2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革靴ブランド格付け その21

1 :◆y8MpLkkeCI :2020/04/18(土) 10:21:39 ID:gx0bzvBw.net
前スレ
革靴ブランド格付け その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1583347990/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、三陽山長
66:Alden、BALLY、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、大塚製靴
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-

2 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 10:22:11 ID:gx0bzvBw.net
58:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Lobb's、Messidor、SCOTCH GRAIN
56:FRANCO LIONE
54:GITAN
52:
50:Ecco、Geox、Giancani

48:Clarks、Cole Haan、VOICE
46:HARUTA、Queen Classico
44:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
42:HAWKINS、HYDRO-TECH
40:Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi

38:Top Value

参考とメモ
84:Zintala1971
82:Hermes、MASSARO
80:BETTANIN & VENTURI、TANINO CRISCI
74:LOUIS VUITTON(STEFANO BI)
72:ERMENEGILDO ZEGNA

3 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 10:22:35 ID:gx0bzvBw.net
・ファッション板発祥
・ファ板で使用してた境界線復活
・当時のテンプレはこのようなものだが、靴板でもこうありたいと思う
ルール
1…自由に比較すること。
2…日本と外国や日本内でのランク地域格差も歓迎。
3…一般世界とファッション板でのランクの差を比較することも可。
4…各自年齢に応じてランクは変化するのが普通なのでその点も十分比較検討すること。
5…自分の好きなブランドが低いランクとレスを受けたからといって荒らさないこと。荒らしはスルー。
6…例えばM65やレザーブルゾンやピークドジャケットなど服を特定してその服をブランドごとに比較することも可。
以上6つのルールにのっとりファッション板にて自分の着ている服について自由に語って他ブランドへの自己の知識の向上と一般世界とファッション板でのランクの乖離等について議論するスレです。

[ランク付けの指標(改訂版)](初代スレより)
伝統・歴史・格
顧客
靴・ファッションへの貢献度
仕立て
品質
価格

主な終わった争い
(アメリカでは)アレン>オールデン
TANINO vs ロブパリ
ビスポーク分けろ論争
フェラガモ論争62〜68
GRENSON G-zero
国産 vs 洋物コスパ論争
そもそも何を基準にするのか論争
価格順でいい論争
総合ブランド(主にハイブラ)消せ論争
オールデン低すぎ君
FABI買ったけど低すぎ君

代表的な靴ブランドの推移(2007/1/6〜2016/7/18)
2007年から約1年ごとに表をランダムピックアップ
一時表が貼られなかった時期などは期間が長い、7スレ目まで

JL:76→74→70→72→72→72→72→74→74→74→
EG:70→70→68→70→70→70→70→70→70→70→
SL:80→78→76→74→74→74→74→74→74→74→
AR:78→76→74→68→68→68→68→68→68→68→

Au:70→68→66→68→68→68→68→68→68→68→
Be:64→70→64→70→70→70→70→70→70→70→
Co:78→76→64→70→70→70→70→70→70→70→
初期のコルテはビスポークなので参考値

GG:--→- -→- -→64→68→68→68→68→68→68→
JM:--→68→66→70→68→68→68→68→68→68→
St:--→- -→- -→- -→68→- -→68→68→68→68→
VA:--→66→68→66→66→66→66→66→66→66→
aT:74→72→70→68→68→68→68→68→68→68→

4 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 10:22:57 ID:gx0bzvBw.net
関連スレ
【ビスポーク】靴のオーダーメイド31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1582019881/

【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1555806185/

【靴】 皮革製品の手入れ術 55足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1581063813/

総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/

革靴の革質を語れ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1312751708/

隔離場
革靴ブランドを作りの良さ順にしてみて [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1467120094/

5 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 10:23:15 ID:gx0bzvBw.net
オールデンカルミナ大塚調整

6 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 11:05:17 ID:RgurGYOx.net
>>5
ユニオンインペリアルが入ってなくない?

7 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 09:42:52 ID:73ZMr9Np.net
コードバンのテカテカした感じって安っぽいし女受けはもちろん、男受けもよくないよな

高級感を求めるなら同じ価格帯のウェストンのカーフの靴買って綺麗に磨いて履いてる方が世間体も良いだろ

8 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 09:51:18 ID:YPoxg/5D.net
はいはい、アンチも大変ね

9 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 09:53:25 ID:YPoxg/5D.net
お前勝手に調整とかいってカルミナ上げてオールデン落としたのか、最低だな

10 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 10:08:32 ID:/ocVmHWi.net
革靴ブランド格付けスレ21

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587258136/

立て直しましたので、こちらでどうぞ

11 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 11:01:33 ID:RRUF/MWi.net
なんで勝手にカルミナ上げてるのか…

12 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 11:03:58 ID:RRUF/MWi.net
かと思ったら元のやつ立ててくれてるんだ
そっち使うおう ここはいらね

13 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 16:59:19 ID:yksCTS8I.net
重複

14 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 17:18:42 ID:fet6fOp9.net
格付はこっちの方が現実に近いんじゃないか。実際64でもいいくらいだが。

15 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 19:03:32.19 ID:r+KqELpA.net
あんだけ荒れて調整しない方がおかしいな
まあ人の作ったテンプレと表使って何やってるんだという話だが

16 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 19:06:36.97 ID:yksCTS8I.net
クロケオールデンカルミナって履いてる層は同じだろ
なんでロブグリーンクレバリーで議論できないのか
まあグリーン履いてる人間が一番人当たりいいからグリーンは議論じゃ負けるな

17 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 20:53:32 ID:84t6oj63.net
>>16
全然違うだろ
クロケットとカルミナは世界的にファンがいるからオールデンとは全く別物

ヨーロッパでクロケットやカルミナ履いてる層がオールデン買ってると思うか?

18 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 21:05:54 ID:B2za2P1w.net
コードバンで忌み嫌われてた芋虫シワを
カッコいいという価値観にすりかえた
ビギンは偉大だよ
そのせいか日本のAldenファンは深くシワがはいって反り返った汚い
靴履いてる奴が大杉

19 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 21:16:25 ID:B2za2P1w.net
Aldeファンが反抗してるが
こっちが本スレな

20 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 21:36:54 ID:1Hm6yrSE.net
オールデンスレが内ゲバで機能停止してるから、重複の方がデン助の隔離スレになってる

21 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 06:27:05 ID:IdB1vaqD.net
昔一回カルミナ上げてオールデン下げたことあるんだが、その時も猛反発食らったわ
2ちゃんでステマとか雑誌御用達とかって情弱の烙印押されて嫌われるのは文化だから仕方ないのに
カルミナが決していいと言うわけではないけど作りは丁寧だし値上げしたけどコスパいいから入門靴として人に勧められる

22 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 14:28:59 ID:jIxcFDCc.net
いいねえ
一足10万の靴でこれだけ熱くなれて

23 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 15:52:08.33 ID:WvgRH9GH.net
こっちは20万以上の靴を議論するというということで

24 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 16:04:36.02 ID:sw5dejzA.net
84〜74くらいまで?俺は手元に残ってるの82〜76だけど。

25 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 16:09:08.23 ID:GNP040pd.net
カルミナくん隔離スレ

26 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 17:45:56 ID:VS6axX1N.net
ネット上だと中途半端な10万くらいの買ってるのに質悪いのが多い印象。そしてなぜかグリーンを中古で買う。

27 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 17:59:25 ID:8g9J6q9D.net
中古の靴とか気持ち悪い

28 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 04:46:42 ID:wmIZ0zeC.net
コテハンすら見れない奴が靴の細かい作り語れるのかねw

29 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 10:13:16 ID:VDTUZ9U8.net
古い本に革靴は最優先で買うこと、5万、6万の靴を二足見送って10万の靴を一足買うべきって書いてあったのを覚えている。
今なら10万の靴二足見送って20万の靴一足買うって感じか。

30 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 12:02:52 ID:wmIZ0zeC.net
今だとそうだね
靴も値上がりしたからね
下手な既製よりパターンオーダーの方がよくなってたと思うけどあれは注文者のセンスが出るね

31 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 13:59:40 ID:Ox9abivr.net
コロナがなければ5月頃のGGのトランクショーでMTOするつもりだったんだよなあ…

32 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 15:06:14.96 ID:ZiRO7j0p.net
ghbassはないの?
由緒正しいブランドだろ

33 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 18:37:55 ID:wmIZ0zeC.net
うーんあれは格付けすると落ちるよ
入れない方がいいんじゃない?

34 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 19:20:38 ID:24uZ1ByL.net
>>32
52くらいでは?

35 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 19:24:01 ID:wmIZ0zeC.net
クラークスとかそこの枠だし

36 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 20:31:30 ID:HQzX0fvd.net
アルチザン系はどういう評価になるんだろうか
カルペ、ポールハーデン、プレミアータとか好きだったな

37 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 22:11:56 ID:wmIZ0zeC.net
プレミアータいいよな


38 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 22:42:45 ID:HQzX0fvd.net
>>37
15年ぐらい前はどこのセレクトショップでもプレミアータばかりだったのに
今はスニーカーしか見なくなったよね

39 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 00:40:23 ID:YATBN6Y5.net
>>35
クラークスの枠ってちょっと愛があっていいね

40 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 00:53:50.51 ID:EoknlVrr.net
愛好者がいてその人たちの歴史もあるっていうのは評価したくなるよね

41 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 07:00:38 ID:XRcU07Bt.net
プレミアータの革靴はまだ大切にしているよ。

42 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 15:55:17 ID:vHq6Jt0d.net
>>41
リアルタイムな人にプレミアータの詳細を聞いてみたい

43 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 19:37:16 ID:EoknlVrr.net
スレ主が建てた本スレはこっちだけど
あっちが本当に隔離スレとして機能するのは予想してなかった

44 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 21:07:01 ID:jp1NciVW.net
こっちテンプレ貼り直して本スレにしますか?w

45 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 00:05:23.97 ID:cCRPHRa8.net
隔離されとけ底辺

46 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 03:17:03 ID:i0psL8AI.net
ディンケ勢いで買ったけど靴としてはどうなんだこれ

47 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 07:44:24.44 ID:fgswk2NC.net
>>42
伝統的な靴作りの細部に流行のデザインをアレンジしている印象。内羽根にあえて外羽根付けるとか。見る人がみると面白いんだと思う、修理屋の職人さんは興味深いようでした。

48 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 12:50:40.04 ID:FhxWhfcI.net
オールデンの本スレから湧いていでてきたのかな覗いてみたら、いやもう焦土と化しててワロタ

49 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 13:30:46 ID:P2C7fTda.net
オレ、コロナが終わったらクロケを買うんだ…

50 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 16:55:05 ID:l0fdhUXo.net
コロナ終わったらアンソニーの資金にする

51 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 16:59:15 ID:kAsYTtLe.net
支給される10万円で買える名作一覧

コンサル
ディプロマット
キャベンディッシュ
チャートシー
アルフレッド
ケンゴン

お前らどれ買うの?

52 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:01:02 ID:/saDD4OE.net
アシックスランウォーク

53 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:17:35 ID:T7tP17JN.net
オールデンかなコードバン綺麗だし
やっぱり人気もあるしね

54 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:22:25 ID:FhxWhfcI.net
オールデン憎けりゃ今朝まで憎いでコードバン恨んでるのうけるわ

>>51
ケンゴンは今セールしてるから二足買えるぞw

55 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:46:43 ID:9TRYc7Mg.net
チーニーとかアホかお前 ケンゴンなら許される風潮あるとか勘違いしてねーか?  チーニーはチーニーだし、普通にダサいわ  アニキに影響されすぎな笑  

56 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 18:26:48.26 ID:miWdtOHE.net
チーニー認めないやつはおっさんだけやろ
おっさんは今でもチャーチの二軍のイメージ持ってるから

57 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 18:50:42 ID:9r+kBKSe.net
違うの?

58 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 19:01:43 ID:FhxWhfcI.net
頭ごなしにブランドを否定するようなスレでもなかったと思ったけど、、、

59 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 19:31:17 ID:RRN432eT.net
ぶっちゃけウエストンなんかよりAldenのほうがモテる
コードバンきれいってモデルの女に言われた

60 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 19:42:17 ID:9TRYc7Mg.net
頭ごなしにブランド否定しているつもりはないよ。
でも、チーニーにまともなモデルなくね? ケンゴンとかめっちゃ安っぽいやん 

61 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 20:09:30 ID:/saDD4OE.net
チーニーは125lastが最高に足に合うから好き
全体的にモード感薄くて愚直にクラシックなの作ってる感じも好き
言わば図書委員の眼鏡の女子

62 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 20:16:04 ID:v55uSn3h.net
チーニーは今や経営はチャーチ家だし工場長はグリーンからの引き抜きだっけ?
チャーチ超えは流石にないが現チャーチよりチャーチらしいとも言えるかもしれん
国内は価格や宣伝戦略がアレだけど真面目に靴作ってる印象

63 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 20:23:19 ID:mj5YHBL6.net
チーニーの125ラストはかかと小さいし日本人にフィットしやすい
かかと小さいやつでグリーン買うほど金がないやつにはおすすめ

64 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 20:25:02 ID:XeVIlajf.net
チーニー3大モデル

ケンゴン
アルフレッド
ウィルフレッド

65 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 20:39:39.30 ID:gDWwqOn0.net
>>47
ググってみたけど革靴の情報は少ないですね。もっと前衛的なものを想像してたけど普通に履けそうなのもある。ブーツとか凄いのあったけど。

66 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 21:03:54 ID:MjIHUEAt.net
黒いクロムエクセルのケンゴンはかっこいいと思ったが普通のケンゴンはだせーな

67 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 21:17:47 ID:v55uSn3h.net
ケンゴン好きな人はシボ革でぼってりして野暮ったいところに魅力を感じてるんだと思うぞ

68 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 22:00:04 ID:oyfAszIU.net
カントリーカーフ、グレインレザーとも言いますね、シボ革。
そしてヴェルトショーン仕様で、バーガンディ。たまんないと思いますけどねえ。

69 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 00:09:22.53 ID:7swTZV9I.net
若者にはパラブーツのポーの方がスタイリッシュで受けるのでは?

70 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 00:44:57 ID:phLUK5y8.net
いやスタイリッシュじゃないけど既にウケてるって話だが
つってもアニキに影響受けて買ってる層は30代〜かな
パンツの流行がスキニーからワイドになってきたから
ケンゴンぐらいボリュームあるほうが合わせやすいんだろ

71 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 01:02:59 ID:n1ahyBmO.net
こっちはまあ誹謗中傷するような感じじゃない
俺もオールデンに憧れた時代も一瞬あったしね
雑誌で見た訳じゃないけどネットで見たかな
オールデンはコードバンだけじゃない、クロムエクセルもあるんだ
みたいなオンラインショップブログみたいなサイト
コードバン好きなら通る道ではあるように思うけど、そもそもコードバン使用者に何故コードバンが好きかとか使うのかとか聞いても明確な答えが返って来ないのは嫌いかな

72 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 01:07:55 ID:n1ahyBmO.net
ケンゴンのシボは受け付けない人とそうでない人でまずわかれんじゃない?
トライポフォビアいるでしょ
ggでも話題になったし
カジュアルには使いやすそう
2nd系とかカーキのワイドチノ履く人とか
まあ買わんが

73 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 06:39:23 ID:WqZ5Ri9p.net
チーニーを知らない癖に馬鹿にしてる奴が居るが、ストレートチップならバッキンガムが最高!
Church'sのコンサルより上だよ
勿論コンサルも所持しての話だ

俺は気に入り過ぎて2足買って10年以上履いている
残念ながら廃盤らしいが楽天等では未だ買えるから検討してる奴は急げ!

ちなみにクロケのオードリーも持っているがスタイリッシュ&革の質感はオードリーの方が上かな…
でもChurch'sもチーニーもガシガシ履ける頑丈な作りが良い

総合的に見るとバッキンガム>コンサル>オードリーだ

74 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 06:43:03 ID:WqZ5Ri9p.net
捕捉するとバッキンガムはグリーンのチェルシーの直ぐ下だ

75 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 07:54:34 ID:qgtFfTmJ.net
>>73
チーニー履いてるって思ったら気分下がらない?笑   

76 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 07:58:55 ID:exVA0KGL.net
>>65
15年くらい前はかなり革靴もあったのですが、久々に見ると情報少ないですね…

77 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 08:11:50 ID:WqZ5Ri9p.net
>>75
グリーン チェルシーと比べたら下がるわな

コンサル オードリーと比べたら寧ろ上がる

バッキンガムを一度履いて見てから言え!

78 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 08:16:38 ID:/WbRY08I.net
格付けスレで言うことではないだろうが
モノではなくブランドしか見れない人は哀れだな

79 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 08:54:52 ID:ajl4hR/V.net
グリーンチェルシーもってるからええわ  チーニーってだけで論外やろ!
例えば君が服好きで、この服しまむらだけど物はいいんだ と言われて 着たい? 中には着れるって人もいるだろえけど 普通は抵抗あるわなぁ  

80 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:00:22 ID:WqZ5Ri9p.net
>>79
なら此処のスレを覗く必要が無いんじゃない?

81 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:04:01 ID:ajl4hR/V.net
>>80
え?ここチーニースレだっけ?  低格付のチーニーなんか興味ないって話なんだが?

82 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:13:15 ID:+VO9zHqX.net
チーニー バッキンガム
https://www.british-made.jp/topics/cheaney/201710130018279

完全にコンサル超えてるだろこれ、、、

83 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:17:48 ID:WqZ5Ri9p.net
>>81
いるだろえ.. の誤字や頭の悪そうな文体を見逃してやったのに中身が本当に馬鹿だったな!www

上でチーニーの賛否議論が有ったから、チーニーも良いぜ!
と言っている

しまむらとチーニーを同列で語る時点で物凄い馬鹿だろうwww

84 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:20:45 ID:v7nPQFZB.net
別に馬鹿にはしないけどチャーチのカスタムグレードの良さってあの無骨さだからチーニーで代わりになるかな?
コンサルは300の下位互換のような気もするけど俺は雨用にランカスター履いて気に入ってる。
ストレートチップ自体ほとんど履かないけどエースは一応グリーンのオールドチェルシー。

85 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:22:54 ID:ajl4hR/V.net
>>82
だっさ笑 シティ チェルシーでよくね?  黒ストチなんか2〜3足ありゃいいんだからケチらずいい物買おや  

86 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:34:18 ID:7swTZV9I.net
チーニーのコードバン
https://forzastyle.com/articles/-/48689

オールデンよりスタイリッシュでよくね?

87 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:34:58 ID:qj/ibRPK.net
バッキンガム持ってるけど、フィドルバックで半カラス好きには堪らん

88 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:35:42 ID:v7nPQFZB.net
クレイトンのコードバンはアレな品質で有名やぞ。
しかもオールデンより高いって。。

89 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:36:40 ID:WqZ5Ri9p.net
>>84
チェルシーもバッキンガムも葬儀に向かない
オードリーも…
華が有り過ぎる

コンサルは葬儀にメチャメチャ向いている
それに、指摘の通り作り事態が頑丈だからガシガシ履ける

俺はストレートチップもTPOで履き分けて、結局8足にも達した!

90 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 09:41:29 ID:E6V3tgDe.net
>>82
なかなか良いね

91 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 10:41:25 ID:7swTZV9I.net
製造工程200! ハンドクラフトにシビれるチーニーの大いなる遺産
https://www.british-made.jp/stories/travel/201904050031745b

まず、賞賛すべきはその生産体制だ。

130名の従業員全員が一丸となり、企画、靴作りからセールス、マーケティングまで全て一つの屋根の下でチーニー・ブランドを作り上げている。
靴作りの工程は、全部でおよそ200(驚)。その一つひとつの工程に、熟練した職人がそれぞれに取り組む。
ここは伝統を引き継ぐ少数精鋭のクラフトマンたちが、自分たちの技能を使って最高品質の靴を毎日作り出している現場なのだ。

切る、縫う、塗る。すべて手作業による細かい生産体制をとっているため、製造に融通がきくこともこの工場の大きな特徴だ。
定番の既製靴の販売に力を入れているチャーチよりも、チーニーはフレキシブルさを買われて日本市場でより人気なのだそうだ。
ラルフ・ローレンやヴィヴィアン・ウェストウッドといった高級ブランドの靴を請け負って作ることもあるが、
現在はもっと自社製品を作って店頭に並べることで、チーニーというブランドをさらに大きくしていくことを戦略の核に据えている。

仕上がりまで要所要所で検品工程があるのだが、靴が完成した後は、ここが最後の関所となる。
この写真の方が、全製品の検品に責任を持っていらっしゃるようだった。
一点の曇りも見逃さないぞ、といった様子で一つひとつ目を皿のようにして吟味する。弾かれた靴を素人が見てもどこがダメなのかは絶対にわからない。
その品質管理は驚くばかりの厳しさだ。
工場長のアレックスさんも「これはどこがダメなの?」と聞いているほどで、「xxがだめです」と言うと納得されていた。頼りになる検品官なのだ。

チーニーは今、海外への市場展開に力を入れている。 輸出に関しては2016年、
イギリスにおける輸出の貢献企業として王室からクイーンズ・アワードを授与された。
授賞式に際してウィリアム&ジョナサンのお二人はエリザベス女王に謁見し、
フィリップ殿下と握手されたそうだ。その際、殿下は同じジョンロブを50年履いているとお話されたとか。

92 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 10:44:26 ID:9Iqb0nnm.net
シティ>チェルシー>バッキンガム>300>オードリー>コンサル

これで合ってる?

93 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 10:46:50 ID:iIUdUo3n.net
実は結構物が良いんだけど、下請けとチャーチ二軍ってイメージが先に付いてるから、
「良品質」っていうイメージで上書きできなくていまいち評価されないブランド

であってる?

94 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 10:47:05 ID:eaSUfTWj.net
実は結構物が良いんだけど、下請けとチャーチ二軍ってイメージが先に付いてるから、
「良品質」っていうイメージで上書きできなくていまいち評価されないブランド

であってる?

95 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 10:58:44.60 ID:v7nPQFZB.net
>>92
さすがに300より上はあり得ないと思うけど。

96 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 12:18:44 ID:qgtFfTmJ.net
>>92

シティ>チェルシー、二代目極み友二郎>vass>300>ブラッキー>匠二郎、バッキンガム、オードリー>コンサル、友二郎>ハラム、コノート>アルフレッド

97 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 12:31:02 ID:n1ahyBmO.net
チェルシーがシティより下かっていうのは疑問あるね

何て言うか62〜70を良く履いてそうな格付けだなww

>>94
拭えないけどそれは格の話に限ってだよ
ブランドイメージって大事だと思うし
同価格帯ではいい方でしょ

98 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 12:35:54 ID:qgtFfTmJ.net
>>97
10数足あるなかで 70未満って68の一足だけですが笑 内、過半数は76以上です笑笑  チーニーは三流ブランドなんだから、謙虚にね。 

99 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 12:36:57 ID:lY3ydpeI.net
シティ2と82チェルシー両方持ってるけど、シティ2の方が上だと感じる

100 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 12:39:00 ID:qgtFfTmJ.net
ちなみにチェルシーは持っているが、シティはもっていない。自分の所有しているロブの他のモデルのクォリティから、チェルシーより上であろうとの期待を込めたものです。

101 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 13:05:44.14 ID:v7nPQFZB.net
今後どうなるかは知らないけど、バッキンガムって言われてチーニーのストレートチップくらいに認知されてからだろうね、格の話は。俺はグリーンのフルサドルが先に思い浮かぶ。
コスパ良いモデルの話が無駄とは思わないけど格の話とは違うからな。そしてそういう観点なら俺はジョーワークスをお勧めする。

102 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 14:11:46 ID:woJm+Cfb.net
やっちまったなこいつ

103 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 14:16:04 ID:hJJ8uGeT.net
20代半ばの時、オールデン履いて信号待ちしてたら、
女子高生から、「見て、あの人の靴超光ってる」と言われて
めっちゃ恥ずかしかったなあ

以前は4足所有していたが今は全部手放した

104 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 14:30:22 ID:lY3ydpeI.net
20代半ばの時、オールデン履いて信号待ちしてたら、
女子高生から、「見て、あの人の頭超光ってる」と言われて
めっちゃ恥ずかしかったなあ

以前は4足所有していたが今は全部手放した

105 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 15:53:35 ID:Y6XSl53S.net
若い女子ってテカテカに光った革靴みたいなの履いてるの多いじゃん。(エナメル?)

106 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 17:56:30 ID:DQ56WZtH.net
エナメルかガラスですかね?

107 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 18:08:56 ID:n1ahyBmO.net
エナメルは人気だからね

108 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 18:37:15 ID:WqZ5Ri9p.net
俺はChurch'sのバインダー普通に履くぞ

109 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 00:31:24.82 ID:2xbAAffc.net
こっち本スレにする?一応テンプレはっとくわ

前スレ
革靴ブランド格付け その20
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1583347990/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチとインスタくんはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Alden、Botti、BOWEN、campanile、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴、三陽山長
66:BALLY、CARMINA、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-

110 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 00:31:36.57 ID:2xbAAffc.net
58:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Lobb's、Messidor、SCOTCH GRAIN
56:FRANCO LIONE
54:GITAN
52:
50:Ecco、Geox、Giancani

48:Clarks、Cole Haan、VOICE
46:HARUTA、Queen Classico
44:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
42:HAWKINS、HYDRO-TECH
40:Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi

38:Top Value

参考とメモ
84:Zintala1971
82:Hermes、MASSARO
80:BETTANIN & VENTURI、TANINO CRISCI
74:LOUIS VUITTON(STEFANO BI)
72:ERMENEGILDO ZEGNA

111 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 00:31:57.47 ID:2xbAAffc.net
・ファッション板発祥
・ファ板で使用してた境界線復活
・当時のテンプレはこのようなものだが、靴板でもこうありたいと思う
ルール
1…自由に比較すること。
2…日本と外国や日本内でのランク地域格差も歓迎。
3…一般世界とファッション板でのランクの差を比較することも可。
4…各自年齢に応じてランクは変化するのが普通なのでその点も十分比較検討すること。
5…自分の好きなブランドが低いランクとレスを受けたからといって荒らさないこと。荒らしはスルー。
6…例えばM65やレザーブルゾンやピークドジャケットなど服を特定してその服をブランドごとに比較することも可。
以上6つのルールにのっとりファッション板にて自分の着ている服について自由に語って他ブランドへの自己の知識の向上と一般世界とファッション板でのランクの乖離等について議論するスレです。

[ランク付けの指標(改訂版)](初代スレより)
伝統・歴史・格
顧客
靴・ファッションへの貢献度
仕立て
品質
価格

主な終わった争い
(アメリカでは)アレン>オールデン
TANINO vs ロブパリ
ビスポーク分けろ論争
フェラガモ論争62〜68
GRENSON G-zero
国産 vs 洋物コスパ論争
そもそも何を基準にするのか論争
価格順でいい論争
総合ブランド(主にハイブラ)消せ論争
オールデン低すぎ君
FABI買ったけど低すぎ君

代表的な靴ブランドの推移(2007/1/6〜2016/7/18)
2007年から約1年ごとに表をランダムピックアップ
一時表が貼られなかった時期などは期間が長い、7スレ目まで

JL:76→74→70→72→72→72→72→74→74→74→
EG:70→70→68→70→70→70→70→70→70→70→
SL:80→78→76→74→74→74→74→74→74→74→
AR:78→76→74→68→68→68→68→68→68→68→

Au:70→68→66→68→68→68→68→68→68→68→
Be:64→70→64→70→70→70→70→70→70→70→
Co:78→76→64→70→70→70→70→70→70→70→
初期のコルテはビスポークなので参考値

GG:--→- -→- -→64→68→68→68→68→68→68→
JM:--→68→66→70→68→68→68→68→68→68→
St:--→- -→- -→- -→68→- -→68→68→68→68→
VA:--→66→68→66→66→66→66→66→66→66→
aT:74→72→70→68→68→68→68→68→68→68→

112 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 00:32:08.77 ID:2xbAAffc.net
関連スレ
【ビスポーク】靴のオーダーメイド31
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1582019881/

【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1555806185/

【靴】 皮革製品の手入れ術 55足目 【クリーム】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1581063813/

総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/

革靴の革質を語れ 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1312751708/

隔離場
革靴ブランドを作りの良さ順にしてみて [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1467120094/

113 :◆y8MpLkkeCI :2020/04/25(土) 01:36:52 ID:gjXPBe2M.net
いやいらない
久しぶりに調整しただけだしまた戻すかもしれない
何度も俺の作ったテンプレ貼らなくていい
こっちはsage進行でいいんだよ
オールデンファンの何が悪いって愛で動いてなくて損したくないという気持ちで動いてるところ

114 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 01:46:20 ID:gjXPBe2M.net
大塚好きじゃないけど豆知識として
あと敬意を表して日本人としてそのままでいいんじゃないかと残してある

むしろオラツィオくらい消せと言われないのが驚いた

115 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 07:46:10 ID:Y/bzLbHK.net
berlutiは価格帯は高いけど品質、特にここ数年で見たら74~76が妥当だと思う。

116 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 07:47:27 ID:BK8BSwLQ.net
一応業界に身を置く者として言うと業界では一昨年くらいからチーニーが、
昨年くらいからはカルミナの評価が見直されてきてるのは本当だね
オールデンの過大評価はもっと前から内輪では言われてたけど
情弱層が買ってくれるからまあいいかって雰囲気は今でもある

117 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 08:36:47.93 ID:0hDK6xlI.net
>>98
みたいな馬鹿が三流メーカーって言っても説得力ゼロだね

1886年創業…明治19年の話だ
134年もの歴史を持つ専業メーカーと言えば老舗中の老舗
そして現在の経営陣は創業者の末裔と旧Church'sの経営者
更にエドワード・グリーンの工場長を引き抜いて据えている

どう考えても一流メーカーだよ

118 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 08:37:01.44 ID:UE/iRDKo.net
一応業界に身を置く者として言うと業界では一昨年くらいからチーニーを、昨年くらいからはカルミナをステマしまくって情弱に買わせようとしてるのは本当だね
オールデンの過大評価はもっと前から内輪では言われてたけど
お金持ちが買ってくれるからまあいいかって雰囲気は今でもある

119 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 08:41:56 ID:ZZ0S0x3+.net
オールデンはなぜ日本でだけ異常に人気あるの?

120 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 08:46:28 ID:38/PtHV3.net
BBCで特集組まれるくらいそもそも革靴は日本で異常な人気だろう。ホワイトカラー以外でもとりあえずスーツのお国柄だしな。コロナで変わりそうだが。
チーニーはフェイクを一流ブランドに仕立て上げる渡辺扱いだから胡散臭い。

121 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 08:46:48 ID:wNtVe/pH.net
>オールデンファンの何が悪いって愛で動いてなくて損したくないという気持ちで動いてるところ

暴れるAldenファンにとって的確すぎる指摘www

122 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 09:13:51 ID:VAWvjRxA.net
オールデンはロブとグリーンと同格

「今更聞けない」革靴の王様・Aldenの魅力を知っておこう!
https://vokka.jp/4788

40代が履きたい高級革靴ブランド5選 ジョン ロブ、オールデン、エドワードグリーンetc.
https://moneytimes.jp/sense/detail/id=4171

123 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 12:28:00.08 ID:zTILbsqN.net
見苦しいオールデンファンの実態
【コードバン】Alden オールデン 63足目【カーフ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1584767553/

オールデンファンは巣に篭ってパジャマだのスウェットだの丸の内だの意味不明な罵り合いを延々とやっとくのがお似合い

124 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 12:58:09 ID:Qi7V94JV.net
こっちこないで向こうのスレでやってて

125 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 17:25:00 ID:0hDK6xlI.net
>>100
ある通販サイトだと現在JOHN LOBB CITY2 が ¥139000だぜ!
俺は全然欲しくねぇが…

126 :足元見られる名無しさん:2020/04/25(土) 17:26:27 ID:0hDK6xlI.net
文字が化けちまったので再掲
JOHN LOBB CITY2 が139000円

127 :足元見られる名無しさん:2020/04/27(月) 18:54:08 ID:j1O0e3mI.net
どこのサイトです?

128 :足元見られる名無しさん:2020/04/28(火) 08:53:10 ID:q0p3jqdf.net
これ書いてからというもの、自民党ネットサポーターズのようにオールデンをアクロバティック擁護するクズは居なくなったなwww

>>1
お前、雑誌Beginの、
賄賂受け取ってAldenの宣伝記事ばかり書いてる
クズ編集者だろ?www

129 :足元見られる名無しさん:2020/04/28(火) 15:35:41 ID:ULFWA4pJ.net
病気の人かな
NGにしたからね

130 :足元見られる名無しさん:2020/04/29(水) 18:03:46 ID:WkeM/Z4B.net
こんな状況じゃ靴を眺めることもできない

131 :足元見られる名無しさん:2020/04/29(水) 19:02:44 ID:UQjacAlX.net
>>129
お前のようなカスなんて相手にもしてねえんだよカスが!!!

132 :足元見られる名無しさん:2020/04/29(水) 21:40:59 ID:j+tzZxNB.net
精神科で良く見るタイプ

133 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 15:27:53 ID:IFub1Nmi.net
今、乱立気味の格付けスレ関連とオールデン本スレには、病気のひとが常駐しているからNGにしておいた方がいい

134 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 15:28:38 ID:PDQqSMHA.net
エドワードグリーン の工場長とチャーチの経営陣が来ると靴の品質って上がるんだ

135 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 16:43:55.09 ID:K8tI9dLC.net
またぞろチーニーを腐したいんだろうが
上がることだってあり得るんじゃない?

136 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 17:52:57 ID:D1I277q+.net
いまんとこオールデン、チーニー、カルミナ、ハイブラ系は忌避ワードですね、残念ながら。

137 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 17:55:54 ID:9xxZQaVf.net
スレ主無視してそういう輩が勝手に隔離スレ立ててくれたからこっちは静かだ

138 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 18:01:44 ID:5TAYfjtM.net
現在70未満のブランドは全部忌避ワードでしょここは

139 :足元見られる名無しさん:2020/05/02(土) 08:27:18 ID:TiHNrN2x.net
別にそうでもない

140 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 00:53:29 ID:7p8sJBnz.net
これ書いてからというもの、自民党ネットサポーターズのようにオールデンをアクロバティック擁護するクズは居なくなったなwww

>>1
お前、雑誌Beginの、
賄賂受け取ってAldenの宣伝記事ばかり書いてる
クズ編集者だろ?www

141 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 11:26:36 ID:v+AIZyRG.net
逆に重複の方で74以上の話すると、身の丈を知れ、倹約しろ、高級靴しか履かないのは人格的におかしいとか言われるので、住み分けはうまくいってるのかもしれない。

142 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 12:49:08.60 ID:T7lPWMfZ.net
>>141身の丈を知れ!

143 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 13:56:02 ID:Ssug0ZYQ.net
大塚とか山陽山長とか国産の高めのブランドも気になるけどその金出すならchurch’sかなとか考えてしまう。

144 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 13:58:44 ID:DcT8/7mH.net
それも含めて格

145 :足元見られる名無しさん:2020/05/04(月) 20:54:38 ID:MTlzuSK1.net
>>120
海外ってそんなに革靴文化ないの?
日本人が異常にスニーカー好きで、海外では革靴のほうが一般的なんだと思ってた

イタリアで日本人がみんなスニーカー履いて旅行にくるのが残念に思われてるとか言う記事も見た記憶があったし、印象操作なのかな?

146 :足元見られる名無しさん:2020/05/04(月) 21:33:29.10 ID:MjGmotTt.net
印象操作だね
皆スニーカーだよ

147 :足元見られる名無しさん:2020/05/04(月) 22:18:37.97 ID:YwaLvAZf.net
日本人の履いているスニーカーはたいてい汚いもの
防水スプレーをかければ全然違うのに

148 :足元見られる名無しさん:2020/05/05(火) 06:24:33 ID:T6BBQOgK.net
これ書いてからというもの、自民党ネットサポーターズのようにオールデンをアクロバティック擁護するクズは居なくなったなwww

>>1
お前、雑誌Beginの、
賄賂受け取ってAldenの宣伝記事ばかり書いてる
クズ編集者だろ?www

149 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 03:10:05.31 ID:CGhmclhr.net
向こうのスレ見てると靴好きかねらーが世代交代したんだなと思える
匿名性の高いSNS見てる気分だ

150 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 03:12:49.73 ID:CGhmclhr.net
靴道楽と思える人間も結構いたはずなのにほとんどいなくなってしまった
時計板と本当に変わらなくなった

151 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 08:19:30 ID:ZZQCfR/v.net
>>149
こんなスレだっけ?と思ってしまった
甚だ残念。荒れる時はあっても、なあ。

152 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 15:05:48 ID:KVSxVeyW.net
向こうはロブとかグリーンに変な憧れ持ちつつ、10万くらいの靴でマウント合戦だな…

153 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 18:23:07 ID:eLUVMW+D.net
>>152
別にマウントなんか取ってねぇよ!
それこそロブ、グリーン以下はゴミ発言した奴に起因してるだろう

靴に見合う時計を嵌めて、靴に見合うスーツを、着こなし、靴に見合う車を数年ごとに乗り換えて、靴に見合う住まいに住んでりゃ良いだけの話

昔の住人は靴だけにホルホルしておきながら、他が全く見合って無かったよな

ロブのスレで馬鹿にされ捲ってる様な身の丈に合わないロブ信者が平気でデカい面していたり

154 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 18:41:01 ID:e5iENaia.net
年収850万しかない30ちょいのものだが、ロブ履いてて悪いか?あぁ?おら!

155 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:04:28 ID:eLUVMW+D.net
>>154
その台詞をロブスレで言って来いよ

お前は物凄くダセェ!www

156 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:12:10 ID:eLUVMW+D.net
>>154
その年収で新品のパテックを買えて、結婚費用 或は子供の学費を貯蓄して、恥ずかしく無い家に住まって、ロブに恥じない高級車を数年ごとに乗り換えられるとでも思ってるのか?

それこそ身の丈に合わない靴だけの野郎だwww

157 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:21:56 ID:s3NkB3KQ.net
スーツは安物なのに靴だけフィリップ2履いてる奴がいたwww

158 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:29:44 ID:zLKGC2fr.net
靴は全体を格上げするから10万のスーツに合わせると20万くらいに見られるけどね

159 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:30:01 ID:EjLEwVwr.net
>>156
それはそうだわ  なんかすげー恥ずかしくなってきたから捨てるわ 

160 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:32:10 ID:eLUVMW+D.net
年収850万じゃたかが知れてる
靴だけホルホルしてる馬鹿に決まってるwww

161 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:38:20 ID:hGcQutGv.net
>>156
ここにくるやつは靴好きなんだから
大体無理して買ってるやつだろ
高年収の人がここで買ったくつのことをチェックしているとは考えにくいw
金持ちが自分の買った靴の格式をチェックてw

162 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 19:40:51 ID:eLUVMW+D.net
>>161
物凄い逃げ口上だなwwwwwww

163 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:02:57 ID:diqMEVtk.net
真っ赤にしてださい

164 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:13:54 ID:eLUVMW+D.net
>>161->>163
無理して高級靴を買ってる奴が明からさまに偏差値60グラスの靴をゴミと言うから叩かれる
馬鹿は自分だろうwwwwww

165 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:18:37 ID:EjLEwVwr.net
真の意味で見合うラインを考えると

ビスポーク 年収5000〜
ロブ 年収2000〜
グリーン 年収1500〜
アンソニー ガジアーノ 年収1300〜
ウエストン、ボナフェ、ジョージあたり 年収1000万〜

以下 ご自由に

166 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:25:31.00 ID:eLUVMW+D.net
つまりオラオラ ロブ君じゃ全く歯が立たないのに、無理してドヤ顔されても笑うしか無いっていうwwwwwww

167 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:34:52 ID:hGcQutGv.net
>>164
なんかちょっと違う気がするw
同レベルと比較されて無理して買った物を馬鹿にされるのに腹が立ってるんだと思うw
無理して買ってるからw

168 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:35:55 ID:gvX4nniK.net
無理して買った靴だからいいものだと思いたいんだろ
で、自分の中に評価基準がないもんだから他ブランドをクソ認定してマウント取ることしかできない

169 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:38:27 ID:hGcQutGv.net
そうそうだからある程度偏差値が低い物に関しては寛容だと思うw

170 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 20:59:01 ID:WFeVQ6L6.net
だね。だからすぐ下の60台の話題が出ると
オレが大枚はたいて買った靴の方が素晴らしいカルミナチーニーなんて安いからあんなのクソだ、となるわけだ
別にあんたの素晴らしい靴をサゲてるわけじゃないのに他がアゲられてると相対的に自分の靴がサガると感じて気に食わないんだろうよ

と、書くとオレは60台も履いた上で評価してるってやつが出てくる
そりゃなかにはいるだろうよ

171 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 21:18:45 ID:ZZQCfR/v.net
こっちのスレが避難所になってるから暴れるのは向こうでやってほしい

172 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 22:03:22 ID:Tqu6DGK+.net
無理して買うぐらいだからその靴ぐらいにしか拠り所が無いんだろうな
だからアイデンティティを守るために、靴の地位が脅かされそうになると必死になって下に見てる他ブランドを叩く

173 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 22:45:38 ID:BhQwG9l2.net
それが今カルミナなんだろ?
カルミナくんがやっと買えた靴は素晴らしいって状態w

174 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 01:56:31.84 ID:LXkYAToI.net
格付けにこだわる時点で、皆似たようなもんだけどな

175 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 08:02:49 ID:3JsZB5Si.net
向こうのスレオールデンアンチでそのまま埋まりそうだな

176 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 13:22:05 ID:iPgeddVQ.net
向こうで10万くらいの靴履いてID真っ赤にしてるムーニーマンやらカルミナくん、無理して買ったからこんなところの格付でも気になってしょうがないんだろうな

177 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 13:48:25 ID:tCX3LBFo.net
無理して高い靴買った奴が下克上を果たそうとし、無理して更に高い靴買った奴がそれを扱き下ろすスレ

178 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 13:57:15 ID:eK6FPcRM.net
オールデンアンチの主張に論理的に反論することはできないから「キチガイ乙」とか人格攻撃で対抗してる

179 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 14:10:56 ID:v8+Bw5Z3.net
だって精神分裂病なんだもの みつを

180 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 15:54:13 ID:XRz9kKy/.net
みつをストレートやな

181 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 19:23:46 ID:ZvPFCZ78.net
>>176
向こうのスレから此処に逃げ込んだ割には口が減らねぇな!www

お前の行動原理を他人に当て嵌めるなよ
お前は自分が無理してロブやらグリーンを購入してるからと言って他人も皆、同様と考えるアンポンタンだwwwwww

ところが、グリーン チェルシーも所有している俺から見れば年収2000万円弱の自己の身の丈に合う価格帯は10万円程度だろうと客観的に判断できる理由から普段は10万円クラスの靴を履く

決して無理していない
それが真っ当な判断だと言っている訳だ
年収1000万円にも満たない小僧がロブなんざ、それこそ無理して買った風情が物凄いwwwwwww

182 :足元見られる名無しさん:2020/05/08(金) 10:58:31.94 ID:wb4BI6eJ.net
変なの沸いたね

183 :足元見られる名無しさん:2020/05/08(金) 11:27:03.06 ID:LcKeuD1R.net
こっちはまったり進行で行きましょう。

184 :足元見られる名無しさん:2020/05/08(金) 22:30:11 ID:uYFk8uSP.net
オールデン→チーニー→カルミナでループする気か

185 :足元見られる名無しさん:2020/05/09(土) 17:28:52 ID:sl5wKsb+.net
素人のブログ晒まではじめおった

186 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 06:18:05 ID:uNGfptSa.net
チーニーマン、かまびすしくて嫌だ

187 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 07:48:26 ID:+DXxGBG+.net
>>186
チーニーマンは高級靴も持ってる上でのチーニー推しというわりに画像求められたらたじたじなのは最高にかっこわりいよな  バッキンガムwm

188 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 07:54:03 ID:3g15viN8.net
チーニー マンは貼れるソースが渡辺の提灯記事だけというのがお粗末

189 :足元見られる名無しさん:2020/05/21(木) 00:18:32 ID:2VD9S9Xd.net
チーニーマンが、もう一方のスレで暴れた

190 :足元見られる名無しさん:2020/05/21(木) 06:21:38 ID:q74IwSmb.net
だいたい、Beginとかの雑誌って底辺貧乏人編集者が高い現物を編集者に提供してくれるところの製品なら何でも持ち上げるからなw

オールデンにしろ、革製の小銭入れを10年使うとこの艶とか、明らかに汚いゴミみたいな小銭入れを出してきて絶賛してるバカ雑誌www

191 :足元見られる名無しさん:2020/05/22(金) 22:46:56 ID:1xGt6yqE.net
結局どこが頂点なんだよ

192 :足元見られる名無しさん:2020/05/22(金) 22:53:23 ID:bSwu2Trh.net
現時点のわたし自身だ

193 :足元見られる名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:53 ID:vCdZB1OH.net
>>191
ブランド問わず、ビスポーク
若しくは己の足に限りなく合う既製品

つまり、各人の気に入る靴全て

異論は認めない


要するに、靴ブランドの価値観なんか こういうレベルの話だよ

194 :足元見られる名無しさん:2020/05/23(土) 02:26:58 ID:4yEpxk1n.net
そうだよ

195 :足元見られる名無しさん:2020/05/23(土) 08:41:52 ID:8pt/XBrr.net
いいんだよ

196 :足元見られる名無しさん:2020/05/23(土) 17:16:15 ID:BqXn36jh.net
次はオールデンか。最近は金持ちはオンはロブでオフはオールデン説で推してるのか。馬鹿馬鹿しい。

197 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 14:07:34 ID:bdBI8Vvm.net
しかしオールデン嫌いはおるよなあ。手放しでは褒められない靴だとは思うけど。

198 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:20 ID:G7BBSPX2.net
チーニーマンには提灯記事を貼るチーニーマンと提灯記事を貼らないチーニーマンがいるらしい。

199 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 14:54:16.56 ID:bdBI8Vvm.net
めんどくせぇw
アンダー10万なら今はチャーチクロケット買うよりジョーワークス、ブロセント、ココンでオーダーの方が質的には良さそう。ブランド重視ならチャーチクロケットも良いけど。
チーニーが入り込む隙間ある?

200 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:57.98 ID:wd73RgWN.net
有るんじゃね?

201 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:28.74 ID:xctgO1vT.net
>>199
ブランド格付けスレだから

202 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:53.12 ID:G7aSWiAG.net
>ジョーワークス、ブロセント、ココンでオーダーの方が質的には良さそう

無い無いw

203 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 15:59:01.59 ID:sAFA7ZeX.net
>>202
その3つと比べてチーニーなんてゴミ足元にも及ばないでしょ きちがいか?

204 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:20 ID:wd73RgWN.net
>>203
多分>>202はチーニーマンじゃないと思うが革靴ブランド格付けスレって意味でスレ違だよ

205 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 19:49:03.16 ID:LEq+mnF6.net
>>204
それもまた文脈と違わない?

206 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 20:18:33.37 ID:ry7AHQNX.net
文脈の前にスレの趣旨だから

207 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 21:46:20 ID:1HRG1d7z.net
今日は提灯記事を貼らない方のキチガイらしい

208 :足元見られる名無しさん:2020/05/25(月) 01:26:30 ID:ZTaPJuqr.net
だいたいBeginとかの雑誌って、
底辺貧乏編集者に高い現物を提供してくれる製品なら何でも持ち上げるからなw

オールデンにしろ、革製の小銭入れにしろ、
10年使うとこの艶とか、
明らかに汚いゴミみたいなオールデンや
小銭入れを出してきて絶賛してるバカ雑誌www

209 :足元見られる名無しさん:2020/05/25(月) 10:03:39 ID:PZDXBOyX.net
>>1
★明日火曜日(今夜24時)★からアルコールの転売がマスクと同じように法制化で一切禁止されて高濃度アルコールが一般人には手に入らなくなるぞ!

高濃度アルコールの20リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
いまならまだ楽天フリマ【ラクマ】で購入可能だ!
まだ知られてないから、出品削除される前に、今のうちに急げ!!!

20リットルなんてスプレーボトルに入れてコンビニやスーパーで買ったものに吹き掛けたり、宅配に吹き掛けたり、手指の消毒や靴の裏などあらゆる消毒に使ってたらあっという間に無くなるぞ!

アルコールケチって感染したら元も子も無いから大容量買っとけ!!!
後で手に入らなくなってから後悔するぞ!

【国がボッタクリ転売】
8万円代引きで定価8000円の20Lアルコール消毒を病院に送り付け
診療所が購入拒否
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590027174/

210 :足元見られる名無しさん:2020/05/25(月) 17:22:49 ID:Jdv8l8Tc.net
向こうのスレが良い隔離場

211 :足元見られる名無しさん:2020/05/26(火) 05:42:32 ID:Uj66MjyU.net
チーニーと山長は難しいね
どっち買うかって言ったらチーニー買うけど格付けで言うと下
まあほぼ同じくらいだけど
オールデントリッカーズと並んでるんだからいいんじゃないか?

212 :足元見られる名無しさん:2020/05/26(火) 19:48:49.91 ID:dPr/LpKd.net
山陽と大塚は一応国産最高峰になるの?そうとはとても思えんが・・・

213 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 11:04:53.95 ID:V01jbx4m.net
花田の高級靴はどの辺の位置になりますかね?

214 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 12:24:27 ID:0XPIWLJr.net
国産の既製品の中では最高峰なんじゃないの
大塚は革買ってくる力があるからオーダー品はレベル高いと思うよ
PO3足作ったが欧州ブランドのVAT抜きで1000ユーロ前後のやつより良いと思う
オプション盛り盛りにすると高いけどね
国産ビスポークも含めるなら大塚に並ぶ良い店あるけど、そもそもビスポーク靴買う日本人てごく僅かじゃん
大半は仕事で履くから仕方なく革靴買ってるような連中で、そいつらに分かりやすく宣伝できるのが山長なんじゃないかな

215 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 12:48:31 ID:qPz5+aWR.net
格って意味ではロブが上なのは分かります。
しかし履き比べた時にチェルシーよりシティがいいって人とその逆とでは大差ないのかと思ってます。
ラストの違いで、足に合う合わないの方が先にきますよね?両者で全然違う靴ですもの。

216 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:33 ID:IYKC8aTS.net
>>213
ランク外です

217 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 20:50:24.46 ID:R0NUn59z.net
>>213
最近テレビで見ないな
芸能人のボンボンでいくらでも好きな事できる環境にりながら成功してるの浜田の子供くらいだな

218 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 23:17:18.98 ID:/L6oj+1V.net
花田の靴ってなんであんなに粗いの?topvalueでももう少し綺麗な処理だと思う…あとはなんかのっぺりと立体感がないのも不思議。

219 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 02:46:56.70 ID:nTxxXjtb.net
ふむふむ

220 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 04:38:46.66 ID:y4vQnWub.net
287 足元見られる名無しさん sage 2020/05/27(水) 18:29:47.42 ID:FXGQvrCT
こんなシワついたら俺なら自殺する
https://i.imgur.com/AHYQkHP.jpg

308 足元見られる名無しさん sage 2020/05/27(水) 20:36:58.88 ID:H2J0R9tO
>>287
これって察するにホールカットじゃないか?
(間違ってるかも知れないが…)

履き皺は二度と回復しないし、こんな扱いを受けたら高級靴も安物と同然だと思うよ


これが向こうのスレの現実

221 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 04:41:34.14 ID:y4vQnWub.net
そしてチーニーマンらしい
310 足元見られる名無しさん sage 2020/05/27(水) 20:54:39.87 ID:H2J0R9tO
俺こそが、このスレでチーニーマンと呼ばれている者だけど>>287の所有者がチーニーを嘲り笑っている奴だとしたら先ずぶっ飛ばす自信が有る来月54歳の誕生日を迎えるジジイだ

222 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 16:43:12.44 ID:pITgZDed.net
最近は薄い革で洗練さばかりが求められ
昔気質の質実剛健な分厚い革を奢った
堅牢な素晴らしい革靴は見なくなったな

223 :足元見られる名無しさん:2020/05/30(土) 16:20:30 ID:6cwUkdFm.net
じゃあチーニーがベストという事で

224 :足元見られる名無しさん:2020/05/31(日) 17:24:25.20 ID:sc9d7QZf.net
このスレでも隔離スレでも以下の靴を褒めると顔真っ赤にしたヤツに叩かれます
ウェストン、カルミナ、チーニー、ボナフェ、クロケ、グレンソン等々多数
しかしオールデンは叩かない不思議

225 :足元見られる名無しさん:2020/05/31(日) 18:31:05.91 ID:maCfIm04.net
>>224
オールデンはファンが多いからでしょ、日本では。

226 :足元見られる名無しさん:2020/05/31(日) 18:46:15.14 ID:CgID8Fqr.net
先程百貨店に行ってきたのですが、どの靴のカーフが良い革なのか見分けがつきませんでした。
自分はALDENのカーフを持っており、磨くとすごくひかり、良い革だなと思います。
スコッチグレイン、リーガルの4万円前後の靴も持ってますが、革質は全然良くないと感じております。

チャーチのコンサルはどうでしょうか。
見た感じだとうーん、、、というように見えましたが、履き込むと良くなりますでしょうか。

おすすめを教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

227 :足元見られる名無しさん:2020/06/01(月) 21:23:35.37 ID:MTSsA5z1.net
チャーチ はラストが好きでかつ足にあってるならオススメ
革質や作りはダメ
俺は好きだけどね

228 :足元見られる名無しさん:2020/06/01(月) 21:37:19.67 ID:TBpsuFqc.net
メルカリに50年代フローシャイムのデッドストック出てるけど、どんな革質してるんだろ

229 :足元見られる名無しさん:2020/06/02(火) 09:27:13 ID:DBK72sky.net
悪くないよ

230 :足元見られる名無しさん:2020/06/02(火) 10:04:53.49 ID:92xXVxKm.net
これ書いてからというもの、
自民党ネットサポーターズのように
オールデンをアクロバティック擁護する
クズは居なくなったなwww

---------------------------------------------------------------
お前、賄賂受け取って

Aldenの宣伝記事ばかり書いてる

雑誌Beginのクズ編集者だろ?www

231 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 12:50:11 ID:Jb7t2KsL.net
チャーチオールデンは根強い人気あったけどチーニーがこうなるとは

232 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 12:55:29 ID:3Soujno2.net
>>224
オールデンの方が叩かれてるだろ むしろウエストンの方がめったに叩かれていない印象だが

233 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 16:08:00.77 ID:Jb7t2KsL.net
ウェストンは大学生が履くからなあ
でもそれだけっていう

234 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 16:12:03.18 ID:Jb7t2KsL.net
515 足元見られる名無しさん 2019/12/08(日) 03:37:18.58 ID:IBd4f/AO
なにせ警官が目の前で駅の通路で機関銃をぶら下げてるからね
リヨンでデモでTGVストップした時は怖かったわ

518 足元見られる名無しさん sage 2019/12/08(日) 09:37:00.54 ID:IBd4f/AO
>>516
イタリア留学してたが、機関銃持った警官なんて見たこと無いね

543 足元見られる名無しさん 2019/12/10(火) 22:09:52.71 ID:e4jHGhel
>>519-520>>522
一人で自作自演バカな奴w


たまにこういう奴がいるから向こうのスレで叩かれたらウェストン君出現しそうだが

235 :足元見られる名無しさん:2020/06/16(火) 11:29:24.78 ID:D5fjSB4M.net
にわかが群がったスレは面白いのか?

236 :足元見られる名無しさん:2020/06/18(木) 10:29:55 ID:f02mKkFi.net
>>231>>233-234
プッ!バカな奴(爆笑www

これ書いてからというもの、
自民党ネットサポーターズのように
オールデンをアクロバティック擁護する
クズは居なくなったなwww

---------------------------------------------------------------
お前、賄賂受け取って

Aldenの宣伝記事ばかり書いてる

雑誌Beginのクズ編集者だろ?www

237 :足元見られる名無しさん:2020/06/21(日) 16:54:56.00 ID:T1nc1+E0.net
拗らせてる人達は大変だなあ

238 :足元見られる名無しさん:2020/06/28(日) 13:37:56.14 ID:8UH+ul6E.net
隔離スレの人間チーニーに嫉妬してる連中に思えてきた
全部叩くじゃん
サンクリスピンとかVASSベーメルのくだりで一人二人特定できそうだけど

239 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 16:18:02.20 ID:xDXQz7/s.net
乱立してて笑ってしまう

240 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 21:26:02.29 ID:2J4VNuyr.net
それともこっち?

241 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 19:00:17 ID:mCIthEED.net
ここかな

242 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 19:11:53 ID:HupbJfhl.net
テンプレ荒らされてるからこっちがいいな
って言ってもここのもカルミナとオールデンの位置が勝手に入れ替えられてんのか

243 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 19:23:31 ID:JE/I1dbV.net
このスレいくつあるんだww

244 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 19:57:23 ID:gcD9QZeH.net
勝手にというかここが本スレでしょ
>>1のトリップあるし

245 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 20:12:50 ID:/c6fSB66.net
カルミナ68
オールデン70が妥当だと思う
どうなん?

246 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 20:50:35.08 ID:tZUWUjUC.net
いやオールデンがそんなに高いわけねーだろ

ってやりとりが散々あって今の位置になってる

247 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 21:27:01.26 ID:HupbJfhl.net
ああよく見てなかったわ すまんこ

248 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:02:46.09 ID:GKB6qAkW.net
カルミナの作りはガチだぞ

カルミナ叩いてるやつは足が幅広のおっさんだろ

249 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:24:07 ID:wUfv91xV.net
オールデンとフェラガモは過大評価

250 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:35:25.92 ID:JE/I1dbV.net
カルミナもカルミナでステッチ歪んでたりもする
オールデンよりは遥かにマシだが
革と作りと値段のバランスは良いと思うが、日本で買うと割高感があるな
ジョレットはレンデンバッハのソールにアッパーも良い部分使ってるように感じる
他のモデルはMTOじゃないなら普通だな

251 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:43:37.90 ID:4UxN7/ct.net
品質、値段、人気。
少なくともここら辺くらいは数値化して語らんと格なんて議論できるはずもないんと思うだけど今までどうやって格付してたんだ?

252 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:47:01.05 ID:GrhjF/i0.net
フェラガモ トラメッザのスペシャルエディションは、ロブ並みの値段でロブより良いぞ。
フェラガモのオリジナーレは…まぁまぁの作りの割にそこそこする…

253 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 22:52:49 ID:tZUWUjUC.net
>>251
ただの>>1の主観。それなのにあれが高すぎるこれが不当に低いだとかやりあう馬鹿みたいなスレ。

254 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 23:24:18 ID:goD1BWZr.net
なんでここにきて今さらの話ばっかしてんの?
オールデンとか格付けの根拠とか。

他にネタがないことの証左とも言えるので、もうこのスレ終わりにしていいんじゃないか?

255 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 23:32:43 ID:JE/I1dbV.net
>>252
それ作ってるのフェラガモじゃないけどな
パオロスカーフォラとかじゃないかな

256 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 23:41:36 ID:JE/I1dbV.net
イタリアには本当に沢山の靴工房があってレベルも様々
広告宣伝は特にやらない純粋な靴屋は有名靴ブランドの下請けで作ってる
パオロスカーフォラは日本でも昔どっかのセレクトショップが輸入してたな
ロブパリなんて笑い飛ばすくらいの良い靴だった

257 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 23:56:09 ID:/c6fSB66.net
いらないよこんなスレ
革靴好きの雑談スレだけ作ればいい話

258 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:05:21 ID:9lT96xlS.net
じゃあ来なければいいのに頭足りてないの?

259 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:18:17 ID:jXd7ir3T.net
>>258
いるかいらないかの話してるのに頭たりてないの?

260 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:20:08 ID:DbNeWkAJ.net
要る人が勝手に作って勝手に使ってるだけだろ?誰かの許可が要るか?
あまりにもサーバーの余裕がないとかならまだしも

261 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:26:28 ID:/iNdC5uq.net
>>260
要る人ってのは格付けしたいからいるんじゃなくて、ただ靴について雑談したいだけだろ?だったら次スレ以降名前変えるのは2ちゃんのスレとして別に違和感ない流れだと思うけど
格付の機能なんてとっくに果たしてないし不毛な論争の火種を不必要に残す意味もないだろう

262 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:30:51.15 ID:/iNdC5uq.net
まあ別に雑談スレが欲しいなんて思ってもないから流してくれ

263 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:37:13.46 ID:iy2XADY/.net
隔離スレあるからそっち行ってね

264 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 00:56:24.08 ID:jXd7ir3T.net
冷静に考えてみ
テンプレ更新するにも1スレ消費すんのに何日かかるのこの過疎板
仮に不毛なレスバを制したところで>>1の匙加減で全て決まるとかうんち過ぎて草

265 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 01:23:13 ID:iy2XADY/.net
ガイガイガイガガイのガイw

266 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 10:13:27 ID:XfHQuXpR.net
だいたい合ってるからいいんじゃないか

267 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 10:26:25 ID:08mteC35.net
ここはロブやウェストンやオールデン履いてる奴が他人を見下すための場所だよ

268 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 10:37:11 ID:zjTyv8ID.net
オールデンを履いてもここの靴ヲタからはビギン君とあしらわれるのが関の山だと思うが

269 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 10:40:08 ID:VGjR45hw.net
>>255
パオロスカーフォラのwebページ見た。
たしかにフェラガモ トラメッザスペシャルと似ている。

270 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 13:16:02 ID:NGoHlY/d.net
オールデンの評価が低い→こんなスレいらない
のいつもの流れ

271 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:50.64 ID:uNk6NBW1.net
ハーブラバーも
フェラガモも

272 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 00:56:23.60 ID:pRRXstvL.net
フェラガモのトラスペだけをパオロってとこが作ってんの?
それともフェラガモの靴全般?
結局フェラガモは何も作ってないのか

273 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 01:25:44 ID:YEelFsCc.net
それ言ったらブランキーニもベルルッティも何もなくなる

274 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 01:44:58 ID:z8+5DVVG.net
ブランキーニも自分とこで作ってないの?
ってことはデザイン画だけ描いたらサンプルメーカーに実物起こさせてそれを下請け工場持ってってこれ量産しろ!っていうだけ?
まるで日本の家電メーカーじゃん

275 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 02:45:15 ID:YEelFsCc.net
いやアップルもGoogleもそうだろ
何バカ言ってんの

276 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 08:08:47 ID:I9v3zm+u.net
>>272
ナポリの小さな靴工房が、フェラガモの靴全部作るなんて無理ですよ(笑)
もともと分業して仕上げるのがフェラガモのお家芸ですし、製甲の一部だけとか、仕上げだけってくらい色々あるでしょう

277 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 08:35:49 ID:wNPkF5U7.net
クロケット&ジョーンズは偉大だな

278 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 08:37:32 ID:wNPkF5U7.net
接着剤とか見たこともないくせにどっかからウワサ聞いて下げてるヤツのバカっぽいことw

279 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 09:06:19 ID:0uvq/NrL.net
人気のあるものを叩く俺かっこいい
ってのがオタクの思考だから

280 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 13:57:58 ID:IJKlaY5q.net
>>278
工場直売のセカンド品とかを買って文句言ってるだけじゃないのww
あとはアウトレットとかww
定価で買ってなさそうだよなww

281 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 18:57:41.07 ID:MwU9tqbI.net
ww
ww
ww

282 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 01:09:25 ID:GXujfNPJ.net
単芝よりまし

283 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 04:45:24 ID:OZxV+gAW.net
>>276
確かに(笑)
常識で考えればわかることでしたw
スペシャルエディション買ってみたいな〜

284 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 06:11:18 ID:2njjGtHM.net
フェラガモはゼニアの靴も作ってるんじゃなかった?

285 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 11:02:53 ID:+EeiFRvb.net
お互い金出して工場作って撤収

286 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 11:05:36 ID:+EeiFRvb.net
ここの1に反発して別スレ立てたのがオールデンかチーニーかの信者だったんだな
オールデンは最早スレすらなくて行き場をなくし、チーニースレは平和
やれやれ

287 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 12:00:03 ID:vQmyHfrz.net
ジョンロブとかグリーン持ってるのに普段の仕事ではヤンコ履いてる奴がいたwwww

288 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 13:30:49 ID:3LEhcya1.net
何がいけないんだ
俺もロブ持ってるが今日履いてるのはマドラスなんだが

289 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 17:23:29.98 ID:drrNHBNS.net
ローテで他の靴を履くことはあるが、
ロブは普段履きだな

車通勤が基本で

290 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 17:30:23.86 ID:8WLfUGeT.net
レザーソールってアスファルトの上歩くアホおる?
おる…

291 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 18:05:54.45 ID:U4Uqwqdo.net
夏場はゴムソールより涼しいと思うよ
溶けちゃわないしw

292 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:32.83 ID:9bWsYqd2.net
>>291
そうそうモノによっては溶けるんだよねw
ただ滑るからハーフラバーにしてる
ビブラムのは溶けたことないな

293 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:50.74 ID:l2oh5Xq1.net
スカーフォラってこのランキングだとどれくらいなんだ?革、ラスト、作りどれをとっても超一流だと思うんだけど、公式見ると結構安いよね

294 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:41:55.68 ID:+EeiFRvb.net
68か70
下限62
知名度と規模のレベルの低さが足を引っ張りがち

295 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:42:28.06 ID:KWly0yDw.net
>>293
ここのランキングはブランド力のランクだからスカーフォラは70行かないと思うよ
革と質はロブパリやグリーンよりいいと思う

296 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:46:53 ID:KWly0yDw.net
安めなのはブランドで盛ってるわけじゃなく本来の質通りの価格だから
参考程度に、大塚+M5とかの質はグリーンに負けないくらい良い
そういう意味ではお買い得
逆にグリーンがOEMで作ってる某ブランドの靴は相手先のロゴ入れるだけで30万くらいになったりする

297 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:58:10 ID:+EeiFRvb.net
個人的に細かいところの作り雑だなとは思うから作りの面でロブやグリーンより満足できるとは思えないけどね
あくまでも総合的な格付けだからヨーヘイフクダもあの位置だったし

298 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 20:09:04 ID:U4Uqwqdo.net
いやーアンソニーはグリーンノーマルとは革もソール周りも全然違うしグリーンだってトップドロワーはアンソニー以上に高いからそんなに不当と思わない
パオロスカーフォラノルベ持ってるけどそんなに革いいかなあ?

299 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 20:34:47.59 ID:+EeiFRvb.net
これしばらくしたら阪急とか伊勢丹でスカーフォラ置くようになるんじゃないの?
そのステマにしか思えんよ
スカーフォラ安いとは思わんしな

300 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 20:37:50.29 ID:1YB3Q6kC.net
EDOARDO GIARDINIも追加する必要あるけどこれはもっと低いな
嘘で塗り固めたブランド

301 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 20:45:02.64 ID:U4Uqwqdo.net
あれ結局ベッタニンのリブランド失敗して方向転換したやつだろ?
グリーンとかロブのパクリデザインだしなんかイタリア靴の魅力がない

302 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 21:01:47.91 ID:+EeiFRvb.net
あいつが優秀ならベッタニン終わってないしな

303 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 22:13:38.91 ID:9P0xc9Ua.net
国内流通してるかが記載の目安じゃないの?
Paolo ScaforaアリならBontoniやAltan Bottierも入れようぜ

304 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 00:09:22.47 ID:uJ/PIMMO.net
だから追加されてないだろ何言ってるんだ

305 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 10:25:43.20 ID:Bfx/Okw4.net
パオロラッタンジ なら持ってるけど、60くらいの出来 

306 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 10:57:47.14 ID:4l6ZNAKs.net
あれはもう誰得引っ掛け靴でしょ
ヤフオクの出品者は感心する

307 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 12:10:24.29 ID:Bfx/Okw4.net
>>306
だよな
店舗で 息子さんの靴置かないの?って聞いたら苦笑いしてた

308 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 13:45:31.48 ID:fLJ+XGF6.net
女受けの順番はこれでいいよな

スエード>カーフ>グレインレザー>コードバン

309 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 16:23:01.83 ID:DiVPDERs.net
女受けを気にする靴オタクはいないから答えは誰も持ち合わせていないし、それが答えだなんて今後も誰も思わないから自分で削除要請でも出しといて

310 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 16:25:19.84 ID:NpL2AaLl.net
ジョンロブの既製品ってフランス製っつ聞いてたけど、インソールにMade In Englandって書いてある
今はイギリス製になったの?

311 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 16:30:19.39 ID:H0KIfZqT.net
ロブの既製品はイギリス製がほとんどだぞ
コテージラインというカントリーラインに過去フランス製があったけど当時もクロケやグリーン製がメイン

312 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 16:31:47.67 ID:NpL2AaLl.net
>>311
え、フランスの工事で作ってたからParis表記があったんじゃないの?

313 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 16:34:08.41 ID:H0KIfZqT.net
元々はロブのパリ支店を撤退する時にエルメスに売却したからパリ表記があっただけ
そのあとロブのロンドンにかけあってパリ表記を消すのに莫大な金を支払ったと言われてる、やっぱりロブの看板は絶大なので

314 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 17:40:05 ID:OhWZADl5.net
フィリップ2履いてるのに10万以下の時計着けてるやつってなんなの?

315 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 17:55:51.14 ID:uJ/PIMMO.net
スマートウォッチでいいだろ

316 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 17:57:00.15 ID:8XCXehWY.net
何言ってんだこいつ

317 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 17:59:12.41 ID:H0KIfZqT.net
あとボノーラ製も有名だけどアルティオリもあったとか。
今でもマッケイだかセメントはイタリア製あるよね、ロブ

318 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 19:09:06 ID:MdmpnEHF.net
>>314
10万?
ロブ履くなら最低50万にしてくれないか

319 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 19:26:04.65 ID:sYjkGC+Y.net
定期的に沸く時計君も夏の風物詩だね

320 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 21:23:16.72 ID:20wew1dz.net
スレチで靴に相応しい時計やスーツの話題したくて仕方ない層(馬鹿)
が一定数いるようなので建てました
存分に活用して下さい

靴毎に相応しい時計やスーツを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598098873/l50

321 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 23:13:34.32 ID:UxYd3aav.net
アルバラデホ系の序列がわからん

322 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 23:16:14.55 ID:UxYd3aav.net
上から順に
カルミナ
ヤンコ
ラミス
ぐらいまではわかる
TLBは?メルミンは?
他にもブランドあるでしょここの兄弟

323 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 00:43:53.73 ID:A+ZQR0qA.net
TLBはヤンコからの独立だけどかなりこだわってるからカルミナのちょっと下くらいじゃないかな

324 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 16:33:03.65 ID:DvOhOl+c.net
かかとが小さい日本人向けのローファー

キャベンディッシュ3
ボストン2
ハリー(チーニー)
カルミナのローファー全般
ヤンコのローファー全般

他には?

325 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 20:33:47 ID:UfiCB836.net
ジャコメッティは?

326 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 20:54:39.72 ID:KUykdj2X.net
>>324
グリーン(184last)も安牌

327 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 10:13:00.15 ID:QDDFi4qS.net
踵だけちゃうねんな

328 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 11:17:42.51 ID:hJlfESDA.net
カルミナのタッセルとキャベンディッシュ3 持ってるけど、キャベンディッシュ3 の方が明らかに踵小さいよ
ローファーだからと思ってハーフ下げたら踵血だらけや

329 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:55.83 ID:We9N1glY.net
靴博始まったのに誰も何も言わない…
相当人来てないんだろうか

330 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 13:37:03.47 ID:20HPyQPE.net
あんなの行く人いるの?
去年期待外れでセール品に出回りまくったじゃん

331 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 13:46:13.52 ID:hJlfESDA.net
行って見たいけど何を楽しむ場所なのか分かってない
セール品があるならまだしも別注品と磨き屋が目玉?

332 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 13:50:47.39 ID:V8Ew4KHJ.net
関西でもやってくんねぇかなぁ

333 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 13:56:00.99 ID:b2xOAq0N.net
行ったけどおもんなかった
狭い、写真パシャパシャが邪魔、スタッフが大量にウロウロしてて邪魔、レイマーの整理券待ちが邪魔、限定靴は魅力無し、一つのブースが小さすぎ

334 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:30.29 ID:b2xOAq0N.net
セール品はいろいろ(トリ、バーカー等)あったけどサイズが7〜8くらいしかなかった

335 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 14:04:51.12 ID:YpRWR9+Z.net
先日イセメン地下に行ってみたが、
店員が靴博は変わったモデルしかない
普通のならここ(地下)ですと言っていたわ

336 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 14:31:11.44 ID:8+BT4MlV.net
そらそやろ。

337 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:39.18 ID:CoOVRVsx.net
除いてみっかと思ったけど
行くのやめっか
まあ地下は見るが

338 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:11:26.99 ID:yjx2QfG7.net
身内だけで盛り上がってるって感じなのかな。
欲しい別注も特に無いし。
それにしてもレイマーって凄い人気あるんだな。

339 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:28:40.88 ID:0K8gdu0M.net
>>338
靴のことを何も知らない人から見たら安くて高級感あるように見えるんじゃないか?
革は有名タンナーのではあるけど良い革とは言えないし、何より作りが悪い
ジャランと同レベル
何も知らない人にはジャランもレイマーも大人気だが

340 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:32:38.55 ID:6TuMMuC+.net
レイマーって知らないから検索してみた。
静岡の会社?
写真で見ると値段の割に良さげだね。実物見てみないと分からないけど。

341 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:38:32.64 ID:QDDFi4qS.net
出たレイマーありがたがってる馬鹿

342 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:43:42.80 ID:kvW5ot6w.net
レイヤー値段の割に良さそうで実物見れるのはいいよね
まあ今は断捨離しないとこれ以上の靴増やせないから買わないけど興味はある

343 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:50:11.97 ID:O17rJueU.net
ハードオフで家電のジャンク品を買って再生するような楽しみ方かな
靴クリームをぶち込んで磨いていかに光らせるか
でも原皮の質がイマイチだったり無理してパーツを裁断したような革はやはり見分けが付くんだよな

344 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 19:51:19.84 ID:6TuMMuC+.net
>>341
いや写真で見ると悪くないという程度で、この値段から想像すると実物はまぁ…絶対買わないレベルだと思うよ。

345 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 20:15:39 ID:0K8gdu0M.net
まぁ革靴の価格競争が2万未満になった今ではパッと見で高級品に見えるブランドってことで人気だけはあるよ
会社は日本だけど中国製だっけ?

346 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 21:15:10 ID:6TuMMuC+.net
たしかに日本製であの値段は難しいね

347 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:34 ID:b2xOAq0N.net
ロンシューもそうだけどさ、あの値段でグッドイヤーなりハンドゾーンなりって意味あんのかね
修理費が靴の値段超えたらアレじゃない?

348 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 22:47:52.69 ID:hJlfESDA.net
2万なら買っても良いかなって思えるレベルにはなってんでしょ?
それだけで充分なんじゃないの

349 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 22:55:09.94 ID:M/t5FhDJ.net
セメントでもマッケイ でも部材にコストかけて欲しいかな。5万未満の靴を2万掛けてオールソールする気になれない

350 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 23:03:32.78 ID:0K8gdu0M.net
>>347
元々ウェルト式の靴は物を修理して長く使う文化があるイギリスで白人の巨漢が何年履いても履き潰れないために靴を構造化した結果出来上がったもの
日本人の体格だとマッケイでもそうそう潰れないからグッドイヤーとかただ硬いだけでしかない
でも日本の靴業界が昔高級靴=グッドイヤーで宣伝しちゃった上にハンドソーンはグッドイヤーの上位互換みたいに雑誌とかで言われてるせいで、そもそも日本市場を対象にするとウェルト靴じゃないと売りにくい
逆に素材や作りがアレでもウェルト靴ってだけで売り場の店員もセールストークできるからよく売れる
オールソール1万くらいが相場だからまぁ修理して履くかはどっちでもいいところかな
ただレイマー買う層ってつま先のウェルト削っても気づかなさそうだから結局リウェルト込み3万コースとかになりかねないね

351 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 23:08:30.18 ID:0K8gdu0M.net
実は今はセメントでも糊が改良されてオールソールできたりもする
メーカー品は履き捨てるようなレベルのセメント靴ばっかりだけど、某工房では本来のハンドソーンに使うような良い革使ったセメント靴も作ってくれる
マッケイと違って水に強いからデュプイの撥水革で作ってもらったけど快適

352 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 23:24:38.39 ID:TCeZs8r3.net
ほとんどの日本人はマッケイどころかセメントで十分なんだよね
180cm以上でガタイがいいやつしかGYWは不要なんだよな実際

353 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 23:37:17 ID:1XemQqLA.net
大半は所有欲満たしたくて靴買ってるだけでしょ
製法なんて正味どうでもいいのよ

354 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 23:40:34 ID:0K8gdu0M.net
>>352
そうそう
平均170cmちょいの日本人男性には余程のデブでもない限りウェルトは不用だね
逆に180超えでアメフトやってましたみたいな人ならウェルト靴がいい

355 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 02:25:30.60 ID:ZZGsvl+d.net
1年で2足以上買ってたらオールソールなんかしないからな

356 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 03:03:13.73 ID:UaDUro7P.net
気づけば今年は1月に平均1足ペースで靴を買ってる
それどころか久々に靴一斉メンテしようとしたら
数年前に衝動買いしたまま箱で仕舞って完全に忘れてた
デッドのタニノや未使用ウエストン等ゴロゴロ出て来て驚くまで最近あった私、
正直に白状すると人生でまだオールソールした事が無い

357 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 03:43:32.74 ID:ZZGsvl+d.net
>>356
よっほの思い入れやお気に入りじゃないなら
オールソールよりメルカリで売ってそれを資金に新しいの買う方が良さそうだな

358 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 03:50:40.96 ID:kAIpI9u5.net
革靴と人生のイベントを共有できるから良いものを厳選して手元に置いておくのが良い
これは結婚式の時に履いたとか、これは子供が産まれた時に履いてたとか
それがスニーカーとの違いだと思う

359 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 04:41:46.67 ID:YMHjdPDt.net
>>356
あるあるw
まあスニーカーとかと違って加水分解しないからいいよね
同じことありすぎで今は見える場所にしか置かないようにしてる

360 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 06:28:23.76 ID:H5iPIcrK.net
>>356
自分も鬱で買い物依存性なので靴に限らず買いまくってしまう。

361 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 08:10:59 ID:vW22jVUo.net
マッケイやセメントよりグッドの方が明らかに歩きやすいんだが

362 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 09:04:42.36 ID:hVMLCD6A.net
マッケイは返りは良いが、
クッション性がないので長時間歩くと疲労感が溜まる

363 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 10:11:41 ID:RkyQAoyO.net
>>362
ビブラムソールの選べばいいじゃん

364 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 12:09:56 ID:HrWcj/Q/.net
レザーソールがいいんだよ

365 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 13:11:28.36 ID:eVZEmatF.net
カルミナとクロケのハンドグレードってどっちが良い靴だと思う?

366 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 13:51:10.03 ID:aYsvzLl1.net
履き比べて決めなさいな
その質問に的確に答えられる人はいないから

367 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 14:25:26.32 ID:CnBY+gH3.net
マッケイにインソールが1番快適かも知れん
最初っからセメントのクッションふかふかのやつ買った方が早いか…

368 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 15:05:14.01 ID:2d/UuXa8.net
>>365
俺はラストが合うからカルミナ派だけれどカルミナの通常品よりもクロケハンドの方が価格帯が上でしょう
アッパーの革とかオークバークの底材などのパーツの質もクロケハンドが良いし
ただラストが決まればカルミナはオンラインのパターンオーダーでJRの底材にアップグレードしたり色んなアッパー
(ゾンタ、ロッセリーニ、ホーウィンetc.)を気軽に選んで楽しめたりもする

369 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 15:07:05.15 ID:Yz7OQ5Om.net
革靴でそんなに歩くのか?って思うがな

370 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:21.78 ID:c/W60LR2.net
革靴でも街中ショッピングやら食事やらしていれば丸一日で1万歩くらい歩くことも有るよ。合っていれば痛くないしそれほど疲れない。

371 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:04.72 ID:HOVpVplE.net
ロブもグリーンもウエストンもチャーチもクロケも履いてきたが、結局グリーンとパラブーツが履きやすい

372 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:00 ID:MgPiSyiZ.net
俺はガジアーノか福田さんかなぁ
パラブーツは甲が高過ぎて合わなかった

373 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 21:09:56.16 ID:R2ODZZUH.net
俺はマーキス

374 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:55.47 ID:oUjfsDz4.net
>>371
同じブランドでもラストによって違うよ

375 :足元見られる名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:43.12 ID:ruO59G3e.net
ブランドじゃなくてラストが合うかどうかにつきるでしょ

376 :足元見られる名無しさん:2020/08/30(日) 11:38:42.49 ID:WOxM2QPe.net
ラストもだけど、そもそも釣り込みをしっかりやってるかで靴がラストの形になるかが決まる
どことは言わないが釣り込みがいい加減な工場だとどれもダメだわ

377 :足元見られる名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:51.01 ID:fkAVb9TY.net
既成品で履きやすさ比べてもねぇ

足の形や好み人それぞれだし

378 :足元見られる名無しさん:2020/08/31(月) 21:26:38.04 ID:AoA32GXm.net
既製品だから比べるんだろ
ビスポなら個々人で勝手に満足すればよい

379 :足元見られる名無しさん:2020/08/31(月) 21:53:32.10 ID:flqQY3bY.net
そのとおり

380 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 01:27:52.75 ID:3g6d2bdC.net
zinryuが何か言ってて草

381 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 00:41:32.27 ID:6ECaSqkr.net
パターンオーダーも比べなくてOK?

382 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 02:28:45.17 ID:ODBxKMJg.net
当たり外れ出るから対象外

383 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 11:49:55.38 ID:myWAxEzX.net
最近は自分の欲しい靴がなくなってきて刺激がなくなってきたわ

384 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 12:34:54.97 ID:0PTdJmQB.net
俺も靴集めるモチベーションなくなって
高級時計にハマってる

385 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 12:59:20 ID:92OOX3Zw.net
外出自粛、在宅勤務、長雨で良い靴履く機会が減ったからね。

386 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:00:07 ID:0PTdJmQB.net
今の時期に売った方がいいな
今後革靴需要はますます減るだろうし

387 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:02:45 ID:Q+g+LpMp.net
みんな何足持ってるの?
今27足あってほとんど履かないのも多いけどまだまだ欲しい靴いっぱいあるわ

388 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:21:51.92 ID:aCmXlas/.net
250足

389 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:29:12.38 ID:ltbkcC6c.net
百足

390 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:39:31.37 ID:ODBxKMJg.net
140

391 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 13:44:48.05 ID:+Vmxb5Sf.net
晴用30+雨用5くらいかな
月1で回しきれてない

392 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 15:05:15 ID:UUkwxAwa.net
本当金持ち多いなこのスレ
平均年収2000万超えてんじゃねえか

393 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 16:05:04.12 ID:ei76+f7F.net
ピュア靴民

394 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 16:13:32 ID:BTfwMuC5.net
>>392
ガジアーノスレ見てこい

395 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 16:34:56.21 ID:DCzz9LYe.net
靴板なら知れてるでしょう
高級外車のスレとかは本当の金持ち多いと思った

396 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 17:08:21 ID:BzE4seY4.net
革靴位が良い趣味。
外車とか時計は金持ちアピールっぽけて。

397 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 17:18:31.44 ID:ei76+f7F.net
SNS見てると靴使って承認欲求満たしたい奴らしかいないよ
まあSNSだから当たり前なんだけどここの奴らも大概同じだろう

398 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 17:32:06.21 ID:BzE4seY4.net
革靴なんて自己満足で自慢する物でもないし、高い靴履いてても気付かれない。

399 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 17:55:49 ID:RT2TBsyB.net
というか本当に金持ってるやつは
服飾、時計、車も高価なものをご所望だろ

400 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 18:07:25.94 ID:5r9gbNl0.net
>>387



7足

401 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 18:21:19 ID:BzE4seY4.net
>>399
そうなんだろうけど下品になりそうで

402 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:38.05 ID:+Vmxb5Sf.net
3万の靴も30万の靴も維持費は変わらんからな
それにビスポークでも高くて1足50万、既製品なら30万もしない
車や時計に比べたらずっと安いぞ

403 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 18:55:20.58 ID:u5IDxusV.net
金持ちで高級靴履いてる人でも、靴ベラ使ったり、毎日ブラシで綺麗にしてる人は少ないね

404 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:41.97 ID:+Vmxb5Sf.net
>>403
クリームとか塗らないで1年半くらいでクラック出たら買い換える人は多いね
靴が好きなんじゃなくて収入に相応しい靴買ってるだけの人

405 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:44.85 ID:lkyGG+HM.net
お洒落な人でも殆どデカ履きだよね
赤峰さんも靴ベラ使わずにすんなり履いてたの動画で見たよ
相当なデカ履きだと思った

406 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:18.15 ID:/BNcr3KP.net
足に困ってなきゃそんなもんだわ
男の靴は紐靴か形が深いのだしな

407 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 20:07:59.73 ID:boac/QsK.net
靴べら使わずに革靴って履けるものなのか
ローファーでも無理そうだぞ

408 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 20:20:08.16 ID:+Vmxb5Sf.net
デカ履きって足がずれて痛くならないのかね
痛いから革靴嫌いになるのかもしれないが

409 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:24.10 ID:/BNcr3KP.net
スリッパ履いてるのと一緒じゃない
大分デカいから靴ズレにもならないよ

410 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 22:48:41.21 ID:Ie5aD+iL.net
貧乏な俺がお気に入りの2足を貼ってみる
https://imgur.com/HtaIP93

411 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:09 ID:UipyEKRV.net
>>410
黒いのはクロケのハンドグレード
ブラウンのは何だろう、大塚の7〜10万くらいのやつかな?良い物に見える

412 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 10:39:32.02 ID:M6F9h1AV.net
べケッツとマイナーグリーンかな

413 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 11:17:12.70 ID:e0s449U8.net
いやフェラガモだよ

414 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 11:17:25.22 ID:e0s449U8.net
右の方ね

415 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 11:19:04.45 ID:VOieRHj6.net
ガンチーニ付いてるもんな

416 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 11:27:18.88 ID:M6F9h1AV.net
フェラガモか、グリーンのバーガンディレベルにはあるアッパーだね

417 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 13:06:40.24 ID:eVIGCHNt.net
今年2足買ったけどさすがにvassは歩きやすいな
raymarは履きおろしはかなりしんどかったけど馴染んできて別に悪い感じもしない
そんな私は今iron dressとjoe worksが気になっております

疲れにくい重めのローファーが欲しいんだけどオススメある?

418 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:07:13.72 ID:NcwY6OIx.net
それは足型に合うものを選べとしか言いようがない。とりあえず伊勢丹でもいって一通り試してみたら。

419 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:09:56.41 ID:eGhxeims.net
中古の靴って水虫とか怖くない?
確かに安く買えて魅力はあるけど

420 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:42:32.82 ID:JrzEAEVq.net
>>418
伊勢メンてなんでもあるけど痒いとこに手が届かない感ない?
まだ安かったらサンクリスピン買っちゃいそう

421 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:47:24.37 ID:s+Pn3PK/.net
長雨もだけど、ゲリラ豪雨がありそうな日は良い靴が履けないので、履く日が減っている。

422 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 15:49:18.28 ID:l0Cfm4bW.net
>>419
はっきり言えば新品でも水虫保菌者が試し履きすれば移るぞ
オーダー品以外は買ったら丸洗いした方がいい

423 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 16:02:44.27 ID:fcvE5kf4.net
ここにいるお金持ち様は時計、バッグ、靴、服等お出かけするときおいくら万円位の服装するの?

424 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 16:07:27.00 ID:3f0N28Lg.net
本当の金持ちはそういうの考えないよ
気に入ったもの買うだけでバッグ一つで10万だったり100万だったり

425 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 16:20:11.67 ID:qNU02TbJ.net
今日は83万だな
でも全額なんて時計+鞄で大幅に変わるぞ
服はほぼ関係ない

426 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 16:22:23.41 ID:VOieRHj6.net
>>422
職人の手が水虫感染の可能性もあるから

427 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 18:51:23 ID:l0Cfm4bW.net
今日は靴が13万、時計35万、服は上下で14万、鞄はいくらだっけ、20万くらいかな

428 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:35.96 ID:0PnuZqdi.net
>>427
サンダル1万、服上下で3万、鞄3万、時計120万だから俺の勝ちな

429 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 21:13:15 ID:fcvE5kf4.net
皆さんお金持ちだね。

430 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 21:43:31 ID:kaF/TLT7.net
時計は300万でも庶民多いよ
人気のなら値落ちしないからね
鞄に100万や普段のスーツに30万の方が金持ちの可能性高い

431 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 22:43:08.38 ID:tR3u1NZu.net
靴3万、服上下ユニクロ1万、鞄3万、時計無し、育毛400万
まあ俺の圧勝といったところか

432 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:11.28 ID:l0Cfm4bW.net
>>431
カツラと育毛はどっちがいいんだろうな

433 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:51.15 ID:Sj78HyeY.net
育てた毛っていずれ抜けちゃうんじゃないの?

434 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:40.04 ID:oEhHLxHD.net
スレチだっていってんだろ馬鹿共
↓行け

靴毎に相応しい時計やスーツを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598098873/l50

435 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 03:51:39.81 ID:D6DBUpcO.net
ほんとバカばっかなスレだよなww

436 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 03:54:02.36 ID:NHeafMaH.net
>>417
ディンケラッカー

437 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 11:36:57.91 ID:AqB3Tc/W.net
みんなどんな格好してるの?

438 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 12:04:34.59 ID:BoUZwIJa.net
もういいってそういうの荒れるから

439 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 12:22:07.62 ID:ldA1q0y+.net
バカなんですいませんでした

440 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 13:20:05.82 ID:fOqpyuE5.net
>>437
ポロシャツにハーフパンツ

441 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 15:36:49.82 ID:pLViyb1B.net
スーツがジャケパン
夏は上着着ないことが多いかな

442 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 16:01:45.31 ID:z5MQ8+o+.net
ここが雑談スレなのは良いけど、服や時計の話は要らん。

443 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 17:15:24 ID:DHEhfMkD.net
どんな服が合うかは重要だろ
ワインの話してる時に食べ物の話すんなって言ってるぐらい、その拒絶は違う

444 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 17:32:18.75 ID:27G6Grfr.net
いくら雑談でもそもそも革靴のブランドの格付けなんだから
どんな服が合うとかは別の話でしょ

445 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 17:34:59.48 ID:ldA1q0y+.net
ほんとバカだw

446 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 17:35:31.15 ID:BoUZwIJa.net
>>443
ちゃんとそれ用のスレあるよ

靴毎に相応しい時計やスーツを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598098873/l50

447 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:31:39.24 ID:doKS49NU.net
このスレの住人に靴にあった服着るセンスある奴いるわけないだろ
靴一点主義の靴オタの集まりに決まってる

448 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:34:08.09 ID:aa9xbzX9.net
>>443
JOHN LOBBには100万のスーツ、REGALには5万のスーツって言われたら
靴にスーツの値段合わせるの?

449 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:35:06.13 ID:SGMbSQ1I.net
>>448
ロブ如きに100万のスーツが見合うか?

450 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:10.55 ID:jKFrHw8t.net
>>447
なんか分かるわ
正直革靴オタってファッションセンスは微妙な人多いよね
ファッションオタとはまたなんか違うわ

451 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:56:33.92 ID:H5n5m9MN.net
スーツ着といてよく言う

452 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 19:47:45.71 ID:AqB3Tc/W.net
裾がダボダボの加工デニムに内羽根とか
テンプソン氏みたいなコスプレスーツとか

クラシコ親父はまだマシ

453 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 20:20:46.71 ID:cEOUo4ea.net
大洋ホエールズの元選手みたいな名前の人は服のセンス良いじゃん?

454 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 20:31:23.99 ID:pWWn+4vO.net
中学生みたいな髪型と服装して顔だけおっさんなやつがクロケとか試し履きしてるのみかけるが...

あれがお前らなのか?

455 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 20:45:55.39 ID:aa9xbzX9.net
>>449
仮定の話になんで決まった事のように返してくるかね?

456 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:22:36 ID:8fxhNqo5.net
ここは、「革靴ブランド格付け」スレだ
お前らの足りない頭で理解出来るまで
スレタイを何十、何百、何千、何万回と読み直しせバカ共

457 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:31:30.53 ID:HMH4v90v.net
何を偉そうに

458 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:38:11.01 ID:8fxhNqo5.net
>>456
スレタイが理解出来る奴は俺の書き込みを偉そうなん全く思わない
お前はバカなんだからスレタイ読み直しの再開どうぞ

459 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:39:47.57 ID:doKS49NU.net
だからどうだを説明できないバカに絡むなよ
言葉の理解も納得も人それぞれ
自分の理解を人がやってくれると思える甘えたちゃんの相手はママにさせればよい

460 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:41:23.67 ID:8fxhNqo5.net
糞が
バカが伝染したのか安価ミスったわw
>>357

461 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:53:41.38 ID:1HxiAXUp.net
ローファーブームなのであえてかっこよさの格付をさせてもらう

S
180 ディンケラッカー
A
キャベンディッシュ ロペス
B
ピカデリー ボストン オールデン
C
レイムズ 
D
チーニー
E
チャーチ

462 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 21:54:32.35 ID:doKS49NU.net
革靴とスーツのすり合わせは値段やブランド格付けでするべきじゃないな
あえて価格差でつけるとしても革靴はスーツの2割ってとこじゃないかな
オーダーの場合は素材じゃなくて仕立て価格の比率でみた方がいい

アンカもろくに使えない相手にならバカと呼ばれる方が光栄だなあ

463 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 22:17:09.72 ID:NHeafMaH.net
>>461
レイムズってなんかと思ったらランスのことか
アンティーブスをお忘れなく

464 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 22:22:29.00 ID:u94c+pCZ.net
>>453
大洋?誰のこと?

465 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 23:01:17.14 ID:OuFFac17.net
>>464
ジョン ロブっていたでしょ

466 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 23:09:21.47 ID:L6APeBDn.net
ここ雑談スレやろ

467 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 06:41:37.78 ID:rJVM3sH1.net
元大洋の方は若い頃は慶應ボーイでイケメンだったんですよ
今は髪がなくなっちゃって、太ってしまったけれど・・・

468 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 11:19:13 ID:OFQVDBqQ.net
おっさんばっかやなこのスレ

469 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 12:42:26.32 ID:DdvYgskN.net
ジンターラってどうなん?
ハンドソーンなんだよね
自社工場で作ってる?

470 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 14:04:46.68 ID:267FF0Cx.net
ディンケのローファーはよさそう
ロンドンのダービーストチは持ってるおろしてないけど履きやすそう

ただ日本で買う気しないんですが…5万位で買えるよなぶっちゃけ
どこでもドアください

471 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 16:12:48.24 ID:0aJEUP/r.net
ジンターラは時期によっていろいろ
昔のラッタンジネームになる前のハンドマッケイが至高
グッドイヤーもあるよ

472 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 16:47:34.54 ID:QFrLtTov.net
フォスターサンの既製初めて見たが、さすがに革質いいな
グリーンと同等くらいだった

473 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:49.76 ID:d2IeNXN6.net
>>472
というかグリーンの工房で作ってるんじゃないか

474 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 17:17:17.37 ID:wQL00yz4.net
いつの話やねん

475 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 18:09:20.28 ID:hi26dtz9.net
フォスターは双日が手放したからもう日本に入ってこないよ。
てか、工員いないから既成すらなくなるんじゃない?

476 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 18:35:41.73 ID:GI4kNcqn.net
あれだけ鳴り物入りで自社製始めたのにグリーン同等の革じゃ寂しいな。
グリーンの工員はほとんど引っ張っていったらしいが出戻りするのかね

477 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 21:35:22.63 ID:f1o/MKfL.net
じゃあフォスターは国内じゃ在庫限りになるの?

478 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 01:14:08.18 ID:HUIj7VmO.net
みんなレザーソールの靴買ったらラバーとかスチールチップつける?

479 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:30.95 ID:fyEuGf1T.net
人それぞれ
散々既出ネタなんで過去スレ読め
以上

480 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 01:09:42.41 ID:EXAslt9E.net
過去スレ見ろとかくだらん
俺はスチールだけつけるよ

481 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 02:25:58.03 ID:xAa2Kc+r.net
>>2のTop Value って何?トップバリュ TOPVALU なの?
過去スレのレスでカナで言及あるけど実際どうなのかね、綴りを変えてほしい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1539910213/213
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545644320/278

そもそもどんな経緯でこの表に載ったの?
最初のレスは「その9」242っぽいけど、何も議論なく10以降で Top Value として最底辺に載ったみたい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1517052398/242

「その6」では正しく? topvalu として載っているし>>858でも名前がある
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1434014127/

その4 222 その3 663
初代っぽいスレには無し
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1195807732/

482 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 02:29:04.91 ID:xAa2Kc+r.net
4 :足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 18:44:31 ID:yVhBN8JI
【参考】ファ板

19 :靴ランク :2007/10/27(土) 01:37:04 0
84:JOHN LOBB LONDON
----------------------------神の領域-------------------------------------------
80:MARINI、Guild of Crafts
78:MATERNA、Silvano Lattanzi
----------------------世界に名を連ねるか否かの基準-----------------------------
76:Peron&Peron、Corthay、ARTIOLI、Schnieder Boots
74:Meccariello、Hermes、JOHN LOBB PARIS
72:BALLINI、a.testoni、HIRO YANAGIMACHI
70:EDWARD GREEN、Stefano Bemer、HENRY MAXWELL
68:AUBERCY、J.M. WESTON、Hall&Marks
-----------------------超一流ブランドの壁--------------------------------------
66:TANINO CRISCI、EDUARD MEIER、Santoni、MANOLO BLAHNIK
64:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、SILVANO MAZZA、RENE CAOVILLA、Church's
62:大塚製靴、Berluti、Salvatore Ferragamo、SERGIO ROSSI、VICINI、CROCKETT & JONES
60:GEORGE CLEVERLEY、Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO
----------------------お洒落で一流ブランド-------------------------------------
58:三陽山長、Tricker's、BALLY、MIHARAYASUHIRO、foot the coacher
56:Stefano Branchini、ALBALADEJO、Allen-Edmonds、Cole Haan、Alfred Sargent、PELUSO
---------------靴にこだわるなら1足は持っていたい-------------------------------
54:SUTOR MANTELLASSI、JOHNSTON&MURPHY、SCOTCH GRAIN
52:van Bommel、REGAL、NEW&LINGWOOD、TOD'S
50:Loake、YANKO、DAKS
48:RED WING、Clarks、Timberland
------------------人からお洒落と見られるレベル---------------------------------
46:Ecco、Geox
44:ALFRED BANNISTER
------------------とりあえず靴気にしてるレベル---------------------------------
42:Hawkins
40:HARUTA
-------------------もう少しマトモな靴履きなよ

他板の靴ランクなど張って
ちょっと様子見てみる

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1195807732/4
ファッション板の元のスレ不明

483 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 02:32:48.88 ID:gg61Uh6M.net
ロブロンドンってブランド自体は凄いけど高い割に質は微妙じゃないか?
あれは東欧とかの下請けに出してロブロンドンの中敷入れてるだけでしょ

484 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 08:23:45.84 ID:OnYb3bLa.net
ギルド国産だから持ち上げられてるだけでそこまで上じゃないだろ

485 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 09:03:03.73 ID:yg5WzZR8.net
靴としては50のヤンコレベルなのがゴロゴロしてるな

486 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 10:20:44.16 ID:gwnqd8FT.net
双日がフォスター手放したって釣りだろ

487 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 16:26:55.42 ID:7paXAZaU.net
昔のこのランキング
そんなに詳しくない人が作ってたんだよね
だからかなり変動してた
ビスポークが分離されて消されて今の形

488 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 16:48:18.13 ID:md+4d9td.net
フォスター見なくなったと思ったらビームスにちょこっとだけ置かれてる

489 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 17:34:43.32 ID:gg61Uh6M.net
ファッションだからかエルメスとかも入ってるんだよねー
ジョージクレバリーはクロケ製なのにクロケの下扱いなのか

490 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 20:35:14.68 ID:l+Qwk0Zh.net
ギルド高すぎるだろw
高級靴読本いくつか忘れたがhall&marksが上位独占してた気はしたけど

正規分布じゃなくて変すぎる定期
基本的に統計の基礎も知らないアホが作ってる2ちゃんの偏差値ランキングはどれも

491 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 22:14:48 ID:v8ZLmCVg.net
>>490
正規分布じゃねえどこが偏差値だ、ってぎろんはしこたまやった結果が現状やで。もっかい1読んでみ

492 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 22:38:43.84 ID:l+Qwk0Zh.net
>>491
それ初かわかんないけど投げたの私だから知ってるよ
100点満点の点数にしたら?って言ったらじゃあ自分でやってみろとか言うから
75を100に換算するような形で作り替えたのに普通に却下されて笑った

蒸し返したかったんじゃなくあんまり詳しくない人が作ってるってとこに同意したかっただけ

最近あるかわかんないけどcore30が作った学歴ランキング決定版とかあって
core30の人事が一同に会して早慶ガーとかやってるの想像したらニヤニヤしてしまったわ
ひまかよ

493 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 00:08:16 ID:JORLd6lD.net
>>492
あー、あれ作ったのアンタか
まぁ「作ってみろ」って言ったやつがそもそもどの立場で言ってんねんって話だから……

決定権持ってるやつも居ない多数決も出来ない場でなにかの正解を探すのがそもそも無理筋なのよな

494 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 00:30:43.84 ID:YvrEWxvT.net
自演?

495 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 00:43:25.41 ID:PoK1A0F3.net
>>494
違うよ
こういうのって詳しい人が出て来て間違いは正されるから大体正解になる
みんなの意見は大体正しい、集合知って一時期もてはやされたんだけど
昨今声が大きくてしつこいやつが勝つようになってるから(フェイクニュースみたいなやつね)
結局どこまで信頼出来るのかよくわからんね

その頃はまだここまでインターネットがマス化する前だったから一定の誠実さみたいなものが担保されていたのかしら?
ただ単に理想と現実が違っただけなのか


スレチになっちゃってスマソ

496 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 05:16:21.47 ID:1O7aKbnm.net
それ結局順番に関して影響が出たというレスではないよね

497 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:21.60 ID:txJK0AWf.net
結局のところ靴の質じゃなくてブランド力のランキングだから靴好きからしたら的外れになる

498 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 16:20:53.82 ID:BVGQvfzl.net
ここで言われてるベルルッティってOEMのやつだよね
オーベルシーの方がずっと良いのに

499 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 16:39:46.39 ID:Pj6M/xFr.net
オーベルシーもOEMだぞw
コルテが一番いい

500 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 17:08:12.87 ID:8AGT93OM.net
オーベルシーは下のラインがOEMだろ
ビスポークでなくても上のラインは自社工房製
コルテは飾り物としては良いが履き物としては普通
ベルルッティはビスポーク以外は微妙

501 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:44.78 ID:7JI+sCtS.net
普通のストレートチップで10万くらいならどこがいいの?

502 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:06.87 ID:tvhavc2R.net
>>501
J.M.WESTONの300なら、税込126000円だけど、予算オーバー?

503 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:37 ID:9wM53925.net
>>501
偏差値70〜74のブランドで足にあったとこ

504 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 15:15:31 ID:GbhO29zE.net
あたまわるそう

505 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 15:21:28 ID:iSrHQGpD.net
>>501
クロケのスタンダードラインで足に合うラストで十分かと

実はある程度安い靴の方が履く頻度が高い

506 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 15:23:30 ID:tvhavc2R.net
>>501
以前、ユニオンワークスのセールでガジガリのストチが10万で売られていたけど、今はないかな。

507 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 15:31:25 ID:15c9kwLS.net
それこそガジアーノのクラシックラインとか最高に当てはまるんじゃない?
それかgg長谷川さん直販のリジェクト注文するか。

508 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 16:44:41.29 ID:Ne4J5p8V.net
>>501
大塚か山長のパターンオーダーが丁度いい

509 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 17:32:28 ID:46KPH1B0.net
マドラスってどうなんかな?価格は底辺クラスだけど
地味ながら本当にいい靴を作るメーカーだと思うんだが

510 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 18:02:24.79 ID:iSrHQGpD.net
マドラスというブランドで満足感を得られるなら良いんじゃないか。
大塚や山長も然り

オレは靴好きとして英国靴が趣味だけど。

511 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:43 ID:AnXGxGZO.net
>>509
マドラスはリーガル同様ピンキリ。500円でも買わない合皮だかガラスだかみたいなゴミ靴から、イタリアの工房にちゃんと作らせてるものまで
最上位ならマグナーニとかベニーニョくらいのレベルのものもあるよ

512 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 18:51:31 ID:J6+8z+vS.net
>>501
ブランドで選ぶならクロケのオードリー3とかカルミナのジョレット
質なら大塚や山長とかのPO

513 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 19:31:47.36 ID:115t+mkq.net
マドラス、亀の皮使った靴があったような

514 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 20:29:40 ID:/cISMZN8.net
>>513
包茎?

515 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 21:22:25.22 ID:vfqLefV3.net
>>501
feragamo

516 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 21:22:53.35 ID:vfqLefV3.net
>>501
フェラかも

517 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 18:45:16.07 ID:Aq01CycH.net
>>503
まだ偏差値だと思っている人がいるんだ?

518 :501:2020/09/13(日) 00:37:50.99 ID:8lqSDINi.net
こんなに教えてもらえるとは思わなかった
ちょっと調べて試せそうな所は行ってみる
ありがとう

519 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 01:57:13.09 ID:RHLz1y+A.net
日比谷ミッドタウンの山長で春頃にかなりいい黒の革仕入れてたな
名前忘れちゃったけど行ってみてまだあったらそれでパターンオーダーするといい
店員に聞けば教えてくれるよ
大塚もパターンオーダークラスになると相当レベル高いから六本木の店に行くといい
フェラガモは今どこが扱ってるか忘れた
伊勢丹新宿ならクロケとカルミナはかなり在庫あったはず

520 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 07:31:06.85 ID:uUDW2+GE.net
>>519
なぜ命令口調?

521 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 08:30:33.22 ID:XOQY+e2Z.net
>>475
双日はフォスターやめたの?

522 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:55.52 ID:RHLz1y+A.net
>>520
命令口調?
どの文がそう感じたの?

523 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 09:43:18.16 ID:E8S9r6Ft.net
〇〇するといい、は若干上からの印象あるね。言葉そのものは対等だとは思うけど

524 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 10:08:53.68 ID:t2A2o3Nt.net
いるいるこういう奴
何でもハラスメントにしたいんだろ
他人からは煙たがられてるよ
被害妄想マンには関わらない方がいい

525 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 14:25:15.58 ID:i0t8Sr/L.net
こんなの命令口調でも何でもない。単に薦めているだけでしょ?
何でもかんでも揚げ足取るような人がいるから息苦しい世の中になった。

526 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:01.89 ID:t4edsYB5.net
アドバイスしてやってんだから上からでもいいんだよ
本来ものを教える行為ってのはタダじゃねえんだからな
教える側と教えてもらう側が対等だと思うなよ
そんなのは有料の場合だけだ

527 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 17:07:44.29 ID:GdK8ZEDj.net
バカばっかりww
高い靴を買う前に常識を学びましょう。

528 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 17:20:05.17 ID:gK9e1mEc.net
内羽根黒ストチをカジュアルに合わせてみたが、やっぱり違和感強いな
どうせ誰も見てないの精神で乗り切るか

529 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 17:25:30.70 ID:t2A2o3Nt.net
こうするといいよって言うとパワハラ扱いされて何も教えないと無視とか差別とか言われるwww
モンスタークソガキwww

530 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 19:26:47.03 ID:BFYwYyMX.net
とても常識あるものの発言とは思えん

531 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 06:27:54.73 ID:UorBck+i.net
>>529
そういう態度だから教わるという貴重な機会を逃してどんどん狭い視野の人間になっていんだろうな?

532 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 09:38:02.21 ID:3Lj9+mm6.net
いや、これは余計なお世話で勘違い
赤の他人から指示されるのは、うざいだけ

アドバイスしてる側からすると、
あなのためを思って、、、
これ言ってしまえば何でも正当化できると思うなよ

533 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 12:46:58.24 ID:8b+j8rEr.net
するといいって表現のどこに命令や指示的な要素を見つけ出すのか
それすら押し付けがましいなら報告しかできないよ

534 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 13:36:39.81 ID:NVGLH/XA.net
提案が的外れなのに押し付けがましいから

535 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 14:15:22.38 ID:jOBqvfNs.net
的外れには思えないけど
予算に収まってる中でいい物勧めると思うよ?

536 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 20:24:01.30 ID:UorBck+i.net
下らねえな

537 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 02:41:15.84 ID:LsLtKb8N.net
このスレは特に平均年齢高そう

538 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 02:42:33.76 ID:PQoOxBn5.net
精神年齢は低そうだが

539 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 09:53:19.40 ID:OwfWpcHS.net
aldenの方がballyより上なのが未だに理解できんわ

あと、大塚。m5と2つあるやん。

それならどのブランドも最上位モデルでランクつけないと不公平だろ。
aldenはもっと下でもいい

540 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 12:25:13.80 ID:d/rBXeDe.net
クソスレすぎて過疎ってきたねw
靴以外の話を始めるアホが多いし、いずれこうなると思ったよ

541 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 12:28:45.31 ID:rXQzwmzk.net
いずれってのは、5年前くらいだろ
ま、良くも悪くもスレ1を建てた1の独断スレだから良いのかもしんない。
民主主義的なスレ建てれば、煽り合いの消費早いスレが出来るかもよ

542 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 12:35:50.19 ID:gpAMiEdn.net
民主主義=投票 だとしても全ての靴を持っている人なんていないから単なる人気投票になるならこのままで良いと思うよ。

543 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 13:27:04.85 ID:rSpPq4MI.net
数値化する元の基準が設定されてないんだから議論するだけ無意味
遊びと割り切ればいいじゃん

544 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 15:10:03.66 ID:wQWUm7di.net
>>539みたいに言いたいことだけ言って具体的な理由も書かない無能ばっかw

545 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 15:19:54.14 ID:LsLtKb8N.net
1に指標あるが?

546 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 15:38:04.80 ID:KUHjOilQ.net
何を基準として評価するのか、数値化の根拠を定義しないと議論なんて成り立たないって言ってるの
そこまで言わんと分からんのか

547 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 17:43:43.01 ID:xygNYOz4.net
>>543
全くそのとおり
無駄のない文章で恐れ入ります

548 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 18:23:03.40 ID:BgA+wESa.net
我が子可愛さが出ちゃうから無意味
雑談スレにもどそうや

549 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 19:19:28.12 ID:wQWUm7di.net
雑談スレに変るつったら頑なにキレる層が居る事実

550 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 20:19:55.02 ID:FKm6svSo.net
前も書いたかもしれないんだけど
せっかく靴板で「靴が」好きな人が集まっているはずなんだから
比喩表現な
begin三冊くらい読んだら言えそうなブランドばかり持ち上げても面白くないだろと

さすが靴板いいもの知ってるねえみたいなランキングなら参考にしたかった
個人的な意見だけど若いのにせっかく頑張って不相応なジョンロブとか買っても
昔ハー、革ガー、値段ガー、て永久に勝てないマウントとられ続けるのにマゾなのかなって思う
これは勝ちたいとかではなく同じブランドなんだけど同じじゃないぞって言われるってことね

新進気鋭でいい仕事してる、出涸らしじゃなくてこれからが期待できるブランドが知りたいんですよ

551 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 20:29:50.60 ID:d/rBXeDe.net
>>549
雑談スレが別にあるのにわざわざ
ここでやることもないだろうに

552 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 20:49:11.47 ID:OYBRlwtj.net
好きな靴を好きなように語れよ
俺は大塚製靴が好きだ
作りも良いが商売下手なところがまたいい

553 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 20:59:46.91 ID:vrKMTp2/.net
>>550
残念ながら、ほとんどメーカーが年々質が下がってるか価格が上がってるか、またはその両方。
年々品質が上がってるメーカーなんてJOEくらいしか思いつかない。

554 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 21:42:19.50 ID:JZFZEdtm.net
そうそう、事実だからな。ggのスレで工賃は上がる一方だって言うんだから、そりゃそうだ。

555 :足元見られる名無しさん:2020/09/16(水) 08:29:38.34 ID:RR/dP1UG.net
国内メーカーでもそう思うことはあるね
リーガル時代のジョンストン&マーフィーなんかもかなり革の質感が良いし
狐なんかを買うよりデッドストックのジョンマがヤフオクに出てたら買ってしまう

556 :足元見られる名無しさん:2020/09/16(水) 11:48:11.94 ID:0nYTLAt0.net
最近ではデッドストックや中古美品(使用1、2回)の良い靴は流通しなくなってきたよな

557 :足元見られる名無しさん:2020/09/16(水) 19:40:27.25 ID:AbLcMSdn.net
今買うならWH

558 :足元見られる名無しさん:2020/09/16(水) 23:20:21.43 ID:TygkoUcE.net
あのソールが合うくらい背が低くて羨ましいわね

559 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 07:42:07.05 ID:2Qm9ArHr.net
つまんねーあおりだな

560 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 09:35:44.64 ID:f3u8SGfv.net
なんかごめんな

561 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 09:36:44.07 ID:9WjNy8sT.net
ごめんじゃなくてごめんなさい、な

562 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:25:38.27 ID:p+2CJP+n.net
>>561
ごめんチャイチャイチャイニーズな

563 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:26:11.96 ID:p+2CJP+n.net
>>561
ハゲは死んで下さいね〜♪

564 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:26:54.83 ID:p+2CJP+n.net
>>561

ウジ虫

565 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:28:12.30 ID:p+2CJP+n.net
>>561
ワリーワリー♪
ダニ野郎さーん

566 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:28:15.71 ID:erFh4vEd.net
いい加減このクソスレは落とすべき

567 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:28:39.71 ID:p+2CJP+n.net
>>566
ダニ野郎さーん♪

568 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:28:55.80 ID:p+2CJP+n.net
>>566
死ねば?

569 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:30:40.30 ID:p+2CJP+n.net
>>566
トンスル食ってろww

570 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 11:45:23.50 ID:p+2CJP+n.net
>>561
犬は黙ってろな

571 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 13:01:26.18 ID:45aDs0YB.net
キチガイが住み着いたか

572 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 15:29:05.93 ID:erFh4vEd.net
初めからキチばっかり

573 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 20:34:58.66 ID:Rj4gl6UK.net
隔離スレが無くなったからね

574 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 23:32:44.78 ID:X6t67Q+J.net
趣旨と関係ない話が大半だしこんなスレ落とせば良いよ
雑談スレで十分

575 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 01:14:20.88 ID:Z8T9qNmg.net
お前みたいなのが散々湧いて、雑談スレを建てたやつは未だ現れてない
やってることが底辺のそれ

576 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 02:35:43.48 ID:UHW5Hog4.net
イタリア靴はどうも評価低めだね

577 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 03:37:07.92 ID:Z8T9qNmg.net
だってよく見たら作りやっぱり荒いもん

578 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 07:53:53.22 ID:asHbm0XN.net
>>575
既に雑談スレがあるから立ててないだけだろ?
調べもせずに適当なこと言うなよ

雑談 1足目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1455812548/

579 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 10:38:37.66 ID:CseuYRXw.net
マシンメイドの大量生産品ならイタリア靴よりイギリス靴の方が評価高い

ハンドが多く使われるの靴はイタリア靴の評価も悪くない
ベーメルやラッタンジなど

580 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 12:18:51.36 ID:QrjZ9vOC.net
DOUCAL'Sとか60にあって
本家のDUCALがないのはなんで?

581 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 13:20:30.80 ID:FZfi0O+F.net
ここの皆さんにはバカにされるだろうけど宮城興業のパターンオーダーで試しに作ったところ、自分の足形が特殊なんだろうけど、これまでの靴の半額以下で信じられないほど快適になった。
革はアップグレードしたらまぁ満足。値段が倍以上のものと比べても仕方ない。

582 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 13:52:01.49 ID:lNikzVui.net
>>561
クソジジイ、チョッリーッスw

583 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 13:53:53.19 ID:lNikzVui.net
>>561
お前みたいな犬に謝るなんてねぇーからな
鏡見たことねぇーんだなw

584 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 23:00:42.34 ID:lNikzVui.net
ところで、私バンドやってるんだけど

https:/m.youtube.com/watch?v=Tsehis-PXRM&list=PLXKv4o6JfoO2o3Xvaz-90Oojsmf2g8jNj&index=2

いいねお願いします!

585 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 00:24:55.12 ID:aXGVUUBh.net
グリーン等メインの100足近い靴持ちだが
お恥ずかしながら初VASS(KとU last1足ずつ)買った
ブランドとしての格付としては76で妥当だと思うが
本国価格でこの品質は反則級のコスパの良さだと思う
英国靴にも少し飽き気味だしこれから続けて買いそう

586 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 02:48:43.45 ID:BGdrPxKS.net
コスパすごいよね

587 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 11:37:44.88 ID:F1HAlMlp.net
100足とかいくともう異常者だよな
足は2本しかねーてのによ

588 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 11:43:26.83 ID:133Z/1io.net
>>585
グリーンとかと比べて、vassってタイトな靴あるんです?

589 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 18:38:43.56 ID:aXGVUUBh.net
>>588
U lastとK lastしか無いvass初心者で
まだ履いてもいない者の雑感です。とまず前置き

結論から、何をもって「タイト」とするか難しい所だけど今回買った2足より
ジャストサイズのグリーンの方が足全体が包まれてる感はあるように思う

ただ、vassの基本lastは10種?で
それぞれ全然形違うしMTOならウィズ等も選べるようなので
その追及と自分の足の相性次第でもっとよくなる可能性は高い
(追記、ヒールカップは小ぶりで締まってる。ツイステッドラストも
合う人にはすごくフィットしてくると思う。)

590 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 16:58:02.58 ID:0Zxliu57.net
>>589
へぇ、わりとゆとりある幅とか踵もゆとりあるイメージがあったんですけど、細幅とかもやってるんですね。ありがとうございます

591 :足元見られる名無しさん:2020/09/24(木) 16:23:38.44 ID:OSbU31D0.net
>>588
イタリアンデザインのUラストとフレンチデザインのKラストが例外的に細い
VASSに限らず東欧の靴はデフォルトが結構広めのイメージがある

592 :足元見られる名無しさん:2020/09/24(木) 16:26:06.04 ID:K47d7N6z.net
同じウゴリーニでもFはゆったり目ですよね。
というかここ個体差すごい

593 :足元見られる名無しさん:2020/09/29(火) 16:05:19.76 ID:6k3hLsBB.net
個性というか

594 :足元見られる名無しさん:2020/10/04(日) 14:31:44.64 ID:b4AaRfif.net
海外ブランドの靴だと西洋人の足向けに作られてるから、履くとかかとに隙間が出来てしまう

595 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:00:55.14 ID:eXppLb8P.net
最近買ったbenson shoesが格付に入ってないんだけど誰も持ってない?

596 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:42:08.33 ID:w6Y6zGnM.net
>>594
国産じゃないと日本人にフィットする踵が良い靴はない
と言いたいように読めるんだが、具体的に良いと思うメーカー挙げてみて
>>595
田舎者私、初めて聞いてググってみた
面白そうなブランドだけど国内に入ってきたばかりで知名度低くて
所有者少ないんじゃない?
持っているなら感想と格付け位置の意見ぜひ出しなよ
それを議論するのがこのスレでしょ

597 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:53:21.23 ID:YUhLtqov.net
>>595
阪急で見たことあるけど話題ならないな
見た感じバーウィックやジャランとかと同じ位置付けかね

598 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 19:03:35.51 ID:ILMcMFm+.net
ダンソンを思い出すだけの靴だね

599 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 19:18:08.63 ID:eXppLb8P.net
ありがとう
伊勢丹で機械で足測って1番おすすめだったから
買ったのよ
今見たらなくなってたからあんま売れてないんだなw

600 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 15:00:13.26 ID:l1t52MXK.net
Berwickは日本人向けのラスト出したから前よりマシになった

601 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 18:21:35.88 ID:PDtlHEHg.net
>>600
バーウィックってそもそも日本向けじゃないの?
海外OEM流用木型辞めて日本向け木型作ったってこと?

602 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 21:50:48.33 ID:xOGlP5XC.net
>>483
長谷川さん情報でチャールズも何足も作ってたけど、はける靴が数足というレベルw

603 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 22:42:30.61 ID:jVAW+gxz.net
>>602
長谷川って誰?

604 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 23:12:17.38 ID:SigSVWZZ.net
ハセキョウ

605 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 19:31:57.09 ID:og8RS2dk.net
マドラス買っとけば間違いない

606 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 19:35:59.67 ID:/cByxL2n.net
靴修理屋も国産でマドラスだけは買うなって言うしな
間違いないよ

607 :足元見られる名無しさん:2020/10/18(日) 19:23:10.30 ID:Po7YKdZ6.net
別にその価格帯大差ないだろ

608 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 13:49:01.66 ID:rCvpXOzP.net
そんなこと言い出したら…
5万以上の価格帯でも大差ない

609 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 16:42:38.19 ID:rfYBkcqa.net
それは言葉足らんのか知らんが、大差あるわ

610 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 22:24:56.24 ID:uxOlhwNl.net
大げさにあたかも判ってますと大げさに言うのがオタ
このスレでは大差だがその差は非オタにとっては僅差

611 :足元見られる名無しさん:2020/10/23(金) 01:55:53.14 ID:rNWqfyzY.net
このスレでそんな事言うの不毛だからTwitterとかで言ってこいよ雑魚

612 :足元見られる名無しさん:2020/10/25(日) 15:13:31.48 ID:/9oKSJKf.net
ロブのベケッツようやく履き下ろしたが、これ踵ゆるいな〜
なんかツルツルしてるしウェストンよりゆるいんじゃね?
こんなんじゃロペスなんて履けねえよな

あと、誰かロブスレたててくれ

613 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 15:07:30.23 ID:B3Ye1hM6.net
イギリス人に日本人の足に合わせて作ってくれる優しさがあればノルマントン号事件は起きてない

614 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 21:01:59.31 ID:miPwQfZk.net
エドグリも振るわないしこれ革靴屋結構潰れるな

615 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 09:37:59.67 ID:IoLejPkV.net
テレワークが一般化すれば革靴ニーズは激減するだろうしな
リーガルも良くないというし紳士服業界もダメだし
盛者必衰だね

616 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 19:18:08.36 ID:Glijap4m.net
最近リーガルから来るセールお知らせメールの頻度が高き気がする
やばいのかね

617 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 20:16:04.26 ID:bNQsQu+H.net
欲しいのはリーガルじゃない、リーガルトウキョウやシェットランドフォックス

618 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 02:37:00.58 ID:pJ+5W/Hb.net
浅草靴誂が最高でしょ

619 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 21:24:26.64 ID:nZ0Lhxm7.net
浅草靴誂って日本靴にしては珍しく割高だよね。
コスパ悪いというか。
セールがデフォの価格設定かな?

620 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 22:03:11.20 ID:hVXjw63y.net
浅草なんとかって三越のセールでよく見たけど全く好みじゃない
ユニオンインペリアルや大塚製靴の作りの良さがよく分かる

621 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 22:32:06.18 ID:KYG/k/S3.net
アッパーがあれだけど、何故か良さげな黒ストもあったりするな

622 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 22:32:37.64 ID:KYG/k/S3.net
トモエだったかも

623 :足元見られる名無しさん:2020/11/18(水) 16:11:39.99 ID:D6w+tzSM.net
ともえのステマ定期的に沸くから

624 :足元見られる名無しさん:2020/11/18(水) 16:34:46.89 ID:L7tMvTUD.net
トモエだったわ 3万にしちゃまぁまぁ良い黒スト
でも山長の2万のやつで良いな、全天候型黒ストは。蒸れるかもしれんが

625 :足元見られる名無しさん:2020/11/18(水) 17:35:55.88 ID:3jO2dvs0.net
こちらが本スレなの?27ってのは何?

626 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 01:06:09.26 ID:TDqBP1+2.net
隔離スレ

627 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 12:12:16.79 ID:EiYv0Fx7.net
こっちも過疎ってるな
話題がないしね
テレワークが普及したら革靴なんてほとんど要らないしな

628 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 16:59:34.47 ID:5fWchNmQ.net
リデアも逝ったし仕方なくない?

629 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 06:04:32.45 ID:EdxH0QoG.net
テレワーク進めば、革靴、スーツ、高級腕時計、鞄みたいな他人に見られることを意識する物に必要以上にお金かけなくなる風潮になるんだろうな
まあ、無理にそういうものに金をかけず、自分の本当にしたい物に金がかけられるというのは良い時代なのかもね
冷静に考えたら好きでもない革靴に金かけてきたことも無駄に思えてきた

630 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 06:30:24.71 ID:8ZLlgfBn.net
>>629
革靴好きじゃないんかーい

631 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 07:12:04.02 ID:CEyXFJU+.net
心配しなくてもテレワーク()なんてものは5年で廃れるよ
2年もすればオフィス回帰が始まるはずさ

632 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 07:36:27.72 ID:gs8fVp4L.net
なぜ?

633 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 08:20:30.35 ID:EdxH0QoG.net
>>630
特別好きでもないかな
スーツ着る仕事だから仕事だから仕方なく買っていた
ガジガリ、ステファノビ、クレバリーなんかも買ってきたけど今思えば何だったんだろ?という感じです
買わないで済むなら高級スニーカーにでも費やした方が良いや

634 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 08:26:27.34 ID:EdxH0QoG.net
でも、皆さん本当にスーツ着る仕事じゃなかったら革靴にそこまでお金かけますか?考えてみてください
革靴好きで、スーツ着る仕事に就いたという人のことは否定する気はありませんが
私はオフの日は革靴は全く履かずスニーカーしか履かないので少なくとも革靴好きではないですね
仕事上みっともない格好は出来ないのでスーツに合わせて革靴を履いているという感じです

635 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 08:45:09.30 ID:Syaralab.net
俺は革靴の方が履き心地いいと感じてるからスニーカーすらグッドイヤーだわ。
外回り時しかスーツ着ないけどいつも革靴だしオフももちろん革靴
ステファノビまで買ってそう思うんならまあ合わないんでしょうね

636 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 10:14:07.86 ID:n95QKaYI.net
私は冠婚葬祭でしかスーツ着ないけど革靴がファッションとして好きだから履いてるなあ
あとは凄くものぐさだからスニーカーを綺麗に維持できる気がしないっての大きい
革靴ってゴム長靴の次くらいに綺麗に維持するの楽だと思うし

637 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 11:11:48.39 ID:gqEh9/El.net
俺もスーツ着ないけど革靴履くなあ

638 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 11:26:09.28 ID:YR6TnEwQ.net
>>634
全く共感できない。
まあ感想は人それぞれやね。

俺はスーツ用、仕事用、休日用それぞれの革靴を用意して好きな服やスーツと合わせるのが好きだけど。
勿論スニーカーも履くし。逆にラグジュアリーブランドが出すロゴスニーカーは見下してる。

639 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 11:44:28.63 ID:dB5ssfJK.net
スーツ着ないし、スーツ着るときは

640 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 11:45:09.01 ID:dB5ssfJK.net
疲れるからラバーのローファーとかばっか。

641 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 12:09:44.73 ID:OQQA9Rlo.net
自分はパーカーばっかり着てるけどパラブーツ履いてるよ。

642 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 12:20:39.62 ID:CEyXFJU+.net
スニーカーって運動靴だろ
大人の履き物じゃねえよ
少しでも大人を自負するなら運動の時以外スニーカーなんて履いちゃダメだ

643 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 12:28:02.52 ID:5uUAzts7.net
革靴の履き心地合わないやつはパラブーツおすすめ  あれはスニーカーに近い 

644 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 12:31:38.22 ID:OQQA9Rlo.net
>>642
スポーツブランドの服は着ないの?
うちの父親はゴルフしないけどキャラウェイ気に入って着てた。

645 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 13:01:01.29 ID:S3eS9NPx.net
>>636
どんな革靴履いてますか?

646 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 13:06:44.19 ID:ZDoTYIUb.net
チャーチ、チーニー、パラブーツ、ダナー
とかですかね

647 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 13:50:58.55 ID:S3eS9NPx.net
私服でも履ける様なのがあんまり持ってなくて。自分もスーツ着なくても良くなるんだけど、黒ストチとか出番なくなるなぁ

648 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 13:54:24.98 ID:Lcefg8QN.net
色落ちしていないジーンズなら、革靴と合わせても悪くないと思うけどな。

649 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 14:39:46.45 ID:U2cDl+K0.net
スーツも私服も革靴だけど、私服用の革靴の方が金掛けてるな

650 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 15:28:01.77 ID:Tp19wHhS.net
以前は仕事でしか革靴履いてなかったけど、靴屋の店員の履きこなしが格好良くて影響されて、今では私服でも革靴の方が多くなった

651 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 16:18:57.05 ID:n95QKaYI.net
>>645
私服で革靴って人には定番だろうけどwestonとAldenが多い。
180ローファーは言わずもがなとして、使いやすいなと思うのはweston 598,590,310あたり。
ポイントでドレスっぽいアイテムを使うのに抵抗なければ意外となんでもいけると思う。

652 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 16:47:15.65 ID:ucjPKKTO.net
オフ用の方がコーデに合わせて色々な種類欲しくなるよね
バーガンディ、ネイビー、ベージュ等オンに使いにくい色に、それぞれスエードやエキゾチックレザー等々揃えたくなる
履く頻度は少ないんだけどね

653 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 17:09:45.17 ID:Tp19wHhS.net
所有欲でいろいろ買ってしまうが、使用頻度が少ない上に、少なくない出費という沼

654 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 17:22:34.87 ID:r23yXXqF.net
オリエンタルのスペリオールってグッドマッケイ?

655 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 19:21:27.21 ID:Ml5Z5jKQ.net
ちょっと調べりゃわかるもんを聞くんじゃねぇ


https://oriental-shoemaker.com/?pid=154372406

656 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 22:44:01.02 ID:wpYCnz/J.net
スニーカーはずっと進化してるけど、革靴って何か進化してる?

657 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 21:33:13.42 ID:FWeenH02.net
ネイビースエードのローファー買おうか迷ってるんだが、合わせやすいかな?
茶系と迷ってる

658 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 21:59:05.89 ID:R9fYBlX2.net
俺もネイビースエード欲しくて買ったけど、結局茶スエードの方ばかり履いちゃってるなぁ

659 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 22:09:15.60 ID:9/qnC1XI.net
ネイビースエードが合うパターンってほとんどの場合で茶スエードとかシンプルな黒カーフの方が良いのでは?みたいな葛藤がある

660 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 22:15:00.98 ID:cQqp4kOW.net
茶スエードも結局カーフの方がいい場面の方がいい事がほとんどなんよな

661 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 22:52:47.27 ID:eXlArCqO.net
今年は旧来の価値観が一気に壊されたというのはあるかも知れない
オフィスに出勤する機会が減れば、スーツ、靴、鞄、腕時計に金掛けようとは思わなくなるし
外出も制限されれば車も要らなくなる
昭和的価値観のステータスシンボルというのはますます無くなって行くだろうね

662 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 22:56:03.92 ID:DOQ3QyiA.net
と、言うけど腕時計は違うと思うな

663 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 00:39:15.86 ID:tURvKiXH.net
小心者たちがコロナにビビって一時的にいつもと違う生活してるだけなのに、価値観ぶっ壊されたって(笑)

664 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 10:51:40.90 ID:3sOErXL0.net
さかばりガイジじゃん

665 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 10:52:38.55 ID:3sOErXL0.net
ネイビースエードのコインローファーは夏多用してるなあ
茶は発色がスエードだと微妙

666 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 11:56:52.58 ID:+7lWdINi.net
>>663
価値観壊されるは大袈裟だけど明らかにカジュアル化進んでると思うが?

667 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 13:29:40.12 ID:wyCkBRGX.net
コロナ関係なく、数年前からハイブランドのスニーカーら流行ってきている。

668 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 14:14:48.99 ID:ELBPMqKz.net
夏はコントレアリーとかグルカサンダルだな
スウェードは風合いが暑そうだから、あんまり履かない

669 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 14:47:39.11 ID:JEd+nd8p.net
昔はスエード=冬みたいな感じだったけど今は夏でも履くよね

670 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 15:06:44.33 ID:BHQKLztz.net
まぁネイビーのスエードは夏中心だね

671 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:24.70 ID:8HUzHVT+.net
上の方で茶レザーが茶スエにあらゆる局面で優ってるみたいな事いってるやつ、ファッションセンスないんだろう
感度高い奴はむしろ茶スエの方が多いぞ

672 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:35.74 ID:EkwSGENe.net
黒スエードは使いどころある

673 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:55.36 ID:jmUSsj9C.net
感度なんてどーでも良いじゃねーか

674 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:38.59 ID:MDOgwuhk.net
あらゆる局面なんて言ってないのに脳内で敵作っていきなり攻撃し始める基地外

675 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:19.59 ID:gnFTQX/z.net
ほとんどと言ってるけどな

大して変わらん

676 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 19:24:52.10 ID:2GiLFXYk.net
>>666
それはコロナ流行前から大いにあった流れ

677 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:40.92 ID:tUgKOiUn.net
黒をオフ使いはホント難しい
スエードなら何とか
でも黒スエードは邪道とも聞いた事ある

オフには茶系は鉄板だけどネイビーも良いね

678 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 22:15:43.12 ID:kktyux9r.net
黒のUチップはまだ使いやすいかな?スーツ着なくなるのでストチは一足残して手放すか考え中

679 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:35.38 ID:62SGqfww.net
オンでスエードってけっこうギリギリ攻めてないか?

680 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 00:34:02.08 ID:iskunUQJ.net
黒なんて合わせるの超簡単じゃね?
ロブの黒ベケッツだってデニムに合わせられるし

681 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 01:20:27.60 ID:hi28W5eX.net
まぁファッションって人それぞれだし、自分が良ければいいんじゃない?

682 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 07:53:04.95 ID:2BgobLPX.net
宮城興業って評判をきかないのですが、どんな評価なんでしょう?
アノネイとか選べるみたいだけど、あまり良くないのかな?

683 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 12:17:02.63 ID:7eDsqS2z.net
足のサイズが特殊な場合はむしろ10万超えの靴よりも快適になるよ。

684 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 16:21:22.78 ID:Cf3Nb47+.net
>>683
宮城興業の靴が?

685 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 16:46:03.95 ID:CZP668g6.net
ウィズがたくさん選べるんじゃなかったか

686 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 01:12:16.49 ID:oTDdhYgz.net
ただアノネイにしてもあまりいい革質じゃなさそうなんだよなぁ

687 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 10:21:39.48 ID:LuJ32+YE.net
前から一人で言ってるけど、宮城製だったバーニーズマディソンはなかなか良い靴

688 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:18.64 ID:ZGMsm28L.net
>>684
そう。自分の体験談。
特殊な足型の人間にとっては革質や作りの良さなんかよりまずはフィット感。
とはいえ、ビスポークするほどの金はない。
となると宮城みたいなパターンオーダーはいいよってこと。
このスレで話すことではなかったな、すまん。

689 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 15:40:09.06 ID:7SnWMqgq.net
宮城興業は価格だけあってかソールの仕上がりが良くない

690 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 18:37:39.65 ID:omqo99v1.net
>>689
ソールってアウトソール?

691 :足元見られる名無しさん:2020/11/29(日) 22:29:59.67 ID:7bQ8YV8h.net
ウルトラソール

692 :足元見られる名無しさん:2020/11/29(日) 22:36:59.43 ID:gq+JD3e+.net
ソールジャム

693 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 03:34:50.72 ID:2jr/hV26.net
BODY&ソール

694 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 07:05:25.22 ID:SDLY3UmH.net
太陽浴びて

695 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 07:08:57.44 ID:abG46OLB.net
今や国会議員の先生か・・・

696 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 18:37:06.05 ID:GO+4jGv7.net
ジョンロブのウィリアム欲しくなって堪らないんだが、誰か止めてくれない?
見れば見るほどオンオフ両方で使いやすそうで、購買欲が抑えられん

697 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 19:19:09.20 ID:mh+bpET+.net
>>696
ゴミ

698 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 20:00:18.27 ID:NzK0Gwmn.net
ウィリアムなんかパクりでたくさんあるじゃん。ロブの途切れバックルじゃないし。でも安いし買えばw

699 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 22:00:22.75 ID:5mIhGOUv.net
>>696
持ってるから言わせてもらうと、オフではまずもって出番はない 

700 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 23:44:53.12 ID:DPkITk2d.net
革によるでしょ。
ブラウンのグレインレザーで金バックルのウィリアムはめちゃくちゃほしい。
黒ウィリアムはいらない。

701 :696:2020/12/01(火) 12:07:57.42 ID:XwsQ9DTz.net
否定されて少し熱が冷めたわ
ありがとみんな

702 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 18:28:41.84 ID:DDMdBIaQ.net
ダブルバックルは履かないな
チャペルもウィリアムも所有していたが、オレの目指すトータルファッションとは違うので売ってしまった
オレ的に靴も時計も、それ単体で目立つような物又は世界感が完成している物は、悪目立ちして使いにくい

703 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 21:27:46.11 ID:wQa8iO+r.net
かっこええなぁ(A)

704 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 21:36:06.41 ID:udvfVdLg.net
ファーッ!カッチョイィォィ!

705 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 23:08:31.84 ID:ETzw0tFy.net
>>700
paris時代のデッドストックもってるわ

706 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 23:12:28.17 ID:acJoFfVt.net
エドワードグリーン銀座、営業終了らしいね
東京の革靴文化も終わりを迎えつつあるのかな

707 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 23:28:57.30 ID:qAVL/AiP.net
革靴全体が斜陽なのはそうなんだろうけど、
グリーンが閉まるのは運営元のリデアが元々暗雲立ち込めてたところにコロナでとどめ刺されたからじゃない?
他に運営してるクルチアーニとかブルゴも閉めるところあるみたいだし

708 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 23:36:43.81 ID:qocwRZxt.net
テナント開きまくって安くなるプロセス踏むんだろう

709 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 06:33:12.42 ID:eUfWUYSn.net
グリーン、在庫処分とかやらないのかな

710 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 12:55:23.00 ID:sbjWYAdx.net
エドグリ銀座って東急プラザか、他にも高級ブランドが並んでいるが危なそうだね。

711 :696:2020/12/02(水) 16:24:47.17 ID:9rpBH6Uy.net
サイドゴアといえばどこのメーカー?

712 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 20:52:15.92 ID:7bg9YmPm.net
>>711
ウエストン

713 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 21:33:09.29 ID:mfAAX/yf.net
>>711
いまならカルマンソロジー

714 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 23:32:33.44 ID:hYyc0T8b.net
>>711
ウェストンやろなぁ
705最強

715 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 09:16:24.84 ID:5FqZbbIh.net
まさか実質革靴雑談スレのここまでこんな過疎るとは
革靴いよいよ終了か

716 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 09:21:29.35 ID:EbDQrz33.net
フォーマルな革靴はオワタかもな

717 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 13:08:39.42 ID:AVlSeonb.net
いわゆるエリートだが、周りみてても、既成でもグリーンやロブあたりの需要は減ってないね  クロケットとか中途半端なラインが厳しいんじゃないかな?

718 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 13:31:12.85 ID:wX2ze+VJ.net
クロケは今までの勢いならあと5年くらいでスタンダードラインでも10万超えそうだったな
これからはケンゴンみたいに広告の工夫と値下げして薄利多売に移ればいいのに

719 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 14:08:03.62 ID:bUC0YZHk.net
>>715
そういうことではないと思うけど。
ちゃんとスレの主旨に沿った話をしなくなったから過疎ってるんじゃね?

720 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 14:59:49.71 ID:MiD535L7.net
愛しのビジネス街に出かける予定が当面ないから
コモンプロジェクトを買ってきた。
こんな世の中であと買えたのはブーツぐらいだな

721 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 15:11:09.69 ID:6kmEE8PG.net
革靴好きなんだけど、街に遊びに出ないから履かないよ。

722 :696:2020/12/05(土) 18:37:26.91 ID:KLWqLus5.net
サントーニってどうなん?
価格の割には格付けランク高いけど

723 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 20:02:31.07 ID:mNk+axp9.net
>>722
細かい事抜きに色気有ってカッコいいよ
昔に比べ値段も随分高くなったが

724 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 20:14:15.32 ID:Vfm2GSCr.net
いつもこんなん誰が買うんだ、と思いつつ、三越でそこそこのセールしてる。

725 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 20:17:49.70 ID:Xp1w1PQy.net
>>722
世界展開して価格上げてラグジュアリーブランド化進めてる様子。割とうまくいってそう

726 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 20:34:08.50 ID:5FqZbbIh.net
グレードにピンキリの差がありすぎるブランドはどうしても最も下のグレードで見られてしまう
サントーニはその典型中の典型

727 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 22:53:31.15 ID:DqYxZE2D.net
Barkerはどのあたりですか?三越でひっそり5足くらい置いてあって、店員さんにかっこいいですねって言ったら、取り扱い始めて3足くらいしか売れてないっす…みたいな感じだった。

728 :足元見られる名無しさん:2020/12/05(土) 22:57:40.51 ID:Vfm2GSCr.net
バーカーはセールもかかってたから3足は無いだろうな。バーカーブラックはあのドクロマークが好きなら良い

729 :足元見られる名無しさん:2020/12/06(日) 00:09:08.14 ID:9NHOuXum.net
そもそもバーカーに5万出すなら少し出してチーニー買うわ

730 :足元見られる名無しさん:2020/12/06(日) 01:19:28.57 ID:PX9kxaAP.net
バーカーひっそり直営できとるな

731 :足元見られる名無しさん:2020/12/06(日) 06:53:54.79 ID:c2rMQeEc.net
バーカー持っているが高島屋やデパートのぼったくりが酷い。ロイドのVシリーズを5万で売ってるからな。

732 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 16:14:54.11 ID:oL+Qdrou.net
お前ら伊勢丹のセール行ったか?
あれいつからだっけもうやってる?
肝心なのはセール対象外なんだよな
マグナーニとかそういうどうでもいいのは下がるけど

733 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 16:28:21.78 ID:QT1nBjQt.net
安く買いたいなら個人輸入すれば

734 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 17:41:46.94 ID:Dq2YIHBa.net
伊勢丹のセールって年明けからでは?
昨年のこの時期はやってなかったよ。

735 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:37.09 ID:Q+MwGTKL.net
一週間前は伊勢メンのちゃちいやつがちょこっとセールやってたくらい ペルフェットいせめんはもう無いってさ

736 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 08:43:18.90 ID:QyoOIcmM.net
5穴外羽根プレーントゥ黒でシャノンオールデンみたいなボテボテラストじゃないのでオススメありますか?

737 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 10:36:14.83 ID:39WnUAne.net
質問スレで聞けば良いのに

738 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 11:24:51.25 ID:u/Cd6MG7.net
チャーチストラットン、ガジアーノwells、ジョーワークスでMTO

739 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 18:29:36.89 ID:zDRuuXOK.net
>>722
お、サントーニに格付けスレで珍しく好意的な意見多くでてる
>>726さんが言う様に安価グレードとそのセールで5chでの評価は落としてるイメージ
上位ラインなんかは造りしっかりしててベルルッティ等とはまた違った色気あるし
それをポンポン買うような層はロブパリやグリーンの定番揃えてるだけの靴好きより金持ちだと思ってる

740 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 21:13:06.81 ID:kps6octe.net
>>739
靴好きは既成ならグリーンに行き着いてる事が多いと思うが   

741 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 22:36:24.07 ID:zDRuuXOK.net
>>740
グリーンに行きついた先で
そこから更にお金の余ってる富裕層が休日に少し履くお遊び用に追加購入してそうというか
季節毎に服を大量購入するモード型というかファッションオタ的な靴好きが好みそうみたいな事がいいたい

742 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 14:30:40.09 ID:9I3Vw3WW.net
履き心地がな

743 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 15:44:58.47 ID:cVHvLE8Y.net
>>736
カルミナかな

744 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:07.43 ID:EhCrIghE.net
新宿伊勢丹はセールやってなかったよ

745 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:39.15 ID:0r16Hvm4.net
銀座だね。まぁまぁ安いよ。35k〜
個人的にはまだまだ要らんけど

746 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 23:17:26.35 ID:0r16Hvm4.net
サントーニね

747 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:23.71 ID:HO6tXlkY.net
サントーニが35k?
それって6割引とかになるけど本当?

748 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 20:32:55.68 ID:/6TtPd/V.net
バックル付きスリッポンだとかそんなんから古めのシュッとしたノーズとか厚めのソールの3アイホールカット〜6万てとこだったかな?廉価ラインもあるんでね。サントニ

749 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 22:36:18.72 ID:OAi8ke8X.net
サントーニは何故かスルーしがち

750 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 22:37:58.62 ID:XfQDaWGB.net
サントーニは作りとか革質の割に高い気がして買いそびれている。

751 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 23:28:42.71 ID:Pgh5oqPx.net
サントーニのチャッカ履いてるけど物はいいよ
ただ、テンションは上がらないし何か高級感ってのが無い
靴業界全般に言える事だけど、値段と質が合ってない

752 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 01:34:55.43 ID:QGbXq8+U.net
そこでフェラガモですよ

753 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 02:42:52.18 ID:xZh1Ab9F.net
サントーニ利益率良いからなあ

754 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 04:54:02.41 ID:oPKANDar.net
サントーニ好きだけどな、高くなりすぎたのはあるな
マグナーニでも良いやってなる
これもだいぶ高くなったけど

755 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 08:25:06.32 ID:hE/3hReo.net
>>752
フェラガモの並品は普段履きに良いし、トラメッザ のスペシャルはロブと変わらない値段でロブより良い。

756 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 08:51:34.92 ID:rNMV7OJB.net
サントーニ買うくらいならカルミナかな

757 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 09:22:50.35 ID:dxrMpkvW.net
マグナーニとサントーニ比べると革が全然違うよ。マグナーニはコーティングみたいなの塗り過ぎで新品時はきれいだけどシワが汚い
サントーニは薄すぎるきもするけど柔らかくてキメ細かい革使ってるよ

758 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 09:55:40.67 ID:oPKANDar.net
色気が有る靴が好きでサントーニ履いていてたけど、ある時期の倍近くの値段になり最近はマグナーニ履いてる
確かに革質はサントーニの方が良いですね
マグナーニはオパンカがカッコいいかなと、サイドレースのオパンカお気に入りです

759 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 12:47:05.42 ID:mjPIBCBw.net
マグナーニでもセレクションラインになると革質いいよ。

760 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 13:50:42.45 ID:bCJiv9D0.net
良くないが

761 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 16:58:16.28 ID:btt/9MZY.net
>>758
サントーニはみるみる値段上がったので多分もう二度と買えないかなぁ。マグナーニも上がったけどセールかかりやすいので値崩れ品を買うかも

そのあたりのデザインならLobb'sが最近はかなり良いと思ってる。案外革が良いしコバ処理とかも丁寧。最近フィドルバック(風)までやってるね

762 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:38:13.92 ID:vbDQ9bmR.net
フェラガモは良い靴なのにこのスレでは異様に評価が低い気がする

763 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:56:40.11 ID:UbWKvv52.net
>>762
バカな信者が暴れたからね
ランク付けの定義の中に顧客も入ってるから、有名人が使ってる他にも信者の質も影響するだろ

764 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:57:34.98 ID:wT1FG6DM.net
>>762
私も好きだけど、ヤバイ人に話題にされたりするよりは、低いくらいでよいかなーと

765 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 21:46:58.68 ID:hE/3hReo.net
>>762
フェラガモ は並品のレベルは低いけど、トラメッザは良い。ここのランクは低い方になりがちだからね。

766 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 03:10:48.35 ID:3mT79+cx.net
ここのスレ主はある程度評価してるから好感持てた

767 :足元見られる名無しさん:2020/12/17(木) 00:06:39.12 ID:ApdVAF+N.net
サントーニ好きだけどな。
6年くらい前に買ったのか最後だけど革もいいよ。今は確かに高くなったね。
今の値段のサントーニ買うならブランキーニ買うかな。
カルミナはちょっとイメージ違くない?

768 :足元見られる名無しさん:2020/12/17(木) 03:56:08.01 ID:Khr6uahT.net
サントーニからブランキーニって言ってる人間が何言ってんだ?

769 :足元見られる名無しさん:2020/12/17(木) 06:26:39.10 ID:eN6fbDV/.net
サントーニとブランキーニって全然違う靴だわ

770 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:06:52.46 ID:P9qvnKGv.net
ブランキーニもマッケイならサントーニというか典型的なイタリア靴じゃない?
つーか前はベニーニョがブランキーニの中身だったし
逆にサントーニもノルベなんかはブランキーニに近いというかどっちも外注先一緒だったりする

771 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:25:59.34 ID:V6kCsFCr.net
ベニーニョも伊勢丹でセールだよー
サントーにとともに好きなら行ってきな

772 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:37:49.66 ID:hs3XF+s3.net
>>771
新宿?
関西の2店舗もやってねーかなー

773 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:40:50.73 ID:V6kCsFCr.net
そう。阪急東京も今はセールやってないね。日本橋三越でめっかりエロ結構安かったよ

774 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:52:36.53 ID:hs3XF+s3.net
>>773
まぁ色モノは売れ残りやすいから新年の投げ売りまで待とうかな……

775 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 06:06:36.65 ID:yPpWMVND.net
サントーニもブランキーニも売れ筋は安価なラインだけどサントーニはそのイメージ、ブランキーニはノルベのイメージが強いんだな

776 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 06:53:47.45 ID:rwLJAFkw.net
ルイヴィトンの靴はステファノビだっけ?

777 :足元見られる名無しさん:2020/12/19(土) 00:40:28.36 ID:axnxxD41.net
皆様ブランドに踊らされてますなー

778 :足元見られる名無しさん:2020/12/19(土) 13:10:02.48 ID:wKG6cD1d.net
やっぱこのスレは叩き台の存在があって多少荒れてる方が面白いんだよな
チーニーマンとかいってクソダサい靴自慢げにあげて みんなにボコボコにされてる頃とか盛り上がりがあって良かったわ

779 :足元見られる名無しさん:2020/12/19(土) 23:58:04.25 ID:50f/mhJe.net
>>778
さすがに度が過ぎた感もあり凄く嫌悪してる人もいるようだが
チーニーマン嫌いじゃなかったし、会話の成り立たないような真正の基地外とも思ってないんよね

燃料投下でチャーチスレでフルボッコ喰らった画像転載しちゃうよ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201206202104_5a7354433645686e4677.jpg

ロゴ見るに旧旧位のチャーチで、状態もいい7.5Eのゴールデンサイズ、ヤフオクで3万ちょうど位 
ダサいようで一周回って旧チャーチらしさ全開のカッコいいお得な買い物だと自分は思ってるんだけどこのスレの人的にどうでしょう?

780 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 00:11:15.20 ID:Tu+czUIZ.net
>>779
だっさ 500円でもいらん スペースの無駄

781 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 00:24:39.79 ID:UKmX0UVe.net
>>780
弾幕薄いよ!
チーニーマンへの叩きはそんなものだったか?

782 ::2020/12/20(日) 03:56:07.37 ID:dinGd9ja.net
俺はあり
悪いけど俺なら買うよ

783 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 03:58:10.16 ID:dinGd9ja.net
前まで昔の靴のデザインで今ないのは全てビスポークさせてたけど、一般的にそんな事できるの本の一握りなので買ったほうがいい
これは靴オタからのアドバイス

784 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 03:58:39.03 ID:dinGd9ja.net
ちなみに矛盾するけど俺なら買わない
ちょっと履かれすぎてる

785 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 10:32:57.00 ID:G2DxRAF3.net
>>777
ブランドスレなんだから当たり前だよ
暴利を貪られてでもブランドにお布施を払うのがブランド靴好きなんだから

786 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 11:42:50.77 ID:jh2uoFyK.net
>>779
個人的には好きだよ。
サイズ合わないけど。

787 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 12:23:37.31 ID:3LYLt5+V.net
>>779
コードゴチャゴチャを見ただけで嫌になる

788 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 14:02:39.39 ID:JVoGiOf0.net
>>779
チャーチらしさもあるし靴オタ目線で見たら興味あるけど、ファッション目線でみたらクソダサいな。

789 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 15:04:15.23 ID:Z+VICby/.net
一周半回ってダサい。チャーチだから買ったんでしょ

790 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 15:27:19.95 ID:XoUKStFi.net
好きなものをいくらで買おうか好きにしろと思うけど感想聞かれるなら忌憚なく
ダサいしただでも要らない

791 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 16:11:54.63 ID:xkZtJ4Tj.net
たしかに、リーガルだったら買わないもんな

792 :779:2020/12/20(日) 21:36:56.08 ID:UKmX0UVe.net
結構レス貰えて嬉しい、燃料投下した甲斐があった
チャーチスレに書き込んだ時同様、
糞ダサい、ゴミという意見が主流のように見えて好意的な意見も混じるのが自分は楽しい

793 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 22:04:50.92 ID:UKmX0UVe.net
連投失礼
自分以外にも2000年以前位のオールド(感のある)靴欲しくなる人いない?
未使用の旧チャーチやタニノ(画像に挙げたの程デザインに癖は無いモデルだけど)や
グリーンのロチェスター(1990年初期の復刻モデル)、ボナフェのボタンブーツなんかを気が付いたら今年は結構買っていた

794 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 23:21:20.37 ID:XoUKStFi.net
サントーニ調べてたけどやっぱりあれだけ大きいメーカーなのに代表作がないのがコレクター心をそそらないのよな

795 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 23:41:55.05 ID:EJ6z1wma.net
>>794
一貫してモデル名つけてないのが良くないよね

796 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 23:51:20.03 ID:XoUKStFi.net
ペットネームつけたのってグリーンが最初とか言われてるね
サントーニは製法もラインもぐちゃぐちゃでわかりづらいんだよな
ブランドにたいするロイヤルティを持ちづらい

797 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 01:04:51.13 ID:PsoMHhgv.net
定番を作らず定価高めに設定してどんどんセールにかけて回転上げてる感じがどうにもアパレルチックなんだよな。
靴オタクには愛されづらい印象。まあ愛されなくても問題ないが

798 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 02:19:23.26 ID:Hsuyphkn.net
てかエルメスのスニーカー作ってちょっと持て囃されただけなのに靴オタが好きになるわけねーだろ
あほか

799 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 03:59:03.68 ID:NmuSpWqM.net
ブランキーニもレザスニ力いれてるよね。ひょっとしたらサントーニよりみるかも。
一番好きなのはジャコメッティだけどね。作りは一番よい。

800 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 06:14:10.98 ID:z8e5HSwg.net
あほか
とかね、もう何なんだろうねその手の単語がすぐに出てきてしまう人

801 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 06:35:03.51 ID:NmuSpWqM.net
だっさ

802 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 08:05:06.49 ID:jnPPS8zi.net
あほだ

803 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 11:48:28.70 ID:0Fs+tdEu.net
サントーニかっこいい
マグナーニまでいくと無理だが

804 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 12:14:27.68 ID:JF7iA18K.net
ベニーニョは気づいたらバカほど値上がりしてて結局買わず終いだ。早く次の似たようなブランドが出てこないものか

805 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 20:50:05.01 ID:m9pOSt1i.net
伊勢丹靴売り場のランキング面白いね。
パラシャンボードが年間100足も凄いけど、
チャーチコンサルが70足売れる方が驚く。
やはり日本人はブランドに弱いのかね

806 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 20:51:37.60 ID:Mk3C5bbX.net
>>805
どうやって見るの?

807 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 21:12:08.42 ID:XhcMVsUn.net
ミーハーなだけだろ

808 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 21:35:53.37 ID:+dgAHkqk.net
売れても年間100足位なんだね。
革靴なんてこんなもんか。

809 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 21:45:30.72 ID:P+6zXuvV.net
新宿伊勢丹の靴売り場でランキング出ていたよ

810 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 21:46:07.37 ID:rj2xaEO/.net
https://www.imn.jp/post/108057203358
これ?足数のランキングらしい
チャーチとクロケ人気ね

811 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 21:48:42.63 ID:904Af5G7.net
>>808
700万円か

812 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 22:26:20.43 ID:+dgAHkqk.net
伊勢丹だともっと高い靴が売れてると思ってた。
自分のところは田舎だから伊勢丹しかない。

813 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 23:05:58.79 ID:3PHV02qg.net
同サイズなど2足あれば良いほうと思うけどな

814 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 02:26:52.33 ID:kEpy7PyM.net
30位までにサントーニが6つも入ってるけど、モデル名見てもさっぱりどんな靴かイメージわかないの、逆にすごくない?
定番作ればいいのにね。

815 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 06:28:47.76 ID:qZ5zPZ/f.net
伊勢丹だとクロケとチャーチが人気なのかな

816 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 08:37:55.98 ID:A65OQgMm.net
価格帯とネームバリューだな
ジョンロブすらないのは意外だったが

817 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 08:50:11.73 ID:JcaSh7u8.net
まぁでも値段を考えたらクロケとチャーチがランキング上位を占めてて正常だと思うよ
金銭感覚がまだマトモな人が多いんじゃないかな

818 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 08:55:22.08 ID:rGgwvHI5.net
コルテなんて月一足くらいしか売れないらしい

819 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 08:56:27.94 ID:7FrC6K+n.net
クレマンって全然話題にならないけどこのスレの評価はどうなの?
安くて良いものだと思うけど

820 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 09:46:48.99 ID:A65OQgMm.net
安くていい物なんて存在しねえよカス

821 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 09:58:17.69 ID:dxMM5mng.net
>>819
それっぽく見せようとしてる努力は買うけどところどころの粗さとかが気になる。パドローネとかバニスターと同格って感じだわ
あとインソールが鉄でできてんのかってくらい硬いのが単純に履き心地として最悪

822 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 10:05:20.89 ID:jmFKectT.net
>>819
パラブーツ買う予算が無い人が買うイメージ。

823 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 10:22:46.13 ID:rGgwvHI5.net
10万前後のチャーチクロケットが売れ筋なのはよくわかるけど、ロブグリーンが10万前後だったころどんくらい売れてたんだ?

824 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 12:37:13.10 ID:qZ5zPZ/f.net
>>820
言い方にトゲはあるけど仰る通りだと思う。
値段の理由というのはありますよ。

珪藻土騒動を見ても、ニトリはお値段以上じゃないでしょ?

825 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 17:46:02.82 ID:teDhtem5.net
松竹梅で竹選ばれる理論じゃね
個人的には松と梅が好きだが

826 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 21:50:01.70 ID:01nzvnYi.net
>>819
合皮かと思うくらいチープな材料使ったセメント靴
おフランス製って色眼鏡外して見たら1万円で靴流通センターに置いてあっても違和感ないよアレ
格付けでは42ってとこか
初めて見た時は日本が貧しくなったからとは言えよくこんなもん探してきたなと悪い意味で感心したわ

827 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 22:22:00.14 ID:eP4nWGUr.net
>>819
正直凄いと思う
何が凄いって、強みはフランス製って所のみで、あのクオリティで強気な値段設定
バカ発見器として優秀
これらが凄いと思うよ

828 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 02:34:56.48 ID:wf3MmZeR.net
伊勢丹のランキング見たけど、防水友二郎ってこんな売れてるんだ。
そんなにいいの?勝手なイメージだけどすごい蒸れそう

829 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 06:14:34.91 ID:zwTbRS+K.net
なんかダサいのが多いな
伊勢丹の客層を表してる

830 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 07:23:35.35 ID:7Xzdi6XQ.net
パラブーツがすごく売れていることが不思議
ジャンボとか7万円も8万もする靴には見えない

831 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 07:28:01.49 ID:tzTzIFMS.net
クロケットはチャーチより上だと思ってた

832 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 12:33:26.80 ID:zARE85rq.net
>>830
それだけパラブーツに「ブランド力」があるということだろ?
ブランドなんて、ある意味どこも「ボッタくり」でしょ?
ブランドスレに来て一体を言っているんだ?

833 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 12:43:02.32 ID:lQm1O4bg.net
パラブーツはカジュアルに合わせられるから好きだよ。

834 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 13:19:20.48 ID:Jvn5ekBT.net
パラブーツはユナイテッドアローズ等の色々な服屋でも買えるのに伊勢丹でもそんなに売れているのが意外。

835 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 13:43:41.48 ID:YwcamGbe.net
優待効きますからね

836 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 14:54:42.73 ID:DwYm+7SF.net
去年はZOZOで安かったけどな

837 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 17:35:34.44 ID:nVG7cAgk.net
並行品で安く買えるしね

838 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 17:58:19.57 ID:DwYm+7SF.net
並行輸入の値段が適正だと思うよ

839 :足元見られる名無しさん:2020/12/26(土) 19:28:03.48 ID:Jvn5ekBT.net
パラブーツは現地でも5万円くらいだけど、並行だといくらくらいなの?

840 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 12:28:13.99 ID:iir1bS5U.net
靴詳しくないので、グッドイヤーのストレートチップ
価格別のおすすめ教えてほしい

10万
7.5万
5万
2.5万
   

841 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 13:38:22.83 ID:UQuFzLgO.net
ジョーワークス
三陽山長友二郎
シェットランドフォックス
リーガル

インポートなら
クロケットオードリー、チャーチコンサル
マスターロイドホワイトホール、グレンソンロンドン
ロイドMシリーズ、ヤンコ
バーウィック

842 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 17:17:46.46 ID:oujJvKxJ.net
価格別に知ってどうするの?

843 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 18:36:10.90 ID:9x3BdD32.net
>>840
10万円・・・クロケのオードリー3、サントーニ
7.5万円・・・グレンソンのアクリントン
5万円・・・オーツカ+、シェットランドフォックス、ヤンコ
2.5万円・・・この値段で買えるグッドイヤーはやめておいた方が良い
       せめてもう少し出して、リーガルの01DRでも買おう

844 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 19:39:46.46 ID:sPbBJY8I.net
13万出してJM.WESTONをお勧めしたい。

845 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 20:42:19.84 ID:ayOjYp/m.net
今そんなにするんか

846 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 21:39:36.06 ID:tdjPmBiy.net
>>844
ウエストンはクオリティの割に金額が先行しすぎ
作りの良さだけで見たらクロケに劣る

847 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 23:08:31.75 ID:oWFm7NkM.net
>>846
ウエストンの作りがクロケに劣るは流石に見る目なさすぎやろ君 

848 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 23:10:11.01 ID:oWFm7NkM.net
ストレートチップでウエストン進めるのも頭くさっとんちゃうか?  ウエストンは180 ゴルフ ロジェ ハント 590 サイドゴアだけでええんよ

849 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 00:17:40.90 ID:UWcoCijT.net
>>848
ビギンくん丸出しやんけ。

850 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 06:56:09.78 ID:pAD20gZS.net
ウエストンはなんだか魅力に乏しいんだよな。
フランス靴なのに色気が感じないし。
ウエストン買うくらいなら素直にイギリス靴で良いかなという感じ。

851 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 07:03:22.66 ID:fcPfdfDg.net
クラシックラインはチャーチの上位互換という感じでよかったんだけどどんどんディスコンになるね

852 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 08:53:59.13 ID:AWoeVohu.net
ウエストン4足持ってるけどなんだか魅力に乏しい色気がないってのは理解できるかな
だけど革室も気に入ってるし形も好き

853 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 09:24:09.97 ID:L76nk2r/.net
その色気の無さが好きで買ってるけどね
足元に色気なんざ不要だし

854 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 09:25:25.45 ID:JY3efUeM.net
一足ももってないけど、インスタで見るたびにかわいいなー
って思う

私服で履くのにも合わせやすいとか、やらしさを感じないのにちゃんとしたいい靴、って言うのが購買意欲をそそるのかも

855 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 10:05:40.42 ID:iakIRtfo.net
オーダーでムラ染めの180買ったけど色気があってすごくいいよ

856 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 10:06:58.31 ID:wce8a0J+.net
かつてウエストンはゴルフ2足、180を1足所有していたが、
30歳前後からビジネススタイルやキレイ目カジュアルを目指すようになり、
売ってしまった

857 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 10:09:52.23 ID:VDDg6rzf.net
>>854
かわいいってのよくわかるわ
それで310買った
でも革質はオードリーの方がいいかな。っていうか使ってる革がお互い別のもののような感じ。
イメージの例えね。

858 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 10:54:22.91 ID:iF1u4Lhx.net
そりゃまあ別ですからね。
ワインハイマーとデュプイ

859 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 12:16:39.30 ID:JY3efUeM.net
>>840
joe works
han shoe maker

carmina
irondress

シェットランドフォックス

2.5以下はどこもそれなりな気がする


靴に10万だせる価値観を持ってるなら、サイズに気をつけて最初から10万出すのがおすすめ
革靴買い始めると、早々に目が肥えて作りの基準が10万台の靴になる
コスパを考えるのはその後

オーダー会してるようなところとか、店構えてやってるとこ行けばオーナーが足見てくれるしサイズ感も間違えない

860 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 14:53:20.60 ID:cQ9dk4A5.net
ストチはウエストンの300持ってない。馴染むのは手持ちのうち2番目くらいに早かったかな

861 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 17:58:31.32 ID:etNLVoTn.net
ウェストンは幅が色々あるのが良いんだよな。

862 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 22:26:36.55 ID:y06ieDQX.net
ジョージグレバリーとクロケットジョーンズって革の質というか作り全然違うのかなぁ
ジョージグレバリー欲しくて迷ってるんだが

863 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 22:38:10.00 ID:TNZjm3y8.net
>>862
通常のジョージクレバリーはクロケットと大差ないぞ  

864 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 22:39:20.06 ID:9lZ2F5Kj.net
並ジョージはクロケハンドと値段も造りも同等だから欲しいジョージ買えばよろしい

865 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 22:51:08.88 ID:pAD20gZS.net
ジョージ・クレバリーの方がクロケより圧倒的に革質が良いのは確か
ワインハイマーだとは思うがかなり上質

866 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 22:56:37.67 ID:TNZjm3y8.net
いや、どんぐりでしょ どっちも革質悪い  
アンソニー買わずにジョージクレバリー買うのは正直安物買いのなんとやらでしょ

867 :足元見られる名無しさん:2020/12/28(月) 23:19:42.90 ID:etNLVoTn.net
ジョージクレバリーならガジガリと値段が変わらないんじゃない?質は?

868 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 03:22:54.41 ID:7oRwFDoW.net
モレスキーというブランドのローファーをもらったのですが、こちらのみなさんの評価はどんなものなんでしょうか

869 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 10:30:41.34 ID:dpI2QSSO.net
>>867
ジョージ・クレバリーよりはガジガリの方が高いでしょ?
10年以上前に買ったジョージ・クレバリーのセミビスポーク(今はない)というラインは
アンソニーと同じ革を使っていると説明されていて確かに革の質は素晴らしかったよ
だけど今の製品についてはよく知らない

870 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 11:16:47.42 ID:psXpFoGT.net
値段が同等なのはアンソニーちゃんだろ

871 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 11:32:12.04 ID:VYFuEjCR.net
>>868
柔らかい革と凄い幅広なところですね
ここの評価なら、欄外かと

872 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 11:46:57.86 ID:psXpFoGT.net
モレスキーは日本橋三越に置いてある。良くも悪くも、おじさんの靴だな。貰えるなら履くよ、ローファー楽だし

873 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 13:57:17.11 ID:fv+t/Z4u.net
勝負靴というか、一張羅靴というか、ここぞという時に履く靴って一足は持ってる?

874 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 14:13:37.56 ID:P2+3CQdp.net
>>873
ガジアーノガーリングのオクスフォード
他の靴はせいぜい5万くらいのばかり

875 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 14:48:51.98 ID:CXCkxjT4.net
>>873
良い靴も晴れた日の普段の通勤に使っているから一張羅は無いなぁ。

876 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 15:54:05.83 ID:EbzpkNC0.net
パテントのilford

877 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 16:37:26.39 ID:LoeimFMj.net
ガジアーノガーリングのウォリック

878 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 18:00:14.09 ID:f9+MO8hs.net
>>873
冠婚葬祭専用はある
いわゆる勝負靴は持ってない

879 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 19:31:43.30 ID:/wHA11pA.net
葬式用の雨用を用意しようかしまいかみたいな

880 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 20:44:40.14 ID:CXCkxjT4.net
それは確かに悩みどころ、雨なら別の靴を履いて行って式場で履き替えようと思っている。

881 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 21:39:53.20 ID:dpI2QSSO.net
フォスター&サンの既製はどんな感じ?
クレバリーの同じようなもの?

882 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 22:01:06.55 ID:lR/oeGDP.net
>>873
今のところ見込みすらないけど、オペラパンプスは作りたいと思ってる

883 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 22:49:14.64 ID:3n6b+wIl.net
>>881
リングヂャケット別注の奴持ってるけど、グリーンより踵の掴みが良い。革質も○。
持っている靴の中では
ジョーワークス>ガジアーノ≒フォスター>グリーン>クロケット>ロブ
の順番で足に合う。

884 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 23:04:19.67 ID:b1sdHmp+.net
結構まじでチラシの裏に書いておいて欲しい

885 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 23:17:47.22 ID:IG1vSc+j.net
足に合うw

886 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 23:51:07.20 ID:XOkj9Qij.net
>>885
感覚の話なんだけど、まだ分からないのかな?
分かるようになるといいね

887 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 23:53:35.20 ID:ybHGuFU1.net
人それぞれだからなぁ

888 :足元見られる名無しさん:2020/12/29(火) 23:58:04.35 ID:piWFflRg.net
>>883
この中でジョーワークスが合うなら経済的だな

889 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 00:30:07.12 ID:talk6SUi.net
フォスターもいつのフォスターか、グリーンとロブはせめてラスト名だろー 足の形なぞ知らんが

890 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 00:55:58.46 ID:qaaL59HU.net
分かるようになるといいねww

891 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 10:19:42.67 ID:dtLiHKrr.net
883だがフォスターは双日資本になってからの既成、グリーンは82と202、クロケットは367、ロブは7000として書いた。
足に合う、って表現おかしいか? まあ人の足はそれぞれだから参考程度にしてくれ。ロブ7000とかクロケット337が合う奴はフォスターは合わんと思う。

892 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 10:21:36.52 ID:elgKpJql.net
>>883
どこでつくられたフォスターなのか書いてくれないと全然参考にならない。
俺の足に合うとだけ言われてもそれも参考にならないし。

893 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 10:28:28.23 ID:29S9jdGc.net
>>891
でもチーニーが最も足に合う人のことをバカにするんだろ?
そういうヤツのことを世間ではクソって言うんだよ
分かるようになるといいねw

894 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 10:36:58.75 ID:dtLiHKrr.net
>>893
は? チーニー持ってないから書いてないだけなんだが?
一人で頭に血のぼらせて逆上してろよだっせえ奴www

895 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:11.20 ID:5/OvEdJL.net
>>892
スレ読めば書いてあるじゃん。
幼稚園児じゃないんだから少しは自分でも調べてみたら

896 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 11:05:08.54 ID:29S9jdGc.net
>>894
ダメだなコイツ
逆上してんのはどっちだよその文面
ちょっと突かれたぐらいでさあ

897 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 11:05:40.63 ID:mtY7yttP.net
ブランドのスレなのに足にあうとかどうとか全く関係なくね?
雑談スレが別にあるんだからそこでやれば良くない?

898 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 12:01:05.04 ID:s/ZWHi2g.net
>>896
お前の方が痛々しい
足に合うって表現も分からないのに、何でこのスレ居るのか疑問
ここで話題になってるブランドが買えないから妬みでやってるのかな?と思われてもしかたないレベル
まだ居るつもりなら、何でこのスレに辿り着いたか?とかレスしてるのか?に答えて欲しい。マジで分からんから聞きたい

899 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 12:16:53.23 ID:aTmIOd7r.net
罵り合っても何もならないからやめてー

900 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 12:28:05.20 ID:hSyiddLE.net
年末ぐらい穏やかにいこうよ

901 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 12:31:24.41 ID:ioTUD1mQ.net
マクドナルド>モス>シェイクシャック
の順番で口に合う。
って言われてもふーんそう、としか思わないでしょ。
同じ次元の話をされてるんですよ?

902 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 12:48:44.87 ID:5/OvEdJL.net
君もしつこいね。全然違う次元だけど

903 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:05:03.78 ID:nFUos0UC.net
まあブランドの格付けスレで話す内容ではないわな

904 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:07:03.11 ID:Mj5SMpF8.net
チャーチが同価格帯では一番ブランドと値段のバランスがいいと思う

905 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:37:58.54 ID:0GZrHZ6m.net
現行チャーチはゴミだろ
なんだあのおもちゃみたいな革

906 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:43:03.65 ID:iQgry1dJ.net
なんだかんだ言ってリーガルが最強
ただし3万後半のモデルな
2万前半のはゴミだから手を出すな

907 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:55:44.26 ID:NKwBL28u.net
>>904
ブランドと値段のバランスって皮肉か
作りとか素材考えたらチャーチは酷いからな

908 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:57:58.65 ID:2HiiP2mz.net
そう、革とか作りの話はしてない。
ブランドね。

909 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 14:01:35.81 ID:8qPRtosD.net
確かにブランド力だけ考えりゃ他が弱い

910 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 14:11:18.20 ID:NLm4MN0v.net
そもそも紳士靴のブランドなんて靴好きな人しか知らんだろ

911 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 14:25:54.96 ID:+HRjH6pO.net
チャーチはレディースも知られてるから「ブランド力」という意味では確かにつよい

912 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 14:46:51.30 ID:0GZrHZ6m.net
ブランドと価格のバランスだけで言えばウエストンが1番じゃないの
180とゴルフは知名度抜群で日本じゃ高級靴の代名詞みたいな存在だし

913 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 18:09:25.18 ID:RzGLwW1X.net
>>912
高級靴の代名詞は飛躍しすぎかと。
チャーチは男女で大手セレショの取扱いがあるし、親元のプラダの手法を取り入れてるのか高級っぽい押し出しをしてるよね

914 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 19:12:04.48 ID:s/ZWHi2g.net
ブランド、価格、日本での知名度
これらを総合で考えるとリーガル一強になっちゃう
ここでの話じゃなく一般的には高級靴に入るし

915 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 19:38:53.97 ID:ihJfDf72.net
リーガルって学生ローファーのドタ靴イメージあったんだけど、ふとどっかで見かけたら3万4万とかするのな

916 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 20:05:02.19 ID:daLgPcX1.net
学生の頃とか大して靴好きじゃなかったけど、リーガルは高級靴と思ったことは無い。

917 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 20:14:22.81 ID:mtY7yttP.net
高級靴の代名詞というとフェラガモというイメージだけどな
今はルブタンとかジミー・チュウなんかも含まれる感じかな

918 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 22:39:25.01 ID:daLgPcX1.net
靴とかブランドを知ると高級靴の代名詞はジョンロブ になる

919 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 11:40:30.40 ID:WSXEH5YY.net
>>918
ジョンロブはレディースがないからその面で弱いと思うよ。
このスレでは不人気だけど、フェラガモは何だかんだでメンズ・レディースどちらも一定の評価を得ている。

920 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 12:11:02.64 ID:CJITgr0A.net
フェラガモ、ジミーチュウ、チャーチ
でしょうね。女性も含めると。
ファッションハイブランドを除く。

921 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 12:16:29.79 ID:aeJ+Iq06.net
ジミーチュウは格付けどの辺なの?

922 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 12:40:17.54 ID:Wup80lyF.net
チャーチは女性もののイメージは無いのでは?作ってはいるけど。

923 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 12:44:35.91 ID:Wup80lyF.net
>>919
ジョンロブ は女性ものも作ってはいるけど確かにイメージはないね。確かにフェラガモは男女両方で高級靴のイメージがあるね。ジミーチュウは高級なのか?

924 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 13:11:46.03 ID:w6ASRC+c.net
ここは紳士靴限定のスレではなくあくまでも「革靴」だからね
メンズに偏ってるブランドは評価が低いのは仕方がない

925 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 13:12:45.49 ID:8TvHF+Oq.net
イメージないのはそりゃお前が男だからだろ

926 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 13:23:15.13 ID:LO60CAnU.net
ジミーチュウ、マノロ、ルブタンのヒールはやっぱりきれいだよ。
ただ調子乗って出したメンズラインはくそオブくそオブくそ

927 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 14:01:41.13 ID:tFtDYubX.net
>>924
この格付ってレディースも加味されてたのか、、
知らなかったわ。
パンプスやブーツの製法なんて全然知らんわ

928 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 14:14:52.71 ID:a7SNHBTE.net
以前はメンズだけという話だったはず

929 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 14:24:52.07 ID:zNWaRaE7.net
>>928
以前のことは知らないけどそんなことは1レスの説明には一言も書かれてないぞ?

930 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 15:28:16.01 ID:AhpO1zXd.net
ここは1を建てたやつの身勝手スレ

931 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 16:54:47.33 ID:XnMI7u1Z.net
>>922
一時期芸能人がスタッズ付き履いてたせいでけっこう知られたし百貨店とかのレディース階でもいい場所取ってるのでブランド意識する女性はそこそこ知ってると思う。

932 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 19:58:37.03 ID:u6eyGWyx.net
むしろいまのチャーチは本格靴が好きな層からは見放されつつあり、レディースのスタッズシリーズだとかが重要なコンテンツになってきていると思う  
後は雨用として、耐久性の高いポリバに関しては評価している

933 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 20:12:26.67 ID:LmNZ3oIC.net
>>922
>>931さんの言う通りだがさらに補足すると
スタッズ付きのようなモデルでなくとも人気あるし高級靴ブランドと認知されてる
それこそファッションに敏感な女性層に限定するなら
「そこそこ」を「かなり」と言い換えても間違いではない程にね

934 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 20:29:02.86 ID:LmNZ3oIC.net
>>932
20代にあった£安の時に10足以上定番モデル中心で買って
最近買うのは高品質の旧チャーチばかりになってる俺がフォローするのもアレだが・・・
最近ここでは叩かれるし、その理由も十分に分かる
それでもたまに靴売場でグレンソン、サージェント、クロケやそれ以下の価格帯の靴と並んでると
173や81lastのモデルは確固とした雰囲気を持った良い靴だなあと思うんだがね〜
あと、靴オタには賛否ありそうだが少し前に流行ったシャンガイみたいな靴作れるのもブランド力の一因にはなってると思う

935 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 21:23:33.96 ID:4n8Ty1QT.net
グレンソン舐めんなよ

936 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 21:24:57.12 ID:zNWaRaE7.net
>>935
それは私も思いました。グレンソンは良い靴です!

937 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 21:48:47.22 ID:ol3CNSv8.net
どうしても廉価ライン作ってるところは舐められるよね。
サントーニしかり。

938 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 21:53:48.70 ID:LmNZ3oIC.net
>>935
>>936
正直に言うよ
グレンソンの実物を見ても国内定価7万前後相応の品質はありそうだし
悪い靴だとは本当に思っていない反面、購入するほどの魅力(特徴)は一切感じた事が無く未所持
こんな私が理解してないグレンソンの魅力あるならぜひ教えて欲しい、真剣に興味ある

939 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 21:56:37.35 ID:AhpO1zXd.net
バーカーくらいの興味レベル

940 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 22:27:24.22 ID:LmNZ3oIC.net
ああ、ゴメン
グレンソンにはG Zeroがあるのか
自分の詳しくないそれと現行チャーチ比べれば確かに失礼になるのかもしれない

941 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 13:06:11.46 ID:7r7E/F6E.net
カジュアルな革靴を履いてるんだけどドクターマーチンのスムースレザーが女性受け高い。
あんな安っぽい変にテカったすぐに皺がでる革なのに。
パラブーツ、ハインリッヒのリオとかをもっと見て欲しい。

942 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 13:25:11.90 ID:H9JnWpxj.net
男女で価値観は大きく異なる場合が多い
女子は可愛いかどうかを見てることが多い

943 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 14:34:01.46 ID:FA316yLM.net
>>941
女受け狙うなら物凄く安っぽく無ければ質感はどうでも良くて、ステッチやフォルムが可愛ければいいんだよ

944 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 15:13:54.10 ID:v4FDzVq5.net
革がどうとかじゃなくてミーハーだから
マーチンって自分も知ってるし人気 すなわち良い
って判断になってるだけじゃないの

945 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 15:27:37.68 ID:7r7E/F6E.net
自分はドクターマーチンのフォルムは好きなんだけど革質と履き心地と重いのが難点。

946 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 18:09:23.33 ID:eS8WYPiy.net
>>945
単純に周りのファッション感度の問題じゃない?

947 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 18:34:49.64 ID:7r7E/F6E.net
>>946
それもあるかもね。
若い今どきのファッションの人多いし、スーツは基本着ない職場だし。
一人上から下まで伊勢丹で買いました的な服着てるけど。

948 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:37.15 ID:Mt1rFR7B.net
>>947
スーツ着ててもセレショの回者みたいなやつはたまにいるよ
スラックス短くしててツンツルテンな人とか
そういう人はパラとかが好きそう

949 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 21:41:16.92 ID:uUdXRE92.net
「可愛い」「今時」が女「子」受けいいというのも良く解るが
目の肥えた大人の女性(お水の人とか限定して指すのではなく)は
ブランドまでは分からなくても高い靴履いれば当然それなりの物だと自然に察してるぞ

950 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 22:02:00.10 ID:njHwCohT.net
世間一般ではリーガル程度でも手入れしてたら評判良いな

951 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 22:13:00.51 ID:7r7E/F6E.net
うちの職場は建築デザインやってて個性的な人多いから一般的な高い物よりセンスが大切なのかも。

952 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 22:33:08.81 ID:uUdXRE92.net
靴オタとして落合先生の靴に優先投資すべき理論に同意しつつ
結局全身センスよく(TPOわきまえる事含む)高い靴履いてるのが当然一番だよね?と思ったり

953 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 00:35:53.63 ID:xtb9jCY3.net
革靴と時計のランク帯の相関を知りたいんだが
みんなどんなもん?

私は 
革靴
ジョンロブ 1
エドワードグリーン2
ウエストン3
ジャコメッティ1
チャーチ3
クロケ1
パラブーツ3
三陽山長1

時計
ロレックス エクスプローラー1
パネライ ルミノール1950
iwc ポルトギーゼ
オシアナスマンタ

954 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 00:44:14.51 ID:BoYdZpkn.net
>>953
靴の格付けとはほぼ無関係方向で毎回不毛にスレ荒れるネタだからこっち行って

靴毎に相応しい時計やスーツを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598098873/l50

955 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 06:28:08.36 ID:DJKpFPhJ.net
>>953
靴のスレなんだから靴にお金かけるけど時計なんかお金かけないという人も多いだろ?バランス良くなるはずがない
>>954のスレとかファッション板とかよそでやれよ
本当に目障りだ

956 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 06:30:38.32 ID:8efLtZWT.net
>>953
知ってどうするの?

957 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 08:44:12.03 ID:8CobTXDA.net
過剰反応すぎて草
靴番長は何かトラウマでもあるのか

958 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 09:07:27.41 ID:c94lBMeA.net
毎回荒れるんよ。

959 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 09:44:36.42 ID:xDl39tFT.net
これで過剰反応ってニートかな?

960 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 10:19:32.53 ID:6WgaXkK8.net
ちなみに自分はG-SHOCK

961 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 12:54:48.18 ID:DJKpFPhJ.net
>>957
そんなことを聞いてどうするのってことでしょ?
靴と腕時計のどこに関係性があるの?

この靴を持っている人はどんな鉛筆を持っていますか?
この靴を持っている人はパソコンは何を持っていますか?
この靴を持っている人はどんなアイドルが好きですか?
この靴を持っている人は週に何回セックスする人が多いですか?

とかアホな組み合わせはいくらでも出来てキリがないわけでしょ?

ましてや別スレもあるんだからそこでやれば良いだけの話だろ?
まあ、その別スレもくだらないと思うけど

962 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 13:26:10.22 ID:tQBwy8Yl.net
>>957
スレ違い!スレ違い!
って毎回なるけど、まあ別の理由があって拒絶されてる感じですよ、毎回w

963 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 13:55:44.14 ID:hAADP6nN.net
相手してくれて良かったね

964 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 14:04:28.90 ID:fh+DqVRe.net
既製革靴ぐらいの価格幅なら所得の差が出難くて革靴オタクのスレとして機能し得るんだけど、
時計にまで広げちゃうと金持ちマウンティングゴリラウホウホハッスルスレと化してしまうからね

965 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 14:45:21.69 ID:HQvnMQQD.net
このスレこそスレ違いの話はばっかしてるくせに何故そのテーマだけそんな排除するんかね。
もっとゆとりもとうよ。

966 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 14:48:58.94 ID:ud23D4M6.net
考えすぎでしょ
もっと余裕持ってw
ただまあ時計の話に特化されていくのは良くない傾向

967 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 15:14:33.24 ID:gQrEF4qW.net
>>957
靴と時計は別板でカテゴリー違うんだから突っ込まれて当たり前だろ
お前、空気読めないって言われない?
複数人で同じ話題で盛り上がってるのに、後から関係ない話題振ってウザがられてそうだから気を付けた方がいいよ

968 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 15:18:08.25 ID:SsazcrHt.net
というより毎回アホみたいにモメるから専用スレ用意して受け皿作ってんのにそっちは過疎ですからね……
このスレ内で「時計」で検索しただけでも荒れた様子と別スレ誘導がすぐ見つかるのにそれすらしないで不用意に変な話題出す奴の時点であんま相手にしたくない

969 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 15:55:33.10 ID:DJKpFPhJ.net
雑談スレは別にあるのにここで雑談  
時計のスレは別にあるのにここで話し出す 

バカじゃないの?ルール守れよ

人がいるところに集まって馬鹿騒ぎしたいだけなんだろ?
密になる構造と同じじゃねえの?

970 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 16:09:52.89 ID:IcKeRUEN.net
スレチで荒れて専用スレ立ててもそこが盛り上がることは絶対ないあるある

971 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 16:54:52.02 ID:gQrEF4qW.net
>>970
煽ったり荒らすのが目的だからなこういうバカって
リアルが上手くいってなくて、ネットしかストレス解消先や逃げる先が無い可哀想な人アピールにしか見えないけどね

972 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 17:44:30.24 ID:JV5nJ1H6.net
話が始まるまえからこれだけ荒れるわけだからね。
ところでフォルメが気になるんだけどこのスレ的にどうですか?写真で見る感じは良さそうだし使ってるタンナーもなかなか。

973 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 17:49:17.72 ID:SsazcrHt.net
>>972
一回試着したけどライニングがかなり良かったからアッパーもいいんじゃないかと思ってる。造りもあからさまに悪いとこは見つけられなかった

(見る目が無いのであんまりでかいこと言えない)

974 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 21:07:14.26 ID:xtb9jCY3.net
よくよく考えたら高級時計何個か持ってる人って、ジョンロブ 20足くらい買えるよな  このスレでロブ20足挙げたらかなりのパワーだけど、時計スレだと当たり前なわけだよな  革靴ってそう考えたら誰でも出来るコスパ良い趣味だよな  

975 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 21:20:48.22 ID:BoYdZpkn.net
>>974
よくよく考えなくてもそんなの当たり前だし
時計、車から年収や社会的ステータス系の話を持ち出し始めると
変なのが湧いて靴の格付け所か靴の雑談からすらも外れた流れになるのがお約束

次スレからグリーンスレのように

エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

みたいな文面をテンプレに入れてもいいかもね

976 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 22:16:10.20 ID:BoYdZpkn.net
って、ID見たら>>953>>974じゃないかw
アスペ等の安い煽り文句はあまり使いたくないが
貴方は一度常日頃の自分の発言や行動を考え直した方がいいぞ、マジに

977 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 22:44:12.45 ID:xtb9jCY3.net
>>976
遠回しに煽ってみましたw

978 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 23:09:27.20 ID:mRXJcYx6.net
もう時計はApple Watchでいいよ

979 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 23:11:24.04 ID:Qd8iZgof.net
>>978
それならスマホでいいだろ

980 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 23:37:48.10 ID:BoYdZpkn.net
スレの終わりも近いし次スレ建てた
独断でテンプレ追加させてもらったが
昨日からの皆の反応見てても賛同してくれる人(スレが荒れるのが嫌な人)も多そうなので問題無い内容だと思う


革靴ブランド格付け その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1609942965/

981 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 23:41:55.27 ID:zq3X36fk.net
>>980
過剰反応しすぎだろ  高級革靴履いてる層なんて雲上は除いて高級時計も持ってるもんだと思うけど。 それくらい余裕がなくてグリーンやらロブやら履いててアンバランスだしな

982 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 23:59:50.52 ID:BoYdZpkn.net
貴方の書き込み、俺がこうして貴方にレスしているのが靴の格付けスレで不毛なわけだが
>高級革靴履いてる層なんて雲上は除いて高級時計も持ってる
だって経験から言わせてもらえば荒れそうな要素満載の書き込みだよ?
ロブ履いてて雲上も持ってないのかよw
パテックって言っても中古のノーチラスだろw etc

時計の話出た時なんて大概こんなく下らない流れだぞ?
俺はそんなスレが嫌なんでテンプレに追加させて貰ったが
靴の格付けの話しながら時計やスーツの話したいなら貴方が別にスレ立てて下さい

以上 寝ます

983 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 03:25:34.61 ID:4UMPanH5.net
>>981
これはダメだな
決めつけてる
趣味なんだから偏ってても当たり前の範疇
アンバランスがどうのこうのとか、説教くさいんだよ

それが嫌だと感じるのだとすれば、それはアンタがこのスレの流れや利用者と合っていないだけの話。

984 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 06:31:54.91 ID:KxN5aKST.net
時計てなんであんなに高いのだろう
金や宝石ならともかくただの歯車に数百万とか

985 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 09:00:31.00 ID:4UMPanH5.net
靴は何故、宝石や貴金属でもなく牛の革を縫い合わせてるだけなのに数十万円もするの?って問いと同じだよ

986 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 12:27:20.26 ID:qpozc12f.net
テンプレに雑談禁止も入れた方がいいよ

987 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 13:25:44.77 ID:f7dp0/UR.net
>>981
だからさ、そういう話題をしたいなら専用スレでやれば良いだけの話でしょ?過剰反応とかそういう問題じゃない

全然趣旨の違うここのスレでその話題を出して荒らしたい理由は何なの?

頭が悪いから物事の分別もつかないのか?

988 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 18:46:39.55 ID:gXXRV98A.net
余裕なさすぎて笑える
時計持ってないの?

989 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:17:44.72 ID:R15Y/EW6.net
良い時計持っているけど、この靴の人はどんな時計かとかスレ違いで不快だな。

990 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:25:11.26 ID:rXIA59nE.net
不快なやつこのスレに一人だけ説

991 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:30:07.40 ID:dGACNI25.net
レギュレーションを守らないのは不快
話題を拡張することは不快じゃない
知らんけど

992 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:31:52.72 ID:LqCnalDd.net
他にも居るじゃねーか、時計の話したがる奴が1人で何度も出てきているんだろ。

993 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:38:11.47 ID:e/XakQYu.net
こいつ、チーニーマンじゃね?

994 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 20:09:10.24 ID:R15Y/EW6.net
悪いがチーニーは一足も持って無い。ジョンロブ は4足持っているが。

995 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 21:11:03.47 ID:cQMEAHMN.net
何時計持ってるの?
聞いてやるよ。

996 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 21:55:30.40 ID:tVsys15j.net
ちょっと自慢したかっただけなのにみんな酷いよ

997 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 22:03:10.37 ID:0cG11odV.net
>>994
すごいね
それに釣り合ういい時計ってなんなの?

998 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 22:14:07.05 ID:LqCnalDd.net
だから釣り合うとかそういう考えが嫌いなんだよ、時計はルクルトだ

999 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 22:14:54.69 ID:oO5Gg+Aj.net
>>994
高級腕時計一本分くらいか これで時計はおもちゃみたいなの着けてたら面白いな

1000 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 22:38:35.43 ID:LqCnalDd.net
家のWiFiに繋がったりしてID変わっているけど
>>994
だよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200