2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャランスリワヤ Part.5

1 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 23:34:19.50 ID:QcOBAYoc.net
引き続き語りましょう
※前スレ
ジャランスリワヤ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1522851171/

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。

2 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 01:20:22.45 ID:nMFsqGSI.net
なんか見たことある名前だと思ったら
スリジャヤワルダナプラコッテだった

3 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 06:38:19 ID:HhFqKuWA.net
>>1

4 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 20:11:39 ID:hC8rt1eX.net
98651買ってジャランデビューした
カジュアル用に買うつもりだったけど現物みたら写真よりかっこ良くてビジネスでも使いたくなったわ

5 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:15:32 ID:OJ2nvbX3.net
>>4
持ってるけど履かなくなったわ
紐いっぱいに締めても甲が高過ぎてな

6 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:15:51 ID:OJ2nvbX3.net
>>4
持ってるけど履かなくなったわ
紐いっぱいに締めても甲が高過ぎてな

7 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:29:13.20 ID:+TsrJlXN.net
シボ革Uチップなかなかええな

8 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 22:00:45.59 ID:OyNIoKfK.net
vチップは国内取り扱い中止ですか?格好いいのに…

9 :足元見られる名無しさん:2019/12/11(水) 12:35:21.75 ID:moWidUHO.net
このメーカーのHPにある、98651というのを買おうと思ったんですが、どこにも売って無いです。ネット嫌だ。東京

10 :足元見られる名無しさん:2019/12/11(水) 12:59:19.92 ID:5WBE0ZTU.net
阪急メンズや伊勢丹にないか?

11 :足元見られる名無しさん:2019/12/11(水) 13:00:48.04 ID:moWidUHO.net
無かったです。

12 :足元見られる名無しさん:2019/12/11(水) 13:38:34.72 ID:bBBdeY4I.net
数週間前は伊勢丹メンズで売ってたぞ
ちゃんと店員に確認したか?

13 :足元見られる名無しさん:2019/12/11(水) 20:55:57.16 ID:moWidUHO.net
伊勢丹黒しかなかったんで、高島屋で買えました。

14 :足元見られる名無しさん:2019/12/14(土) 12:22:26.78 ID:3SeMS2jW.net
よかったね!
エドワードラストの履き心地はどう?

15 :足元見られる名無しさん:2019/12/30(月) 17:29:38.99 ID:UYqw1iJa.net
基本九分と思うけどフルハンドモデルってあったりする?

16 :足元見られる名無しさん:2019/12/31(火) 15:05:12.81 ID:fcXg8Bhw.net
無いんじゃね?

17 :足元見られる名無しさん:2020/01/03(金) 09:01:02.82 ID:HDw/Td9L.net
ローファー買おうと思うけどジャラン買うときのいつものサイズで注文して大丈夫かな?

18 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 17:33:09.32 ID:YfGpDKwv.net
大丈夫!

19 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 10:36:35.18 ID:gyIlzGk1.net
このブランドのユナイテッドアローズ別注98856を検討しているのですがガラスレザーなのでしょうか?

20 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 11:32:47.28 ID:uuGETEHw.net
写真じゃガラスっぽく無いね
店に確認するのが確実だよ

21 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 12:54:48.62 ID:mN4Ws0jC.net
実店舗で見たけど
ガラスじゃ無いわ

22 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 13:02:43.76 ID:gyIlzGk1.net
>>21 >>20
ありがとう
別注は革質を落としているって聞いたのでガラスにしているのかなって考えていました

23 :足元見られる名無しさん:2020/01/14(火) 09:41:41 ID:oNRLBnc5.net
足が痛い

24 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 03:14:36.91 ID:NWmZc1jU.net
ここのコードバンって何であんな薄っぺらいんだ?すぐ破けそうなんだが

25 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 07:06:22 ID:InL1c/21.net
安いからに決まってるだろ

26 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 10:46:03 ID:cl9+bGgw.net
コードバンあったのか。知らなかった

27 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 23:04:00 ID:aw87Yekw.net
大阪で比較的安く買えるのはどこでしょう

28 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 23:42:58.01 ID:HjA9mPRM.net
クイズ?

29 :足元見られる名無しさん:2020/01/22(水) 23:54:46.01 ID:Mes7DeY3.net
ソフトバンクユーザーならYahooショッピングやPayPayモールで買うと還元率がエグい
試着だけして通販で良いんじゃないの
実店舗には申し訳ないが

30 :足元見られる名無しさん:2020/01/24(金) 20:30:38 ID:HxlAu3J2.net
>>24
そんなに薄いんかい?

31 :足元見られる名無しさん:2020/01/25(土) 00:12:06 ID:KeywnYJq.net
>>30
ここのコードバンはやめとけ。革のよさが全くでてないぞ。革はいいのにもったいない

32 :足元見られる名無しさん:2020/01/25(土) 02:08:52 ID:DOS33YiE.net
ガラスレザー…

33 :足元見られる名無しさん:2020/01/25(土) 16:34:02 ID:nwj2oGoh.net
>>31
コードバンは、どこで売っていたのですか?

34 :足元見られる名無しさん:2020/01/25(土) 19:06:28 ID:KeywnYJq.net
それはガラスレザーだよコードバンなんてないのよガラスレザーなのよどーでもいい

35 :足元見られる名無しさん:2020/01/30(木) 07:58:12 ID:ZKQjhXJg.net
梅田のルクアに置いてるかな

36 :足元見られる名無しさん:2020/01/31(金) 19:42:10 ID:OAvmZMVW.net
ジャランスリワヤってインドネシア語?

37 :足元見られる名無しさん:2020/02/01(土) 12:56:34 ID:YdoN12Y2.net
コードバン 実物見たいわ
東京で置いてる店舗あるかな?

38 :足元見られる名無しさん:2020/02/02(日) 16:25:15 ID:9BInc5lC.net
これってオロビアンコとかフェリージみたいな感じで
適当にストーリー演出して商社が作ったブランドだよね?

39 :587:2020/02/02(日) 16:52:35 ID:0gIJmMNH.net
違うよ

40 :足元見られる名無しさん:2020/02/09(日) 11:26:30 ID:Dwizi22i.net
じゃらん

41 :足元見られる名無しさん:2020/02/09(日) 15:01:29 ID:goMXk1lq.net
ローファーがスッカスカになっちまった。
仕方ないので、端切れの革を買ってきてタンパッドを自作。
でもかかとがゆるい・・・

42 :足元見られる名無しさん:2020/02/09(日) 18:43:01 ID:LbZ2dv6I.net
ローファーはそんなもんじゃない?
スリッパ的な履き物だし

43 :足元見られる名無しさん:2020/02/09(日) 18:52:23 ID:LbZ2dv6I.net
1663ラストが甲高 かかとデカめで合わないんだわ 紐を限界まで閉めても甲が緩くてかかとが浮いちゃうんよ サイズを下げると小指が当たるし
エドワードラストはどうなんかな?
写真だけ見た感じだと甲が低そうに見えるんだけど 実際履いてる人どうでっか?

44 :足元見られる名無しさん:2020/02/10(月) 17:47:04 ID:KFVAcXvK.net
11120ラストは甲の部分がめちゃくちゃ痛い。サイズが合ってないのか本当に伸びるのか不安

45 :足元見られる名無しさん:2020/02/10(月) 19:03:51 ID:drJ/wkEE.net
ここのチャッカいいよな。

46 :足元見られる名無しさん:2020/02/14(金) 13:03:08 ID:R0xmFlgF.net
2年程履いててコバがヒビだらけになってきた
アッパーは丈夫そうなんだけどねぇ

47 :足元見られる名無しさん:2020/02/14(金) 19:29:21 ID:0PjAmHUo.net
ストレートチップぴったりで買ったんだけど甲が痛すぎる。これ革が伸びたりインナーが沈んだりで解消されるもんなの?

48 :足元見られる名無しさん:2020/02/14(金) 19:58:20 ID:fqDjjwPh.net
多少は馴染むけど劇的に変わる事は無いね

49 :足元見られる名無しさん:2020/02/16(日) 09:27:38 ID:+LE3Wiky.net
>>47
内羽でしょ?
外羽根の方が甲周りは調整出来るから楽だよ

50 :足元見られる名無しさん:2020/02/16(日) 10:24:32 ID:JRjTfRRJ.net
外羽根は甲が高いとベロの根本に変なシワができるよ

51 :足元見られる名無しさん:2020/02/16(日) 20:57:41.18 ID:LEFs/aoZ.net
>>46
ジャランのウェルトってナンポウ使ってる説かあるね。そのせいでひび割れしてくる。リウェルトするんじゃコスパもクソもないな。

52 :足元見られる名無しさん:2020/02/17(月) 19:29:27 ID:Va1qrsBx.net
ダブルモンクに挑戦してみたいんだけど
紐じゃないとサイズ選び重要だよね?
ラストは11120だっけ?
ジャランの中じゃ幅狭いよね?
甲低は歓迎です。

53 :足元見られる名無しさん:2020/02/17(月) 19:33:16 ID:bkV2jy51.net
エドワードでもあった様な

54 :足元見られる名無しさん:2020/02/17(月) 19:58:59 ID:Va1qrsBx.net
エドワードがあるなら嬉しいな。
エドワードとPN02ってラストは履いた事あります。

55 :足元見られる名無しさん:2020/02/17(月) 20:18:49 ID:bkV2jy51.net
>>54
甲低いんだね
俺はPN02は甲が低くて合わなかったよ

56 :足元見られる名無しさん:2020/02/17(月) 22:01:56 ID:MjPaimGh.net
11120ラストよりもエドワードの方が形かっこいいと思う。内羽ストレートチップでエドワードラストあるんですか?

57 :足元見られる名無しさん:2020/02/20(木) 20:53:03 ID:lxnQ7gXB.net
ダブルモンクのエドワードラストのやつ
すごく格好いいな

58 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 16:11:33 ID:PbqPgOLE.net
分厚め靴下2枚履きでなんとか甲の部分が伸びてくれた

59 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 13:03:31 ID:Jnk7upwQ.net
松屋銀座で靴買った人にシューキーパープレゼントやってるね

60 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 13:06:35 ID:fuqJ5hek.net
ジャランで4足買ったらシューキーパーも予備の靴紐もおまけしてくれたよ

61 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 17:32:12 ID:7VkLwXtc.net
ジャラン4足ってすげえな
俺ならその予算で他のやつ2足にするわ
大塚製靴のM5とか

62 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 19:06:49 ID:kjieAb2+.net
通販のレビューで安いので履き潰す用に購入とか書いてあって思わず苦笑い
俺にとっては立派な高級靴なんだけどw

63 :足元見られる名無しさん:2020/02/22(土) 19:14:27 ID:lmYZxeK2.net
オールソールするか悩む微妙な価格帯

64 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 00:11:14 ID:1EThKH2s.net
>>61
インドネシア旅行のときにせっかくだからさ

65 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 00:28:56.00 ID:H+U39+7q.net
インドネシアで売ってるんだっけ?
日本向けブランドじゃないの?

66 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 01:11:55 ID:9+gpcLjb.net
ジャランで4足悪くないと思うけどな
特に大きな欠陥もないし
自分が靴を知らなすぎるのかもしれないけど

67 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 11:24:58 ID:Exfr6plL.net
ジャランは履き心地がいいから何足も買ってしまう

68 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 11:29:55 ID:/G6PK/B6.net
買おうかと思って色々見てるけど甲が低いとキツイな
日本人足でもかなり甲高幅広な部類だから

69 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 12:21:57 ID:Exfr6plL.net
>>68
1663ラスト

70 :足元見られる名無しさん:2020/02/24(月) 21:17:59 ID:OFx4sfd2.net
>>67
履き心地は同意。
バーウィックのダイナイトソールのは底が硬いw

71 :足元見られる名無しさん:2020/02/24(月) 22:01:09 ID:QazmXgWk.net
履き心地が良いのはなぜか?
それは、敷き革(踵のブランドロゴのところね)の下にスポンジ沢山入ってるからだよ

72 :足元見られる名無しさん:2020/02/24(月) 22:34:41 ID:DmWf1KWx.net
底が硬い方がいいと思うのは少数派?

73 :足元見られる名無しさん:2020/02/24(月) 23:59:59 ID:Hq6Mmszb.net
>>71
後ろフカフカで前は硬いよな
ギャップのせいなのか結構歩くと足裏の指の付け根の所が痛くなってくる

74 :足元見られる名無しさん:2020/02/25(火) 20:58:14.57 ID:9fiQZnph.net
>>73
爪先側もソフトな感じじゃない?
トリッカーズなんて靴底全部カチカチで履く気にならんらん おっさんになると体に優しい物を身に付けたくなるんよね

75 :足元見られる名無しさん:2020/02/26(水) 05:38:39 ID:udw7GAMg.net
沢山コルク入れてるのが影響してる

76 :足元見られる名無しさん:2020/02/27(木) 16:06:48 ID:Rf0EVNNf.net
ローファーを検討してるのだけれど、別注はハーフソール仕様なのね
実店舗で革底買ってトゥスチールとハーフソール加工しようか悩むわ

77 :足元見られる名無しさん:2020/02/27(木) 20:11:14 ID:qg8XwMTA.net
同じような価格帯でもバーウィックとは
革のきめ細かさが全然違うよね
オレにはジャランより上位ランクは必要ないわ
じゅうぶん満足してる

78 :足元見られる名無しさん:2020/02/27(木) 23:35:15 ID:Uliv+yGi.net
>>77
バーウィックは買ったことないんだが履き心地とかは違いどう?

79 :足元見られる名無しさん:2020/02/27(木) 23:46:32 ID:XfuhWoGA.net
バーウィックはリーガルっぽいよ
硬いし踵ガバガバだし

80 :足元見られる名無しさん:2020/02/28(金) 06:32:52.30 ID:fvycD6gY.net
>>78
青山の骨董通りに店を構えてるけど胡散臭さしかない

81 :足元見られる名無しさん:2020/02/28(金) 09:56:59 ID:ZsMRsiu4.net
バーウィック
値段一段安いし嫌いじゃない。ただ青山なんかに店構えて日本国内値上げになってくるだろうしこれからはどうかな

82 :足元見られる名無しさん:2020/02/28(金) 18:17:30 ID:Kf+I9ydv.net
>>78
甲低くて幅広だけど踵はホールドされてるし、私の足には合いましたね。
よくボール紙とか言われる理由もまあわかる革質ではありますが、個人的にはクオリティは同じくらいだと思います。

83 :足元見られる名無しさん:2020/02/28(金) 20:30:45 ID:S4+1pFAh.net
だいぶ前に、仙台ではジャラン売ってないと嘆いてる人いたけど、ついに仙台三越で取扱開始したみたいね

84 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 05:27:19.40 ID:+lSOd7KI.net
いいなあ長野県に売ってない

85 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 11:05:21 ID:8hoj3LYG.net
革靴興味なかったけどABCマートで半年毎に買い換えるのもったいないからなんとなくジャラン2足買ってみた。
磨いていたらめちゃくちゃ光るね

86 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 11:05:41 ID:8hoj3LYG.net
靴磨きにはまりそう

87 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 11:14:28 ID:VkiYJY4i.net
>>86
そこから革靴沼にはまってくるんだよね。

88 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 12:00:38 ID:EOeAKThb.net
革靴の沼に嵌まったが、安靴から抜け出せない
4万以上の靴を買う気になれない

89 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 12:48:13 ID:Vkk9x9V0.net
10万越えの靴とか運転手付きの車で移動して絨毯の上しか歩かないような生活じゃないともったいなくて履けないと思うんだけど発想が貧乏すぎるんだろうか。

上等な革底の靴で汚ったない水濡れしてる駅のトイレとか入る気にならんし
乾いてても普通の舗装の道で革底削りながらガツガツ歩く気になれんのかな。
金持ちはそんなの気にしないのか。

90 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 12:53:05 ID:/9KU2o6B.net
10万と5万の靴見分けられない自信がある

91 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 13:25:36 ID:grN2o03q.net
>>89
むしろ革底の方が塵がつまる溝がないから手入れする時の不潔感は少ないぞ
もちろん水濡れはダメだが

92 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 14:07:02 ID:M2IoNC1c.net
>>77
革の質感はなかなか良いよね

93 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 16:59:00 ID:3K2ep2xb.net
3万円台でジャランより革質良いブランドってありますか?

94 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 17:07:10 ID:FSbUt795.net
>>93
ない

95 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 17:11:04 ID:0vWg1Usa.net
ガラスレザーになっちゃうね

96 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 17:12:16 ID:MzUDH6cl.net
半カラスが好きでジャラン買った
晴雨兼用で使ってる

97 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 17:30:03 ID:cSNRuWs9.net
>>93
ロイド

98 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 21:20:12 ID:flXKXi82.net
>>93
リーガルの01drシリーズ

99 :足元見られる名無しさん:2020/02/29(土) 22:40:51 ID:EOeAKThb.net
>>97
3万台のロイドは革固いぞ

100 :足元見られる名無しさん:2020/03/01(日) 09:36:11 ID:waxKvwMY.net
>>89
普通に仕事で使ってたらそんなに靴にばかり気を遣っていられないだろ。オレはジャランもクロケットも履くけど時々土砂降りにも遭ってしまうし、段差でトーをガツンとやってしまう時もあるし。

まああれだ、ジャランは良い靴

101 :足元見られる名無しさん:2020/03/03(火) 12:15:54 ID:wHNlSTz9.net
ジャランもバーカー(ロイド)も良い作りだけど、革質の当たり外れが大きいのだけ気になる…
まあクロケやチャーチにも外れはあるけど。

102 :足元見られる名無しさん:2020/03/12(木) 21:46:40 ID:hpEpvG48.net
ウェルトにヒビ入ってきたけどこんなもん? https://imgur.com/gallery/X6Zsso8

103 :足元見られる名無しさん:2020/03/12(木) 22:05:56 ID:NC+1fYRS.net
>>102
モカ割れの事?

104 :足元見られる名無しさん:2020/03/12(木) 22:43:19 ID:hpEpvG48.net
>>103
モカでなくウェルトです
https://imgur.com/a/5pP0SFf

105 :足元見られる名無しさん:2020/03/15(日) 18:35:55 ID:iT5tUwLO.net
靴の内側のかかと部分の皮くずどうにかならないものか。
カスがソックスにこびりついて、とれない。
新品時からしばらく続く。

106 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 04:29:09.67 ID:bPCtoxOt.net
すぐ治るよ

107 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 08:45:35.34 ID:dluM6uix.net
腰裏補修なら安くやってくれるから、そのノリでスムースレザーに変えてもらうとか
摩擦力を上げるためにああいう部材を使うことはあるけど、どっちがいいかは好み次第

108 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 22:03:30 ID:E/XDc7o1.net
https://item.rakuten.co.jp/nagoyapiedi/10003032/?gclid=EAIaIQobChMIrNGY7Iaf6AIVQ2oqCh2IrQUgEAkYDiABEgKQsvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

次に狙っているブツ。
かっこよくないですか?
お店で試着したいけど置いてないだろうな。

109 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 22:23:14.51 ID:4INmsXcL.net
見るからに自分の足には合わなそうな形・・

110 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 23:13:06.76 ID:JtPANeyQ.net
見た事ないラストだ
指が痛くなりそう
俺の足にも合わなそうだわ

111 :足元見られる名無しさん:2020/03/16(月) 23:34:36 ID:iH63pV8a.net
すげえオリエンタルなデザインでまさにインドネシアって感じだ
個性的で良いと思う

112 :足元見られる名無しさん:2020/03/17(火) 04:42:49 ID:fvl8N8me.net
すげえ色だな嫌いじゃない

113 :足元見られる名無しさん:2020/03/17(火) 22:32:54 ID:MV6k5/GJ.net
俺のローファーも1か月1回履くか位なのに、
1年半ほどで踵のライニング破れてきた。

114 :足元見られる名無しさん:2020/03/18(水) 00:59:46 ID:GM7ZNj9h.net
長年履いてる98321は、何とか腰裏修理一回で済んでるな
このままヒール交換、ソール交換だけでいけるかなと思ったけど、10年近くなってくると腰裏も持たなかった
とりあえずコスパが良くてダイナイトって条件で買ったけど、こんなに長く使えると思わなかった
他の靴も増えてきたものの、3万クラスのやつはあったら何かと便利

115 :足元見られる名無しさん:2020/03/18(水) 01:52:37 ID:NOp3hyf+.net
腰裏一度も破けたことないわ

116 :足元見られる名無しさん:2020/03/19(木) 11:08:27 ID:YMBYVyln.net
使用環境の違いなんかもあると思う
内勤でサイズ合ってたらそうそう破れないと思うし、自分の場合はハードに歩き回るのが原因っぽい
俺も初めて破れるまでないだろうと思ってて、ツリー入れる時に気付いた
ライニングはそう思わないけど、ジャランの部材で駄目だと思うのは紐かな…幸い最もカスタムしやすい部分だけど

117 :足元見られる名無しさん:2020/03/19(木) 19:09:03 ID:mqPPLVOD.net
紐は消耗品

118 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 14:13:37 ID:lUacaOCP.net
ジャラン、6が25cm?
ユナイテッドアローズ別注だと6が24cmになってて不安だ

119 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 15:17:59 ID:6Q4ARMSJ.net
スコッチやリーガルで24cmの俺は5.5でちょうど良かった
モデルは98651

120 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 17:13:57 ID:x1QGZ5V5.net
俺もリーガルスコッチ24(リーガルだと物によると23.5)でジャラン5ハーフだな。因みに98321。

121 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 18:43:47 ID:lUacaOCP.net
リーガル25、バーウィック6だからジャランも6で行こうかと

122 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 22:34:02 ID:JhDERGJc.net
俺はリーガルだと25.0
ジャランは7.5又は41

123 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 22:42:39 ID:96fX5bN0.net
木型によっても違うしあくまで目安だから
大体UKサイズくらいになるんじゃないのと思う
チーニーの125が7ハーフ、パラブーツのルソーがUKサイズの7で、11120は7ハーフにしてる
ちなみに、リーガル系列は大抵がサイズのわりに他メーカーよりハーフほど全長長いよ

124 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 01:59:01 ID:DzCQMMYW.net
>>118
UNITED ARROWS別注はその表記で間違いないと思う

125 :足元見られる名無しさん:2020/03/22(日) 21:12:40 ID:ApmbAYjY.net
PN02買おうか迷い中

126 :足元見られる名無しさん:2020/03/26(木) 00:05:34 ID:K6aaK6nj.net
黒のローファー、夏に履いても大丈夫かな。

127 :足元見られる名無しさん:2020/03/26(木) 00:43:32 ID:RL2NWchf.net
学生は一年中ローファーだし

128 :足元見られる名無しさん:2020/03/26(木) 21:51:42 ID:J6fWuXms.net
11120もぅマヂ無理きつい…
エドワードより一つ上にすればよかった…

129 :足元見られる名無しさん:2020/03/28(土) 18:00:53 ID:jEHjrIfL.net
革硬いしね

130 :足元見られる名無しさん:2020/03/28(土) 20:37:12 ID:+FMC7vjQ.net
>>125
甲が低くてフィットするから好き

131 :足元見られる名無しさん:2020/03/28(土) 23:01:15 ID:ayks6Gaf.net
>>128
靴紐を平紐に変えてみな。おれはそれで助けられた

132 :足元見られる名無しさん:2020/03/29(日) 17:28:11 ID:uoq6cQtY.net
ここの靴って他のUKサイズよりハーフサイズ位デカくない?

133 :足元見られる名無しさん:2020/03/29(日) 18:58:53 ID:ZIr8gxvj.net
>>132
デカい気がする、他のメーカーよりハーフサイズ落としてちょうどいい。

134 :足元見られる名無しさん:2020/03/29(日) 19:59:15 ID:OsX81P7g.net
ラストによってはワンサイズダウンでもいける
PN02は普通のUKサイズ感だわ
EDWERDと11120は持って無いから分からん

135 :足元見られる名無しさん:2020/04/02(木) 18:10:28 ID:IAMF1mrm.net
いつものことなんだけどローファーを卸すと
履き口がくの字に広がる
靴の修理屋に持って行ってもこんなものですよと言われて終わる

136 :足元見られる名無しさん:2020/04/05(日) 22:34:35 ID:rf5R2GcX.net
購入後3カ月たったけどほんとに沈むな。あれほど痛かったのがなくなった。
レザーソールも買おうかな

137 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 16:59:57 ID:oE4kJAYD.net
ここの革も雨には弱いね
やっぱり雨用はオイルドレザーかガラスかね?

138 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 18:14:36 ID:T066VLBt.net
ハーフラバー貼って、気にせず雨用で履いてる

139 :足元見られる名無しさん:2020/04/11(土) 22:32:53.98 ID:RqOOjuPo9
98490 uチップ欲しい。
エドワード 6.5でジャストサイズ(少しタイトめ)
だけど、98490だと6.0で大丈夫だろうか?

140 :足元見られる名無しさん:2020/04/14(火) 21:38:16 ID:szD98C5Z.net
zozo matで計測したら、ここの靴がオススメにでたんだが、推奨サイズが3サイズもデカい。
他のニューバランスとかはボチボチのサイズが推奨されてるのにな。

141 :足元見られる名無しさん:2020/04/15(水) 20:09:26 ID:FvMbq+hZ.net
普段リーガルで24だけど、ZOZOマットで計測したらジャランの26.5を勧められたわ

142 :足元見られる名無しさん:2020/04/16(木) 12:29:48 ID:C0Ks6nYE.net
ここの革硬くない?

143 :足元見られる名無しさん:2020/04/16(木) 19:32:40 ID:DiK8r+JU.net
堅いよ、値段相応

144 :足元見られる名無しさん:2020/04/16(木) 20:47:01 ID:Uo5KME/z.net
固いって革が?
ソールの反り?

145 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 21:58:19 ID:vN1h2XCF.net
https://item.rakuten.co.jp/stylifemen/ad8331/?s-id=step0_pc_itemname

これなんでこんな安いの?
あとサイズ表記
【採寸】
38:対応センチ約25ヒール2.5
39:対応センチ約25.5ヒール2.5
40:対応センチ約26ヒール2.5
41:対応センチ約26.5ヒール2.5
42:対応センチ約27ヒール2.5
43:対応センチ約27.5ヒール2.5
これって違うよね?

146 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 22:10:06.72 ID:1KASdy+M.net
グリーンレーベルだろ?セールならこんなもの

147 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 22:12:49 ID:vN1h2XCF.net
ジャランスリワヤとユナイテッドグリーンレーベルは別物?

148 :足元見られる名無しさん:2020/04/18(土) 22:41:43 ID:6n1o9GBn.net
別注だろ
でもグリーンレーベルはプロパーに比べて明らかに革質落ちる

149 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 23:24:41.43 ID:7MCS7g/d.net
へーそうなんだ
メモしとこ

150 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 07:24:53.36 ID:RMUCT3Iz.net
グリーンレーベルは定価が本家と大差ないのにセールになるとすごく安くなるから怪しい

151 :足元見られる名無しさん:2020/04/20(月) 10:31:52 ID:HtyAydi/.net
たまにアウトレットにもあるしな

152 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 18:56:13 ID:GvI0or6i.net
>>125
カジュアルライクなラストでオススメだよ。
嫁さんからも
「マーガレットハウエルの靴みたいで可愛いね」
と好評。

153 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 23:56:28 ID:2pFds7WG.net
自宅待機で2か月間ぐらい履いてないけど磨きたい

154 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 16:55:25 ID:tLWbkRMH.net
6.5だと快適すぎるから少しきつめの6を買った
幅が少し緩いので靴屋に行ったらブランドによるけど5.5あるいは5でも行けるんじゃないかと言われた

5〜6.5まで選べるなんて、何がなんだかわからないぜ
自分の感覚では6がベストと信じている

155 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 17:22:08 ID:EHl4bg4r.net
>>154
6.5で快適なのに6にした意味が分からん
ブランドによるって木型やwidthでも違ってくるからなんとでも言える

156 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 18:29:15 ID:mCbAwSL3.net
>>155
ホントに キツめが良いって風潮が訳分からん

157 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 18:41:23 ID:tLWbkRMH.net
最初から履きやすいとコルクが沈んだとき脱げるって聞いたのだけど…

158 :足元見られる名無しさん:2020/04/22(水) 20:21:02 ID:n0zK/bIS.net
>>157
それでいいよ、間違ってない。
靴に噛まれたりしなくて馴染めばそれで問題無い。
最初から快適なの履くと馴染んでくるとブカブカになる。

159 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:22:27 ID:t5/HX0h6.net
それは絶対に嘘

160 :足元見られる名無しさん:2020/04/23(木) 17:55:24 ID:kwBHYTRP.net
まぁブカブカにはならんわな

161 :足元見られる名無しさん:2020/04/24(金) 21:05:16 ID:1zK2lpPB.net
ウエストン欲しかったけど似てると言われてここのローファー買った
概ね満足

162 :足元見られる名無しさん:2020/04/28(火) 09:39:28 ID:ExSImxEG.net
グレーの色した革靴はいてる人ぜんぜん居ないんだけど需要あったのかあれ

163 :足元見られる名無しさん:2020/04/28(火) 16:18:15 ID:0bXp1pgj.net
>>158
デマ流し続けるバカはさっさと死ねよカス

164 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 21:50:32 ID:Q+0lVVF6.net
>>148
ビューティ&ユースの別注だとどう?やっぱり革質落ちますか?

165 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 22:56:56 ID:TW4WzMj0.net
落ちる、知らんけど

166 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 12:16:19 ID:C5EUe+EO.net
Vチップ廃番なの?
このブランドの看板だと思うんだが

167 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 18:02:45 ID:DjJ4EVgT.net
今日から高島屋SCで30%オフセールだね
誰か行った?

168 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 09:11:20.67 ID:prM21ZB/.net
Vチップはサイトに掲載されていないですよね、廃盤なのかな…
オールデンのパクりとか言われるけど異なった意匠だし、俺は好きです。大切に履こう。

169 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 09:14:30.55 ID:prM21ZB/.net
あ、ゴメン、今サイト見たら普通に掲載されてた

http://shop.jalansriwijaya.com/smartphone/detail.html?id=000000000114&category_code=&page=1

170 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 16:21:28.13 ID:6CMlkpm8.net
ハイシャインだからあんまり人気無いんじゃないの?
持ってるけど。

171 :足元見られる名無しさん:2020/05/27(水) 18:08:20 ID:t5rlT/U/.net
ハイシャインってガラスなんだ。
俺の持っている茶のカーフはないな…

172 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 04:47:14 ID:XHr1KCQa.net
中のコルクが粉状になって縫い目から出てくるってホント?

173 :足元見られる名無しさん:2020/06/18(木) 18:18:51 ID:8L1KiE05.net
>>108
これくそかっこいいな
ブラウン嫌いだけど欲しくなった

174 :足元見られる名無しさん:2020/06/22(月) 06:21:13.62 ID:pBO74NBY.net
コブラヴァンプ持ってる人いたらサイズ感教えてくだされ…

175 :足元見られる名無しさん:2020/06/22(月) 18:38:54.61 ID:Gdpp+3zM.net
ここの靴は肩肘張らずに買えるから、ガンガン履ける
その割にはしっかり作ってるから、靴マニアをのぞいて満足度高いんじゃない?

176 :足元見られる名無しさん:2020/06/23(火) 09:43:50.88 ID:DS5zOXL+.net
某有名ファッションYouTuberに紹介されてたから品薄になりそう

177 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 04:11:36 ID:VCk6p6w5.net
ビットローファー買ってもうたわ

178 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 04:36:50 ID:IwpH/Xv8.net
>>175
しっかり作ってるってのが何を指してるのか知らんが、作り自体はリーガルの方がいいぞ

179 :足元見られる名無しさん:2020/06/26(金) 05:53:10.92 ID:l8RsgcTt.net
リーガルの同じ価格じゃ革があれだし
九分じゃない

180 :足元見られる名無しさん:2020/06/26(金) 06:42:05 ID:2ASAtuLw.net
リーガルのDRCDと価格帯同じじゃない?
3種類しかないけど。

181 :足元見られる名無しさん:2020/06/27(土) 02:37:10.70 ID:P3tQzEPP.net
>>179
九分っていうけどジャランの九分はかなり簡易的で単にリブ使わないための九分でしょ
ハンドメイドの長所は全く現れてない

182 :足元見られる名無しさん:2020/06/27(土) 06:37:07 ID:uOS++7u5.net
>>181
リブ使ってないのが長所なんじゃね?

183 :足元見られる名無しさん:2020/06/27(土) 10:34:27.87 ID:P3tQzEPP.net
>>182
それしか出てこないならユニオン履いた方がいいよ

184 :足元見られる名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:48.36 ID:8cLz87gj.net
まじかよユニオン履くわ

185 :足元見られる名無しさん:2020/06/28(日) 17:49:03.58 ID:j5kVWVQu.net
timo履いてる人居る?
見た感じ履き心地良さそうなんだけど
どうなんだろ?

186 :足元見られる名無しさん:2020/06/29(月) 03:41:01 ID:9wKZj7VF.net
実物を見てゆっくり決めたいんだけど、都内ではどこが品揃えがいい?
メンズ館?

187 :足元見られる名無しさん:2020/06/29(月) 07:05:32.06 ID:Chdf+Gev.net
>>186
その通り

188 :足元見られる名無しさん:2020/06/30(火) 03:15:25 ID:ouAhbYAB.net
そうかありがとう

189 :足元見られる名無しさん:2020/06/30(火) 07:57:41 ID://4Nxe+o.net
>>104
これは元からこういう溝というか切り込みみたいな加工じゃない?

190 :足元見られる名無しさん:2020/06/30(火) 08:08:22 ID:Cp3Cijo1.net
>>189
両足共に内側だけだからね
まあ、そう見える位見事にステッチ間隔で割れてる

191 :足元見られる名無しさん:2020/07/08(水) 21:50:12.38 ID:BJ9JPPfX.net
わbn

192 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 00:50:50.72 ID:ShjmJ0Pb.net
ジャラン初めて買ったけどめちゃくちゃコスパいいね気にいった
てか安過ぎない?

193 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 00:53:50.44 ID:Qx4+4hYt.net
前はもっと安かった
値上がりしてからは対してコスパ良いとすら思えん

194 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 00:56:05.01 ID:lZy48HOi.net
マジか
似たような値段の国産やスペイン靴なんかとは革が全然違う気が
あんま靴詳しくないけどさ

195 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 18:35:21.90 ID:Qx4+4hYt.net
例えばどのブランド?
同価格帯だとリーガルとかスコッチグレインも国産だししっかり作られてるよ、デザインは好きになれないが

バーウィックとかはまあ似たり寄ったり

196 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 21:09:08.69 ID:Tl6AQmRU.net
ここはコスパいいんだけど最初の1か月が修行すぎて躊躇する

197 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 08:31:53 ID:9i2m9ADy.net
そんなサイズ選びじゃないとガバガバになんの?

198 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 10:15:27.37 ID:dF0fNT63.net
逆に最初から長時間歩ける位フィットして2年たった今もガバガバにはならないが、コスパがいいとは微塵も思わない

199 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 15:33:28 ID:h/PAltyX.net
履き心地いいから愛用してるわ

200 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 17:49:14 ID:Ncr9rV5/.net
三越でセールで2万ちょいで売ってたけど、買う気にならなかった。
値段相応だけど、結構革質悪くない?

201 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 17:56:48 ID:HNit9s/B.net
うん、ロブやグリーン買っておけばいいと思うよ

202 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 22:25:09.51 ID:+T6yf/Lo.net
二万台で買える靴としてならばかなり優秀

203 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 23:09:46.53 ID:h/PAltyX.net
革質悪いかな?

204 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 11:06:24.16 ID:VECNxy8A.net
少し硬い、張りが強すぎる感じがする。

205 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:58.70 ID:dQ0ekluR.net
>>204
そこがいいんだよ!

※ 個人の感想です。

206 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:23 ID:SSorTx7U.net
>>205
言われてみれば、よく思えてきた!

207 :足元見られる名無しさん:2020/07/18(土) 00:22:14.91 ID:PvYuMIy/.net
ヘロヘロの革は好かん
ジャランの革は厚め、張り腰強めなのが良い

208 :足元見られる名無しさん:2020/07/19(日) 11:49:01.73 ID:/b5eMEB4.net
靴がカビてしまった

209 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 00:03:19.28 ID:ZF6SDq7Z.net
あー…ローファー卸したんだけどボーっとしてて厚手の靴下のまま履いたら甲におもいっきり余計なシワ寄ってしまった…終わった…

210 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 00:37:26.29 ID:tEzkKJHG.net
そのくらい気にするな

211 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 06:47:29 ID:Db+vqvGL.net
皺なんて気にする必要ないでしょ

212 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 06:56:20 ID:G3D4wQWY.net
シワ入らない良い方法あるよ!



部屋に飾っとけ

213 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:25.35 ID:JjfEo0zq.net
履き潰してなんぼだろ

214 :足元見られる名無しさん:2020/07/22(水) 03:40:00 ID:XZV+w26u.net
気にするような値段じゃない

215 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 19:11:37.64 ID:vSqAdfPW.net
じゃっらーん じゃらーん♪

216 :足元見られる名無しさん:2020/07/28(火) 18:59:43.16 ID:Sy8TEjBC.net
つべの修理動画で、履いて1年にも満たないのに中底が割れたっていうのがあった。
値上げした割にクオリティは落ちてるのか?

217 :足元見られる名無しさん:2020/07/29(水) 01:54:52.48 ID:aT9WTYnp.net
コルクが染み出してくるとか聞いたことないわ

218 :足元見られる名無しさん:2020/07/29(水) 04:42:26 ID:LRUe0TJA.net
>>217
ググると結構ヒットするぞ。

219 :足元見られる名無しさん:2020/08/03(月) 06:28:49 ID:ihFcAWC0.net
ここのでかいよね

220 :足元見られる名無しさん:2020/08/03(月) 09:33:06.86 ID:GkX0dv1a.net
18045のローファーとか幅広甲高の馬鹿足の俺でも無理なく履けるから、他の木型は知らんけどものによってはほぼ日本人向けの木型なんじゃないの

221 :足元見られる名無しさん:2020/08/03(月) 18:43:21 ID:abNMR1uC.net
表記がな。。。
靴には8とか7.5しか書いてなくて、本家サイトはUK表記なんだけど、
楽天とかUS表記になっているところが結構ある。
USだと思って買うと、そりゃでかいわな。。

222 :足元見られる名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:53 ID:7Zz8NeO7.net
ここのは普通のUKサイズよりハーフデカいラストが多いよね

223 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 17:03:00 ID:jz5NGjCY.net
梅雨の長雨で靴がカビてしまった

224 :足元見られる名無しさん:2020/08/10(月) 00:07:35.97 ID:sAczrc7A.net
>>223
ジャラン含め持っている革底の革靴は
同じく、革靴とコバにカビついた。靴の中も
少しカビてるのもあったよ。
カビつくことはあったけど、今まで一番酷かった。
長雨で、革靴の革靴を履いてなかったからね。
コロンブスのカビ取りミストをキッチンペパーと歯ブラシを
使ってカビ取りして、竹墨を靴の中にいれて、
対策した。
1週間経ったけど、カビの再発はない。
カビは緑のやつね。

225 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 22:10:18.28 ID:sJ1LYSbG6
>>222
ビットローファー狙ってるんだけど、ローファー系もハーフサイズ大き目の認識でいいすかね?
試履きしたストレートチップが41表記でジャスト〜少し大き目だったんだけど、ローファーは7でいいくらいすかね?

226 :足元見られる名無しさん:2020/08/16(日) 19:49:12.28 ID:+U6ONpaZ.net
革靴初心者なんだけどジャランスリワヤ定番のプレーントゥがほしければラスト1663でカーフレザーての選べばいい?

227 :足元見られる名無しさん:2020/08/16(日) 19:50:34.54 ID:RGvVoY07.net
エドワードラストかな

228 :足元見られる名無しさん:2020/08/16(日) 23:10:58.69 ID:GHiSA1uc.net
うん エドワードだろ

229 :足元見られる名無しさん:2020/08/17(月) 07:16:39 ID:B/VYnV23.net
>>227
>>228
レスありがとう
98651エドワード買います

230 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 18:54:31 ID:0KaytQgP.net
>>226です
取り扱いしてなかったのでネット通販で買います
UK7の18045ローファーを若干キツめ(痛くはない)で履いてるんだけどUK7で注文して大丈夫かな?ブログ読むとエドワードはサイズ小さいからハーフ上げた方がいいと書いてあってUK7.5と迷ってる
もしサイズ感わかる方いれば参考までに教えて下さい

231 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 19:59:38 ID:93z54CQ9.net
俺はウィズがDで幅が狭いからかもしれないけれど、エドワードラストが他より小さいと思わないけどな。

232 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 21:08:26.97 ID:y/kYYr8c.net
>>230
俺はスコッチグレインとリーガルで24cmで、エドワードのUK5ハーフがジャストだった

233 :足元見られる名無しさん:2020/08/18(火) 21:57:57 ID:0KaytQgP.net
>>231
>>232
詳しくありがとう
エドワードが大きいというわけでもないみたいなのでUK7注文しました!

234 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 08:38:07 ID:MTV0p6k/.net
ジャストだと最初の修行は1ヶ月ぐらいになるな

235 :足元見られる名無しさん:2020/08/19(水) 13:07:34 ID:2y9YOAgU.net
>>233
エドワードは捨て寸短いし
甲も低いでしょ
レポ頼むわ!

236 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 14:53:18 ID:E9GTjgeT.net
>>235
届いたから試着してみたけど結論から言うとUK7だとキツかった
一応履けるけど実測25.4の自分の足だと縦横甲もギチギチで軽く指も動かせないから7.5か8に交換して貰うつもり
ローファーだと7で程よいキツさだったのになあ

237 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:33.26 ID:69kZedJV.net
18045はパラブーツのシャンボードやアヴィニョンなんかと同じサイズ感(俺的感想)で履けるからなぁ
やっぱデカイよな

238 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 00:02:37 ID:Q78tl/ct.net
>>236
やっぱりー予想通り
レポありがと!
8まで、あげなくて7ハーフでいい予感

239 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 00:03:09 ID:Q78tl/ct.net
>>236
やっぱりー予想通り
レポありがと!
8まで、あげなくて7ハーフでいい予感

240 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 21:00:22 ID:ASiRf0W6.net
ジャストで買うか、ハーフ大きめの買うかで迷う

241 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 21:04:57 ID:B+FKgg4h.net
大き目で買う意味って一体…

242 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 22:07:10.31 ID:AGa73snO.net
18045のスエードローファー持っているが、
最初は左だけ甲が擦れて痛かった。馴染んできて
沈み込んだが、先日素足でちょっと歩いたら
踝の下が切れて流血したわ・・・油断できんわ

243 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 22:15:34.22 ID:4Bg+dNjp.net
ハーフ大きいかなって薄々感じていたら
やはり靴ずれしまくりで
痛すぎて履けなくなってしまったよ

ソールと靴下のダブルで調整するしかないかな

244 :足元見られる名無しさん:2020/08/27(木) 14:49:16.91 ID:+pjRrLIE.net
ワイ26.5
8だときつい
でもはいてるうちにちょうどよくなるのかな
ウェストンもきついのはいてなじむまで我慢しろっていうじゃん

245 :足元見られる名無しさん:2020/08/28(金) 13:18:29.08 ID:6XNqIQJwa
>>244
足の実寸?

246 :足元見られる名無しさん:2020/08/29(土) 07:34:21.69 ID:AEGNSem/.net
最近インスタにのせるために革靴大きめ買う人いるみたいよ
女の人だとブカブカのほうが写真映えしてかわいいからみたいな

247 :sage:2020/08/29(土) 11:06:08.12 ID:U23UAM1J.net
>>246
そらは話が違うのでは?

248 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 23:46:54.15 ID:gEPhy9ek.net
足長が実寸で25.2センチだけどPN02だと7で大丈夫でしょうか?

249 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 23:53:13.08 ID:umg4/ZUj.net
全然大丈夫だよ!

250 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 00:29:12.28 ID:v0+hEbpj.net
>>249
ありがとうございます!

251 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 11:05:12.07 ID:mMWFLvby.net
pn02 いいね!
俺も欲しい

252 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 02:40:58.33 ID:3KgeCiRD.net
日本橋に直営店ができるというのに、、、

お前らときたら、、

253 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 18:49:15.95 ID:8OAjDFLv.net
8月20日にオープンしてるのか
知らなかった

254 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 18:59:25.95 ID:xQ9z8GBv.net
>>252
店舗面積が恐ろしく狭いし、品数も豊富ってわけでもない。わざわざ行く価値はないなと思った。

255 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 19:19:36.68 ID:oowg1D/W.net
先月末くらいに銀座の阪急メンズで入口付近で販売してたな
草とかのオブジェでインドネシア感出しててちょっと笑ったけど

256 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:50.21 ID:+xShI1fF.net
終わっちゃったけど靴博2020でもセールに掛かってた

257 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 20:46:10.82 ID:3rPLTa+O.net
ジャランなんて東京ならどこでも買えるだろ
直営店の意味あるのか

258 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 22:23:12.42 ID:phz0qS1c.net
靴なんてそんなバカでかい店舗いらんだろちんぽ

259 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 23:53:09.33 ID:0XAH0uOp.net
pn02ってジャランの同じサイズの靴と比較して
全長が1センチ位短いみたいだからサイズハーフ上げた方が良いかな?

260 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 23:57:03.36 ID:S2YJWKOE.net
PN02どこで売ってんの?全然見かけないけど

261 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 07:26:23.60 ID:tPnAUVQS.net
>>260
あまり取り扱いがなくユニバーサルランゲージや一部のショップにあるくらいで気軽に試着と言うわけにはいかない。

262 :足元見られる名無しさん:2020/09/25(金) 09:42:59.67 ID:KEJmkz2f.net
ローファー、甲が当たって痛い
踵抜けないサイズを選んだが、いつまで我慢できるか

263 :足元見られる名無しさん:2020/09/25(金) 11:58:58.17 ID:1Sa5oPUp.net
インソールが沈むことを祈る
俺のジャランはほとんど沈まなかったが

264 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 10:25:38.36 ID:+Ckn9ciL.net
PN02持ちのオイラは40代のおじさん。
「マーガレットハウエルの靴みたいでかわいい」
と女子に褒められる。
ボッテリしてるしビジネスには向かないよね。

265 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 10:30:06.10 ID:xDfN4OQH.net
女子はとりあえずかわいいを連呼する

266 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 10:49:29.83 ID:QEQPU6l4.net
>>264
サイズ感はどんな感じでした? 
大き目?小さ目?

インソールの落ち具合はどうです?

267 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 11:52:58.98 ID:wchRxqnh.net
>>266
261じゃない俺の印象は
このラスト、他のジャランより爪先から甲が低い
からハーフサイズ上げてる。
沈み込みは他と一緒、劇的に沈み込む事は無い。
爪先の幅が広いからストレス無し、ハーフ上げのせいでカカトが若干緩めかな。
爪先丸いからってビジネスに向かないとは思わないけどなぁ。アメリカのサービスシューズ的な趣きの靴です

268 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 14:30:36.13 ID:+Ckn9ciL.net
261だけど
1663やエドワードと比較すると
甲は低いです。
踵は小さいです。
ちなみに俺の場合、1663は踝当たって無理。

269 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 21:54:41.24 ID:3g+yPjNf.net
>>262
自分も最初そうだった。
靴ベラ挟んだりして2ヶ月程で当たらなくなった。
多少沈むし、踵のほうが緩んできたw

270 :足元見られる名無しさん:2020/09/26(土) 23:35:02.24 ID:AyTkM2xH.net
靴べらをどこに挟むの?

271 :足元見られる名無しさん:2020/09/27(日) 00:44:14.67 ID:fpXCoZTF.net
>>270
甲のところのシューツリーに携帯用靴ベラを

272 :足元見られる名無しさん:2020/09/27(日) 01:46:34.77 ID:KvA4wFRQ.net
なるほど!!やってみる

273 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 18:55:41.59 ID:cXTZO+Yt.net
Vチップ履いてる人いないの?
昔かなり人気あったよね?
当時は嫌いだったけど
今はむしろ気になってる
というかカッコイイと思ってる

274 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 11:43:05.71 ID:zgKHfqqp.net
>>273
https://i.imgur.com/JcLXFbA.jpg
今日履いてるで〜

275 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 18:29:16.68 ID:6jDmi+dV.net
>>274
そう、このVチップ!
やっぱかっこいいね〜。

276 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 18:58:46.85 ID:bueNTocL.net
Vチップはチンポの亀頭みたいだから苦手
オールデンでも買わない

277 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 19:00:03.55 ID:Ez9zxfoc.net
想像力が豊かだw

278 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 23:57:40.41 ID:lkKqF+GJ.net
>>274
左足のステッチがガタガタだな

279 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 01:50:07.99 ID:MMfAxodk.net
数年前に買ったポールラストのブローグシューズが出て来たからケアしてみた
また履いてあげよう

280 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 10:21:08.74 ID:r9U79aOm.net
>>274
かっこよすぎる

281 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 13:32:18.39 ID:RWvHENVk.net
>>278
そんなの気にするメーカーじゃないだろww

282 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 13:50:05.35 ID:XfM8SzAe.net
>>274
紫っぽいな

283 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 17:52:59.34 ID:BXhwM0lw.net
>>274
やはりいいな。
ますます欲しくなった。
羽根の開きもベスト。
おまけにパンツのセンスもいいね。
ダブル幅もグッド。

284 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:14:53.61 ID:/tVRoHQ4.net
みんなありがとう〜!
いつも写真アップしたら、
何かしら粗探しされてばっかりやから、
ほめてもらえて素直にうれしいで〜!

285 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:55:42.78 ID:bklzjQod.net
やっぱり亀頭に見えるよぉ…
バーガンディだから余計に…

286 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 22:33:39.73 ID:pHXo2Yk8.net
>>279
ポールラストの履き心地は好きだわ

287 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 09:32:34.18 ID:9eGvSafG.net
>>284
またアップしておくれやす。
楽しみにしてる。
服の趣味もオイラと似てる気がする。

288 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 14:44:36.51 ID:WDY0p8o3.net
>>287
ありがとうやで〜

289 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 23:59:19.27 ID:gc+L0Jk2.net
>>273-274
型番教えてください

290 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 10:49:08.86 ID:KVD31OyW.net
たぶん98313。
ハイシャインのやつもあるよ。
どちらを選ぶかはあなた次第

291 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 11:14:37.75 ID:MdqPeAIi.net
ありがとう
たぶん買っちゃいます

292 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 13:44:07.51 ID:wBx4K+Jo.net
>>290
正解やで〜
色はボルドーやで

293 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 16:04:08.24 ID:KVD31OyW.net
このVチップのラストは
踝の当たる心配が無用

294 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 09:23:02.69 ID:79RDXml0.net
ここのサイドゴアブーツってどう?硬い?

295 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 14:56:11.42 ID:EfqIu4ju.net
ハズム君別注の
コードバンのラストは
PN02かね?

296 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 17:20:46.54 ID:OlvfKhyk.net
パターンオーダー会あるのね

297 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 23:41:33.40 ID:ZtE8t3XX.net
>>294
まあ硬い
半年くらい履いてたいして沈まず、まだ硬い
でも気に入ってるよ、エドワードラストのやつ

298 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 12:59:40.77 ID:8de7xU4B.net
高品質・高コスパシューズの代名詞!
「ジャラン スリウァヤ」の直営店が日本初オープン!
https://monomax.jp/archives/78366/

直営店できたのは知らなかった。
足が28cmと大きかったから気になった商品を取り寄せて試着
→キャンセルが多かったからゆっくり選べるのは嬉しい。

299 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 19:40:11.72 ID:9X0wf8Ym.net
なんでエドワードラストの方が11120より高いんだろう

300 :足元見られる名無しさん:2020/10/18(日) 06:46:13.71 ID:9GnTvQ3A.net
昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろう

301 :足元見られる名無しさん:2020/10/29(木) 23:56:20.09 ID:SxR0j06h.net
2足持ってるけどそこまでふかふかの気持ちいいはき心地が感じられない
むしろ1年経つけど足の裏が硬く感じる

302 :足元見られる名無しさん:2020/10/30(金) 00:00:29.34 ID:jesF8dEH.net
ハンドソーンウェルテッドだから返りが良くて柔らかいとか言うけどダイナイトソールだから普通に固い
でも足にはフィットしてるから気に入ってる

303 :足元見られる名無しさん:2020/10/30(金) 06:28:21.15 ID:e5wUANKJ.net
ふかふかと言われてるのはソックシートがデカくて中に柔らかいスポンジが入ってるからだろうな

304 :足元見られる名無しさん:2020/11/03(火) 11:54:00.45 ID:Tt5w/CnR.net
コルクの粒がデカいんじゃね?

305 :足元見られる名無しさん:2020/11/03(火) 12:45:31.58 ID:z3VvWjbi.net
踵のソックシートは柔らかい
中底は言うほど柔らかくない

306 :足元見られる名無しさん:2020/11/12(木) 14:57:17.60 ID:K5U04U6u.net
ハイシャインっていわゆるガラスレザーのこと?
ひび割れしてきますか?

307 :足元見られる名無しさん:2020/11/12(木) 15:03:00.16 ID:K5U04U6u.net
>>306
ハイシャイン=ガラスレザーって上に書いてありました。すみません。

308 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 11:49:13.59 ID:VjWQRLby.net
足長25cm足囲24cmだから通常のUK6.5にして、最初は30分も履いたら圧迫でジンジンするぐらいを徐々に慣らして、現在はハーフサイズ緩い。
公式オンラインショップのサイズチャートにはUK6で25cmって記載されてるけど、どうもこっちが正しいんだな。
革の伸びとインソールの沈み込みを考慮したサイズチャートだわ。
修行みたいな慣らしに耐えられる人向けだろうけど、次はぜひやってみたい。

309 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 12:19:16.08 ID:00gWTy5d.net
>>308
ラストは何?

310 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 12:51:36.95 ID:9ZeT58jy.net
革 厚いし硬い

311 :足元見られる名無しさん:2020/11/28(土) 14:00:35.01 ID:T5EdrgXJ.net
pn02ラストを買ったんだが足に合わない
誰かに譲りたい

312 :足元見られる名無しさん:2020/11/28(土) 14:23:43.29 ID:6wDTURgc.net
サイズ6か6.5なら最大1万で引き取りますが

313 :足元見られる名無しさん:2020/11/28(土) 18:08:12.22 ID:Cr2Shlyj.net
中敷きを剥がして、スポンジを剥がしてやった
後悔はしてない

314 :足元見られる名無しさん:2020/11/28(土) 18:36:23.04 ID:FTmJoeLX.net
>>313
それやるとジャランの最大の良さである柔らかいソール(と思わせられてる)が犠牲になる

315 :足元見られる名無しさん:2020/11/28(土) 20:15:47.12 ID:qEPuBgIb.net
>>312
足小さいね
このラスト小ぶりな足の人に合いそうだ
俺みたいに足指が厚いと指がアッパーに当たる

316 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 09:42:58.80 ID:utke86Sm.net
足がでかいので通販で11を買ってジャランスリワヤデビューしました
足を入れてみたら甲がパンパンで痛くて歩けないほどでしたが、我慢して履いてたら伸びたのかコルクが沈んだのかちょうど良くなってきました

317 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 10:22:06.76 ID:Z6nr9EoI.net
たぶんジャランはなるべくパンパンで買った方が良いよね
ちょっとキツめくらいのを買ったら半年でむしろ少しゆるいくらいになってしまった

318 :足元見られる名無しさん:2020/12/03(木) 03:54:50.56 ID:lN3HxOLz.net
ジャランのローファー欲しいなー!

319 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:15.92 ID:p9jtUIuJ.net
ここのサイドゴアブーツを買って革靴デビューしたんだが、キツキツで脱ぐ時にカカトにシワが寄っちゃう
革靴界では良くないんだよね?

320 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 22:26:08.71 ID:+33ElZfv.net
脱ぎ方の問題じゃない?
俺は脱ぐ方の足を上げてソールのコバとカカトを手で持って脱げは問題ないよ。
座ってたら膝上で組んで片方ずつ同じように手で持って脱ぐし。
俺もキツキツだが、靴ベラ使ってるけど履く時の方が気を使う。

321 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 06:29:48.44 ID:5WOA3WSX.net
>>319
脱ぐときの方がシワになりやすいな
あれやこれやして脱ぐとシワになる
踵持って地面に押し付けて強引に脱いでる
履くときはヤフオクで買った20cmくらいのやや長い水牛の靴ベラが重宝する
短い靴ベラは役に立たない

322 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 22:42:23.43 ID:zynJ3sfg.net
>>319
自分も最近サイドゴア買ったけどはくの一苦労だね。
エドワードラストのやつだからまだマシなのかな

323 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:02.88 ID:vjqofGAL.net
便乗して質問させてください
俺もサイドゴア買いたいんだけど
エドワードと11120ではかなり雰囲気違いますよね?
25.5の小足なので、いつも短靴で履いてるエドワードだと
なんかボッテリし過ぎてダサそうなんだから
シュッとしてる11120がいいなと思ってる
ただ、11120は幅が狭過ぎて履いた事ないんだよね
サイドゴアとはいえサイズアップしたら踵浮きまくる?

324 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 16:20:07.34 ID:0EelJ+sP.net
>>323
実寸25.2くらい、代々木上原のお店で11120とエドワード、どっちも試着したことあるよ

325 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 17:39:36.72 ID:muCV/KxU.net
どんな感じでした?

326 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 18:57:38.30 ID:oD2PL1Qh.net
質問する立場のくせにエドワードのサイドゴア持ってる人に喧嘩売るとかとてつもなく頭悪いな

327 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 21:29:26.24 ID:0EelJ+sP.net
>>325
両方6.5で試着したんだけど、自分のじゃないから、靴べら使って慎重にねじ込んで、それでまあ履くまで10分はかかったね
で、エドワードのがホントピッタリ余裕なし、11120はそれより甲が低くて、こりゃ無理だなって感じ
自分はそのサイズ感と、シャフトの長さとか、ブーツらしさでエドワードのを選んだ
最初の3回くらいは足が痺れてなきそうだったけど、その後は何とか履けるようになったよ
ゴアの端っこが、少し波波に伸びてきているの以外に不満はない

328 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 22:55:17.44 ID:vjqofGAL.net
320です
自分はエドワード愛用してるので
決してケンカ売るつもりはありませんでした
324さん、ありがとうございます
私と似た足型な気がします
やはりサイドゴアは苦行かあ
とりあえず阪急あたり行ってみます

329 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 07:00:58.47 ID:NYi8Ov/t.net
>>328
俺二万で買えたよ

330 :足元見られる名無しさん:2020/12/24(木) 18:16:49.16 ID:GKfPb2n8.net
>>172
自分のはウェルトとアッパーの隙間から粉状のコルクらしき物がでてくる
その隙間から雨も入ってると思われ、雨天ではくとインソールに滲んでくる
底付けのレベルが低いのか、外れを引いたと思ってるけど皆さんのはどうでしょう?

331 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 12:07:29.11 ID:peXjTAxE.net
質問なんですが、ミリタリーラストてPN02の事すか?
あとタンカーブーツって取り扱ってるとこない?

332 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 09:43:01.53 ID:+YyEbhiS.net
pn02ラストはオールデンのミリタリーラストのパクリだね

333 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 19:20:51.40 ID:8dZ/JwOZ.net
パクリでいいやん
タンカー然りエドワード然り

334 :足元見られる名無しさん:2021/01/03(日) 22:04:34.81 ID:PdF7+3IW.net
去年サイドゴアデビューしたから今年はローファー買ってみようかな!路面店で試し履きしたい

足デカイから通販一発勝負つらいわw

335 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 00:30:24.89 ID:bOo+sWvt.net
ZOZOのセールで数年ぶりにここの靴買ったけど
革質が悪くなってた
それとも個体差なのかな

336 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 00:50:44.38 ID:CADfh+Il.net
個体差だよ

337 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 06:29:09.07 ID:8efLtZWT.net
ZOZOはどこの別注を買ったかにもよるんじゃない?

338 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 08:14:25.66 ID:H+WosYIk.net
元々そんな語れるような革質じゃないだろ、、、、

339 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 14:10:12.58 ID:hn16q9tC.net
別注じゃないよ
PN02ラストのセミブローグのやつ
ジャラン二足持ってるけど
きめ細かいし革質は満足してた
今回のはやや悪かった

340 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 21:37:01.13 ID:3oJ2KILY.net
個体差だな

341 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 22:31:00.14 ID:hn16q9tC.net
同じラストでサイズ感が違う事ってある?

342 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 23:16:32.44 ID:obUp6rWV.net
個体差だよ

343 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 01:03:13.49 ID:4yh0hz7g.net
有楽町に直営が店出してた
前を通り過ぎただけだが

344 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 01:12:21.54 ID:mw3TCj6S.net
gh bassと同じ店舗なんか

345 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 16:28:03.43 ID:tKsTMZwa.net
>>300
むしろ海の出汁を吸い取って濃縮してる

346 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 17:26:06.65 ID:02rSK9yT.net
でじる

347 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 13:31:15.33 ID:+jfp/jHa.net
雨靴が必要だな

348 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 13:48:15.88 ID:Ysxhc2k0.net
>>341
普通にある。どのメーカーでもある
革の質の違いや色の違いで柔らかさが変わるだけでサイズ感が変わる
さらに革の個体差も加わる

349 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 08:50:49.88 ID:VzY9mcZz.net
https://www.uktsc.com/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=577905

こういう前半分だけラバーソールのモデルをお持ちの方、耐久性はどうでしょうか?

甲薄幅広足で初ジャランに挑戦したいけどジャランのレザーソールは割れるという口コミを見て迷っています

350 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 11:41:07.89 ID:kx8Fnp20.net
心配ならダイナイトソールの98651にしとけば良いと思う

351 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 20:05:28.35 ID:9mmXckeE.net
アローズのアウトレットにエドワードラストのダイナイトが25k位で売ってるけど別注は革質が悪いらしいので迷ってる

352 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 04:37:59.13 ID:asERyUDP.net
>>349
PN02ラストはおすすめだよ。
スーツにはあわないけど。
俺は2足持ってる。

353 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 06:48:54.83 ID:nULFWWT0.net
>>352
耐久性はどう?
茶色い粉(コルク?)が染み出したりしてない?

354 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 19:49:33.79 ID:oGRuEG9j.net
俺の98651ってガラスレザーってある?
中古で見つけたのがどう見てもガラスなんだが。
別注かな?

355 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 20:16:26.75 ID:ET7x9Rio.net
あるけど98651って型番じゃ無かった気がする

356 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 20:44:22.64 ID:oGRuEG9j.net
>>355
これが98651って靴の中に書いてるんです。

357 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 20:56:57.06 ID:ET7x9Rio.net
じゃあ知らん!

358 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 22:51:51.25 ID:5RbRo9sl.net
paulラストが最高!

359 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 13:01:20.43 ID:MJkCSMtA.net
ここのグルカサンダルは同ブランドの通常の靴と同じく沈みこみが大きいですか?

360 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 17:04:02.67 ID:yIH95x56.net
コルクの粉はどの位の割合でてくるでしょうね。半分位?

361 :足元見られる名無しさん:2021/03/30(火) 02:06:48.44 ID:h8zjEzcq.net
50パーセントの確率でコルクの粉出てくるならもう買わない方がいいのでは…

362 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 12:40:36.66 ID:fkcWdRAz.net
粉でた方どうてすか?

363 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 12:54:36.50 ID:aqPx5WHH.net
ここ数年愛用してるけど俺は出たことないわ

364 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 08:27:31.01 ID:WA2zP/snR
1足持ってるけど、出てくる

365 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 09:44:06.60 ID:FgFZTyRh.net
5年ほど履いた2足だと、1年くらいで沢山出る個体と、3,4年経ってよく見たらコルク出てるかもレベルの個体があったな。
レザーソールで1年ほどでソール貼り替えたり、もっと短い期間で手放したものはコルクは出てこなかった。

修理屋さんとも話したけど、ジャランとユニオンインペリアルはコルクが出てくるみたいで、ハンドソーンなのが影響してるのかもと。
ラバーソールだとソールの寿命が長過ぎてコルクが出てくる傾向にあるから、レザーソールのモデル買って貼り替えながら履く方がコルク漏れは少ないと思う。

366 :足元見られる名無しさん:2021/04/02(金) 08:19:56.56 ID:x2oRkVMpC
>>365
たしかにオレのはラバーソールだ

367 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 15:32:37.33 ID:EUXEMTTN.net
安心安全国産のユニオンインペリアルでさえコルク出てくるならジャランの質が悪いというよりハンドソーンの宿命なのかな
貴重な情報ありがとう

368 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 15:32:47.43 ID:EUXEMTTN.net
安心安全国産のユニオンインペリアルでさえコルク出てくるならジャランの質が悪いというよりハンドソーンの宿命なのかな
貴重な情報ありがとう

369 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 00:25:46.99 ID:xRT0RIcv.net
オールソールどこに出してる?
純正の修理は正直高い。。ミスターミニットとか出した人いる?

370 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 16:00:27.06 ID:bY32+Hq0.net
確かに純正高いな
オリジナルを尊重するならユニオンワークスとか
あとジャランはどうせ純正でもGMTファクトリーに送られるだろうから、GMTファクトリーに直接持ち込んだらいいんじゃない?
もっと安かったはず

371 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 08:43:46.65 ID:2oDMWAyX.net
>>369
RESHいいよ。色々選べる

372 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 08:44:45.97 ID:rhf59SFp.net
>>369
チェーン店は当たり外れがありそうで怖いよね。

373 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 20:04:21.08 ID:ZkLnO10h.net
グルカサンダル買ったけどほんとにグッドイヤーなのかこれ

374 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 07:52:21.74 ID:AWOINN+m.net
コルクの問題は、すくい縫いの手作業がずさんだからでしょ

375 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 11:03:48.44 ID:y9m+EEQn.net
出てきたことないけどな
気になるひとは買わなきゃ良いだけ

376 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 15:44:11.03 ID:th+4awhV.net
インソックのクッション材がカチカチになってしまったよ、何故だろう?

377 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:05.22 ID:GyjskUpv.net
>>376
劣化
それくらい交換できるものだろうから気にしない

378 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:25.34 ID:TYY2qthp.net
そりゃそうなんだけど、履き始めの頃のフカフカ快適だったのが懐かしいわ。

379 :足元見られる名無しさん:2021/05/26(水) 22:23:58.23 ID:feCuFYEQ.net
おれ2足で使い回してるけどふかふかって感じたことないんだよな
ダイナイトソールだからかな?

380 :足元見られる名無しさん:2021/06/07(月) 19:41:22.57 ID:KtVOYdfH.net
ここのモカってコロンブスで言うとどのカラーが一番近いかな?
ダークブラウン持ってるんだけどちょっと違うかなあと思って

381 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 00:59:54.95 ID:ude3p6PV.net
ここの靴あんまり期待せず試し履きしたらめちゃくちゃフィットしてびっくりした

382 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 10:33:14.93 ID:q6qDzo3p.net
>>381
ここの靴がジャストフィットするってことは
平均的な日本人より足幅が短めで甲も低めなのだろう

383 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 11:11:37.73 ID:ude3p6PV.net
おっしゃる通り!
伊勢丹で測ってもらって出逢ったよ

ブランドイメージ的に買うとは思ってなかったけど良いわ
今まで履いた革靴で1番フィットした

コルク内に隙間が多いみたいなんで、履き慣れたらどうなるかわかんないけど

384 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:33:57.28 ID:uOjQb3W2.net
ここの外羽根の靴は本当に履きやすいと感じる
それだけ履いてるからってのもあると思うが、革もよく育ついい革
価格も手頃だし、足に合えば最高だよね

385 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 23:58:25.78 ID:hA/bpxlh.net
同じメーカーでもラストによってフィット感はまるで違うよ。たまたま自分に合ったラストだったんだろね。
わしはpaulラストが好きで三足使い回してるわ。

386 :足元見られる名無しさん:2021/06/21(月) 23:14:30.38 ID:L8cx6RGJ.net
カカト部分モロモロになるじゃんこれ

387 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 12:42:07.25 ID:JC6pvfuQ.net
>>386
ここのは個体差あるからね

388 :足元見られる名無しさん:2021/06/23(水) 22:45:18.98 ID:wQddSxJq.net
靴下のカカト部分に毛玉があるのがいけないのかな?

389 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 21:56:48.52 ID:sZIfenbm.net
>>388
そのうち治まるよ

390 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 12:10:26.42 ID:nOSgPFNr.net
楽天で40%OFFの3種ブラックブラウンそれぞれ買ったわ
クソ安いな

391 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 18:22:47.04 ID:+VAG3FRm.net
>>390
楽天のどこの店?

392 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 19:05:20.90 ID:nOSgPFNr.net
>>391
楽天ファッション
21000円だったから根こそぎ買ったった

393 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 23:07:55.92 ID:+VAG3FRm.net
>>392
ありがとう。アローズのグリーンレーベルのか。
残念ながら俺のサイズはないや。

394 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 01:15:17.43 ID:xTuyxhVu.net
すまん、俺がほとんど買い占めた

395 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:10.30 ID:P2R9NLi4.net
>>394
複数サイズ買ったってこと?

396 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:14.52 ID:xTuyxhVu.net
>>395
39と40を全部買った

397 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:24.77 ID:P2R9NLi4.net
それ全部履くの?
楽天はセール品返品できないっしょ

398 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:57.68 ID:eaDlnhFi.net
>>397
そりゃ履くよ
たかが12足24万だし

399 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 13:03:08.81 ID:xqyq8flP.net
>>398
グリーンレーベル別注って通常ラインより品質のバラつきがあるように感じるんだけどどうだった?
自分の場合、ネットで買うと2回に1回は変なのが届く

400 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 19:53:37.77 ID:eaDlnhFi.net
>>399
具体的にどこがどう変なのか分からないけど
俺が買った分についてはどれもいつものジャランスリウァヤだった

401 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 20:30:28.94 ID:xqyq8flP.net
>>400
ジャラン品質って言ったらそれまでなんだけど
ヒールカップの高さが左右で違ったりセンターが5mm以上ずれてたり
ローファーのタンに折り目がついてたりなんてのは過去に返品や交換してるけどそんなのない?
それとも自分が厳しすぎるんかな?

402 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:13.59 ID:eaDlnhFi.net
>>401
ヒールカップの高さが違うとかは履いてて違和感あるから分かるだろうけど
それ以外の多少のズレとか折り目なんかの履き心地と関係ない部分はチェックしたことないな
履いてみて違和感なく歩けるかはチェックしてるから、新しい靴買ったら数時間室内で履いたまま生活してる

403 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:28.57 ID:xqyq8flP.net
>>402
なるほど
ジャラン自体の品質が安定してないのは周知の通りだけど
経験上、グリーンレーベル別注は通常ライン以上にバラつきがあると感じているのよね
大量購入して同モデルを比較できる貴重な人やから外観もチェックしてもらえるとありがたいです

404 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 21:58:11.28 ID:eaDlnhFi.net
>>403
センターのズレが分かりやすそうだったんで全部見てきた
どれもきっちりセンター取られてたよ
ただ縫製の歪みとかは見ると気にはなるね

405 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 23:45:11.78 ID:T1Ao5Ybn.net
>>399
新人に任せてるんじゃない?
発注先の利益確保の為に単価の安い職人に研修がてらやらせてるとか

406 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 22:05:49.16 ID:gCuJJ/lJ.net
個人的に2回に1回はハズレを引くから品質が安定してないように感じてるけど
何十足も比較した訳じゃないから想像の域を出ないか
革質もグリーンレーベル別注は品質劣ると言われてるけど当たりを引いたら全く問題ないしな、寧ろ調子いいくらい

407 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 13:15:12.93 ID:5XAH62s5.net
>>406
その当たりとハズレとやらの画像をアップしてくれると参考になるんだが

408 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 16:31:32.06 ID:S1haNz5t.net
>>407
ハズレは返品か交換してるから手元にないんだわ…
ビットローファーのタンに折り目がついてたのは商品レビューで同じこと書いてる人がいたから、
自分とその人的にはハズレだけど別注ジャラン的には問題ない品質なんだと思った

409 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 22:24:47.11 ID:1MrFctj3.net
グリーンレーベルは明らかに革の質が低いな
GMT直営のジャランと比べてみろよ
別注だから質を落として利益を上げるのは普通のことだけどね

410 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 09:29:08.51 ID:kiJyWVUW.net
>>409
画像をあげてくれるとわかりやすいんだが

411 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 18:37:23.58 ID:+R/hJiJb.net
>>398
同じようなのそんなに履くのか?

412 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 20:42:45.01 ID:vX7tzzXA.net
>>411
まあある程度フォーマルが求められる会社だからそんなに冒険はできない
パンチドキャップトゥが限界な感じ

413 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 08:46:15.88 ID:emCBiGeQ.net
>>398
12足もジャラン履くのかよ
グリーンをセールで2足の方が幸せになれそう

414 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 11:23:48.59 ID:EzIPzxD9.net
>>413
エドワードグリーンなら1足持ってるけど
別に履いてる分にはジャランと大差を感じない
普段わざわざ目の前に持ってきて縫製や革のキメ細かさを見比べたりなんてしないからね

415 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:22:03.05 ID:Lwonq/2H.net
グリーン持ってなさそうw

416 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:25:35.49 ID:EzIPzxD9.net
>>415
ついに妄想まで始めたか

417 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 17:04:55.91 ID:welZpxZE.net
エドワードグリーンとジャラン12足が並ぶ画像がアップされるよ

418 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 17:22:18.37 ID:EzIPzxD9.net
なんかこのスレ程度が低いね
まあ安い靴だし仕方ないんだろうけど

419 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 22:01:52.49 ID:Up5WPOkP.net
安物扱いするのはわかるけど他に履く靴ないの?そんながんばるなよww

420 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 23:41:17.24 ID:EzIPzxD9.net
>>419
日本語で頼む

421 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 08:26:50.62 ID:tVeecdbD.net
同じ靴を2サイズ買うような大雑把な奴にはEGとの違いはわからんだろ。

422 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 12:12:49.36 ID:vYfMJ7Re.net
妄想なんだから許してあげて!

423 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 12:33:26.48 ID:lsuYGA47.net
まだ妬んでたのか

424 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 12:35:44.30 ID:6lbE7MY3.net
ジャランのスレでジャラン買った人に対してEG買ったほうがいいとか的外れもいいとこ

425 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 12:41:03.48 ID:lsuYGA47.net
このスレに居るからと言って皆が皆ここんちの靴を持ってるかと言うとそうでもないだろうからな
たかが3万でも出せない層ってのは居るわけで、持ってはないけど情報収集するためにスレを見てる奴も多いだろう
そういう層はとりあえずEGだとか言いたいだけなんだろうし、言わせてやればいい

426 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 12:42:35.20 ID:lsuYGA47.net
ちなみにこの>>425のレスに対して「俺はEG持ってるもん」なんて奴が出てきたら、「妄想」の一言で片付けてやればいい
彼らの好きな言葉をそっくりそのまま返せばいいだけ

427 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 13:02:44.72 ID:qwhawK50.net
妬みとか妄想とか以前に
単に嫌われてるだけだと気付かない痛々しさ

428 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 14:43:47.74 ID:vYfMJ7Re.net
だから許してあげて!!

429 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 16:35:59.19 ID:UC/RJw0f.net
ここんちとかやめて!

430 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 17:57:41.52 ID:lsuYGA47.net
>>427
ガキじゃないんだから、ジャランスリワヤのスレでジャランスリワヤ買って嫌われるとか笑わせないでくれ

431 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 18:04:36.08 ID:bMX3FjsP.net
盛り上がるネタを提供できたみたいでニッコリ

>>413
12足ちゃんとローテで履いてるよ
今日はブラウンのプレーントゥで帰宅中
まだふかふかで気持ちいいね

432 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 19:15:33.26 ID:z2lUo+mV.net
ジャランのフカフカって踵の敷皮の下のスポンジがフカフカなだけなんだよな
スニーカーみたいだわ

433 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 20:18:04.85 ID:Ucx+gXzR.net
>>432
す、スポンジ…?

434 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 20:22:24.08 ID:lsuYGA47.net
へぇースポンジの柔らかさなのか
コルクがゆるいのかと思ってたわ

435 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 21:29:01.29 ID:vYfMJ7Re.net
>>430
だから誰が聞いてもアレな感じなのね。発達障害?

436 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 21:36:40.50 ID:lsuYGA47.net
>>435
誰が聞いてもってくだりがよくわからないが
お前は一体だれと戦ってるんだ?

437 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 21:52:13.15 ID:fDchp3Qu.net
EGアップまだぁ?

438 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 21:53:44.77 ID:XC6qqO8u.net
ここってEG持ってるだけでチヤホヤしてもらえるん?

439 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 22:03:38.56 ID:65fu6ph7.net
グリーンより圧巻のジャラン12足が見てみたい

440 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 22:06:06.35 ID:AubJ7VUF.net
ジャランなんてうちの靴箱にあるし見せてもらっても嬉しくないが、嬉しいやつっているの?

441 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 22:07:30.30 ID:lsuYGA47.net
ジャラン持ってない人も居るだろうし
商品画像じゃわからない細部とか見てみたいんじゃね?

442 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 23:36:01.72 ID:vYfMJ7Re.net
>>436
お前が誰と闘ってるかをみんな知りたがってるんたけど。

443 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 00:10:52.75 ID:PFI3iB/A.net
>>442
横からすまんが
レスバ目的なら消えてくれない?
お前さんの書き込み煽りしかないんだが

444 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 07:39:13.36 ID:kH3kg4ky.net
グリーンレーベル別注が40%オフになったよ

445 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 08:20:21.44 ID:HZP1Evs6.net
また買い占められるぞー

446 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 08:33:00.55 ID:H/sCeELd.net
>>444
ありがとう
とりあえず2足買った

447 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 18:40:58.74 ID:kBJ9usoG.net
12足ローテ入りする直前は何履いてたの?

448 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 20:30:15.81 ID:j3rL8dd9.net
>>447
新入社員の時に買ったスコッチグレイン3足とジャラン1足

449 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 20:43:12.84 ID:AlCY2ehr.net
EGが無かったことになってる件

450 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 23:41:00.30 ID:X6nuTLaK.net
>>449
まあ、そう虐めるなって

451 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 00:47:11.50 ID:cUd/a5MH.net
>>449
俺、EG持ってるなんて書いたか?
誰かと勘違いしてない?

452 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 09:12:21.71 ID:qtQfJvTn.net
>>451
>>414

453 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 12:52:12.08 ID:+tp95wL9.net
>>452
完全に別人なんだがw
ジャランスリウァヤを2万でまとめ買いするような俺みたいなやつは
EGはコスパ悪くて買わんよ

454 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 14:57:42.30 ID:hXSibbn2.net
どっちでもいいけど、君は会社で周りと上手くやれてる?すっごく有能なのは言葉使いで良くわかるのに能力発揮できてなかったらもったいないなあ

455 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 15:48:38.35 ID:10N9FIkP.net
ENTPだな・・
能力があっても社会で評価されない人はたくさんいる

456 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 17:13:06.76 ID:KoZhpuAl.net
普通に性格悪いだけでは?

457 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 17:18:28.56 ID:/oSVqkWM.net
グリーンレーベル別注の個体差を見て欲しい。
写真右が左足、左が右足。見てほしいのは左足。
左足が、アッパーに対しソールのセンターが外側(小指側)にずれているので、
コバの幅に左右差があり、外側(小指側)は狭くて内側(親指側)が広くなっている。
左足外側は、コバの縫い目も縁ギリギリになっており、内側は逆に広い。
これどう思う?https://i.imgur.com/GTjQAYS.jpg

458 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 18:31:56.51 ID:cUd/a5MH.net
>>457
たぶんこのレベルを気にする人は、この価格帯のハンドソーンを選ばないほうが幸せになれる気がする

459 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 18:38:44.27 ID:cUd/a5MH.net
>>457
わが家のパンチドキャップトゥも同じ配置で撮ってみた
たしかに左右で多少のズレはあるもののそこまで差はないみたい
前に書いたけど、履いてて違和感あるレベルなら交換してもらえばいいと思う
俺は目で見るより足で感じる派w
https://imgur.com/oN0195t.jpg

460 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 18:47:20.24 ID:P6hKiwdd.net
俺も足で感じる派
なんかカッコいいからマネしてみた

461 :sage:2021/07/23(金) 19:02:44.27 ID:yAKYnRIX.net
なんだ勘違いなの。でもそれに張り付いて別コメしてるやつ痛い

462 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 19:53:22.97 ID:/oSVqkWM.net
革靴スレでも聞いてみたんだけど、皆に笑われてしもうたわw
ソール側から見ると普通なんだけど、コバに縫い目を無理やり入れ込むために垂直じゃなくて斜めに縫われてるんだよね。
強度も心配だし、普通に歩きにくそうだから返品するわ。

あと、ラストとサイズを入れ忘れたのかそこだけシールになってたんだが
https://i.imgur.com/RHTAmck.jpg

463 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 20:00:06.59 ID:cUd/a5MH.net
>>462
楽天ファッションの良いところは靴の場合一度なら送料も向こう持ちで交換返品できるとこだからね
個体差気になる人は実店舗で目で見て足で履いて買うのが少し割高だけど正解かもね

464 :足元見られる名無しさん:2021/07/23(金) 20:15:22.21 ID:/oSVqkWM.net
>>463
zozoも不良品の返品送料は向こう持ちだからそこは心配ないかな
上の方でも書いたけど、グリーンレーベル別注は2回に1回は変なのが届くのは相変わらずだったな
安く買えたのに残念

465 :足元見られる名無しさん:2021/07/24(土) 08:44:03.83 ID:iT+V2FR0.net
周りは誰も気にしてないし関心ないレベルてはないかな。比較的安い靴に値段以上の物求めてクレーム入れるのもいかかなものかな

466 :足元見られる名無しさん:2021/07/24(土) 09:19:16.25 ID:QWI6PTcW.net
>>465
クレームってw
履いてて違和感あって、実際にズレがあって明らかにそれが原因と分かるなら普通は交換してもらうだろ
そこは価格の問題じゃない

467 :足元見られる名無しさん:2021/07/24(土) 11:43:36.07 ID:KWfPSqdK.net
>>465
見た目も重要ですけど、ソールとアッパーのセンターがずれているので靴としての機能性に難がある感じです
あと、狭いコバに無理やり縫い目を通すために斜めに縫い付けられていて強度や耐久性についても疑問が残るので自分は履けませんわ
自分が見てきたなかで、ここまで酷いのは今回が初めてですね

468 :足元見られる名無しさん:2021/07/24(土) 21:33:18.80 ID:53PsVd+f.net
GMT直営で買っても左右差や個体差なんて普通にあるよ
逆の話をすると、店やスタッフによるだろうけど、昔買ったGLRのジャランは検品しっかりかかってたから小さな傷があるだけで10%引なんてのもあった
細かい事気にするなら英国含む海外製なんて買えないと思う

469 :足元見られる名無しさん:2021/07/24(土) 22:49:07.58 ID:KWfPSqdK.net
個体差の有無ではなく程度が酷いって話をしてるのだが

470 :足元見られる名無しさん:2021/07/27(火) 08:27:07.25 ID:i5eFRh4+.net
スレでギャアギャア騒ぐより店で勝手にやってろよ

471 :足元見られる名無しさん:2021/07/27(火) 13:06:57.97 ID:Pp31cnxj.net
>>470
さすがにお前さんの好きなようにはならんよ

総レス数 471
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200