2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart21

1 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 19:45:25.44 ID:exycXccc.net
チャーチについて語るスレです。
住人は紳士で親切な人が多いですが、マナー違反には厳しいです。
「靴板の良心」と呼ばれた良スレの伝統を継承していきましょう!

■過去スレ
1:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233340943/
2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235896959/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1243527582/
4:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1263279088/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1274804213/
6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1285567177/
7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1292083226/
8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298799159/
9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1305907804/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1312144215/
11:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319932486/
12:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327515349/
13:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1331036314/
14:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1334589664/
15:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1341240089/
16:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1346764916/
17:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1355730302/
18:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1364725997/
19:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1382257486/
20:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1389180835/

■チャーチ公式サイト/チャーチ ジャパン
http://www.church-footwear.com/

■渡辺産業/ブリティッシュメイド BRITISH MADE (渡辺産業直営ショップ)
http://watanabe-int.co.jp/top.php?brand=CRC
http://www.british-made.jp/churchs/index.html

■エイドリアン君の店
http://www.herringshoes.co.uk/church

2 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 19:48:04.92 ID:QweWN5HL.net
2

3 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 22:32:41.22 ID:wVFSs0zI.net
https://www.youtube.com/watch?v=GYQj8LsdVRQ

4 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 23:49:30.37 ID:Ol6y/qXq.net
4

5 :足元見られる名無しさん:2014/09/08(月) 15:58:13.08 ID:SVgxvamK.net
http://www.yamiboard.com/
http://www.gazo-ch.net/
http://anysex.com/

6 :足元見られる名無しさん:2014/09/08(月) 21:42:23.05 ID:tt9aF0dA.net
スタッズバーウッド、自分で作れそうじゃねえか

7 :足元見られる名無しさん:2014/09/09(火) 02:07:29.98 ID:8vJUAUS+.net
キリで穴開けて?
奥まで手がはいんねーじゃん。

8 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 00:40:34.72 ID:AKUUsuxn.net
シャンガイは以外に作るのに手間がかかってる。
これに気づかない連中は愚の骨頂

9 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 15:06:07.63 ID:+g8XN/25.net
手間がかかってくだらないのだから仕方ない。

10 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 20:41:55.62 ID:riybG+wa.net
でも俺はそのくだらなさを愛している。靴とセッケスした。

11 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 20:41:59.41 ID:HqO/INbO.net
手間がかかってるから何だっていうんだ

12 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 21:37:57.60 ID:CRADLfwt.net
手間がかかってるから高いっていうんだ

13 :足元見られる名無しさん:2014/09/11(木) 21:45:23.76 ID:zIlG1vLO.net
あんなのに手間かけるなんて愚の骨頂だろ…

14 :足元見られる名無しさん:2014/09/12(金) 15:48:30.65 ID:dov2Hy75.net
ブラダに喰われた時点ですでにおまえは死んでいる

15 :足元見られる名無しさん:2014/09/12(金) 22:08:39.92 ID:eq7XO6DiO
プラダの携帯傘持ってる
多数持っててプレゼントすると喜ばれる
これで何回ヤッたかw

16 :足元見られる名無しさん:2014/09/12(金) 22:41:52.96 ID:OmPywtfO.net
125周年モデルが最後のチャーチだ。それ以降は別物。

17 :足元見られる名無しさん:2014/09/12(金) 23:27:40.57 ID:pcivCXpM.net
旧チャーチってそんなに良かったのか…
プラダ買収後に靴にはまりだしたから残念だ。

18 :足元見られる名無しさん:2014/09/12(金) 23:42:27.80 ID:Hrjz1fZI.net
靴には茉里出した

19 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 02:27:52.38 ID:0R8w29jA.net
チャーチケソ

20 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 02:52:59.72 ID:cYzPzbxW.net
バルモラルってもう生産してないんですか?

21 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 04:19:24.40 ID:e3E2CH3T.net
73はもう買えないよ。

へリングで4万のチャーチ買った場合、関税いくらかかる?

22 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 08:56:50.72 ID:Oe8kLYqY.net
>>21
12000前後

23 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 15:14:06.12 ID:ec9RgJQd.net
>>8
ラッタンジみたいにフルハンドでつくって更に技巧を凝らした装飾を加えるんならともかくな
ここもシューメイカーを謳うんならその前に手仕事入れるところがいくらでもあるだろうと
シャンガイはあんな仕上げのくせに個体差なくてもろ大量生産品だし

24 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 16:23:44.68 ID:cYzPzbxW.net
73は買えないってことは100は売ってる?

25 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 21:26:33.92 ID:c6nlGdUOx
24>
100も既に廃盤。100の後に173が出てきたから。
オクで買うか、Haringのクリアランスを待つか。
自分は2年前コンサルの100をHaringで買いました。

26 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 21:46:44.09 ID:FoXZVBRTl
クロケ爆上げだけどチャーチはどうなの

27 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 22:36:10.29 ID:TuyUkoJp.net
12000?
もっとすんだろ。

28 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 22:39:30.92 ID:TuyUkoJp.net
>>24

へリングで昔売ってたんだけどね、73は。
廃盤になる前にピカデリーとか、リガートとか買っとけばよかったぜ。

あと、へリングは73扱ってた頃に比べて明らかにセールチャーチでも高くなってるよな。
昔は価格が£表記だったのに今は日本価格で表示されてる。

29 :足元見られる名無しさん:2014/09/13(土) 23:36:10.04 ID:71R9y9Mi.net
チャーチ 73 通販 で検索

買える店がでtくる。
でも安くはない。

30 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 00:55:12.90 ID:b8o+CL9N.net
4万円の靴で関税6,500円前後、消費税1,500円弱で合計8,000円前後ってとこじゃない?

最近イギリスから5万ちょいの靴を個人輸入したら、へリングが以前使ってたUPSで送られてくることになってたんで、
今回は昔のように5千円弱で済むか?と期待してたら、関税8,000円、消費税2,000円でジャスト1万だった
DHLのような通関手数料はないものの、UPSもDHL同様きっちりきっちり徴収するようになったようだ

31 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 01:51:15.12 ID:VnYt17rv.net
へリングから先月25%引くからセール品以外の靴買わないか?ってメール来たからコンサルを値引き後47000円位で買ったらDHLに12800位取られて結果的に6万位かかったわ
4年前にへリングから買いまくってた時から為替も不利になってるし関税徴収も厳しくなってるのね

32 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 02:02:08.75 ID:LpVNYSK9.net
チャーチで関税混み6万くらいじゃあ、あんま旨みないな

33 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 08:35:23.55 ID:M9i+G0Kr.net
それでも2万はデカイでしよ

34 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 08:57:40.85 ID:CmuZNkEN.net
そうだよな。
かつての国内価格の半分以下で買える時代を考えると
お得感がかなり減ったけど冷静に考えればかなりお得。
トリッカーズは個人輸入するより楽天の並行輸入品買った方が
むしろ安いってくらいだがあれはなんでなのか不思議。

35 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 09:46:59.85 ID:cTu0DGMn.net
チャーチのいいところって、靴底の減りが遅いこと。
アウトソールがすごくしっかりしている。
先端もカカトも、他のブランド(クロケット等)に比べるとなかなか減らない。
だからまた買いたくなってしまう。。。

36 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 11:38:39.96 ID:z4JP2Vo1.net
>>35
そんなことねーよw

37 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 11:54:54.99 ID:cEZL7qRj.net
オナニーマン

38 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 21:38:34.87 ID:jdWWJqCO.net
チャーチ個人輸入できるサイトはへリングだけか?

39 :足元見られる名無しさん:2014/09/15(月) 01:48:36.74 ID:UKNAjmr1.net
ロイヤルコレクソンのヘンリー買っときゃよかったぜ。
チャーチのくせにアウトソールがなんちゃってフィドルになってるとこがいい。
山形半カラスたまらんよ

40 :足元見られる名無しさん:2014/09/15(月) 23:16:35.62 ID:qbiXzLr9.net
昔のへリングはセールで関別2万とかでチャーチ買えたしな。
あの頃はよかったねぇ

41 :足元見られる名無しさん:2014/09/16(火) 03:59:15.57 ID:dbUWNyD3.net
関税撤廃になれば最高だよなあ

42 :足元見られる名無しさん:2014/09/17(水) 02:23:00.03 ID:ir5qOOHx.net
tpp

43 :足元見られる名無しさん:2014/09/17(水) 10:11:59.84 ID:8jFbM0Lt.net
ポンド暴落するのっていつだっけ?

44 :足元見られる名無しさん:2014/09/17(水) 20:57:02.44 ID:GW8s05Ir.net
おやじだっぷんおくびょう

45 :足元見られる名無しさん:2014/09/17(水) 23:37:57.56 ID:jBzeiMk2.net
糞関税しねよといつも思うわ

46 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 00:36:50.45 ID:PIh9XNK+.net
へリングももううまみーねな

47 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 01:54:10.28 ID:fGiGxGfH.net
靴に関税かける意味が分からん。

48 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 02:12:11.09 ID:YqFwV9Cx.net
>>47
いや、なんでだ。それはしょうがないでしょ…

49 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 02:48:54.67 ID:fGiGxGfH.net
納得できるわからんわ。同和だからってこと?

50 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 02:52:04.22 ID:fGiGxGfH.net
納得できる理由がわからんわ。同和だからってこと?

51 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 02:58:09.92 ID:S1N8hip1.net
ビジネスシューズで茶色は印象が悪い?http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127970667

52 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 18:35:05.39 ID:Qn56Xjej.net
どんな関税なら納得できるのかな?

53 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 21:22:20.28 ID:9UKPPlaM.net
納得いかんぜぇ

54 :足元見られる名無しさん:2014/09/18(木) 22:54:43.18 ID:fmm+fUcx.net
たしかに同和の力が強すぎるわな。

55 :足元見られる名無しさん:2014/09/19(金) 02:05:04.95 ID:Q0PcrOpW.net
2万のチャーチがあるな。
関税は1万かな

56 :足元見られる名無しさん:2014/09/19(金) 20:58:16.43 ID:xVNQTIgi.net
安いのはメキシコの革とか使ってんでしょ?

57 :足元見られる名無しさん:2014/09/19(金) 23:04:24.68 ID:QfPG96EZW
それCITYコレクションじゃないですか?チャーチがメキシコの…って
言ってるのを聞いたことあります。

58 :足元見られる名無しさん:2014/09/20(土) 03:47:06.94 ID:W/Bw1gDJ.net
さっさと関税撤廃しろよ。

59 :足元見られる名無しさん:2014/09/20(土) 08:13:22.37 ID:L4m5+L1i.net
本当に革製品の関税高すぎるよな。
外にナイロンでも縫い付けて、ナイロン製品扱いにならんかな

60 :足元見られる名無しさん:2014/09/20(土) 09:19:35.94 ID:PQYDhPr3.net
今日バーウッドおろして履いて出かけてるんだけど
なんか思いのほか緩くて慣れたらガバガバになりそう。
靴のサイズは難しいな。

61 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 01:09:02.60 ID:CBG2MF1D.net
サラリーマンの明るい茶色の靴に関して
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0511/408317.htm?o=0

62 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 09:12:45.70 ID:KpRBWkO4.net
>私の夫は服装に関してはイギリス紳士です。


腹痛ぇwww

63 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 09:12:58.43 ID:fHrxp/c6.net
チャーチのアウトソールって確かに丈夫だよね
山長やクロジョンのはすぐ減って穴があいてしまう…

64 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 13:22:50.40 ID:h8EXW6hI.net
チャーチが一番たくさん売ってる実店舗ってどこだろう

65 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 16:44:01.06 ID:E80OaRxM.net
>>64
表参道の直営店かブリティッシュメイド

66 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 17:13:18.77 ID:QpgJqMz7.net
135ラストのはどこで売ってますか?

67 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 19:49:40.36 ID:jqAoRIIm.net
>>63
妄想ww

68 :足元見られる名無しさん:2014/09/21(日) 19:55:31.67 ID:IOfCjqWg.net
ダイナイトソールのかかとが、凄い勢いで削れてびっくり。
あんまり頑丈じゃないの?これ。

69 :足元見られる名無しさん:2014/09/22(月) 00:07:55.25 ID:r/HKcYcl.net
白無地シャツに黒無地スラックス

そしてベルトと色合わせた茶なら無問題だろ

靴とベルトが同色なら鞄は色違いでも王家

70 :足元見られる名無しさん:2014/09/22(月) 15:29:47.08 ID:Bc2oVikw.net
>>68
製品に文句垂れずにまずあなたの踵をずるヤンキー歩きを直しなさい。

71 :足元見られる名無しさん:2014/09/23(火) 00:26:52.00 ID:yCo+SdT4.net
そして、オナニーは1日1回にしなさい

72 :足元見られる名無しさん:2014/09/23(火) 22:35:03.86 ID:BtzA6LQn.net
承知しました

73 :足元見られる名無しさん:2014/09/23(火) 23:28:27.02 ID:lKn1u15c.net
今のチャーチかうならクロケのハンドの方がよくない?チャーチを買う気にならんな〜。

74 :足元見られる名無しさん:2014/09/24(水) 00:43:48.81 ID:4eCZt853.net
フェンディ傘下だよ。どっちも無理

75 :足元見られる名無しさん:2014/09/25(木) 00:11:58.16 ID:kbf/cd9Q.net
まあね。ブランドに買い取られると糞るよね

76 :足元見られる名無しさん:2014/09/25(木) 18:51:57.79 ID:VI5JHvUxQ
クロケハンドはロング杉。

77 :足元見られる名無しさん:2014/09/26(金) 18:21:22.56 ID:ME0K9e37.net
サイドゴア欲しいんだけど、置いてる店舗あるかな?

78 :足元見られる名無しさん:2014/09/26(金) 20:51:02.96 ID:pb+JXHwH.net
数年見た覚えがないな

79 :足元見られる名無しさん:2014/09/27(土) 01:04:29.87 ID:+usnysDX.net
へリング

80 :足元見られる名無しさん:2014/09/27(土) 20:59:44.22 ID:sTl2HoON.net
クロケはまだいいと思うぞ

81 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 00:22:30.93 ID:voIXnrIk.net
クロッケ

82 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 01:37:38.15 ID:vfOCbm0+.net
みなさんありがとうb
クロケのも良さそうですね

83 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 23:08:32.36 ID:6H1nYMJ+.net
>>82
シティコレクションのBeijingじゃだめなのか?
そうか、だめか・・・

84 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 23:18:47.46 ID:LJuTfMdW.net
シティコレクション糞だろ

85 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 23:25:38.92 ID:voIXnrIk.net
してぃこれくそょん

86 :足元見られる名無しさん:2014/09/28(日) 23:39:54.16 ID:LJuTfMdW.net
シティ之糞ション

87 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 00:51:22.30 ID:xviwvR0r.net
あれ革があんまり良くない

88 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 04:38:36.45 ID:DuqzCdM+.net
現行ものは革どこもよくない。ましだと思うのはクロケのハンドグレードとか
かな。ジョンロブのミュージアムカーフは好きになれんわ。チャーチも値段の割にダメだと思う。
VASSとかの北欧系の方がまだ革いい気がするけどな。グリーンもまだいい方かな。

89 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 07:12:13.43 ID:1cvJZ934.net
普段 ロブだと7 ベルだと7ハーフを着用しているのですが
チャーチだと適正サイズはどれくらいが目安でしょうか?
ラストは81です

90 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 08:47:37.52 ID:WmZm2GAn.net
>>89

ラストが81だとロブやベルを履く時のソックスと違うような。
比較するなら他の靴じゃないとわからない

91 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 09:49:23.42 ID:XSIPpt7D.net
極論言うと

買収された教会はもはや糞

92 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 14:38:03.15 ID:xviwvR0r.net
>>88
Beijingはさらに下の革使ってるから
見当違いの知ったかをするな

93 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 18:10:24.95 ID:eT0vO3rtz
ウェストンですら革質が落ちてきている。本当にいいものが減りましたね。

94 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:09.89 ID:ZlsaMv4V.net
シャノン買ったんだが、
これってクリーム塗ったほうが良いのかね?
所有してる人おしえて〜

95 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:03.24 ID:v9XEFj/w.net
>>94
ポリバはクリームを全く吸い込まないから必要無いと思われ。
俺のグラフトンはブラシ掛けのみだ。

96 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 21:21:53.00 ID:xdSAMuMp.net
>>94
ポリバのシャノン5年ブラシ掛けのみで履いてたらシワの部分からコーティングが剥がれ出してて慌てて靴の中からミンクオイルを塗ったよ
効果は今んとこ不明。シャノンは豪雨とか用に履いててまだあんま出番がないのよね・・・

97 :88:2014/09/29(月) 21:47:15.72 ID:r0BHSoWj.net
>>95
やはりブラシだけなんですね。
お手入れ好きだからブラシだけだと物足りないんだよなぁ

>>96
5年でそんなになってしまうとは。。
最低10年は現役で頑張ってほしいのだが・・・
乳化性クリームを薄く塗った方が良いとか
塗ると5年目くらいから光沢が曇ってくるとか
情報が錯綜してますね。

個人的には少しくらい曇っても良いので
綺麗に皺が入ってほしいなー

98 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 23:06:50.71 ID:0+Hwme1+.net
オレはポリッシュで磨いてる
表面保護になるかと思って

99 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 23:24:25.03 ID:1dKLFBsu.net
ポリバにはサフィールのユニバーサルレザーローション使ってる。染み込む感じはあんまり無いけどしっとりして光沢出るよ。

100 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 23:27:04.56 ID:r0BHSoWj.net
>>98
おお、今検索してみましたが
確かにちゃんとポリッシングしたシャノンはつやつやでかっこいいですね。
ちなみにどのクリーム使ってらっしゃいますか?

101 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 23:33:09.15 ID:r0BHSoWj.net
>>99
サフィールのユニバーサルレザーローションですね。ありがとうございます。
ちょっと調べてみます!

あとWOLYクリームエッセンシャルが良さげですかね。

102 :足元見られる名無しさん:2014/09/29(月) 23:47:22.50 ID:y6rf5GQM.net
いいよーおっ

103 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 00:19:43.40 ID:DKtGX/XU.net
シャノンのストレートチップ版何ていったっけ?

104 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 00:51:15.19 ID:v8X6Xi4s.net
>>103
ランカスターのこと?

105 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 02:22:46.12 ID:p07Ry3fw.net
>>94
読解力ないのか?Beijingの話などしていない。

106 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 08:15:45.90 ID:nZi5MsT/.net
アンカー間違ってるし上からの流れも読めてないし本当にあほだな

107 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 21:19:15.20 ID:Pz2DgAtF.net
まあ、俺もアホだけどな

108 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 22:32:48.92 ID:zb8eZy7o.net
>>100
特にこだわってなくて、おまけでもらったトリッカーズの
クリームとか使ってるよ

109 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 22:41:43.19 ID:/aD14E16.net
トリッカーズ

110 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 23:08:49.08 ID:vgIwLkpN.net
お腹が空いたら

111 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 23:11:20.09 ID:TNjonFsv.net
>>110
それはスケッチャーズ

112 :足元見られる名無しさん:2014/10/01(水) 01:14:57.84 ID:TEl0Sreh.net
>>おまえはアッカーン

113 :足元見られる名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:25.56 ID:mWe50Ddf.net
お腹が空いたらノグソ

114 :足元見られる名無しさん:2014/10/01(水) 23:20:37.52 ID:ni8s8crb.net
ダシタ
テクエ

115 :足元見られる名無しさん:2014/10/02(木) 08:54:20.81 ID:/6zS3ru1.net
他のイギリス靴にはないチャーチの魅力とは?

116 :足元見られる名無しさん:2014/10/02(木) 10:19:49.94 ID:rx4uE3Bz.net
73のデュプロマかわいいよ(^ ^)

117 :足元見られる名無しさん:2014/10/02(木) 23:35:39.42 ID:sVVSUXaz.net
(^ Q ^)

118 :足元見られる名無しさん:2014/10/02(木) 23:38:41.11 ID:rUnREhgy.net
丈夫で長持ち。
象が踏んでも壊れない。

119 :足元見られる名無しさん:2014/10/03(金) 00:11:53.48 ID:Na83k82Z.net
つる鶴の巣自慢

120 :足元見られる名無しさん:2014/10/03(金) 17:19:15.95 ID:mGTIRTIP.net
>>75
チャーチのショップ入ったときスゲーそれを感じました。
靴を中心としたブランドっていうか…
モンブランと同じにおいがしました

121 :足元見られる名無しさん:2014/10/03(金) 20:54:35.32 ID:0pbIkrkO.net
臭そう

122 :足元見られる名無しさん:2014/10/03(金) 22:46:56.78 ID:aU/F2pzp.net
ストレートチップ最強

123 :足元見られる名無しさん:2014/10/03(金) 23:32:37.34 ID:TjBOwNUE.net
もう高級靴定価で買う気になれないくらい高いわ。トリッカーズも8万近くになったしアホらしい。
チャーチは4万までって感じだったのにな。方向性がようわからん。

124 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 00:27:24.12 ID:6waLYVhU.net
国内は他界

125 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 04:12:45.12 ID:kvXQMf27.net
>>123
理由はシンプル。日本円の価値が低下しているからです。

126 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 08:37:01.76 ID:xJANbAJW.net
ヒント
便乗値上げ

127 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 15:05:02.78 ID:qXZpA7yT.net
チャーチは関税込4万円で買えた時代が頂点。

128 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 22:58:08.41 ID:G+wzUB71.net
>>125
120円の時代より高いんですけど。

129 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 14:05:40.41 ID:wD8UA5++.net
おまえ馬鹿だろ
円だけの価値が上下するとでも思ってんの?
金融緩和でドルの価値がかなり下がった前提での1ドル110円だろ…
こんな基本的なことをおまえにはいちいち言う必要があんのかよ

130 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 15:00:37.94 ID:fhOgm0FK.net


131 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 16:14:00.70 ID:PVNu6RqH.net
対ポンドの話しろよお前等

132 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 16:26:33.45 ID:wD8UA5++.net
>>131
アホか…

133 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 17:11:31.04 ID:PVNu6RqH.net
>>132
お前みたいな知ったか見てると痒くなるわ

134 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 21:44:56.01 ID:Z4wXK82B.net
>>129
突っ込まれて火病

135 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 23:08:39.29 ID:+VaqDu9S.net
あなるかゆい

136 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 09:20:44.15 ID:/ukwcRFs.net
ロイヤルコレクションいい

137 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 10:02:50.48 ID:ijM44WfP.net
マスタークラスもいいお

138 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 12:45:22.93 ID:oZKxD/1F.net
   ヾ二、`ニ二`ー-、
        ,>==ーミ !
    _,.-‐''"__,,.-  ̄`ヾ`ヽ
  ,/ __,,/´ ̄,.-''´,彡`} ,!
  ` ̄/´ ,///,〃',ニ´ {
   / ,/´ /,.'   /,.='゙、 |     _ __ _          _,.-- 、_
  /゙,/   ,/,.' ,///゙,r=、 \_/´    `ヽ、  /´ ̄´,,、ヾ、,`\_
  `´ __/゙ ,/ ((,r'゙//´ト、/:::..       :::i  / ,,ノノ从ハ、ゝ乂\、`\__
   `゙ー―'"    `/彡,ノ,.イ::.     _  .:,-、/ ノ''ヾヽ,、ヾヽ\`ヾ、ヽミ丶`\
           / _,.イi |r=,!::. ,r‐i  !__ノ   リ,!,/゙iミミ`!|,!リ\`.、\_,丶\ゞ、_ `ーッ
           '´   ヾ_! {'ハ:ヽ-'      ノ´'})、{ ヽ乂シ  `ー―' \\\  ̄
                 ,`ーヽ: (⌒;.  / ̄`ヾ、ゞヾ、        `ヾー'
               /:::::;.':::`ー--‐''´ :::r.、  ヽ ̄
                  /: /{:::::..      .:::} \  ヽ
              i´  ゙ヽ.,ゝ‐::...    ..::;ノ   }   ゙i
             ゞ!_ァ_ノ{::.  、゙‐,=、''´  ゙ヽ   ゝヘ_,!
                 ヽ;.. }´ ,ノ゙::...  ,!
                  {__,ノ {::.  ,.-‐´
                        ゝ、_,ノ
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

139 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 13:14:40.06 ID:6ZeUcFLW.net
>>121
臭かったですよw
そのうち空港の免税店みたいな雰囲気。
いずれフェラガモみたいになるんじゃないかな
スーツもシャツもネクタイも、腕時計もチャーチ!
あれ?靴は・・・?って感じ。

ホント今のうちに買っておこうかなと思った。

140 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 23:46:20.11 ID:TEE3qHpK.net
それにうんちも臭いですしね。

141 :足元見られる名無しさん:2014/10/07(火) 01:35:29.46 ID:nVIUYJaU.net
臭くないよ

142 :足元見られる名無しさん:2014/10/07(火) 22:33:40.84 ID:OPQSBwH4.net
>>139

もうすでにそうなってる。手遅れです

143 :足元見られる名無しさん:2014/10/07(火) 22:52:09.89 ID:yxlCuTvY.net
そうだっぺ

144 :足元見られる名無しさん:2014/10/09(木) 20:57:57.46 ID:jzpsi5Dx.net
http://i.imgur.com/6NCZzTo.jpg
http://i.imgur.com/1Ko2fGR.jpg

Northamptonのファクトリーで買ってきた。
一足150ポンドで、シューツリーが30ポンドだった。
日本ではなかなか買えない9以上のサイズだから手に入ってよかった。

145 :足元見られる名無しさん:2014/10/09(木) 22:38:38.17 ID:2gdlS3z0.net
>>144
うわー、かっこいいなー。俺もほしい

146 :足元見られる名無しさん:2014/10/09(木) 22:39:03.47 ID:RBuj9/IR.net
持ち込みの場合は関税スルーする?

147 :足元見られる名無しさん:2014/10/09(木) 23:53:28.04 ID:t/WR+4bj.net
グレイか。珍しいし合わせるの難しそうDANNER

148 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 14:06:16.74 ID:TT53jHL3.net
>>144
BURSTOCKてすんげー貫禄あるのね
ヤバイ欲しくなってきた
てか、150ポンドは裏山ですわ

149 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 23:02:44.43 ID:kirtzk7P.net
gure-

150 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 23:50:04.47 ID:CV/bfAWm.net
>>146
スルーでした。
あと日本に持ち帰るからVATも150ポンドから後ほど引かれたよ。

>>148
これは一目惚れだった。
ジョンロブもエドワードグリーンも持ってるけどやっぱりChurch'sがいいです。
特にラスト108が。

151 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 23:55:07.27 ID:CV/bfAWm.net
ちなみに同じラスト108でもあるGoodRichを6年履いているのだが、
6年履いているGoodRichと今回買った靴を並べてみました。

ttp://i.imgur.com/92B0hOB.jpg

自分の足の形になってるw

152 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 04:11:28.76 ID:VQG42SBq.net
これ本当に同ラスト同サイズ?

153 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 08:17:11.21 ID:7wsiZImP.net
それは、違うラストじゃないの?
履いてて、横幅伸びるソールとか無いだろ??

154 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 09:29:47.98 ID:c+FzAWX7.net
>>150
108ラストいいね〜
4.5年前の円高の頃はへリングにいっぱい有ったのに173ばっか買ってたわ
今じゃ108ラストモデル自体無いもんね…

155 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 09:32:34.22 ID:wLnN5XGe.net
>>154
108って173と同サイズでOK?

156 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 11:40:08.63 ID:nB9FRYZF.net
>>152-153
同じラスト108です。
サイズも両方9.5Gです。

>>154
173はChetWyndだけ持っているけど、踵が自分には大きすぎるのが。。。

157 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 13:20:49.83 ID:Jz4A0b1I.net
靴の立場だと破壊されたが正解だな

158 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 15:34:53.21 ID:dp0FD6sn.net
100番系のラストのなにがいいのかさっぱりわからん。

159 :足元見られる名無しさん:2014/10/11(土) 19:05:22.11 ID:aw024pkv.net
買う気がするのは、チャーチかマスターロイドのみ。
武骨でシンプルなのがいいね!

160 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 20:38:10.05 ID:buaEL0hSI
73厨とかは消えて欲しいね
できればこの世から

161 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 21:25:32.62 ID:FDfh+hwz.net
おォ!

162 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 21:29:13.25 ID:6KnSfbVA.net
無骨なの好きならトリッカーズのドレスラインは?

163 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 22:54:57.45 ID:y94upHhO.net
トリッカーズのドレスラインはあまり売ってないじゃん?

164 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 23:13:22.70 ID:6KnSfbVA.net
いや イギリスではむしろドレスラインが主流だよ。日本でもトレポスにいけばあるよ

165 :足元見られる名無しさん:2014/10/13(月) 01:44:24.11 ID:e1kJSGQe.net
へへへ

166 :足元見られる名無しさん:2014/10/13(月) 16:17:45.72 ID:8+7YJLAc.net
トレポスでもチャッカくらいしかなくない?

167 :足元見られる名無しさん:2014/10/13(月) 23:32:10.89 ID:PTHv+saR.net
あぅーん

168 :足元見られる名無しさん:2014/10/14(火) 23:06:02.83 ID:vhmcIbm8.net
へリングサービスわりー

169 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 00:22:08.92 ID:8fsIAnHr.net
>>166

Duke's Collection みろよ。

170 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 09:51:52.36 ID:qiOjmcBg.net
へリングも高くなったよな

171 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 10:08:21.65 ID:4YbeVWS8.net
安い時はいくらぐらいだったの?
チェットウインドあたりで

172 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 14:40:15.60 ID:zAqBi0wM.net
っていうか、73置いてた頃がマジグだった

173 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 17:38:49.83 ID:jRhMlyxc.net
>>171
関税込み4万円台だったかな。

174 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 20:16:33.18 ID:4YbeVWS8.net
マジで!?(AA略)

175 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 22:01:58.40 ID:uWX+99/o.net
雨の日にチャーチ。最高だね

176 :足元見られる名無しさん:2014/10/15(水) 23:18:13.96 ID:zAqBi0wM.net
男はみいんな、すけべなんだ

177 :足元見られる名無しさん:2014/10/16(木) 03:56:18.52 ID:1uYpxSI9.net
>>173に驚きを隠せないゆとり世代

178 :足元見られる名無しさん:2014/10/16(木) 06:02:52.54 ID:TWH0g9QI.net
国内価格で2〜3万円台。90年代前半の話。マスタークラスでも3万円くらいで買えた。
セールだったかもしれないけど。125モデルもセールしてたな。懐かしい。

179 :足元見られる名無しさん:2014/10/16(木) 09:47:02.96 ID:BgYwL/l0.net
94年くらいの円高の時かな。ウェストンのローファーもそのくらいで買ったような気がする。スレチすまん

180 :足元見られる名無しさん:2014/10/16(木) 18:32:21.45 ID:DDrevQjq.net
リーマンショック前後の時代でも、
海外サイトの価格は今に比べれば全然安かった。
ここ5年でやたら高くなったな。

181 :足元見られる名無しさん:2014/10/17(金) 02:44:25.57 ID:8/l3tgUR.net
ナナサンもっとカットきゃーよかったよなァ
プレーントゥのクライドのバインダーほしいなあ

182 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 00:40:56.19 ID:iiQJJmdB.net
へ●ングは最近ちょい糞っぽい

183 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 14:16:56.68 ID:V2K55QQh.net
>>151です。
もう一回撮りました。
http://i.imgur.com/F2MHZzs.jpg

184 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 15:17:31.11 ID:5K2yggCd.net
やっぱキャップ部にシワ入るんだ
うちのディプロマットは左だけキャップにシワ入っててなんかもやっとする

185 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 15:57:28.68 ID:V2K55QQh.net
>>184
そうなんです。
社会人になってはじめて買った本格靴だったからすごく気になりましたw
きれいにシワが入るならいいんですけどね。

186 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 16:10:35.84 ID:3ldJLczZ.net
チャーチはシワの入り方に対して鷹揚だよな。

自分もキャップ部分に入ってびっくりした。
ブックバインダーのシャノンも、ヴァンプ部分が直視できなくなってきた。

187 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 22:38:12.24 ID:B5YCGaVL.net
100系のラストに無理があるからな。旧ラストはよかった。

188 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 23:18:49.65 ID:spwInut6.net
旧ラストとどう違うの?

キャップにしわってサイズ合ってないのかと思ってしまうがジャストで履いててなんだろうな
片方だけとか嫌すぎる

189 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 23:58:25.42 ID:YPhlZieJ.net
うん?

190 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 02:48:43.12 ID:qLgND/N3.net
子供め

191 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 08:23:37.15 ID:UK38xorP.net
無理があるってのは言いすぎじゃないんか?

192 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 08:58:59.70 ID:vXAYvgAt.net
>>144
BURSTOCKカッコよすぎ

193 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 21:30:21.18 ID:sbIbTS4F.net
最近思うんだ
何故ジャストサイズのオールドオールドChurch'sを売ってしまったのかと 
多分もう二度とお目にかかれない逸品だったのに
せめて写真撮っておけばよかったな

194 :足元見られる名無しさん:2014/10/20(月) 03:35:11.96 ID:+B2C54+C.net
ヤフオクでさ、ガセヨ

195 :足元見られる名無しさん:2014/10/20(月) 21:35:57.20 ID:p1xNp3s0.net
旧のどこがいいんだよ

196 :足元見られる名無しさん:2014/10/20(月) 21:47:53.01 ID:pHGhPFU5.net
新のどこがいいんだよ

197 :足元見られる名無しさん:2014/10/21(火) 23:14:23.92 ID:w2hpizmY.net
久しぶりにヘリングで新しいモデル写真眺めてたんだけど、
インソールの都市標記が5都市になったんだね。
5つ目はTOKYO!!

既出の話題だったらごめん。

198 :足元見られる名無しさん:2014/10/21(火) 23:19:15.54 ID:w2hpizmY.net
そういえば、このスレの最初の頃に予言していた人がいたね。
日本人が大量にヘリングで買いあさるので、そのうちチャーチ本社がこれに目を付けて
日本代理店を出して、インソールには「TOKYO」の文字が加わるだろう・・・と。

現実になったんだね・・・。

199 :足元見られる名無しさん:2014/10/21(火) 23:50:15.56 ID:oyJOgiZ2.net
もう終わりだな…

200 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 06:39:41.34 ID:sV/yF3Ar.net
終了。チャーチよ今までありがとう。

201 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 07:45:33.17 ID:Ooi+7QJ6.net
経営者のスピリッツ的にみんなが求めるチャーチは今はチーニーにあるでしょ

202 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 18:40:06.89 ID:n5O4tydJ.net
みんなチーニースレに集合だ!

203 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 22:11:49.59 ID:TvdTtObJ.net
しっかり、ンンチダすんだよ

204 :足元見られる名無しさん:2014/10/23(木) 01:11:14.55 ID:xHsM9n20.net
へリングのロイヤルコレクションカットきゃよかったなあ。フルブローグのチャールズ。

205 :足元見られる名無しさん:2014/10/24(金) 02:55:01.43 ID:FZhRUGg4.net
unk
mnk
tnk

206 :足元見られる名無しさん:2014/10/26(日) 23:05:27.54 ID:ExN72XdG.net
0
0
0

207 :足元見られる名無しさん:2014/10/26(日) 23:09:35.13 ID:hfFTXdCT.net
200

208 :足元見られる名無しさん:2014/10/27(月) 04:00:02.08 ID:eJ4q2gBu.net
裂くジョー以来

209 :足元見られる名無しさん:2014/10/27(月) 19:19:26.27 ID:CyRGp0kl.net
ポリッシュドバインダーカーフにはクリームが通るらしいが、普通の乳化クリームでいいんかな?
メンテ簡単なのはいいけど、全く必要ないのも味気ない

210 :足元見られる名無しさん:2014/10/27(月) 23:03:25.88 ID:gIL9A9Dv.net
イランよ

211 :足元見られる名無しさん:2014/10/27(月) 23:18:41.88 ID:CACy6Zkl.net
そもそも手入れしなくていいように作ったやつだからな

212 :足元見られる名無しさん:2014/10/27(月) 23:46:29.48 ID:n0KKhJ/N.net
見た目が合皮チックでやだあ

213 :足元見られる名無しさん:2014/10/28(火) 00:25:21.53 ID:2pVBwqzr.net
てかてか光る革はdsi

214 :202:2014/10/29(水) 12:48:09.49 ID:aEFhTib1.net
味気ねぇw
味気なさ過ぎるw
けどクリーム塗る

215 :足元見られる名無しさん:2014/10/29(水) 23:32:24.68 ID:+1N1aO/V.net
sukebedaney

216 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 22:53:57.34 ID:kK1wGVmb.net
チャーチの新作?

217 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 21:01:00.84 ID:DqVdaVid.net
FUME素材はクリームいらず

218 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 21:18:35.06 ID:YN6hGYv6.net
あれケソだよ

219 :足元見られる名無しさん:2014/11/03(月) 23:27:35.05 ID:I1Lerhjn.net
シティーコレクソンダサい

220 :足元見られる名無しさん:2014/11/04(火) 02:23:30.30 ID:ArJXqXu1.net
ケルビーっちゅうの中々ええな。
買うか迷う

221 :足元見られる名無しさん:2014/11/04(火) 02:42:02.21 ID:YJ+LvDWI.net
いっちゃいなよ

222 :足元見られる名無しさん:2014/11/04(火) 23:22:33.75 ID:iiUA/YNU.net
わさビーフおいしいよね

223 :足元見られる名無しさん:2014/11/05(水) 02:03:25.05 ID:/M3bqeM5.net
それやまよし

224 :足元見られる名無しさん:2014/11/05(水) 22:02:13.42 ID:cBXx/mZu.net
もう個人輸入も日本で買うのと全く変わらなくなったね
優待入れたら伊勢丹三越の方が安いかも

225 :足元見られる名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:35.04 ID:cBXx/mZu.net
ここのKeats欲しいんだがFウィズ以下がないのが痛い
Eウィズ用意してもらいたいわ

226 :足元見られる名無しさん:2014/11/05(水) 23:22:49.83 ID:UzdezDE7.net
ポンチが痛い

227 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 00:45:31.66 ID:cSHxslDF.net
チャーチはいい

228 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 02:33:21.65 ID:1T+vJtSl.net
チャーチたけーよ
昔の価格考えたらヘタすりゃ2足買えるべ

229 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 03:04:00.85 ID:3nUmZbXi.net
昔っていつ頃の話?
4万円台の頃は知ってる

230 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 08:59:21.77 ID:XKANe+y+.net
>>229
その頃の話だろ

231 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 13:00:03.82 ID:3YSP9t92.net
シャノンやグラフトンだともう9万越えだから、昔の安いモデルなら余裕で二足買えるな。

ヘリングとかもう日本から注文ないだろうな。
関税とか含めると日本より高い。

232 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 13:49:48.25 ID:mGe+aSbA.net
半年限定で民主党に戻って欲しいw

233 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 14:48:48.67 ID:dzVU/Ku5.net
ボーナス、給料ともに減るけどな。

234 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 16:06:40.26 ID:mGe+aSbA.net
それは嫌

235 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 19:45:36.38 ID:EL05AqzV.net
コンサル、ディプロマットの次に買うべきビジネスシューズってありますかね?
それともどっちかが気に入ってるなら今後もそのモデルを買い続けるべきか迷ってます

236 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:50.20 ID:6plo7kcm.net
やっぱチェットウインドじゃないか

237 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:34.85 ID:EL05AqzV.net
自分もそう考えたんですけどウイングチップだと
少しビジネスには派手かなと思いまして

238 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 20:52:01.19 ID:3YSP9t92.net
シャノンでいいんじゃない?

239 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 21:07:15.24 ID:EL05AqzV.net
やはりもうシャノンしかないですかね
自分の身長が174センチほどなので
足がでかく見えないか不安なのですが
今度試着だけでもしてみようと思います

240 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 21:19:54.61 ID:mKwTEC7m.net
ビジネススーツに合わないかも@シャノン
私も174です。

241 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 21:57:17.59 ID:TQKSPUv+.net
シャノンは基本カントリーだろ?チェットウインドの方がはるかにビジネス向きだと思うが。

242 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 22:12:26.46 ID:dzVU/Ku5.net
>>235
ストレートかセミブローグが好き又はビシネスに相応しいと思ってるなら、もうブランドにこだわらなくても良いんじゃないかな?
一回買うの我慢して、ロブやグリーンに行くとか…。
チャーチじゃなきゃダメだというのなら、色違い買うくらいしかないかな。

ただ、ブランドに囚われるあまり、そこまで欲しくない靴買っちゃうのは良くない傾向だと俺は思うな。

243 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 22:13:33.56 ID:sqhpKMUI.net
アマゾンにあるcowsってダブルモンクがいい
今15%オフみたいだけど金がねえ

244 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 22:50:38.16 ID:EL05AqzV.net
>>242
やはりそうですかね
ただ自分からするとロブやグリーンで満員電車に乗るのはどうかなと思いまして
踏まれるとかの問題というよりもロブやグリーンを履くんだったら
満員電車に乗らなくても良い身分でなくてはおかしいのかなと
それに何より12年頃の円高の頃と比べて内外価格差が縮まったとはいえ
ロブやグリーンの価格設定にはいささか不満でありまして
そこでウェストンの300や310なども考えたのですが
あのブランドも今年の年始の値上げで日本での展開ではアッパークラス向けの
靴になってしまったような気がしまして

245 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 23:05:41.24 ID:VhFYpVMg.net
なんでそんなこと気にするのか理解できん

246 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 23:56:44.36 ID:z4IUng7i.net
身分相応ってことかい
確かに分かるよ
俺も昔一足ロブ買ったが天気気にしてガシガシ履けなかったから今はチャーチばっかりだね
コンサル3足持ってるよww

247 :足元見られる名無しさん:2014/11/06(木) 23:57:53.31 ID:dzVU/Ku5.net
>>244
もちろん、何を買うか最終的に決めるのはあなただから、あなたが一番満足する靴を買うのがベスト。
その靴が、すでに持ってるコンサルだったというのなら、それはもう全然問題ないと思う。

ただ>>235の書き込み見たら、コンサル、ディプロマットはもう持ってるし、それ以外はビジネス向きじゃないって思ってるみたいだし、
そこまで欲しくないのかな?って感じたんだよね。
だったら、敢えてチャーチにこだわらなくても…ってアドバイスだったのよ。

こだわりをブランドではなく、例えばストレートしか履かないってこだわりにして、色んなブランドを履いてみるのもなかなか洒落てると思うけどな〜。

248 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 00:10:41.89 ID:94/JkMpS.net
>>243
それ、尼の誤植で正式名称はCOWES
おれもほしいんだけどマイサイズがない・・・
日本では渡辺でさえ扱ってないようで、銀座日本橋の三越伊勢丹も置いてなかった
どっかで実物見られる店ないだろか

249 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 00:47:39.05 ID:KV9xxQIW.net
スタッズ付きバーウッド買ってしまった…
今月だけで20万靴につぎ込んでるよ…orz

250 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 02:09:01.57 ID:/oLlhEwr.net
そんな観点で靴選ぶのって違和感が有るわ。グリーンやロブ履いてる奴は金持ちって思ったこともない。
むしろ、ファッション全体と合ってなければダサいとは思うけど。
基本金持ちはビスポだろ。
価格が気になって履けないなら、トレポスのオリジナルとかでいいんじゃないか。

251 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 06:53:02.84 ID:5vh0HAUl.net
↓これって本物?

http://www.churchs-fan.com/

252 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 07:02:16.36 ID:4G9xu0tJ.net
全部在庫1000あるんやろか

253 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 12:05:12.50 ID:hSvEiEAN.net
分かりやすい詐欺サイトだな。
こんなのに本当に引っかかるやついるんだろうか。

254 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 14:30:26.58 ID:bjxtZnfZ.net
自分が満足してれば良いんじゃないか
確かに靴だけ良いの履いててスーツやシャツや鞄とのバランスが取れてなかったらダサいが

255 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 14:31:50.99 ID:bjxtZnfZ.net
ジョンロブ履いてる様ならスーツは30万くらいシャツは3万以上
車は500万以上って感じか

256 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 14:53:48.33 ID:+nEUcOu8.net
ディプロマット履いてる俺はスーツ3万シャツ5千

257 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 15:19:18.47 ID:+XwfYRMh.net
俺もディプロマットだがスーツ15万でシャツは1万5千円

258 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 15:24:28.44 ID:+XwfYRMh.net
伊勢丹のシューズ売り場とかでしかジョンロブやグリーン履いてる人見たことないわ
チャーチですら街中じゃ見かけないなぁ
丸の内とかだとジョンロブとか履いてる人って普通にいるのか?

259 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 23:16:01.25 ID:00FztvI5.net
伊勢丹の店員だとラストなんてほとんど把握してんだろうな
クロケットやチャーチは分かりやすいほうだけど割とマイナーな靴履いてたつもりがいきなり当てられて驚いた

260 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 23:31:20.85 ID:hSvEiEAN.net
客の靴当てて喜ばせるのも大切な仕事だろうから、かなり勉強してるんだろ。

261 :足元見られる名無しさん:2014/11/07(金) 23:48:42.27 ID:h68RYaWQ.net
ロブはポ-トマンが最初だったな

262 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 10:54:12.38 ID:GJ/j7LUv.net
>>258
丸の内もあまりいないぞ。大半が1〜2万代のピエロみたいな靴とか、いいとこでリーガルとか。スーツや靴好きが大前提でクロケ辺りの人はいるけど少数。EGロブクラスはその中の一握り。
証券会社や弁護士なんかだと少ないながらもまぁまぁいる方。
そーゆー人は大体スーツもオーダーかブランドのイージーオーダーで。半数くらいは電車通勤しないから丸の内でもあまりみかけない。というか生活圏が重なりにくいw

263 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 13:41:41.98 ID:GZYDf7gy.net
俺も電車内で5万以上する靴履いてる奴殆ど見たことないわ

264 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 13:47:18.92 ID:+uCbwL3w.net
磨かれた靴を履いた奴も少ないよな。

265 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 14:16:03.58 ID:yeDIf+LK.net
踵の磨り減ったセメント靴がほとんど

266 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 15:33:09.65 ID:MV5hZ3pV.net
丸の内はクロケの割合が高い印象だな

267 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 17:03:19.08 ID:GZYDf7gy.net
クロケのハンドグレード試したけどラストが合わなかったから今回もチャーチにしてしまった

268 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 18:42:37.20 ID:oK9JaK+b.net
俺はクロケ、チャーチ、グレンソンあたりを履いてる。毎日満員電車に揺られて。
他人の靴を踏む罪の重さをもっと世の中の人にわかってもらいたいもんだ。

269 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 18:59:57.05 ID:+uCbwL3w.net
>>268
みんな自分と同じ程度の靴しか履いてないと思ってるから、ガンガンぶつかってくるよね。
ベンツを見るだけで注意するのにね。

270 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 23:11:20.81 ID:N0MEcOUa.net
チャーチ自体大した靴じゃなくねえ?

271 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 23:11:32.36 ID:M1/6sXwA.net
センチュリーのほうが注意する

272 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 23:28:47.75 ID:QEwfZZyY.net
>>270
きたねー餃子やトンガリとは違うだろ。

273 :足元見られる名無しさん:2014/11/08(土) 23:41:54.41 ID:xT2RfkUn.net
電車で踏まれる?誰かに蹴られる?
そんなあなたにオススメしたいのがフローシャイム ケンムール!
現役時代を過ぎた今 なおも人々を魅了する圧倒的に無骨で本格的なディテール!
デッドで買っても手頃なお値段!踏まれてもヘッチャラな頑丈肉厚アッパー!
どんなに蹴られてもビクともしない強靭なダブルソール!
極め付きは目的すら分からない程無数に打ち込まれた釘!そしてスチールクリート!
さあ!これで君もストレスフルな社畜ライフを闘い抜こう!

274 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 00:37:14.28 ID:KERyAcns.net
アナノレ

275 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 09:49:43.45 ID:o/wOkPPq.net
靴のこと考えるなら通勤電車は安靴で後で履き替えろよ

276 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 16:08:35.67 ID:mEbaeR4r.net
現行チャーチ基本的にどうでもいい靴の部類だな。傷が入っても気にしない。

277 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 16:23:31.38 ID:l5Ff5i//.net
>>273
ぎゃくに
探し廻って手に入れた
デッドストックのケンムール履いてる日の方が
気を遣うわアホか←( ̄▽ ̄)

278 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 17:08:56.28 ID:vKZM1qa3.net
ワキガ民族の靴なんかどうすrんだよ

279 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 22:04:20.00 ID:NzBjizrm.net
にてくーよ

280 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 00:33:53.39 ID:gOkOk5iA.net
ゴルゴ13の靴にはトゥに刃が仕込んであるらしいね

281 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 09:41:39.40 ID:279g/a8L.net
>>276
現行じゃ無くて
旧旧チャーチ
73ラストのデュプロマット
デッドストック探し廻って
履いてるから
気を遣う訳ですよ

282 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 09:45:51.81 ID:279g/a8L.net
こんな感じhttp://i.imgur.com/3XxYErq.jpg

283 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 12:29:28.64 ID:iF3qZdeL.net
足首太いね

284 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 12:39:05.86 ID:nLvnnXQv.net
格好良いな

285 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 12:54:39.89 ID:CqQBaCuS.net
確かに73でそこまで開いたら173はきつそうだな・・・デュプロマットw

286 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 15:02:46.26 ID:MGQyLedy.net
>>281
なら普段用には違うのはけば?

287 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 15:59:10.06 ID:zeFDqXAT.net
>>286
まあ、確かに言う通りですん

288 :足元見られる名無しさん:2014/11/10(月) 21:41:30.10 ID:pIwFBCxz.net
へリ★グ、昔よりかなり値段上がった

289 :足元見られる名無しさん:2014/11/11(火) 20:19:14.32 ID:LQoc5Ctu.net
チャーチとクロケハンド

どっちだ

290 :足元見られる名無しさん:2014/11/11(火) 23:53:35.08 ID:KL8yRepj.net
トリもチャーチも3年前に7.5を買ったんだが羽根が完全に閉じて緩くなってしまった
2つともかなりコルクが沈むんだね
今度買う時は7にしようと思うんだがこの前試着した時に7が結構きつく感じたんだよなぁ
最初のキツイうちが怖いわ
変な皺が付かないかとかも気になるし
やっぱり革靴は難しいっすね

291 :足元見られる名無しさん:2014/11/11(火) 23:54:33.18 ID:KL8yRepj.net
ちなみに右足が実寸25.5で左足が25
ここに書き込んでる人たちは何足も買ってきてもう自分のサイズ分かってるんだろうけど
覗いた人の参考までに

292 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 00:18:25.21 ID:VvfhOKX+.net
完全に閉じきったのはトリだったわ
チャーチはまだ開いてる
7.5だと踵が緩い7だとタイト過ぎて不安てことだと
そもそもラストが合わなかったのかもな
今度はグリーン買ってみるってのも手かもしれん

293 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 00:45:11.29 ID:IEfU7IcZ.net
チャーチとマスターロイドのクロケ、どっちが品質良い?フルブローグ買おうかな?と。

294 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 04:13:13.30 ID:M3ZdkDvI.net
トリッカーズはかなり沈むので有名。昔のグリーンも沈む。
現行のチャーチとクロケならクロケかな。ラストはクロケの方がはるかに完成度が高い。
ハンドグレードラインなら間違いなくクロケの方がいい。

295 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 06:44:31.48 ID:FGG4k55M.net
>>294
ハンドは細過ぎてラスト良いとは思えない

296 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 07:52:40.76 ID:XYbosZjN.net
>>291
俺は右25、左25.3ぐらいでチャーチ173が6.5でやや余裕あり、6でややきつい
トリカントリーブーツは6.5で購入時ややキツめって感じだな

297 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 09:45:31.94 ID:pqdTQ6HV.net
>>290
タイト目にフィッティングして
履き始めの頃に靴に足噛まれたり
(親指の付け根とか)
変な皺とか入っちゃったら
上手い修理屋でアッパーをハンマーで
叩いて貰ったら、瞬殺で噛まれるの直るよ

298 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 14:53:34.78 ID:0OVfu3EH.net
>>293
どっちも足に合う前提で、ラストやアッパーは断トツにクロケ。
ただ、クロケは修理屋からの評判は悪い。掬い縫いと出し抜いが噛んでる物が多いそうな。一足目からリウェルトしないとだめなのもたまにあるらしい。チャーチはほとんど無いらしい。

でも消費者としては内部は見分けようがないから、見た目や革質ならクロケ。

299 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 16:55:05.32 ID:2+FW/Zvs.net
ラスト173を5年はいたらこんな感じに。
http://i.imgur.com/aqCxD82.jpg
個人的には履きやすいから気に入ってる。

300 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:07:13.02 ID:nDUDdDqJ.net
なんか横に膨張してないか?

301 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:09:51.32 ID:VvfhOKX+.net
>>299
おーこういうのめっちゃ参考になるから助かるッス!
ちなみに羽根って最初の頃と比べて閉じ方変わりました?

自分勘違いしてて見直したら羽根閉じたのはトリッカーズで
コンサルを2週に1回履いて踵は緩いけどこの前買ったばかりのディプロマットと
羽根の閉じ方が同じくらいな感じでした
だからチャーチはコルクの沈みたいしたことないのかなって思ったんすが

302 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:23:53.67 ID:M3ZdkDvI.net
>>299
このように芯のある部分にまでシワがいくのはラスト的に無理があるんだよ。
変にロングにしたせいでボールジョイント部分がずれてるんだよ。このラストに合う足は
かなり変わった足型だよ。クロケのハンドが細いのはDワイズだからでは?トレポスはDしかないけど、
ほか行けばEがある。ハンドラインのEで細ければほかのものでの細いだろ。

303 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:32:54.21 ID:rUS2vrkS.net
クロケが売れてるのは日本だけなんだよなぁ(笑)

304 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:53:07.10 ID:pN53FsAu.net
ピントが微妙に外れた写真からも伝わってくるもんだね、
ガラス革の安っぽさは。

305 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:57:29.19 ID:FGG4k55M.net
>>298
クロケは長持ちしないし全然ダメ
デマ流すな

306 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 20:59:24.63 ID:FGG4k55M.net
>>302
あービギン君かごめんね

307 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 21:12:57.08 ID:jS7jY7kl.net
クラシカルなデザインのチャーチを買おうかと思ってるんですけど、
倍以上高いブランドの靴、例えばジョンロブと並べたときに、ブランド力以外の違いは無いんでしょうか?
>>299とか5年たっても良い感じに見えますけど、ジョンロブがチャーチに勝ってる所とかあるんでしょうか?

308 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 21:14:13.33 ID:rUS2vrkS.net
履けば違いはすぐ分かる
作りも丁寧だし革質も全然違う
ただ普段使いにはチャーチが最適だと思うよ

309 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 21:22:03.51 ID:VvfhOKX+.net
https://www.youtube.com/watch?v=uBHZcelANVg&feature=youtu.be

この動画見るとチャーチは普通のおばちゃんぽい人も作業に携わってるんだなって分かると思う
良い靴だけど作りが丁寧だなって感じたことはないかな

https://www.youtube.com/watch?v=ZbR9vebHSKM&feature=youtu.be

ウェストンの動画だけど
丁寧さで言えばこっちの方が上だなと

310 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 21:23:04.83 ID:jS7jY7kl.net
>>308
ありがとうございます。
革質は大事に手入れすれば良い感じになりそうなのですし、作りも十分良さそうなので、
チャーチを思いきって買うことにします。

311 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 21:40:33.56 ID:cNzzG5SP.net
紐が捻れてるのが気になってしょうがないお

312 :足元見られる名無しさん:2014/11/12(水) 22:41:35.92 ID:l757A4Y2.net
>>299
最初の頃は長時間履いてると痛かったです。
羽根は少し狭まりました。
これって9.5Gですが、試し履きしたとき
9.5Fだときつくて歩くこともできなく、10Gだと横幅がブカブカでした。
踵はこれもぴったりで気に入っています。
ちなみにジョンロブ7000で10EE(長時間着用で右の小指側面がいたくなる)、
エドワードグリーン82で10Fです。

313 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:15.06 ID:HAdtkNKM.net
ここの靴って履き始めに羽根がどれくらい開いていたら適正と言えますかね?
詳しい方がいたら教えて頂けると幸いです

314 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:54.33 ID:HAdtkNKM.net
ちなみに内羽根です

315 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:03.93 ID:UwlpjJ5Z.net
そもそもチャーチって高級靴の範疇じゃないもんなんだよ。それがいつも何かこんなふうになってしまったってだけのこと。
チャーチは4万までの靴。そういう意味で旧チャーチはよかった。現行チャーチに金だすならクロケのハンドの方がずっといい。
もうちょい出してEG買うのもいい。トリッカーズのドレスラインは現行チャーチよりお買い得だ。
ジョンロブとチャーチなんて比べるのことに意味がない。

316 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:43.86 ID:TOwo2w6L.net
確かにそうだけど、シャノンはカッコいいよ。
9万の価値があるかは疑問だけれども。

317 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:02:15.78 ID:SeLZewHy.net
>>299です。
>>144
http://i.imgur.com/1Ko2fGR.jpg
を9月から週1くらいではいているがこんな感じに。
http://i.imgur.com/DCWwM2Q.jpg
同じラスト108でも、>>299とはき心地が違う気がする。

318 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:07:29.70 ID:Qvj9C8Ro.net
>>315
クロケ押しはいい加減止めて下さい
日本しか売れてません

319 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:16:19.19 ID:PnuX/11R.net
>>312
5年履いてこんなに羽根開いてたらサイズ合ってないんじゃない
キャップにも皺入っちゃってるし
何故10Fを試さなかったのか

320 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:39:46.69 ID:SeLZewHy.net
>>319
10Fも試しました。
でも横幅が大きいのもあったけど踵も抜けやすかったです。

321 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:52:38.36 ID:IKfhOlId.net
http://i.imgur.com/cFyA17B.jpg
自分の場合は右足の方が大きくて
右足に合わせると左足はこんな感じですね
2週に1回の着用で1年経ったくらいです
羽根の開き方は買った時と殆ど変わってないですね

322 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 10:53:57.90 ID:IKfhOlId.net
見て分かると思いますが173のコンサルです

323 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 11:22:05.25 ID:odoyGHgP.net
俺のもそうだけど、最近のコンサルの革というかチャーチの黒革って深いやな感じのシワになるものが多いね、、、
トリのドレスやチーニーの上位グレードのが満足度高い

324 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 12:11:49.35 ID:f0f7q0e3.net
チャーチで感触いいのは、E だよ。

325 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 14:21:24.70 ID:8FZ87eWE.net
>>312
ワイズが合ってないだろ。
内バネでこんな開いてるのは変だよ。
無理して履いてる感がでてる。

326 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 15:09:38.04 ID:kx/XvsfJ.net
>>325
羽根の開きだけが根拠では流石に短絡だと思う

327 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 15:26:36.04 ID:ntv9pcWi.net
俺も同じ値段出すなら今のチャーチよりはクロケの方がいいと思う
俺はサントーニ買うけど

328 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 16:36:35.39 ID:IKfhOlId.net
http://i.imgur.com/FagWoSn.jpg
ちなみに右の開き方がこんな感じです
どうですかね?

329 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 20:06:11.95 ID:2355gVT+.net
>>317
ジョイントの部分が破壊されてるぞ

330 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 20:26:53.31 ID:izVAiVv1.net
>>317
あちゃー(ー ー)
右足が終わってるね?

331 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 20:30:14.61 ID:2355gVT+.net
外反母趾になりそう

332 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 21:45:03.52 ID:UwlpjJ5Z.net
羽の開きは最終的に1センチくらいまでなら許容範囲だと思いますよ。
基本的にイギリス靴は甲が低いから甲高のイタリア靴をおすすめする

333 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 21:46:30.94 ID:YTYOAqSr.net
チャーチは結構いい。スキンステッチUチップがないのがなみだめ

334 :足元見られる名無しさん:2014/11/13(木) 23:33:18.85 ID:iZlPHobM.net
>>317
なにこのチャーチ殺し

335 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 00:40:21.39 ID:KVuqUMZ4.net
>>333

シャノンの羽根のスキンステッチが限界なんだよ。
所詮ロブグリを超えるのはむりぽ

336 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 00:43:57.92 ID:8DA7dAlR.net
310そんなに変か?
羽根開き過ぎ
長さは余裕がかなりありそうなのに幅はキツそう
ぐらいしか分からんかった

337 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 01:40:43.76 ID:JEvwBqI4.net
ボールジョイント部分が横方向に張ってて、
なおかつ内側に隙間が空いてるんじゃない?
自分は幅広で指の付け根部分が薄い足なので、
>>317みたいなシワの入り方になる。

338 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 01:47:42.49 ID:bUeDN6Iv.net
>>328
俺もこれくらいの開き方だわ
丁度良いと思うよ

339 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 03:24:01.98 ID:mv6WGiv+.net
羽の開きは許容範囲だと思うけど、ジョイント部分がずれてるよね。ってかこのラストはやっぱ変だよ。

340 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 11:54:36.70 ID:WTY1isaa.net
>>317
てゆうか
左右で明らかにトウの形が違うよね
右の方がとんがってる
ほんとに同じラストなの?

341 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 12:45:00.17 ID:+4UHBl/h.net
>>328
現行ラストとしてはこれくらいのサイズ感が正解
細かいとこ気になるならもう今のチャーチの場合はブランド変えるしかない

342 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 14:26:29.30 ID:5VoqQHr1.net
173てディプロマットの黒はカッコいいと思うけど、
それ以外の茶色とかコンサルとかなんだかなあって感じだよね

343 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 16:43:20.36 ID:WTY1isaa.net
>>328
Gにして、ワンサイズ落としたら?

344 :足元見られる名無しさん:2014/11/14(金) 21:37:12.89 ID:bUeDN6Iv.net
Gにするとかなり踵が緩くなるから
相当甲高とかじゃない限りやめた方が良いと思うが
>>328が2週に1回で1年てことは歩く頻度にもよるけど
まだ沈み込みがあると思うんだけど

345 :足元見られる名無しさん:2014/11/15(土) 01:40:49.65 ID:tAazgGQ7.net
地下-ノ

346 :足元見られる名無しさん:2014/11/15(土) 15:13:26.38 ID:C+R0x4jx.net
>>343
この人9.5Gだよ
相当甲高っぽいしラストが合ってないんだろう
しかし日本人には珍しい大足だな

347 :足元見られる名無しさん:2014/11/15(土) 23:30:10.92 ID:M0CKozeB.net
>>328は7.5Fです

348 :足元見られる名無しさん:2014/11/15(土) 23:54:29.55 ID:snh0FiWI.net
とにもかくにも>>317が気の毒でならない。

349 :足元見られる名無しさん:2014/11/16(日) 01:56:12.11 ID:YcNqRU2O.net
身長170で靴の全長が31超えると、靴デカおじさん

350 :足元見られる名無しさん:2014/11/16(日) 03:14:19.20 ID:pCG1H+Lg.net
173は捨て寸でかい。
足を小さく見せたかったら73っしょ

351 :足元見られる名無しさん:2014/11/16(日) 17:27:29.15 ID:FC9B/qNw.net
あなたのおっしゃる通りです。

352 :足元見られる名無しさん:2014/11/16(日) 17:29:14.48 ID:FC9B/qNw.net
とにもかくにも>>317の靴が気の毒でならない。

353 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 00:37:29.28 ID:dFMLnmAi.net
足の長さとウィズを計るといくつなんだろう...
多分幅がかなり大きい。踵合わせると幅が相当キツいだろうね。
狭い木型は選ばない方が良いかも。

354 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 19:58:00.30 ID:MAPSm/DJ.net
足さえ入ればなんとかなるっしょ

ちょいゆるいほうが楽だぞ

355 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 20:57:32.78 ID:/QqDljZh.net
人の靴の画像を見るのは参考になるし面白いな
新品ならいくらでも見られるけど

356 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 21:00:15.05 ID:lV+eQumL.net
みんな発想が逆なんだよ

357 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 21:00:33.19 ID:lV+eQumL.net
靴に足を合わせる。

358 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 21:22:03.18 ID:eTeLLOV3.net
サイズがゆるいと変なとこにシワがいく

359 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 22:10:21.43 ID:+GWnmNTX.net
確かにみんなアップして欲しいわ
理想通りのフィッティングしてる画像って殆ど見たことない

360 :足元見られる名無しさん:2014/11/17(月) 22:14:22.56 ID:95/dWSCA.net
342

173ならUK8で31くらいあるぞ。

173、捨て寸ありすぎなんだよな (`з´)

361 :足元見られる名無しさん:2014/11/19(水) 00:34:52.86 ID:pvf+JI6b.net
チャーチはなかなかいい。侮れないよ。たまらないよ

362 :足元見られる名無しさん:2014/11/19(水) 22:25:51.92 ID:8+KOtjBQ.net
教会

363 :足元見られる名無しさん:2014/11/19(水) 22:48:44.20 ID:dOyUAW1o.net
チャーチは古いほどいい

364 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 01:10:42.82 ID:cunMxLWS.net
懐古主義

365 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 04:17:18.67 ID:mG3yL8Wu.net
hagedesukeve359

366 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 10:05:59.25 ID:EUjuoEv9.net
別にチャーチに限らないだろ
60's以前の高級靴はマジでモノが違う

367 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 12:55:13.79 ID:cunMxLWS.net
そんなもの100年前に比べたら…


キリがない話してどうすんの

368 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 14:57:36.57 ID:Moezo7gg.net
意訳「お前ら、50年前の靴とか見たことないだろ?俺はあるぜ」

369 :足元見られる名無しさん:2014/11/20(木) 15:19:27.48 ID:GiLTNsmy.net
手入れされた新品入手して履いてるならすごいな、是非とも見てみたい
中古入手だとさすがにもう買い替え時じゃねーかな、けど俺は見たことないから
もしかしたら昔の靴は持ちが良くて状態が全然いいかもしれないから見てみたい

見たことあるだけとか昔持ってたとかならフーンとしか言いようがない

370 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 00:37:39.92 ID:harM3qOt.net
ふぉおおーーー

371 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 01:32:07.53 ID:JIjiJNBr.net
>>359
173ラスト系は理想どうりにフィッテングはしない。ラストが変だから。
あのラストで綺麗に入る足はいびつだよ。

100年前の靴はいい靴ないよ。70から80年代くらいがいい感じの靴が多い。
それより古いとどうしても劣化してるの多いし。狂牛病で騒ぎ出す以前くらいまでは革室良かったよ。

372 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 06:47:55.32 ID:5icrtYGy.net
>>371
自分の汚い足ちゃんと見てから言えよ(笑)

373 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 09:46:50.91 ID:harM3qOt.net
変態仮面参上っ!

374 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 12:15:15.62 ID:JIjiJNBr.net
>>372
ラストに影響するのは足の汚さの問題ではない。形の問題だ。

375 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 12:40:20.24 ID:JxY4VssC.net
>>374
お前のみっともない足がいびつなんだよ(笑)

376 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 12:53:11.25 ID:Haao3Eno.net
確かに173は細長くてフィットしないが黒のディプロマットはカッコいいから履いている。

377 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 16:29:28.98 ID:wOL6Ihgj.net
何故100年前などという極端な時代を挙げるのか

378 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 18:25:19.56 ID:3glYYY8i.net
> 100年前の靴はいい靴ないよ
とほざいてる奴の意見なんか何一つ聞く必要はないな

379 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 21:21:39.18 ID:UjaUca3k.net
いやいや120歳かもしれないし、まさか履いてもいないのにそんな事言わないでしょ
いやスーパー靴職人さんの可能性も

380 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 23:56:36.10 ID:JIjiJNBr.net
>>375
そうふぁびるなよ。

381 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 00:29:27.16 ID:0xN/rI/F.net
てんぱってる

382 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 00:38:19.69 ID:8VJCaPmm.net
ID:JIjiJNBr
必死過ぎて哀れ

383 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 01:31:04.86 ID:9/dJfkKd.net
確かに必死だか哀れではない。

384 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 06:37:29.01 ID:sxmWsv3p.net
哀れというより見苦しい

385 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 07:45:23.50 ID:XCxT1Ais.net
必死で哀れというかみっともない。
合わなきゃ文句言わず履かなきゃいいのに。

386 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 11:15:07.02 ID:sRaS/i9A.net
キモすぎて草www

387 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 16:25:54.00 ID:XCxT1Ais.net
ふぁびる、ってなんだ?w

388 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 19:03:37.95 ID:9/dJfkKd.net
火病

389 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 19:56:47.75 ID:OqFRPDrQ.net
ほら、昔流行ったじゃないか

390 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 20:04:44.38 ID:8VJCaPmm.net
>>388>>389はレスをちゃんと読んでない
やりなおし

391 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 23:41:53.04 ID:1LtyBg0S.net
おまんこびんた

392 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 00:43:02.17 ID:VpogMzU8.net
>>390

393 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 02:20:32.39 ID:mauTJDLt.net
変人様

394 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 03:37:47.16 ID:BwecKxmW.net
100年前は知らないが、80年代頃の製品は良いみたいだね
狂牛病を境に、一気にあらゆる革製品の革質が落ちたそうだ

395 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 04:20:21.53 ID:B1SSyAOI.net
>>394
ここでは正論は叩かれる。

396 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 10:18:04.37 ID:fSO/bujH.net
>>392

397 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 11:13:56.02 ID:7le2N+O6.net
初めてシャノン実物見たが何であんなピカピカなの?
ガラス?

398 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 11:35:50.69 ID:gWLqSVkX.net
ガラス

399 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 13:33:43.28 ID:hoi8gKy8.net
>>394
BSEで打撃を受けたのはブルやステアだからカーフは全く関係無い
3歳以上の牛を食えなくなって厚手の原皮が手に入らなくなった
カーフが変わったのは環境規制で鞣し液を変えたから
それは現在進行形でクロム系はどんどん締め付けがきつくなってる
西欧でタンナーが潰れていってるのもそのせいであれは儲からないからやめてるわけじゃない
そして質が落ちたとは一概に言えない
強烈に鞣した昔の革は平滑で耐久性はあるけど履きこんだ時の風合いに欠ける

400 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 14:08:43.94 ID:P4aVML0M.net
>>399
そういう意味では今の方が育て甲斐がある…ということなのかな?

401 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 14:09:46.49 ID:Y8kwm2fz.net
平滑かどうかは表皮の削り具合による

402 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 16:21:14.83 ID:7le2N+O6.net
>>398
ちゃんとクリーム、ワックス乗るんですかね

403 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 16:58:42.48 ID:fSO/bujH.net
環境規制で先鞭付けたドイツでカールフロイデンベルクがあっさり廃業したのはそういうことだもんな
職人の一部がポーランドだかどっかに移ってやってるんだっけ
でもやっぱ一時のレベルには達しないようだけど

404 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 17:11:02.68 ID:Y8kwm2fz.net
ポーランドに押し付けるジャーマンスープレックス

ドイツでやってるペリンガーは何重もの浄化槽使ってるみたいね
そりゃ高くなるわけだ

405 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 19:33:57.55 ID:gWLqSVkX.net
>>402
クリームが乗るという表現がよくわからんが
クリームで磨けばツヤは出る、汚れを落とし綺麗になって表面をワックスがコーティングするからだと思う
ポリッシュドバインダーはクリームが染みるという意見もあるが
個人的にはシワの部分以外は全く染みてる気がしない
グラフトンだが

406 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 19:56:13.87 ID:760k0PYB.net
てかるくつださい

407 :足元見られる名無しさん:2014/11/23(日) 23:36:02.46 ID:3656KURI.net
400

408 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 00:37:58.13 ID:IcShKJFB.net
エナメル靴が必須のシチュエーションもある
日本じゃ殆どないが

409 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 01:13:52.82 ID:RsUFZ2tM.net
そもそもパンピーにゃ必須のシチュエーションがねぇよ
いま日本でエナメル履くのは奇天烈ファッション大学生と一部の気持ち悪いファッション狂くらいだろ
本当に必要で履くのは社交ダンサーと極々一部の富裕層
そしてそんな奴らは余所行きでチャーチなんか履かない

410 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 01:55:28.95 ID:9f3hqjuQ.net
狂牛病以降エルメスが特級を買い占めた。なめし方法云々ではなく、市場にいい革が流れない。
フロイデンベルグは資本が変わってまだ存在する。革の良い悪いは銀面の厚さにある。
ビスポークでクレバリーあたりに頼めばまだいい革持ってるよ。
エルメスのバカ高い鞄の革は最高にいい。

411 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 02:27:32.35 ID:A337tOTh.net
>>399
BSEはイギリスで大発生したが、
BSE症状を出さない牛は生後6ヶ月以内のものに限ったそうだ
さらに大量の肉骨粉が餌として既に使われてしまっていたために
牛の廃棄頭数はとてつもなく多く
その影響は、皮革業界に甚大だったということだ
ドイツの有名タンナー、アメリカの有名タンナーなども廃業している

412 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 02:32:21.57 ID:A337tOTh.net
>>410
フロイデンベルグはまだあったのか。

かつては、レッドウイング社に革を供給していた会社は数社あったそうだが
最も有名だったサルツレザーもBSE問題を境に廃業になったそうだ
そして唯一残ったタンナーが、現在レッドウイング直営になって生き残ってる

413 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 12:15:39.62 ID:iQO15hz0.net
狂牛病の牛食って狂牛病になった奴っていたの?

414 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 12:23:58.27 ID:qqPUedQ5.net
>>413
動画みてみ?衝撃やで?

415 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 15:58:30.39 ID:/TUBn45G.net
>>410
ワインハイマーの事言ってるの?大分フロイデンベルグとは違う革だよね。
バッキバキじゃない分好きだけど。

416 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 20:48:56.34 ID:xIq3mATV.net
採点をお願いします。

417 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 20:53:09.87 ID:xIq3mATV.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1330398-1416829964.jpg

418 :足元見られる名無しさん:2014/11/24(月) 23:27:24.07 ID:O3SSElLs.net
ひび割れして大分傷んでいるような…

419 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 00:22:14.56 ID:40XxyzLe.net
もう少し革に潤いを与えるといいかも
デリクリ良く入れてから、高級クリームを摺り込むべし。

420 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 01:06:43.12 ID:f/swkpXZ.net
chagfordってここでの評価はどんな感じ?

421 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 05:48:30.77 ID:dtaTDbws.net
今、有楽町の阪急メンズでチャーチのフェア?をやっているね。
日本に通常は入ってきていないモデルなども取り寄せられるんだか取り置きが出来る
とか書いてあった。

422 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 13:02:13.28 ID:y2UwDjaA.net
デリクリとデリヘルとどっちが良く潤う?
ローションは使うとして。

423 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 20:57:18.89 ID:CEgXjkZD.net
デリケートクリトリスだろ

424 :足元見られる名無しさん:2014/11/26(水) 01:19:05.08 ID:NiCeuF1y.net
【教会】英国の乳房を愛する者たちのスレPart21

425 :足元見られる名無しさん:2014/11/26(水) 09:53:30.04 ID:P+yQDFkF.net
母乳クリームが潤います

426 :足元見られる名無しさん:2014/11/26(水) 14:39:56.91 ID:od08qm3k.net
PANTY

427 :足元見られる名無しさん:2014/11/27(木) 02:06:47.10 ID:LftUYHpF.net
ここはみんな  す★け★べ

428 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 00:15:33.10 ID:bRB+F/Hh.net
ロイヤルコレクションかっときゃよかったなぁ

429 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 01:40:35.17 ID:gEfaDqOI.net
まともな奴が来てもあきれて去って行って屑どもが残る。

430 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 23:22:29.92 ID:Wx+2V15E.net
買って半年だけどちょっとキツめかな?http://i.imgur.com/abn0xAk.jpg

431 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 00:45:43.64 ID:xsFzXadF.net
みてほしいか?

432 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 05:39:37.20 ID:8S0Kftgw.net
手入れしてる?

433 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 07:21:44.55 ID:SVFRpr5R.net
サイズは合ってそう

434 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 16:52:21.81 ID:tklZi4lS.net
73?

435 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 17:11:40.13 ID:6TLLtSdi.net
どう見ても173

436 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 17:45:25.34 ID:dIh0tgJl.net
似合ってない。

437 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 19:10:41.39 ID:PFyrpDrL.net
いままで一番まとも。

438 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 19:44:22.26 ID:75bs0vu9.net
サイズは合ってそうだしかっこいいな
コバが出っ張り過ぎな印象

439 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 21:33:26.66 ID:uLMxVrpO.net
去年の今頃買ったディプロマットを週一か二週間に一回
のペースで履いてきたけど、最近ものすごくなじんできた
買ってよかった、いい靴だって愛着が湧いてきた
いい靴はこれがあるからいいよね

440 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 21:45:18.62 ID:0MBsc3pm.net
うんっ★

441 :足元見られる名無しさん:2014/11/29(土) 22:59:27.74 ID:3SBLWnUr.net
423だけど飲みに行った帰りに撮ったから光で色が飛んじゃってるね
ちなみに履いてない写真はこれですhttp://i.imgur.com/dtosGow.jpg

442 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 00:37:08.72 ID:g0QvlGn8.net
蝉風呂は飽きないデザインだからいいね。
一見、ストレートチップに見える。

443 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 01:25:21.56 ID:2LV3wrbm.net
>>430
まあ、こんな感じだろうね
もうちょい磨き

444 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 01:26:31.54 ID:2LV3wrbm.net
>>430
キツくは無い
右足ちょっと緩いくらい

445 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 03:01:02.37 ID:+uanMkLd.net
>>441
つま先減ってないね。スチールか何か入れてる?

446 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 08:05:09.61 ID:u9oSGhvi.net
スチール付いてるな

447 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 12:06:11.32 ID:V2RGM3i1E
7年ぶりにディプロマット買ったけど革質落ちたな。

448 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 19:29:27.98 ID:VBOpNxWf.net
73と比べるともっさりしてるな

449 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 20:59:45.61 ID:+/Qj50fb.net
108ラストの話題ねえな

450 :足元見られる名無しさん:2014/11/30(日) 23:56:17.32 ID:raP5tgnK.net
73よりとよく言うが、具体的にどこがって話は出ない
両方持ってて履いてる写真でもうpしてくれ

451 :足元見られる名無しさん:2014/12/01(月) 00:25:52.82 ID:8gq4Jsd2.net
73はチャーチ版202ラスト

452 :足元見られる名無しさん:2014/12/01(月) 15:42:10.59 ID:hvdTXQ1i.net
丸っこくていいよね

453 :足元見られる名無しさん:2014/12/01(月) 16:40:24.35 ID:ItKu3jaS.net
つまりチゼルやスクエアが好きな人には173のほうが合ってると

454 :足元見られる名無しさん:2014/12/01(月) 20:23:09.73 ID:zNOjmtOY.net
そうだっぺっ

455 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 13:34:00.28 ID:Rokwk9l0.net
茨城県民も御用達Church's

456 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 14:14:51.68 ID:Ei0f7Diq.net
>>430
このスレ初の合格者です(^^)

457 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 15:00:28.20 ID:+QtadN6R.net
448は不合格。

458 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 22:52:43.53 ID:ZE3sc34R.net
額に“恥”とスミーレなさい

459 :足元見られる名無しさん:2014/12/03(水) 21:44:23.29 ID:1qiwNG80.net
>>457
私は眠い。

460 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 04:38:41.24 ID:hhJ532zk.net
173はラストとして終わってる。みんな芯の部分にシワがいきまくり。
サイズ下げると今度は履けない。あの木型に合う足はそうないよ。プラダの圧力で無理やり
長くしてみた残念ラスト。

461 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 08:44:16.11 ID:jHkGk/SC.net
俺は173好きだよ
73も見た目は好きだけど俺の足には合わない
幅広で甲がぶかぶかになるしサイズ下げればつま先が当たる

462 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 17:07:05.96 ID:hhJ532zk.net
73でが甲高だとおもうなら173はもっと甲高だろ?幅も73の方がだいとだろう?

463 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 18:40:11.82 ID:9kXEyjF4.net
73も50年前のものとなるとなかなか。

464 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 20:37:48.09 ID:YrfyJ4xq.net
173は捨て寸長すぎなんだよ。
靴は小さく見えたほうが格好イイゾ

465 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 22:09:12.02 ID:OeNqmFE1.net
そうだね〜。だから?

466 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 23:56:57.04 ID:NcLKW27P.net
>>464
ほんとそう思うわ、丸っこい靴大好き

467 :足元見られる名無しさん:2014/12/05(金) 14:58:45.71 ID:Xr5Woa59.net
個人の好みはともかくショートノーズのラウンドトウがクラシックだと勘違いしてるバカはなんなんだろうね

468 :足元見られる名無しさん:2014/12/05(金) 17:18:31.30 ID:/SSDzoy0.net
>>467
トニー乙

469 :足元見られる名無しさん:2014/12/06(土) 00:16:23.09 ID:cRHz07iO.net
トゥのとんがり靴はホスティーを連想しちまうぜ

470 :足元見られる名無しさん:2014/12/06(土) 11:00:31.23 ID:L4Tvauxl.net
>>467
そんな奴知るかハゲ

471 :足元見られる名無しさん:2014/12/06(土) 16:33:11.30 ID:/tves0Sm.net
>>467
ちょっとよく考えてから書き込んでよー

472 :足元見られる名無しさん:2014/12/06(土) 23:55:37.99 ID:Y0yH/EQv.net
ここは2ちゃんだよ。

473 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 01:07:39.61 ID:yqlJYbCp.net
>>467
ショートノーズの超スクエアがクラシックだもんな。

474 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 02:59:09.24 ID:4GspBvqy.net
はlナ゛

475 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 10:16:26.45 ID:pOcojX6m.net
>>467
クラシックてカテゴリー自体曖昧だからショートノーズのラウンドも十分クラシックに入るよ。

ビスポーク注文するときもクラシックな、って言うと大概の工房はそれと理解するしさ。

476 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 14:57:42.95 ID:VkOqmSbL.net
>>475
これ触っちゃアカン奴やで

477 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 22:32:21.00 ID:0z0sBAxs.net
キーマカレーはまじで糞

478 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 03:32:32.82 ID:gtr/qHSB.net
セール始まったね。バーウッドポチった。

479 :らむちゃん:2014/12/09(火) 03:34:18.01 ID:3IfIIbrl.net
届くまで楽しみだっちゃ★

480 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 08:24:27.76 ID:55mt/wHM.net
どこでセールやってんの?

481 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 09:56:11.77 ID:tWiAEkdr.net
>>1の店じゃね?

482 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 12:04:42.74 ID:A8toqNM8.net
値引きは以前と変わらないけど、ポンド高がな。

483 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 12:41:40.64 ID:TLTcfFGF.net
関税がかかると思うとイマイチ。

484 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 14:43:43.83 ID:8svm8rhA.net
尼の20パー引きのほうが安かったりするしなあ

485 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 15:17:57.15 ID:g61qzddn.net
コードバンのシャノンがセールに出てたのか…

486 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 21:53:32.57 ID:u9nDw+ae.net
1日たとうとしてるのに、日本人が買いそうなサイズは軒並み残ってるなあ
3-4年前は半日ですっからかんになってたよなあ
普段の正規販売含めて、経営に甚大な影響がでてなきゃいいけどねえ

487 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 22:02:42.31 ID:nLlal/Go.net
関税考えると全然安くないしな。
日本で定価で買うよりはマシかなってレベル。

488 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 23:27:44.71 ID:TLTcfFGF.net
自民党がまた勝てばへリングも潰れるだろう。

489 :足元見られる名無しさん:2014/12/10(水) 00:54:24.23 ID:yKcBUhsH.net
昔はどのブランドでも関税4500円位だったけど、今はチャーチだと1万円くらいかかるんだっけ?
それじゃさすがになあ。

490 :足元見られる名無しさん:2014/12/10(水) 07:35:33.81 ID:Wckk57/p.net
>>488
どうしてそう思ったの?

491 :足元見られる名無しさん:2014/12/10(水) 21:32:54.91 ID:kCxzfUhn.net
へリングのセールのバーカーのGATWICK、関税いくらだ

492 :足元見られる名無しさん:2014/12/11(木) 00:47:30.18 ID:5qYHyk1t.net
関税は30%だがへリングは嘘ついてくれるんだろうか?

493 :足元見られる名無しさん:2014/12/11(木) 09:59:36.35 ID:AKgJrM9G.net
税関職員もそろそろ靴ブランドに詳しくなってるかも

494 :足元見られる名無しさん:2014/12/11(木) 18:42:29.52 ID:FH2LWfsI.net
送料を含めた金額に18%を足してやれば良い。

495 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 03:20:48.80 ID:Fah7ef0Y.net
立ト田
里貝力
↓↓↓

496 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 16:09:58.80 ID:Uwu2o6Nw.net
エイドリアン君も沈みゆく日本なんて見切りつけて中国人に買ってもらえばいい
あいつらも通販大好きだし
実店舗ではパリのラグジュアリーブランドなんてとっくにそうしてるしね

497 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 17:40:28.47 ID:+qHRQ2XH.net
中国人の富裕層はこんな微妙なランクの靴なんか買わない。
奴らはジョンロブとかをダースで買うレベルだし。

比較的中間層が多い日本でこそ売れる靴だろ、チャーチは。

498 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 19:01:47.58 ID:eIf0ueEuB
パリのジュンロブで中国人と一緒だったけどあいつらの男買いにはたまげたわ。

499 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 22:32:29.78 ID:nT/JV2U5.net
関税撤廃しろ。それだけでだいぶ違う。

500 :足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 23:12:18.13 ID:uRzzAm+W.net
へリング、昔と比べて全然うまみなくなった感がやばい。

73置いてた頃がベストだったな

501 :足元見られる名無しさん:2014/12/13(土) 02:07:22.73 ID:mB7NujvI.net
来年1/1からまた価格改定があるようだ
http://www.watanabe-int.co.jp/news/detail.php?id=250

502 :足元見られる名無しさん:2014/12/13(土) 06:43:20.38 ID:+UF9cIOs.net
為替レートあがったからかね

503 :足元見られる名無しさん:2014/12/13(土) 07:47:03.40 ID:vnR6vO04.net
fとgでどれ位かわるんでしょう?
ビルケンとかで長さより幅でワンサイズ上げてる感じですが
ライダーのgを履きたいけどお店で見たことない。

504 :足元見られる名無しさん:2014/12/13(土) 08:39:28.84 ID:jndZ4T56.net
良心も何も無いわな。イタリアの会社じゃ。

505 :足元見られる名無しさん:2014/12/13(土) 10:11:36.21 ID:/NT843+O.net
ついに税込90000円超えか
さよなら

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:40:39.13 ID:AgZFRRPN.net
シャノンのコードバンを探してるんだけどどこにも無い
国内に少量しか入ってなかったの?
世界的にも少ない?

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:44:16.44 ID:/NT843+O.net
>>506
新丸ビルのブリティッシュメイドにあったような気がする

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:36:01.05 ID:skXj6EMw.net
>>505
え?そんな高いの?
本国で2足買えるレベルじゃね?

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:30.33 ID:Kq3s06yU.net
9万とかもう簡単に買えないな
手持ちの4足を大事にしよう

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:49.00 ID:/NT843+O.net
>>508
あ、ごめん
現在デイプロマットとかが82080円だから値上げで10%UPだと90000円超えるなって何となく思っただけで根拠はないよ

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:46.67 ID:jTZFNqlV.net
無理して買ってるなら中古で買えよ

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:44:05.61 ID:SGKe0SR0.net
靴の中古とかありえんって…おえっ

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:54:50.42 ID:xh52W5CS.net
現在、ラスト103のシャノンの6.5を履いており、最初キツかったのですが、馴染んでジャストで良い感じです。さらに81ラストのバーウッドを買う時、サイズは同じくらいで大丈夫ですか?近場にバーウッド置いてる所がなく通販の購入を考えてます。
人によりけりは、承知の上で持っている方、サイズ感を教えて下さい。
長文失礼しました。。

514 :足元見られる名無しさん:2014/12/14(日) 00:22:43.46 ID:8txKVoT0.net
シャノンのコードバンはもう生産していない
幻の逸品

515 :足元見られる名無しさん:2014/12/14(日) 01:20:51.90 ID:wptUgA5B.net
yahuoku

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:10:45.82 ID:vxoDBzxo.net
>>514
本当?
見つけたら即買いしないとw

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:54:19.17 ID:vxoDBzxo.net
ここに在庫があったがサイズが8.5のみ
太すぎ・・・・・

http://www.british-made.jp/item.php?methods=DETAIL&id=110028

518 :足元見られる名無しさん:2014/12/14(日) 23:38:37.97 ID:wptUgA5B.net
チャーチのコードバンは不思議なことに黒がないだろ。バーガンディーだけだったよな確か

519 :足元見られる名無しさん:2014/12/14(日) 23:53:04.91 ID:MHx2OQwg.net
太いのは見た目だけだからそれなりに細い足でも履けてボリューム出せていいよ
コードバンのが>>517のサイトに出てきたのってごく最近だと思ってたけどホントに生産してないのかな
ちなみに俺は持ってるぜ

520 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 02:54:14.85 ID:kXiw5DNW.net
チャーチのコードバン買うならトリッカーズで良くない?

521 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 04:05:00.73 ID:79abmhd3.net
トリッカーズ買うならロークでいいっしょっ!

522 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 11:18:30.02 ID:N0Lvtngy.net
カツ丼食いたいって奴に親子丼でいいじゃんと言えるのか
なるほど靴板住民は頭おかしい

523 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 11:31:36.49 ID:bS9zjOF9.net
どっちも似たようなもんだろ

524 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 11:54:39.43 ID:bnT8kz0g.net
チャーチのシャノンのコードバン
二段目左端な、試着のみの新品に近い状態
画像よりも実際の見た目はもっと色ムラもあって良い感じだよ

http://imgur.com/WXPRzMJ

525 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 12:19:04.60 ID:M7FVbkZD.net
>>523
リーガル買っとけ

526 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 14:25:18.28 ID:bS9zjOF9.net
結局昼はかつ丼にした

527 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 15:30:30.78 ID:M7FVbkZD.net
どっちでも良かったんならその報告はいらない

528 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 19:40:41.17 ID:nVcSYrGg.net
玉子丼の方が良いな。

529 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 21:13:51.59 ID:E+BXoLWw.net
>>523
格好いいね。
なんかあんた昔の俺に似てる。
俺も昔は新しい靴買うたびに靴板にアップしてたが、嫉妬豚が沸いたからもうやめた。
何足もまとめて載せると残念ながら僻む野郎もでてくる。だから風景変えて、
IDも変えて、1足ずつ載せると叩かれないと気づいた。

530 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 21:16:24.33 ID:E+BXoLWw.net
コードバンのシャノンは格好はいいが欠点がある。
それはバインダーシャノンの羽根のスキンステッチがただのステッチ。

531 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 22:05:18.47 ID:kXiw5DNW.net
俺は寿司を食ったよ。

532 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 10:49:06.79 ID:SxqCxHSv.net
クッソ寒い514の自演

533 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 13:15:48.08 ID:dMi8xn7X.net
>>530
あのスキンステッチ良いよね
あれだけで表情が全然違う

534 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 14:01:46.63 ID:sqdu0AMU.net
俺にもシャノンのコードバン寄こせ!

535 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 14:52:57.40 ID:YhKNjR2T.net
ほしいかい?

536 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 22:41:42.44 ID:yx/YxxTn.net
高級品に嵌りだすと金がかかるよな。
靴を買いだすと鞄も欲しくなる。
ダレスとか買い漁ったら、こんどは革小物に手が伸びる。

537 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 01:34:27.97 ID:0BigPHm2.net
グラフトンの黒カーフが気になってんだけども、実際のところトリッカーズより数万円高くなる質の差って結構ある?
形は圧倒的にグラフトンが好みなんだが、今の価格を考えるとなかなか踏み切れない

538 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 03:07:25.75 ID:/89E4OkN.net
明らかに。

539 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 08:01:52.06 ID:in4p34a9.net
直営店って、Gウィズ置いてるのかな?

540 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 08:20:14.51 ID:o75Evtuf.net
同じウイングチップでもテイストというか雰囲気が違うから、
色違いで両方買うのもあり。

541 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 08:42:52.00 ID:PBsPt5/W.net
俺トリッカーズカントリー2足持ってるけどグラフトン買おうと思ってるよ

542 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 11:42:26.06 ID:UdlOfuKk.net
表参道にはGあった

543 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 12:13:57.28 ID:p1ap1Okj.net
革の質はトリッカーズ、作りはグラフトンの方がいい感じ。
形も違うから価格よりも好みで選んだ方がいい。

544 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 15:46:41.34 ID:kE5lQUne.net
>>542
まじか、ありがとう
遠いけど行ってみるわ

545 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 17:23:21.48 ID:gQerx/Qm.net
トリのカントリーのウイングチップ、コードバンはめちゃくちゃかっこいい。

546 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 19:24:24.94 ID:XQC5J4IFX
いいのが売りに出てるよ
たま〜に出るよね

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u72501235


さすがに俺もう買えないけど

547 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 20:51:17.79 ID:FcX4E6wS.net
グラフ豚のコード版もみねーな

548 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 20:54:52.62 ID:p1ap1Okj.net
そもそもコードバンに力入れてるところじゃないしな。
値段も高いし、もうほとんど作らないんじゃないか。

549 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 21:54:07.22 ID:oPVSwW9w.net
>>537
トリッカーズのほうは知らないけどグラフトン黒カーフ履いてます.
革が思ったより柔らかくて履き心地がいい.底は鬼のように固いんだけど.
グラフトンは横にある直線のブローグのラインがカッコいい.

550 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 22:07:17.86 ID:H/czs4ln.net
オレもグラフトン黒カーフ持ってるけど勿体無くてあんま履いてないな
年明けたらローテに入れるか

551 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 00:02:35.11 ID:Nn77w0JC.net
カーフのグラフトン欲しいなー

552 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 00:06:20.58 ID:rT3hVFE+.net
コードバンのグラフトン、カッコいいよ。

553 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 00:23:11.35 ID:VwnzM++T.net
某スレで他人のレス集めるホモがいて困るよ。

554 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 01:45:32.88 ID:qzf15bi/.net
すいません、この前初めてここのcartmelを買ったんですが、
カカトのラバーって中に入り込んでるんですね。

これって減ったら普通に修理屋に行けば直してもらえるものなんですか?
それとも百貨店とかのリペアショップに行かないと対応できないものなんでしょうか?

そのせいでまだ外に履いて行けてないです。
どなたかご教示お願いします。

555 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 02:46:19.06 ID:We0deqv3.net
ずっと家の中で履いてればいいと思うよ

556 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 03:29:22.92 ID:h4wLHzi7.net
修理屋さんがパーツ持ってれば問題無しですよ。

557 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 07:53:41.24 ID:kAj5NEGE.net
修理屋とリペアショップの違いがわかってるんですね。素晴らしい。

558 :足元見られる名無しさん:2014/12/19(金) 20:52:02.79 ID:BeLTvP2m.net
へリング、値上げしたな

559 :足元見られる名無しさん:2014/12/19(金) 22:14:39.89 ID:piwW8EJhH
ライダーはクレープソールとダイナイトどちらがオススメですか?

560 :足元見られる名無しさん:2014/12/19(金) 23:38:38.13 ID:9Bmb53In.net
ノードストロームにグレインレザーのシャノンあるjけどカッコイイな
しかしサイズがねえ

561 :足元見られる名無しさん:2014/12/20(土) 01:37:15.99 ID:M6Fie4zp.net
税込みだと国内価格とそんなにかわんねぇっしょ。へリングチャーチ

562 :足元見られる名無しさん:2014/12/20(土) 04:19:39.81 ID:AsVvCTpO.net
ユニオンワークスのオンラインの方が表参道の店舗より安いくさいんだけど、なんでだろ

563 :足元見られる名無しさん:2014/12/20(土) 08:43:43.50 ID:U5TojM5w.net
シャノンじゃない、もっとスタイリッシュなプレーントウがあれば買うのに…。
173ラストは指に当たらなくて、個人的に好きだ。
C&Jは小指に当たってつらいんだよな。

564 :足元見られる名無しさん:2014/12/20(土) 09:49:39.44 ID:y5JzFz+P.net
亀レスだが>>524のシャノン右横のブランドは何?
好みのデザインだわ

565 :足元見られる名無しさん:2014/12/20(土) 11:27:54.21 ID:5MTuLhme.net
>>558
もう用なしだな
サイズ欠けも多いし

566 :足元見られる名無しさん:2014/12/21(日) 00:34:25.26 ID:SYP4WucG.net
>>563
ストラットンはどう?

567 :足元見られる名無しさん:2014/12/21(日) 01:47:06.93 ID:v8cuiVvM.net
552

へリングに73あった頃クライド買っときゃよかったのに

568 :足元見られる名無しさん:2014/12/21(日) 10:05:01.26 ID:dD3bT/Mc0
ライダーはクレープとダイナイトどちらがオススメ?

569 :足元見られる名無しさん:2014/12/22(月) 09:38:39.46 ID:xxO7GaQ5.net
コードバンのシャノンキター
って俺にはサイズがでかい・・・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d160255694

570 :足元見られる名無しさん:2014/12/22(月) 09:54:12.33 ID:80AngGMW.net
やっぱりスキンステッチ無しだとつまらんな
中古の靴出すのに底の写真UPしないやつは漏れなく地雷

571 :足元見られる名無しさん:2014/12/23(火) 01:40:46.51 ID:YfzdI7Nt.net
中古靴は気をつけないと、内部が黒ずんでてめっちゃ汚いのがある。
もちろん、状態が綺麗なちうこ靴もいっぱい売ってるが。

572 :足元見られる名無しさん:2014/12/23(火) 09:40:23.58 ID:2dWF5kU0.net
中古靴でも新古品は革質が素晴らしい。
2都市チャーチの新古品もってるけど
勿体無くて履けない

573 :足元見られる名無しさん:2014/12/23(火) 10:34:24.70 ID:bf4zKh5c.net
>>572
かわいそうな靴(-_-)

574 :足元見られる名無しさん:2014/12/23(火) 23:38:33.45 ID:TMaqRykf.net
定価で10万くらいの靴が中古だと1万だもんな。
状態がよくて廃盤のとかだと買うわ

575 :足元見られる名無しさん:2014/12/24(水) 00:03:45.00 ID:pOoAa11m.net
>>570
だな

576 :足元見られる名無しさん:2014/12/24(水) 00:16:41.31 ID:ie4cXClg.net
コードバンのシャノンは何故羽根がスキンステッチ仕様になってないのかわけわからんわかめ

577 :足元見られる名無しさん:2014/12/24(水) 00:48:11.27 ID:4g1g2ZZI.net
>>576
技術がないからだろ
コードバンはカーフより柔くて難しい
出来ないわけじゃないけどチャーチはやらないんだろ

578 :足元見られる名無しさん:2014/12/24(水) 21:56:35.85 ID:nxNbrCD5j
初めてフェアフィールド履いてみたけどクレープ&コルクで履き心地最高ですね

579 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 00:20:28.10 ID:YV13Txd1.net
マラッカって濃いのと薄いのがあるの?
画像見てても黄色っぽいのとこげ茶っぽいのとあるよね。

580 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 01:26:52.91 ID:oUeFY2D7.net
チャーチもEGやロブ真似て、ドーバーみたいなUチップ作れよ

581 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 07:59:05.16 ID:mzzd7H2q.net
Uチップみたいなダサいのダサいおっさんしか履かんし要らん。

582 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 09:01:50.10 ID:12DJX/aN.net
Uチップは野暮ったくておっさん臭さが倍増されるからなぁ。フルブローグの靴もおっさん臭いし俺には無理。

583 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 09:28:31.03 ID:R03WbDzq.net
最近のヤングはどんな靴履いてるんだ?

584 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 10:03:32.39 ID:w40FP5jT.net
マラッカに合うスエード補色スプレーって何色?
マスタードイエロー?ミディアムブラウン?

585 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 20:48:55.15 ID:dYaLOGyU.net
高校生見りゃわかるっしょ。
童貞のヤングはローファーだよ

586 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 21:42:37.74 ID:+LwEJe7TN
フルブローグは英国らしくで好きなんだが
ストレートチップなどはありふれすぎだし。

587 :足元見られる名無しさん:2014/12/25(木) 22:06:17.08 ID:hrn0jqK7.net
>>576
コードバンのシャノン持ってるけど
スキンステッチでないのはおそらくシュータンのせい!?

もしくわ、羽根の内側にもバーガンディ色の
コードバン?を貼ってるからそのせいかもね

588 :足元見られる名無しさん:2014/12/26(金) 17:44:02.01 ID:KelZIYFS.net
スキンステッチに拘ってる方がわけわかめ

↓これ持ってるけど全然いいぞ、EGのコードバンな
http://cache.mrporter.com/images/products/465706/465706_mrp_fr_l.jpg

589 :足元見られる名無しさん:2014/12/26(金) 21:15:43.98 ID:syKOeEAc.net
なんかちがう

590 :足元見られる名無しさん:2014/12/26(金) 21:48:39.18 ID:FcUXsv5Q.net
シャノンは一枚革

591 :足元見られる名無しさん:2014/12/27(土) 15:17:14.39 ID:eHr/NCfO.net
シャノン履いてる人、なんかすけべそう

592 :足元見られる名無しさん:2014/12/27(土) 21:51:15.66 ID:Td76qME5.net
はじめまして。教えて下さい。
チャーチスタイルというお店は信用できるお店でしょうか?偽物とかではありませんか?

593 :足元見られる名無しさん:2014/12/27(土) 22:21:32.67 ID:eHr/NCfO.net
その店は知ってるが、そこで買った事はないねえ

594 :足元見られる名無しさん:2014/12/27(土) 22:28:20.58 ID:Td76qME5.net
それはなぜですか?

595 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 02:02:11.60 ID:921rd7rI.net
屁輪あるし

596 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 04:50:12.26 ID:Tb83gT+B.net
ヘリング知らなかった時に一度だけ買ったことあるよ
今から思えばヘリングから仕入れていたようだ
偽物じゃないけどあんまり使う意味ないね

597 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 05:19:16.45 ID:cRXItIvo.net
商品受け渡しのフロー見りゃ分かるが
あそこは自前で在庫を持たない
単なる輸入代行業みたいなもんだからな。

598 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 10:23:48.71 ID:Ei/3UkvD.net
MTOはしてくれるの?

599 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 11:40:45.50 ID:RdgyPH2u.net
また厚みを質と思ってるやつか

600 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 13:05:51.13 ID:oYQ38tjc.net
かといって今の価格じゃヘリングすら買う気にならんしやなー

601 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 18:07:32.79 ID:421xERa9.net
コードバンのシャノンもオールデンのように
ペンか何かで皺入れをした方が良いの?

602 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 18:17:40.26 ID:gWRgjpcZ.net
最近雑誌でチャーチのダブルモンクを見かけるけど、売ってる店あるのかな。

603 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 19:54:01.65 ID:HLRm0p4t.net
表参道の本店にはたくさんあったな。
カラバリも豊富に黒、茶、ネイビー、バーガンディー。

604 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 20:14:58.89 ID:JK43hjgr.net
コードパン、なんでシャノンとグラフトンだけなんだよ。
紺猿でも作れよ

605 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 20:17:31.26 ID:62twhHH0.net
>>604
あなたに必要なのはコンサルではなくセラピストです

606 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 20:34:40.31 ID:JLQfSwJz.net
>>604
紺猿にはワニがある

607 :足元見られる名無しさん:2014/12/28(日) 21:33:40.88 ID:HLRm0p4t.net
コンサルのコードバンなんて需要無いだろう。
コードバンはカジュアルに合わせるもんじゃないか?

608 :足元見られる名無しさん:2014/12/29(月) 00:16:53.89 ID:uIrfh98o.net
なにおいっとるんか(゜_υ゜)

609 :足元見られる名無しさん:2014/12/29(月) 02:03:45.93 ID:wwSm3oxb.net
>>607
確かにコードバンといえば、アメ靴のイメージだから、ダブルウェルトにダブルソールのシャノンやグラフトンならイメージ合うな
ストレートチップでもランカスターなら違和感無いかも
まあ、俺はチェルシーのコードバン持ってるけど

610 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 00:23:30.55 ID:5GHs5kNJ.net
コードバンとカーフは見た目で区別つくのかよ?

611 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 00:38:37.00 ID:0BTn5LxO.net
ポリッシュのグラフトン買っちゃった

612 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 00:59:41.03 ID:/PiTHdCo.net
>>610
つかないほうが難しいってくらい違うだろ

613 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 02:29:19.71 ID:UZG15fF9.net
だから俺とホモろうぜ

614 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 02:50:13.03 ID:v6MvIVON.net
73のディプロマット欲しい。。。
何処かにデッドストック無いかな

615 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 02:51:22.32 ID:v6MvIVON.net
70Fでお願いします

616 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 03:53:53.51 ID:0390JhdU.net
629 足元見られる名無しさん 2014/12/29(月) 12:56:40.48 ID:WO9IQGZE
チャーチって革質も履き心地も仕上げも二流以下だけど、好きな人にとってはそんなことはどうでもいいんだね。

633 足元見られる名無しさん 2014/12/29(月) 14:29:09.53 ID:WO9IQGZE
「プロダクツとしてのチャーチの良さは何か」とチャーチスレで聞いたら、ほとんどが「お前にはチャーチの良さはわかるまい」みたいな反応で、まともな説明ができる人がいなかった。

617 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 11:08:13.32 ID:15Ezi4Sc.net
>>615
俺は75F、何人か共同でMTOすれば作ってくれるのかな?

618 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 16:49:31.12 ID:eT5Mi5J9.net
ぶっちゃけみんなシャノンって名前負けして買ってるよね。

619 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 16:52:50.33 ID:6CPcHyHc.net
>>433
というかデザインかな
あの絶妙なぽってりがたまらん

620 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 19:17:55.72 ID:/3aLnJld.net
シャノンのGは凄い
グラマラスな女性の裸体を彷彿とさせる

621 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 19:57:58.44 ID:StjV+TyX.net
自分の言葉で書けないのか?

622 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 20:02:50.49 ID:AEIS2Nak.net
おまんこ坊ちゃん

623 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 23:09:15.60 ID:Z/eRrRXH.net
2007年の靴読本。
今、チャーチが元のレベルに戻りつつあるということか。

624 :足元見られる名無しさん:2014/12/30(火) 23:11:46.03 ID:Z/eRrRXH.net
↑失礼。
2007年の靴読本にはコンサルもディプロマットも9万円。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1705.html

625 :足元見られる名無しさん:2014/12/31(水) 03:47:24.15 ID:NpvaKPSD.net
1月の値上げは全体的に上がるの?

626 :足元見られる名無しさん:2014/12/31(水) 12:18:53.20 ID:taiduDXz.net
ヘリングでセールやってるの知らずに定価で買ってしまった
泣きたい

627 :足元見られる名無しさん:2014/12/31(水) 17:24:02.37 ID:p6KdBovQ.net
>>626
まぁまぁ、為替と関税と消費税考えたら大して変わらんだろ。

628 :足元見られる名無しさん:2014/12/31(水) 17:34:08.90 ID:0zV8eTnr.net
個人輸入で高い税金払うより底辺の販売店にお金が回る方がマシだよ。

629 :足元見られる名無しさん:2015/01/01(木) 02:59:05.64 ID:DeWrQrAV.net
ヘリングは、サージェント製の1966ラストが凄くいいよ

630 :足元見られる名無しさん:2015/01/01(木) 13:52:01.04 ID:Te7vm5+l.net
いい、ねぇ

631 :足元見られる名無しさん:2015/01/01(木) 17:13:05.46 ID:ihz76eGK.net
>>617
チャーチスタイルでやってるから電話で聞いたんだけど、あくまで復刻なんで。。。
同じにはならないですよって言われました。
http://www.churchs-style.com/?mode=f5

632 :足元見られる名無しさん:2015/01/01(木) 17:14:37.30 ID:ihz76eGK.net
>>626
かわいそうに v(^^)v

633 :足元見られる名無しさん:2015/01/01(木) 17:26:45.39 ID:75kxlRgJ.net
>>614
1973じゃいかんの?

634 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 00:56:55.69 ID:3n+Lo72F.net
いやん

635 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 01:01:36.32 ID:/BDfImvY.net
だいぶ違うの?

636 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 13:07:37.97 ID:3YGa/TlN.net
>>625
コンサルが税込79,920円(74,000円)・・・。68,000円だったから6000円
(!)の値上げ。革の高騰とはいえ、すげーな。
 それにしても、伏せ縫いもカラス仕上げもされていないのに、よくみんな
買うね。
http://www.british-made.jp/item.php?methods=DETAIL&id=12529

637 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 14:08:00.77 ID:qMLD9Gln.net
去年の時点でコンサルはもう少し高かった記憶あつたけど、そんなもんだっけ?

638 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 14:41:30.49 ID:Ho7CL0eA.net
http://item.rakuten.co.jp/agio-aj/030701251g00060001/?s-id=shop_recommend_i_iphone

本物かな…
微妙すぎてわからん。

639 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 15:09:57.98 ID:n8HaIg0Q.net
>>636
チャーチ好きはそんなこと気にしないでしょ
円高のとき14万した137すらオープントラックだったんだから

個人的には、トップドロワーやアンソニークレまでいくと格好良いと思うけど、ロブやガジガリでもああいうディテールは蛇足と思う

640 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 15:14:35.34 ID:n8HaIg0Q.net
>>638
本物じゃね
安いやつはデカいサイズが残ってる感じだし
スタッズバーウッドって結構セールで叩き売られてた
もちろん責任は持たないw

641 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 15:25:09.64 ID:9mU9mi7/.net
フィッティングGだね。

642 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 15:32:24.59 ID:Ho7CL0eA.net
なるほど、不人気サイズやらGウィズやら
色々足枷があるからか。ありがとうw

643 :622:2015/01/02(金) 17:41:50.05 ID:3YGa/TlN.net
>>639
 なるほど。そういうもんなんですね。参考になりました。感謝です。

644 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 18:21:29.74 ID:UA0nEqGs.net
>>640
スタッズが好きな層はチャーチまで行き着かないのが問題だよな

645 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 19:39:37.32 ID:iHaiEy0F.net
新年早々デリヘルナマホン

646 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 20:34:09.66 ID:AqpjEJ32.net
楽天は偽物多いよ。トリッカーズなんかも3万くらいで普通に売ってるし

647 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 22:33:31.78 ID:peXXBbQk.net
ディプロマットのシューツリー使ってる方
何にどのサイズつかってますか?

648 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 00:12:12.55 ID:nHGFITJO.net
>>644
ヨーロッパの人はそうでもないだろ。

649 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 00:23:37.52 ID:IsOhXQtA.net
海外から直送の店舗なんか関税の扱い触れてないところもあるよね。
注文しようとメールで問い合わせたら返信なくてやめたことある。

650 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 00:46:03.35 ID:BJ5VDZSU.net
てか直送のとこ在庫持ってるの以外販売辞めてるじゃん…
売るもの無くなってるぞ
てかヘリングから買ってただけみたいな感じだったけど

651 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 01:39:46.20 ID:Ec1dh/0K.net
昔はUPSだったが、今はDHLだしな。へリング
勘弁だっぺ

652 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 22:25:49.50 ID:LmDxHWmU.net
関税やハズレが来る可能性を考えればヘリングで買うのはもうメリット無い。
在庫があれば渡辺で買うのが1番いいんじゃないかな。
後はセレクトショップとか。

表参道はサイズ豊富だけど、接客がクソだから、そこに目をつぶるならいいと思う。

653 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 23:10:55.19 ID:qdSAwqFf.net
個人輸入でへソング以外でいい場所ないのォ?

654 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 01:49:59.33 ID:EvcZGS2E.net
ないのぉ。残念じゃ。

655 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 10:26:36.53 ID:foDPA/XI.net
表参道は何で彼等雇ってるんだろうか
靴屋としても接客業としてもほぼ素人
プラダグループってのが信じられない

656 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 10:50:53.18 ID:Z4Nu/x4P.net
>>655
俺もそう思ったよ。
靴の知識といい、接客態度といいイセメンの靴売り場の方が安心して買い物できるよな。

657 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 11:42:09.87 ID:bBKBkvCH.net
そら服にゃ詳しいだろうが、靴は別業界だからなぁ
そもそも変に知識溜め込んでる一般人は眼中にねぇよ
金持ち相手に気持ち良く買い物させる方が大切だろ

658 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 12:30:16.21 ID:N/7detyB.net
>>652
つまり、表参道以外の渡辺で買うのが1番いいってことか。

659 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 13:35:33.14 ID:QbUXaCJw.net
チャーチ表参道で買った時は下手に干渉して来過ぎってことも無くて気にならなかったがな

660 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 14:00:00.99 ID:01y75Pl/.net
こないだのへリングのセールで送料込み46000円くらい。
関税が約1万円だったな。

661 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 14:01:01.04 ID:X1UC7tSd.net
チャーチ表参道で試し履きしようとしたら、サイズを測りも聞きもしないでさっさと持ってきたな。
適当に持ってきただけだから、案の定ワンサイズ以上デカイ。
もっと小さいサイズを頼んだら「在庫がないのですが、厚手の靴下履けば大丈夫です」だと。大丈夫なわけないだろ。

隣では別の客が店員にサイズを頼んでたけど、「ここから歩いて15分くらいのところの倉庫にあるで持ってこないといけないのですが、そのサイズの方がよろしいですか?」だと。

この店、カオスだなと思った。
靴屋のくせにサイズとか色々適当過ぎだろ。

662 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 14:42:34.02 ID:pbB55MXE.net
73ってもう手に入らないのか?
ここ10年近く靴買ってなかったけど今のコンサルって別物なんだよな?

663 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 14:44:36.73 ID:jp2GKwoD.net
チャーチなんか日本人が履いたら直ぐ痛いってクレーム入れるのわかり切ってるんだから登山靴のように分厚い靴下履かせてクレーム対策は常識。

664 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 14:45:20.89 ID:jp2GKwoD.net
>>662
1973でいいじゃんか。

665 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 16:16:06.97 ID:auBF93bI.net
売る人も併せての紳士靴なんだよな

666 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 16:29:19.62 ID:qfab2Iv7.net
ID:jp2GKwoDはズレてるな
というか知識がない

667 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 16:37:17.27 ID:osT9jA4T.net
まあでも、キツくて履けなくなってクレームはあるけど、緩くてクレームはあんまり無いだろうから、緩めを勧めるのは実際あるとは思うけどね
俺はタイトフィッテイング教だけど、すごく心配されるな

>>661の話は論外だけどw

668 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 16:58:52.69 ID:iBbnrmKg.net
>>663
本気ならバカ過ぎる

669 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 17:04:11.58 ID:oK0Mu4/4.net
73ラストはオクであさるかユニオンワークスでたまに入るの狙うしかないだろ
つーかこんだけ人気あるんだから日本向けに作ればいいのに

670 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 17:19:48.82 ID:lZLOfZ5d.net
去年は伊勢丹にもあったな、73ラスト。
表参道の店員に73のこと話すと、やれやれって顔で「それは幻想です」とか言ってたわ。

671 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 18:24:36.66 ID:X1UC7tSd.net
表参道の店員はアルバイトレベルだから仕方ない。
むしろ73ラストを知ってるのか?

672 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 18:29:21.78 ID:vXViuOxU.net
てか、昔のチャーチの良さって、手ごろな英国靴ってところにあるんだから
無理にチャーチで探さなくても
金あるならグリーン202
トリッカーズのジャーミンとかサンダース
英国風でよいならウェストンもある

673 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 01:22:49.60 ID:iO6rxYYD.net
表参道でシャノンはいくら?
あとベルトとか財布の価格はどんなもんなん?

674 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 09:42:18.52 ID:5qbIQ/3L.net
でもトリッカーズはちょっと雰囲気違うしな。
ウェストンやグリーンは値段的にワンランク上だし。
サンダースやローク、サージェントあたりが英国の良心なのかな。

675 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 12:42:05.84 ID:yd6lAUJmk
う〜ん サージェントは価格的に高くなってるから。
ヘリングでも6万位するね。サンダースはもっとサイズを
小さくして欲しい。1サイズでかい。

676 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 12:41:01.93 ID:S/PSGV1u.net
その辺は良心というか経営に苦慮した結果、安物ラインを作らざるを得なかったて感じ
グレンソンも

677 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 12:42:23.52 ID:S/PSGV1u.net
バーカーも入れておくか

678 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 12:51:24.75 ID:5qbIQ/3L.net
サンダースとか革がペラペラのカサカサだもんな。
それ見ると、やっぱりチャーチとかクロケットになる。

679 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 15:07:02.88 ID:MKDVegqW.net
逆にブリティッシュメイドで買ったことないんだが対応は良いんか?
良いのなら今度そっちも行ってみようかと思ってるんだが

680 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 15:12:38.75 ID:5qbIQ/3L.net
ブリティッシュメイドは靴専門店じゃないから、そういうのを求めてるとちょっと違うかも。
セレクトショップだからな。
対応は優しくて丁寧だよ。
不快な思いをしたことはない。

681 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 16:11:35.80 ID:DunIxpbN.net
サンダースだって5万超えのモデル多くはってきたよな
そのうちマッドガードも5万超えたりして

682 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 16:20:15.74 ID:bMcTX8cI.net
あー73のコンサル復活しねーかなぁ
シャノンとコンサルあれば一生安泰だわ

683 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 16:43:51.34 ID:ZuW1siv8.net
ディプロマットの73もお願いします。黒と茶で一生安泰

684 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 17:20:50.30 ID:Tq9fQhd/.net
個人的には173の方が合ってるからなあ
値上げだけが懸念材料だわ

685 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 17:26:19.45 ID:ydmr6d+N.net
俺も173派だけど、73派の紳士はロイドとかは買わないの?
ウェストンの300と310も大してチャーチと値段変わらないよね

686 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 21:00:10.86 ID:TDNn2Iux.net
ロイド買うならロークかサージェントだろ

687 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 21:25:50.29 ID:Zb9+gTZ5.net
ロークやサージェントのドレスシューズは全く食指が動かない。買うならウェストンだな

688 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 23:43:34.36 ID:8aSjvc3D.net
73好きだった人はやっぱいまだに73を溺愛してて消去法で他選んでも大切に履いてる人も多いんじゃねーかな
あの野暮ったさと武骨な感じとか

689 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 00:19:15.73 ID:SK2vMrPX.net
>>687
2、3倍の値段のものを挙げられても

690 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 01:25:11.89 ID:uS/Du5O6.net
>>689
そんな高くないって
チャーチがすごい勢いで価格追い上げてたしww

691 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 01:49:57.73 ID:HCJ+9Eci.net
1〜2万くらいの革靴数個そろえるよりこれ一足買った方が一生もので逆に得ですかね?

692 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 01:56:29.62 ID:mLf3ghAn.net
まさかと思うが毎日同じ靴を履くつもりか?
一生物って…w

693 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 02:37:34.13 ID:KXFKkI/b.net
>>691
基本的に革靴っていうのは皮だから連日の使用は適さない。
靴を最低でも3足は持って、履いたら2日以上の休みを与えないとすぐダメになる。

よく雑誌とかで20年選手とかやっているが
あれは3,40足以上持ってる人がいってるだけ。

あとは先輩方に捕捉訂正お願いします。

694 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 02:53:10.73 ID:SK2vMrPX.net
>>690
ウエストンはロークの2倍以上するぞ
チャーチの値段なんて672に書いてないだろ

695 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 03:04:20.18 ID:R4KIzCoJ.net
>>693
まあ、少なくとも一週間で7足(8足)、できれば二週間で14足(15足)欲しいところ
あと、革靴の材料は革な
革はもとは皮と言いたいのかもしれないけどなんで革(皮?)なら連続装用が駄目かそれじゃよくわからんよ

696 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 03:28:22.46 ID:mLf3ghAn.net
素材が革でも布でも靴は連用しない方が長持ちするわな

697 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 03:37:52.71 ID:SK2vMrPX.net
ランニングシューズでも3足くらい使いまわしてる
経験上、毎回使うのと休ませるのでは延べ時間で見てもダメージ蓄積にかなり差が出る

ナイロンやウレタン素材でもこうだから革はさらにだろうな

週1でもトップリフトやつま先は結構な早さで減ってしまうから、本当は10数足あったほうがいいな
放ったらかしになる靴はカビやら生えそうだから、ちゃんと使いまわさないとだが

698 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 03:51:27.11 ID:H61GHn1y.net
茶靴と黒靴って結局だっちがお洒落なんだ?
政治家とか国会でもみんな黒だよな。

699 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 04:39:50.59 ID:mLf3ghAn.net
>>698
TPOって知ってるか?

700 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 05:32:34.05 ID:FbgRsaiI.net
そんな20年前に高級靴を買って今だに持ってる人は履いてもほとんど歩かないから傷まない
通勤で毎日長時間歩くようなリーマンが使うのとはわけが違うから真に受けない方がいい
俺も車通勤でほとんど歩かないから10年前の靴でもほとんど新品状態だよ、外見は。

701 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 08:34:32.13 ID:+MTarsVJ.net
茶色系で内羽って持ってないけど使用頻度少なくなりそう
最近は内羽外羽気にしない人多いみたいだけど

702 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 08:49:04.79 ID:Tk/Wpl+H.net
茶色内羽根は普段履きによく使う。ビジネスシューズは黒だけだ。形は同じでも用途は違うよ。

703 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 14:15:45.24 ID:xjFgtnCi.net
茶色っていう色のカジュアル感と、内羽根のフォーマル感が相反してるからね
休日に少し着飾って上手く合わせるとかっこいい

704 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 14:28:32.49 ID:myjxPuQE.net
夏場のクールビズと秋冬のジャケパンに合わせてる

705 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 20:29:18.25 ID:cxCCeqXB.net
何が相反なんだろ
ネイビーのスーツなら茶系のストレートチップでよくないか?

フォーマルって…それはセレブのパーティにでも行くようなことだろ
黒ストが何にでも最適だと思うなよ
タキシード着て仕事なんてしないだろ?
フォーマルから少し崩す必要があるのがビジネス

それともウイングチップの黒靴は相反云々とか言うつもりか?限が無いな

706 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 20:35:39.81 ID:E5Y4JxCG.net
これくらいのウィングブーツなら、フォーマルな黒と相反するな
http://i.imgur.com/nbecKRh.jpg

707 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 20:39:30.57 ID:HCJ+9Eci.net
一番良いのはおうちで履いて鏡見て満足したら仕舞うってことですね!

708 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 20:52:17.02 ID:RyFR3F2L.net
黒革ばかりだと飽きるんだよ。
バーガンディーにネイビースーツもなかなかいい

709 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 21:43:23.80 ID:cxCCeqXB.net
チャールズ皇太子ですらこんなバーガンディの靴を履いてるんだから
http://redingote.fr/en/breves/les-chaussures-du-prince-charles/
日本のその辺のリーマンがビジネスとフォーマルを混同して「黒!」に拘ることがおかしいんだよな

ついでに言うと「シャツは白!カラーシャツはカジュアル!」だからな
ビジネスではカラーシャツが正統なんだよな
白はフォーマル

710 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 21:57:03.83 ID:6UBp5XzZ.net
俺は鞄が黒しかないから黒靴だけになっちゃった
仕事ならダークブラウンやバーガンディー、ネイビーあたりは何も問題ないと思う

711 :足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 22:46:37.00 ID:RyFR3F2L.net
https://www.youtube.com/watch?v=P9zGEWoaKHQ
https://www.youtube.com/watch?v=ENIvCJvvfb0
https://www.youtube.com/watch?v=9eHT3g3oGNs

712 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 00:21:30.81 ID:ljnnnVcU.net
いずれ73がレア値になりそうだな。

713 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 00:37:06.71 ID:RLNljc+w.net
靴への愛着をダイアナさんにもわけてあげればよかったのにねこの人は

714 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 00:44:10.57 ID:s9CdTNpx.net
>>709
すごいね。皇太子が穴空いたのパッチ当てて履き続けてるんだ。
http://redingote.fr/wp-content/uploads/2011/05/Prince+Wales+Visits+St+Pancras+Almshouses+iDIIaQ8ioOAl.jpg

715 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 00:55:08.11 ID:qm+TMTjr.net
キアヌ・リーブスも親友のリバーフェニックスに貰ったスニーカーをガムテープ巻いて履いてるね

716 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 02:12:59.71 ID:16Cu1ZBC.net
チャールズ皇太子程度じゃ靴板レベル足元にも及ばないって事だな

717 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 08:12:24.00 ID:Gg8TH4NT.net
焦茶のキャップトウはビジネスに使えるよ。
グレー系のスーツによく合う。

718 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 12:46:27.06 ID:Kc+NGE2+.net
焦げ茶のディプロマットはどうよ

719 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 14:48:39.74 ID:yZ9rvgZT.net
ブラウン?エボニー?

720 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 15:11:23.27 ID:LROjTy0U.net
エボニーだ

721 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 17:34:27.79 ID:Thw/3AiA.net
>>718
エボニーは充分ビジネスの範囲内だよ。
タンになると厳しいかな。

722 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 20:43:47.73 ID:v4F7/Knh.net
ライトブラウンはビジネスではまずいのか?

723 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 20:49:25.27 ID:FJTzEpa5.net
そんなの仕事の堅さ具合でわかるだろw

724 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 21:20:57.73 ID:jWv6qvfp.net
ライトグレーのスーツが許されるのならそれには合うわな

725 :足元見られる名無しさん:2015/01/08(木) 00:01:48.79 ID:xtfb60rQJ
>721
エボニーのディプロマットは紺ジャケット+グレーパンツで
履いてます。やはり無地でもチェックでもグレーが無難。

726 :足元見られる名無しさん:2015/01/10(土) 23:20:08.21 ID:r0I5uX2h.net
日本のリーマンはみんな似た格好してる。濃い目の服に、黒靴、黒鞄が多すぎる。
これだけいろんな色の鞄や靴も売ってるのに、なぜかみんな黒。
ベージュとか、グレーとかの革靴などほとんどみない。

727 :足元見られる名無しさん:2015/01/10(土) 23:44:38.98 ID:zV1d5oAg.net
ベージュやグレーなどまともな仕事してくれなさそうにしか見えない。

728 :足元見られる名無しさん:2015/01/10(土) 23:52:52.63 ID:WhEYwaR0.net
白シャツなのに黒ボタン、黒いスーツ、黒いコート、なのに茶色のツーシームとんがり靴、スポーツ用の分厚い靴下

スーツに興味ない新入社員の通る道

729 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 01:31:17.64 ID:yiooouCO.net
ツーシームは最近50代でも履いてる人見かけるな

730 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 02:42:46.51 ID:RRNClGHh.net
ツーシームは糞ダサいよな。
よく新橋のリーマンが履いてるのは安っぽさもあいまって更にダサい。

靴に金かけないの分かるけど、
どういうセンスをしてたら数ある靴の
中からあれを選ぶのか不思議でしようがない。

731 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 05:34:45.80 ID:CA/6RmY6.net
ツーシーム履いてる奴からしたら
ラウンドトウの高級靴履いてる奴の方が
ダサいとか思ってそう

732 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 07:48:46.74 ID:zjMMAHGg.net
やっぱ日本人はフォーシームだよな。

733 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 14:23:08.62 ID:SoWVxntS.net
ワンシームはマンガの中の話。

734 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 18:48:47.11 ID:/ZioNap0.net
純正のツリー欲しいんだけどブリティッシュは品切れでアマゾンは定価より高いし表参道行くの面倒いし他に買えるとこある?

735 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 19:20:33.93 ID:awSRXCe5.net
>>734
それこそツリーなんてヘリングですね個人輸入すればええやん

736 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 19:46:55.40 ID:j/vNtIehJ
7〜8ヶ月位ほったらかしで、しわしわ、かさかさだった灸チャーチのチェットウインドをこの冬初めて着るBARBOURに合わせるために、クリームナチュラーレのバーガンディーで磨いてやった

見事にうるうる、ぴかぴかに蘇った 惚れ直す程に


そして雪がちらつく中、5時間ほど出かけて帰宅

ぴかぴかだった靴は、またしわしわのおじいちゃんに戻っていた

737 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 20:09:57.75 ID:/ZioNap0.net
>>735
ありがと
ツリーと靴ベラ合わせて日本と同じ値段になったよ

738 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 21:11:44.85 ID:QVJ0LKba.net
やっぱ
なんだかんだ言っても
ディプロマットが一番好き。

739 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 23:42:36.63 ID:kf6giI9l.net
me too!

740 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 23:45:21.50 ID:RvjRubdx.net
俺はウォルナットのチェットウィンドが好き!

741 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 23:49:39.82 ID:RRNClGHh.net
ぼくはcartmel!!

742 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 00:01:36.84 ID:xPY9/ysu.net
カーフのグラフトン

743 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 00:21:42.51 ID:atmDHOvq.net
某セレショでチャーチのプレーントゥが5万ちょいでおいてあって
シャノンがセールになってるのかとおもったら
アンライニングのゴミ靴だったわ
別注品にしてももっとましなもの造れよ

744 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 00:48:58.08 ID:smuVezo4.net
>>726

女はいろんな色の鞄とか靴身に着けてるよな。
男に比べ女のほうがファッションの自由度が高い。
平日でも、黒い靴鞄じゃなくてもOK。

俺も休日は茶とか使うけどな。あとエドグリのエドワーディアン系の色。

745 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 01:16:27.59 ID:Zs7x8fzZ.net
今なら5万でも売れるwwwとか思っちゃったんだろうな

746 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 10:45:28.21 ID:QFCSpYdO.net
底がスニーカーっぽいやつなら見た
持った瞬間驚くほど軽かったけどアンライニングだったのか
チャーチである必要が全くないと思った

747 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 20:58:21.45 ID:i+ghchV1.net
チーニーやバーカーに別注すれば良かったのに。

748 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 00:45:12.42 ID:4xzCvcVV.net
ba-kar

749 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 11:54:14.48 ID:iPadl/VH.net
チャッカでもライニングないのあったな。サファリ?
あれこそ廉価版ライダーでみっともないな

750 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 14:13:28.83 ID:7gEkr0kU.net
デッドストックで買った
73ディプロマットのライニング
布だけど、履きやすいよ

751 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 20:46:23.90 ID:D6IHPr9x.net
>>749
サファリ。。。

752 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 20:49:38.19 ID:E8/NqRWT.net
サハラな。
ああいうアンライニングのスエードチャッカは需要あるよ。
他のブランドでも色々出してるし。
カジュアル使いにはいいんだぜ。
廉価版とは違うだろ。

753 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 23:33:27.48 ID:CF+WGFXP.net
アンライニングならではの気持ちよさもあるんだけどな
もともとデザートブーツといえばアンライニングだし

754 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 00:06:23.50 ID:mppdjdJX.net
(ライニングなんてどうでもいいじゃん、とはこの流れで言えない。。。)

755 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 00:50:43.91 ID:3XZTjvKh.net
どうでもいいなら黙ってれば

756 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 01:11:00.45 ID:u9Mtpbsm.net
革一枚が気持ちいいとか
ヤダ、イヤらしい...

757 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 01:50:13.10 ID:mQx8p7el.net
靴も0.01mm厚ぐらいのポリウレタンで作れば気持ちのいいのができるだろうな。

758 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 01:52:53.38 ID:9T94kIGH.net
>>757
破れたら責任とってよね!

759 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:12.43 ID:PXLPsH1JM
近藤むかってこい

760 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 22:04:31.28 ID:JZ6vYidNg
638の店でシャノン黒を買いました。
普段コンサルのFを履いてて小指が痛いけど
同じサイズのGで丁度良さそうです。
Gだから1サイズ下げようかと思ったが
173と同様の捨て寸だったので同サイズで問題なかった。
宣伝になってしまうが商品の状態も良くて梱包もバッチリでしたよ。

761 :足元見られる名無しさん:2015/01/17(土) 17:43:04.69 ID:gvefLUUHx
すごいの売りに出てるぞ
こんなの、めったに無いぞ

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116192562

762 :足元見られる名無しさん:2015/01/17(土) 17:53:38.91 ID:gvefLUUHx
これも いいぞ
どうだ

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q16247138

763 :足元見られる名無しさん:2015/01/17(土) 20:10:08.62 ID:8FTlmanF.net
今日もまた靴磨いた

心、落ち着く…

764 :足元見られる名無しさん:2015/01/17(土) 23:28:44.46 ID:dKXgSiJ6.net
コンドウ向かって来い

765 :足元見られる名無しさん:2015/01/18(日) 00:53:40.46 ID:DqDr+Rcl.net
ワンコ・イン・デツリクル

766 :足元見られる名無しさん:2015/01/19(月) 01:22:54.31 ID:6ovCrwr6.net
ミッション・インポッしゃぶる

767 :足元見られる名無しさん:2015/01/19(月) 23:30:28.63 ID:chWzgQVn.net
あ、佐原さん蓮華座

768 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 00:29:14.65 ID:sd50Qeqy.net
社会の荒波を越えるにはいい靴がいる。

769 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 00:49:32.49 ID:kxgoO9Uh.net
だがそれはチャーチズでは無い。

770 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 17:14:44.92 ID:sXAUwRzq.net
オールドチャーチのチープさが素敵過ぎる

771 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 21:58:46.04 ID:UwYewTq+.net
173ってなんであんなに捨て寸なげぇーの?
サイズ80でもアウトソール31くらいあるぞ。
足がでかく見えるんだよ。73は丸っこくて実にいいがね

772 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 22:44:26.65 ID:dR5Sf3kO.net
イタリア人のマヌケさが捨て寸にでている

773 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:02:37.98 ID:bi6UPw1N.net
旧チャーチは方向性がうまくまとまってたよな。ビジネスマンの究極の実用靴的な。
金額もそこそこで買いやすかったし。今は方向性を失ってブランド力で売ろうとしてるだけ。
125周年モデルまでが本当のチャーチだ。

774 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:15:56.39 ID:PWUFGB3W.net
革靴の最近の値上がりぶりを見ると旧チャーチのままでも今とちかいくらいの金額になってるんじゃないの?

775 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:19:50.17 ID:tbUmP7tC.net
73みたいなつま先は、今はグリーンの202Eくらいか?ロブは8695無いし、ウェストンはノーズ短くはないよね

776 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:30:22.28 ID:0uOli+ft.net
>>773
そうかもな

777 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:32:42.96 ID:0uOli+ft.net
>>775
ロイドは?
マスターロイドの330とか、Jシリーズもコロンとしてる
あとはトリッカーズのジャーミンストリートコレクションとか
カントリーだったらいろいろあるけどドレスだとそんなところだろうね
ところでアメリカのサイトみてるとすごいロングノーズにスクエアばっかり

778 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:52:36.85 ID:IvKAWs1S.net
>>773
マジでこれ

779 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 00:14:08.85 ID:uKjRLHK2.net
>>775
http://www.paulstuart.com/product_info.cfm?ProdID=1877

780 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 00:32:40.49 ID:nIh4RZrl.net
そもそもそれグリーンちゃうの?

781 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 00:38:40.29 ID:BwY6GXo1.net
グレンソン。グリーンがこんなに安くないでしょ。

782 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 01:43:14.92 ID:zLO/D/6v.net
73に近いものはチーニーにたくさんあるイメージ
最近主力のLast125は73に近いんじゃないのか?

783 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 02:58:32.86 ID:Wk3AjlA0.net
>>781
ドルか
ポンドかと思った

784 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 03:00:28.23 ID:Wk3AjlA0.net
まあ俺は173好きだけどな
あとライニングはやっぱり革派

785 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 13:37:53.06 ID:IWZGL9GL.net
旧チャーチの布ライニングはどうにかならなかったのかね。
経費節減なんだろうけど、汚くなって破れてきちゃう。

786 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 14:14:51.70 ID:QYDZNabq.net
通気性がー、とかいうけどメリット感じたことないな
むしろ汗を吸うだけ吸ってベタつく
アッパーがバインダーだと最悪

787 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 20:22:50.14 ID:jyOH8Mht.net
イタリー人は尖った靴をかっこいいとか思ってそうだな。
とくにアルティオリとかサントーニ。ブランキーニとかもそう。

788 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 20:30:11.18 ID:DE0Zko6w.net
顔も靴も鼻が高くなきゃ許せないんだよ

789 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 20:32:53.99 ID:ULp7W2lO.net
あれ?ブランキーニはコバがアホみたいに張り出した水の上も歩けそうな靴ってイメージだったがロングノーズに鞍替えしたの?知らなかったなぁ

790 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 22:25:01.38 ID:Rx0tjFtH.net
ブランキーニの靴をググってトップで出る2枚
>>789のいうコバも事実だけどロングノーズなのも事実
すれ違いすまん

http://imgur.com/7Pqblq5
http://imgur.com/rQS6pZh

791 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 23:34:45.98 ID:e/kj8nrl.net
15年くらい前に日本ですごく流行った記憶があるけど、近年は全く話題に上らないどころか
日本で売ってるのすら見かけないな
サントーニとかは今でも日本でそこそこ流通してるのに
本国では安定して売れてるんだろうか

792 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 00:06:29.48 ID:+OWmkdmw.net
>>771
73の方が尖ってない? 173は長いけど先端に丸みがある気がする。
173コンサルと73バルモラル比べてる。

793 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 00:31:46.47 ID:UfkcXYOM.net
目がをかしい

794 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 02:00:15.10 ID:XNMDsrzW.net
73ラスト信者だから173は生理的に受け付けない
オークションと楽天で新古漁る日々

795 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 14:36:50.47 ID:wQnHQbU2.net
中古探してもあんまなくない?73

796 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 17:00:53.10 ID:IykJn4rI.net
去年の7月と今年の1月1日に値上げしたらしいね
ここ1年以内に2回の値上げで10,000円弱上がったとか
ますます値上がりしそうな勢いだわ

797 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 17:14:41.83 ID:XNMDsrzW.net
>>795
すぐ売れるからじゃね?
一時期プレ値ついてたし

798 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 18:59:28.54 ID:2cPz4gOe.net
売り払った旧々チャーチが今になって恋しいとはどういうことか...
売るんじゃなかったよチクショウ

799 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 19:36:20.99 ID:oISvHRGf.net
>>798
大当たりだな。よかったじゃないか。

800 :足元見られる名無しさん:2015/01/22(木) 23:42:22.91 ID:yqLwEe7w.net
海外のオークション探せば、普通にあると思うぞ。73。
なんだかんだで、ちゃぁちは世界的に有名だし、愛好者も多いと思うんだよ

801 :足元見られる名無しさん:2015/01/23(金) 01:26:26.07 ID:O6bRzeW5.net
チャーチは衣料品まで手を出してるからなあ。
ネクタイとかも作ってるしオーアールゼット

802 :足元見られる名無しさん:2015/01/23(金) 12:27:24.58 ID:J7085p/i.net
人の履き古した靴はいらん
白癬菌

803 :足元見られる名無しさん:2015/01/23(金) 22:42:45.63 ID:BHctUaFm.net
でも中古じゃないと入手できない高級靴もあるんだよorz

ロブのビンテージとかな

804 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 00:01:20.94 ID:NpXi4qmf.net
海外は中古でも関税かかったりするから注意しろよ

805 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 00:09:17.99 ID:TkJ+Z9rM.net
そこで国際郵便ですよ

806 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 01:29:33.75 ID:Ik60uHNL.net
つまようぢ少年

807 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 22:43:09.70 ID:3eHqthq1.net
>>771
すごい分かります。。

808 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 00:14:56.36 ID:ZD3YjY4+.net
チャーチの本家HP見たけど
コードバンもクロコもラインナップから無くなってるね
もうグラフトンやシャノンのコードバンは手に入らないのか。。。

809 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 00:48:15.61 ID:ilFIjDEW.net
これからキック専用トンガリ靴が溢れるんだろうな…

810 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 00:58:08.86 ID:DgijDAiv.net
73はUK8で全長29.5くらいだもんね。
靴は小さく見えるほうがかっこいい。

811 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 01:11:28.56 ID:2Hif3MDg.net
UK8で身長何センチ位?
要はバランスなんじゃないの?

812 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 01:54:09.07 ID:SWVb7aRb.net
>>810
言ってる事はわかるがそういう靴ばかり履いてると人間も小さくなるよ。

813 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 03:02:20.76 ID:DgijDAiv.net
言ってる事はわかるnarasoredeiiジャマイカ

814 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 10:28:45.69 ID:YpSiEgrz.net
纏足かよww

815 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 21:15:17.44 ID:GceCH2S/.net
しっかりウンチ出すんだよ。

816 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 09:29:21.94 ID:AcH8dhNN.net
173カス

817 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 13:38:13.18 ID:ihRdhqsc.net
100+73=173=カス?
新たな若者がターゲットになってんだからラストも時代に即して変化させたんだろ
173だってオワコンの時代がいつか来る

818 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 13:49:55.61 ID:VTc4ty7U.net
そのときには173はよかったっていう懐古が出てくるさ

819 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 14:25:21.39 ID:WjNfQp6w.net
俺は173好きだけどな
ショートなラウンドが欲しければマーキスの川口さんにお願いするのが一番幸せになれるかも
布ライニングだって頼めばやってくれるでしょ

820 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 14:41:15.04 ID:qdXU6Bk+.net
ショートならロイドでええやん

821 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 17:55:12.96 ID:MNiCKwjI.net
ロイドがある地域はいいなあ。

822 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 18:26:05.29 ID:rNmxFNIR.net
ミセスロイド

823 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 21:33:28.47 ID:dTiTf/iS.net
爆笑だな

824 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 00:49:13.10 ID:wmYKAQ37.net
100+73=173=カス?




825 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 23:41:20.68 ID:7ujPvm/p.net
>>808
これかい?
https://imgur.com/jE1vgdd

試着のみでずっと飾ってあったけど
この春以降に屋外デビュー予定っす

826 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 23:52:59.02 ID:DooPcwEe.net
茶ディプロマットならカジュアルでもいけるな

827 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 00:09:58.15 ID:URjB7vmX.net
>>825
このゴキブリのようなテカリが何ともいいネ

828 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 00:44:37.82 ID:ACqnhkzy.net
出したてのウンチのようにテカってるんだね

829 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 01:56:31.26 ID:9za28MEq.net
ポリバはありか?

830 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 03:13:49.37 ID:HHVjgmnA.net
コードバンは硬い履き皺が当たって足を痛める
個人差あるんだろうけど

831 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 09:19:18.77 ID:zlFiZQQS.net
>>830
オールデンのコードバンは柔らかいけどね
チャーチは硬いのかな?

>>825
屋外デビュー前なら8万円で買うよー売ってくり^^
ってサイズは?

832 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 20:54:56.68 ID:/3kIpnoK.net
10.5

833 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 22:59:14.75 ID:l6eo/zjd.net
買えるもんなら買ってみろという気概を感じるww

834 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 05:40:44.25 ID:q/2FdZ4t.net
身長178で173ラストをuk6.5で履いてるけどデカく見えるとか全く気にしたこと無かったわ

835 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 06:27:40.49 ID:KAAJdJy0.net
173で173の7.0履いてる俺に謝れ

836 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 09:48:55.74 ID:9kEmC1sv.net
>>835
ゴメン下さいませ←( ̄▽ ̄)

837 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 12:49:57.85 ID:w/TJksTW.net
俺は175で173の8だわ

838 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 17:40:20.03 ID:0bnU/HEB.net
俺181で7.5だわ

839 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 18:03:20.86 ID:iZy29IYX.net
171・66・41歳です
70F

840 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 20:34:40.90 ID:WdawwnKH.net
155.92.85g

841 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 00:32:38.85 ID:VIdt7m4m.net
チビデブアシデカ

842 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 02:44:43.49 ID:m80vX969.net
しかしいつになったらこのロングノーズ(&スクエア)全盛期から衰退するのかね
最近はグリーンもデコみたいな新ラスト890出したし、テリームーア作成ラストの新フォスター既成もロングノーズだし、アンソニークレヴァリーは言うまでもなくロングノーズで、新ラストやブランドはみんなロング
プレステやトップドロワー808、デコ、チャーチ137、クロケハンド、G-ZERO、サージェントハンド、チーニーインペリアルみんなトップラインはロングノーズ(とスクエア)ばっかり
おそらくビスポを意識した意匠とラストなんだろうけど

チャーチ創業家が引き継いだチーニーまでもが125周年記念うたってるのにラストはチャーチのそれと違ってロングだし、チャーチの精神なんてチーニーにも残ってない

トップラインのマスターロイドに330使ってるロイドこそが普通のノーズ愛好家の最後の砦かもね

843 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 02:55:41.08 ID:CA7S1/rb.net
どこのコレクションでも細身でユニセックスな感じだから靴もその流れがまだまだ続く
チビでデブで醜いアジア人には辛いよね〜

844 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 08:46:11.36 ID:6+CnNeD7.net
人気な品やいい物なら駆逐されずに残っていくさ

845 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 09:01:58.27 ID:xlKy5t94.net
着丈短くて細いスーツ着といて73は無いわ

846 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 09:09:23.14 ID:YX45JCEU.net
>>842
あと、kokonも丸い。

847 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 14:29:57.47 ID:7lNxRGTt.net
スクエア全盛は日本だけだろ。

848 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 18:21:00.79 ID:M82nTVH4.net
>>847

849 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 18:34:49.69 ID:30SOiRqj.net
ミニバンに乗って20年前にタイムスリップしたかと思った

850 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 18:52:41.57 ID:hmyNAajY.net
73のコンサルとシャノンしかいらんわ

851 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 21:26:59.99 ID:6AhILJa7.net
初チャッカブーツでライダー3買おうかと思っててこの靴は幅広と聞きました
普段Eウィズの7H履いてたらこの靴の場合Fウィズだから7でOKですか?

852 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 22:29:34.38 ID:ofBupe3l.net
>>843
汚いアジアンだなお前

853 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 23:23:22.73 ID:u/idt3Hq.net
>>851
チャーチのFは他メーカーのE相当なので7Hでいいと思う。
ただ、81は捨て寸ほとんどないので試着必須だよ。

854 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 23:51:26.27 ID:6AhILJa7.net
>>853
ありがとうございます
置いてあるとこ探して試着しに行ってみます

855 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 00:04:33.26 ID:IeY/cMtB.net
108と93の話題がないぞ。

93は主にローファー

856 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 04:12:46.93 ID:K7bpoZBH.net
旧シャノンはまじで最高。

857 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 17:50:44.48 ID:1wKXfa7E.net
昔を美化するってのはよくある話

858 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 18:54:42.48 ID:iB31pdfT.net
最近チャーチに興味持ち始めた新参んだけど、エンモア?だけなんであんな安いの?
他のに比べるとちょっと皮が?だったけど

859 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 21:05:03.30 ID:elwuB2pM.net
>>858
ウェルトがゴムだしすげーやすっぽい
シティコレのほうがましに見えるレベル

860 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 21:51:30.38 ID:b1Fjqseb.net
>>859
早速ありがとう たしかに5〜6万の靴には見えなかったなー…
雨用として買う、ブランドバリューで買うとかならありなのな
あれってオールソール出来るんですかね?

861 :足元見られる名無しさん:2015/01/31(土) 21:57:51.29 ID:1wKXfa7E.net
ラバーソールシリーズもトップリフトすら無いんだが磨り減ったらどうすんのこれ
しかもソールそのものがペラペラだし

862 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 02:39:40.41 ID:eOEZKqsM.net
昔はカーフ製のシャノンが作られてたらしいね。

最高級読本の靴自慢コーナーに所有してる人が出てたぞ。

863 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 02:51:57.10 ID:WDoTjfFC.net
シャノンはやっぱブックバインダーだな。

864 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 08:54:42.99 ID:5yfu5Aig.net
ガラスレザー嫌う奴多そうだけど
シャノンはテカってこそっていうのは一理ある気もするな

865 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 13:26:48.71 ID:lHHFs9nS.net
今のガラスとブックバインダーカーフは全く質感違うけどな
ゴテっとしていてしっかりとした造りなのが良かったのに…

866 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 14:05:09.62 ID:lSLCxaxJ.net
ブックバインダーとポリッシュドバインダーは
カレーとウンコくらい違うね

867 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 14:34:56.40 ID:HM6h5CRP.net
>>866
アレ?名前変えただけじゃないの?

868 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 18:19:22.70 ID:lHHFs9nS.net
>>867
実物見たら見方変わるで
雰囲気然っ然違う

869 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 18:44:56.35 ID:5yfu5Aig.net
製法がまるっきりちがうんかな?
見る人が見れば上品とかキメが細かいとかクリーム通るとか色々見るけど
俺はガラスレザーの一つだなくらいにしか思えなかったわ、ポリッシュもブックも
元がカーフだからそこは他のガラスとは違うけども

870 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 22:25:14.65 ID:Tyx6M/uz.net
ブックバインダーは製造元のピポディだっけ?がつぶれて無くなった、たしか
無いもん探しても精神衛生上良くないで

871 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 22:39:26.54 ID:jiiLJTPv.net
FUMEとパインダーの違いはどこなんだよ?

872 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 22:45:39.75 ID:U9O5xWuU.net
>>868
それは実際にふたつを同時に新品か履き込んだ状態で比べてですか?
古い方が記憶でしかないなら眉唾だと思うので

873 :足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 23:22:05.37 ID:lHHFs9nS.net
>>872
新品だの履き込むだのの前に、モノがそもそも全く違う
おまいさんも、2つ並べたら「あぁ、こりゃぁ別モンだ」って感じると思うよ

874 :足元見られる名無しさん:2015/02/02(月) 01:30:57.24 ID:/+O/ui5Y.net
ブックとポリッシュのバインタ゜ーの違いはどこなんだよ?

875 :足元見られる名無しさん:2015/02/02(月) 08:55:15.49 ID:1/vhqpyM.net
ググれカス

876 :足元見られる名無しさん:2015/02/02(月) 20:35:04.19 ID:2eiIVsII6
キャバクラの娘とスナックの娘はたいして違いないだろ

そんなもん

877 :足元見られる名無しさん:2015/02/02(月) 23:08:54.87 ID:iZThi6SS.net
ググレカス(1919〜

イギリスの詩人。趣味はノグソ

878 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 04:02:52.81 ID:P2iRNZUR.net
ブックバインダーは独特のみりょくがあるよね。

879 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 09:55:06.54 ID:QwYfONle.net
>>877
ギリシャ系っぽい名前だね

880 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 11:21:14.13 ID:/hcVFtzY.net
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

881 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 16:24:45.54 ID:59pamXQw.net
おまんこしたよ。この人と

882 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 16:26:04.90 ID:LM4eibGP.net
830です
夕方に少し厚めの靴下で試着し片足だけ甲が高く中々入らなくて8でもいいかなという印象
フィッティング的には7ハーフでぴったりだったので皮の伸びも考えると後者でいいのかなと思う反面履き口にダメージが蓄積されそうでどっちにするか悩み中
それと起毛が剥げてる傷が2ヶ所付いてて気になったのですが1cmくらいの傷が付いてても普通なんですかね?

883 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 20:15:28.44 ID:59pamXQw.net
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|

   ノi、,,、/i

884 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 03:55:15.43 ID:bsJfY+0d.net
明日チャーチ購入のために東京へ行くんだけれどやっぱり表参道の旗艦店がいいのかな?
出来れば良いフィッターのいる店舗にしたいんだけどおすすめのお店があれば教えていただけないでしょうか

885 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 06:45:59.62 ID:fm1dojQ9.net
欲しいモデル候補は何かないのか?

種類の豊富さでいえば旗艦店がいちばん、次点でブリティッシュメイド(ただし丸の内でなく表参道のほう)
新宿伊勢丹はじめデパートにも置いてあるけど、種類は一桁どまり
173のコンサルディプロマットチェットウインド、81のバーウッドフェアフィールド、103のシャノンなんかの定番モデルなら
↑のどの店でもだいたい置いてあるけど、それ以外なら旗艦店
あと、フィッターに期待するのはやめたほうがいい、どの店でもあたった店員次第

886 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 08:16:58.25 ID:vU6CJq4I.net
迷ったら小さい方買っとけ

887 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 08:19:43.38 ID:Fs2LWeau.net
下手な百貨店や直営なんかより、ユニオンワークスやWFG神宮前なら定番は揃ってたし、対応も良いかと。

888 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 09:52:12.52 ID:tuH5W2Uy.net
>>882
75にしとけ
アッパーの起毛が寝てるとか、禿げてたら
違う在庫出させろ

889 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 10:04:28.18 ID:tuH5W2Uy.net
今日は、73のディプロマット履いてます
ごめん下さいませ(^^)

http://imgur.com/95VsuZv

890 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 10:50:02.73 ID:bsJfY+0d.net
質問に答え下さった紳士の皆様ありがとうございます
欲しいモデルがチェットウインドなのでユニオンワークスへ行ってみようと思います
話は変わるんだけど青山ブラついてたらブリフトアッシュ見つけたんだけど、分かりずらい場所にあるんですね
田舎者なので見つけた時ちょっとうれしかった

891 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 13:06:12.06 ID:tj+TbTpT.net
>>889
おそろしく足に合ってないんだが。

892 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 13:13:51.22 ID:IIkF+lkS.net
こんだけ履いても閉じ切らないんだな
個人的にはがさがさに見える革がいや
昔のチャーチの革質がいいってのは眉唾だな

893 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 13:22:50.48 ID:buYvf1Ez.net
あれ?173のほうがいいな

894 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 20:42:10.45 ID:fb5MjmWE.net
馴染むという名の型崩れ

895 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 21:02:55.56 ID:X15KQGhR.net
小さく履くという言葉に踊らされる哀れな中年よのぅ

896 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 23:16:55.07 ID:AG1QftgH.net
>>889
Widthもうひとつあげた方が良さそう…。
履き始めならそのうちもう少し閉じるかな。

897 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 23:18:25.48 ID:vKfpeAGY.net
内容はともかくちゃんとレスしてあげる辺り、
面と向かうと真面目なおっさん達なんだろうな。


869 足元見られる名無しさん sage 2015/02/04(水) 13:06:12.06 tj+TbTpT

>>889
おそろしく足に合ってないんだが。


872 足元見られる名無しさん sage 2015/02/04(水) 20:42:10.45 fb5MjmWE

馴染むという名の型崩れ


873 足元見られる名無しさん sage 2015/02/04(水) 21:02:55.56 X15KQGhR

小さく履くという言葉に踊らされる哀れな中年よのぅ

898 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 00:51:56.96 ID:ra6XIWKM.net
トウの部分にシワが入らないように履く方法がわからない。

899 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 01:23:29.62 ID:05f5Zu/9.net
>>898
足に合った型、サイズを履く。

900 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 03:26:46.21 ID:agh3wSSP.net
雪だな。
雪の日はナニはいてんだよ?

901 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 05:47:32.51 ID:4bvXRcgx.net
>>889
これって羽開き過ぎじゃね?
73うんぬんの話じゃない気がするんだが…

902 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 08:32:14.47 ID:VPZMmLSY.net
>>897
お前がいかにも2ちゃんねらーらしいクズなのはわかったが。

903 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 00:00:05.94 ID:4fuPseT1.net
確かに少し羽開いてるけど、パンツはけば結構隠れるし、それよりもジョイント部分があっているならこれでいいと思う。
履きならせばもう少ししまると思うよ。履き始めでこれくらいなら全く問題ないくらいだけどね。
履いてどれくらいだろう?

904 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 00:05:59.26 ID:2descvOt.net
うん。ちャーチ

905 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 00:14:51.83 ID:MiAi4h3b.net
>>892
皺はスコッチグレインの2万の靴よりひどいと思う。コスパ悪すぎるな。

906 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 00:29:21.27 ID:mHSDmNFN.net
いやこれは持ち主の足に靴のサイズ合ってなくて痛んでるだけだろw
買う時にサイジングちゃんとやってると思えん

907 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 00:47:31.95 ID:5cdYWeK0.net
もうやめて!>>889のライフはゼロよ!

908 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 02:02:40.68 ID:FLxeOJy2.net
>>889
つザオリク!

909 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 09:15:09.28 ID:bNb42lb+.net
これは開きすぎだな。
はっきり言って変だぞ。

910 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 11:30:47.44 ID:pM12YXBE.net
いやいや、こんなのドヤ顔でうぷできるんだから元々不感症でしょ
それより73.73うるさいやつらはこんなレベルだったんだな
足にも合ってない靴履いてドヤ顔w

911 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 12:49:51.99 ID:7xPqqWcH.net
雑誌に踊らされるおっさんの

912 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 12:50:25.03 ID:7xPqqWcH.net
末路か

913 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 12:52:15.28 ID:x0/1SqBG.net
雑誌で73の特集とかあるの?誰得w

914 :足元見られる名無しさん:2015/02/06(金) 16:34:19.48 ID:Lmw1FH7k.net
げへっ

915 :足元見られる名無しさん:2015/02/07(土) 03:18:38.79 ID:NKGgWP2C.net
オ八゛マのおまんこ

916 :足元見られる名無しさん:2015/02/07(土) 17:10:20.61 ID:UMDn8czz.net
>>905
明らかにサイズミスなのに何バカ晒してんの?

917 :足元見られる名無しさん:2015/02/07(土) 17:43:05.14 ID:LHXAuFGi.net
酷い…
そんなに叩かんでもいいのに

918 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 00:08:36.40 ID:6dvulVZf.net
なんだかいろいろ買ってみたあとチャーチの無骨さが落ち着く
ディプロマットとチェットウインドの安心感すごい

919 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 01:19:11.90 ID:przKeK9+.net
ロイヤルコレクションのチャールズほしいんd

920 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 01:50:10.20 ID:0Y94pnw2.net
896>確かに同感だね 変に気負わなくていいからかな
ブローグシューズでオンオフ選ばず使えるってのもあるんだろうけど

話は変わるんだけど表参道のチャーチに行ったら自分以外全員女性のお客でビックリ
最近は女性でも本格靴をケアしながら履くみたいだね
自分の彼女がチャーチとか履いてたら嬉しいかもしれないな

921 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 02:28:15.47 ID:PwyVreV/.net
スタッズのバーウッドそんな流行ってんのかアレ

922 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 04:06:14.09 ID:QPwJJFqn.net
>>920 レディースがあるんだな。
でも、俺は彼女が本格靴を履くのは嫌だな。
グッチとかフェラガモはありだけど。
JMWあたりがボーダー。

923 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 07:33:35.99 ID:+YQzUq3F.net
靴をちゃんと手入れしながた長く履いてる女なんて見たことないな
うわ、きったねー靴履いてるな!って思うのはよくいるが

924 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 08:10:26.04 ID:H9knpz0j.net
作りもデザインも使い捨て前提だからね

925 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 08:23:31.72 ID:V+D4RjMA.net
スレチだけど色々教えたらハマったが基本手入れはやらされてるぞ
引き換えに一定の家事をぶん投げることに成功したが

926 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 08:33:43.36 ID:QPwDuxS5.net
駅のミスターミントで待ってる女よく見かけるけど、そんなに壊れやすいのか

927 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 11:32:36.73 ID:cSiNKdGx.net
>>922
だいたいのブランドはレディースもあるんじゃね?
俺のオカン昔からジョンロブの真っ白のギリーシューズ履いてるわ。

928 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:22.02 ID:3PAMRhRZ.net
>>926
ヒールとかすぐ壊れるんじゃね?

929 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 12:30:26.34 ID:XybtR0mJ.net
>>926
ヒールのゴムは全体重かかるから速攻でなくなるみたいよ。
その変わり1000円以下で付け替えできるみたいだけど。

930 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 12:39:07.72 ID:6dvulVZf.net
トップリフトもそれくらいで交換できたらいいんだけどな

931 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 13:45:23.12 ID:G0JddHVa.net
チャーチの話ではないが、レザーからラバーにオールソールしたら、
2-3ヶ月で踵のトップピースが歩行中に外れたことがあった。
帰宅して接着剤で固めたけど、怖くて何か履けない。

932 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 13:47:57.61 ID:TDfgPrBi.net
何てラバーソール?

933 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 18:59:10.78 ID:fM6aSQzf.net
>>931
靴屋に持ってけばよかったのに。

934 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 23:11:43.93 ID:ZxWSw7xJ.net
>>889
トウ以外はグレインレザーかと思うような皺の入り方だね。

935 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 01:52:13.26 ID:VCL+eJIj.net
シャンガイは糞

936 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 00:36:47.17 ID:5zKILOFz.net
903>理想的な関係じゃないか

937 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 01:09:32.33 ID:druTbhqZ.net
うほ

938 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 13:57:09.71 ID:uEcnINCV.net
表参道のチャーチは女性客の方がおおいんじゃないか。
チャーチはレディースシューズをかなりプッシュしてるな。
最近はスタッズじゃなくて、レディースのシャノンがかなり売れるらしい。

939 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 18:27:43.65 ID:kmqmNHY/.net
綾瀬はるかがドラマで履いてたよなぁ

940 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 18:54:23.13 ID:MFjfV+4q.net
2都市のチャーチはやっぱいいな。
漂う雰囲気が全然違う。

941 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 00:50:44.42 ID:ij4ZkEtO.net
洗浄済のオマーコはやっぱいいな。
漂うにおいが全然違う。

942 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 04:52:08.53 ID:87Gt9eQB.net
綾瀬はるかが「きょうは会社休みます」で履いたのは、Church`s Shannon ポリッシュド・ブラック。

水川あさみは「東京スカーレット 警視庁NS係」でChurch`s Burwood。

943 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 11:23:06.59 ID:jX41FL0p.net
初の英国靴でディプロマット
円安の時期に購入は、気が引けたけどやっぱり買ってよかった
どんどん他のも欲しくなりそうで怖い

944 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 11:25:29.72 ID:xTUVITpU.net
オメ!つま先減るの速いからウェルトに達する前にラバー付けてもらってね

945 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 12:54:48.89 ID:3AhRn91z.net
俺のシャノンも爪先減るの速くてびっくりしているが、
やっぱ皆さんラバーとか付けてるの?

946 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:46.24 ID:t7+aDtKU.net
>>945
爪先削れただけでオールソールする奴は居ないと思う

947 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 14:08:10.21 ID:lVup8MxU.net
>>944
そんなもの後から貼れ。

948 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 16:01:07.88 ID:2pWBaRwL.net
最初にスチール着けるか、後からラバーだな。

949 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 17:14:55.84 ID:LbEI446d.net
最初によ〜く底を折っておけばスチールつけなくても大丈夫だよ
そんなに先端が削れることがないと思うよ。

底を折らずにいきなり履きだすから先端がガシガシ削れるんだよ。

950 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 20:24:08.15 ID:85ATevsQ.net
底を折るってなんぞや

951 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 20:37:55.44 ID:LbEI446d.net
>>950
http://www.shoe-riya.com/qa_repair_sole.html

952 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 20:48:21.36 ID:ylxLpd4H.net
普通は“曲げる”もんだ
“折る”なんてシャンクごとへし折ってるんだろ

953 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 20:53:27.58 ID:LbEI446d.net
>>952
まぁまぁ、折り曲げる、と言うではないか。

954 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 21:01:36.84 ID:CxD2awJk.net
日本語として折るで正しいよ。

でも手で折るの力がいるから結構大変じゃない?
ちょっと履いて折るのと併用で折ってるよ。

955 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 21:03:36.97 ID:85ATevsQ.net
曲げるだと角度が可変だけど、折ると言ったら結構な角度までイッちゃってる感じはする

956 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:21:11.38 ID:ivZxP2pH.net
返りとか言わんか?
返りをつけるとか返らせるとか言うんじゃなかろうか

957 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:32:07.40 ID:jX41FL0p.net
>>944
ありがとう!
すり減る前にスチールつけるようにします!

958 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:34:52.55 ID:YnuYU8cN.net
>>956
それだと間違いだろ。手を使うことが表現されていない。履いて歩きながらできることだ。

959 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:58:31.30 ID:LbEI446d.net
>>958 の通り、
歩きながら返りを良くしていったら先端がすり減る
手で事前に曲げて返りを良くするんだよ。
>>954
かなり必死で曲げているよ。
ほぼ180度になるまで曲げるので折っているといって良い。
もちろんペチャンコにしないでシャンクが折れない程度に。

960 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 01:35:52.04 ID:ETVNgXMJ.net
> 日本語として折るで正しいよ。
何が正しいのか説明がないな
根拠は何?

961 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 02:00:27.98 ID:l7/pIzSj.net
ちカ`ん

962 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 13:34:19.61 ID:aHK7payE.net
>>960
いつまでその話してんだよおじさん

963 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 15:20:55.72 ID:ETVNgXMJ.net
>>962
いつまでも何も間近のレスがその話しかないだろ
で、答えられないなら無理してレスしなくていいぞ

964 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 15:37:09.21 ID:laz5nfbs.net
むしろ話をはぐらかす>>962に加齢臭を感じる

965 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 17:18:39.95 ID:TAUna9pR.net
>>958
手・・・手で返りをつける!

966 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 18:34:24.43 ID:hEDWdZn2.net
病気か?折るでも曲げるでも良いだろw

967 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 18:48:11.27 ID:Osff9h0o.net
そもそもそんな言葉の定義、使用法なんて靴に関係ねーし

968 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 19:34:54.88 ID:VDWd+6Mi.net
みんな病気なんだよ。
今日は象革チャーチ履いて磨いてしまった。

969 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:05:18.30 ID:YMAJvxGC.net
しっかり、うんち出すんだよ

970 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:10:56.33 ID:08yqeQF9.net
折るってマジか?
10万超えの靴をわざわざ手で折る気にならんのだが…
あ、曲げるかw

971 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:14:08.30 ID:RALel4kf.net
>>970
革靴は本来そうやって下ろすものなんだが。
嫌ならナイロンの靴履いてる方がいいよ。

972 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:32:59.58 ID:jQ2YdcAn.net
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)

自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため

言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)

973 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:37:45.62 ID:TAUna9pR.net
俺は家の中で履いてアキレス腱野バス感じでギュッギュってやる

974 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:41:20.09 ID:tI32dI+a.net
靴下ろしたら蹲踞するだろ普通
何が悲しくて手で曲げるような面倒くさいことするの
そもそもきみら学歴低そうだけど蹲踞って字読める?

975 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:57:43.05 ID:OguvHJO2.net
> 日本語として折るで正しいよ。
何が正しいのか説明がないな
根拠は何?

976 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 22:27:19.85 ID:oew5ILHh.net
「折る」って聞くと、折り目をつけるような曲げ方をイメージしちゃうな。
返りは良くなるかもしれんけどアッパーに皺がくっきり入っちゃうのも嫌だよ。

977 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 23:41:50.86 ID:RALel4kf.net
>>976
むしろ手で折れば綺麗な皺が入るんだが。
ま、やりたくない人はやらずに損すればいいだけ。

978 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 23:58:16.43 ID:VDWd+6Mi.net
結構、履く前にソール折り曲げてない人多いんだね。
>>977 の通り、手で曲げると皺は綺麗につきやすい。
というか履いていきなり曲げると変な皺が入りやすい
‥ような気がする。
手で少しずつ曲げ曲げし、革の皺も気にしながら、
何回もコキコキ折り曲げてだんだんと折る角度をつけ
最後にはほぼ二つ折りくらいにまでもって行く。

979 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 00:13:06.13 ID:L2qCeR7r.net
足で曲がる角度までなら下ろす前に曲げるが
足では曲がらない角度(180度!?)まで何度も何度も曲げたら
糸が切れたりソールに亀裂が入りそうだ

980 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 00:41:01.49 ID:GxlkdIyM.net
お?

981 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 06:03:27.75 ID:7pNF2Dlp.net
折るって言った手前引込みがつかなくなったって感じ
曲げるでいいのにw

982 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 06:38:41.44 ID:UmUaae9C.net
厚いレザーソールは、手で折り曲げて馴染ませてたけど
心配するようなアッパーへの負担は少ない
爪先の減りが軽減するのと、返りが良くなり歩き易くなる

基本的に厚いレザーソールは、履き心地が悪い

983 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 07:36:13.94 ID:QqOfGYgP.net
いきなりやるの?少し皺が入ってから?

984 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 10:18:50.14 ID:woRRA/pr.net
このスレのチャーチを大事に大事に履いてる連中って歩いてる時に靴がどのくらいひん曲げられてるか知らないのだろうか。
それとも足に力を入れて絶対に曲がらないように歩いてるんだろうか。

985 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 10:38:59.55 ID:DcsRLB43.net
>>984
くどい

986 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 11:17:17.94 ID:bXqWlGkZ.net
皺があってかっこ良くなるもんじゃないの?

987 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 11:24:18.17 ID:5jJO3awM.net
>>984
にしたって180度まではいかない
段々ならまだしもいきなりそんな負荷掛けて革に悪影響がないかって話をしてるんだろ

988 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 18:43:04.30 ID:7pNF2Dlp.net
>>984
見苦しいよ

989 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 18:49:17.94 ID:YCMAVezH.net
安価バカいつまでやってんねん

990 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 19:12:10.56 ID:YAlr4M9Y.net
ちゃんとうんち出すんだよ

991 ::2015/03/16(月) 20:22:51.33 ID:KMZGQoH1E
書き込みないね

992 ::2015/03/16(月) 20:26:24.87 ID:KMZGQoH1E
どうなってるの?

http://ameblo.jp/super8shoes/image-12002227320-13246469298.html

993 :足元見られる名無しさん:2015/03/16(月) 21:01:22.32 ID:zJm3LXG+S
円安で、安く買えなくなったかね

994 ::2015/03/18(水) 17:12:45.49 ID:Jt8ggJgGg
誰か次スレ 立ててちょ

995 :足元見られる名無しさん:2015/04/05(日) 08:49:38.62 ID:qEwKcUPob
立てた
需要があるかどうかは知らん

【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart22
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1428190942/

総レス数 995
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200