靴オタくんの単発オナニーレスは今日だけで20越えてそう

798 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:38:58.25 ID:OLV43N78.net
>>792
靴オタを拗らせすぎるとになるとそういう感覚が無くなって自分の常識に全員従うべきだみたいになるだろ

799 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:42:00.10 ID:jWl1kcEd.net
自分で判断した上で人におかしいかどうかチェックして貰えばいいのに
どうせそんなクソみたいなマナーなんか8割の人はわかんないよ

800 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:50:20.81 ID:K9Ql4gCz.net
人の靴を見てる人なんてほんの一握りだしね

801 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 22:53:51.25 ID:1KfeNJXy.net
>>799
お前みたいなダサ坊は普段から黒ストチ履けばいいんじゃね
私服に黒ストチ履いてるダサ坊なんて誰も見てねえからな

802 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:00:57.32 ID:GvPq7KMQ.net
>>797
単発レスは全部同一人物と思うのは糖質っぽい

803 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:02:33.23 ID:8+EyPN0M.net
>>801
自分が正しいと盲信してるマナーを否定されたからおっさんなのにギャオオオオンしちゃったの?

804 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:03:02.08 ID:KN7jm8rT.net
>>801
どちたの中年カリカリしちゃって
ダサ坊って言葉のチョイスからずっと言われてきた悔しさが溢れてるね

805 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:32:21.62 ID:FaEisd4T.net
スニーカーのサイズが29とか30なんだけど、いい感じのブランドの革靴ってある?前に伊勢丹メンズ行ったらそのサイズは全ブランド取扱ないって言われてしまった

806 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:35:54.07 ID:XAXpfxpe.net
>>805
スニーカーで29なら革靴は27くらいだから伊勢丹にありそうだけど

807 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:41:01.52 ID:KfejElkM.net
>>805
自分はナイキとか海外スニーカー28cmで国産革靴26cmくらい
国産スニーカーで30とかならキツいかもね

808 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:44:57.61 ID:33wYs6fz.net
ちな国産アシックスだと27.5cmだわ

809 :足元見られる名無しさん:2023/02/23(木) 23:54:16.76 ID:qS8Pccwk.net
>>805
アレンエドモンズは15まで展開してる
VASSも確かそれくらい
国産だとリーガルやスコッチは大きいサイズあったよ

810 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 00:38:41.98 ID:JMMtSzOQ.net
米国や北欧のブランドはビッグサイズ多いよね
試着しづらいのが難点だけど

811 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 01:39:59.40 ID:nPHEfzZD.net
>>805
つオーダー

812 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 07:47:10.88 ID:QWp5Pyr7.net
何だこの流れ!?😲

813 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 07:55:47.04 ID:Sf4moJ7X.net
>>805
スコッチグレインのキングサイズ

814 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:00:37.64 ID:X36yMNWv.net
足測ったらせいぜい27cmとかじゃないのかな笑

815 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:09:35.51 ID:hVswW6Uh.net
G馬場さんみたいなのもいるから…

816 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:12:31.14 ID:7dgMrmqL.net
すいません。葬式に外羽根のパンチドキャップトゥはありですか

817 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:18:43.11 ID:X6Vhbx3C.net
黒なら大丈夫

818 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:29:09.97 ID:hVswW6Uh.net
黒ストチ一択だろ

819 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:35:00.82 ID:ZY7lqcdo.net
>>816
黒のホールカット、シューホールも隠した特別仕様の紐が全く見えないものだけが許されています

820 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:38:45.26 ID:0jY8fGn+.net
葬式靴

色は黒一択
羽根は内でも外でも可
トウはプレーンまたはストチ
パーフォレーションは不可
ペニーローファーは可

これが現代版の正解

821 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 08:43:17.51 ID:pVHlsTn9.net
黒でエナメルレザーじゃなきゃへーきへーき

822 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 09:14:37.91 ID:rUiiBesE.net
>>805
だがみんなありがとう
正確なサイズは測ったことないけどいつも29とか30履いてるんよ

結構ありそうだね、ネットで探してみます。ありがとう

823 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 09:48:49.68 ID:X6Vhbx3C.net
>>820
大体同意するけど、
パンチドキャップトゥもOK
ローファーが許されるのは高校生まで。

824 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 10:28:58.29 ID:L4w7xtP3.net
石原家がローファーだった時点でなんでもアリだよね

825 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 10:36:18.33 ID:n4n5/8q5.net
英国ロイヤルファミリー
日本有数の名家石原家
ルールを決める側の人間だからこの方々がやってればそれが正解

826 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 11:03:22.39 ID:8atjLx87.net
そうそう黒い革靴ならブーツでもローファーでも何でもOKでまったく問題ない

827 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:08:34.17 ID:r1tekZTI.net
>>816
黒ストチ以外あり得ません(鼻クソホジー)

828 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:13:41.67 ID:3pAbdUoA.net
法事の時って田舎だと舗装路以外歩かされて靴が傷つくし何回も脱ぎ履きしないといけないしで安物のスリッポンタイプが一番理に適ってる気がする

829 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:22:29.35 ID:OB2kGLcJ.net
冠婚葬祭でこの方が合理的だから!とか言うか?

830 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:25:40.23 ID:3pAbdUoA.net
環境によるとしか
周りがストチばっかりなのに自分だけ餃子靴だったら恥ずかしいし周りがスリッポンでさっさと移動してるのに自分だけ紐解いて靴べらで脱ぎ履きしてるのも嫌だ

一番確実なのは両方持っていく事だね

831 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:32:13.18 ID:OB2kGLcJ.net
スリッポンでさっさと移動してるのなんか見たことあるか?

832 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:36:45.85 ID:3pAbdUoA.net
あるよ

833 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:41:05.25 ID:L5XQAEoY.net
どのシチュエーションかによるなぁ
葬式に主催する側なら靴は脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプがいいよ、圧倒的に
お見送りや打ち合わせで外出なんかいっぱいあるしな
参列するだけなら紐の履くし
参列した翌日に身内の不幸があったから痛感したわ

834 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:44:27.71 ID:/lg+f6gC.net
伸びる靴紐も便利だよ

835 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:48:18.00 ID:3pAbdUoA.net
確かに弔事では黒ストチにゴム紐が最適解かもね

836 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:49:47.26 ID:L5XQAEoY.net
便利なのはわかるけど自分の革靴には伸びる紐嫌だなぁと思って替えてない

837 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 12:57:49.53 ID:tAoKvxCY.net
弔事で自己主張する必要ないし
相手が不快に思う可能性はとことん排除するのが礼儀

遺族のための場だから
石原家がーとかエリザベス女王の時はーとかもお門違い

まぁ気心しれた家族とかなら良いけど
会社の人や取引先の人の遺族がどの程度気にするかなんて分からないだろ?
分からないなら無難な靴にしとこうや

838 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 13:15:57.13 ID:7zE1/rMH.net
>>840
喪主より良い靴履いたらあかんよ

839 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 13:24:55.26 ID:OB2kGLcJ.net
>>832
マジで?みんな合わせたようにスリッポンだったの?ウケるw

840 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 13:27:32.23 ID:ZU8lF4+2.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ

841 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:01:23.79 ID:AYQkCWRm.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ


あ?なんかエラー出るんだけど

842 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:01:38.02 ID:AYQkCWRm.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ


↑これ書き込めてるか?

843 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:01:50.29 ID:AYQkCWRm.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ


書き込めてるなら反応してくれ

844 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:02:06.17 ID:AYQkCWRm.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ


おいタイムアウトって何だよ

845 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:02:23.46 ID:AYQkCWRm.net
結局私服に内羽根の黒ストチを履いていい正当性を提示できない猿ばかり
言うのは誰も気にしてないとか英国では普通とかそんな適当なのばっか(呆)
がっかりだよ、お前らもう他人に偉そうにアドバイスするなよ、


あ、なんか連投ななったわスマンw

846 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:10:46.28 ID:AgmrF29B.net
>>839
ど田舎だし身内だからね
自分だけ黒ストチで出遅れるし砂利道で靴に傷つくしで散々だったわ

847 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 14:19:04.72 ID:X6Vhbx3C.net
俺はホールカットで行ったらストチが多くてちょっと気が引けたことがあった。

848 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 15:02:13.53 ID:g72LY6Kh.net
ホールカットてシンプルだけど華やかな印象受けないか?
葬式にいいんか

849 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 15:05:39.49 ID:OB2kGLcJ.net
>>846
そんなんで、あるよ、ってドヤってたのかよw
マジで田舎もんだなお前は

850 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 15:30:52.65 ID:+KG2fvR9.net
>>849
見たことあるかどうか聞かれたから答えただけやん
なんでそんな煽りたがるのかわからん

851 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 16:28:31.10 ID:OB2kGLcJ.net
自分では気付かず相手を怒らせるタイプかた
身内で一人だけ何も教えてもらわずストチで恥をかくのも頷ける
お前と話したくないんだろうな、身内ですら

852 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 16:40:55.63 ID:TB9ymsXi.net
基本的に>>820に同意
バックル付きのローファーやブローグシューズ、ダブルソールの靴を履いた人もいるがその手のことを知らないだけだろうし
いい気も嫌な気もしない

853 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 16:42:56.50 ID:TB9ymsXi.net
俺自身も最近までずっとダブルのプレーントウだったし
内羽根プレーン買ってからはなるべくそっちにしてるけど

854 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:25:45.92 ID:L5XQAEoY.net
エビデンスが煽りに来たぞー

855 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:26:31.57 ID:0CXvDsb2.net
>>852
うるさい人でもいない限り学ぶ機会なんてなかなか無いし知らない人がいても仕方ないよね

自分もネットで調べるまでは特に気にした事無かったな

856 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:27:24.91 ID:0CXvDsb2.net
>>854
なんか意味不明な煽りしてるのは有名な人?

857 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:29:03.94 ID:lWcGxJTJ.net
内羽根履くなら自分のルールでいいじゃん
人の靴ジロジロ見たりマナー違反を指摘しようとするだけでも十分マナー違反だしキモいし頭が悪いと思うわ
どーせお前ら大した靴でもないし書いてあること魔に受けてずーっと議論してるしょーもない奴らのくせに

858 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:45:27.10 ID:ZSIIsDfO.net
変なのに絡まれて大変だな

859 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 17:47:02.52 ID:Pg3XRva2.net
そんなに悔しかったのか

860 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 18:28:25.26 ID:VATHRECn.net
つくづくワッチョイないのが悔やまれる

861 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 19:30:56.72 ID:zhzQSnd+.net
葬式はお前のファッション披露する場じゃ無いんやで

862 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 19:36:36.05 ID:X6Vhbx3C.net
内羽根黒プレーン、ストチが無い場合、どこまで許されるかどれがマシかという話で、持っていればわざわざローファーとか履かないだろ。ファッション披露したくて聞いているのではない。

863 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 19:47:59.63 ID:sqv8uqUO.net
>>862
君は>>847でホールカットで行ったって書いてあるけど、
そのときは、内羽根黒プレーンもストチも持ってなかったってこと?

864 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 20:28:49.07 ID:CZU3iUgN.net
葬式は…
・内羽根ストチだけだぞ。持ってない奴は買え!派
・シンプルな黒靴ならまぁいんじゃねえの?知らんけど派
・黒けりゃ飾りがあろうが構わねえし誰もてめえの靴なんか見てねえよ派
・今時内羽根ストチとかwエリザベスの葬式見てないんでちゅか派
・え、ローファーって駄目なの?なんで?派
・玄関で一々紐イジイジしてんな周りの邪魔なんだよ派
・そもそも葬儀の正装は白だぞ派

865 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 20:36:10.00 ID:pXW45On2.net
黒の内羽根ストチがない!ってもはやフォーマルスーツがない!ってのと同レベル
買っとけ、それ履いとけ、で終わる話なんだよな
まさか革靴スレで一足もない、はないだろうし高いやつだからやだ!は論外

866 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 20:45:22.45 ID:1iw1jX2p.net
元同僚の葬式に黒ジーパンで来た奴思い出したわ

867 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 21:29:54.03 ID:JhTKRkxa.net
>>865
俺持ってないです

868 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 21:32:41.34 ID:PHR7sfrH.net
またマナー講師の登場か、荒らしは放置で

869 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 21:50:19.24 ID:JhTKRkxa.net
>>865
フォーマルスーツってなんですか?
ディレクターズスーツのこと?

870 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 21:55:51.75 ID:XMccASYh.net
スーツなのに布っぽい黒い靴履いてる人見かけたわ

871 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 22:22:50.84 ID:JhTKRkxa.net
喪服のこと言ってるんだったら正式でも何でもないし
戦後日本の生み出したものに格式なんかないから同じように格式の低い外羽根やブローグシューズで丁度いいと思うが
大体俺ら庶民の式典程度に上層階級基準のドレスコードが当てはまるのかね?

872 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 22:29:15.22 ID:4I1X+0xm.net
まぁTPO弁えられない奴の将来なんてたかが知れてるし
好きにすればいいんでない?

873 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 22:53:53.11 ID:DS34iS0r.net
紺チノにストレートチップ厚手の白Tシャツでもいいと思うけどね
モノトーン的なコーデに男らしさを演出するのに靴で雰囲気を決めてみる
目立ちたいとか、やたらステータスを誇示したいファッションをする人にとっては分からない感覚かもね

874 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:00:07.54 ID:JhTKRkxa.net
>>873
紺どころかベージュのチノでも全然いい
パーカー+ダメージデニムに磨いたストチ合わせても全然格好いいしね

875 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:26:40.84 ID:nPHEfzZD.net
その用途だとプレーンやUチップの方が合うと思うけどなぁ…
チェルシーブーツとかさ

876 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:36:14.12 ID:1iw1jX2p.net
カジュアルにストチは難易度高いイメージ

877 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:36:50.76 ID:DwlDoXdl.net
サイドゴアブーツは格式高い王室由来と言われてるのにスーツに合わせる人が少ないのはなぜ?

878 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:05.64 ID:JhTKRkxa.net
そう思う人は勝手に外羽根だけ履いてればいいんじゃないんですかねw

>>873も言ってるけど白Tチノに黒ストチは全然合うし、全くおかしくはないよ
今風のちょいビッグシルエットにドレッシーなロングノーズ気味の黒ストチをコーデすると甘辛ミックスなスタイルに纏まる
>>616みたいなゴツいストチはマニッシュで頼れる印象で女ウケいいしね

879 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:44.35 ID:W8FcnQtR.net
それも日本人の同調圧力

880 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:41:24.84 ID:CZ2c5e7W.net
冠婚葬祭ならともかく私服で何履いても良いだろ、好きにしろ

881 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:42:07.91 ID:X6Vhbx3C.net
ビートルズで流行した時はスーツにサイドゴアだった

882 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:44:45.83 ID:JhTKRkxa.net
冠婚葬祭でも黒ければ何でもいいと思うけどね
ストチでもローファーでも。
ダメって言ってるのマナー講師か古いルールに縛られた人だけでしょ

883 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:52:04.62 ID:nPHEfzZD.net
それはそれで極端なような

884 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:56:52.28 ID:X6Vhbx3C.net
散々言われているけど、英国王室の葬式を見れば分かる。黒ければ良い。

885 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:59:13.85 ID:JhTKRkxa.net
どこがだろう?
今時はドレスコードあってないようなもんだし
一昔前と比べてフォーマルとカジュアルの区別も緩くなってるんだから全く間違ってないと思うけど

「冠婚葬祭は内羽根黒ストレートチップ!」だの「ストチはカジュアルに合わない!オフでは他の靴を履け」だのは感性も頭もアップデート出来てませんって宣言してるようなものでしょ
現にオフで黒ストチ履いても何も言われたことないよw

886 :足元見られる名無しさん:2023/02/24(金) 23:59:39.92 ID:JhTKRkxa.net
>>884
正しい

887 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 00:13:36.73 ID:XvnphJTd.net
>>884
でもお前日本人じゃん?

888 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 01:10:16.63 ID:29H/+1J9.net
オパンケマン来てくれー!

889 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 01:13:13.50 ID:oLM9t69E.net
お前が名を継ぐんだよ

890 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 01:25:13.90 ID:B9xVm3Su.net
革靴はイギリス発祥の文化で
それを前提にする人と全く無視する人に分かれるから話が噛み合わないんだよなぁ

891 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 07:14:34.37 ID:Yg1Wq/WI.net
ここでレザーソールマン登場

892 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 07:52:19.86 ID:/BKs98GU.net
どこっすか

893 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 07:56:48.20 ID:NVUY2aqO.net
レザーソールしか勝たん!!

894 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:19:46.63 ID:0C/8vhGP.net
>>885
>現にオフで黒ストチ履いても何も言われたことないよw
君、>>867で、黒ストチ持ってないって書いてたよねw

オフにストチ履いてる奴を見かけて、変だなぁって思ってるけど、わざわざ指摘なんてしないよw

895 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:27:03.20 ID:W3Sfa0fB.net
田舎もんなんだよそいつw

896 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:38:49.22 ID:UrdJQnEU.net
>>890
イギリスの革靴好きは有名だけど、革靴の発祥はギリシャもしくはドイツだぞ
どちらにしても日本の冠婚葬祭とは関係ないけど

897 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:40:51.07 ID:Yg1Wq/WI.net
>>896
ギリシャとドイツで有名なドレスシューズは何があるんだろう?

898 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:42:37.40 ID:07L+oLet.net
アマゾンの裸族の葬儀は裸らしいから
裸で葬式行ってこいよ

899 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:45:50.69 ID:ZO9f9TNu.net
日本有数の名家石原家
日本のフォーマル様式において彼らがルールをつくる側
彼らを倣っていれば間違いは起きない
なぜなら彼らがやることが常に正解なのだから

900 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:46:44.02 ID:rd4p9ZD9.net
荒らしは放置しろよ

901 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:47:54.79 ID:W3Sfa0fB.net
コロコロid変えてるからなあ

902 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:51:11.51 ID:UrdJQnEU.net
でもお前、石原家じゃないだろ

903 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:52:36.88 ID:l8Bvoz2v.net
オフで黒ストチ履くの否定する奴って昨今のカジュアル化についていけてないだけだよなw
冠婚葬祭で黒靴なら何でもokな事実を認めないのもそうだよね
ピッティはじめ海外のファッショニスタのスナップやエリザベスの葬式みても分かるように、古い規則はどんどん緩和されてってるからね
これは世界的な潮流

"黒ストチ=フォーマルやビジネス専用"はもはやルール的にもマナー的にも時代錯誤になってるんだよね
だからカジュアルな黒ストコーデ、冠婚葬祭での黒ローファーやフルブローグは全然問題ないしむしろニューノーマルと思っていいよ
頭の硬いマナー講師様が何言ってても可哀想としか思わないってのがここの普通の住民の結論だよw

904 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:55:39.82 ID:l8Bvoz2v.net
>>894
今は持ってないってだけですが?
鬼の首を取ったように指摘する前にもっと考えて話した方がいいよw

905 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 09:56:20.43 ID:kZbo/zfE.net
英国ロイヤルファミリーが履いてたし
石原家が履いてたし
でだいたい論破できちゃうんだよね
それ以下がごちゃごちゃ言っても

906 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:02:15.56 ID:WTwWHwB/.net
黒ストチー牛は絶滅危惧種

907 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:02:40.74 ID:l8Bvoz2v.net
>>905
それだよねw
というか>>894はわざわざ指摘しないとか言うけど、そんなの当たり前で他人がいきなり指摘してきたらその方がどうかしてるだろ

普通に何でも言える仲いい友達や彼女との間の話だよw
白ニットとスリムなダークデニムにドレッシーな黒ストチのモノトーンコーデとかむしろ女ウケ抜群だったからね
これが5chの格式オタ以外の一般人の反応

908 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:05:03.85 ID:UrdJQnEU.net
その葬儀で天皇陛下が履いてたのは黒ストチだぞ

909 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:08:05.60 ID:UrdJQnEU.net
結論でちゃったわ

910 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:08:13.98 ID:8DMVaG6y.net
カジュアル黒ストチ君は1人で叫んでいるの虚しいね

911 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:10:53.48 ID:l8Bvoz2v.net
別に黒ストチが駄目って訳じゃないんだから履く人だっているでしょ
まあ天皇が黒ストだろうと、他の同格の参列者がフルブローグや外羽根靴履いてるんだからそれが結論だよね

912 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:13:01.99 ID:UrdJQnEU.net
>>911
陛下を付けろよ

913 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:13:40.06 ID:rd4p9ZD9.net
相手にするなよ

914 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:13:53.40 ID:l8Bvoz2v.net
>>912
本題で反論出来ないからって話題逸らすのやめてくれる?

915 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:14:13.68 ID:07L+oLet.net
いい加減スルーしようぜ

916 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:18:43.78 ID:UrdJQnEU.net
>>914
もう負けてるのに哀れっぽく噛み付いてくるなよ

天皇陛下は日本国民の象徴で、手本だからな
その天皇陛下が女王に対して払った敬意は日本人が全員が手本にすべきものだろ

917 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:23:50.80 ID:l8Bvoz2v.net
>>916
その天皇と同格として女王を弔いに来た世界中の王侯貴族が黒ストチ以外を履いてたんだから結論出てるんだよね
話理解できてる?

918 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:27:30.13 ID:UrdJQnEU.net
>>917
お前一応日本人だろ?
日本人にとって天皇陛下と他の皇族は同格でもなんでもねえよ、そもそも別枠

919 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:31:02.90 ID:l8Bvoz2v.net
>>918
あー…
靴の話題に関しては付き合ってやってもいいけど
そういう主張はスレチだし興味もないわ

で、現実的に冠婚葬祭で黒ストチ以外履いちゃダメって根拠は?

920 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:31:19.21 ID:07L+oLet.net
まぁ文化や慣習を大事にしない奴がどういう奴か分かったやろ
いい加減スルーしろよさもなきゃ同類よ

921 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:35:28.74 ID:UrdJQnEU.net
>>920
せやな、良く考えたらこいつが良い見本だわ

天皇陛下に敬意を払う事も出来ずに5chで荒らしをやるような奴だから
葬儀で相手の遺族に敬意を払えないんだろうな

そろそろ頭冷やして外遊びに行ってくるわ

922 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:38:11.68 ID:l8Bvoz2v.net
君来る板間違えてるよ

923 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:39:17.20 ID:4zimD4M8.net
別にダメじゃないけどダサいと思うけどな
靴いっぱいあったらカジュアルな革靴選ぶしな
そっちの方が楽しい

カジュアルのストチ
自信あるなら画像でもあげてみればいいのに
60近いじいさんが同窓会かなんかで女ウケ抜群とか思ってるのと違うの?

924 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 10:49:29.47 ID:IDvynG/G.net
>>921
頭最高に悪そう
2600年前から天皇が居るとかいうオカルトじみた与太話を普通に信じてそう

925 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 11:15:24.34 ID:l8Bvoz2v.net
女王陛下の葬儀では様々な靴が履かれていたよね
→天皇陛下は黒ストチだった!
そうだね、でも外交的に上下の差はないよ
→天皇陛下は日本国民の象徴!他の参列者と一緒にするな!天皇の黒ストを日本国民は手本とすべき!
それはまた違う話では→お前日本人か?

ほんと怖い

926 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 11:18:30.82 ID:ED4clN4s.net
もう専用スレたててそっちでやれよカスども

927 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 11:30:08.84 ID:oBbRG8mU.net
ネトウヨでクソキモ靴ヲタとか最悪の人種じゃんwww

928 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 11:45:29.86 ID:AAhS0ixV.net
てか黒ストチを使っちゃ駄目!って場面でもない限り好きにしたらよくね
黒ストチが適した場面があるのは間違いないしそんな場で外のを履いてる人がいても喧嘩になるわけでもなし

929 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 11:59:16.12 ID:AYSZQIAQ.net
だいたいの革靴おじさんなんか世間からはおしゃれに見られることないんだしストチで2割マシくらいダサく見られてたらいいんじゃね

そいつらは同好の士からいい靴履いてんなって思われればいいんだろし
そいつらがいるおかげで革靴オシャレに履ける組はよりよく見えるしww

930 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 12:12:10.41 ID:YD9J+X2k.net
どうしても内羽根黒ストチ軸で私服コーデ組みたい人が「一応カジュアル着として成立してる」って言いたいなら分かる
100点のおしゃれだと思ってるならちょっと分からない

931 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 12:20:50.63 ID:UzAOFDiW.net
ジジイもういい加減にしろ、みっともねえ。
他人の人生なんてお前ごときがどうにもできねえだろ?
どうとでもできるのは自分の人生だけだ。

932 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 12:32:00.28 ID:za34zI2W.net
>>931
つまんねえよカス

933 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 13:04:24.72 ID:UxdWY+oy.net
ネトウヨとパヨクの争いになってて草だ

934 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 13:05:11.57 ID:bYFGZ9/2.net
どんな内容の意見にも反対せず皆で全力肯定していくと
笑えるくらい平和になるぞ

935 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 13:07:03.94 ID:Xh5/DIR9.net
>>934
いいね👍素晴らしいアイディア😃

936 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 13:31:16.76 ID:zlG4Nr4z.net
>>923
これだな
大多数がスニーカー履いてる中敢えて革靴を履いてる訳だしオフの日くらいはカジュアルな革靴履きたいわ

937 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 14:04:59.88 ID:07L+oLet.net
仕事で履くものをプライベートで履きたくないって直感的に感じるのは分かる

938 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:03:39.16 ID:Z9zyqxPr.net
大きいサイズの靴は有楽町交通会館のスコッチグレインに売ってた

939 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:08:37.19 ID:iv+2+ave.net
だから内羽根のストレートチップはスーツや冠婚葬祭用でオフに私服に合わせるのは非常識なんだよ
しかしながらオフに履いたら罰せられるみたいな法律は勿論無いからアホや無知は履く
いいか?これは日本国民としてのマナーやモラルの問題なんだよ
日本国民ならそう言うのをちゃんとしようぜって話なんだよ
お前らみたいな選挙も行かないような連中がカジュアルならおkとか形によってはおkとかバカなこと言ってるんだろうな

940 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:23:04.45 ID:IDwony+b.net
バカな上にネトウヨとか
靴磨いてろ
履くな

941 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:38:37.79 ID:KFbOe32L.net
https://i.imgur.com/k6ahtMY.jpg

942 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:40:06.56 ID:yhnpYEZ2.net
>>939
家ついたらじっくり論破してやるから神妙に待ってろ

943 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:46:15.96 ID:rd4p9ZD9.net
放っておけよ

944 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 18:49:06.54 ID:2olj9/OW.net
ストチおじは自分で作り出した常識という名の宗教に心酔している状態だから論破なんてできるわけないよ
他人にどうにかできる状態はとうに過ぎている

945 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 19:40:16.33 ID:oDxlgno8.net
>>939
電車とか好きそう

946 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:51.14 ID:zgY1ieTr.net
さっきはノリで論破とか言っちゃったけど
よくよく読んで見たら>>939って狂信的なストチ原理主義を装うことで
俺みたいなやや血の気の多いストチ自由主義派に原理主義叩かせてスレぐちゃぐちゃにしようっていう荒らしの自演なんじゃねえかな

家帰って、顔洗って冷静になってみたら煽りの露骨さが変だわ
なんか一昨日辺りからそういうの多いよね?

947 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:25.99 ID:TqQxEbuA.net
よくこんな長文自演連投するな

948 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:29.55 ID:gmbHVRif.net
>>946
こいつはガンダムとか好きそう

949 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:18:13.46 ID:fgFU72/k.net
>>946
もうこの話題に書き込むな。レスバに参加するな

950 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:19:26.24 ID:bYFGZ9/2.net
そもそもレスバするな

951 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:24:46.09 ID:ZLUTzwS+.net
>>946
結局論破できない雑魚乙

952 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:25:20.42 ID:w8GHpshk.net
>>946
でもお前朝鮮人やんw

953 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:27:01.16 ID:zgY1ieTr.net
自演?

954 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:39:01.27 ID:AWQ8VI8/.net
黒ストレートチップってオフの日に使うかはその靴がどれくらいのドレス寄りかにもよるだろう
チェルシーやシティ2をオフの日に履くかと言われると履かない

955 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:43:04.57 ID:ICX2sF4B.net
みんなスーツはどこの着てるの?

俺は
靴はマスターロイド
スーツはファイブワン

956 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:35.90 ID:TJ9Sl8Ts.net
スーツ キートン
靴 ガッリ

957 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 20:59:58.00 ID:ICX2sF4B.net
雨用の靴ってゴアテックスでいいじゃん
なんで撥水レザーなんかにするの?

958 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 21:09:02.88 ID:bFVB1qB/.net
革靴の内側をウエットティッシュで掃除してたら、小さな釘が出てきたんだけど大丈夫かな?

959 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 21:10:03.38 ID:bFVB1qB/.net
内側先端の靴下のカスを取ってたら出てきた

960 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 21:38:16.90 ID:u3gEwtwF.net
危ないな
どこの靴?
内側から釘打つことあるっけな…

961 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 22:15:12.63 ID:07L+oLet.net
飾り釘か吊り込みの取り忘れか

962 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 22:42:26.91 ID:rd4p9ZD9.net
スーツはほとんどアルマーニ、あとはポールスミス、ラルフローレン、靴はジョンロブ、ウェストン、フェラガモ、テストーニ
この手の話は何度も出てるね。そしてそのスーツでその靴とか言い出す奴がいるんだよ。

963 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 22:44:39.62 ID:51SGr3UQ.net
>>962
そら言われるだろ
ネタ抜きに読んでて思ったわ
わざとじゃなければお前センスおかしいよ

964 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 22:58:47.34 ID:AWQ8VI8/.net
>>963
ロブやウェストンだとどこのスーツが適切なの?

965 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 23:00:48.86 ID:HtQVUjcJ.net
エルメネジルド・ゼニア一択

966 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 23:29:39.36 ID:rd4p9ZD9.net
>>957
ゴアの靴って、登山靴みたいのでなく革靴でインナーがゴアのやつ?
持ってないけどアレって表面の革は傷まないの?

967 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 23:32:31.40 ID:05oXzbQV.net
>>965
値段はアルマーニと大差無い

968 :足元見られる名無しさん:2023/02/25(土) 23:38:46.84 ID:SO+JHP6I.net
黒いスーツ一応持ってるけどほぼ着ない
靴はリーガルトーキョーとオリエンタルが好きでよく履く

>>955
ロイドフットウェアいいよね

969 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 00:22:02.26 ID:ckuoQPBx.net
俺はスーツはスーツカンパニー、オリヒカ
靴はジャランスリウァヤ、スコッチグレイン、フウガシン、トレーディングポスト

会話に混ざってもええか?

970 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 00:57:40.31 ID:g7NEsGSG.net
当たり前だ!!!ドン!!!

971 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 01:21:32.75 ID:CRfaUMRy.net
>>963
どの辺がおかしいの?
ポール・スミスってジョンロブ別注の靴売ってたけど駄目なの?

972 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 06:45:27.18 ID:C/4qfEbE.net
靴は良さそうで見るからに手入れしてるのに、スーツがショボいと滑稽感出ちゃうよな。
接着芯で開き見せみたいな。
量販店の既製品か安いパターンオーダーでサイズだけ合わせましたみたいな。
靴はするのにスーツやコートにはブラッシングもしてなさそうだし。

あと、コートには出るね。
リーマン標準装備のステンカラーコートはやめて笑

973 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:00:16.76 ID:LWnILfXz.net
スーツ ダンカン、SADA
靴 テクシーリュクス、バナナリパブリック、BENIR

974 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:14:43.13 ID:iHHcu/DF.net
ブランドよりも磨いた靴とシワの無いスーツであることが重要

975 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:26:44.98 ID:Wxh1dL2g.net
スーツとシャツのサイズがミリ単位で合ってるかのほうが重要だなデブは論外だし
そこまでこだわる奴は仕事もできるよ

976 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:32:04.80 ID:zUNSYKVo.net
そんなやつ仕事出来ねーだろ
妥協点を見出せないやつはただのクズ

977 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:54:22.86 ID:IElrFtMK.net
オシャレさんの多いスレなんだな!

978 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 09:59:25.45 ID:RPQ9RCLs.net
雑談からのレスバの流れ何回やんねん知恵遅れども

979 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 10:00:24.37 ID:ziDgDMny.net
ところでRe:museのスーツはどうでしょうか?

980 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 10:12:32.75 ID:fgzGD6VQ.net
>>979
高い

981 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 10:13:37.37 ID:c4FzVHcw.net
せめて靴を絡めた質問にしてくれ、のスーツに合う靴は?とか

982 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 10:31:47.90 ID:LWnILfXz.net
>>980
次スレ

983 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 10:37:18.68 ID:fgzGD6VQ.net
>>982
次スレ立てられないエラー出ちゃう

984 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 11:03:48.36 ID:LWnILfXz.net
俺も無理だわ
↓頼む

985 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 12:14:37.57 ID:E2FWHCDc.net
↑ワイも無理や

986 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 12:18:11.09 ID:ziDgDMny.net
>>980
でも経営者などと交流できるヴィクトリークラブに入会できますよ
この価値は何にもかえがたいです

987 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 12:25:58.09 ID:UTFkeZmo.net
>>986
ヴィクトリークラブがどういうものが知りませんが、こちらは経営者と知り合ったと思っても相手は全く覚えてないのが普通
お互いに共感できる経営者同士なら有意義なのかも知れない
ファオタ一般人は眼中にないと思う

988 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 12:38:50.39 ID:IElrFtMK.net
それは交流って言えるのか?一方的じゃ意味ないよ!
会話するだけならアイドルとオタクだって握手券あればできちまうんだ!

989 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 13:55:53.80 ID:2W7MTd7I.net
猿どもに何を言っても無駄だろうけど

スーツブランドがどうのこうの言ってる時間があるのなら
ファッショニスタのSNS見て回る事をお勧めするよ
もうスーツに黒なんて古い時代は終わって来てるからね
今やビジネスカンファレンスでもカジュアルコーデは当たり前な時代

まぁここの革靴おじさんに何を言っても無駄だろうけどね
一生時代錯誤な議論やってれば良いと思うよ
今やストチだってカジュアルに履きこなせる人がお洒落なんだよ

990 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 13:59:32.69 ID:0ZkxPmvG.net
>>989
でも君は黒ストチ持ってないでしょw

991 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:00:14.94 ID:2W7MTd7I.net
>>974
もうそういう時代じゃないんだよ
君昭和からタイムスリップでもしてきたの?

992 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:02:29.62 ID:zUNSYKVo.net
>>991
時代以前に当たり前のことが出来んとか
こじきなのかな

993 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:02:47.83 ID:2W7MTd7I.net
>>990
葬儀で履く拘りは無いって言ってるだけで
カジュアルに履く事はあるわ

論点逸ししか出来ないひろゆキッズなのかなw?

994 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:03:44.99 ID:IElrFtMK.net
とりあえずこの話題はこのスレまでにしてくれよな!

995 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:04:16.12 ID:toJrMPKj.net
>>993
裏張りちゃう僕かっこいい、なひろゆきっずなのかい?

996 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:05:56.93 ID:2W7MTd7I.net
>>992
ここ靴板なんだけど?

997 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:06:45.45 ID:ZoRgA8A7.net
ワイこのスレたまに見るけど
こんなに活気があるの初めて…

998 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:08:01.61 ID:2W7MTd7I.net
ちなみに今まさに黒ストチ購入検討中だからなw

999 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:11:02.47 ID:2W7MTd7I.net
もう埋めてやるか老害とクソウヨの巣窟だしな
一生レベルの低い的はずれなマナー講座やってろよ猿共

1000 :足元見られる名無しさん:2023/02/26(日) 14:11:20.54 ID:2W7MTd7I.net
バーカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200