2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part14

1 :足元見られる名無しさん:2020/02/14(金) 23:17:45 ID:IxNSy3Lg.net
1982年3月にデビュー、そして2009年3月に完全復活を果たしたシェットランドフォックス SHETLAND FOXについて語りましょう。

公式サイト
http://www.regal.co.jp/shetlandfox/

過去スレ
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327216329/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1364205883/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1391357038/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1417335505/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1451099999/
シェットランドフォックSHETLAND FOX Part9(実質8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1451099999/
シェットランドフォックSHETLAND FOX Part10(実質9)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468419420/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1492528697/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1521558476/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549353617/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563547036/

2 :足元見られる名無しさん:2020/02/15(土) 00:39:43 ID:zgeoOKVM.net
いちおつ

3 :足元見られる名無しさん:2020/02/15(土) 14:22:28.42 ID:gOKippax.net

グロスター木型はレディングと同じなんだね
レディングも履いた事無いな

4 :足元見られる名無しさん:2020/02/15(土) 15:04:45.67 ID:xxpv7coE.net
ここの7ハーフがどんなメーカーの靴よりフィットする
皆さんはどんなメーカーのラスト履いてるか教えて欲しいです

5 :足元見られる名無しさん:2020/02/15(土) 19:11:05.98 ID:L2Ag3ngL.net
ここの7ハーフと言われましてもw

6 :足元見られる名無しさん:2020/02/16(日) 09:15:45 ID:Yl7/xbv/.net
サイズは関係ないか
履いているのはグラスゴーってやつ

7 :足元見られる名無しさん:2020/02/16(日) 10:15:06 ID:CteZGsQM.net
ハンプトン
コベントリー

特にハンプトンのブーツはフィット感良い

8 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 22:21:10.67 ID:As+f5QxQ.net
ちんぽらんどせっくす

9 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 22:31:43.80 ID:+KvHNyMF.net
グロスターだめだやっぱり
実物見たけどソールがキモすぎる

10 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 23:01:17 ID:nymLThEL.net
どんだけソールアレなのよ

11 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 23:19:34 ID:ELQh0/kd.net
おれはブリストルが一番フィットする

12 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:03:28.11 ID:/SvoRH8f.net
20まで書かないと落ちる

13 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:03:51.89 ID:/SvoRH8f.net
そんなルールなかったか?

14 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:04:22.28 ID:/SvoRH8f.net
前スレ落ちてたからとりあえず保守

15 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:05:26.05 ID:/SvoRH8f.net
保守
まだインバネスは残ってるのかね?

16 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:06:13.85 ID:/SvoRH8f.net
ジョンマーシリーズがいよいよ限界です。

17 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:07:06.34 ID:/SvoRH8f.net
とんがり気味じゃないやつ、なかなか増えない。

18 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:08:39.17 ID:/SvoRH8f.net
保守

19 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:08:47.45 ID:/SvoRH8f.net
保守

20 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 19:08:54.91 ID:/SvoRH8f.net
保守

21 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 20:00:48.18 ID:AAfu4LMD.net
ここのケンジントン用じゃない方のツリーってやっぱ合うの?
他のツリー使ってる靴が広がってんじゃないか気になるわ

22 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 22:02:48 ID:EofrnJp1.net
ほぼディプロマットヨーロピアンでしょあれは

23 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 06:07:31 ID:2E7MCBVt.net
もうすぐ春ですね?
装いも新たにカジュアルでも華やかにしたいと考えてこの靴を買いました。
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8029.html
London Shoe Make≪Oxford and Derby≫のWing Tip Quilt Tan Combi。
ブラックとダークブラウンの革を組み合わせてオシャレに足元を演出。
履いたその日から注目の的です。
なんとこの価格でグッドイヤー製法なのだから驚き!
嬉しくて思わずもう一足買おうか悩んでいます。

24 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 10:05:14 ID:zPhSJr03.net
↑まーたっこのクソステマ再開したんか?w

25 :足元見られる名無しさん:2020/02/25(火) 12:46:40 ID:KgHQy5p+.net
どうやったところで選択肢に入らんだろ。

26 :足元見られる名無しさん:2020/02/25(火) 13:19:39 ID:n2+ivniX.net
>>24
ZOZOをNGにしてる俺に死角なし

27 :足元見られる名無しさん:2020/03/14(土) 16:53:40 ID:KLVxOsuc.net
ここの靴って山長に引けを取らないと思うけど、なんとなく格下なんだよね。
なんでかな?
ブランディングかなー?
B級品売っちゃってるからかなー?
知名度は靴好き以外にはどちらも無名なんだけど。
(だから「どこの靴?」って聞かれたら「リーガル」って答えてる俺)

28 :足元見られる名無しさん:2020/03/14(土) 17:05:44 ID:X9XTs7E1.net
意味のない質問だよ

29 :足元見られる名無しさん:2020/03/15(日) 16:52:34 ID:rnkYaplf.net
ケンジントン?専用ツリーのサイズがないんだけど代用するならどの辺が合うんかな

30 :足元見られる名無しさん:2020/03/19(木) 06:02:12 ID:z+eR0Ztg.net
ネーミングを誤るとブランド価値が上がらない典型

31 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 03:21:50 ID:lw8kUT/P.net
年明けにインバネス買ったんだけど中々馴染まないな
週1〜2登板であまり歩かない仕事だからかもしれないけど半年はかかるかな

32 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 13:29:50.30 ID:dRbq4U7d.net
>>31
年明けってつい最近じゃないかと思ったら既に3月下旬かよ。
Q4は時間経つの早すぎ。

33 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 00:20:11 ID:eT1CZ+rm.net
で、インバネス落として何か進んだのかな?

34 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 13:01:26 ID:74yU7A0+.net
ブリストルと一緒の木型の靴ってどれになりますか?
足に一番合ってて…

35 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 14:44:50 ID:QeN/TyBr.net
>>34
ない

36 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 14:50:31 ID:G6GxeRNK.net
>>34
エドワードグリーンの888をハーフ上げ

37 :足元見られる名無しさん:2020/03/29(日) 13:50:36.87 ID:aioqHqdE.net
コロンブスが出している660円の靴紐、シェットランド、リーガル東京の純正紐と同じ質感で靴とよく合う

平ひものロー引きで80センチ前後、既成で見たことなかったから重宝している

38 :足元見られる名無しさん:2020/04/03(金) 23:29:54.64 ID:GAf1L/9B.net
>>31
馴染むのに時間がかかりますよね。
頻度は週一で、一年経過してすごく良くなりました。

39 :足元見られる名無しさん:2020/04/07(火) 20:10:19.32 ID:VxYM8e6u.net
ケンジントン2検討してるんですが、グッドイヤーと同様に何度もオールソールできますか?

マッケイ部分があるから1、2回くらいですかね?

40 :足元見られる名無しさん:2020/04/07(火) 21:42:04.99 ID:F6nwaEDe.net
建前上、純正修理のオールソールは製法に関わらずどれでも一回限り
個人的には二回目もそろそろかなと思ったときに考えても遅くないとw

41 :足元見られる名無しさん:2020/04/08(水) 01:27:08 ID:Wh60hKVY.net
>>40
なるほどー
実際グッドイヤーの靴、オールソール前にハーフラバー貼って雨用に回しちゃってるのでとりあえず買ってみようかと思います!

42 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 18:43:43.12 ID:PDULJAVy.net
ブリストルUチップバーガンディーサイズ7と、ブライトンストレートチップライトブラウン7ハーフを買ってくれるやつおらんか?
もう履かないから処分したいわ。

43 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 19:17:20.98 ID:umBXYcWX.net
>>42
メルカリ逝けキチガイ

44 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 19:22:58.96 ID:PDULJAVy.net
なるほど、すまんかった。
シェットランドフォックスはパターンオーダーの紐靴を個別に売って欲しい。

45 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 21:49:21 ID:gJt/U2C1.net
>>42
ブリストルのストチは欲しいのでメルカリで頼む

46 :足元見られる名無しさん:2020/04/12(日) 18:46:15 ID:aHMcEtke.net
自分はアバディーンを愛用してて最近ブラッドフォードが気になってるんですが田舎住みで試着も簡単にはできなくて…両方持ってる人がいたらサイズ感の違いなんか教えてもらえないですか?よろしくお願いします

47 :足元見られる名無しさん:2020/04/13(月) 09:24:37 ID:un3ruBB1.net
>>1
シェットランドフォックスを手掛ける
リーガルコーポレーションが下請法違反
不当返品の相当額は1千万円超
https://www.fashionsnap.com/article/2020-04-10/regal-jftc/
2020年04月10日 18:12

靴の製造と販売を行うリーガルコーポレーションが、
下請け業者26社に納入製品を
不当に返品していたと公正取引委員会が発表した。
返品した商品の下請代金相当額は
総額1,147万4,218円。

リーガルコーポレーションは、自社ブランド「リーガル(REGAL)」を展開するほか、
日本の「マッキントッシュ フィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)」の紳士靴のライセンス権を保持している。

今年2月に発表された2020年3月期第3四半期(2019年4月1日〜2019年12月31日)の連結決算では、
営業損益1億9,400万円の赤字となり、
最終赤字は3億円に上る見通しだ。

公正取引委員会によると、
2018年8月から2019年10月にかけて、
下請業者から受領した製品を品質検査をしていないにも関わらず不良品として返品していた。
下請代金から返品分の代金を差し引いていたほか、一部業者には返品の際の送料を負担させていたという。

公正取引委員会はリーガルに対し、不正に返品させていた製品を可能な限り再度引き受けること、
また下請代金相当額と送料として負担させた額の支払いを勧告した。

48 :足元見られる名無しさん:2020/04/13(月) 09:25:45 ID:un3ruBB1.net
>>1
シェットランドフォックスを手掛けるリーガルが下請け法違反
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57916150Q0A410C2CR8000/
下請法違反でリーガルに勧告
公取委、不当返品巡り
2020年4月10日 16:20

革靴大手のリーガルコーポレーション(千葉県浦安市)が
靴や靴底などの製造を委託する下請け業者に
商品計1147万円分を不当に返品したとして、
公正取引委員会は10日、下請法違反を認定し、
再発防止を勧告した。

下請法は納品時の品質検査を省略した場合、下請け事業者への返品を禁止している。
公取委によると、同社は2018年8月〜19年10月、
紳士靴や靴底などの納品時に
品質検査をしていなかったにもかかわらず、
一部を不良品として下請け業者26社に返品した。

返品された商品の中には、
製造から8年が経過しているものもあった。

また返品する際の送料は下請け業者に負担させていた。

同社は「対応が不適切であったと真摯に受け止め、再発防止に努める」
とコメントした。

49 :足元見られる名無しさん:2020/04/13(月) 10:08:34 ID:4e/5gqkj.net
まー無検査で受け入れて、後から不良品を返品するのは理解できないこともないけど、8年前の物を返品するのは凶悪だな。

50 :足元見られる名無しさん:2020/04/13(月) 10:22:41.82 ID:2OJAljKD.net
返品された靴はどうなるの? 

51 :足元見られる名無しさん:2020/04/14(火) 06:04:28.52 ID:DFeMJN2o.net
メルカリへGO

52 :足元見られる名無しさん:2020/04/16(木) 02:06:56.58 ID:3fl6YF0o.net
悪質だなイメージ悪い

53 :足元見られる名無しさん:2020/04/16(木) 05:20:14 ID:XGEJlF1p.net
>>44
リーガル東京だと、店頭には出してないが尋ねたところ売ってくれた(店に在庫として少し置いてるみたい。無かったら取り寄せしてくれる)

日比谷でも店員さんに言えば出してくれるかと
店閉まってるけど今‥

54 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 12:50:57 ID:RQjz3GTx.net
モンクって脱着の際にベルト外す必要ある?
それとも金具側にゴム付いてる?

55 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 21:46:54 ID:tPqMGFbY.net
個人的にはゴムの有無で変わるならフィッティングが出来てないと

56 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 20:52:32 ID:o2aJJ+oY.net
>>55
つまり、ゴムの有無に関わらず脱着の際はストラップを外すべきだってことね?

57 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 21:44:57 ID:rdVlbVqI.net
ゴムはベルトの穴の保護用じゃないかと

58 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 09:47:04 ID:MakXgOIH.net
モンクはスリッポンではないわな
穴の位置で足に合わせてゴムで微妙な加減を調整って感じか

59 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 11:04:50 ID:d2S7xFog.net
ゴム付いてるやつと付いてないやつ両方あるからなぁ
付いてないやつは、そもそも外さないで簡単に入るサイズだと緩いと思う
まぁ、別にゴムの有無で適切なフィッティングが変わるわけじゃないけど

60 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 19:15:27 ID:E25okNzu.net
>>59
ケンジントン2、ブラッドフォード、アバディーン、カーディフ、それぞれでゴムの有無って違うの?

61 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 02:39:29.60 ID:n1ahyBmO.net
>>57
これだよ

62 :足元見られる名無しさん:2020/05/02(土) 07:23:48 ID:AuojsIze.net
https://i.imgur.com/30nbAxp.jpg

検品は全くしてないだろうな
俺のケンジントンなんて筆の跡付いてるし

63 :足元見られる名無しさん:2020/05/05(火) 10:09:50 ID:B6Pu0NWN.net
許容範囲です

64 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 14:56:13 ID:5X2xoBxm.net
>>54
ダブルモンクの爪先側はゴムが入っておらず、足首側バックル(もしくはシングルモンクの金具)はゴムの先に取り付けられてる靴が大半かなー。
ベルト外さなくてもゴムの伸びで脱ぐことは可能な気はするが、それをやると直ぐにゴムが劣化しそうだし、今度は外さず履こうとすると靴下に変なシワが寄るから毎回足首側は外してるわ。

65 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 14:58:30 ID:5X2xoBxm.net
リーガルだとバックルの裏にスナップボタン着いててベルト穴をずらさずワンタッチで外せる靴を見かけたけど、それだと耐久性が不安なので狐の価格帯だと微妙だよね

66 :足元見られる名無しさん:2020/05/07(木) 21:29:58 ID:vc7AwTJV.net
飾りじゃないのよバックルは♪

67 :足元見られる名無しさん:2020/05/13(水) 19:19:06 ID:yISuOFUe.net
シェットランドスレってこんな過疎過疎だったっけ

68 :足元見られる名無しさん:2020/05/13(水) 20:21:05 ID:uSvjxBIX.net
新型コロナの影響でスレも自粛中です。

69 :足元見られる名無しさん:2020/05/14(木) 10:06:33 ID:Jj2HyG8X.net
これ書いてからというもの、
自民党ネットサポーターズのように
オールデンをアクロバティック擁護する工作員のクズは居なくなったなwww

>>1
お前、雑誌Beginの、
賄賂受け取ってAldenの宣伝記事ばかり書いてる
クズ編集者だろ?www

70 :足元見られる名無しさん:2020/05/23(土) 11:57:17 ID:LNl7BPWh.net
なぜ左翼はどこでも暴れて回るんや。。。
誰も政治の話なんかしとらんのに。
頭のくるうた左翼民は政治スレであばれとけよ。

71 :足元見られる名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:47 ID:FfTXnqdk.net
アウトレットで1足2万円均一で売られてたわ

72 :足元見られる名無しさん:2020/06/01(月) 21:46:12.08 ID:vz+c7H+k.net
あんまり履いてないけど、靴底がペコペコしだした。
シェットの革底って薄いの?

73 :足元見られる名無しさん:2020/06/05(金) 13:11:25.74 ID:P2UdC8h9.net
>>72

> あんまり履いてないけど、靴底がペコペコしだした。
> シェットの革底って薄いの?

何足ローテでどれくらい頻度で履いてんだよ

74 :足元見られる名無しさん:2020/06/05(金) 20:34:22 ID:AxMv6sSo.net
>>72
ケンジントンとかブライトンは丈夫な感じがするけど

75 :足元見られる名無しさん:2020/06/08(月) 07:10:34.59 ID:Hj95Ff85.net
>>73
月2で1年だから、20〜30回くらい。
歩行距離は1回平均2kmくらい。

76 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 12:42:54 ID:IHGHcjd7.net
個体差あるのかね
オレの月1回から2回履くケンジントンIIは3年目だがカカトの修理すらまだ大丈夫

77 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 13:28:44.55 ID:enM1FRJ0.net
ケンジントンはバークソールだがバーミンガムとかはベンズソールじゃなかったか

78 :足元見られる名無しさん:2020/06/16(火) 21:36:46.56 ID:h1eAwOLu.net
週1が週2で一回履くごとに3キロは歩いてた時は3年弱でオールソールだったな。ケンジントン2 。十分丈夫かと

その後、純正リペアしてすぐにハーフラバーはってしまい、トータル6年

79 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 18:28:29 ID:EUltgfO2.net
デュークのダークブラウンは黒っぽいムラ染めな感じだろうか?
実物見れない田舎だからネットでしか確認できなくて

80 :足元見られる名無しさん:2020/06/26(金) 19:26:58.89 ID:TlCBtDTL.net
ここ的には002F SFはどんなレベルですか?

81 :足元見られる名無しさん:2020/06/26(金) 22:41:52.96 ID:6SXShiJp.net
>>79
あの店内のライトの下だったから正確にはわからんけど
かなり黒っぽいムラのこげ茶だよ

82 :足元見られる名無しさん:2020/07/06(月) 20:10:42.88 ID:FQZW7FHt.net
ブログの最悪やめろよ
検索なくなって使えね

83 :足元見られる名無しさん:2020/07/07(火) 00:37:13 ID:SUhlg/32.net
改悪な

84 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 20:33:36 ID:BfnCp7oe.net
トップページにブログがそもそも表示されない
リーガルのWebリニューアルプロジェクトの担当者バカじゃないの

85 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 22:40:45.87 ID:YFrln9KH.net
ハンプトンいつの間に廃盤になったんだ一番使い勝手良いのに
セールで買えてよかったわ

86 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 23:09:43 ID:/LIAEBA+.net
ハンプトンは2が出るらしい

87 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 23:13:00 ID:YFrln9KH.net
ほーそれは楽しみだ
ハンプトン初めからめちゃくちゃ履き心地いいな

88 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 23:19:29 ID:asYrOsP0.net
ブリストル2出ないのかよ

89 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 12:29:54 ID:X+nPJK3X.net
>>88
俺も禿げしく希望してる。
即買いするだろうな。

90 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 07:38:59 ID:7Ghlbmlx.net
ブログ容易にたどり着けなくて無くなったのかと思った。
頻繁にチェックしてたのにもう見に行かなくなったよ。
残念。

91 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:49 ID:xQNaMHX+.net
>>90
昔のshetlandfox.jpに行っても載ってない
そこから日比谷のshopページをクリックすると載ってる

別にリーガルのブランドとして統一する必要なんてないのに無能な働き者が頑張った感

92 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 12:33:46.44 ID:al4C3owB.net
テレワークになって革靴履かなくなった、、、

93 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 20:30:56.99 ID:aW58yYmN.net
最近。。。って流行ってんの?
最高に頭悪そうなんだけど

94 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 00:52:38.93 ID:XkVOB2Ri.net
。。。と、、、の区別がつかない人はケンフォードがお似合いだな

95 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 09:13:11 ID:dnipFpFo.net
Bグレードセールそろそろかと思ったんですが、情報ありますか?
(ここ数ヶ月革靴履いてないんですけども)

96 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 14:57:03 ID:b5juIfMp.net
さすがに今年はできないでしょ、、、
セール時の日比谷の店内なんてサンミツの代表例だし。。。

97 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 15:00:44 ID:jvhzJwoX.net
ブライトンが安く売ってるね
リーガルBOSと迷ってるけどどちらがお得なのかね?

98 :足元見られる名無しさん:2020/07/15(水) 19:00:23 ID:AibRIPOZ.net
>>90
ブログ見やすいように改善されたよ

99 :足元見られる名無しさん:2020/07/15(水) 20:14:03 ID:r4EWEzD0.net
ウィンストン履きおろし完了
初コードバンで楽しみ

100 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 13:09:41 ID:disS7N/K.net
貧の乏なのと仕事先が工場現場とかもあるので気付くと傷が付いてたりするからBグレくらいが丁度良いのに今回は無さそうで悲C

101 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 13:25:21.82 ID:86rUSdzJ.net
工場の作業靴にここの靴履くの?

102 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 14:18:53 ID:disS7N/K.net
営業で工場現場行くと急遽簡単な軽作業する事がある
床がノンスリップ仕様だったりすると気をつけないと最悪表皮が削がれる

103 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 23:56:09 ID:9qkvogJz.net
ここサンダルみたいなのなかったっけ?
ブログ前のと違って商品探せないよう。

104 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 17:39:38 ID:DRf/pSqV.net
昨夜半年ぶりにオンラインショップ見たら
ハンプトンがセールになっていた。
残念ながらサイズ切れ…(T_T)

セールになったってことは
もう生産終了ですよね。
後継モデルが出るのかな?

105 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 19:41:43 ID:qmf40GeD.net
>>104
ハンプトンは、後継がもう日比谷にでてるよ

106 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 19:42:13 ID:qmf40GeD.net
>>103
サンダルは今年は生産しないってさ

107 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 19:49:31 ID:DRf/pSqV.net
>>105
情報ありがとうございますm(_ _)m
ブログ見ました。

108 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 20:29:46 ID:WaXOh1kX.net
セミブローグになったのか
フルのやつも買っといてよかった

109 :足元見られる名無しさん:2020/07/31(金) 21:49:11 ID:Rk0oqFM+.net
ブリストルがそろそろオールソールになりそうだ
公式だと必ずリウェルトされるの?

110 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 05:59:49 ID:Pb7j1UTZ.net
>>109
される訳が無いと思うが何故直接聞かないの?
馬鹿何じゃないの?

パターンオーダー会やってるなあ
言ってみようかな

111 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 09:11:35.98 ID:svp7+ZzN.net
>>110
>言ってみようかな
日本語使えないの
馬鹿なんじゃないの?

112 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 11:50:45 ID:imYV/aUq.net
FQAに書いてあるじゃん

Q「中底替え」ってなに?
A「グッドイヤーウエルト式」という製法の靴では、特別な中底(細革を縫いつけるためのリブつき)を使います。靴の構造上とても重要な部品であり、「底取り替え」の修理をする時、この中底が傷んでいるようであれば新品の中底に取り替えることになります。
もちろん中底の損傷程度によっては交換が不要の場合もあります。しかし、古い底をはがしてみなければ、細革や中底の傷み具合が分かりません。「底取り替え」の修理に出される時は、「中底替え」も行われるものと考えて修理金額を予定しておくと安心です。

113 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 12:22:55.72 ID:y9b0ukW9.net
>>111
悔しかったんだなID:Rk0oqFM+
単に隣の変換候補押しちゃっただけじゃね?
リウェルトとか言葉だけは知ってるのにさ、>>112なのはここに限らずどこも同じ
知能は低いのね

114 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 13:36:57.47 ID:olNT2hag.net
いちいち煽るなよ低能

115 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:07.09 ID:TSD4S4SA.net
>>114
いちいちIDコロコロするなよ低能

116 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:23 ID:qLmwhVje.net
>>112
つまり、ウェルト交換は中底と同時に交換を行うわけね
中底は外さないとウェルトの痛みが分からないらしく

117 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 20:25:24 ID:owGIRX0p.net
ウェルトを交換した方が楽なので、傷んだことにして交換することもあるかもしれないね

118 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 13:55:11.32 ID:DkbXDKoz.net
度々この板で話でるけど、リウェルトは中底変えなくても、純正リペアに出すと原則するものかと。中底変えなくても、ウェルトを新しく縫い直すことはできるし。

自分も二回出したことあるけど、中底は既存のものでウェルトは新調されていた
リーガル は新品のラインに載せて修理するから、いちいち古いウェルトの針穴確認して底付するより、リウェルトした方が安上がりなのかもしれない

119 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 16:48:34 ID:jwjSatFy.net
前にリーガルに問い合わせたときに「オールソールは2回まで」と言われたけど、そういうことだったんですね
毎回ウェルト新調してたらアッパーが持たないよね
3回以上オールソールする気があるなら、街の「しっかりとした」修理屋さんのほうがいいのかな
そのころにはアッパーに多少はクラック入るとは思うけど、それでも履きたいのであれば、という話で

120 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 18:11:02.36 ID:HtoZNmJp.net
純正修理はレザーソール→ダイナイトとかは受けて付けてくれないしな

121 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 20:50:52.83 ID:iHca6ms/.net
リペアはわざわざリーガルでやらないよ。
料金高いし、ぼったくりだし。

122 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:16.66 ID:CMkLrhL5.net
>>120
なこたーない

123 :足元見られる名無しさん:2020/08/06(木) 23:47:59.27 ID:S8R57UeQ.net
オーダーするか迷う

124 :足元見られる名無しさん:2020/08/07(金) 04:19:44 ID:JsECdSe3.net
>>121
純正リペアは、リウェルトと中底交換までやるとしたら安いんだけどね。内張もパッチみたいな簡易補修ではなく張り直しもできるし

でもメンテしながら使ってれば、ウェルトや中底がボロボロになることはないからなぁ

125 :足元見られる名無しさん:2020/08/07(金) 18:07:11.32 ID:snCraQ1P.net
必ずリウェルトしてたら、グッドイヤーウェルデッドのメリットがスポイルされてるような気がする。
踏まず部分をマッケイにしてるモデルもあるから、あまり関係ないのかもしれないけど。

126 :足元見られる名無しさん:2020/08/07(金) 19:12:08 ID:w6l174OS.net
>>125
ド正論すぎる

あとメスステッチも見た目は良いんだけど、リウェルトなしのオールソールした時ズタズタにならないか心配になる

127 :足元見られる名無しさん:2020/08/07(金) 21:52:57.47 ID:vEien3AT.net
リーガルなんて何回もオールソールする靴じゃない

128 :足元見られる名無しさん:2020/08/07(金) 22:15:35.66 ID:b2ci4dpY.net
ごめん
リーガル製のジョンストン&マーフィーを2回オールソールして履いてる
足になじんでるから捨てられないw
次は純正リペアしようかと思った

129 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 13:32:38 ID:jvdFegb1.net
>>128
残念ですがREGALでJMをリペアするのは止めた方が良いんじゃない
前に八重洲の地上店に出したら酷い目にあった
やれ既にJMはREGALで扱っていない、REGAL時代の純正部材はもう無い、インナーソックスは取り替える(JMのネームから変更)結果リーガルシューリペアに変更
だからREGALは既に純正では無くて他の靴修理屋と同じだよ。
技術も価格も優位性無し

130 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 14:00:35.64 ID:xMgmooEJ.net
>>129
シューソックにJ&Mの名前が使えなくなるのはライセンス終了時点でアナウンスされてたな
純正修理のメリットがあるのは大幅に手を入れる時でなぜならモデル毎のラストをメーカーで保管しているから

131 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:15.91 ID:aXvSXqoW.net
>>130
確かに木型が必要中底交換や純正パーツを使っての修理は街の修理屋さんにはできないから、その点ではメーカー修理の優位性はあるよね

そうでなければ、それなりの街の修理屋で十分

132 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:54.99 ID:aXvSXqoW.net
>>131
木型が必要な中底交換の間違い

133 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 17:31:50 ID:g3PYQSmM.net
>>131
ライセンス契約終了していても純正部材が提供されるのか?

134 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 18:35:36.83 ID:xBl3xhyK.net
そりゃこの場合の純正部材というのはリーガル製のそれを指してるんでしょ?
本家から何か提供されてたわけでもなし。

135 :128:2020/08/09(日) 18:38:27.15 ID:L9JrbPEC.net
>>129-134
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
2回オールソールして15年ほど経ち、指の当たる部分の内張も少し薄くなってきているので、内張交換ができる純正修理に魅力を感じました。
ソックシートにJ&Mの名前が使えなくなり無地になるのは構わないけど、リーガルシューリペアってロゴは入るのは、それが目立つロゴなら少し嫌だなぁw

136 :足元見られる名無しさん:2020/08/10(月) 06:35:45 ID:EfgnLHmF.net
>>135
買ってから20年近く経ってる?すごいなぁ

137 :128:2020/08/10(月) 17:04:57.74 ID:rQc6iE+w.net
>>135
2004~2007年に購入しているので、13~16年ですね。
このJ&MのLE60の木型で作られたものが足に合っていて、他の靴を履いていると違和感が凄いです。
同じ木型で作られたものをSFでも作ってほしいです。
SFで似た木型のモデルをご存じの方はいますか?

REGAL TOKYOには同じ木型の靴がありましたが、ゴム底で革も残念な感じで、
これを買うぐらいなら、たとえクラックができても修理して履こうと思ってしまいます。

138 :足元見られる名無しさん:2020/08/10(月) 19:16:05 ID:EfgnLHmF.net
>>137
現行であえてあげるとしたら、トラファルガー…かな…でもシェットランドは、英国靴の流れだから、j&mの要素となるとリーガルブランドだと思います。

リーガル東京の現行品で好みに合うものがなかったとしたら、あとは、リーガルのdrシリーズが好みに合うかどうか…

139 :足元見られる名無しさん:2020/08/10(月) 20:02:49 ID:rQc6iE+w.net
>>138
ありがとうございます。
店頭で試してみたいと思います。

140 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 06:58:41 ID:4b6KEMdJ.net
リーガルコーポレーション経営状況大丈夫なんかな?
八重洲路面店閉店に続き狐も路面店からガード下に移転
社名が不味くないか?前の日本製靴に戻した方が良いんじゃないかな?
所詮リーガル何てアメリカのブラウン製靴の一靴ブランド名じゃない、それに比べ日本製靴は戦前が有る歴史有る会社名
海軍の靴は大塚製靴で陸軍が日本製靴
船の上で履く海軍と陸上での移動と戦闘に使う靴では陸軍用の靴製造の日本製靴の方が上

日産だってDATSUNブランド廃止してから社運が傾いたからね
早くアメリカのボロズタブランド社名をやめて
輝かしい歴史と栄光の日本製靴に社名を戻して欲しいです。

141 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 09:29:32 ID:C8YdjbQ8.net
リーガルを買う層なんて名前で選ぶ輩じゃないだろ
つーか名前変わってる時点で歴史あるとは言えないよね、古臭いだけだよね

142 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 16:29:56 ID:VzWeh4jI.net
もうすぐ終戦記念日だし、毎日暑いからな
仕方がない

143 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 19:12:42.74 ID:JnsKUYkc.net
リーガル(日本製靴)より大塚製靴の方が革靴としては美しい

144 :足元見られる名無しさん:2020/08/14(金) 21:36:53.99 ID:+y64XsIH.net
大塚って国内自社工場無くなったから今となってはブランドしか残ってないのが寂しいですね。
そういった所でシェットランドフォックスよりも一歩格上なイメージを持っていたのですが。

145 :足元見られる名無しさん:2020/08/15(土) 12:28:05 ID:LIBhF5Cx.net
>>144
大田区に小さな工場あるよ

146 :足元見られる名無しさん:2020/08/16(日) 16:00:29 ID:Oy1/zQYT.net
皇室の靴は外国製か?
まさかベトナム人や中国人が作ってるのかな
畏れ多いと早く辞退すべき事案だな。

147 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 17:53:30.33 ID:GF74KB6g.net
>>141
ガキは黙ってろ。

148 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 18:40:25 ID:08mteC35.net
>>146
馬鹿じゃねーの

149 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 10:43:55 ID:pB+Hcsml.net
天コロにはケンフォードでも履かせておけ

150 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 10:19:06.21 ID:nAk5NslN.net
狐ってガキが自慢する為の靴か?

151 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 12:03:33 ID:18HVy0Ex.net
正直今は売れてないだろう
もう実店舗の取り扱いは止めて旧モデルをオンラインでパターンオーダーに徹した方が数が出るかもしれん

152 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:16:06.42 ID:4e/lVm++.net
結局世界的な靴ブランドと違って相手にしてる市場が小さいからコロコロモデルチェンジで同じ人に何足も売る商法だよなあ

幅複数設定した定番ラインくらい作ってくれよ

153 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 22:57:56.69 ID:R7knL+Jb.net
>>152
品質や数量、仕入れ価格など当初企画した革の安定調達ができないからモデルチェンジで誤魔化す
シェットランドフォックスの各モデルは事実上の限定品と考えたほうがいい
ガラス革なら定番化が可能w

154 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:01.24 ID:kv5pu6E8.net
ケンジントンのラストは好きだからまたハンドソーンの出たら買いたいな
3倍くらいするけど革も作りも通常版とは桁違いだわ

155 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 23:13:09.53 ID:8RI6Xzq0.net
ケンジントンはラストがお爺ちゃん仕様なのが玉に瑕 EウィズやDウィズを展開したら見直してやる

156 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 23:33:16.25 ID:kv5pu6E8.net
>>155
Tの踵は大きめだったと思うがUはそうでもない
ウィズはどっちも普通だと思う
日本のDウィズとか細すぎない?

157 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 00:01:40.84 ID:rgZBY3Xi.net
踵ばかり小さくしてもボールジョイント部が弛いままだから余計に靴内部で足がぶれてしまう 履き口というか外側トップラインに隙間が空いてしまう 

158 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 00:04:04.80 ID:rgZBY3Xi.net
日本のDウィズは多くの人にとっては細すぎるかもしれないが細すぎないということはすなわち緩すぎるということだからね

159 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 00:31:54.68 ID:/120hb7/.net
>>157
いや、6アイレットだし履き口を小さくしてるから踵とタンで足の位置を固定するタイプでしょ
ボールジョイントを限界まで狭くして足が前にいかないようにするタイプじゃないよ

160 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 00:57:50 ID:/120hb7/.net
>>158
それはおかしいでしょ
小さいのを無理矢理履けばいいと思ってるのかもしれないが、適度なゆとりがないと足が圧迫されて怪我の原因になるよ?

161 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 01:05:58.15 ID:rgZBY3Xi.net
踵とタンで足を固定するタイプは嫌いだわ 
ボールジョイントから二の甲にかけて上下左右で殺し気味に固定するタイプがいいなあ

162 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 09:00:47.23 ID:1UI4NXRx.net
>>153
山長ができているのに大手靴専業の狐ができない訳がない
要はリーガルの役員に物を見る目とブランドを育てる気が欠けているだけ

163 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 12:44:09.91 ID:/120hb7/.net
>>162
いや、山長の既製品はある程度の量を確保できるワインハイマーとか国産タンナーの革でしょ
オーダー用のフランスやイタリア系タンナーの革は三陽でも安定して買えてないよ
昔はイルチアの使ってたけど結局予算内で量を確保出来なくなってやめた
フォックスはイタリア革をイルチアや小規模タンナーから少しずつ仕入れてるから初めからビジネススタイルが違う
同じ規格の商品を量産しないだけで経営に難癖つけられても

164 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 14:00:43 ID:1UI4NXRx.net
>>163
狐の製品で関連会社のニッピでも調達できるような国産カーフのラインにしてもいくつ作っては短期で廃番にしたことか
定番に成り得たしユーザーからも好評だったインバネスももう今は無い
甲革のボカルーは入手し難い革でも無いしアバディーンは使い続けてるしな

165 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 20:48:43 ID:X7myRz0W.net
ブライトンだけは革質を落としてもいいから続けて欲しい
パターンオーダーでいい革にするという逃げ道があるからw

166 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 08:04:15.48 ID:zmG4qA0u.net
フラグシップのケンジントン2 とブライトンが続いていれば他のモデルは変わっても良いかなと思う。

アバディーンが生産し続けられるのを見ると、売れるものはちゃんと残しているし
結局廃盤になったのは売れないんだよ

167 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 09:13:17.32 ID:O17rJueU.net
シェットランドフォックスのネームを再興したのが2009年か
10年余りで数多のシリーズを出しては引っ込めして靴で大事なラストの継続性がないんだな
細部をいじってはその都度新しいのを買わせようとする婦人服商法から抜けきれない
まあ俺がグラスゴーとブリストル持ちなんで愚痴を書き込んでるだけだが

168 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 10:20:35.72 ID:e75a4ntu.net
>>167
ちゃんと手入れすれば10年以上は持つからね
10年後に同じ靴をまた買おうとしても、それが無い…ていうのが悲しいよな

169 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 11:50:16.68 ID:0K8gdu0M.net
個人的に狐に求めてるのはケンジントン系列だけだから他はモデルチェンジしてくれて構わないな
ラストは残してパターンオーダー対応にしてくれれば文句ないでしょ
同じモデルを量産するのはリーガルブランドでやってくれればいい
狐は直営店と三越で少量生産してるのを気に入ったやつ見つけた時にその場で買うタイプだと思う

170 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 16:44:13 ID:tnZpr3Xp.net
ここのパターンオーダーってライニングに品番書くの?

171 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 16:51:22.63 ID:/cWzIg4V.net
ケンジントン Tってパターンオーダー出来るの?

172 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 00:50:08.41 ID:2d/UuXa8.net
パターンオーダーって現行モデルのそれも一部しか受け付けないんでしょう?
アストリアのサドルに対応してくれたらオーダーしてみたい

173 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 10:27:04.94 ID:OmtDHRbx.net
旧シリーズは試着不可なので基本対象外
いくつかのシリーズは廃盤になってすぐの時期に持ってる人限定で受け付けたことはある気がする

174 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 15:42:11.07 ID:BPapaLf9.net
朗報
6種類常時パターンオーダー開始

175 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 16:11:09.25 ID:A5KNj2zx.net
>>174
どこで?

176 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 17:02:14.40 ID:JZq5L//o.net
移転後の日比谷でじゃない?
9/3のショップブログにさらっと書いてあるね

177 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 18:55:06.83 ID:iziy0uja.net
移転記念にブリストルのPO希望!

178 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 19:27:07.15 ID:lXi/0IXW.net
移転前に店舗で直接聞いた話だけど、移転後は、既製品のモデルについてフルラインアップにすると言ってた

日比谷でも移転前はフルに揃えていないのは知らなかったが

179 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 17:32:47.89 ID:LY6EK2q4.net
奥路地の新店舗行ってきた
広くなったのはいいけどロケーションは旧店舗のほうがいいな

180 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 14:56:39.95 ID:91oiAWeT.net
日比谷のレギュラー・パターンオーダーからケンちゃん2とデュークが外れているという
やっぱり下請けの工場の都合かね

181 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 12:55:58.42 ID:tVkcfj3I.net
俺も裏路地行ってきた。
いい雰囲気だったし、靴も見やすくて良かったよ。
けど、セールもあそこでやるのかな?
行列作れないと思うぞ。

182 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 11:56:39.21 ID:YDE2gGH7.net
コベントリーって廃番になるの?
今になって欲しくなった

183 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 05:07:48.56 ID:rXzomuNo.net
SFはケンジントンとコベさえあればいいと思ってたがコベ無くなるのか?定番無くすとか迷走してんね

184 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 14:25:23.64 ID:GM8jHaEc.net
ネタの無いのがブランドの凋落っぷりを表してる
スレが賑わうのはBグレードのセールの時だけ

185 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:13.59 ID:rXzomuNo.net
コロナで革靴需要が激減したしな
俺はまだ下ろしてないケンジントンIが二足
IIが一足あるし新しい靴買う気は全くないわ

186 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 20:12:33.82 ID:72tFmTtp.net
なんかモデル名変わった?

187 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 20:25:11.26 ID:E1O1QAnV.net
>>185
Iのツリー売ってくれ

188 :足元見られる名無しさん:2020/10/31(土) 21:16:08.75 ID:5sI1OelA.net
ブログ一覧がリーガル全体しか見れなくなった
なんでわざわざ使い勝手悪くすんだよ

189 :足元見られる名無しさん:2020/11/01(日) 16:19:46.12 ID:ug6XCkPn.net
「トラファルガー」が「ドレイトン」にモデル名が変わってる
誰か理由知ってる人いますか?

190 :足元見られる名無しさん:2020/11/02(月) 09:50:50.87 ID:lEFo202b.net
奴隷豚はインバネスを廃番にして革質を落としながら後釜に据えた靴だよ

191 :足元見られる名無しさん:2020/11/06(金) 02:44:59.88 ID:OSM7z3Pd.net
グロスターもクロフトンに変わってる

192 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 19:43:18.61 ID:yXEKL2z5.net
今更シェットランドの魅力に気づいた
イギリス靴っぽいのにシュッとしててこの価格って結構すごいじゃん?形もモディファイドっぽくヒネリがある
今度実物見てきます

実際は、バーウィックとかと同じレベルです。
とかってことないよね?

193 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 20:22:22.29 ID:etlDvRwI.net
とにかくHPが改悪すぎますよね。
全然情報も無くなってしまったし探しにくいし魅力も伝わらない構成と言いますか。
閲覧したいのはHPの洒落たデザインではなく商品である靴の情報なのですが。

194 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 23:26:29.65 ID:wrEFJAqT.net
ハンプトンをセールで買おうと思うんだが、ハンプトン2とはラストが異なるのかな? ハンプトン2は履き口が狭そうで

195 :足元見られる名無しさん:2020/11/25(水) 16:06:20.55 ID:TW3xGmYM.net
デュークがいつのまにかボートンになってる
何がどうなってるんや

196 :足元見られる名無しさん:2020/11/25(水) 19:55:39.19 ID:0batEvLU.net
俺にはもう訳が分からない
新規顧客取り込むため??
シリーズ名なんてコアファンしか覚えてないんだから意味ないし、そのコアファンを振るい落としてどうすんの??

197 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 20:02:01.05 ID:iGqHlsZI.net
ウィンストンも名前変わってる?
少し前に買ったばかりだけど、内容も変わったのかな?

198 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 09:26:30.90 ID:CB/Pvsci.net
デュークとボートンは型番は同じだけどシリーズ名は変わっているんだよね
公式ブログもその辺は触れようとしないしよく判らんことをしている

199 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 09:44:17.46 ID:CB/Pvsci.net
2017年8月にアップされた日比谷のブログまで遡ってシリーズ名が変えられてる
デュークはSFにとって存在しなかったことにされたのか
https://base.regal.co.jp/blog/shetlandfox/blog-2371/

200 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 11:36:00.49 ID:/yQ8FAIH.net
迷走してるなぁ

201 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 16:38:53.52 ID:ELOKuupd.net
歴史の改ざんには賛成できない

202 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 20:34:58.32 ID:4aY3Za3e.net
商標権侵害とか発覚したのかなぁ

203 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:59.81 ID:5GwM4Z9M.net
あけおめ

204 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:37.04 ID:D10RA4pf.net
ことよろ
今回もBグレードセールはなさそうだね
奥路地の立地的に二度とないかもしれんが

205 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 22:42:30.55 ID:gBlUPpyj.net
だねぇ(T_T)

206 :足元見られる名無しさん:2021/01/16(土) 13:28:48.33 ID:UJ+Uydsv.net
俺は甲が低いのでワンサイズ又はハーフ下の靴を無理に履いてきたが
足長と同じサイズのアバディーンを履いてみるとピッタリだった!
低くて細い変態ラストとか言われていたのでどうせ無理だろう今まで試さなかったよ
ちなみにカーディフは先っちょがキツくて駄目だったな

207 :足元見られる名無しさん:2021/01/18(月) 21:57:49.38 ID:iKYTivBI.net
アバディーンとカーディフってラスト同じじゃなかったっけ?

208 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 18:41:05.49 ID:WA+B8aKm.net
ケンジンにしろそのファミリーにしろ爪先の反り返りが過剰な気がする
ここ抑えるだけでドレッシーになるのに

209 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 20:17:21.61 ID:xqUBeGcy.net
同じラストでもアバディーンはロングノーズだから爪先にかけての角度が緩くカーディフより余裕があったんじゃないかと思ってる
同サイズのカーディフは薬指先端辺りからギュッと詰まってきてキツかった
もしかするとただの個体差かもしれんけど

210 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 01:17:41.28 ID:BlN+N1hi.net
ブラッドフォードが何故かセールになってる…
また廃盤になるのかね

211 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 08:15:39.27 ID:QGocCQEt.net
ケンジントンブライトンアバディーンくらいしか残らなそうだな
低価格は売れてるのかな

212 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 13:33:35.15 ID:gWh++aD5.net
ケンジントンとブリストルとインバネスだけ必要

213 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 15:41:57.80 ID:k2C5GvBJ.net
ボートンも残りそう

214 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 00:11:45.71 ID:fwTVBu+O.net
ボートンの短靴とサイドゴアは2000円の差なのにドレイトンは4000円の差があるのはなんでだぜ

215 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 01:43:47.95 ID:7F4YSc4L.net
気まぐれさ
狐は気分屋なんだ

216 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 02:37:09.77 ID:GYUdVjyT.net
自分のコレクションの中では(値段的にも数的にも貧弱だが)、今もって、伊勢丹別注のエジンバラのシングルモンクが1番洒落てると思ってる。
染めにムラがある不良品と思う人がいそうだけど。

217 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 03:34:24.26 ID:WjRBk09V.net
売り方は残念だけど靴はいいものだな
作りは丁寧で革も悪くない、ラストはまあ相性だけど
海外製の10万クラスにも引けをとらないから狐は好き

218 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 07:37:34.04 ID:gMN1kL9h.net
ボートンの革ってデュークから変わった?
ストレートチップの黒あんなに青かったっけ?

219 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 09:04:16.43 ID:PZxx4w5F.net
イタ革の染めなんてロット毎の差がありすぎて何とも言えない
マニュアルがあっても職人が自分の個性を発揮してその日のノリで仕上げてしまうような国柄だし
今は感染症で現地の工房が混乱しているだろうからいよいよ出来不出来の差が大きそう

220 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 03:13:38.37 ID:zItViXbn.net
新品のケンジントンが中古で4万だった
買い逃したけど

221 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 09:32:04.61 ID:4rTQsDCP.net
新品の中古品

222 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 14:30:14.40 ID:Q6zN4NR9.net
足入れ品ってやつか

223 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 14:45:36.28 ID:haaImzfv.net
キングオブ中古

224 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 15:19:23.78 ID:JMnk+XEU.net
中古のケンジントンが純正ツリー付きでで3万5千円くらいだったからスルーした
純正の3ピースツリーなのに真ん中のピースが逆さにしただけで抜け落ちるくらいユルユルだったし ケンジントンて普通に履いてるだけでそんなにユルユルになるん?

225 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 17:37:48.93 ID:DKX4sGdM.net
>>224
緩くなるのはあるし、ツリーも靴も個体差あるから組み合わせでは履く前からフィッティングが会わない組み合わせもある

226 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 18:27:20.39 ID:qc5+XlVI.net
ケンジントンとかのグッドイヤーマッケイってオールソールに支障出たりしないの?

227 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 14:56:24.82 ID:Tw5Q+YtW.net
コロナ前にケンジントン3足まとめ買いしたけどコロナでテレワークになってしまい全く履いてない。
売ろうか悩み中だわ。

228 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 14:58:25.19 ID:SRKEY7ax.net
>>227
革靴の価格が暴落しまくりだよ。もうずっと下がり続ける。
早く売れ。

229 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 15:38:31.14 ID:x6dgExap.net
>>227
同じくおろしていないのが4足
テレワーク増えて革靴履く回数激減だわ
もっとも入門モデル兼終売セール品だけどね
インバネス 内羽根ストチ黒、外羽根ストチミュージアム(オーダー中)、プレーン茶系(赤系?)
R東京 Uチップ黒

230 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 22:54:03.75 ID:GMNgwe1x.net
>>226
基本的に一回しか張り替え出来ないよ

231 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 00:58:32.53 ID:1hNtknk/.net
>>214
アッパーの質とか違うんでねえの

232 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 13:52:15.72 ID:C9DoMNa6.net
>>228
革靴の需要は減ってるのに、原材料の金額はコロナで上がり…お布施の気持ちでハンプトン買ったよ

233 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 15:23:24.67 ID:81YVAdGU.net
長すぎない丸い爪先のが欲しいんだけど
ケンジントン、ボートン、ブラッドフォード、インバネス以外に見た方がいいのある?

234 :足元見られる名無しさん:2021/02/03(水) 20:37:50.94 ID:pXyn1P48.net
ブライトン忘れんな

235 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 18:46:34.18 ID:1fYFgkaG.net
無頼豚はセミスクエア

236 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 19:02:52.36 ID:1fYFgkaG.net
賢人豚(II) \62,000
無頼豚 \62,000
暴豚 \52,000
頒布豚(II) \44,000
奴隷豚 \39,000
土人豚 \30,000
豚の名にも値段なりのヒエラルキーがある 注)価格税抜

237 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:04.67 ID:YmoG9o9P.net
ドレイトンのことかな?

238 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 05:45:06.45 ID:LiWQFPZd.net
価格差って主にどこに反映されてるの
革?つくり?

239 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 08:48:02.67 ID:SYWXdRV7.net
>>238
まこごろ

240 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 14:13:13.29 ID:yba+q5Y7.net
グッドイヤーマッケイのあたりだろ

241 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 16:25:13.38 ID:8AmtiGR2.net
ケンジントンは旗艦靴
ブライトンはスクエアトウ
ハンプトンはゴツい
ドレイトンは安い
ドニントンはスニーカー

存在意義が分からないのはボートン

242 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 16:59:25.09 ID:N0IjCTA0.net
廃盤モデルだけどグラスゴーとインバネス?ドレイトン?ってどっちが甲低いですか?
グラスゴーは一応持ってはいるんですがハーフ下げして幅ギチギチでも羽が閉じ切ってしまうくらい甲低で悩んでます

243 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 18:15:58.93 ID:UsBn1tw6.net
ボートン、というかデュークはバランスがいいだろ
値段とか形とか革とか

244 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 22:28:37.61 ID:KMHLMrad.net
>>241
一応レベルソ仕上げという特徴はある
ストレートチップに限るけどね

245 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 22:32:42.10 ID:KMHLMrad.net
むしろドレイトンこそ謎
あの半端なクオリティなら一段安いリーガルのDRCDでいい

246 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 03:16:14.73 ID:zk6ZXqAQ.net
>>241
トントントントンうるせぇーわwww

247 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 07:48:55.28 ID:Et71t/5r.net
日野の2トン

248 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 14:52:37.17 ID:5BDAq8Fq.net
ヒノノニトンはトリプルソールでストームウェルトのフルブローグ

249 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 15:27:09.56 ID:zk6ZXqAQ.net
それぞれのシリーズ名改変したんだっけ?誰か一覧書いてくれない?

250 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 18:07:37.20 ID:iuhwM12f.net
ケンジントン、ブライトン、ボートン(デューク)、ブラッドフォード
レディング、ドレイトン(インパネス後継)、カーディフ、コベントリー
ハンプトン、ルートン、スペイサイド
多分、漏れはあるw
ボートンとドレイトンから見ると末尾を〜トンで揃えたいのかね

251 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 18:35:51.24 ID:ocs224eK.net
みんな英国の街の名前だけど、その街を思い出すと格好つけてる所が逆に果てしなく格好悪い

252 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 20:11:09.35 ID:I1IAusjH.net
過疎ってたスレがトントン拍子で進んでるな

253 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 20:41:22.49 ID:zk6ZXqAQ.net
>>250
そうじゃなくて、何が何に変わったかのか知りたかったんだよね…すまん

254 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 20:48:19.89 ID:fUqZpWxp.net
トントントントン ワシントン

255 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 22:44:36.79 ID:dpaX/v2M.net
狐「デューク?そんな靴ありましたっけ?」

256 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 02:07:16.40 ID:WkDYhDiN.net
インバネスを国産キップに改悪したのがブラッドフォードじゃなかったっけ?

257 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 02:34:43.70 ID:XzoWMGyz.net
そりゃだめだわ。リーガルのデザイン違いじゃないか。

258 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 09:32:30.73 ID:eQ3Zira8.net
(・ω・) けさの ひとくちめも だよ
地名接尾辞
-ton は英語で町(town)を意味する接尾辞としてしばしば用いられる。town と語源は同じ。

259 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 09:59:43.35 ID:DuPtRzYI.net
田町
金町
みたいなもんか
かっけえw

260 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 10:05:03.62 ID:LfvsS96W.net
御徒町
大手町
有楽町
浜松町
錦糸町
大井町
永福町
椎名町
要町

261 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 11:07:33.04 ID:AQan5GOm.net
ルートンなんて、つまんない工業都市だしなあ
音だけで選んでるんだろうけど
せめて街のイメージで名前つけて欲しかったな

262 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 15:54:05.40 ID:jDHT97oM.net
トンで揃えるとくどいな
すでに町で揃えてるんだからそのままでいいのに

263 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 19:37:04.80 ID:IahIwalW.net
トンのみ!
1000点オール

264 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 20:48:58.12 ID:WkDYhDiN.net
ドレイトンはガッシュ感が強い

265 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 00:42:43.37 ID:0d5/xyyt.net
コベントリーにするか01DRCDにするか悩んでるんだ。
お前らならどっちにする?

266 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 00:50:21.04 ID:VRpV5lyg.net
>>265
ダイナイトが必要なのかどうか。履く人次第で迷うことはないだろ。

267 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 01:24:42.01 ID:769igXWL.net
>>265
コベントリーだけは絶対ない 鶏口牛後

268 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 09:45:52.82 ID:QiZw3SXc.net
どちらのモデルもディスコンになっていたっけ
コベントリーはケンジントン持ちの雨天用みたいな扱いだったな
01DRCDは国産であの価格帯にベガノを使ってくるなどリーガルとしては攻めた仕様だった

269 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 12:12:50.14 ID:kzoHiL68.net
コベントリーそんなにダメか?持ってないけど印象悪くないんだが。

270 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 13:03:42.51 ID:QiZw3SXc.net
コベントリーは別にダメ靴じゃないよ
リーガルが使ってる国産キップとしては良いところ選んでるし数少ないダイナイト底だし
あとはラストが気に入ってちょっと上のインバネスとかに目移りしなければ

271 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 13:58:00.65 ID:X1yKc0dr.net
01DRの凄さは絞り込んだラストと綺麗な革を4万弱で出したこと
コベントリーの良さは実用的なことと狐を安く体感できること
それはそうと、足に合う方を買え

272 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 22:19:47.02 ID:769igXWL.net
60%offになるのはどのモデルかな? 

273 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 00:59:23.06 ID:kmWEENXW.net
捨て値じゃん
何かのセール?

274 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 14:52:47.21 ID:CiPc/nHt.net
普段ケンジントン2の4足をメインに考えてるんだけど、雨対策で迷ってる
雨の日用にラバーソールの靴を用意するのがいいとは思うが、雨の日が連日になることを考えると雨の日専用は2足は必要になるよね
それなら、ケンジントン2を4足ともハーフラバー張って、4足で全天候に対処する方が楽でいいのかなとも思う
ちなみに、雨の中を歩くのは通勤時に片道合計10分くらい

275 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 15:33:42.05 ID:GYJ7R4C8.net
>>273
シークレットセールだけど、コベントリー、バーミンガム、ペンシルバニア、ハンプトンが60%offになっとる

276 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 16:54:57.72 ID:oBcjndoJ.net
>>275
リーガルの会員になるとあるのかな?

277 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 17:05:33.93 ID:XrrfPa2N.net
なぜそんな安くなる
また廃盤祭りか?

278 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 17:16:58.48 ID:XrrfPa2N.net
見てきたけどほとんどサントーニでワロタ
あとスニーカー
狐もリーガルも目ぼしいもんはない

279 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 17:24:03.72 ID:oBcjndoJ.net
登録したけど、サイズが合うのはウィングチップのハンプトンとローファーしかなかった。

280 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 17:44:07.25 ID:XjeKYar/.net
こんな在庫処分セールで…
出る訳ねえだろっ…人気商品なんか…!

281 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 17:45:21.42 ID:oBcjndoJ.net
リモートが増えて革靴の需要が減ってるんだよ。

282 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 18:30:38.36 ID:4UK7yNgt.net
>>274
コベントリー二足買っとけ
一足は黒のストレートチップにしといたら冠婚葬祭にも対応できる。

283 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 18:44:31.66 ID:oBcjndoJ.net
雨の日にケンジントンのような高級な靴履く人がいるんだ。すごい金持ちだなぁ。
雨の日はヤンコだわ。そもそもケンジントンは高くて買えてないし。

284 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:08:17.97 ID:9c/DYZfY.net
>>274
天気は気にしなくていい
濡れたら水洗いしてケアすれば済む
ただし乾燥に三日(時期によってはもっと)掛かるから
予備としてもう一、二足買い足しておくと安心だよ

285 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:12:14.53 ID:GYJ7R4C8.net
>>274
ハーフラバーは雨用にはならんよ 
雨用ならジョンロブのオーバーシューズとか山長の防水友二郎を買うべき

>>278
サントーニのサイドゴアブーツB80CとダブルモンクB31Cがめぼしい

286 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:37:59.79 ID:x6Xa4HVN.net
シークレットセール、リーガル一足もなくね

287 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:41:54.32 ID:ik4gBhse.net
なかったね
クラークスばっかりだった
しかも昔からあるヤツじゃなくて、定価で誰が買うんだっていうスニーカーみたいなの多すぎ

288 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:54:06.03 ID:4yJe5Fk9.net
雨用ゴム底靴まで2日連続履かないとか気を使って扱わなくても良いのでは

289 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 21:07:19.75 ID:54U6b/GS.net
>>285
このスレ的には狐以外めぼしくない

290 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 21:18:57.67 ID:b9lsnVUr.net
サントーニって一体どんな人が買ってるんだろう?
マッケイでレザーソールしかないみたいだけど。
マッケイよりグッドイヤーウェルトが良いという思想を広めたのはリーガルじゃないのかね。6割引でも、この値段でマッケイかと思ってしまう。

291 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 00:49:32.87 ID:RjJs7870.net
その割には賢人でグッドイヤーマッケイとかやってるけどね

292 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 00:59:20.62 ID:pNxG5dRr.net
ボートンよりはB80Cのほうが良いし、ブラッドフォードやケンジントン2よりはB31Cのほうが良い

293 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 02:31:54.57 ID:ktcdxocD.net
サントーニスレへどぞ

294 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 23:22:35.13 ID:9xgRmbBp.net
OKUROJI入っちゃったしこれからはBセールやらないのかな

295 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 00:42:55.05 ID:odRijqTu.net
並べないからな
立地的に

296 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 21:28:57.35 ID:Jle/yGWh.net
リーガルが100人も希望退職募ってるぞ

297 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 22:57:29.78 ID:wsfmfyaM.net
リーガルの2021年3月期(連結)の最終利益は26億円の赤字見通し。コロナ禍で在宅勤務が浸透し、革靴の販売が苦戦している。

298 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 13:28:21.71 ID:hHK2+CuF.net
ケンジントンってオールソール何回できるの?

299 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 01:56:35.09 ID:s0ZpT7NU.net
踏まずがマッケイだから1回しか出来ないよ

300 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 16:05:14.35 ID:m2WV+kQ5.net
リーガル頑張れ!

301 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 16:09:09.97 ID:kqc1pNWv.net
2回くらいはいけると思うが
マッケイといっても一部だけだぞ

302 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 19:57:04.01 ID:/Mb4o1e8.net
グッドイヤー製法を売り物としたメーカーで英国風を標榜したブランドのフラッグシップが
マッケイ製法を取り入れて2回のオールソールもおぼつかないなんて

303 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 20:13:48.46 ID:Amxhn5Qn.net
>>302
オリエンタルを意識したんだろうな。
https://lastmagazine.jp/?p=5790&amp=1

304 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 20:36:04.19 ID:pvloCHSC.net
いやいやボノーラロブでしょうウェストマッケイは

305 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 20:49:00.06 ID:XjRjVXsW.net
元祖はどこなの?

306 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 01:32:50.70 ID:84kbc9TU.net
オリエンタルのベベルドグッドイヤーじゃない?

307 :!ninja:2021/02/19(金) 02:35:33.53 ID:jIdumHNX.net
だからボノーラ製ロブだって言ってるだろw1990年代だったはず
オリエンタルなんてブランド自体2016だから後発も後発

308 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 08:45:20.74 ID:3X3aoFjT.net
>>305
そらもうケンジントンよ

309 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 13:36:24.60 ID:ghxAnRFl.net
やっぱそうなのね
賢人はシェットランドフォックスの誇りだな

310 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 20:09:47.74 ID:Oqu9kVfW.net
子供に革靴革靴って、言いたくないですよね。

「ただいまー!賢人賢人賢人ー!」
でも、我が家は大丈夫。
賢人は、マッケイとリンクしたグッドイヤー製法。
イルチアを使った、磨きやすくて美しい素材。
選び方一つで、こんなに変わるものなんです。

(03-6205-7287)

賢人だから、できたこと。

311 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 23:46:59.92 ID:s2sEXWz7.net
お、おう、、

312 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 01:23:55.36 ID:DDTOWbtx.net
さらっと日比谷店の番号載せるな

313 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 18:49:47.20 ID:62qYvr75.net
テレビCMでも打つ気か。

314 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 20:11:45.60 ID:TFrC1yTv.net
天神とか久しぶりに聞いた

315 :足元見られる名無しさん:2021/03/01(月) 00:41:55.74 ID:oFwkGjoc.net
奥路地行ってきたけど棚に並んでる靴が微かに履き皺入ってて革が乾燥ぎみで歪んでて安靴のように見えたわ 
店内広くなったけど高級感は失われたな

316 :オールソールしました:2021/03/07(日) 09:50:01.85 ID:QTXjvETk.net
コロナ禍でどこもかしこも四苦八苦。
リーガル本社も思い切った手当てをしないといけないんでしょう。
革靴文化が失われてゆくのは正直、寂しい。

317 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 09:59:23.35 ID:5XLemaFq.net
奥路地はコロナ前の計画でしょう

318 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 09:36:34.83 ID:6kYMWTJG.net
先行販売のサイドエラスティックの靴は、靴幅は広いですか?

319 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 13:56:13.39 ID:JARRnPmq.net
一見イタ革に変更したインバネスっぽいけどブログだと革の質感が判らないな
バリエーションが増えたら出来具合によってはボートンを食ってしまいそう

320 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:26:41.95 ID:Oe2qCxJW.net
普段のスニーカーは26Cmで、仕事靴はリーガルの811Rの25Cmを履いてるんですが
シェットランドフォックスを選ぶ時も25Cmで大丈夫でしょうか?
購入を考えてるのは077FSFです。

321 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 18:35:33.04 ID:/oiDF9m7.net
九部仕立て来たな
貧乏父さんの俺には手が出ないが

322 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 20:28:29.40 ID:1JdkR06I.net
流石に木型調整もできない既成靴で20万は高すぎないか?REGALトーキョーで9分仕立てにツリーつけてもお釣りくるんじゃ。。
フィッティングがスゴいイイんかな?

323 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 22:08:24.30 ID:OXC9/NBy.net
ヒールカウンターのないセミブローグならブリストルの上位互換みたいだね。
でも、ずっとスーツ着ていない...

324 :足元見られる名無しさん:2021/03/13(土) 01:27:52.53 ID:XMUcPEzy.net
ずっとではないが、背広着て会社に行くのは週1・2回になったな。
リモートの日は一日中スエット上下だわ。
そりゃ紳士服屋も靴屋も商売上がったりにもなるわな。

325 :足元見られる名無しさん:2021/03/13(土) 10:30:18.11 ID:aiZRMMyB.net
使用頻度が落ちて単純に消耗が遅くなる&
隔日出社であれば数を揃える必要がなくなる&
買う余裕ある人は量より質を選ぶようになるの三重苦

326 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 21:23:26.19 ID:2tQ7Z1g2.net
グッドウッド履いてる方いますか?
白を検討してます。
履き心地など感想下さい。

327 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 22:36:39.31 ID:6qEGFpa5.net
>>326
履き心地はいいですよ
ベロが外側に偏った工夫がしてあるがこれは改悪
更に外側にずれてしまうw
試作段階で実験したのかよと言いたい

328 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 14:20:18.77 ID:KhxL+CO/.net
>>327
ありがとうございます。
履き心地いいんですね。次に都内行く時に立ち寄って試してみます。
ベロの工夫はなるほど!と思いましたがイマイチなんですね…

329 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 11:45:15.44 ID:/rROKOEt.net
3足目の狐としてハンプトンUを買ったよ。
スペイサイドVというスニーカーと同じラストを使っているという変わり種で、やや細身なのに足先は楽。

通販で買ったんだが、見た感じからも左の方が太い。
自分は左足の方が大きいので、それがかえって良かった。いつもは明らかに左足がキツくて右が緩くて困ってるんだが、これは僅かに右の方がきつめ。トリッカーズのウッドストック以来の当たりを引いた。

トリッカーズのカントリー系慣れしてる自分には、革が薄くて柔らかく、コバは小さく、ソールもリッジウェイにしては柔らかく、全体的に華奢に見える。
だが、やはり自分の足型に合うのはシェットランドフォックスなんだよね。ハンプトンも踏まずの絞りが気持ち良い。

セミブローグなのにジーンズにも合いそうな面白い靴。軽くてリッジウェイソールなのでカジュアルに履いていく。

330 :足元見られる名無しさん:2021/03/22(月) 12:17:10.56 ID:sYCufpYL.net
そこまで書いたなら写真も頼みます。見たい。

331 :足元見られる名無しさん:2021/03/26(金) 20:00:45.17 ID:bgjBy2Xg.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l648926568?cpt_s=onlineads&cpt_m=webdr&cpt_c=webcrt&cpt_n=105_10011_10009_159938

これ見て笑ってしまったわ
左右の靴が違うが支障はないと言う説明が意味不明

332 :足元見られる名無しさん:2021/03/26(金) 21:34:48.06 ID:hb7fcfaK.net
句点の使い方もなかなか洒落てるねw
2つ並べるとケンジントンの捻れラストが際立つなぁ。美しい。

333 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 01:06:40.64 ID:xOD4H6fB.net
サイズ違いかと思ったら品番も違うやんけw

334 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 01:46:58.25 ID:mEVsw5qh.net
1000円くらいで手に入るなら買って解剖してみたい

335 :足元見られる名無しさん:2021/03/30(火) 10:00:37.95 ID:VcKKtHuT.net
タダでもいらないよこんなのw

336 :足元見られる名無しさん:2021/03/30(火) 20:34:07.99 ID:0nWt8Tpw.net
どうして左右別のが残る事態になったのか
謎だ

337 :足元見られる名無しさん:2021/03/30(火) 22:16:15.23 ID:fQs8yhVN.net
お気に入り登録が多いのも謎

338 :足元見られる名無しさん:2021/03/30(火) 22:48:14.67 ID:PiEVxjeA.net
職場でこれまでに2人、革靴が左右で違う人を見たことがある。
いつもじゃなくてたまたま。

日常的に気にしてないのか、間違えて履いてきたのか、片方ずつ痛んで生き残った靴で構成したのか…

こういうパターンもあるんだな。
最初から左右違いで買うという。

339 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 01:16:50.01 ID:f4LIm/+3.net
どこかの別注で、左右のデザイン違いを見たことがある。
なかなかお洒落だなと思ったよ。

340 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 01:30:13.16 ID:ubsFoBFg.net
万引したかされたかの残りだろ

341 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 04:43:32.01 ID:wSpNMtw8.net
そう考えると気の毒になってきた

342 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 05:54:04.17 ID:rOzEHr7w.net
アパレルの人に聞いたけどスニーカー万引対策で片方だけ展示しててもその片方パクる人はいるんだって。まあ別モデルでも左右パクれば履けるといえばそうだな。

343 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 21:08:35.89 ID:+LHUZW74.net
靴紐とか靴墨くらいならともかく、靴くらいの大きさのものを万引きできるか?

344 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 21:12:55.34 ID:f4LIm/+3.net
>>343
ベトナム人とかになるとスーツケース持ち込んで商品を詰めてるよ。

345 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 03:17:31.24 ID:PNo4Z7De.net
アパレルの人に聞いたらコートとかの重衣料も普通にあるらしいので靴くらい余裕だろう

346 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 08:48:03.06 ID:PewUBHo0.net
インバネスのモンクが歩くたびに「キュッ、キュッ」って音がするんだけど、同じ症状の人いる?

347 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 11:58:06.28 ID:elnHIANA.net
革が擦れてる音

348 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 12:15:51.94 ID:+2wotRId.net
いろんな靴であり得ると思うが、
革が擦れてるのかシャンクが擦れてるのかよく分からない。

349 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 13:11:21.56 ID:QXgRqYLs.net
>>318
買いましたが広くないです

350 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 16:08:51.44 ID:8fkbCCtE.net
>>346
俺のシェットランドフォックスもその音したな。今はしないけど。
他にもイギリスから輸入したやつで高くないやつがした。

351 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 16:48:00.47 ID:KnujUxZG.net
>>345
コートだとその場で試着してそのまま着て出ていけそう

352 :足元見られる名無しさん:2021/04/04(日) 11:50:32.62 ID:LpZIpNOv.net
キュッキュ鳴るのは踵と革が擦れて僅かに空気が抜ける音じゃね?
底が沈めば音は鳴らなくなるよ

353 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 19:07:46.53 ID:LUDumDay.net
>>346
モンクストラップは革が重なり合うところで音が鳴るね。

あまりにも気になるときはその部分だけは出来るだけワックス塗らずにデリケートクリームだけにしたりしてる。

表に見える部分ではないし、ワックスで鳴りやすくなる気がする。

354 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 21:54:24.03 ID:w4aWXZm7.net
アバディーンに合う安くて良いシューツリーある?

355 :足元見られる名無しさん:2021/04/14(水) 20:54:30.96 ID:WFedxZ3z.net
ブライトンの内羽根プレーントゥとボートンのホールカット、どちらか買うとしたらどっちが良いかなあ。
緩い雰囲気の結婚式とかに履いていくとして。

356 :足元見られる名無しさん:2021/04/14(水) 22:58:31.81 ID:isSAyjSD.net
個人的にはどっちでも格好良いと思うが、ブライトンみたいなチゼルトゥは身長高めの人に履いててほしいのぅ。

357 :足元見られる名無しさん:2021/04/14(水) 23:11:44.01 ID:WFedxZ3z.net
>>356
俺は175cmだからまあ、中背だね。
それならボートンの方が履いててサマになるかな?

358 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 20:12:20.20 ID:Ib6ntfSK.net
背丈もだけど大切なのはスタイルだよね
あと本人の雰囲気

359 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 21:35:22.72 ID:5xoPt2d6.net
ソール用のクリームなんていつの間に発売されたの?

360 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 21:47:08.34 ID:5DXvVRzh.net
>>358
なるほどね。
結局、ブライトンは足に合わなかったからボートンのにしたよ。

>>359
ちょうど今日、日比谷で買ってきたわ
ロゴ格好良い〜

361 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 23:06:50.32 ID:5xoPt2d6.net
>>360
俺も今日ショップで見たのよ
最近出たのかな?

362 :足元見られる名無しさん:2021/04/16(金) 14:49:57.10 ID:JSfxNhWz.net
ブライトンって人気ないね
何でだろ?

363 :足元見られる名無しさん:2021/04/16(金) 15:53:53.10 ID:9a/U12kE.net
中途半端だから人気無いんじゃない?REGALTokyoの9分仕立て193木型ほど尖ったチゼルでもないし、ケンジントンほど捻れた気持ちいい木型でもない。だけど値段とつくりだけはフラッグシップという。

364 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 06:36:04.78 ID:riIJONgW.net
>>359
コロンブスのミンクオイルみたいな容器のやつ?
昔からあるやつじゃないの?

365 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 15:29:01.31 ID:D7ADbz7E.net
テレワークで革靴履く機会が激減し、近所散歩の用にスニーカー収集が趣味になってしまった、、、。
革靴に比べてスニーカー安いのでポチり過ぎ注意だわ

366 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 17:45:52.43 ID:Kc91fXMx.net
加水分解…
NBのUS/UK製はソール張替えしてくれるけど

367 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 18:47:08.30 ID:ifoujecl.net
>>365
近所の散歩にも革靴がいいぞ。姿勢が違ってくる。

368 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 19:29:37.31 ID:D7ADbz7E.net
スニーカーだけど、レザースニーカーなんだわ。
手入れとしてクリームも入れてる。加水分解するか良くわからんが。

369 :足元見られる名無しさん:2021/05/12(水) 18:02:29.36 ID:/lXxhTZr.net
狐の主力購買層って多分中堅のホワイトカラーだろうからテレワーク率高くて革靴の利用頻度下がってそうだなぁ
経営心配

370 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 08:30:47.89 ID:Q7ApQDyR.net
リーガルコーポレーション
2020年3月期(通期)売上高:29,152百万円
2021年3月期(通期)売上高(予想):19,200百万円(△34.1%)
https://www.regal.co.jp/shoes/c/c9002/detail/100?attach=true&fld=file&browserview=true

371 :足元見られる名無しさん:2021/05/14(金) 19:39:41.49 ID:H5yGxr3a.net
ブログしばらく更新されてないな
やな予感がする

372 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 02:45:11.88 ID:/69x/LCG.net
ブログ更新されていないのは奥路地が緊急事態で店締まっているからじゃ?

373 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 07:18:50.19 ID:ikI+8YId.net
あれ、今って奥路地閉まってるの?
まあ近くのリーガルに取り寄せて試し履きしてってすりゃ良いけど、実店舗も大変だねえ。

374 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:42.89 ID:qcDTD/Tb.net
男市にブラッドフォード079Fの型押しスコッチブラウンが3割引になってたけど、オンラインでもセールになってるのね

375 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:25:40.79 ID:Du18yZch.net
これ買ったやつ何に使うんやろ?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l648926568

376 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:27:25.60 ID:ZIhR3S/A.net
売れたんかww

377 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:53:05.92 ID:adqW/njl.net
同一メーカーだから支障がないという謎理論

378 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 04:24:09.11 ID:JfQPfAOZ.net
靴のオーダーで左右のサイズ違える人いるよ

379 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 09:49:37.65 ID:mfWnuNiu.net
解体して知識欲を満たす位しか、用途が思いつかないぞ。。

380 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 10:31:31.95 ID:kRidFArm.net
左右でデザイン変えたトリッカーズの別注見たことあるけどかっこよかった。
でも、このスレのは間違えて買ったみたいでカッコ悪いな。

381 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:45:08.79 ID:GDIkRP+I.net
今流行りのネガティブ履きとは?
http://imgur.com/QDx3SXG.jpg

382 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 23:23:22.30 ID:SMb4cmsG.net
>>381
補色かよ
基地外っぽくて嫌だな

383 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 17:26:54.85 ID:M+n4WWlB.net
捕食されそう

384 :足元見られる名無しさん:2021/05/26(水) 10:51:27.78 ID:DfvbPCSn.net
身体的条件の事情で左右サイズが違う人はいるよ
余裕あればオーダーで対処するそうだ
ジャストサイズでなくとも必要だったのではないか
サイズじゃなくてアンマッチで履くのは、頭に電波飛ばされてるタイプ

385 :足元見られる名無しさん:2021/05/29(土) 13:21:29.50 ID:6kOQj5oQ.net
>>372
さっき奥路地覗いたら4/25から緊急事態で閉めてました

386 :足元見られる名無しさん:2021/05/29(土) 14:53:09.38 ID:F6DCFP6F.net
ここの靴好きで何足か持ってるけど、テレワークになって履くことなくなってしまった、、。
コロナ終息してもテレワークは終わらないかも。

387 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 01:24:31.38 ID:4IWJ9PYn.net
>>385
同じ奥路地のユニペも閉めてるらしいから、奥路地全体駄目なんだろ。
有楽町のスコッチラボは開いてたが。

388 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 02:07:23.14 ID:EgV0sMjR.net
6/1から開くかな?

389 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 02:23:52.63 ID:vkXv/HMt.net
奥路地6/1から営業再開するってよ

390 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 06:57:03.11 ID:Wrv4KOvq.net
6/1に再開する奥路地の飲食店あるから商店街全体の方針かもな

391 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 19:25:01.73 ID:JB7CY2Kp.net
インバネスを履かれている方、シューツリーは何を使っていますか?
別の靴ですが、Amazonの安物を使っていたら甲がゆるゆるになってしまったことがあって……

392 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 20:16:42.29 ID:NpuW67BE.net
>>391
ノシ
インバネス7にディプロマットヨーロピアン40
左小指辺りの当たりが強めだったからヤスリで修正したのと甲が多少空いてる感じ
もう少し甲が高い物を選ぶとさらに良いかもだがとりあえずはシワも伸びるし良しとして使ってる

393 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 21:01:33.87 ID:JB7CY2Kp.net
>>392
ありがとうございます
適度にシワを伸ばししつつ履き心地は変えたくなかったので丁度良さそうです

394 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 21:56:12.62 ID:hdcipRvh.net
>>391
コロンブスのネジ式シューツリー

395 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 02:14:52.73 ID:If7iBW6y.net
ツリーでそんな事にはならんと思うがなあ

396 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 10:30:15.56 ID:NE+IhZae.net
パターンオーダー注文票のお客様控え見るとアノネイのスコルピウスっていう革があったんだけど誰か詳細わかる?

397 :足元見られる名無しさん:2021/06/20(日) 19:51:15.81 ID:lRH6tQf6.net
今年はグルカサンダルやってるのか
前のモデル買い損ねたから買うかな

398 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:24.00 ID:Cw2woFKg.net
ずっと憧れてたケンジントンの購入を決意して今日リーガル行ってきた
が、気まぐれに試着したボートンの方がラストも合うし見た目も好みであることに気づいてしまった
どちらを買うかさんざん悩んで、あげく手ぶらで帰ってきてしまったという

399 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 00:24:48.89 ID:G28e0XNd.net
悩んだら一旦退くのが吉

でももうボートン買うんでしょ?w
買わない理由がないじゃんw

400 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 00:51:45.14 ID:fNxbO6rP.net
心の声に従ったとき、あなたの物語が始まる。

と言ってみるテスト

401 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 01:09:05.24 ID:OM/WzfNO.net
どうせ両方買うから実は今悩んでるのは順番なのだよ

402 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 14:47:00.85 ID:16g/ebl3.net
初めてBグレードセール行ってきたけど戦利品無し。7履ける人は裏メニュー的にパターンオーダーサンプル品があるようなのでいいかも。サンプルは7のみらしいので。

403 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 16:34:56.06 ID:ER58Sv26.net
>>402
お疲れさん
俺も何回か行った事あるけど買ったことないな。ケンジントンくらいしか買いたいと思わないしなあ

404 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 20:44:47.46 ID:yaJNoPW2.net
情弱で申し訳ないんだけど、今ってB品セールやってるの?
ケンジントンIIに興味があるからやっているなら買いに行きたい

405 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 22:01:06.49 ID:40LsK3Vv.net
>>404
おう、やっとんで
奥路地行ったってや

406 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 22:23:16.79 ID:71Lt91oO.net
Bグレセール見に行っても期待したものはないから無駄足になるんだよなあ 
B品のデザイン、色、サイズ、不良箇所、値引き後価格を事前に公開してくれてれば買いに行ってやってもいいんだが店員怠けすぎだろ

407 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 22:29:29.46 ID:yaJNoPW2.net
>>405
thx!
せっかくだから行ってみるわ!

408 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 22:42:46.20 ID:I1aev3EM.net
俺も行こうかな
タンスの肥やしが増えているので掘り出し物があると困るがw

409 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 22:50:08.95 ID:yaJNoPW2.net
>>408
いいじゃん掘り出し物見つけよう!
ただし、取られたら困るから明日は来ないでくれな

410 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 01:51:21.58 ID:AobqyR97.net
なんと40%オフだった! 7半まではそこそこあった、8以上は少なめ。

411 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 08:11:41.25 ID:chFU3jXk.net
生産数も抑えてるのかね
何年か前は並んでブリストル買ったよ

412 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 09:19:15.86 ID:5IH+jXF6.net
ブリストルは廃番のときダダあまりであちこちセールしまくってた。

413 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 09:51:11.92 ID:Uj5nsuur.net
ブライトンからダーリントンになる流れなんか?

414 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 14:25:16.28 ID:MyXACV4O.net
ケンジントン2結構あった、ベルトがセールになってたから斑のベルト買ったよ

415 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 18:50:48.41 ID:SyEiZNC2.net
1足買ってきた
俺が見ている最中にも買われていたから検討している人は早めに行ったほうがいいかもね

416 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 20:31:16.64 ID:ORmfg6od.net
408です
掘り出し物かわかりませんが一足買ってしまいましたw
とりあえずまずはプレメンテしてみようと思います

417 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 21:30:02.48 ID:ORmfg6od.net
408
ざっくりデリクルとサフィールのニュートラル入れた段階
個人的には掘り出し物と思っているけど、無駄遣いと罵られる可能性大w
お値段は2諭吉+税でした

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000079266215874611226.jpg

418 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 00:14:50.57 ID:kZtOMUxu.net
>>417
艶感がいいねぇ
ローファーはこれからの季節にはぴったりだし、良い買い物だと思うわ

俺の戦利品も上げておくわ
https://i.imgur.com/vChKXlk.jpg

419 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 10:00:41.68 ID:ZbeE56/l.net
Bグレードセール、8.5のデカ足には用はなさそうだな

420 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 10:37:02.80 ID:qqZgPjdZ.net
自分もちょっと見に行ってくるか

421 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 13:17:12.91 ID:fmUW1WUy.net
>>418
めちゃくちゃ羨ましい、、、
オメ!

422 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 15:49:33.66 ID:LUlS4g+L.net
緊急事態で店開けたんだ
前回は閉めてたよね
切羽詰まってんのかな?

423 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:20:43.37 ID:Lwonq/2H.net
切羽詰まってたら普通のセールやって欲しい

424 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:49.31 ID:rqZxPfTI.net
5.5とかの小さいサイズも種類揃ってるのかな?
あーくそ関東民いいなぁ

425 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 18:26:58.40 ID:yOGmUp3l.net
ホントにこのスレにレスが集まるのはBグレードセールのときだけだな

426 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 18:55:01.39 ID:hMCW6XW4.net
>>418
幾らだったの?
そしてどこがB級?

427 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 19:08:47.32 ID:LUlS4g+L.net
>>424
奥路地まで電車で二十分だけど、コロナでずっと見送ってるわ
靴安く買えてもコロナにかかったら意味ないし

428 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 20:04:23.79 ID:qZ3IMQLs.net
417の見れないんだけど

429 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 20:28:13.82 ID:kZtOMUxu.net
>>426
値段は40%オフで42000円だったかな

B級の理由はここの色ムラがあるかららしいけど、クリーム塗ればいいという…
https://i.imgur.com/PVyJPMn.jpg

430 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 22:26:06.22 ID:Z0YY5GlI.net
>>428
優しいね、ケンジントンの画像が出てるとどうかなって思うけど
型番にSF251とある謎モデルです

https://i.imgur.com/egc6tyq.jpeg
https://i.imgur.com/EJ3MX2D.jpeg

431 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 05:16:21.92 ID:JjUETLKW.net
>>429
なるほど
それならお得だね
俺が昔千歳のアウトレットでTのB品をを買ったときは確か35000円くらいで踏まず付近のアッパーとウエルトの間に接着剤がはみ出てた

432 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 11:26:55.11 ID:+Pl796dT.net
>>431
横からすいません
はみ出ていた接着剤ってどうやって処理しました?

433 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 13:44:25.81 ID:8u0SxuhG.net
>>432
んなもんそのままですわ

434 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 16:49:19.37 ID:O5qkW2rf.net
>>433
ワイルドですね…!

ふと、今後そういう靴に当たった時にどうしようかと思っての質問でした

435 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 21:55:36.68 ID:tDkrkOH3.net
誰かボートンが売ってたか教えてほしい

436 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 00:18:15.73 ID:TAdm0hGy.net
賢人豚(II) \62,000
無頼豚 \62,000
堕倫豚 \54,000 ←追加!
暴豚 \52,000
叛夫豚(II) \44,000
奴隷豚 \39,000
土人豚 \30,000
(価格税抜)

437 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 00:23:21.94 ID:8Oj/cPqL.net
奴隷豚って何か卑猥だな

438 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 00:31:32.97 ID:AHfZ6Xxr.net
各モデルでダイナイトでもイートンでもゴム底モデルを追加してほしい
レザーソールは手入れが面倒というか手入れが楽しく思えないんだよね

439 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 05:58:09.33 ID:rd/bin0D.net
トンで揃えるのほんとカッコ悪いからやめて欲しい

440 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 06:55:58.60 ID:4C76l+nt.net
>>436

>堕倫豚 \54,000 ←追加!

欲しくなる名前だな

441 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 14:56:20.05 ID:yszMBjeb.net
甲がきついと踵が擦れるってことある?
合計10回は履いたアバディーンが未だに反りが悪い感じで少し踵が擦れる

442 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 18:26:18.04 ID:RLS0lT/L.net
堕亜倫豚だろう読み的に

443 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 23:43:18.96 ID:X6nuTLaK.net
ケンジントン欲しい、ブリストルと同じサイズでいいかな?

444 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 01:03:59.54 ID:qWQxTgzY.net
ハンプトンが気になっているけど
持っている人ってオフ専用な感じなのかな?

445 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 15:28:00.99 ID:isvuJm8i.net
OKUROJIのセールまだやってた。
日曜まで延長だって。
表に出してない在庫も裏から持ってきてくれたしまだ結構残ってるみたい

446 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 16:12:16.28 ID:xrhIT/l0.net
>>445
マジで?
先週に1足買ってきたけどまた行ってみようかな

447 :足元見られる名無しさん:2021/07/25(日) 19:00:57.31 ID:kcF5YT0k.net
あのサンダル、ソールがレザーなので使い勝手悪そう。
なぜラバー貼らないかな。

448 :足元見られる名無しさん:2023/07/07(金) 22:15:16.12 ID:vMZPFmdG9
おい天下り組織シ゛ャクソ.H3(笑)ミサヰ儿で地球汚しただけだったんた゛から三菱重工と連帯して國民から強盗した20〇〇億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけか゛ないことの分かりやすい証明だったわけだか゛
と゛こそ゛の成功国家みたく失敗と処刑を深く結び付けろとまでは言わんが税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままた゛ろ
つか.もはや囗ケットなんざ民間のみで完結て゛きる時代なんだし.このハ゛力丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろやカス
国か゛やるへ゛きことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんだから,ベ‐シックインカ厶以外の給付を全て廃止するのが正解
特に世界最悪の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本て゛税金泥棒1〇O%の無能公務員に何らかの判断をさせるほど国が壞れてゆくのか゛現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全競争入札でのみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
ВIやれば食うに困らないんた゛から研究員枠た゛のアホな利権に拘ることなく自由に創造性発揮て゛きるし、これが自由主義國の國カ形成の基本

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

449 :足元見られる名無しさん:2023/07/26(水) 05:16:02.23 ID:HB/8vHuEw
都心まて゛数珠つなき゛て゛航空騒音まみれにして勉強まて゛妨害する最悪の現状をス儿━しながら、未来ヘの投資(大爆笑)だのと主張して
孑どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盜した血税くれてやれだの私権侵害甚だしいハ゛カほざく腐敗主義のキチガイがいるけど、
Gοtоなにがし同様.地球破壊するテロリス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのがバレハ゛レだろ
税の公平性すらカ゛ン無視だし,貧乏だけと゛子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最惡の税金泥棒た゛わな
介入するなら、親カ゛チャ失敗を緩和するために.孑を産んだら親にひとりあたり5千万は課税して物品やらを直接,孑に給付させるのか゛限度
もちろん払える見込みか゛なければ遺棄罪で逮捕懲役,日当5千円て゛塀の中から孑に送金させろや寄生蟲.てめえの子の保育すら放棄して
保育園がと゛うたら学童がどうたら虐待がと゛うたら他人か゛払った税金くれた゛の恥知らす゛もいい加減にしとけ寄生蟲バハ゛ァ
北朝鮮にウクラヰナに子と゛もまでネ夕に地球に社会にと破壊してて゛も私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTtPs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 449
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200