2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

靴擦れ(くつずれ)

1 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 11:44:01 ID:zCSmUqny.net
履きなれた靴で1kmも歩いてないのに靴擦れした。
だから靴擦れに関するスレを立てようと思った。

2 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 11:44:46 ID:GgzK3ysj.net
チンコが擦れる

3 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 11:45:18 ID:rIdBAjww.net
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1110432925/




4 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 12:03:21 ID:GgzK3ysj.net
チンコが擦れて困っている

5 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 12:45:08 ID:pGkD99kW.net
やっぱりバンドエイド?

6 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 08:14:19 ID:w09h9IYF.net
皮がめくれてヒリヒリと痛いです

7 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 09:15:22 ID:ePQKiYs8.net
靴下を履いていても噛まれます

8 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 13:34:57 ID:TOzKueY9.net
足の裏のも靴擦れっていう?

9 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 16:52:02 ID:eOlw/oUS.net
靴のサイズが、大きすぎても、小さすぎても、なる。

10 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 16:56:31 ID:MOAZwGyY.net
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1kut011/1kut011pl.jpg



11 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 11:31:21 ID:DXWiw7Xr.net
新しく買ったパンプスがすぐくつづれします

12 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 11:56:36 ID:0unCE1S8.net
春から社会人なので始めてパンプス買ったのですが、
少し歩いただけで、小指が靴ずれになってしまいました。
靴があってないのかな〜、
みなさんアドバイスくださ〜い!

13 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:06:16 ID:/3kjAU5m.net
足にあってないと靴擦れするよね。
小さめの靴だとてきめん。
ワイズが広くてヒールの低いものだったらあまり靴擦れしないかな。
素足でパンプスなんてもってのほか。
夏にサンダルを素足で履いていると、すぐに靴擦れする…。
みんなどうして平気なの?

14 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:38:28 ID:0HmmSitf.net
足になじんでないからというのが一番の原因。
新品でもきっちり足に合ってる靴なら靴擦れはほとんどないはず。
特に女性の履くパンプス等は足の甲の部分が広くあいているので靴の中で
足が遊びやすく、靴擦れを起こしやすい。
靴が足になじむまでは素足で履かず、ストッキング等を履いて、歩行距離は
抑えめに。
ちょっとみっともないかもしれないけど足になじむまでは、その靴を履いて
靴擦れし易い所に絆創膏を巻いてからストッキング、そんで靴。
でも基本的に足に合わないのはだめでつ。
がんばりや。

15 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:40:50 ID:lCtbhKze.net
社会人で始めてパンプスって・・・ヲタ女?

16 :12:足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:51:05 ID:0unCE1S8.net
13>小さめの靴だとてきめん
そう思って、指1本が踵に入るくらいの大きさにしたのですが・・・
大きすぎても、靴ズレってしやすいのかな〜?
それとも、14さんの言うように、馴染むまでがんばるしかないのかな〜?
パンプスが似合うようになりたいので、とりあえずがんばります!


17 :足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 13:05:02 ID:5z0TxBF9.net
>>16 かかとに指一本はいるのは無茶だよ、そんなに大きかったら足が滑って
すぐすりむける。デパートで店員さんに見てもらって合うのを探した方が
良いと思う。

18 :12:足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 20:12:12 ID:d5zJiPSp.net
>17:かかとに指一本はいるのは無茶だよ
そうなんですか!初めて知りました。
実はあれからバンドエイドを指に巻いてがんばってみたのですが、
痛くて、少し歩くたびにウ〜としゃがみ込んでを繰り返し。
家に帰ったら小指の皮が剥けて、もう大変なことになってました。
靴くらい自分で買えるモンって、背伸びしたのが失敗でした。
今度はお母さんと買いに行くことにします。
あ〜怒られそう・う・う。
みなさん ありがとうございました。

19 :足元見られる名無しさん:2005/03/30(水) 22:14:19 ID:gqBP3MKY.net
少し大きめの靴に中敷きを入れたら、両足の薬指に
靴擦れができるようになってしまった…。
中敷を入れないと足の裏が滑って痛いし、かといって
中敷を入れると靴擦れが。
指にバンソーコーを巻いて慣れるのを待つのが一番でしょうか。

20 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 17:15:03 ID:3lq0jO3g.net
同じ靴でも、靴擦れになるときとならないときがある。
いつも絆創膏は手放せないよ・・・

靴擦れになったことの無い人っているのかな?

21 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 22:02:43 ID:QX9D7wvJ.net
いないとおもう。

22 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 01:08:11 ID:dwnxPoBg.net
靴ずれ‥
痛みと戦ってるときって、周りの人みんながうらやましくて
しょうがない。
最終的には、自分との戦いw

23 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 11:49:58 ID:LHobVsiF.net
足が痛むのは、私が人魚だったから・・・と妄想する。そして耐える。

24 :足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 10:45:18 ID:eg8h7jkp.net
靴ずれのことを「靴に噛まれる」って言わない?

25 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 09:55:43 ID:dINXMnKK.net
出来るだけ足の形状、ワイズ、甲の高さに合った物を選んだ上で、
お店で微調整。シューストレッチャーやフィッティング小物で。
履きならしてなじむまでは我慢できないでしょう、、、。

26 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 15:36:58 ID:B/VsUJ3v.net
夏とかになると厳しいよね。サンダルとか露出が多くなると痛々しさ倍増‥

27 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:39 ID:tZtqQeHc.net
左右の足のサイズの違いで靴擦れになる香具師はおらぬか?
漏れは左右でハーフサイズ違ってしまっていて
片方のかかとに靴擦れが出来たりするわけで

28 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 21:25:16 ID:QeTMw0iL.net
>>27
中敷きと靴ズレ防止パッドで解決できるよ

29 :足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:27 ID:W4rz3IRT.net
こないだ買った靴、
かかとがスレて痛い。
今日初めて履いたのに・・・
かかと(アキレス腱の下の方)がスレて血が出てました。
靴のかかと部分をホールドしてるところが痛いです。

30 :足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 13:35:10 ID:QE8W7yF2.net
華奢でヒールの高いサンダル・ミュールが履きたい。
店で履いてみて大丈夫かな、と思っても絶対靴擦れする。
履けなかったのは、妹にあげるんだけど
妹は靴擦れしない。羨ましい・・・。

31 :足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 21:35:34 ID:SvXCQi0T.net
やっぱり靴のなじみ自体がどうなのかってのもありますけど、
買うときに時間をかけてサイズをしっかり確かめるのは大事だと。
靴擦れ防止スプレーってのがあるみたいなんで試してみたら?
左右の大きさが違う人は靴の踵の内側に貼るサイズ合わせのパッドもあるよ。

32 :足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 19:38:13 ID:Ophud/Mv.net
あー、、、こういうスレあったんだ・・・

私は、足幅が狭くて甲が薄く(低く?)
おまけに足の指が妙に長い
靴屋の店員さんにいつも相談して選んでるんだけど、
なかなか足に合った靴がないんです

足幅が狭いから大抵の靴は足が中で横に動いちゃうし
かぶりの深い靴でないと足が前に滑ってしまう
甲が薄いからサンダルの甲の押さえ(?)も全然意味なし
ぷかぷか浮いてる感じ

おまけに魚の目が出来たとき皮膚科に削ってもらいに行ったら
「足の皮がすごく薄いから気をつけて削らないと血が出ちゃうね」
と言われたことも

だからなのかなあ
よっぽど足にあった柔らかい皮の靴でないと
ストッキング履いてても半日で皮がめくれて出血してしまいます
素足にスニーカーなんてトンデモナイ!
足中血だらけになること確実です

オーダーメイドで作るというのもめんどくさいし
第一デザインが限られそうで・・・
はー、、、  以上グチでした スマソ

33 :足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 23:22:47 ID:7pHEU35r.net
トング履くと靴擦れします。
絆創膏貼ってもすぐ剥がれてしまうし...。
解決方法知ってる方いたら回答お願いします!

34 :足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 20:36:21 ID:3KID+yCA.net
火傷したみたいに痛い(;_;)

35 :足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 22:13:09 ID:9garZe8+.net
バンドエイドの靴ずれブロック買った。
今度試してみる。

36 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 16:44:24 ID:cLUqf4Ml.net
ttp://www.rakuten.co.jp/actika/457449/
ここの製品気になるんだけど、どれか試したことありますか?
トング用買おうか迷ってるんだけど、なんかブサイク...orz

37 :足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 21:05:49 ID:aEW5TCJd.net
>>36
指楽歩買ったけどトングのデザインのせいか
フィットしなくてそれでも無理矢理付けて歩いたら
3mくらいで挫折したよ。絆創膏貼った方がまだマシ。

38 :足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 13:08:34 ID:3Xm1SUf5.net
靴ずれブロック厚みがありすぎて小指に貼ったらかえって窮屈になった。
でもトングの当たる部分に絆創膏代わりに貼れば効くかも。
私はトングサンダル持ってないから試せないけど。

39 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 15:01:16 ID:lJNI5TEU.net
メンソレータムを塗るとすぐに治りますよ
全然しみませんし
その上にバンドエイド貼ると一日で驚くほど
皮膚が再生されています


40 :足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 20:38:23 ID:nYPva6mZ.net
お洒落なサンダルはいてるお姉さんみると尊敬します
普通の運動靴でも素足だとすぐ擦れて痛くなる
やっぱりストッキングで予防してるんでしょうか?

41 :足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 22:41:44 ID:cxJ47tl0.net
スニーカーで痛くなるなんて
靴が小さすぎなんじゃない?

42 :足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 09:05:00 ID:sf0u/2mB.net
今日新しいミュールで山道を15分ほど駆け下りてたら見事に靴擦れになりました。
今回が初めてです。足の裏が痛い・・・こんなに痛いなんて・・・。
普通に歩くことすらすでに出来なくなっているのに、一緒にどっか行こうと誘ってくる
男の人はいったい何を考えていたのだろう。
家路がこんなに遠い道のりだったとは・・・。
22さんのいっていることがよくわかりました。
普通に歩ける人達がすっごくうらやましかった・・・(笑)


43 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 02:58:16 ID:JfUANlVZ.net
新しいミュールで靴ずれしてしまった…
皮がめくれたときってホント痛いですね
めくれた皮ってどうしてますか?
・皮を取ってしまってバンドエイド
・皮を取らずにバンドエイド
っで迷ってるんですが、どちらが治りが早いんでしょう?
皮は取らない方がいいって言われたんですが、ペラペラして痛い…(;´Д`)

44 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 03:04:37 ID:I5UkIkJ2.net
ちっこいハサミで皮をぢょきぢょき切ってるよ。
ぺらぺらしてると擦れて余計痛くなる

45 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 03:33:20 ID:JfUANlVZ.net
>44
やっぱり切った方が良いですよね
ぺらぺらが痛くて
今から切ってオロナイン+バンドエイドでがんがります〜

46 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 17:39:50 ID:ykx/m5pg.net
>>43
バンドエイドの中でも「キズパワーパッド」って言う商品名の絆創膏が効くよ。
普通のバンドエイドよりは高いけどね。
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/power_pad.html

47 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 20:29:53 ID:JfUANlVZ.net
>46
ありがとうございます!
こんなバンドエイドがあったなんて
今皮切って普通のはってるけど傷口から汁みたいなのが出て来るわ、風呂入ると取れるわ…
明日早速探しに行きます

48 :足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 02:00:27 ID:w49pc/ww.net
新しいサンダル履いたら、親指の横にまめができた。
靴の大きさが合ってないのかと思って小さな中敷をしいたら
中敷が当たる足の腹がすりむけた。
中敷やめて、滑り止めのついたストッキングを履いたら
滑り止めの所でまめができた。
なんてか弱い私の足。もういや。

49 :足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 23:57:05 ID:sZoGJbsJ.net
ローファーでもサンダルでも靴擦れで、足がヤバ( ´・ω・`)
スニーカーしか合わないけど、学校行くのはローファーが良いし、遊びに行くのはサンダルがいいし…。何かいろんな所、赤黒く色素沈着しちゃってる(つД`)
汚い自分の足…。・゚・(ノД`)・゚・。

50 :足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 00:06:41 ID:OoeSz/p6.net
今年、初めて浴衣買ってそれと合わせた下駄もかったんだけど…

確実に擦れるヨカーンorz

靴擦れするまえの対策しりてぇ

51 :足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 00:29:49 ID:JsXtia+i.net
社会人になってから毎日サンダルやヒールを履くようになって、足の裏が擦り剥けてヤバいことに…
毎日履くから治る気配が一向にない(;´Д`)
足の裏の皮が剥けてガサガサなんです。固くなってるし…orz
どうすれば治るんだろ…専用の治療グッズみたいのとか売ってませんかね?

52 :足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 04:17:22 ID:pX3P/bIr.net
ぴったりのスニーカー買ったのに、一日歩いたらアキレス腱から出血、足の小指は水ぶくれ。
どうすればいいですか!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

53 :足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 15:38:52 ID:X8n66BdK.net
>>52
自分の場合、一週間ぐらいの期間コンビニとかちょっとした近所の買い物に行く時、「素足」で新品スニーカーを履いていきます。そうすると、靴が足の形に馴染んで靴擦れがしなくなります。もしやってみるなら足の傷が治ってからのほうがイイですね。

54 :足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 19:51:42 ID:r+xveYcy.net
>>52
ぴったりじゃ無かったんですよ。
あう靴なら新品でいきなり長距離歩いても何ともないんですよ。
たとえ革靴でもそうです。

それか滑りやすくて汗を吸収しにくい靴下履いてたか。
靴下かえただけで随分変わりますよ。

55 :足元見られる名無しさん:2005/07/15(金) 01:02:50 ID:ykm+YGx1.net
>>53-54
ありがとうございます。

56 :足元見られる名無しさん:2005/07/15(金) 13:17:15 ID:KhaPltrl.net
よく歩いても靴擦れしない「おしゃれ」な
靴やサンダルが欲しい。
どこのメーカーのがおすすめですか。

57 :足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 23:19:18 ID:hNf1QVXv.net
>>56
まずはその考え方を改めるよう。
あなたにあった靴、というものを選ぶようにしないと、
結局また靴擦れしちゃうよ。

靴によって、靴のサイズ表記が外寸だったり内寸だったり、
かなり変わるので、サイズ表記より自分の感覚を信じるべき。

58 :足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 13:19:47 ID:+8N4phNu.net
いくら可愛くても
安い+通販
のコンボは強敵だったよ○| ̄|_汗で滑るから余計に擦れる
ほんの15分の道のりで、小指・足首ストラップ部分が両足逝った。
マツキヨに駆け込み、滑り止め・オロナイン・厚めの絆創膏・靴擦れ防止パットのフルコース購入

59 :足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 03:32:24 ID:THBviX2H.net
>46のバンドエイドが家にあったので靴擦れに貼ってみたんだけど、
剥がす時にかさぶたまで取れちゃった(;´Д`)
間にガーゼか何か挟まなきゃ駄目だったのかな?
普通のバンドエイドと違ってガーゼとかついてなくて、
そのまま貼ったんだけど
でも確かに治るの早かった

>58
通販最強だね
私も通販でラインストーンのミュール買ったんだけど、
素材が痛いうえにストーンが足に刺さる…
やっぱり試着しないで買うのは地雷モンだ

60 :足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 12:16:47 ID:ZHHpjScZ.net
>>59
間にガーゼ挟んだら意味無い。普通のバンドエイドと同じだろ。

61 :足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 02:02:32 ID:1guDM8Et.net
>60
そうだよねえ…
はがす時かさぶたが一緒に取れてしまうのはどうにかならないかなあ
付け方が悪いんだろうか

62 :足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 18:39:41 ID:5toMXxlB.net
幅広足なので欲しくてもずっと見ないようにしていたコンバース。
今日、ドツボにハマる柄の新作を発見。

買っちゃった(´∀`*)

試着してみたら「あ、イケるかも?」と思って購入。



嬉しくすぐ履いて買い物してたら
一時間で小指がズキズキズキズキズキ…orz


布靴でも履いてたら馴染んでくるかなあ…

63 :足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 02:27:11 ID:QW5Ycq3x.net
靴擦れしたことない

64 :足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 06:17:50 ID:NLfyfA13.net
>>62
ぼきとまったく同じです。
痛くても歩き続けたら小指にタコ、足の裏に魚の目。
なんとかならんかなぁ。OTL

65 :足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 09:32:32 ID:M3mr2VXX.net

 「ワセリン」塗ったら?潤滑良くなって、良くなった経験有り

66 :足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 19:38:41 ID:pSecJk19.net
昔は靴ずれしなかったのに
歳と共に靴ずれする様になってきました
どの靴でも裸足で履くとダメ。
出掛けて帰ってきて
足みたら大体水脹れになってます
鬱…

67 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 16:12:29 ID:kt70pML6.net
すぐにマメと靴擦れできて困る。
どんな靴でも必ず履き始めにはできるよ…○| ̄|_

68 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 05:00:34 ID:3UvyNsYd.net
昨日ブーツを買った
自分は背が高く足も大きいんだけど(確実に25.0はある)、店員が大丈夫だというから買ったL、全然ダメでした…
今日1時間歩いたら右足のかかとと親指にまめができつぶれ、皮がべろべろ。その状態でひいひい言いながら歩きました。
靴擦れ…できない方法はないのかな?


何気に良スレだからあげときます

69 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 05:24:45 ID:+OonZ4Ry.net
>>68
全然サイズが違うなら、
ゴラーしてサイズを換えて貰えよ

70 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 15:57:18 ID:VGGDxUV8.net
スニーカー以外なら履き始めは必ずマメが出来ると思ってたけど違うの?
本当に足に合ってれば無傷ですむもんなんですか?

71 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 16:48:22 ID:fQOKW5NZ.net
初めに靴擦れが出来る仲間の皆さん、

「完全に足に合った」というのは、最低でも仮縫い付ビスポーク(オーダーメード)、できればその数足目のを言います。
足をよく見ると一人一人全然違うので、既製ではかなり足に合っていても、最大公約数的な作りをしている既製では限界があります。
といってももちろん靴ヲタの人々でも既製も履きます。

足のマメですが、最初はアウト・ソール(靴底)の返し(歩いた時の曲がり具合)がまだ硬いので、
その分の負担が他の部分に行き、その結果踵や甲や小指などに負担がかかります。
履き始めに靴擦れしやすいのはこのためもあります。
アウトソールだけじゃなく、他の部位も硬いので同様です。

昔は自分も、履き始めだけ靴擦れして、履きこむとしなくなるのは、足の皮が角質化したためかと思っていましたが、
それだけではないようです。

なので少しずつ履きならすようにしましょう。

72 :足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 00:00:03 ID:ETYs41Tt.net
>>70
新品の革靴でも、だいたい足にあってれば出来ませんよ。
経験上、滑りやすい靴下も足が靴の中で暴れる感じがして
靴擦れしたり、水ぶくれが出来たりする。

73 :足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 22:04:44 ID:52afhU14.net
実寸の足サイズより、何センチ大きいのを履いてる?ジャスト?幅によっても変えてる?

74 :足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 18:42:32 ID:tVIgkPWd.net
「靴が合わない。」で靴擦れが出来るのは論外。当たり前。

靴(革靴=革底)を例に取るなら理想は「足の長さと幅の合った靴を選ぶ」のが前提。
ただ、ほとんどのメーカーは長さでは選べても幅は一つしかないでしょ?
例えば俺の足のサイズって言うと実測では「26.5センチの3E」なんだけど
靴を選ぶのは「26.5の3E」でなんて選ばないよね。選べないとも言える。
気に入ったデザインやブランドが先に来る訳だからさ。
で、どっかで妥協しながら選ぶわけだ。無理にキツイ幅を選んだり、幅を合わせるために
長さが長いのを選んだりさ。

「新品のうちは靴擦れが出来る。」
合う靴ってのは履きこんで行くうちにアッパーの革が馴染んだりインソールが
沈む(ウェルト靴の場合)事を予め織り込んで選ばないといけない。
だから最初は少しキツイのを選ぶのが正解なわけだ。その時がちょっと痛いわな。

75 :足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 19:46:53 ID:C2+wzb8T.net
すこしきついので大丈夫なんですか? 安心しました。
先日、とんがりトゥのパンプスを買ったのですが
先細りデザインのせいかつま先が痛くて痛くて。
見栄を張ってちょっと小さめデザインを買ったためかかとも擦れて擦れて……
 
高い買い物でしたので、
「靴がなじむまで、革が伸びてなじむまで我慢!」と思い込んで
履いていますが……早く快適に街中を歩きたいです。

76 :足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 22:16:37 ID:SH5YZL+2.net
最初少しきつめだったものがやっと馴染んできたのですが
両足の薬指の爪の下あたりにどうしても水ぶくれができます。
これはやっぱりまだきついから、だと思っていいでしょうか。
これからの季節はサンダルからパンプスなので、馴染むまで
足の痛い日々がつづきます…。

77 :足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 17:32:21 ID:74F9cPXR.net
キズパワーパッド、自分もかさぶたごとはがれてしまった…
気にしないで続けて使ってたら治るのかな。

78 :足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 22:58:56 ID:fJJ6BED6.net
>76
女性ですか?
薬指の爪の下(第一関節辺り)に水ぶくれが出来るってのは
男の場合だと「オーバーサイズ」の時に出来易いんですよ。
歩く時に「履き皺(しわ)」って甲の部分に出来ますよね?曲がる所に。
それが深く入っちゃうと歩くたびにシワが指に当たってしまう為に
そこが靴擦れのように切れたり水ぶくれになったりする。

女性のパンプスなんかでも同じだとは思うんだけど貴方の場合は
キツイんですよね?と言う事はオーバーサイズじゃなくて
やっぱりパンプス特有のシェイプされたトゥの形が足に合ってない
ような気がする。馴染むまで待って解決するか?ちょっと不安だな。

履く時に革を柔らかくする「シューストレッチャー」と言うスプレーを
吹いてから履いてみたら?あとは当たる場所にウレタン製のパットを
貼っておくとか。これはあなたのような悩みの人対象にドラッグストアとか
靴屋で売ってるよ。靴擦れ対応の各種パットの中の一種類。
ただ、履いてる時に剥がれやすいからなぁ・・・・・(経験談)

79 :足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 12:51:50 ID:cUZHhYda.net
>78
横スレですみません。私、40代中盤の男性です。

靴を数回履くと履き皺が親指の上を擦れるようになり、痛くてたまりません。
皮がむけることもあります。高価な靴でもあり、捨てずに履き続けたいと
思っています。
このような擦れは何が原因なのでしょうか (サイズ、ウィズ、木型)?
どのようにしたら直るのでしょうか?
購入するときは試し履きをするのですが最初は革がなじんでいない為もあり
実際よく分かりません。どのような点に注意すれば履き皺の擦れがおこらな
いサイズを選べるのでしょうか?
よろしくお願いします。

80 :足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 18:31:45 ID:eM1M80D9.net
>79
オーバーサイズなんだろうね。
注意点と言っても自分のジャストサイズを知ると言う他は難しいと思うんだけど・・・
「ああ、この靴は足先が楽だなぁ・・・」と感じたら安心しないでそう言うシワが
深めに入って指に当たる可能性を疑うべき。経験しないと分からない難しさもあるよね。


81 :79:2005/10/16(日) 18:46:44 ID:cUZHhYda.net
>80さんご回答ありがとうございます。
靴の足先が大きいことが原因なのですか。
店では8Eと言われたのですが大きくてハーフ下げたんですけど。
以後注意します。

82 :足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 19:21:04 ID:4Xc9obXs.net
>>81
足先が大きいと言うのは一つの例だよ。
カジュアルシューズだと足先もコンフォートなのが多いけど履きシワが当たる事はない。
でもドレスシューズになると当たるケースが多い、と言う話は聞くし俺も経験してる。
木型(トゥのシェイプ具合)の問題でも有るのかなぁ?とも思える共通点は有るんだけどね。

83 :足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:33 ID:qi3UFEJ4.net
私の新しく購入した靴も親指の付け根あたりが擦れて痛いです。足首回りはキツい位なのに履きジワが当たる感じ。こんなの初めてです

84 :足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 20:20:02 ID:V59YrR3C.net
で、ミンクオイルを買ってきて当たる箇所に塗ってみた。確かに柔らかくなったがまだ履く勇気がない

85 :79:2005/10/23(日) 00:52:39 ID:VKvt17u9.net
>82
ありがとうございます、履き皺の靴擦れはすべてドレスシューズです。



86 :足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 15:09:37 ID:v7kEnY7b.net
かかと痛ー!!!

87 :足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 11:00:55 ID:w7GiqrMc.net
たった20分歩いただけなのにかかとに靴擦れ…orz

88 :足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:29 ID:X3Odey8R.net
新しい革靴で出かけたら、アキレス腱のとこがすぐ靴擦れした。
外で一回はいてるから返品できないのかな?

89 :足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:29:20 ID:UcrVziR/.net
>>88
無論です。

90 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:18:21 ID:pEKOUwJ4.net
きちんとフィッティングして貰ったつもりでも
靴擦れするときはするんだよなぁ。
所詮、既成靴を履いてるんだから馴染むまでは
テーピングでもして対策するしか無いね。

91 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:18:52 ID:xJh2ZDUY.net
>>88
マルチすんなバカ

92 :足元見られる名無しさん:2005/12/01(木) 22:26:58 ID:AFzT+8fd.net
くるぶしが痛い場合はどーしたらいいの?革靴です。

93 :足元見られる名無しさん:2005/12/02(金) 11:37:43 ID:KVFIX5tj.net
いつもNB576を履いてるが
お兄ブーツのかかとが硬くて気になる。
かかと当てみたいなものは無いの?
お兄ブーツはかかとが硬くて擦れるのは仕様なの?

94 :足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 18:22:28 ID:gHkBtxeP.net
>>92
くるぶしが靴に当たって痛い人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104365000/


95 :足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 00:01:28 ID:zVv+Y/oP.net
age

96 :足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 00:48:31 ID:eJfE34p3.net
子どもの時から靴擦れに悩まされてる。
踵だけじゃなくて甲も指も・・・。
皮膚が薄いから殆どの靴は駄目です。
靴屋で売ってる厚めのサロンパスみたいなのを自分の足に貼り付けて
防止してます。
薄い靴擦れ防止専用のでは駄目なんで。
ほんと、かっこ悪いです。
スニーカーも駄目なんで本当にいつも新しい靴を購入するたびに
辛い思いをしてます。
でも、靴が慣れても痛いので、また新しくスニーカーを購入してしまう。
足にやさしい?靴みたいなフレーズのは3万以下なら試してるけど
駄目でした。

97 :足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 01:43:32 ID:SpVsKJb4.net
age

98 :足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 22:53:02 ID:KuK2Kt9J.net
age

99 :足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 00:03:46 ID:I90pKJw4.net
靴擦れが怖くて、靴を買うのが臆病になっています
。・゚・(ノД`)・゚・。 コワイヨー

100 :足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 17:50:44 ID:vMNakCKg.net
100get!

101 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 20:02:30 ID:TjG7LdxS.net
age

102 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 20:13:08 ID:V+FKBcVv.net
上のほうに左右で足がハーフサイズ違うって人がいるけど
いつもなんで右足だけかかとが浮くんだろうと思ってたらそう言うことだったのか。
でも左右サイズ違いで売ってくれないよなあ

103 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 01:56:24 ID:qdyXuCEv.net
靴を足に合わせるんじゃない。
足を靴に合わせるんだ

って有名な登山家が言ってました。

104 :足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 21:35:07 ID:HGnTdxql.net
ジョンソンアンドジョンソンバンドエイドの傷パワーパッド凄いよ
新素材フィルムでいわゆる絆創膏とは全然違う
これでも靴擦れするって人かなり少ないと思う

あとこれは使った事ないけど同じバンドエイドの
クッションズ・フォー・フィートてのも凄いらしい
パワーパッドは科学の進歩を感じた。
値段は高いが。俺は今後一生靴擦れする事はないかもしれん

105 :足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 02:36:47 ID:fD5YUgHS.net
靴履くたびにバンドエイド貼る人生なんてイラン

106 :足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 19:29:13 ID:CnZUHG6I.net
sage

107 :足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 01:07:00 ID:bFgbxedo.net
>>104
よいけど高いな

108 :足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 16:41:09 ID:MPUspufC.net
デカ履きしてる奴いる?
俺26だけど30くらいの履いてるぞ そのかわり靴下2枚履いたり。
中敷きってやっぱ敷くのと敷かないのと違う??

109 :足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 19:35:24 ID:Ewk/g7tg.net
靴擦れするからロ―ファ―ゎ踵踏み潰して履いて松☆

110 :足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 16:37:23 ID:k8d3JMBb.net
靴擦れ痛い

111 :足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:53 ID:/CpLgh2P.net
チンコが擦れる

112 :足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 15:14:18 ID:Ao3Zrpjx.net
先の尖ったウエスタンで踵に指一本ぶん余っても小指の部分の形が靴の外から解るぐらいの横幅なら合ってるんですかねー。
縦で選ぶと横がキツイし横で選ぶと縦が余るなぁ…

ところで42とは日本のサイズで何になるのでしょうか?

113 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 02:26:21 ID:flwkXGaW.net
よく知らんが俺のは39=25cm。同じ靴で42は27センチと表記されてたが、履いてみな判らんね。
ぴったりサイズでも靴擦れするのはするし。

114 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 09:00:44 ID:JD2Y4VdS.net
レスありがとう!42は27になるんかー…自分が踵から人差し指までが26なのに41じゃ指やら甲が凄まじく激痛ですよ…やっぱ親指側の出っ張ってるトコから小指側の出っ張ってるトコまでが 11cmて幅広?

115 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 10:08:43 ID:suRdlW/z.net
26で11cmならJISでいうFクラスだな。で、甲囲は?


116 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 13:27:29 ID:JD2Y4VdS.net
甲囲は昨日計ったらだいたい24.5ぐらいだった気が。やっぱデカイんですかねー…Fクラスっていうのは?

117 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 13:35:05 ID:suRdlW/z.net
26で245なら甲囲でみればD〜Eで細いほうだよ。甲低幅広なのか。

測り方はあってる?

118 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 16:16:41 ID:JD2Y4VdS.net
計りかたたぶん合ってると思うんだけど…親指側付け根の一番出っ張ったトコ〜小指付け根の一番出っ張ったトコをぐるりとメジャーで計りました。
もう一度家帰ってみたらちゃんと計ってみます。
ここまで気にしだすと服屋で売ってるSMLしかない靴で自分にフィットする靴はほぼないですかね…

119 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 19:51:31 ID:JD2Y4VdS.net
家に帰って計ってみました。長さはやはり26.0ぴったりで、甲囲は立った状態だと26.0、座って体重がかかってない状態だと24.4ぐらいでした。幅はやはり11だったのですが幅広で甲低なんでしょうか?

あとふと思ったのですが、♂だと靴て靴下履いた状態でサイズ選ぶもんですよね?素足で履くと歩く度に踵が2aぐらい浮く…
♀だと素足が多いから素足で選ぶだろうけど、どうなんでしょう?

120 :足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 01:43:36 ID:H4FH7g1R.net
>>119
一体お前の目的がなんなのか分からん
小出しにしないでちゃんと書いてくれ

121 :足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 09:22:09 ID:GxZziF2t.net
>>119

26で足囲260なら3E。どちらかというと幅が広いけど普通の3Eだね。
幅はJISだけの話で靴屋は無視してるからね。

靴を選ぶときは当然その靴を履くときの状態だよ。
でもサイズは裸足で平面直立状態で。これもJISの規定ね。JISを使っていない靴はシラン。

122 :足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:44 ID:zTqcZTh2.net
痛い

123 :足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:14 ID:euM/O1iy.net
新しいパンプス買ったら、足の甲が痛い…痩せよう……


124 :足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 22:13:35 ID:f8uXIg4I.net
age

125 :足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 20:03:00 ID:v1PRRag+.net
age

126 :足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:15 ID:RLnPDdSY.net
age

127 :足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 03:12:24 ID:ecNKrjMZ.net
age

128 :足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 03:48:10 ID:r9iE7Mlp.net
今までスニーカー系の靴を買う時にいつも22.5を履いていたので、
通販で欲しかったミュールを同サイズで買いました。
そしたらガバガバ・・・今まで「このサイズ表記で買う」という感覚が染み付いていました・・・。

とりあえずつま先に詰め物をして履いてみようと思い立ち、クッションになる物をつめてみましたが、
ぬけないだろうという状態にするには、親指の先が靴の先端より3センチ近く手前になってしまいました・・・。
そんな無謀なことをしてしばらく歩いてみたのですが、
あんなに詰め物でギュウギュウにしているのに、かかとが時々すぽっと抜けてしまいます。
当然、かかとや踝の下などいたるところが赤くヒリヒリ・・・
通販で欲しい物がある時はやっぱり返品覚悟が基本かな ハァ

129 :足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 04:43:17 ID:p8wWKVm9.net
それ以前に自分の足のサイズと靴サイズ表示の違い(スニーカー系とパンプス系)を知らなきゃ。


130 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 17:28:51 ID:/ZNmBk4/.net
靴擦れしにくくて、かわいいパンプスやミュールがあるお勧めメーカー知りたいでつ

131 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 17:39:15 ID:7+kBKtmL.net
ないでつ

132 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 18:37:17 ID:3mo2l6Qb.net
>>130
かわいいパンプスやミュールの中から自分の足にちゃんとあうやつ探してください

133 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 19:42:55 ID:Ye4sO2rg.net
そうだよね。
靴擦れするのが靴のせいだと考える方がおかしい。
自分の足のサイズを正確に知る事がそんなに難しい事じゃないはずで、
それを知った上で市場に出ている靴のサイズ特性を知れば自ずから
適切な靴選びは出来ると思うんだけどね。
でも女の子はそう言う事は考えないで「オシャレ命」「ダイエット命」って
世界だから「だったら足が壊れても履けば良いじゃん。」
「健康を害しても痩せれば良いじゃん。」と突き放すしか無い。

134 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 20:12:37 ID:N3FB6Pzf.net
シューフィッターがいる靴屋さんで探してみては?
http://www.fha.gr.jp/shoefitter/search.html

135 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 21:07:16 ID:wKM1Rsva.net
かかとが擦れて痛いのですが、対処ありますか?
スポンジシートみたいなのを切ってかかとが当たる部分に貼ってますが。

136 :足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 00:46:01 ID:R/abw3V/.net
私もすぐ靴擦れする(´・ω・`)
おしゃれなカワイイミュールとか買っても、ほとんど歩けない
はく前にあらかじめ擦れそうなところに絆創膏貼ってるけど、
ミュールとかだと絆創膏が見えてかっこ悪い。
ショックだったのが、ブーツでも靴擦れ(?)した事。
ブーツは靴の中で足が遊ぶスペースが狭いので、今まで靴擦れしたこと無かったんだけど
今年ヒール高めのブーツを購入したら、上手く説明できないけど
指の付け根というか、ヒール高い靴はくと全体重がかかるところ(土踏まずの上というか)が、
もうどうしようもないくらいの水ぶくれになって歩けなくなったよ(´・ω・`)
根本的にヒールの高い靴や、そもそも歩くという事が向いて無いヨカン
歩き方が悪いのかな・・・・長文スマソ

137 :足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:58 ID:D7XJ6kZc.net
age

138 :足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 01:42:19 ID:VAOm8IKy.net
キズパワーパッドを貼ってミュールはいてみたんだけど、
歩いているうちにどんどんはがれていくよーorz
悲しい…血まみれになりました…

139 :足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 17:48:51 ID:vJPU/HnB.net
ドクター・ショールのジェルプラスターとかの方が良いんじゃないの?

http://www.drscholls.jp/

140 :足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 03:17:10 ID:dHo2ExNs.net
新しい靴を履くとかかとが痛いのです。
特にかかとの部分の下のほうが擦れてしまいます。
どのような靴を選べばいいでしょうか

141 :足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 14:05:24 ID:lMxkgLsd.net
>>140
カウンターが硬くて擦れるなら揉み解すだけでも違うよ。
甲や幅がいっぱいいっぱいで足が前に行かないから踵に食い込む事もある。
私は普段は平気な靴でも、飲んでむくむと踵が痛くなったりするよ。
ヒールパッドを入れると当たる場所が変わって痛くなくなる事もあるから
買った靴屋で相談してみれば?
頼りない店員だったら他店でセカンドオピニオンきくべし。
店員全員が親身になってくれるとは限らない。


142 :足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 20:55:15 ID:LDm/V8gU.net
新しい靴で出かけたら大きすぎて歩けなかったので新しい靴を買った

靴擦れした…

143 :足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 23:43:20 ID:dHo2ExNs.net
>>141 
甲や幅がぴったりだから、足が前に行かないから痛かったかも。
ありがd

144 :足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 02:06:35 ID:gc6npUd3.net
革靴(メンズ・レディース問わず)ってのは新品でいきなり長時間ってのは
止めた方が良いよね。慣らし履きってのは必要だと思うよ。
ジャストサイズってのは最初は少しキツ目を選んで置く必要が有るけど、
初日は片道15分(往復30分)位歩いて、次に往復1時間とかさ。


145 :足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 17:55:17 ID:Eu1Y0uWY.net
sage

146 :足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 00:37:46 ID:l7nqfR7+.net
新品の石鹸でこすっとくといいって聞いたことあるよ。一度試してみたらどうかな?

147 :足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 17:32:38 ID:xbcVNfiD.net
sage

148 :足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 18:57:18 ID:oC+L8mcR.net
やっぱ中敷が最終手段だな

149 :足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 18:23:45 ID:FWghtpst.net
営業職で革靴は、何足もはいたけど今まで靴擦れしなかったのは、
エアホーキンスとミズノだけ。それ以外は、すべて踵から出血。
結局、自分にあったメーカーを探し当てるのが近道かも。

150 :足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 14:46:49 ID:qDMfqb4R.net
家からバス停まで歩いただけで皮ムケタ。
会社に着いたらカカトの所が血まみれ・・・。
>>46見て、お昼休みにBAND-AIDの靴ずれブロック買ってきたよ。
これ、全面ノリになってるんだね。
傷口に普通の貼った上に、靴ずれブロック貼ってみた。
帰り道が楽しみ。

151 :足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 15:06:05 ID:rlSgFI16.net
>>150
直接貼らなきゃ意味無いだろ

152 :足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 17:25:50 ID:Q+1xObiz.net
sage

153 :150:2006/04/05(水) 11:08:23 ID:yvDdR9Bq.net
>>151
意味無かったッス。

「靴ずれブロック」の表面もキズパワーパッドと同じに出来てたのね・・・。
知らずに>>150状態で帰宅したら絆創膏のなかに血溜まりが。
帰宅途中に買ったキズパワーパッドに貼りかえる時、軽い手術だったよ。


154 :足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 02:42:19 ID:tVYYPtu/.net
買ってから1ヶ月経ってないのに内出血した。よく靴擦れになってたこになって硬くなった部分。
いてえー。黒く血が見えるから針刺してさっさと血を抜きたいんだけどたこだから無理だった。
血が固まって完治するまでカッターナイフでたこを削るのはやめておくか・・・。

155 :足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 03:20:30 ID:tVYYPtu/.net
靴擦れしないためには少し大きめよりもきつめの方がいいの?

156 :足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 08:05:44 ID:BCgjUW20.net
ジャストフィットが良いです

157 :足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 13:01:20 ID:tVYYPtu/.net
ジャストフィットかー。ナイキだから足のサイズに合わせて靴を買っても小さめでサイドがちょっと狭いから
どうしても0.5センチ大きいのを買ってしまう。つま先が結構余る。

158 :足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 00:36:55 ID:4fL0UN4j.net
sage

159 :足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:57 ID:hl1/ckti.net
高校生になり新しい靴を買いました。だけど靴擦れして痛ぃ… それでも遅刻もできず新品履き潰せないので我慢して登校し続けました。その結果傷口からばい菌が入り足パンパンになり切断寸前でした。靴擦れって怖い

160 :足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 00:01:53 ID:B3ZwyCWi.net
こわ!気をつけてね。

161 :足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 15:54:08 ID:2kM00jT2.net
私は靴をおろす時にレザーストレッチなるモノを使ってます。
スプレーしてすぐ履くとわりとキレイに自分の足になじみますよ。お勧め。
ただし革靴に限りますが・・・

162 :足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 11:43:16 ID:sj+XzQfg.net
sage

163 :足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 15:54:08 ID:ggKI8Qnv.net
軽い水ぶくれ状態になった時、どうしてますか?
ぱっと見は赤くなってるだけ、でも触ると皮膚が少しぶよぶよ動く程度の。
破いてしまったほうがいいのか、そのまま放っておくのがいいのか…


164 :足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 18:18:58 ID:/RXjlebD.net
漏れでっかい水脹れできていたすぎてつぶそうとしたけど処置の仕方わからなくて保健室の先生につぶさないほうがいいっていわれたよ
絆創膏貼って自然につぶれるの待ったほうが跡にもあんまりならないしいいらしい
つぶれたらちゃんと消毒したほうがいいよ(´∀`)

165 :足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 21:04:27 ID:ggKI8Qnv.net
163です。
ありがとうございます。絆創膏貼って様子みようと思います。

166 :足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:29 ID:hL8Gjhmu.net
age

167 :足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 03:26:35 ID:tN/Yr7PH.net
靴擦れ(直径2センチ位)を潰して皮むいてキズパワーパッド(バンドエイド製)を
貼ったまま3日置いたらサラッとして直った。
風呂に入っても剥がれないし、これは重宝しそうだ。

168 :足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 23:36:23 ID:UNceKtfL.net
sage

169 :足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 01:18:34 ID:lGDhIrYo.net
オープントゥのパンプス履いたら、親指に靴ズレができた。
東急ハンズで靴グッズ買ってきて使ってるんだけど
ズレ防止に使う物がやたらでかかったり、目立ったりで…

170 :足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 02:08:56 ID:mZ/Z5QYF.net
足じゃなくて靴(パンプス)の方に貼ったら良いじゃん。

俺ってば頭良いな〜。


171 :足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 22:29:03 ID:9+vrVulQ.net
sage

172 :足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:48 ID:TX7W48k2.net
age

173 :足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 13:45:23 ID:PqS62eZ7.net
傷パワーパット、私もお薦め!傷跡残らないで治るよ。
お風呂入ってもしみないし、はがれない。

174 :足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:43:23 ID:/DHLSRh/.net
靴下によるところも大きいように思う

175 :足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 23:08:33 ID:+obfv5Gc.net
age

176 :足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 21:41:54 ID:SYAFTUw4.net
sage

177 :足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 17:13:17 ID:EuM4SLq4.net
sage

178 :足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 11:58:30 ID:ygdq7ij5.net
sage

179 :足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 15:35:03 ID:Kbyxlhut.net
age

180 :足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 23:30:45 ID:vUMqdVbE.net
傷パワーパット

181 :足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 11:24:13 ID:oUubcvYd.net
最近サンダルで出かけたら、長距離でもないのに靴擦れして撃沈
足の甲がズタズタになってしまったw
履いてれば馴染んでくるだろうか?

まずは怪我が治るのが先だが

182 :足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 01:31:26 ID:khf53p6V.net
ランナーである私も靴擦れは悩みの種でしたよ。
おNEWスニーカーになる度に鬱でした。かかとが痛いのなんのって、
マチ針でぐりぐりされるぐらい痛いの、えーもちろんイロイロ試しました。
ワセリン・絆創膏・靴擦れ防止パット・・・ふーどれもだめでしたYO。
毎日10kランを日課とする私くらいのクールランナーになるとね、、、
ある時かかとの痛みが頂点に達して、小脳が犯されついにふらふらになりました。
そこでホームセンターの耐震コーナーに向かった私は、見つけました。
耐震パット!!あのグネグネしたゴムみたいな葛餅みたいなやつ、あれを
イタイところにあてがって、靴下履いて、靴を履く。
一歩踏み出す時に、靴からかかとに伝わる衝撃があのグニュグニュ
が吸収してくれるわけよ!!全然痛くない、痛くない、
あー俺って天才かも・・


183 :足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 09:02:26 ID:JTXhxEk/.net
ハイテクスニーカーに入ってるゲルみたいなもんか

184 :足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 22:40:28 ID:Pyegwq1L.net
んー・・ちゃう!ちゃう!
棚の上においてあるテレビとか置物が地震で倒れないように、
下に引くパットなんだよね、大きさイロイロっす


185 :足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 12:38:47 ID:lRm2ZmX6.net
パンプスですが、右足は丁度なのに 左足のかかとが歩くたびパコパコ脱げます。
どなたか、対処法教えて頂けませんか?

186 :足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 22:43:53 ID:h0KnAUbm.net
左だけ中敷を入れろ

187 :足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 01:02:50 ID:H2JcJ/Ny.net
傷パワーパッドを靴側に貼ったらダメなのかな

188 :足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 14:12:16 ID:XrFtpiR3.net
sage

189 :足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 01:08:44 ID:4ATv9DiJ.net
今日バイトにあたらしい靴履いて行ったらかかと靴ずれしちゃたよ〜(ToT)

190 :足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:27 ID:EFidsWqc.net
age

191 :足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 01:35:33 ID:0EDx6fay.net
新しい靴でやっぱり靴擦れしちゃったよ・・・
赤く染まる靴下。痛みは我慢できるけど化膿が怖いなー。
早く皮が厚くなって欲しいから傷パワーパッドは使わない予定

192 :足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 00:26:22 ID:40X5UxH2.net
sage

193 :足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 02:10:45 ID:fkA5px1g.net
「ディクトンスポーツ」塗ると靴擦れしにくいよ。

194 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 00:24:17 ID:5X5JsbnS.net
横幅やつまさきを見る限りサイズは、あっているのに足首が緩く
固定されないので歩くと踵がういてしまうブーツがあるのですが、なにか
いい方法はないでしょうか?
6万ほどしましたので諦めるわけにはいかないので、どなたかお願いです。

195 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 04:07:34 ID:ny4bb7nG.net
踵が浮いてしまうのであれば、サイズがあっていないと思われます。
中敷などひいてみましたか? 中敷をつま先のほうにだけでも入れると
よいのではないですか?

196 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 16:14:24 ID:5X5JsbnS.net
>>195
中敷ですが、複数の種類を試しましたが駄目でした。
薄いものを重ねたり、3CMの厚いものを使いましたが、そうすると逆に
爪先がきつい感じになってしまうのです。
木型自体が私の足にあわないのでしょうか?

197 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 20:45:20 ID:mLTk9x6s.net
一般的に売られているカカトパットのように靴の内側に
接着剤で貼り付けるものは有りますが、自分の経験では
やはりすぐに取れてしまったりで具合が良くありません。
安物ならともかく、6万もするのならユニオンワークスなどで
完璧に補修(加工)してもらった方が良いですよ。
値段は4200円から、どう加工するかで上下すると思います。

http://union.tvst.com/f_repair.html

198 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 02:47:24 ID:OmTev08H.net
>>197
ユニオンワークスは高いなあ。
他に安くやってくれるとこがあれば良いんだけど…

199 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 04:55:07 ID:Jo/u1B20.net
中敷を何種類も試して駄目にした無駄金を考えれば安いくらいだわな。


200 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 16:20:49 ID:e/MUqSyk.net
>>197
どうもです。
当方関東ですので、今度相談に行ってきます。

201 :足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:27 ID:IQQAAWcO.net
>>199
>>198>>196なんだ。

202 :足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 09:36:26 ID:G/C795Sx.net
sage

203 :足元見られる名無しさん :2006/07/11(火) 11:15:53 ID:2i1j+s26.net
トングカバーはどこで売っていますか?
ドラッグ系を探したけどありませんでした
靴屋ですかね?

204 :足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 20:51:28 ID:8w8Uzdrp.net
ドラッグストアの靴擦れテープや靴の中敷が置いてある辺りにあったよ。

205 :足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 21:36:03 ID:HcnegSEp.net
(;´Д`)ハァハァ

206 :足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 19:13:03 ID:TRRaHgcb.net
新しい革のサンダル履いたら四時間で両足計八箇所靴擦れした。(親指・薬指・小指・踵×2)
…店員さんと話し合ってぴったりの買ったはずなんだけどなぁ…。
サンダルの靴擦れってどうすればいいの?

207 :足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 19:20:35 ID:hTH26omR.net
>>206 最初は近所の買い物くらいからはじめて革を馴染ませる

208 :足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 00:21:32 ID:ue3gBSUJ.net
人間の体って凄いなって思うのは大抵の靴擦れは履き続けりゃ克服できること。
サンダルは靴下のガードがないから慣れてないとダメージがでかいが
初期の靴擦れをバンドエイド程度の処置をしてちょっとずつ距離や時間を増やしてけば
完治する頃にはバンドエイドは擦り切れても足は平気になってる。
フィットしてるなら靴も足もお互いに馴染ませてあげれば、すぐ快適になると思う。
悪化する一方ならフィットしてないし、足に合わない靴なんだと思う。

209 :足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 02:59:54 ID:f4sJhNKi.net
昨日はサンダルにひどく足をやられました…痛かったです。革なので慣れるまで気をつけます。
少し前にレザーストレッチャーというスプレーの話題がでていましたが、ぜひ購入したいと思いました。
調べたら何種類か見つかったのですが、どこのメーカーのがよいなど情報をご存知のかたがいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

210 :足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 10:10:56 ID:KVpkjTN2.net
この時期女共の足は痛々しい

211 :足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 15:26:47 ID:kiHnDyWF.net
>>少し前にレザーストレッチャーというスプレーの話題がでていましたが

おいらが愛用してるのはコロニルのストレッチムースってやつだな。
スプレーだけじゃくてストレッチャーも一個持ってると良いよ。後々便利だし。
スプレーと併用すれば楽だ。
http://www.sunstone.co.jp/3_54.html
これも色々とメーカーはあるけどね。

212 :足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 17:10:04 ID:LJn8Oc1v.net
>>211さん
丁寧に教えてくださってありがとうございます。ぜひストレッチャーを併用してみたいと思います!


213 :足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 17:55:06 ID:+4wpup2f.net
ストレッチャーは確かに新しい靴を買った時には重宝するよね。
俺も初めは一個、今は両足いっぺんに出来るように二個持ってる。
靴屋で試着した時はピッタリだと思っても実際に数十分とか
履いてると靴擦れになる事が多いので革靴には使う機会が多い。

214 :足元見られる名無しさん:2006/07/31(月) 00:16:47 ID:r88v9WUi.net
ストレッチャー欲しいんですが、調べてみたらちょっとお値段しますよね。普通なのかな?
2000円くらいだとありがたいんですが…

215 :足元見られる名無しさん:2006/07/31(月) 01:55:06 ID:jeGLWHCx.net
ああ言う造りのものが2000円だったら逆に不安じゃね?
5000円位だよね。安いと思うよ。お金ってさ、持ってるうちとか
買う前には執着するから払いたくないんだよね。
買ってみれば高い買い物だったとは思わないと思うよ。
俺なんかは小指が当たる事が非常に多いのでピンポイントで
伸ばせるストレッチャーは本当にありがたいよ。

216 :足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 23:56:35 ID:vAzZ7BOj.net
sage

217 :足元見られる名無しさん:2006/08/08(火) 19:49:29 ID:pwJ2j0bD.net
靴擦れが起こった後に完治すると、足の皮は以前より分厚くなってるのかな?
・・・そうじゃないとやってけねぇよウワァァアアン!!!!!!

陸上やってるんですけど、バンドエイド(銀色のパッケージ)を貼って
走ってもケガは悪化しますかね?完治するまで走るのやめたほうがいいんですか?

218 :足元見られる名無しさん:2006/08/08(火) 20:37:44 ID:H6yyjbHu.net
透明の奴(靴擦れに使うのに似てるの)張っておくと全くといっていいほど
痛くないから走れると思うけど。早く直るおまけつき。

219 :217:2006/08/09(水) 21:47:51 ID:0xbZkoZa.net
>>218
透明のやつについてkwskお願いします。。。

220 :足元見られる名無しさん:2006/08/09(水) 22:08:42 ID:RySQjk4f.net
バン○エイドのキ○パワーパッ○ですよ。ちょい高めだけど
普通に薬局で売ってる。よう効きます。

221 :足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 01:04:57 ID:rZJLPr+X.net
キズパワーパッドはほんとに優れもの。大きさが二種類しか無いけど
だいたいは大きなサイズを買ったほうが良いよ。小さいサイズは本当に、
パッケージで見た印象より小さいから。

222 :足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 21:36:54 ID:L44aOfXs.net
これって治りかけてるのかな・・・?
傷口から変な液体が出ていない。乾燥してる・・・
でも皮が再生されない・・・相当深くやっちゃったのかな・・・orz

223 :足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 08:30:16 ID:LJFB88n8.net
治るまでどれくらいかかるの?

224 :足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 13:41:07 ID:/yLuBTU3.net
硬いレザーシューズは本格的に下ろす前に
当たる場所(傾向あるでしょ)を見つけるのに
少し近所を歩いてみて、当たる部分に
バンソーコーを貼って4〜5回履いてみる。
とにかく慣らす時間は要る。

他スレでミンクオイルを使って硬さを和らげる
というカキコを見た。
靴の種類によってはうまくいくかも。
(表革のお話だったかな?)

よくなるといいね。

225 :足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 13:56:47 ID:/yLuBTU3.net
100までしか見ずに送信したら、
上記カキコとカブってしまった。
すみません。

履いていない時の力をかけるために
シューストレッチャーも重要ですね。
靴のシェイプを維持するためにもいいし。

このスレを参考にいろいろ工夫してみます。

226 :足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 14:34:49 ID:/0QiQgqe.net
ストレッチャーを入れたらどの位の時間放置したらよいですか?

227 :足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 17:03:20 ID:hIRHBbhN.net
>>226
どの程度の力を掛けるか、どの程度広げたいかに拠ると思う。
革は伸びるけど戻りもするので俺の場合は強めに24時間くらい
掛けて、履いた後に靴にストレッチャーを入れて寝かせるのを何回かは続けているわけだ。

靴屋さんで「ストレッチャーによる伸ばし」を調整として受けてる店では
一週間くらい掛けて伸ばすらしい。この場合はやはり顧客の靴なので
当たる個所の周辺も含めて少しづつ当てる場所を換えながら靴のシェイプを
変えないように注意しながらやるらしいから時間が掛かる。

当然ながらストレッチスプレーのような伸ばし液も併用する。


228 :足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 17:38:34 ID:2N/PhQxo.net
>>227
参考になりました。

229 :足元見られる名無しさん:2006/08/21(月) 13:27:45 ID:FRPMq08O.net
自分も履きなれてる靴でちょっと歩いただけで靴擦れした
何をするにしても痛い。
そして間違えてムヒアルファ塗ってしまって死にかけた

230 :足元見られる名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:59 ID:RI+82W7x.net
27,5のスパイクだと小さくて靴擦れが起きて(厨3に買ったモノ)
28のスパイクだと大きくて靴擦れが起きます。こっちは拇指きゅうあたりも傷むんです。
因みに今から一ヶ月前くらいに購入したモノです。

28は縦に大きいんですけど……これってどうすればいいんでしょうか?
夏休みの全てをかけてやっと治ってきた靴擦れが再発しかけて困ってますorz

231 :足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 07:39:37 ID:R/Gyzl4g.net
スパイク?
あんなもんじゃ足に合うものは難しいだろうな。

1:28センチに中敷を入れる。
2:27.5センチでアッパーが本革製のを買ってストレッチャーで幅を広げる。

俺なら2を選ぶね。縦に長いものを中敷で合わせるのは
一般的な革靴なら何とか誤魔化せても運動用はたぶんダメなような気がする。


232 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 07:35:30 ID:fyfgsKqa.net
>>231
レスありがとう!一応両方試してみます。

233 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 12:54:29 ID:qouccsd9.net
部活の時は靴擦れになる所って決まってるんで、毎日部活前にテーピング巻いてた
これで大丈夫

234 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 14:25:42 ID:6RYdUr5J.net
>>232
キズ口に直に張るの?剥がすとき地獄じゃない?
キズが悪化しちゃうかも知れないし……

もしかして靴の方にテーピングするの?

235 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 16:16:15 ID:qouccsd9.net
いや、次に靴擦れになる前に貼る予防さ
やっと治ってきたって言ってたから


236 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 16:25:37 ID:JJtGATil.net
>234
もう場所は分かるから
新しい靴にしたときは慣れるまで必ず貼ってる

237 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 23:43:22 ID:LI02sItx.net
>>22
ジョンソン&ジョンソンにもろ足用のあった
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1111545841/l50

238 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 23:44:14 ID:LI02sItx.net
>237
間違えた、これ
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/footcare/index.html


239 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 23:51:25 ID:LI02sItx.net
薬局には置いてなさそうだ

240 :足元見られる名無しさん:2006/09/02(土) 13:33:53 ID:7/WCX/Cz.net
ドラッグストアにあるよ。愛用してる。

241 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 09:47:11 ID:lGTl30Hh.net
(;´Д`)ハァハァ

242 :足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 14:57:45 ID:BGUyuoii.net
靴擦れしたとこがちっとも治らない!
マキロン+絆創膏ではだめなんか……
このまま化膿したらどうしましょ……


243 :足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 18:11:26 ID:PKZ4Zz/m.net
消毒したら治り遅くなるぞ

244 :足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 18:13:05 ID:BGUyuoii.net
そうなんすか(´д`)

245 :足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 02:34:57 ID:jzRxFT4S.net
ジョンソン&ジョンソンのキズパワーパッドを買ってきて足を良く洗った後貼れ。
そのまま貼りっぱなしにしてはがれたら取り替えろ。風呂にもそのまま入れる。
消毒はしなくていい。3日程で直る。

246 :足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 16:04:25 ID:A+9kl2C+.net
ありがとう
とりあえずキズパワーパッド買って貼ってみたよ
ただ足の甲親指付け根のとこの傷には貼りにくかったから
上から二重に防水バンドエイド貼っといた

247 :足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:38 ID:A+9kl2C+.net
242=244=246です
ちょっとウェブサイト探したんだけど、
ttp://www.wound-treatment.jp/next/wound208.htm
ttp://www.wound-treatment.jp/wound112.htm
ttp://www.wound-treatment.jp/title_hihukuzai.htm (ページによってはグロ覚悟)
ここはけっこう役に立ちそうだ。
キズパワーパッドと、今後の靴擦れ防止用に靴ずれブロックも買ってきたんだけど、
なんだか両方とも効果はほとんどかわらないっぽいね。

キズパワーパッドは高くて……って人はバンドエイドクイックヘルプでも
行けそう?なんだろうか?

248 :足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 19:09:58 ID:A+9kl2C+.net
あとはこんなところかな
ttp://www.walking-style.com/link/lab/footcare.php#kutuzure
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=382230

249 :足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 11:15:15 ID:vS/alfaD.net
今日靴擦れる予感

250 :足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:49 ID:BnP/rP+z.net
靴擦れの経験的に、

でかい靴の靴擦れ:小指や親指等、歩くときに当たる部分が擦れる。
かかとは靴擦れになる前に靴下に穴が開くか腰裏が駄目になる。

小さい靴の靴擦れ:かかとの皮が一枚べろりとなるほど酷い靴擦れになる。

251 :足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 19:45:06 ID:zIa9+hku.net
親指の付け根あたりが擦れて水ぶくれになるんだけど、
バンドエイドがよく見えるところなのでちょっと恥ずかしい。

252 :足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 23:13:01 ID:SAGiVq8c.net
(;´Д`)ハァハァ

253 :足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 22:31:35 ID:OAN5BNho.net
(;´Д`)ハァハァ

254 :足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 11:35:01 ID:ZheMezHE.net
(;´Д`)  は・・・早く家に帰りたい・・・・

ってなる。靴擦れしたらage

255 :足元見られる名無しさん:2006/09/30(土) 22:08:47 ID:tTXvVG4H.net
通勤用のパンプス氏ね!自分の足が悪いのに、いつもパンプスを投げ捨てたくなる。
靴擦れがあまりにも痛くて、裸足で帰りました。  
秋冬は踵なしのデザインが減りますよね。必死に探して踵なしミュールを購入。

256 :足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 07:16:06 ID:0lysnNHp.net
同じデザイン、サイズの靴を補充のつもりで買った。
かかと痛いー!
キツイ。
ためし履きもしたのに、
あてにならなかった。
メジャーでサイズ計ってみたら
5ミリ足が大きくなってた。

257 :足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 22:31:43 ID:98IZXeB8.net
(;´Д`)ハァハァ

258 :足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 23:54:57 ID:3VqcmHV+.net
(*´д`*)ハァハァ

259 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 17:26:31 ID:MnfDENQc.net
カパカパする靴にかかとパットを貼って履いてたらパットで擦れて
ひどい靴擦れになっちゃったよ…皮がべろんとむけて痛くて仕方ない。
あまりにむかついたからかかとパットを無理矢理剥がしたら
靴の踵に粘着剤が残っちゃってどうにもならない。
デザイン自体は大好きなのに履くたびに靴擦れする、どうすりゃいーんだよ!
悔しいし痛いし泣きたい気分だ。

260 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 19:46:53 ID:V12SlswX.net
>>259
中敷を入れる。踵が浅くなるなら前だけの中敷を入れる。

261 :足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 01:39:44 ID:HqoJ72a1.net
>>260
ありがとう。
中敷き入れてるんです、前半分だけのやつ。
かかとは色々調べた結果低反発クッション内蔵のふかふかパッドなるものを
発見したのでそれに賭けてみます。

262 :足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 23:18:29 ID:rz6g4F7S.net
>>261
それで駄目なら、踵に革を貼るしかないなあ。
http://union.tvst.com/repair/img026.html
http://union.tvst.com/f_repair.html
もしやったら感想を聞かせてくれ。

263 :足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 23:37:07 ID:HqoJ72a1.net
>>262
こんな方法もあるんですね、わざわざどうもです。
ふかふかパッドをとりあえず試してダメなら検討してみます。
高くつきそうだけど…
機会があったらレポします。

264 :足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:58 ID:39Mm/nVl.net
(*´д`*)ハァハァ

265 :足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 17:20:47 ID:TUdBg3Fy.net
age

266 :261:2006/10/28(土) 19:03:23 ID:uJs7/JUS.net
低反発かかとパッドが思いの外ヒットでした!
ヒールバック枕という商品でしたが表面の素材も柔らかくて、
ピンヒールでがつがつ歩いても全然平気でした。
ロフトなどに売っている合皮スェード調のかかとパッドは
皮膚が擦れまくって大惨事だったのに、同じパッドでここまで違うのかと。
ただ、履き込みの浅いヒール靴には少し大きくてはみ出しそうになります。
個人差はあると思いますが私的にはすごく善かったのでご報告。

267 :足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:42 ID:uDL/dsj/.net
財布にいつでも絆創膏age

268 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 17:28:03 ID:2oIwecT/.net
sage

269 :足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 14:43:35 ID:2bmfw5m9.net
(*´д`*)ハァハァ

270 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:35 ID:Wjkmfpq4.net
皮膚科いったらゲンタシン軟膏をもらった。 殺菌の塗り薬らしい。

271 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 22:32:39 ID:bfR7V8/+.net
踵が高くてサイズ小さめのブーツ買って履いてみた
小指は水脹れになるし、指の付け根痛いし最悪…
小さい靴に対しての靴擦れ防止策ってないのかな('A`;)

272 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 23:15:38 ID:Csw/p9Jz.net
それは靴擦れとはいわない。サイズミスでただのテンソク靴になっているだけ。
たぶん幅、長さともにあってない。
すなわち救済不可。
幅だけなら少しは伸びるが…

273 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 08:17:00 ID:NUPWDbPJ.net
マジか。教えてくれてサンクス

274 :足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:31 ID:CiszvqLG.net
sage

275 :足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 22:31:54 ID:RRNn5U/n.net
(*´д`*)ハァハァ

276 :足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 11:59:48 ID:gK1/xviG.net
どっかのサイトで見た靴擦れ予防策。
一度軽く履いてみて痛くなりそうな個所をチェックし
例えばかかとが当たって痛くなりそうと感じたら足ではなく
靴の内側のかかと部分にばんそうこうを二重に貼る、というやり方。
ばんそうこうを足に貼って防御するより
靴の摩擦部分の包囲のほうが靴擦れには効くらしい。
少しだけ歩いてみたけど結構良いかもしれません。。。

277 :足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 23:22:02 ID:HkBEo9P7.net
sage

278 :足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 17:42:55 ID:p2Y9vQVZ.net
靴擦れは汗で靴下が湿気るのも一因らしい

そこで靴下を綿混から100パー化繊(ポリ・アクリル)に変えてみた
登山では綿の靴下や下着は絶対つけないらしいのでそれを参考にした。

今んとこマジで靴擦れしてません。
今度靴下買う時綿が入ってないの選んでみ

279 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 09:16:33 ID:8BjHGTK5.net
sage

280 :靴擦れm:2006/12/25(月) 16:36:37 ID:tvI3+Hid.net
スポーツの後に、アキレスケンの下を押すとものすごく痛いです

これは靴擦れですか?

281 :足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 18:03:50 ID:iIUwVOcG.net
みんな靴擦れ足の甲にできてるみたいだけど
なんか自分はスニーカーで横の出っ張ってる関節が擦れた…

靴が堅いからかな?

282 :足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 12:49:20 ID:v9V5xgG8.net
>>281

靴がでかすぎるんじゃね?

283 :足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 09:01:19 ID:H2HTjj17.net
靴擦れしてるところに、キズパワーパッド貼った人いる?

284 :足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 11:47:03 ID:MVr9DctA.net
sage

285 :足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 17:52:32 ID:kveRdGO/.net
sage

286 :足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:17:25 ID:5tNMTgBg.net
sage

287 :足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 23:04:03 ID:WgklVD1x.net
くるぶし かかとのあたる場所を変えるために 中敷きやトンカチで叩くとかして、やわらかく、なじませるずら。靴は馴染ませてなんぼずら。

288 :足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:23 ID:39eSnIG/.net
ランニングシューズは指の間にやたらまめが出来るんだが・・・
痛める靴と痛めない靴があって何が悪いのかさーっぱり・・・

289 :足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:31 ID:6o0uBDGd.net
5本指ソックスはいてみたら?
適当な意見だけど
最近はきはじめて普通の靴下じゃなんか違和感がある

290 :足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:53 ID:/B3qoeUA.net
sage

291 :足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 23:54:40 ID:ZMZId8uQ.net
sage

292 :1:2007/02/22(木) 11:54:28 ID:di3Af2yh.net
ブーツとスニーカーのサイズが足より大きいので、足の踵と靴の踵に
大きい隙間で出来る為、そこに歩くたびにぶつかるので
踵が痛くのがメカニズムだよな?

靴の踵にハンズとかで売ってる革の切れ端みたいなのを買って
ハサミで切って張れば良いのでは?
本革だったら1回張れば、靴を捨てるまで持つだろ?

293 :足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 13:07:26 ID:Bwzh7xPT.net
>>292
前にずらせば良いというものではない
それやるんだったら、インソールのほうがいい

294 :足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 11:49:56 ID:MmyZI0QC.net
>>259
掃除用スポンジの「べっぴんさん」を長方形に切って靴のかかとに両面テープで張り付ける

低反発枕みたいな材質で安い。ハンズやロフトの掃除のコーナーに行けばある

295 :足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:18:21 ID:tmFtkEom.net
>>278

100パー化繊(ポリ・アクリル)の靴下はどこに売ってるの?そんなの普通ないよ

296 :足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:59:18 ID:MmsL+MbI.net
靴の踵にハンズとかで売ってる革の切れ端みたいなのを買って
ハサミで切って張れば良いのでは?
本革だったら1回張れば、靴を捨てるまで持つだろ?


297 :足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 15:54:18 ID:fnYW2EEV.net
222:足元見られる名無しさん :2007/02/26(月) 14:03:28 ID:MmsL+MbI
lm576は明らかにでかいサイズの靴でも、靴擦れしなくて
踵痛くならないもんな。歩くたびみパカパカするのに。
どんだけ優秀な高級靴なんだよ・・・
M576は内側とか合皮だし、外側の革も合皮みたいで安っぽいね。

298 :足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:25:12 ID:ZQ3Fdyja.net
傷もないし赤くもなってないんだけど、靴を履くと左の踵が痛い。
湿布を張ったらちょっと良くなってきたんだけど、
一週間くらい痛みが続いている…

医者に行くとしたら、整形外科なのかな??

299 :足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 23:50:13 ID:VwQeZBal.net
ヒール交換で低いヒールに変えるって出来ないんですかね・・

300 :足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 23:38:11 ID:qe7jO/zK.net
こんなスレがあったなんて(ノ_<。)
仕事で一日中パンプスはいて歩いてたら、足の裏の土踏まずの上らへんにマメが出来て
つぶれるわ、甲も痛いわでビッコ引きずって帰ってきました・・・。
ジェルタイプの中敷入れても痛くて叫びそうです。
仕事やめたい。

301 :足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 23:43:27 ID:APuO98DO.net
気に入ったレザーシューズで靴擦れしなかった時の感動 priceless

302 :足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 04:07:06 ID:ym7bE5HB.net
>>300
男物の靴はソールがゴムでできてるのあるけど女物はどうなのかな?

303 :足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 12:39:49 ID:WCq6IiJn.net
靴の踵にハンズとかで売ってる革の切れ端みたいなのを買って
ハサミで切って張れば良いのでは?
本革だったら1回張れば、靴を捨てるまで持つだろ?

304 :足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:52 ID:FzZ40YJo.net
かかとが痛い人は歩幅を控えめにするといいかもしれないと思った

305 :足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:49:48 ID:2tmiSFCh.net
靴変えたら靴ずれはもちろんのこと、
足首から脛にかけて痛くなった。歩き方が悪くなったせい?

306 :足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:57:47 ID:KKmyd3K5.net
靴の形とお前さんの足の形の相性かもしれんよ。
歩き方ってそうそう変わったり、変えたりするか?

307 :305:2007/03/08(木) 14:55:18 ID:2tmiSFCh.net
靴擦れのためそれをかばっているうちに
負担のかかる歩き方になったのかな?
靴ずれだけならまだしも、筋肉痛を併発するとさすがにへこむorz
早くも楽な前の靴に戻ってしまった……OTL

308 :足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 19:56:18 ID:MtwcEy1I.net
応急処置 タバコのビニールを挟む。
靴下の厚さを色々変えてみる。
ハンズにはインソールが無数にあるので厚いの薄いの試してみる。
インソールはサンプルが有るので直に入れる事。
検討を祈る。あとソールを変えるのもいいぞ!
http://www.hukurokuju.com/

309 :足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 18:49:42 ID:ayrbV+Vu.net
かかとがカパカパするのは
靴と足が合っていないから。

かかとと足幅がしっかり合ってれば靴擦れしないんだって。

でも合う靴がみつヵらないよ・・・

310 :足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 19:05:45 ID:ySyLMnme.net
靴のかかとの革が硬くなって、靴ずれした
池袋の東急ハンズの靴のかかとに貼る補強シール貼って歩いたら、さらに酷い靴ずれになった。全然よくない。
コーナーが小さいから種類がないのかもしれないけどね。

だから新しい靴を買った
店員さんに靴ずれのことを話したら柔らかい革の靴を勧められた
ビックカメラの中の靴屋でユニチカのRinescante Valentianoを買った。柔らかい革だし靴ずれしなさそう。8000円だけど長く使える方がいい
前に綜合警備保障でバイトしたときに会社から支給された靴は柔らかい革だった。

311 :足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 19:16:25 ID:ySyLMnme.net
>>304
革が硬くなって歩いていて後ろ足を前に持ってくる時に後ろ足を地面から離す時の爪先立ちの瞬間に、すれて痛い

わかる?
もうホーキンスの靴は買わない
ユニチカ最高

312 :足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 19:24:15 ID:ySyLMnme.net
>>288
間寛平はニューバランスが好きらしい
俺もニューバランスが一番好き

313 :足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:04 ID:No1rphhv.net
>>310
自分も足がむくんだまま歩いた日に、踵の角質が硬くなって盛り上がったので
タコや魚の目用のサリチル酸の角質軟化剤を貼りました。
数日で角質が白く柔らかくなって、手で皮がはがせるようになります。

314 :304:2007/03/12(月) 00:03:08 ID:ESX082Yu.net
>311
わかる。
俺は就職活動でオックスフォード買ったんだけど、
スニーカーのように歩いていたら何時間か歩いたあとは
>後ろ足を地面から離す時
痛くなっていた。
で、ちょっと控えめに歩くようにしたら痛くなってない。
数日試してみた結果だからしばらく様子を見てみる。

315 :足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 20:45:53 ID:aQfjnVN5.net
>>313
靴がかたくなって踵の皮がすりきれて赤くなったんだよ

316 :足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 01:37:47 ID:LVNPEKgf.net
足の甲と足首の間にシュータン?の先端部分が当たって皮がむけた。
こういう経験のある方いません?
サイズはおおむね合ってると思うんだけど、履いてればなじむかなー。

317 :足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 16:06:59 ID:V3V+ZdZ6.net
私も何を履いても必ず一度は靴擦れする
小四の遠足で16コの水脹れと四カ所の靴擦れで
足が腫れて熱が出て一日入院したことがあるよ
今就活中だけどパンプスの後ろ半分は赤く染まっててとれないし生臭い
ひさびさに履いたスニーカーで新しい水脹れできたし
新しく買ったミュールも靴擦れが恐くてなかなか履けない
足が弱いのほんっとにいやだ


318 :足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 09:28:14 ID:JNMG99/l.net
こんな良スレがあったとは…

どんな靴を履いても必ず靴擦れ。ウォーキングしたくても靴擦れ怖くて毎日できない。
靴が悪いと言われ、店員オススメのデューク更家プロデュースのやつ買ったけど…

痛い…○| ̄|_

しかも結論『足のかたちが悪いから。』

どうにもならないよぉぉぉっ

319 :足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 10:59:18 ID:lJtMVr6N.net

ってか、靴擦れ起こす奴って、ちゃんとサイズ選べてるの?
あと、面倒くさがって靴紐結びなおさないで脱ぎ履きしたりしてない?
要は、歩いてる最中靴の中で足が遊んでるから擦れるんだろ?

大半は自業自得のような気がする。

320 :足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 12:00:33 ID:wmY5F3ie.net
サイズが合わないじゃないと思う
しやすい人としにくい人っているし
何履いても靴擦れして水脹れと皮膚擦り切れるけど
必死で我慢して五日くらい履くと傷も治り足に馴染んで普通にはける
私の場合だけどね
ただそのはじめの五日がいやでいやで仕方ない

321 :足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 00:34:49 ID:boxIFT/8.net
コンバースのオールスター(ハイカット)買ったんですけど、靴擦れ・・・orz
恥ずかしながら今までこのスニーカーの定番中の定番を履いた事がありませんでした
街中でよく見かけるのですが、何故彼らはあんなに普通にしていられるのやら・・・

322 :足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 03:49:56 ID:dJewIq3b.net
ジャッパのほうがなりやすい

323 :足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 09:08:01 ID:WJrG4d84.net
>>319
おまえアホ

324 :足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 11:00:26 ID:JOVZDDRx.net
>>323
(  ゚,_ゝ゚)<問題点の指摘すらできないおまえがアホ

325 :足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 01:05:57 ID:A8tGxsWN.net
>>324
で、問題点は何?

326 :おとなしく運動靴履けや!!:2007/03/31(土) 14:01:25 ID:12so3hqn.net
歩き方が悪いとしか言えない!
10代、20代前半のうちからヒール、パンプスを無理して履いているから。
この年齢は未だ足がヒールに鳴れていないのだ。
そんなの無理なくないね。

327 :足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 15:01:23 ID:gycp8mPa.net
業者は幅広の靴をもっと作れよ

328 :足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 17:35:59 ID:EzkQAEtl.net
>>321
どうやったらオルスタで靴擦れするのか知りたい

329 :足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 02:21:17 ID:RrX0J9/P.net
靴が悪い

330 :足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 12:52:31 ID:RrX0J9/P.net
>>328
おまえの足が丈夫なだけ
あんな質が悪い靴いらねーよ。買ったこともない。

331 :足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 19:20:45 ID:xy+2+dzc.net
>>327
あんた間逆だわさw

332 :足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 11:48:29 ID:P0tsetEk.net
>>331
あんた間逆だわさw

333 :足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 05:00:52 ID:+bmqtj9z.net
>>295
登山用品屋とか登山メーカー・スキー用品メーカー
結構高いけど。最安でモンベルの1300円のくらいかな
通販でも買えるからまあ機会あれば試すよろし
くれぐれも綿がちょっとでも入ってるのは履かないことだ

334 :足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 11:37:33 ID:n8eDkjyi.net
昔は濃い塩水に足浸けて足の皮硬くしてたよね〜

335 :足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 18:32:29 ID:W5REnY5x.net
>>333
一足でそんな高い靴下あるのか?
無理買えない
もう柔らかい革の靴見つけたからいいや

336 :足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 05:14:42 ID:wmm1eCyk.net
>>335
確かに高いんだがな
まあもう靴擦れしないなら何よりだ


337 :足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 16:58:37 ID:o3A9OlX6.net
あげ

338 :足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 16:50:42 ID:ime+dtl8.net
靴擦れした
流血しながら今帰宅

339 :足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 12:43:12 ID:KA6Kz/qc.net
スポーツスニーカーはだいたい平気だけどコンバースは踵靴擦れする
踵から足首までのカーブが合わないみたい。しばらくはいてやわらかくなれば平気になるけど
パンプスが一番ツライけどスニーカーブランドからパンプス型のスニーカー結構出てる
ヒールのないぺたんこパンプスだけど足にやさしいよ

340 :足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 08:08:37 ID:az3t7uQt.net
スニーカーのかかとに当たる部分が革じゃないとすぐに破れる。2ヶ月も履いてない
破れてるとこに靴ずれできた
プーマに靴を郵送したけど修理できないって送り返された

341 :足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 13:52:35 ID:3DZlI+XK.net
俺も新品は靴擦れしやすいので、俺だけ足の形が異常なのかと思った

342 :足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:27 ID:2dtfKkKQ.net
アキレス腱のあたりの皮が剥けてしまう('A`)

343 :足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:31 ID:R6z35qJ9.net
かかとは平気なんだけど小指や親指の付け根が靴擦れする

344 :足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 20:45:16 ID:HAFu9jR2.net
俺は足の裏の前のほうが靴擦れする

345 :足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 07:05:51 ID:ZkdKHgpD.net
いつの間にか
左足のかかとの部分の骨が少しでっぱってた。
これが原因で靴擦れして軽く赤くなる
もうへこみようがない
靴のかかと部分に貼る靴擦れ防止テープで
痛みは少なくなった
靴を替えるたびに靴擦れテープがいるのかなー?

346 :足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 12:50:19 ID:eJn3ekFr.net
テープ貼るしか防ぐ方法はないの

347 :足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 23:00:02 ID:yYJqYngL.net
靴擦れ防止テープって歩いているうちにめくれてこない?

348 :足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 02:55:45 ID:GSjeotO7.net
>>347
くるくる
結局血まみれになる

349 :足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 13:30:13 ID:XqK9RiL8.net
>>347
あれは無理がある

350 :足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 08:39:50 ID:ATu/hlNX.net
以外とガムテープが一番だったりする

351 :足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 13:47:43 ID:8l+J87dD.net
>>345
漏れも左足だけなぜか骨が…

そのせいでブーツも履けない。
ローファーすら痛くて痛くて…


なぜだろう?

352 :足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 22:13:10 ID:pouQlzh/.net
革靴でもニューバランスの中敷き入れたら、よかった

353 :足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 15:07:08 ID:R2Fw50cS.net
レッドウィングのエンジニアブーツ買って50m歩いたら踵、小指、親指が靴擦れになった俺が来ましたよ(^O^)/
これってサイズ小さい?ハーフサイズ大きいと踵が浮きまくるからこのサイズ買ったんだけど

354 :足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 15:11:16 ID:M3Mu3Co3.net
50m程度で擦れるお前の足の方がおかしい

355 :足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 15:12:16 ID:M3Mu3Co3.net
>俺が来ましたよ(^O^)/
これムカツク

死ね

356 :足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 16:08:01 ID:R2Fw50cS.net
>>354>>355
お前の器の小ささにワロタ(^O^)/

お 前 が 死 ね よ

357 :足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:43:09 ID:xXINJ3AC.net
昨日初めて履いたサンダルで靴擦れして痛い痛い…
踵とアキレス腱の間辺りにでかい水ぶくれ出来たんだけど
水ぶくれの上からバンドエイド貼っても痛さ変わんないよ

バンドエイド マメ・靴ずれブロック 使った事ある奴いない?

358 :足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 09:09:28 ID:SebtxQRc.net
>>357
アホか
スレタイ読めスレタイ
サンダルでどこが擦れるんだよ?指か?

死ねよ

359 :足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 11:25:29 ID:fm0RDo21.net
会社の靴って試し履きができないから困ります

360 :足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 12:31:22 ID:yyjNCSPN.net
>>358
お前は空気読めよ。
せっかく良スレなのにお前みたいな奴は来るな。お前皆から嫌われてんのわかんねーの?お前は死ね。

361 :足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:46:11 ID:1NrJltE9.net
三年履き倒してる山靴で未だに靴擦れする
サイズはぴったりなんだが、ガッチガチのプラスチックブーツだから足に馴染まないし
山靴用の分厚いウール靴下も、3時間以上歩いてるうちにヨレてあまり用をなさなくなる

足の皮が硬くなるのを待つしかないのかな…

362 :足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 18:13:20 ID:DUrO8gLL.net
私も週末に下ろしたおNEWのサンダルで久しぶりに土踏まず前に水脹れ+
何故か足裏指の付根が横にパックリと切れ、とても痛く歩く事が出来ないくらい
酷い状態になっている・・・
靴擦れ 水脹れで検索したら、こちらにあたった・・悩んでいる人多いんですね。
お気に入りのサンダルなので、どうやってこれから履こうかと思案中。中敷みたいな
ものはどうなんでしょうね。どなたか使ったことありませんか。


363 :足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 18:21:33 ID:TLvkJpPi.net
ドクターショールのハーフのジェルの良いと言ってたので
買ったけどまだ使用してないけど、それと一緒にストラップにも
付けれるシートも買いました

364 :足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 14:41:27 ID:oHgJLYj4.net
>>357
水脹れは、ライターであぶったり消毒した清潔な針で刺して中の水を抜く
(※皮は新しく張るまで決して剥がしてはいけない)
傷によって絆創膏か水絆創膏(かなり滲みる)をすればおk。

サンダル用のがあるか分からないけど
痛いバンドの部分にシール型のクッションを貼ればマシになると思う。
パンプスはそういうのあるね。

365 :足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 22:48:51 ID:x0Cvcze7.net
水膨れを針でつついた。
最初は水が出てきたけど、
水膨れの中に空気が入って出そうにも出ない…
絆創膏はって寝る

明日にはよくなってほしい。

366 :足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 23:02:00 ID:+OiIlu8d.net
針が怖い人は眉切りハサミ等の小さいハサミの先でちょこっと切るといいかもね。

367 :足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 08:16:05 ID:CvOtSrj3.net
かかとがある靴を履くと、歩き出して5分くらいで足の平の皮がよれて皮がむける…痛いorz
足の甲をガードするやつは見掛けるけど、サンダル用で中敷きみたいに使える強力なやつってないのかな?

368 :足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 21:46:51 ID:5hU5ojuH.net
靴づれで出来た水ぶくれはつぶしてもよいのか迷っていて検索したら
ここにたどり着きました!
364さんありがとうございました!
今つぶしてみました♪爽快☆
お気に入りのサンダルなのに。。懲りずに明日もバンソウコウを貼って
履くつもりです!!

369 :足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 19:44:09 ID:rBQ99r4n.net
某メーカーの靴を履くと足の指先が痺れる様に痛みます。病気でしょうか?

370 :足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 22:47:52 ID:fwpHYyv/.net
初めて先がぞうりみたいになってるタイプのサンダルはいたら、
親指と中指の間が歩くたんびに痛かった。みんな、あんなに痛いもんなの?
ペッタンコならいいんだろうけど、ヒールがあるからかな?

371 :足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 23:25:03 ID:7+tCvNzr.net
>>367
歩いているうちに足の先が前に出て皮が剥けてしまうというなら
サンダル用の透明の丸い滑り止めがあるからそれを利用すればいいと思う。
つま先からかかとまであるサンダル用の中敷は見たことないな。

372 :足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 15:26:53 ID:nApzfqur.net
買ったばかりのサンダル、靴ずれした。
アキレス腱のところが流血後、現在かさぶたです。
履きたいときは絆創膏でガードするしかないのかなぁ。

373 :足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:34:49 ID:Ij9XTIdC.net
ばんそうこうだけだと、場所によるけどずれてくるよね。
そんな時は、ばんそうこうの上からサージカルテープというのを貼るといいよ。

具体的商品名は、デュラポアとかトランスポアとか、何れも3Mの製品でです。


374 :足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:16:57 ID:0+c7XD1U.net
ばんそうこうの上に湿布を貼ってメディカルテープで固定すれば
予防は完璧です。

375 :足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 14:48:37 ID:NAmDDXii.net
サンダルなんだけど初めて履いたとき靴擦れして
『何回か履いてれば靴擦れしなくなる』と思って我慢して履いてたら
毎回靴擦れするんです。。
どうしたら靴擦れしなくなるんですか??教えてください。


376 :足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 18:09:30 ID:8ncR9Y32.net
揺れる〜おっぱい〜女の証〜

377 :足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 13:49:26 ID:9XilqV84.net
>>375
書いたんですけど、ホント困ってるんです。。
なので誰か教えてください。お願いします。

378 :足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 14:40:33 ID:J5I/4gtU.net
靴が悪いからでしょう!!
生産者が自分で履かずに設計図だけで作っているからですよ

379 :足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 16:00:31 ID:6FNu+eZi.net
設計図なんか作ってないって。

380 :足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 15:04:03 ID:glWtVH0z.net
靴擦れというのは火傷なんです

なのでインナーがナイロン系とかはすぐ靴擦れ(火傷)します

ヒールとかサンダルはナイロン系が多いから靴擦れしやすいです


インナーにこだわったものを探してください

とりあえずハイテク系のスニーカーのインナーを参考にしてみて

381 :足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:58 ID:Bec/d4mq.net
あどばいすあげ

382 :足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 01:46:20 ID:7IFisVAN.net
ディクトンなどの皮膚保護ムース使えばいいよ。

383 :足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 23:24:55 ID:Ej1uPy60.net
昨日買ったサンダルを、今日履いてみた。
早速、両足の小指に水膨れができてもた…。
なので、ちょっとフカフカした大きめの絆創膏を買ってきて、サンダルの小指に当たる部分にカットして、貼ってみた。
水膨れが治ったら、再チャレンジしてみるよ。
靴擦れしなきゃうれしいな〜

384 :足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 02:08:12 ID:F/BsAYc8.net
確実に靴擦れする事が判ってる物を履く時は、使い捨ての絆創膏より
シリコンキャップの方が経済的だよ。指部分限定の話だけど。

385 :足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 03:59:25 ID:sEyZgcbE.net
ドンキで買ったジェルスポットクッションかなりいいですよ!
グミみたいな素材の部分用シールを靴に貼るんです。
痛くて100メートルも歩けなかったミュールがガンガン履ける様になりました!
スニーカーには不向きかも。女の子用ですね。

386 :足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 14:16:42 ID:6qtCxF3H.net
>>385
ドクターショールのですか?
ttp://www.drscholls.jp/footcare/case2_2.html

387 :足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 20:24:14 ID:sEyZgcbE.net
>>386そうそうそれです!

388 :386:2007/07/12(木) 22:31:50 ID:Ifqkt73d.net
>>387
ありがとう。
気になってた物なので買ってみます。

389 :足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 13:34:51 ID:OIrZ3W4B.net
私も靴ずれひどくていろいろ試しました。
上にも出てたけど、ディクトンの保護クリームに落ち着きました。
ディクトン スポーツというムースタイプの保護クリームで、かなり靴ずれしにくいです。
携帯して一日に二回くらい塗る場合もあります。
ちなみにネットで買いました。



390 :足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 19:05:56 ID:TTn8u5aG.net
色々試した結果テーピング+ティッシュが一番良かった。

まずティッシュを適当な厚さに畳んで靴擦れ部分に当ててクッション代わりにする⇒その上から薬局で売ってるテーピングテープを貼って固定。最初ガムテープで貼ってたけどすぐ外れるのでテーピングが一番。
見た目はかなり悪くなるのでブーツとか革靴じゃないと無理。でも効果覿面!

391 :足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:48 ID:UK6PfjAi.net
教えてチャソすんません

ビーチサンダルを普段履きしてます。
足親指と人差し指の間が毎回靴擦れになるんで
何かクッションになるものを探してます。
ググりたりないのか見つけられません。
ビーチサンダルの鼻緒に使える何かがあったら教えて下さい、エロい人…

392 :足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 19:08:44 ID:HalTREcM.net
>>391
「トング サンダル シリコン」
これだけでもかなりヒットするけど…?

393 :391:2007/07/29(日) 01:13:32 ID:3ytlkkXf.net
>392
dです!
シリコンとトングは思いつかんかったよ
ググってきます!

394 :足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 05:34:05 ID:BzJObEqC.net
靴が合ってないのか歩き方が悪いのか買う靴だいたい靴擦れする。

395 :足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 07:26:05 ID:Byvqh7dm.net
>>391
どうでも良いけどさ『足の人差し指』って何故かすぐに思い浮かばんねw
どの指の事かしばらく迷ったw

396 :足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 07:32:13 ID:VMwFccuJ.net
水ぶくれが破けて指がめっちゃ腫れてる(´・ω・`)痛い
早く治す方法ありますか?

397 :足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 12:17:35 ID:FNNM4dn5.net
靴擦れした。。。。
しかも足の裏。一番体重が乗る親指の付け根下付近。
両足。。。歩くのがつらいのでしばらく引きこもりですorz


398 :足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 23:07:22 ID:WjdSChRs.net
ヒールのある靴を履いたらだんだんつま先が前に出てきて靴擦れorz
ならばと滑り止めを貼ってみたがやはり前に滑っていって靴擦れ。


どうしたら良いんだああああああ
足の皮むけたああああああ

399 :足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 19:51:15 ID:bsfQlH4g.net
>>396
ない
スニーカー履く

400 :足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 21:16:32 ID:PIf/SH7Z.net
>>396
家ではマキロン塗って
再び同じ靴を履くなら、テーピングか絆創膏貼るしかない

401 :足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 02:00:51 ID:LI+n93RY.net
>>397
>足の裏。一番体重が乗る親指の付け根下付近。
自分もこの部分がすんごい痛くなる。
中敷をひいても痛いって言うのが萎える…

単純に運動不足(筋肉がない)なのかと最近ガクブルしてる。
ふくらはぎのところまで痛いというか張っているというか…orz
そして足先が前に出てしまい親指と薬指が靴擦れ。もうどうしたらいいやら。

402 :足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 20:33:20 ID:6m6XU1N0.net
つま先部分に低反撥素材の小さな詰め物をする。サンダルやオープントゥは無理だけど。
土踏まず部分にぴったり合うような、立体状の滑らない物(シリコンしかないけど)を敷く。



403 :足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 10:52:03 ID:Hrb+POOe.net
>>401
かかとの接地面のちょっとつま先側に
三日月状のものを薄い革とかコルクとかで切って、
インソールの裏側に両面テープとかで貼ってみるといいかも。

○)←追加するサポート

かかとの接地面


404 :足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 23:50:54 ID:s3O0mZdX.net
靴擦れできた。

泣いた。

405 :足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 00:35:19 ID:1+/WKMwT.net
素朴な疑問なんだが、ブーツ(ヒールあり)でタイツを履いてしまうと
中敷き敷いても素足とタイツと中敷きで滑って意味をなさなくなるのでは。
特にシリコンの中敷きの人はその辺どうしてんだろ。

ブーツでも足先につま先が滑って圧迫されね?
かといってブーツに素足はないだろうし…

406 :足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 17:22:21 ID:Y7HDhEwz.net
(*´д`*)ハァハァ

407 :足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 13:25:32 ID:AbQs33Fg.net
最初は長くはくと少し靴擦れしてたけど、すぐ慣れて楽になったから愛用してたパンプスがあったんだけど
いきなり靴擦れしはじめたよ(´・ω・`)
足首ストラップが最近緩いかな?と思いながら履いてたら 激痛→血だらけ…
もう嫌だ

408 :足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 01:11:03 ID:JyzZ/cm6.net
歩き方の癖が変とか、姿勢が悪いとウエルカム靴擦れ!状態になるよなー。
筋力がないとヒールはキツい。
最近ようやく姿勢に気をつけ始めたら足へのダメージは減ってきた。

同じ靴でも身体の調子によって靴擦れ起こしたり起こさなかったりと
露骨に解るのがショックw

そしてどうでも良いんだが、暑いと裸足にオープントゥでも足の裏が汗で蒸れて鬱。

409 :足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 22:32:00 ID:J7GSkaT7.net
履いて2年ぐらいの革靴で、靴ずれ起こして膝まで悪くした時は泣きそうだった
とりあえず、信頼のおける靴屋にもって行ったら、紐の結び方変えて様子を見ましょう。とのこと。
今のところ問題無くなって幸せ。

もちろんそこで靴を買って帰ってきた
セミオーダ入れるのが夢だなぁ
近いうちにやりたい

410 :足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 23:32:42 ID:kHIrq8TQ.net
(*´д`*)ハァハァ

411 :足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 16:55:28 ID:g/GgzmH0.net
オープントゥのパンプス買ったんだけど甲に当たる部分が食い込んで痛い。
改善する方法はありますか?

412 :足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:27 ID:jmNXUUUs.net
新しい革靴はいたらまた靴擦れした・・・
でも今回は今までで一番酷い荒れよう。
両踵と両足親指の下(一般的に外反母趾になる場所?)に3cmほどの水膨れ、しかも潰れて皮は剥がれてしまっていた
最悪だ・・・絆創膏は貼ってないほうが治り早い気もするけど、少し触れただけで激痛なので絆創膏が手放せない
そんな2日目夜
家にある絆創膏がなくなってきたよ。
さすがに懲りた。
何かクッションとかパッドとか探さなきゃなぁ・・・。

413 :足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:16 ID:omSwN6N6.net
夏頃、姉と親戚の家へ遊びに行って
そこの山攻めたら久しぶりの登山靴に固くなってて靴擦れで姉涙目
仕方ないから皮ずる剥けの踵をペロペロ舐めて消毒して
足にタオル巻いて肩貸しながら下山したよ

普段は年上風吹かして威張ってるくせに
「そんなとこ舐めて、汚いよぉ〜」って恥ずかしがっててワロタ

414 :足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 20:57:18 ID:9YCJ12iw.net
いやぁ靴擦れがなおんね。
おととい甲の親指の下辺りの皮が剥けたよorz


415 :足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 21:01:15 ID:P1Yijs1Z.net
靴と足の隙間をエポキシでしっかり固めておけばいいんだよ。www

416 :足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 21:39:42 ID:9YCJ12iw.net
パテ埋めしてどーすんだよw


417 :足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 01:10:38 ID:dsrAJHhR.net
夏にヒールのある靴を買って
初めて履いて即靴擦れと水膨れのコンボでフラフラになりながらも
絆創膏まいてがんばって一週間履き続けたら、
皮も厚くなりスタスタどころか走るのも平気になった。
絆創膏もいらなくなった。

そんなこんなでしばらく履いていたが、雨やらで1・2週間履けなくなり
久々に履いたらまた初期と同じ場所が靴擦れと水膨れ。

弱えええええええぇ!
つーか、
何でリセットされてんだよおおおぉ(´・ω・`)
いたい…

418 :足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 23:01:03 ID:ErUgwsWX.net
新しいパンプスを履いたらかかとと小指両方に靴擦れができた
これはサイズが小さいってことなのか、皮が固くて当たるからなのか


419 :足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 18:38:34 ID:o3AZUq61.net
テーピングテープもいいけど、メディカルテープの方が安上がりでは?


420 :足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 20:47:20 ID:xFRySXFa.net
サンダルによって擦れる場所が違う、そして皮めくれるまで頑張っちゃうから
あちこち傷跡がある汚い足になってしまった。

421 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 01:35:53 ID:pkyZcuGN.net
黒く色素沈着してしまうよな…これはもう治しようがないのか

422 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:42 ID:m8EXDsWy.net
テーピングの方が安かったので買ってみた。


423 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:20 ID:Qa6JwTtR.net
>>422
テーピングの方が良いね。
絆創膏だとすぐ剥がれるけど、テーピングはぐるぐる巻いちゃえば問題ない。


424 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:28 ID:xN65TULi.net
>>418
靴擦れができるってことは靴が大きいと思われ。
市販のインソールで調整をお勧めします。

425 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 20:21:31 ID:m8EXDsWy.net
>>423
テーピングとの比較は、メディカルテープだよ。

ばんそうこう(なぜか変換できない)
の上にメディカルテープやテーピングテープを巻くがよろし。



426 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 21:20:17 ID:n5iZ5tSk.net
男です。

新しい革靴を下ろしたら凄い靴擦れ。
踵の皮が一枚(両足だから二枚か?)持っていかれた。靴にまで血と浸出液が染み込む程。
ジョンソン&ジョンソンのキズパワーパッドの大でもサイズが足りないので
水洗いした後にワセリン塗りこんでバイリーンメディカルのサージカルバンデージを張った。
その上に更に興和ヘルスケアのサージカルテープをベタベタ。

明日、まともに歩けるように…ならないだろうなあ。


427 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:03:00 ID:zgFrx88g.net
痛くなったらKIOSKで絆創膏買って予防するだろ普通
皮が剥がれるまで履いたマゾ心に感心しました

428 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:54:52 ID:n5iZ5tSk.net
いやもう、マジグロだよ、皮一枚ペロンだもん。
履いていると次第に諦めの境地っていうか、皮がグズグズになっていくのが分かる。
予防しようにも患部が広過ぎて並みの絆創膏じゃ歯が立たない。
あんまり凄い靴擦れなんで思わず記念写真ですよ。


429 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:15 ID:YPVDqFZr.net
>>426
お大事に。

読んだだけで足が痛くなってきました。



430 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:20 ID:zgFrx88g.net
皮が硬くなっていくのが先か革が馴染むのが先か考えたくないね
次は長く歩くのやめて近所で馴らししたらどう?

431 :428:2007/09/27(木) 00:09:44 ID:6TP7Viqu.net
>430
以前もロイドの安価ライン8.5で似たようなことになったんで、
この靴(スコッチのインペリアル26cm)も小指付近をストレッチすれば良くなる気配はある。
ワンサイズ上を買って最初は良くても後からゆるくなって履かなくなるより
最初痛い目を見ても後で馴染んでくる方が良いと思って、ついきつめを選んでしまう。
緩めを選んで2足失敗してるんで。

432 :足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:22:33 ID:y7J3R5RX.net
>>431
靴擦れは、きついからおきるんじゃなくて、靴と足のとりあいが
原因だよ。(そりゃぶかぶかだったら、おきないだろうけど…)

上にあるように、ばんそうこうをはり、とれないようにテーピングで
固定するよろし。


433 :428:2007/09/27(木) 00:26:50 ID:6TP7Viqu.net
問題は明日(というより今日か)どうやって仕事に行くか、なんだな。

434 :足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:43:55 ID:hIV1x/XV.net
crocsでも履いていけばぁ
事情を話せば分かってくれるっしょ
営業なら知らん

435 :足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:53:31 ID:f1A1BHPY.net
スーツにクロックスww
かなり斬新かも。

436 :428:2007/09/27(木) 00:54:05 ID:6TP7Viqu.net
営業だ。外回り営業じゃないが。
ま、一番足に害が無さそうな靴を選んでいきますよ。

今回の教訓で分かったことは、痛いのは自分の足じゃないと思い込むにも限界があるということだった。

437 :足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 04:58:10 ID:mejau7WR.net
足が痛いのは、もうどーしよーもなくなるからね。
他が痛いのは我慢できても、足だけは駄目だ〜。。。

だから出かける際は、どうしても履きたい靴があっても
車移動で無い限り履かないという靴が沢山ある……

438 :足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:17:27 ID:gYzuobJ8.net
あわない靴はあわないね〜

くるぶしをばんそうこう+テーピングテープでガードしていても
痛い痛い・・・



439 :足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 11:20:01 ID:P3y1f+Jj.net
パンプス履いたら両足小指に水ぶくれができてしまいました。
水ぶくれは破りたくないんだけど、上から絆創膏貼るの意味あるかな?
今は靴下と健康サンダルみたいなやつです。
土曜にまたパンプス(水ぶくれができたやつとは別のだけど)履かなきゃいけないからなんとかしたいです!

440 :足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 01:00:47 ID:jSmDfFaT.net
>>439私も最近親指に水ぶくれができたんだけど、絆創膏貼っておいたら
痛みが軽減したよ。医学的な知識は無いので、正しい対応なのかは分からんが。

靴を買うときは必ず試着して、どこか当たるときはもちろん買わないし、
ゆるい場合は中敷しいたりしてるのに、実際に履いて歩くと靴擦れする。
試着して店内をちょっと歩くのと、実際に歩くときは何か歩き方が違うのかな?

441 :439:2007/10/07(日) 21:33:26 ID:XzWgHolK.net
>440
ありがとう。軽症だったのか、金曜には治りました。
が、土曜に履いたパンプスで、かかとに靴擦れができました。

私も靴を買うときには必ず試着して店内を歩き回り、
ゆるいときは中敷、ちょっと当たるときは広げたり。
いろいろしてるのにやっぱり靴擦れする。
せっかく気に入って買った靴も嫌になって履かなくなってしまう。

442 :足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 09:59:08 ID:v47JaX3q.net
買う靴は常に靴ずれする。街を歩いてる人はミュールやハイヒールでもすたすた歩いてるから、私だけ?と思ってた。
高いヒール、華奢な靴は選んでないのに。
マメが出来たらコンピードを貼ると保護になる。


443 :足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 18:39:35 ID:cE+ofAmK.net
新しい靴は家の中で1週間ぐらい部屋履きにしてる。家の中なら痛くなっても
すぐ脱げるし。慣れてきたと感じたらコンビニやら近所へ。んで数回やって問題なければ
卒塔婆きにする。
靴擦れには傷パワーパッドが良いよ。かさぶた経由しないからすごく早く治る。


444 :足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:32:03 ID:QoP6fbZ7.net
集合住宅で2階以上に住んでたら無理だよね…>部屋履き
ヒールの音とか、かなり響きそう。

445 :足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:42:01 ID:uOfAJUk4.net
>>444
ものの例えじゃんそんなの。つまりは履く時間を極短時間にするって事。
近くのコンビニに行くのに履くとか、色々あるじゃん。コンビニまで車で30分のド田舎育ち?w

446 :足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:46:21 ID:cE+ofAmK.net
なんでそういうレスするかなー。

でも確かに環境選びますね>へやばき
ヒールとかカバーしちゃう手もありますけど(やっぱり履く時間長くとったほうが
慣れやすい&調整が必要な箇所が分かりやすいと思うので)
近くにいくのに使うだけでも大分違うんじゃないかな。



447 :足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 02:39:03 ID:FHZSSk3d.net
>1週間ぐらい部屋履きにしてる。家の中なら痛くなってもすぐ脱げるし。
>慣れてきたと感じたらコンビニやら近所へ。

これだけ具体的に書いておいて「ものの例え」と言われても…

448 :足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 07:12:04 ID:9r2LU/h3.net
>>447
うるせーよゆとりw脳味噌のかわりに犬の糞でも詰まってんじゃねーの?自分の好きなようにしたら良いだろうが。

449 :足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 01:13:37 ID:qbvINmO6.net
ここのスレの殆どの人は幅の合わない靴を履いてるとみた。
パンプス、ミュールが前に滑る、という人は確実。
幅狭いのを買うといいよ。

450 :足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:56:56 ID:IPZ02ygB.net
幅が狭くても、親指か小指の付け根が靴擦れするよ

451 :足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 07:07:28 ID:zJX+Hs9o.net
>>448 あなたは違うスレの方があってるかと…

452 :足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:42:51 ID:fnnr1wwr.net
どのビジネスシューズを履いても100%踝の下の部分が当たる俺が来ましたよw
よく聞くけど、これ本当に揉んだりミンクオイル塗ったりして柔らかくすれば痛くなくなるんですかね?
靴が傷むのが怖いからほんの少しだけやってみたんだけど、
その部分が当たる事には変わりはないので、少しは楽にはなるけど痛くなるのには変わりは無かった・・・orz
思い切ってもっと柔らかくしちゃえばいいのかな・・・?

ああ・・・普通に履ける人が羨ましい!!

453 :足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 04:53:36 ID:ko7BTxAs.net
踵のしっかりしたキーパー入れとけばいい感じに開いてくれると思う

454 :足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:34:55 ID:8ORiYpP4.net
>>450
まだ幅合ってないんじゃね?
親指と小指の付け根が軽く押さえられるくらいが理想だよ。

455 :足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 23:26:27 ID:c9jitMJ8.net
>>449
パンプスだと特に何にもならないのに、
同じデザインのオープントゥタイプだと、
しばらく歩くと足首の後ろがべろんべろんに
剥けてしまうんです…。

これはやっぱりオープントゥの形で、指先に少し
逃げがありはみ出てしまう分、前に滑るから??。

ちなみに26cm4Eですので、足に合う商品は
かなり限られてますorz

456 :足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 15:12:06 ID:e8SI3ecV.net
靴擦れして水ぶくれできたんだけど放っておいた方がいいの?
1センチぐらいの水ぶくれで膨らんでて気持ち悪い
破って水抜きたい・・

457 :足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 16:21:47 ID:6WaCWFhO.net
針か眉毛ハサミで少し穴開けて水抜いて絆創膏はったほうがいい

458 :足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:11:03 ID:ntGOQ0Lq.net
>>449
幅が狭いパンプスなんて売ってない。地方だとなおさら。

Aワイズで庶民でも気軽に買えるような価格のある?

459 :足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:30:34 ID:L27fG36w.net
ないでしょう。足に合う靴は永遠の課題だよね。とはいえ痛い思いは勘弁なので
中敷等各種とりそろえたり細工したりで出来る限り予防策をとってます。

>>455
木型までまったく同じということでないならその限りではないと思うけど。
ためしに前に滑らないような素材の薄い中敷を前部分に入れてみてはどうですか?

汁は出したら直りが遅くなるよ。破らず保護が吉。

460 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 00:13:37 ID:UXqh9k0O.net
幅狭のパンプスは確かに国内だとあまりないね。
ミススレンダー、コールハーン辺りは幅狭いのあるよ。
あとはUSA製のものはBワイズが基本になってる。

以下コピペ

あなたは「走れるパンプス」持ってますか? パンプスは"痛みを我慢して"履くもの、そう思ってませんか?

実は日本人の足は若い人ほど「幅が狭く、甲が薄く」なっています。身体同様、足も欧米化してるんです。
しかし、雑誌などのメディアでは未だに「日本人は甲高幅広」。洗脳のように刷り込まれたこの四文字熟語の結果、
買った靴が痛くて履けなかった場合、更に大きい靴・更に幅広な靴を買おうとします。心当たりありませんか?

    こ れ が 大 き な 間 違 で す !

確かに洋服なら幅がゆったりしていると着やすい。しかし靴にそれは当てはまりません。長時間履けばまた痛くなります。
幅の広い靴は足が前すべりし、あなたの足をじわじわと"破壊"します。外反母趾やハンマートゥになるのです。
つまり、"ゆったり"した靴ではなく、前すべりしない、"横幅ぴったり"甲に隙間ができない、
それでいて"指先ゆったり"の靴を買うべきです!
あなたがまだ「運命の靴」に巡り会ってないなら、騙されたと思って、まずは自分の足囲を正確に測ってみてください。
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/size_width.html (あなたが開帳足でないならラップは巻く必要ないかも)

ちなみに、日本人で最も多い足幅はD、なのに最も流通している靴幅はEEE。これでは足に合わなくて当然です。
さらには、Dより細い靴を作っている日本のメーカーは皆無!日本人に合う靴を、日本メーカーは全く作っていません。
なぜそんなことが起こっているのか?そのカラクリはこちら
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/nihonjinha.html

「だったら外国製の革靴を買えばいいんじゃない?」舶来革靴には"商品価格の30%"という高い関税がかけられています。

測ってみたらEEより細かったあなた! 今こそ意識改革を! これをコピペしまくって現状を変えてやろうぜ!
靴メーカーや出版社・情報番組等に直接メールする猛者も大歓迎! 若者の力、2ちゃんの力で市場を動かすのだ!!

461 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 07:20:05 ID:Ekx1gaw+.net
コピペするんならリンク先くらい確認しろ

462 :460:2007/10/17(水) 18:59:57 ID:TedJ5Myd.net
ごめんリンク切れてるね。
一つ目はこっちttp://www15.plala.or.jp/miagolare/size_width.html

二つ目は
日本人はワイズを意識しないのでサイズだけで靴を選ぶ。
また、足のどこにも当たらない靴を選ぶので
靴が脱げそう→もっと幅の狭い靴を履く、ではなく
靴が脱げそう→もっと小さい靴を履く、になる。
小さい靴を履くと小指や親指が靴に当たるのでもっと幅の広い靴を・・・となり
どんどん大きいワイズの靴が作られるようになった。

っていう内容。

463 :足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 21:09:53 ID:KaQbmDb6.net
(*´д`*)ハァハァ

464 :足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 15:07:22 ID:8WVGBi4Y.net
(*´д`*)ハァハァ

465 :足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 19:58:19 ID:iobOcbgz.net
(*´д`*)ハァハァ

466 :足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 22:12:49 ID:SYnSuMT/.net
大きすぎる靴を履いて小指に1年中マメがある。
このスレを見て少し安心した。
同じ様な人が他にもいるのだな・・・と。

私の場合、踵の部分は細いし、足囲も小さい。
しかし、小指だけ外側に出っ張っているから合う靴がないのである。
だから、大きめの靴を買い、マメを作り、悲鳴を上げる。
そして死んでゆく。
それが我が人生だ。

467 :足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 02:03:40 ID:0pgNWoDe.net
この酔っ払いめ

468 :足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 15:03:46 ID:JUYe2NZK.net
(*´д`*)ハァハァ

469 :足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 16:59:47 ID:89QoPbBV.net
私の場合、靴が合わないと親指の爪の付け根が出血する。
血は爪の中で固まり、排出されるまで半年かかる。不快。

470 :足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 21:47:17 ID:6md9DFo1.net
(*´д`*)ハァハァ

471 :足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 17:26:30 ID:5PCyrKJl.net
(*´д`*)ハァハァ

472 :足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 12:47:23 ID:a1gCfgNM.net
先日人からの贈り物でスニーカーをいただきました。
そして今日おろしたら、
履いたときにちょっとキツイかも?
あでもいけるかも??

と思って履いてきたんだが、
20分歩いた時点で両足のアキレスに水ぶくれが・・・
仕事場に着くまで本当に痛くて痛くて地獄でした。
こんな痛いの絶対家までなんて帰れない!!!!
DCSHOEのスニーカーなんですが
これを帰りまでにどうにかして
拡げられないですかね?
革靴は靴屋行けば拡げられるらしいけど
スニーカーはやっぱ無理ですか?

473 :足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 15:32:13 ID:6eIdepzm.net
>>472
靴紐ちゃんと上まで締めてるか?
ソールが足の反りに馴染むまではちゃんと紐締めないとあかんよ。

ってか、かかとにくるって事は、長さがあってないんじゃね?

474 :足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 13:16:30 ID:z9by3xha.net
新しく買った春物パンプスで早速かかとに靴擦れorz

靴屋でちょっと履いて歩いてみただけなんて、なんの参考にもならないよ。
売り場に100メートルくらいのレーン作って欲しいよ。
サイズ大きいと皮向けるからぎりぎりにしたのに。
ぎりぎりだからクッションも入れられないし……この靴どうしよう。

475 :足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 11:41:56 ID:8oTxR7nK.net
(*´д`*)ハァハァ

476 :足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 13:44:10 ID:8srHdPi9.net
(*´д`*)ハァハァ

477 :足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:08 ID:mM2Suj9P.net
昨日パンプス履いて歩き回ったら水ぶくれの皮めくれてたから前レス参考にしてさっき皮は剥がしてキズパワーパッド貼ってみた。傷に染みるんだけどこれって合ってないの?それとも治ってる証拠?

478 :足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:39:14 ID:ctmxhbT7.net
両足アキレス腱の部分が靴擦れ
数日したら右足の部分が捻挫したみたいに腫れた
靴を変えて数日経つともう治りかけ
やっぱ靴は自分の足に合うやつじゃなきゃいかな

479 :足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 14:08:11 ID:HxCU+ah8.net
女物の靴のクオリティの低さは異常

480 :足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 09:51:16 ID:u2eMxcz3.net
見た目重視だからね

481 :足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:36:35 ID:X6ddiUjH.net
http://www.interq.or.jp/ski/hasegasj/xyzak38.htm
これどう?見た目はアレだけども。

482 :足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:50:52 ID:PvxCj/1+.net
今日素足で革靴履いたら靴擦れがいっぱいなりました…
石田純一は平気なのかなぁ

483 :足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 04:02:45 ID:tSEWi0os.net
w
石田純一に限らず素足でパンプス履く習慣の欧米の女性は、
踵とかの皮そのものが硬くなってるんだってよ。

484 :足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 15:40:56 ID:9b2ABaoQ.net
わざと大きめのシューズ履いてるんだけど
特に右足のアキレス腱のとこが痛いの。見た目は何ともないんだけさ
擦れてるとか、赤くなってるとかは無いのに痛い
なんでなん?

485 :足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 17:13:43 ID:GKE2MUrh.net
わざと大きめのシューズを履いているからです

486 :足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 22:50:49 ID:oG5EIcz1.net
靴の生地を柔らかくする方法ないかな?

487 :足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 21:46:22 ID:g7y2C4eD.net
新しい靴じゃないのに、靴づれができて困ってます。
半年ぶりに履いたパンプスで通勤だけで、アキレス腱のところに1センチ大の
赤い水ぶくれができました。ジャストフィットで今まで靴づれなんてできた
ことのない靴だったのに。

翌日はかかとにバンドエイド貼って、3ヶ月ぶりのバックベルトのパンプスを
履いたら、今度は中指に水ぶくれが・・・ こっちの靴は2年位履いていて
充分履き慣れていたはずなのに。

今までなんともなかった靴を履いて、靴づれできるようになったのって・・・
足の形が変わったんでしょうか? それとも革の劣化でしょうか?
半年前からダンス系のレッスン始めたので、足も脚も多少引き締まってきた
ように思いますが。だからといって靴づれできるのは悲しいです。


488 :足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 17:15:26 ID:N3IrrJCP.net
歩き方が変わったとか

489 :足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 22:48:29 ID:Zj3OlMcQ.net
487です。
あ、たしかに・・・
レッスンの影響で歩き方が変わったかもしれません。
生まれつき内またっぽかったのに、まっすぐか少し外またに歩くように
意識してます。重心も親指側に寄らないように注意しています。
だからといって靴づれができるなんて、うまくいかないものですね。


490 :足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 19:01:06 ID:hSwrwYzl.net
「擦れる」んだから、「靴擦(ず)れ」。

491 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:25 ID:5tiXIgH4.net
(*´д`*)ハァハァ

492 :足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 09:52:01 ID:BKvGCD2R.net
ハァハァotu

493 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 15:05:09 ID:vT20x4JD.net
靴擦れが化膿して足が腫れてきました・・・orz

494 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 18:04:55 ID:qxximeNM.net
切断でしょうね

495 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 18:23:41 ID:9H11NwXQ.net
既出だけどさ、革ならウォーリー・レザーストレッチ使えば良いよ。
つttp://www.randd.co.jp/corum/strechcorum.htm
履きながら何回かスプレーすると、靴が足に合ってくれる。

496 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 19:40:56 ID:LZcM3oxb.net
それってガラス靴にも聞くの?
最近買ったやつ硬くて革が伸びる前に足が変形してしまう。

497 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 20:57:45 ID:sq5DgJxo.net
ガラス靴ってエナメルのこと?
だったら使えないよ。

498 :足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 17:22:23 ID:XkOjCd7W.net
(*´д`*)ハァハァ

499 :足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 01:14:57 ID:xHNWvyaf.net
左足だけ甲の内側に骨が出っ張ってる所があるんだけど、革が硬めのブーツを履き続けたらそこが痛くなってきた
なんかギョリギョリ(?)した物が骨の上に出来てる(腫れてる?)んだけど水がたまってんのかな?
取り敢えずそのブーツはしばらく履くまいと思ってるんだけど、この腫れはほっとけば治まりますかね?

500 :足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 23:42:45 ID:R0sMrX1y.net
このスレ見て、本当は幅が狭いのか?と思って測ってみたら3Eでした。


501 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 00:09:01 ID:o2rQ/+pN.net
501

502 :足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:36:56 ID:sulhseJC.net
靴擦れ痛い痛い痛い(>_<)
まじ痛い!!
歩けない!!


くつぬいで
裸足で歩いてたら変な目で見られたorz



痛いんだよ(゚ё。)!

503 :足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 20:55:57 ID:LFAxNyDB.net
ソルバボンっての買ってみたけど、テープの部分が弱くて直ぐにくしゃくしゃになってしまう。
やっぱ高い方買うべきだったかな…。失敗した。

504 :足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 17:18:59 ID:ZIRltnFg.net
裸足で歩くのってかっこいいよ

505 :足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 00:49:32 ID:Gd/EB5gz.net
ビーチサンダルで歩き回ったら両足鼻緒の部分に水ぶくれできたorz
靴擦れができやすいのは皮膚の薄さとかが関係あるのかな。
靴擦れ知らずの人がいるとしたらうらやましい・・・

506 :足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 22:39:47 ID:6Knj5+ds.net
サンダルで歩きまわったら、両方の足裏、対称に水膨れが…orz
アキレス腱は時々靴擦れしてたから覚悟して絆創膏山ほど持って行ったのに足裏とは。
踵の方だったから痛くて爪先立ち気味で歩いてたせいでアキレス腱痛いし、明日まともに歩けなさそう
み、水を抜くしかないのか(ノД`)イタコワイ…

507 :足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 18:50:14 ID:eZ1R7P4z.net
サンダル辛い


508 :足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:31 ID:wwqqsL9z.net
親指と人差し指の間に鼻緒があるミュールやサンダルは
必ず靴擦れする。
モデルさんとか、靴擦れしないのかなー。


509 :足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 22:25:34 ID:RqSGox1j.net
モデルさんは撮影やショーの時しか履かないから
意外と履いてる期間は短くて大丈夫なんじゃないかねぇ

510 :足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 16:22:15 ID:+9nY16Ax.net
ヒール6cmのサンダルで3時間で歩いて見た。
おろしたてだし、ヒール高いの履くの初めてでなれてなかったから、足がものすごく痛かった。
家に帰る頃には相当変な歩き方してたと思う。
こんなの毎日履いてたら足の裏とかかなり皮膚固くなりそうな気がした。


511 :足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 21:25:38 ID:ctQAAJ2J.net
>>510
ヒールの高さに慣れて、靴を履き慣らせば平気になると思うよ。
6cmくらいは自分には一番歩きやすい高さだな。9cmとかになると、やっぱり短時間しか履けないけど。
足もケアしてればそんなにかたくならないよ。

512 :足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 20:09:41 ID:SaaPG62Y.net
結局あちこちに水膨れできて痛い痛い
明日また別の新しいヒ−ル高5cmのパンプス履く予定なんだけど、バンソウコウ貼っておけば平気かな
なんか出かけた瞬間から足痛くなりそうで怖い

足ケアもちゃんと考えなきゃ

513 :足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 02:09:32 ID:aqLk+vgB.net
絆創膏はずれるし薄くて痛いから、傷パワーパッドはっておくのが一番良いと思うよ。
自分は大きいサイズのを10枚以上ポーチに入れて持ち歩いてる。
これだと痛い傷があってもシリコンみたいな素材が守ってくれるから靴があたっても痛くないよ。

514 :足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 11:22:02 ID:tOSYnqzU.net
あれま、バンソウコウ買ってきちゃいました。傷パワーパッド買いなおしてきます。
アドバイスありがとうございます。

515 :512:2008/08/17(日) 20:36:11 ID:NO2bLQcL.net
長時間履いて結構な距離を歩いたので、足が浮腫んで、親指、足裏、足の甲、踵、みごとに全部やられました。
無茶しすぎて傷パワーパッドも無力でした。
足いたーい;;

516 :足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 20:35:28 ID:+S8PPEUF.net
ヒール高いの毎日履いてたらだいぶ慣れてきました
とおもったら脚の皮膚がところどころ固くなってた;;

517 :足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 16:51:00 ID:7WolhOni.net
(*´д`*)ハァハァ

518 :足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 19:01:12 ID:mp3fqm08.net
<<496シンデレラ乙

519 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 21:13:05 ID:0PLvfRen.net
みんな人魚姫だね

520 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 19:11:12 ID:B/KFt0s3.net
新しい靴を履いて20分歩いて通勤したら、アキレス腱流血。
キズパワーパッド買ってきたよ。
痛いよー痛いよー。

すごく気に入った靴なのに・・・また履けるようになるかなあ

521 :足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 08:43:06 ID:XOrvditt.net
どんまい!

522 :足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 01:43:42 ID:6bgiNxqH.net
靴擦れが治っていく過程が気持ち良くて仕方ない。マゾか?
カカトって普段意識しないけど魅力的だね

523 :足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 16:31:56 ID:YxKwnWeT.net
ヒールのあるパンプスを履いたら小指が痛くなるのですが、どうしたら解消されますか???

524 :足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 20:09:41 ID:yH/OocCM.net
ヒールを斬る
小指も斬る

525 :足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 23:53:32 ID:KQ47lVVT.net
水ぶくれのようで、針で刺しても何も出て来ない
ただ裸足で部屋にいるだけで痛い
みんなこんなのを耐えて乗り越えてるのか……

526 :足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:17 ID:4yhP3NAX.net
草履で生活したいよ

527 :足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 21:36:47 ID:6oKtwby5.net
小指のマメがどんどん大きくなって痛いよ・・
しばらくビーサンで出勤しわいわw

528 :足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 15:34:25 ID:tOsongOA.net
両足小指のタコが治らない
分厚い皮をハサミや爪切りで切ってるよ


529 :足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 10:32:54 ID:PMFKwOSv.net
みんなのくつずれがなおりますように

530 :足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:58 ID:ALfi6aOF.net
皆苦労してんなー

とりあえず靴はアフターケアもきちんとしてくれる店で買いなされ
そういう店ならフィッティングにも気を配って、ちゃんとアドバイスしてくれるはず

それから、ラクに履きたいなら多少デザインは妥協することね
痛くても根性で履き倒す覚悟があるなら別にいいんだけどね

531 :足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 20:57:36 ID:+/T21dHR.net
靴ズレしすぎてカカト変色して皮固くなった

532 :足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 12:33:35 ID:ptVNye/T.net
>>531
そんで2ヶ月ぐらいたってる
ヒフ病みたいな汚足(´・ω・`)

533 :足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 19:44:39 ID:Nyar2Bd+.net
500げっとだよ

534 :足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 21:50:36 ID:sN3LNVMQ.net
>531>532
その問題の靴を履かなければそのうち元に戻るのでそんなに心配しなくてもいいと思うよ

535 :足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 14:50:29 ID:kGAFUa+z.net
スニーカーで靴擦れした(´;ω;`)
もうだいじょうぶなのはクロックスだけだ

536 :足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 18:02:26 ID:FWeKIZST.net
あ〜 するよね〜

537 :足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:32:05 ID:HPhInGOE.net
コンバースぅぅぅ貴様ァァァァ!


538 :足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 09:29:11 ID:Hw705jP2.net
コンバースは履き始めで確実に靴擦れ起こすからもう買わない。

539 :足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 11:53:17 ID:i4FHL8WY.net
履き慣れない人は草履擦れにも注意age

540 :足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:15 ID:6j+Ho/6N.net
靴擦れが嫌だからここん所UGGばっかだ。
春が恐い。

541 :足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 10:34:28 ID:6vbqe8xA.net
スニソ履いて靴履くと必ず靴擦れになるorz

542 :足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 17:59:10 ID:EQU8u+G2.net
靴擦れなりやすいのは足の形が問題なのか歩き方が問題なのか…

543 :足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 18:49:09 ID:E/fLVfFi.net
全て、靴が悪いのです

544 :足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 14:29:04 ID:KFRr0zMB.net
そもそも足の形が複雑で、十人十色すぎるのが元凶だ
もう人類の足が完全な立方体だったら良かったのに

545 :足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 16:00:53 ID:o8BHnU2M.net
晴れたから正月セールで買ったグレンソン下ろし履きしたがシワが親指に当たって痛いぜ


546 :足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 16:55:02 ID:IHILdWwM.net
靴のストレッチャー買ってみた。
いつも小指側がきつくて擦れるから伸ばして楽になれるといいな。

547 :足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 18:45:47 ID:LNMqsswa.net
今日新しいパンプスの初履きをした
結果、靴擦れは奇跡的に一カ所だけだった
いつもは左右あわせて8カ所前後だから嬉しい

548 :足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 11:51:45 ID:4F0wIrAd.net
履きシワのカックンと折れたてっぺんが親指に突き刺さる・・・。

イタヒ。

549 :足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 02:10:10 ID:IObC2pvt.net
>>548
それはあるなー。革系の靴は特に痛いね。
つーかそもそも痛いほどのシワができるって事は
紐の締めすぎかサイズが微妙なんじゃないかと思ったりする。
例えば他の箇所は合っていても甲が余る場合とかね。今の俺なんだけどね。

550 :足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 11:49:11 ID:1egcf5IS.net
ストレートチップが一番靴連れするとおもうんですが
皆さんどう思います?

むしろ,オックスフォード型がかな?

マルチになっちゃいましたがすみません

551 :足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 19:37:50 ID:87Tnq9+Q.net
昨年3月、靴擦れしないようにと某そご○で
20足も出してもらって選んだラウンドトゥのパンプス、
4月に履いた時は全然平気だったのに
今日履いたら親指が圧迫されてめちゃくちゃ痛かった…
親指をかばってるうちに足裏の筋を痛めるし
耐え切れず結局タイツ裸足で帰ってくる羽目になるし…
何故?今も親指の爪が痛いんだけど

552 :足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:59 ID:pMYWmUOQ.net
>>551
・爪が伸びてる
・太った
・その他

553 :足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:22 ID:cShOrIhZ.net
既成の革靴で木型が合ってないのはどうにもならないと思うんだ。
軽微なのは平気だろうけど…。

554 :足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 03:45:13 ID:j9B3+/wt.net
革のドレスシューズで、甲が圧迫されて痛いので
コロニル ストレッチスプレーを買ってみようと
思ってるんですが、
これは内側に使うのか、それとも痛い所の外側(アッパー)に
吹き付ける物なんでしょうか?

555 :足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:24 ID:T2i5bSxb.net
かかとの靴擦れの人には是非試して欲しいのでマルチポストだっ!

183 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:00:33 ID:T2i5bSxb
長年悩まされてきた左足のかかとの擦れの原因がようやく分った。
両足とも26.5の4Eなんだけど、左だけ甲が薄くて、紐で調節出来ない、つま先の
あたりの甲が遊んでたからだ。つま先に厚手の布を切って作った中敷きいれてフィット
させたら見事にかかとが痛くならない。大変嬉しいので報告。

556 :足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 17:30:35 ID:lIENOEAf.net
たまに小指も靴ずれするんだけどあまり酷くならないから我慢できるのだが、踵はパンプス履いたら毎回アウト
あの痛みが怖くて、パンプスを買ったことがほとんどない。
買っても2、3回しか履かない。
可愛いのを見つけると欲しくはなるが、靴ずれを恐れてパンプスは買わないことにしている。
春夏はサンダル、冬はブーツに即切り替え。
こんな私と同じ女性いますか?

557 :足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 01:24:40 ID:Wca0QYhz.net
私も556さんとほぼ同じw
違うのは、我慢しきれず、可愛いパンプスを買ってしまうこと。
数万円のブランド靴から数千円の雑貨屋の靴まで、
店頭できちんとフィッティングしているのに、長時間歩いたら全滅。
結局ブーツとサンダルしか履いてなく、パンプスは奇麗なままゴミ箱行き。
それでもいつか奇跡が起こる事を信じてパンプスを買ってしまう…。あああ

558 :足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 20:58:58 ID:CHI8rEvw.net
小指の付け根下あたりに魚の目みたいなものができて非常に痛い。
骨むき出しみたいな痛みです。今日新しい靴買ったけど痛い。魚の目って医者行ったほうが良いかなぁ。

559 :足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 11:33:22 ID:fBsSikI+.net
治りますように

560 :足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:25:44 ID:XSBXKOFq.net
>>558
皮膚科に行って液体窒素で焼いてもらうのがいいよ。
そんなオイラも魚の目3年患ってる。

561 :足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 19:43:32 ID:EODDnblf.net
馬鹿女が合わない靴を買い続けるせいで
いつになっても一部のサイズの靴だけが溢れかえっている

でも、メーカーも靴屋もそれで売れてるから
変える気なんて全然なし

少ない木型で作れた方がいいからね
デザイン良ければ売れるし(笑)

それで苦情が来るどころか、中敷きまで売れちゃう☆
幅広めに作っておいて良かった

さらに靴ずれ、タコ、外反母趾で体を張った需要拡大♪


そこまでいってもまだ気付かず

パンプスは痛くてなって当たり前
どこもあたらなくて柔らかい靴がいい
などと盲信しており(ry




宗教って凄いなあ
どうして知ろうとしないんだろ……

まあ、いっか 本人は満足そうだし
今日も仕事がんばるゾ

「いらっしゃいませ」

え?ゆるい?
「中敷き入れれば大丈夫ですよ」

え?きつい?
「履いてるうちに伸びてくるから大丈夫ですよ」

え?靴ずれする?
「幅広のゆったりサイズありますよ」

 

562 :足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 20:03:44 ID:1AQSNbh5.net ?2BP(0)
紳士物4Eしか履けない私は女物なら5E(F)
紳士物3E/女物4Eなんてもうどうしたらというくらい、入らない。
きついというより入らない。

夏はベルクロのあるサンダル。
最近買ったヤツは見た目もメーカーも良いんだが何故か足の裏の皮膚のど真ん中が穴があく。
左右ともにorz....

563 :足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 20:05:22 ID:EJodSQL8.net
今日新しいサンダル履いて出掛けたら見事に靴擦れ…
小指だけ水ぶくれが;やっぱ試着して少し履いただけじゃ自分に合ってるか分からないですよね…。指だけ痛くて後は履き心地良いんだけどな。

564 :足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 20:33:27 ID:UvxNWeeC.net
>>562
ちゃんとサイズ計った?
足長だけじゃなくて足囲も。
JISは目安にしかならないが計ってみ。
http://www.fha.gr.jp/data/size3.html

565 :足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:45 ID:rm4t4SSm.net
ヒールの高いグラディエーター、機械で伸ばしてもらって調度よくなったと思い購入。今日5、6時間歩いたら足の指至る所に水膨れ(;ω;)ヒール高い靴特有の足の裏の痛みはなくてこれなら大丈夫と思ったのに…

566 :足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 01:06:12 ID:EJl61+q5.net
今日パンプスおろした。
いつもかかと靴擦れするので、ジョンソンアンドジョンソンの靴擦れブロックのパットを両かかとに貼って対策はバッチリ。
のはずが、帰り道で右のかかとに激痛。
家帰ってパットはがしたら、右のかかとの皮がベロンとむけた。
確かにパンプスちょっとキツメかなぁ…。
でも高かったし、履くしかない。
キズパワーパッド買おう…。

567 :足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 01:23:43 ID:exSXDVT4.net
お風呂しみるよね。

568 :足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 20:17:46 ID:Hf9BgxoP.net
買ったばかりの前穴空きパンプス履いて歩いてたら
水膨れが至る所に出来て皮がズルッと剥けた。
絆創膏貼ってたんだが汗ではがれて意味なし。
あまりの痛さに耐えかねて途中にあったショップで安いトングサンダル買ったよ…
足デカだから合うパンプスなかなか無くて、やっと見つけた一足だったんだけどな。(ノД`゜)゜

569 :足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 19:33:02 ID:wMSRc+ds.net
歩いて10分ほどのショッピングモールにつっかけ履いてったら
見事に小指の裏の皮がずる剥けた

痛いな〜とは感じてたけどまさかずる剥けてるとは
最後に寄った薬局でキズパワーパッド買っておけば良かった…
今、母が買いに行ってくれてます(´・ω・`)

570 :sage:2009/06/24(水) 23:26:52 ID:AwNz+hwO.net
この間セールで買ったパンプスはいたら靴擦れした。
なぜかいつもくつずれするのは右足なんだおなぁ。

アキレス腱とかかとのあいだのよく伸び縮みする部分(名前なんていうんだろ?)と、
右足の右側面が皮むけちゃって血がでてる。

しかも幅広、甲高だからか年中小指はマメできてて指自体が内側をむいてしまっている。
爪なんかいつなくなってもおかしくない状況だし。


571 :足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 23:35:43 ID:EAGFylYo.net
>>561
街行く女性の足元を見てると、靴が踵からスカスカ脱げながら歩く姿が目立つよね〜
きちんとシューフィッターに見てもらいましょう。

572 :足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 12:04:01 ID:lYjdLply.net
>>571あるあるw

特に早足気味に歩いてるOLタン(´ω`)

573 :足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 10:10:42 ID:BO/CXqB8.net
傷パワーパッド使いやすいですかね?

個人的には、整形外科で処方してもらってる腰痛用の「モーラステープ20mg」経皮鎮痛消炎外用薬7枚入り(久光製薬株式会社)を靴ずれ防止用に流用しているが、大きさ+強度ともに最強だと思う。


http://www.harikata.jp/s95.html

574 :足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 14:10:09 ID:NqfUCMhj.net
ホワイツ・ダナー・オールデン・レッドウィングと、真夏以外はブーツばっかり履いてるが
久し振りに短靴履いたらバッチリ靴擦れできた(´・ω・`)

575 :足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 23:59:18 ID:2mnOLlO9.net
ミュールだと必ず小指と親指に水ぶくれ発生で靴ずれする

指サックするしかないのかorz

576 :足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 13:38:12 ID:pZwXnqow.net
久しぶりに靴擦れをつくってしまった
痛すぎ記念カキコ

577 :足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 07:48:18 ID:NTt2go1k.net
なんだか最近、指の間に水ぶくれが出来るんだよね。特にブーツ穿いたあととか・゚・(つД`)・゚・

578 :足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 15:29:11 ID:XSt84zcX.net
ASBEEのデッキシューズで靴ずれしまくっております
靴ずれ防止パッド買ってみたけどどうかなー気休めにしかならんかね

579 :足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 08:47:49 ID:87GmOcpG.net
できたばかりの靴擦れで水ぶくれがつぶれたところを除光液に触れてしまった


死んだ

580 :足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 10:55:32 ID:GXk2SKhU.net
>>577
水虫です!

581 :足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 11:10:34 ID:O47Qv+Po.net
>>577
靴下履いてないからだろ

582 :足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 12:35:11 ID:dedS1zcM.net
>>581
石田純一乙!

583 :足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 23:59:57 ID:yKDwI+Lg.net
ブーツを裸足で履く582乙!

584 :足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 01:18:14 ID:pnjzkmyQ.net
履き慣れた靴を履いて出かけたのに
小指にミニトマトが出来てしまったorz

履き慣れすぎて、靴底が片減りしてたのが原因と言うオチw
さっさと修理しないと・・・

585 :足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 03:51:58 ID:XQD2Cmlo.net
アキレス腱の靴擦れが治らない
皮がむけてじゅくじゅくした状態が4日続いてる
血と黄色い液が出てますorz
普通の絆創膏を貼ってるだけじゃ駄目なんでしょうか…

586 :足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 04:50:41 ID:3VzW6Qnb.net
黄色い汁って・・・
化膿してない?大丈夫?
変なにおいする黄色い汁なら化膿しているから医者に行くことをお勧めします

587 :足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 11:40:22 ID:t7fPd+pL.net
>>586
ありがとうございます
臭いはないです
かさぶたになっている部分もあり、液も止まったので様子見てみます

588 :足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 01:27:00 ID:7jkeG0C8.net
デッキシューズ履くと、かかとは当たり前なんだが、くるぶし下が擦れまくって痛い痛い(/_;)
皮が柔らかくなるまで我慢するしかないのかな〜

589 :足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 20:51:31 ID:SumdfYvJ.net
良スレage

試着した時はピッタリフィットだったサンダル、30分ほど歩いただけで親指の付け根の皮がベロンと…。
ここ見て傷パワーパッド買ってみた。
これ(・∀・)イイ!

590 :足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 21:23:14 ID:RX7QZha5.net
コンバース オールスター ファンシーパンプス OX で靴擦れしました。絆創膏はっても効かなかった。


591 :足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 23:27:18 ID:+4lNFdho.net
靴ずれってそれをひたすら我慢して履いていると
大丈夫になってくるけど、あれは
足の皮膚が慣れてくるの?
それとも、靴の接地面が柔らかくなってくるの?

592 :足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 01:01:13 ID:sOyL0/gI.net
両方かな
足の皮膚が硬くなると黒ずむから嫌いだ

593 :足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 18:00:29 ID:d0e1QJnR.net
>>591
足の皮が硬くなってないですか?

594 :足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 14:50:04 ID:zujLnmAS.net
>>591
無理しない方がいいよ。
俺こないだ買い物に行った時に2km程歩いたら痛みが出てきて、我慢して歩き続けたら全身痛で意識は遠退くし、変な汗出てくるしヤバかった。
駅の階段も手摺りにしがみついて必死に足引きずって帰った。
計6kmは歩いたかな。

次の日もふらふらで会社行ったが、全身痛で仕事にならず早退した。

595 :足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:36:44 ID:BmEXVc1U.net
>>594
心筋梗塞、又は、低血糖値、低血圧の疑いがありますよ
息切れなどありませんか?

596 :足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 19:23:04 ID:zujLnmAS.net
>>595
自分は低血圧だけ当て嵌まります。
ちなみに標準体型です。
靴はやや重めの登山靴みたいなやつでした。

597 :足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 17:22:00 ID:dFmfwnQI.net
コンバースは靴擦れした
ナイキ、アディダスはしなかった

598 :足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 10:45:20 ID:XdJz1ywt.net
ダンロップも靴擦れしないぞ

599 :足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 10:50:09 ID:IR6FuvQx.net
男なら黙って軍靴。痛くても耐えるのだ

600 :足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 11:13:59 ID:TUq8GpgT.net
すいません、靴擦れの黒ずみはどうしようもないものなんでしょうか?
痛いと思いつつ履いていたらかかとがもう見るも絶えない色になっていて…

601 :足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 13:03:10 ID:FESLwZE/.net
履くのやめれば1年くらいでほぼ消える。

602 :足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 09:22:21 ID:Qj6zhT2u.net
>>591
両方ともあると思うが
革靴に関して言えば、後者の方が大きいと思う。

603 :足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 16:00:44 ID:by0NZ+HP.net
素足にパンプス履く国の女性は皆、踵がガチガチ。

604 :初めて黒ずみ:2009/08/23(日) 21:05:45 ID:4nt5nKGk.net
初の、黒ずみですhttp://imepita.jp/20090823/754010

気がついたら、こうなってました。対策法と治療法を知りたいです。

605 :足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:02 ID:LxSdpL8T.net
治らないのかな?(;。;)

606 :足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 23:19:13 ID:0dsnbHtH.net
範囲拡大前ならソルボバンってのが安い品の中では良いと思う。
貼る時実に頼りないのに、案外剥がれない。

607 :足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 23:22:15 ID:0dsnbHtH.net
黒ずみはアタリのキツい靴履いてるうちは治らないかもね。

608 :足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 02:05:01 ID:vqY8I7FN.net
左右の足の大きさが違うからいつも困る…。

SとかM表記の靴とか可愛くても絶対買えない。
Sだと靴下履いちゃうと右足がきつい。
Mだと左足のかかとがかぽかぽする;

609 :足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 08:11:55 ID:f30l2Xez.net
>>606>>607ありがとうございます、参考にします。

610 :足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 15:57:52 ID:lvg1VCR2.net
>>608
そんなに違うなら小さいほうに中敷入れればいいよ。
靴屋でも言われない?

611 :足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 15:56:46 ID:AGWxvKtd.net
英国高級靴を買ったが踵を噛まれた
ソルボバンっていうのが良さそうなので試してみます

612 :足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 00:03:24 ID:OgPan9sN.net
>>611
遅レスだが踵を噛まれた後じゃ
ソルボバンはあまり意味ないよ。
痛さが収まらない。

噛まれた後なら皆が奨めてる
キズパワーなんちゃらというバンドエイドが
いい。

二日前靴擦れ直後に応急処置で
ソルバボンを貼ったて歩いたら
痛さが引かず結局泣く泣くタクシーに
乗る羽目になった。

613 :足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 11:20:44 ID:yD2PJXhk.net
もしかして靴板なんてあるかなーと思ったらあった。
じゃあ靴ずれスレもあるかなーと思ったらあった。
お邪魔します。

今年買ったサマーブーツ、すごく可愛いんだ。
オープントゥでレースアップで。
でもそのオープントゥ部分で必ず靴擦れしてでっかい水ぶくれができる。
一見ベルトでオープン部分を緩められるように見えるけど飾りベルトのようで動かない。
シューフィッターを使うにもヒールもオープンで固定できない。
だからトングサンダル用レース靴下を買ってみた。
http://tabio.com/jp/detail/?cate=10108&hinban=01188
先細り足で指が長いせいで、擦れる部分に合ってくれない。

ブーツの擦れる部分にロウでも塗ったら擦れなくなるかな?
かぶれたりしないかな?

614 :足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 01:59:35 ID:O4BW4omb.net
>>613
足うpしてみて

615 :足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 18:26:29 ID:11QaM93t.net
「足がすべらない!」みたいなパッド(?)をパンプスの先のほうに
貼ったら、かなりきつくなって歩くと指がちぎれそうに痛かった。
両足親指の付け根の出っ張ってるところと小指にマメができた。
泣きたい。
傷パワーパッド買ってきます…

616 :足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 11:14:10 ID:vHBeN1dD.net
足の甲が赤くなって、軽く押すと痛い状態になってしまいました。


その原因なのですが…

買ったばかりの革のエンジニアブーツを一日履いて、
歩いて出来たブーツのシワが、
足の甲に食い込んできて、グイグイ足の甲を押していたせいでした。

シワで靴ずれができるなんて、
びっくりしたのでカキコさせていただきました…。
革カタイのね。。

617 :足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 13:53:39 ID:0VvX01/z.net
親指や小屋指の根本が一番多そうだけど、
指の腹や側面も普通になるよね?

618 :足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:52:03 ID:PjoAnpNm.net
今日、新しいブーツで一日過ごしました。
右足のくるぶしの上と、踵内側に水ぶくれが。
右足だけブーツの革があたる感じと、足首のあたりがきつい感じで猛烈に痛しです。
左右の足首測ってみましたが同じでした。
何か改善策ご存知でしたら教えて下さい。

619 :足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 00:29:21 ID:WDqrS8Yt.net
何をやっても痛い靴は痛い。
別のを買うことにしる。

620 :足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 12:25:08 ID:c0mkRSlx.net
>>618
ろうそくを塗ったり、ミンクオイルであたって痛い箇所に塗って柔らかくしたり
革自体をなんとかしないと改善しないよ
色々貼ったりしても結局剥がれたりして取れちゃう
ガンガレ!!!

621 :足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 21:08:34 ID:fhyUHy95.net
勝ち組の漏れは買ってからしばらくはルームシューズにして足に慣らしてる

622 :足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 17:43:28 ID:9Ck/Sku2.net
スニーカーの件ですが
足の甲が痛いです。 歩行時につま先ががくの字に曲がり
その部分が折れ曲がってぶつかる様なのですが
かなりの激痛です。
右足のみなのですが・・
なにか 対処法はありますでしょうか?


623 :足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 23:51:07 ID:XoK7ZHbk.net
ハイト6インチの編み上げなんだけど、履き口のトリムが痛くて履いてられない。

624 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 08:35:30 ID:BbOctI/Q.net
サイズが大きい靴で前後に余る場合、つま先に
綿を詰めるのが良いでしょうか?

625 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 15:06:54 ID:aSKgWHMp.net
>>624
つま先部分用の中敷か前面サイズの中敷で調節。
1サイズ違う程余ってない程度ならかかとに貼るタイプの靴ズレ防止テープもいいかも。

626 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:22:43 ID:BXkasYHF.net
サイズが大きい靴で前後に余る場合、つま先に
綿を詰めるのが良いでしょうか?

627 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:35:20 ID:aSKgWHMp.net
綿を詰めるのは駄目。
余計なこと言って申し訳ない。

628 :足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 19:20:58 ID:By77Oqba.net
つま先に綿wwwww

629 :足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 15:31:49 ID:Xite9ZJC.net
最近スパイクを買いました
かかとの靴擦れをおこしてしまい、皮が破け痛いです・・・
キズパワーパッドをはりましたが、
練習中にはがれまた痛みがでます。
何か対策ありますでしょうか?
このスパイクで、ずっと靴擦れするってことはないですよね?
気に入っているものなので・・・

630 :足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 17:12:58 ID:iOxPTb0i.net
こんなんあるらしい「靴ずれ知らず」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137690163
https://press.onbiz.yahoo.co.jp/bl/ShowBlLeaf/id/C0011751_BL000000001

宣伝どおりならロングセラーになって靴擦れは撲滅していると思うのだが・・・
誇大広告かな?
使った人 感想をお願いします

631 :足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 00:43:18 ID:aU87a4rw.net
 がいしゅつかもだけどバンドエイドのシルバー箱のやつは一日で
治る。
 でもさんまんえんとかするたっかいたっかいドイツのウォーキングシューズ
で靴擦れしたときは悲しかった…どうしよう…

 左右のサイズが一センチ違うと切ないよ…

632 :足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 00:28:41 ID:lTtL3dL+.net
キズパワーパッドは体液が一杯貯まり過ぎて内側から漏れると台無しになるのと高めの価格設定が難点だな。

633 :足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 23:46:27 ID:DAful0N8.net
デザインが気に入ったからと、今までの靴より0.5cm小さいものを買い
今日歩き続けたのですが靴ずれを起こしました
靴が小さい場合対処方法はありませんか?

634 :足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 07:47:18 ID:ytDXPaSU.net
革靴ならストレッチャーで伸ばせ

635 :足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 15:26:44 ID:dVWfiA1D.net
性犯罪者

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html

636 :足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 00:30:12 ID:9x/LfLiM.net
良スレage

637 :足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 22:23:54 ID:ea7eXbni.net
ああもう…サンダルでもパンプスでも靴擦れだらけ…
両足とも、今年も穴ぼこだらけだよorz

638 :足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 01:18:57 ID:Nb/WFjEM.net
むしろ絆創膏やキズパワーパッドで解決出来る人が羨ましい
ここで好評のキズパワーパッドでさえ圧迫されて
中のシリコン状の物がはみ出て周りから剥がれてって
気が付けば靴下の中でナメクジみたいに丸まって剥がれてる
本当にどーしようもない・・・

639 :足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 02:08:55 ID:kOuVbnk0.net
>>638
同じ状態になる。
汚く丸まっちゃうよね…

640 :足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 07:19:17 ID:LfesfOCv.net
>>638
>>639
足長とワイズはどれくらい?

641 :足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 08:28:00 ID:3R1oVL1R.net
靴擦れする奴は、まず足のサイズを測れ。
困ってるアピールするくせに、どうせ測ったことすらないんだろ?

どこにも当たらない足にやさしい幅広靴(笑)なんてのを選んでる奴も多そうだ。
ゆるい靴選んどいて靴擦れするとか言う馬鹿が多すぎる。


642 :足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 09:58:18 ID:PHWFWd4q.net
サンダル履いて旅行したら、左足の親指付近が水ぶくれして破けた
旅行から帰ってきたらいつの間にか足の甲まで腫れてて痛い

これって靴擦れした左足をかばおうと無理な体勢で歩いた結果だろうかね・・・

643 :足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 14:53:48 ID:UEscFExg.net
ワンサイズ(ハーフサイズ)大きい靴を履いていたら、親指根元がすれて
水膨れしてしまった。余分な空間があることで革と足に擦れが生じる。
あらためて適性サイズを履くべきと感じた。

644 :足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 11:17:28 ID:gZFwwjk5.net
水膨れを破って皮が剥けたところに指を押し付けるとイタ気持ちいい

645 :足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 17:03:13 ID:NCKKavAm.net
しばらく履き続けていると、靴擦れしないようになってから
安心して久しぶりに履くと、靴擦れを起こすのは何故?
靴擦れ発生→靴擦れが止まるってのは、どういう現象が起きているの?
足の慣れ(皮膚が厚くなるとか)?

646 :足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 17:20:11 ID:1To3Jcl+.net
靴下の厚みの問題

647 :足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 20:33:41 ID:fjUKJdVt.net
まず、サイズ合わせないと話にならんよね。
せっかく疲れにくい靴で気に入ってるのにハーフサイズ大きいために靴擦れする・・・

648 :足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 11:32:15 ID:icWW7bFD.net
靴屋が推奨する適正のサイズってのは、結構タイトですけど、
履き始めは、底が沈んで馴染むまで我慢っでいうけど
親指、小指辺りが絆創膏だらけだよ。
せっかくいい靴買ったのに足を痛めているような気が…。

649 :足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 14:17:14 ID:puOtpvLV.net
革製品は皮膚の上にぴっちりと、
もう一枚革を装着するイメージだからね

革手袋なんかも指1本ずつ、少しずつずらしながら脱着するし
基本的にタイトフィットが当たり前
捨て寸の確保と点で当たる感じがなければ、
かなりのタイトフィットでもいける(慣らしが大変だが)


650 :足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 14:22:10 ID:g8PUrkVv.net
10足以上買い揃えてやっと適正サイズというものをわかってきたような。


651 :足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 10:20:27 ID:tTMc5J0f.net
大きい時「大きいサイズのほうが足に優しいんですよ」
小さい時「そのうち馴染んできます」

とにかく売れ。

652 :足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 16:44:43 ID:hgQkllg0.net
サイズで迷って、大きいサイズを選んだとき、
店員さんから「まぁ、サイズ感のお好みはお客様によって違いますからねー」
って言われたときは、大抵サイズ選びを間違えているような。

そんなこと、ないかーーーい?

653 :足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 13:55:44 ID:cUZioICL.net
小指が内側に押されてるのが当たり前となっていたら、お隣薬指に何やら
出来物がお目見えしてきた。

そんなこと、ないかーーい??

654 :足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 17:47:17 ID:BAWy8v81.net
踵の靴ずれがひどすぎて刺激を与え続けた結果
皮膚の下の骨か何かの組織が盛り上がってきたよ
幅合わんし踵も合わんし
靴業界爆発白
そして海外の靴に高い関税かけんじゃねーよ

655 :足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 18:16:52 ID:4Ncr+UVg.net
二日連続で同じ靴を履くと痛くなるのは何故?
足が変形?それとも靴が縮む?

656 :足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:49 ID:F7vV1in8.net
同じ場所が擦れるから?
一日目はもつけど、二日目はもう無理とか?

657 :足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 19:34:50 ID:7p8goldx.net
かかとが靴擦れしまくって、でも無理して何日も履き続けた
結果、踵の皮膚が強化されて靴擦れしなくなった。
今じゃ踵がタコみたいに硬くなってる

658 :足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 12:29:35 ID:BnyN//+y.net
靴に貼る踵パッドの効果はいかほど?

659 :足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 16:33:08 ID:ycxZa6n4.net
新しいブーツで踵を靴擦れ記念書き。

660 :足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 15:37:44 ID:o/3Nf7Y4.net
かかとの上のところってなんて名称なんだ

661 :足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 20:52:46 ID:eSIfO5bB.net
アキレス腱?

662 :足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 16:49:53.90 ID:HSKw/wj/.net
靴擦れではないからスレ違いかもしれんけど、
まさにその踵の上の所を結構深く怪我してしまって、靴が履けなくて困ってる。
今キズパワーパッド貼ってるけど良くなる兆しないし、キズパワーパッドだけじゃ靴の踵が当たってやっぱり履けない。

そこで靴擦れ用のシール?を上から貼ろうと思ったんだけど良いのあるかな。

663 :足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 02:05:53.93 ID:A02ub/ad.net
レッドウイングのブーツをおろして履いてみたんだが、両足に靴擦れ…
はやく馴染んでくれ

664 :足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 16:59:35.98 ID:kNhRipNx.net
いつもクロックスばかり履いてて、久しぶりに革靴を履いたら
見事に靴擦れ。両足小指の爪の付け根が赤く爛れる。
踵は踵パッドの効き目か無事。

665 :足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 20:30:27.77 ID:UieLMrGF.net
バンドエイドはいつも持ち歩く

666 :足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:03.60 ID:G/YRvsk6.net
靴擦れはそのうち治るし、慣れればしなくなる。
でも革の内張りに血の染みがずっと残る。
これが悲しい。

667 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/24(日) 21:05:01.32 ID:pGup3mQD.net
            /  ./      /  // ./   } .i       ヽ
            |  /     /l  / / /    l ト、  l     l|
            |  |     /l  /  | /     l | ヽ l    リヽ
            ト, ,|    / | / _, イ/  ヽ--、|,!__ヽ l    }レ'-、 /ヽ
        ノ`ヽ、  V{ヾ  l. ,. l-イ/´  !        `ヾi  , ' /り//  ヽ
      /   \-、Vl  ゙、. |                V / /チ'´    , )
      <      ヽ..‐|.ヽ .ヽ |, _   _      _   _  l / ,/レ'    ,. '´ /
     ,. -ゝ、ヽヽ   ヽ,l ゝ ヾ   ̄ ̄       ̄ ゚̄  ,レ / /ー‐,/,/ _ ̄ ヽ
     {   `ヽ\   ヽ> ヽ !  ヽヽヽ   ,  ヽヽヽ /',.ヒノ--<,. ノ,.  '´  ,_.-|
    ヽ    ヽヽ   /  `ヽ`ヽ       _        人_.   Y´  ,. イ´,/
      \\  ヽヽ /  .ヽ「`ゝ 、           , イ   } /  ヽr'´ /ム===-、
     ,. ---ヽi  ノ'´    ヾ    `ヽ 、  _ , イ´     |/     \ ,. ___、  |
    /     ' /, -―- 、 |      `゙  | | 、_       {  ,. -―-ヾ   | /
    レ'´ ̄ ̄ |´       !、      / /Ti`r 、ー     |'´     ノ    '´
         ヽ       ∧     /イ|| | iヽ、__    }     /
           ヽ ,    / {_ ,.. イ/ L-―‐_| .|ニノ`ー' ヽ   >'´
            ,}    |     ー|  i ̄  ̄ | |      |   ヽ
           /     {      |  |     |  |     /    ヽ

          .ll!     .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    .,,,      .,,,,,,,,,,,,,,iiiiiii   ,,illlllllli,. .,illlllllllll,
        llllllllllllllllll!   ..゙゙゙゙゙゙゙,illll''    .ll|      . ̄.,,illll''゙゙    llllllllllllllllllllllllllllllll!
          .lll,       ,illl''      lll,        .lll'゙     .llllllllllllllllllllllllllllllll|
       .llllllllllllllllllllllllll!   ,,llllllli,,_     lll!    .llr   ll|      .lllllllllllllllllllllllllllllll゙
           'lll!   .,illll'゙ .''lllli,,    'll!   .,,lll!   .lll,_       .'''llllllllllllllllllllllll'
           ..lll!  .illll゙    .'''llll,   .'llllllllllllll'゙    .'llllllliiiiiiiilll   .''lllllllllllllll''
            .'''   ..      ...         _              .''llll''゙

668 :足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 01:06:33.67 ID:1zsqoESj.net
sage

669 :足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 14:35:29.94 ID:9KBRtnrb.net
日曜にあまり履かないブーツ履いて
ちょっと出かけるつもりが思いの外歩かされた
帰宅したら右足の親指の表と裏に1円玉くらいの水ぶくれ(´・ω・`)
今週末は潮干狩りに行こうと思ったんだけど治るかなー

670 :足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 01:48:26.57 ID:nixaXXpM.net
パンプスやサンダルには使えない手だけど、ブーツやスニーカーならストッキングみたいなよく滑る靴下の上に厚みのある靴下(FALKEのWALKIEとか、スポーツ用のしっかりしたやつ)を重ねてはくといいよ
摩擦からも当たりが固いのからも守ってくれて、ちょっと不思議な歩き心地になる
あ、きつい靴も無理だな
なんにしても素足で直履きは死ねる…あのレインパンプス許すまじ
いてーよ踵!ばかやろー!

671 :足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 23:40:46.42 ID:1HE5qNbn.net
出来てしまった
小指の横側だから普段は痛まないけど、油断するとどっかに擦って皮が剥ける


672 :足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 19:59:22.98 ID:Yz/zW67D.net
sage

673 :足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 06:14:42.80 ID:36avV5CG.net
ミュールを履いたら小指がズル剥けというか…
皮が擦れて剥けて赤い皮膚が見えて痛い
絆創膏貼っても痛いしもう嫌だ
一昨日靴ずれになったんだがいまだに変な汁がでるや(笑)

674 :足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 09:51:16.47 ID:q+mAzd16.net
踵も付いてるシューズみたいなサンダル購入
初日、長時間チャリンコ時に前の口の部分が当たってプチ出血
別の日、長時間歩行時には踵の上の口の部分が擦れて痛み、シャワー時ヒリヒリ
ジャンブルにでも売るか…
慣れたとしてもサンダルは季節モノだから、毎初夏これを繰り返すのは勘弁

675 :足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 16:31:34.38 ID:MSKrKraj.net
指が何も密着しないサンダルが最強

676 :足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 10:14:30.41 ID:7wuYsB3q.net
クロックス?だかってサンダルは長時間歩いても靴擦れしませんか?

677 :足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 11:07:02.65 ID:cdey2UXW.net
>>676
裸足ではくと、靴擦れすることがあるよ。

678 :足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 12:20:12.57 ID:7wuYsB3q.net
>>677ありがとうございます。
夏フェスってクロックス率が高いので気になっていました。

679 :足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 00:32:23.92 ID:MPBn3c68.net
あぁ、バンドエイドを持ち歩く日々よ…

680 :足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 08:18:08.24 ID:gO++MbG0.net
冠婚葬祭用に買ったシェットランドフォックスで左足の小指に魚の目できた。
ちょっと奮発して俺にしてはあり得ない金額出したのにもう履けない…

681 :足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 04:17:45.51 ID:zzOP+uuJ.net
どの靴でも足首?足の後ろが痛い。ペロッとめくれる…ギリシャ型らしく人差し指が長いため靴が合わない

682 :足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:14:35.38 ID:erWLEumE.net
>>680
小指があたる程度であれば履き込むうちに革が伸びると思うよ。
どうしても痛くてダメというのであれば、店に持ち込めばストレッチしてもらえるだろうし。
ただ、私も小さくて踵が靴擦れするロイドフットウェアの靴があったんだけど、
当たる部分にガーゼを当てて保護しながら履いていたら馴染むどころかゆるいくらいまでになったことがある。

683 :足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 22:05:47.15 ID:hK1wSL0M.net
この前、一見普通のパンプスっぽく見える履き心地が楽チンな靴を買った。

デザインも良いし、これなら大丈夫だろうと嬉々として履いて仕事に行ったら…左足はちょっと緩くてカパカパするし、右足はきつめで踵に水ぶくれが出来ちゃったよ…

毎度の事だけど、今度から靴買うのと同時に靴擦れ防止グッズも買おう…

684 :足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 22:32:47.23 ID:5JpigRnl.net
小指の関節の外側にかさぶたみたいなのできたんだがこれって何ですか?

擦れて中々痛いんですが・・・

685 :足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 16:21:44.75 ID:IvMOUs+/.net
踵の上の部分のくびれが大きい脚です。
踵にあわせればくびれが擦れて痛く、くびれに合わせると踵が小さくて痛い、、、

踵にあわせた靴の場合、踵に貼るタイプの中敷きがいいみたいですが、オススメはありますか?
ドクターショールの500円ぐらいののスエードぽいのと、700円のジェルタイプ、100均のは何が違うのでしょう?

見た目はあまり気にならないので、とにかく剥がれにくいのがいいです。





686 :足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 09:56:41.55 ID:x2JDFIEf.net
保守age

687 :足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 18:39:53.97 ID:Guj2zDp/.net
靴に血がついちゃった

688 :足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:17:25.96 ID:olAd04/h.net
テーピング、意外にいいな
絆創膏よりも剥がれにくいし、広範囲を覆えるから使いやすかった
100均の貼る力が弱いのを使ったけどはがすとき痛くなかったし、
歩いてる時は靴下で固定されてるしで良かった

689 :足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:19:15.64 ID:olAd04/h.net
あげてみます

690 :足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 20:43:21.38 ID:1PLZUFpg.net
初めてのエンジニアブーツ
しばらく履けば馴染んできますよと言われたが指が痛くなるだけだ
こんなにツラい思いをするならもう履かない

691 :足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 17:36:26.24 ID:7pBv8Wh3.net
キズパワーパッドが優秀すぎる
俺の踵と小指、甲を優しく守ってくれる

692 :足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 10:34:12.09 ID:VNlN2Q9m.net
スレ立てて七年目のお礼ageしようとしてたのにまた忘れてたage

>>688
テーピングやったことあります。
でも考え無しに、弱ってる皮膚に直接はって悲劇が。
ガーゼで保護しとくべきでした。

693 :足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 18:59:40.49 ID:vrgESRkB.net
弱る前に貼っとかんと…

694 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 20:22:59.35 ID:LcQqpg7w.net
>>676
足の裏がズルっと剥けてベローンしたぜ

695 :足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 10:25:06.41 ID:tNd+b0Dw.net
ヒールのあるパンプスですぐずれるので
とにかく足と靴をフィットさせようと思って透明のバンド買ってみた。
大正解。まずずれたりカポカポしないから擦れることがなくなった。
パンプスなのに靴を履いてる感じがしない。

パフュームがダンスする時普通にパンプス履いてるからよくあれで踊れるなあと思ったら彼女たちも透明のバンドで固定してるんだって。
それ聞いて透明バンドにやっと行き着いた。
こんなんで変わるのかなあと今まで手を出してなかったけど、これが一番合ってた。

696 :足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 20:38:20.97 ID:ldg+EGOD.net
去年は平気だった同じサンダルで何故か靴ずれができた…
どうして?

697 :足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 21:06:32.81 ID:uEaC0bT7.net
>>696
体型が変わった
歩き方が変わった
歩いた場所が悪かった
その他

698 :足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 01:47:59.49 ID:AMI/x10L.net
アンクルストラップ?ベルト?のタイプのサンダルを初めて履きました。

結果アキレス腱付近に水ぶくれ×3、皮膚がベロンベロン×1で両足死にました
\(^o^)/

足首のベルト部分が原因だから中敷とか無意味というか、使えないし
キズパワーパッドしか対処法はないのでしょうかorz

699 :足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 09:55:25.85 ID:SGvjtrup.net
短靴+カバーソックスで出かけた
タンの端が当たって、両足の甲の上の方、皮がめくれた
ありがとうございました

700 :足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 01:56:28.78 ID:6auOAkVx.net
靴下をユニクロの安物からモンベルの一足1500位するのに変えたら足の裏ズル剥け
お前ら足と靴以外に靴下との相性も重要だぜ

701 :足元見られる名無しさん:2012/07/30(月) 05:46:39.02 ID:vQ8H3cz+.net
靴擦れは「やけど」
これ豆な

702 :足元見られる名無しさん:2012/07/30(月) 16:35:55.33 ID:hGe4UnvJ.net
GWにできた、両足の甲の靴ずれの痕が完全に消えてくれない。
ちなみにトングサンダルのせい。
皮膚が薄いので、全く靴ずれしない履物になかなか巡り合わない。

703 :足元見られる名無しさん:2012/07/30(月) 22:27:59.89 ID:xgi/O/9I.net
なんか足幅に対してかかとが異常に小さいらしく、
足長に合わせた靴を履くと、かかとがカパカパして靴ずれする。
あと足の指の位置もおかしくて、普通の靴だと薬指だけが当たって水ぶくれ。
なんなのこの足。

704 :足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 14:23:21.61 ID:zsyarZUR.net
足の親指にできた靴擦れから、
菌が入って足の甲がパンパンに腫れてしまった。

そんな事ってあるんだね。

705 :足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 15:03:29.97 ID:M8hgevyI.net
>>704
お大事に

706 :足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 15:26:07.57 ID:zsyarZUR.net
>>705
ありがとう。

ジムへ通い始めたばかりだったから、張り切り過ぎたのかも。

707 :足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 16:19:47.51 ID:eXFo3/qE.net
そろそろブーツが

708 :足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 20:01:18.02 ID:xJNmAkO9.net
会社へ編み上げブーツを履いて行ってたけど、
やっぱりちょっとした着脱が不便なので短靴を探していた
でもどうしても靴擦れする
履き口のあたる部分の踵骨が飛び出していてそこがやられる
履き口のラインが違うものにしても歩くと動いて当たる

どうしても短靴が合わない形なんだと思い知った…凹む
安ーい靴(履き口にクッションがついてるウォーキングシューズもどき)なら
履けなくもないけど…履いてもテンション上がらないし悲しい

709 :足元見られる名無しさん:2012/10/10(水) 03:35:03.49 ID:/BBXy/4p.net
石鹸は効果あるのかな?迷信なのかどっち?

710 :足元見られる名無しさん:2012/10/10(水) 07:04:11.08 ID:H2w0Bi7P.net
>>709
迷信じゃないけど100パーセント大丈夫ってことも無い感じ

711 :足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 01:57:07.08 ID:v+crEHfQ.net
自分の経験的に指とかは無理だけど
踵とかくるぶしが擦れて痛い場合
当たる場所の皮膚に布のガムテープを3重位に貼る
それで慣れさす
最終的には当たる場所の皮膚の方を堅くして
靴に慣れさすしか方法無いと思う

712 :足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 14:08:34.47 ID:Oc3L+/ew.net
裸足

713 :足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 18:53:24.50 ID:FdG4Vk/Y.net
去年は大丈夫だったブーツにやられちゃった

714 :足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 20:22:28.49 ID:lIxGkFxj.net
新しく買ったエンジニアブーツ履いて外出したらブーツが硬く、歩く度に踵が擦れて『あ〜、靴擦れしてんな…』って感触がした
デパートの休憩のソファーに座ってブーツを脱いだら踵に染みが…
靴下脱いだら両踵がズル剥けで汁(体液?)が出てた
履き直す時に浅く履き(踵部分を踏み潰して履く感じ)、ヒョコヒョコ歩きながらようやっと帰宅
靴擦れした踵も痛いが、脹ら脛も筋肉痛で痛い…orz

715 :足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 07:12:31.56 ID:eZ9LiwnX.net
×ブーツが硬い
○踵が緩い

716 :足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 07:50:30.77 ID:+BdnhFjz.net
俺もブーツじゃなくてドレスシューズで踵やられたことあるけど、むしろ踵が小さい部類だったな
踵にしっかりフィットするけど返りがひどく悪い靴は踵の肉が持っていかれることがある

717 :足元見られる名無しさん:2013/03/07(木) 19:57:57.51 ID:pQJqJL8+.net
過疎ってるな、みんな靴擦れで悩んでいないのだろうか

試し履きをして買ったサージェントの靴、実際道でしっかり歩いてみると
靴擦れするわ履き皺が甲に刺さるわで散々だった
試し履きしても無駄なら…とヤケになり、オクで安く出ていたウエストンを買った
これが足にぴったりで凄く嬉しい、短靴なのにどこも痛くない
今ジャストなので馴染むと緩くなりそうなのが気になるけど
インソールでどうにかできるかなぁ

718 :足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 00:29:17.62 ID:4bJP8HUU.net
靴ずれと皮剥けを繰り返してたら
アキレス腱滑液包炎っぽくなってた
かかとの一部にでっぱりができて固まりつつある
踵のある靴を履かないで過ごしたい
靴の踵でかすぎて合わねーよ

719 :足元見られる名無しさん:2013/04/09(火) 22:14:44.54 ID:OPj4R3Jj.net
取り敢えずバンソーコー6枚貼った。
石鹸を靴に塗って、次履く時に靴にもバンソーコーを貼ってみる。

720 :足元見られる名無しさん:2013/04/10(水) 14:35:29.71 ID:0LG9cMTn.net
靴擦れ知らず注文した。

721 :足元見られる名無しさん:2013/04/11(木) 16:37:17.15 ID:3RnoPsR+.net
ダメだ…
絆創膏27枚貼っても靴擦れする…

722 :足元見られる名無しさん:2013/04/11(木) 21:49:57.77 ID:3RnoPsR+.net
傷パワーパッド靴擦れ用小せぇ!
これから買うやつは大きい用を買えよ!

723 :足元見られる名無しさん:2013/04/12(金) 16:49:46.18 ID:Q3J6bgUY.net
靴ずれガード届いたぜ!

724 :足元見られる名無しさん:2013/04/13(土) 07:11:29.32 ID:ZXRz/QGG.net
おろしたら、外側くるぶしの下がやっぱりあたるのが分かった…(;_;)
試着した時は結構大丈夫だと思ったんだけどなぁ
とりあえず薄い中敷きを百均で買って高さ変えてみる…

725 :足元見られる名無しさん:2013/04/13(土) 16:58:17.13 ID:2YoX4VC8.net
>>630
これ最強!
なにやってもダメだった靴擦れが一発で解消!
正式には靴擦れガードと言うらしい。
装着も手間ではないし、使い捨てじゃないのも魅力。
惜しいのは踵専用だということ。
傷パワーパッド+靴擦れガードで無敵。

726 :足元見られる名無しさん:2013/04/13(土) 17:50:45.72 ID:2YoX4VC8.net
訂正

傷パワーパッドと併用すると、体液が靴擦れガードに染みて汚れるので、靴擦れガードを使うなら傷を完治させてからの方が良いと思われます。

727 :足元見られる名無しさん:2013/04/13(土) 22:51:54.24 ID:2YoX4VC8.net
すまん、靴「ずれ」ガードな

728 :足元見られる名無しさん:2013/04/21(日) 07:47:23.68 ID:TLQahKix.net
新しい靴欲しいけど靴ずれが怖くて買えない

729 :足元見られる名無しさん:2013/04/21(日) 23:58:56.16 ID:92M4ZPE3.net
>>728
靴ずれガード。

730 :足元見られる名無しさん:2013/04/22(月) 18:37:28.06 ID:cTQYKuLU.net
甲がきつくて履けない長靴の活用法ないかな?
靴としてでなくてもいい。

731 :足元見られる名無しさん:2013/04/22(月) 19:57:37.19 ID:9OZYx9ED.net
植木鉢にでもしてみたら?

732 :足元見られる名無しさん:2013/05/07(火) 23:03:36.20 ID:BiyYy5cG.net
あげ

733 :足元見られる名無しさん:2013/05/12(日) 09:28:11.78 ID:RtQjYzn0.net
靴ずれ知らずか〜
もう少し購入しやすければいいんだけどな

昨日新しい靴おろしたら左に酷い靴擦れが出来たよ・・・
とりあえず今日は絆創膏はりまくろう

734 :足元見られる名無しさん:2013/05/29(水) 23:55:34.91 ID:3DpWOb6U.net
いたたっ

735 :足元見られる名無しさん:2013/05/30(木) 04:33:12.89 ID:7MrNJcgV.net
多数の傷跡の色素沈着が嫌だ…

736 :足元見られる名無しさん:2013/06/17(月) 22:24:20.81 ID:hyviB+Q6.net
3Dの足測定器でサイズ測って買った靴、今日降ろして出勤したら靴擦れた……
自分はワイズDだったのだが測ってもらうまで知らなくて、
いままで幅広の靴履いては足が前に滑って痛い思いしてたんだよね
だから今度はちゃんと測って細身の買ったんだけどなー
きっと馴染んでなかったんだと思おう。しばらく履き馴らしてみよう。

737 :足元見られる名無しさん:2013/06/25(火) 11:33:58.08 ID:GupB0Zkl.net
>>736
3D計測だけでサイズ決めるのは要注意
体重掛けると足が広がる人は、計測サイズより細幅にしたほうがいい
Dと言われたけど実際はより細いAやBじゃなきゃ合わなかった私が通りますよ

738 :足元見られる名無しさん:2013/06/26(水) 13:48:38.18 ID:7gj92kCH.net
>736
開張足でggr
そもそも、計測器おいてあるだけレベルの店がほとんどだから
ひどい開張足の人にでも平気で測ったウィズをすすめてくるから気をつけたほうがいいよ
あなたの場合は最低でも体重かけた場合とかけない場合の両方を測るようなところじゃなかったらすすめられるままに買わないほうがいいかもね

で、おそらくフィットするのはB〜Cウィズあたりだろうから一応誘導
甲低幅狭さんのための靴6【婦人靴&紳士靴】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361015036/

739 :足元見られる名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9NSM92ii.net
靴擦れ出来て、右かかとの皮が少しだけめくれてたからバンドエイド貼ってた。
四時間くらいおきにかえるんだけとわ汁みたいのがでてる。
昨日の夜から身体がだるく、特に下半身や鼠蹊部が痛くて頭痛もして、食欲もあまりなく、靴擦れのバンドエイド貼った周りが赤くパンパンに腫れてるんだけど、
靴擦れで熱ってでたりする?

740 :739:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dDwymXr1.net
MRSA検出されて、蜂窩織炎になってました

741 :足元見られる名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4qIiwTD4.net
靴ずれし過ぎた部分が骨化したのかボコっと出て憂鬱
より当たりやすくなった気がする

>>740
おおぅ…無事だったのか?
踵に大きな絆創膏を貼るだけでも靴ずれ軽減するよ。予防大事。

742 :足元見られる名無しさん:2014/01/20(月) 08:28:33.77 ID:d5ILxmrE.net
(;´Д`)ハァハァ

743 :足元見られる名無しさん:2014/04/28(月) 12:02:58.04 ID:M0a+cvul.net
新しい靴で靴ずれしなくなった 革靴でもブーツでも
サイズ感重視するようになったからかな

744 :足元見られる名無しさん:2014/05/06(火) 17:50:48.59 ID:Sb6jB441.net
踵が狭くて、パンプスは全てパカパカで履けないんだけど
足と靴の踵を直接、分厚い両面テープか輪にしたガムテープで固定することを思いついた。
試しに少し歩いてみたらパカパカせずに快適〜。
一日もつか今度、試してみるつもり。
靴がベトベトになって駄目になるかもしれないがどうせ履けない靴だったわけだし
まあ、人前では決して脱げないのが難点か。

745 :足元見られる名無しさん:2014/05/06(火) 21:57:36.85 ID:TENGlNPe.net
>>744
女性ならこういうのあるから組み合わせてみれば?
下のバンドは見た目もっと可愛いやつも探せばあるから

踵用クッション系
ttp://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/170.html
ttp://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/284.html

土踏まず辺りを固定用
ttp://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/180.html

746 :足元見られる名無しさん:2014/05/23(金) 23:00:53.87 ID:9GXyif3P6
>>744
バンドならCOCUEに行けば可愛いのあるし
ハンズなら透明シリコン製の、靴裏でマジックテープ止めするのとかある
それと足首ストラップの靴も選択肢になるかと

自分の場合、踵に限らず水脹れした時は
皮を破らないように針で穴あけて水をキレーに抜く、皮残しとくと痛み出ないよ
あけた穴に向かって絞るようにすると、残った皮が傷にピタっとくっついた状態になる
破裂してる場合も、剥けかけた皮を元の位置に戻して傷に貼り付ければおk
その上からぴったり絆創膏貼って数日待つと、新しい皮ができて古い皮は自然に剥ける
父ちゃんが昔からやってたらしくて、真似したら良かったからずっとやってる

747 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 23:31:51.95 ID:moGhd3ln.net
靴擦れするほど歩きたい

748 :足元見られる名無しさん:2014/08/26(火) 09:31:12.34 ID:Jp9pLrUQ.net
TLで拝見した、足にワセリンを塗っておくと靴擦れしないというのが驚異の効きっぷりで
打ち震えています。百発百中靴擦れする靴を履いてたのに!脳内を駆け巡る「抜本的
解決」の五文字!

749 :足元見られる名無しさん:2014/08/26(火) 12:47:11.99 ID:KFnAqCKK.net
日本人足囲が広いって言うけど実際はEがほとんどらしい
俺も測ってみたらEどころかDだった
4Eのウォーキングシューズが主流になってるけど、それを必要としてる人はほとんど居ないはず
ちゃんと測定したほうがいいよ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

750 :足元見られる名無しさん:2014/08/26(火) 21:35:55.80 ID:8os7l1Me.net
一番多いのがE、次がDでしょ。
「日本人の足は甲高幅広!」って、店頭試着で革が延びるの防ぐためのプロパガンダじゃないの?

751 :足元見られる名無しさん:2014/08/27(水) 13:23:35.98 ID:zfHz59xv.net
>>750
履き方知らん奴の所為
紐とハトメがしまったままの履き口に足をグリグリ入れる→大きいサイズじゃないと入らない
更に爪先ddして履く→当然靴の前部は狭いのでキツい→俺は幅広と勘違い
店→靴が狭いとお客様から要望→メーカー→日本人の足は甲高幅広

752 :足元見られる名無しさん:2014/08/30(土) 00:23:05.05 ID:PS801y/N.net
最近のジョギングシューズは本当にキツめに作られてるからな
アシックスのロードジョグ7を買ったんだがスーパーワイドなのに2Eの足が入らなかった。
そういう経験を経て甲高幅広と思ってしまうんだろう。

753 :足元見られる名無しさん:2014/09/02(火) 01:11:59.84 ID:n28xuIut.net
スニーカーは別として、革靴は基本的にオーバーサイズ選んで、ソックス2枚重ね。
ワークブーツ→薄手+厚手
短靴(ロブですら)→薄手+薄手
履き始めでも靴擦れ皆無だし、締めつけ感のないフィット感が得られる。コルクが沈んできたら、いろんな厚みのソックスの組み合わせで調整。

754 :足元見られる名無しさん:2014/09/02(火) 12:25:31.23 ID:N6n5ymaB.net
靴擦れしなすい箇所をあらかじめセロテープ貼って靴下履いとけば靴擦れしないよ。靴下だけより断然違ってくるよ

755 :足元見られる名無しさん:2014/09/03(水) 11:42:56.59 ID:B0F06JWB.net
指先が当るくらいもっとキツいサイズを履けば靴擦れしない

756 :足元見られる名無しさん:2014/09/03(水) 16:00:13.92 ID:Y/lhM4yu.net
指先が当たったら指先が靴擦れするよ。
指先に余裕があって、横幅キツいのがいいんだよ。
でも横幅狭い靴が売ってない。

757 :足元見られる名無しさん:2014/09/03(水) 17:40:21.28 ID:wJZGmG2k.net
革靴はキツ目がジャスティス
指先には気をつけて要するにワイズがきつめを選べってこった

758 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 09:33:48.26 ID:y/kGnqMr.net
>>756
指先当りは最初気になるけど意外となれるよ
履き方悪いとダメだけど

759 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 13:17:03.08 ID:inM9KRhN.net
指先が当たるのは正しいフィッティングではないよ。
足の爪や足の骨の変形に繋がるよ。
指先には1a程度の捨て寸が必要なんだよ。

760 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 13:22:57.64 ID:muIetDI0.net
指前方までぴったりしている利点は何があるんだろう
屈曲すると靴内部は縮むのだから爪下内出血の理由にしかならんよな

761 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 17:15:31.20 ID:sVAvC/R7.net
1cmじゃ足らないような。1.5〜2cmが適正でしょ?

762 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 18:20:06.15 ID:inM9KRhN.net
最低でも1センチ程度必要。書き方雑だったから伝わらなくて
すいませんね。
あとは個人で好きなように1.5センチだろうが2センチだろうが
すきにしろよ。

763 :足元見られる名無しさん:2014/09/06(土) 09:10:15.37 ID:C04UCRPS.net
1cmなんてデカ過ぎる
5mmが適正だよ

764 :足元見られる名無しさん:2014/09/06(土) 11:23:12.10 ID:fJAEDtBU.net
確かに実際は1cm以上の捨て寸で前滑り起こして足の指変形してる奴多いよな

765 :足元見られる名無しさん:2014/09/06(土) 11:24:54.47 ID:wwmzu8Gf.net
靴の中で足は動く、前後左右上下
足に固定する=フィットするとか言い換えているが金属じゃない
浮腫んだりして可変体積の肉の塊をぴったり隙間なく覆うのは不可能
金属ですら摺動部に間隙が必要、摩擦を減らす油代りを靴下と汗で担う
先に挙げたように指の根元で屈曲すれば長さの変化に靴が対応できないので捨て寸は必要
ただ屈曲しない歩行以外目的のスキー靴ちゃりシューズのような成型インナー成型中敷を使う
足と道具間の力の伝達具は力を減らさない為これを極小にする
捨て寸は足の保護具である靴本来の機能を妨げない長さ
底が曲がらないほど、上下左右締め付けて前後に動かないほど小さくできる
でも指を左右から締め付け外反母趾内反小趾にするのは違うだろ
ビスポークで殺しと言われる実寸より小さく作るは指の付け根まで

766 :足元見られる名無しさん:2014/09/06(土) 11:38:10.87 ID:wwmzu8Gf.net
捨て寸の考え方も最大内寸長ー足長でなく
各指先の前方隙間間隔の方がどう考えても正解
それの最大値をとるか最小値を取るか
指先の形と靴の木型の比較で言ってることがまるで変わってくる

767 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 03:20:31.05 ID:IP/PeVB/.net
スキーブーツならともかく歩行シューズにいんなんて効果ないよ
もうそんなパチモン健康グッズ業者になんて騙されないぞ!

768 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 03:23:02.91 ID:IP/PeVB/.net
インソールな
あんなもんは気持ち良く感じさせるのが売りで効果無い
もう騙されない!

769 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 03:27:12.59 ID:IP/PeVB/.net
>>766
立派なうんちくたれても捨て寸あるシューズ履いてる人に指変形多いのが現実な訳で

770 :足元見られる名無しさん:2014/09/07(日) 03:31:02.17 ID:IP/PeVB/.net
>>766
やっぱり足悪くさせて儲けようて健康グッズ業者や医療関係の算段なの?

771 :足元見られる名無しさん:2014/09/08(月) 11:02:08.07 ID:JgrJ2+l3.net
捨て寸ある奴の指変形多いのは
捨て寸とったらサイズ上がってワイズ上がりなのでそもそもちゃんとはけていないか
靴紐をちゃんと毎度締めないそんな奴らだからな

772 :足元見られる名無しさん:2014/10/04(土) 19:42:02.63 ID:AGifFXSP.net
靴紐付いた靴って最近履いてないや

773 :足元見られる名無しさん:2014/11/19(水) 12:49:03.49 ID:svqg/1KT.net
あ〜〜〜ブーツ硬くなった
靴ずれ警報でた

774 :足元見られる名無しさん:2014/12/17(水) 15:16:16.53 ID:A1Csy45r.net
靴ずれ警報

775 :足元見られる名無しさん:2014/12/18(木) 09:24:08.63 ID:8iAnbMCr.net
そんなおいらは常時股ズレ

776 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 08:02:56.83 ID:H1RmnEad.net
踵の靴ズレなんとかならんかな?
どっかで直してくれるとこ無いか?

777 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 13:07:48.62 ID:xnGOCmPV.net
777

778 :足元見られる名無しさん:2015/02/16(月) 16:23:21.15 ID:m5BNRaY7.net
ドクターマーチンの靴は革がしっかりしてるからか
靴擦れする。
早くなじまないかなぁ。

779 :足元見られる名無しさん:2015/02/16(月) 19:29:44.23 ID:P5kvauhh.net
あのガラス革、加熱しながら表面平滑化してるんじゃないかな?
カチカチに乾燥してる感じで、おろす前にデリクリたっぷり塗っても歯が立たない。
水拭きしてもまだ硬かったんで、結局お湯に小一時間ジャブ漬けした。
木製シャンクが折れるリスクがあるから、水拭きに留めといた方が無難だろうけど。

780 :足元見られる名無しさん:2015/03/23(月) 07:34:49.23 ID:RlVFgaBN.net
スレ10周年

781 :足元見られる名無しさん:2015/04/09(木) 22:09:41.29 ID:xqlaR5U3.net
タコ除去用バンドエイドは俺の生命線
前滑りで小指痛めるのがデフォルトになってるからほんとに
世話になってるわ

782 :足元見られる名無しさん:2015/04/10(金) 19:24:35.97 ID:yISyn4lH.net
>>781
前滑りがデフォって、靴の選び方間違ってないか?

783 :足元見られる名無しさん:2015/04/11(土) 00:51:13.61 ID:aB36IKNJ.net
>>782
C Width相当で既成はまず合わないけど某パターンオーダーでは
靴としての魅力に不満が。
だがさすがにビスポークまでする気も金も出ない。
間違ってるのは承知の上だけどバンドエイドのお陰で大分楽だよ。
痛めると言っても変形するほどじゃないし。

784 :足元見られる名無しさん:2015/04/11(土) 01:35:14.00 ID:4oQi/Ocl.net
>>783
ウェストン行けば。

785 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 08:32:51.76 ID:Gaj5T0A1.net
すげーなマジでこのスレ10年あるんだね

786 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 12:36:14.81 ID:gQ34197p.net
だがその10年間、この国の靴業界は全然進歩してないかも・・・

787 :足元見られる名無しさん:2015/06/16(火) 13:36:15.83 ID:L5NhWyu6.net
このスレ見つけてから半年
ぎっちぎちに靴ひも締めるようにしたら全く靴ずれしなくなった
その代わり足の甲が圧迫されているようで赤くなっているが
足裏の靴擦れや水ぶくれに比べたら無痛同然

788 :足元見られる名無しさん:2015/07/13(月) 12:54:01.24 ID:6aF4F31s.net
レッドウィングを厚手の靴下一枚で履くと靴擦れする
薄手+厚手にするとなんとか大丈夫だけどなかなかめんどくさい
クリーム頻繁に塗って皮を柔らかくすれば変わるかな

789 :足元見られる名無しさん:2015/07/30(木) 21:06:25.43 ID:QV/NmpHJ.net
治りかけ痒い!

790 :足元見られる名無しさん:2015/08/21(金) 03:43:00.48 ID:FM73Fy53.net
靴ずれに悩んでいる皆に、滑り止め付きソックスの素晴らしさを伝えたい

791 :足元見られる名無しさん:2015/08/22(土) 11:35:46.17 ID:4yqRnajx.net
>>790
詳しく!

792 :足元見られる名無しさん:2015/09/24(木) 22:56:50.81 ID:ZgkarWhP.net
自分の場合靴擦れになる原因は靴下の素材にあるようだ
綿100%の靴下は薄手厚手関係なくダメ
これにコンバースのオールスターなどの内側が滑り難く引っかかり易い靴の場合足がボロボロになる
ポリエステルが多いと全くならない
>>278でも出てるが靴のサイズに問題ない場合、アクリルやポリエステルが多いものが良さそう

793 :足元見られる名無しさん:2015/10/01(木) 19:56:06.28 ID:gTRAymHV.net
ネガキャンはしたくないがコンバースの靴擦れ力は凄いよね・・・
個人的には革靴超える程の威力だ

794 :足元見られる名無しさん:2015/10/01(木) 23:03:29.75 ID:JhuNczfl.net
スクワット

795 :足元見られる名無しさん:2015/12/22(火) 14:44:43.40 ID:G3PPD7+O.net
最近買った合皮の靴で、履き口というかくるぶしが靴擦れする
履き口を自力で広げたり柔らかくしたりできないかな
靴修理の店でも履き口は触れないと言われた…

796 :足元見られる名無しさん:2015/12/23(水) 16:53:43.42 ID:Ff4aIBRA.net
>>795
インソックの下に踵の部分だけカットした中敷きとか入れて、足位置を高くすると当たらなくなるよ。
オレも当たる靴はそうしている。

797 :足元見られる名無しさん:2015/12/24(木) 14:09:34.69 ID:hu4ZBQoQ.net
>>796
ありがとうございます
インソックというのはインソールの事?

798 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 12:40:55.62 ID:gBGDPOU7.net
サイズというかラストが合ってない
買う気ないかもしれないけど一回グッドイヤー製のまともなの履いてみなよ
アホみたいに幅広で寸胴のような踵の安物のダメ具合が分かる

799 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 19:47:43.02 ID:zM3aUg/n.net
踝の靴擦れは、ラストじゃなくて、トップライン裁断の問題でしょ

800 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 18:09:00.78 ID:szFuY1vU.net
ズッカのライトエンジニアブーツを買ってみた。
色は白、サイズはS。お店での試着はジャストフィット。んで、近所を歩いてみたら踵両足ともズル剥け。
白いブーツの内側が真っ赤になっちゃったよ。
慌ててミンクオイルを塗り込んでみたけど、血の染みは消えない。お高かったのに…あーあ
血の染みって消せるもの?教えてください。

801 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 06:03:59.66 ID:CIX1W3qG.net
俺にしては高級なSHETLANDFOXの革靴かって今日初の履き下ろし日でワクワクしてたのに2キロも歩かないうちに踵の後方が激しく痛い…しかも左足だけ。
アキレス腱滑液なんたらっぽい…

802 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 23:57:14.42 ID:Hy+4+Ghf.net
履き口のすれでもう何年も履いてないブーツがある。幸いにサイズが緩めだから厚いソックスを履いても全然保護にならない
何度履いてもこなれてこないしどうにもならない…
対策にゲートル巻けばいいのかな?
柔らかい革でワンタッチでつけられる足首保護の物を作ってみようかとも思ってるがレースを締め上げると車のアクセル操作が出来なくなるほどギブスのように硬いからやはり硬さが問題なんだろうな。

803 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 03:14:40.25 ID:6sQirZs/.net
ナイキ ランニング クラブ(NRC)は
「名古屋ウィメンズマラソン2016/名古屋シティマラソン2016」に出場する女性ランナーを対象に、
スペシャルトレーニングイベント「NRC LONG RUN WOMEN'S SPECIAL」開催。
尾張路を目指す約550名のラン女子

ただ走ってるだけの 公害 迷惑 アホ間抜けランナーと
極悪メーカー各社 地獄に落ちろ 迷惑ランナーと極悪メーカー社員怠慢ショップストア店員は大怪我重傷負え


ニッポン陸上の癌 害悪 元凶

804 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 04:23:41.80 ID:dChRcael.net
「最初の1キロから問題(靴の中敷きが外れるトラブル)があった
http://jogsoku.com/wp-content/uploads/2015/09/2015_0930_01.jpg
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-KM734_NIKE_2_J_20150927122309.jpg
http://germany.trendolizer.com/images/caption_1775817.jpg
http://www.mediamaxnetwork.co.ke/wp-content/uploads/2015/09/Sport-shoes.jpg

http://img.bleacherreport.net/img/images/photos/003/577/004/hi-res-46efe5870d6191199b59e43c608e20c5_crop_exact.jpg?w=1500&h=1500&q=85
 http://weartesters.com/wp-content/uploads/2016/02/Aaron-Gordon-Hulked-Out-of-His-HyperRev-2016s-2.jpg

スポーツやっててインソール ソックライナーがはみ出る 飛び出る アッパー突き破る
滑りまくる 内側に縫い目 いらないループストラップ縫い付け内側に縫い目 とか 極悪な粗悪品 だろうが!

805 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 12:01:31.61 ID:7/xk6iWL.net
なかやまけいすけ @919_keisuke
この ひらがな なかやまけいすけ はマラソン病駅伝病重症患者で
ニッポン陸上の敵で 癌 害悪 元凶
マラソンが弱くなったということではないと思うけどなぁ&#12316;。
いや ひ弱 弱し 弱し 弱くてアホ間抜け おまけに不細工、ブス、汚物ばっか
利益供与まみれ 賄賂まみれ 癒着まみれの わがままぜいたくどもが豪遊三昧
シーズン通して誰もサブテンできなかった時期もあったし。 だまれ数字病記録病タイム病め
進化は進んでるけどアフリカ勢よりもその速度が遅いというのが適切なのかな 適切じゃねえし
日本の駅伝病マラソン病進化してねえ進んでねえし後退衰弱のアホばっか

806 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 22:54:50.73 ID:yIr4Mwa3.net
ソールはソーティマジックSSだな。販売されているのは白だけだから、
オールブラックの特注品

極悪アシックスは マラソン病駅伝病 中距離蔑視トラック蔑視他の種目やニッポンの陸上のこと
なーんにも考えてねえ似非公務員偽公務員バーバリーばっか着てやがる早口不細工川内優輝代表失格権利剥奪には
別注シューズ作って 一般人の改善要求には全然応じねえダサい粗悪品ぼったくり極悪アシックス
http://i.imgur.com/LsySyXF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CdY7gTpUsAATW1j.jpg
http://soudasaitama.com/wp-content/uploads/2016/03/kuki_marason_02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdaMIKYUAAEdWKb.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CdaMHwIUAAA8nyk.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CdZbJ1dUIAAN-zq.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CdaMIWTUsAAEqcK.jpg:large

勘違いして浮かれてやがる川内とその周囲、おまえら川内心酔崇拝狂信者地獄に落ちろくたばれ
マラソン病駅伝病 トラックフィールド蔑視ニッポン陸上の敵 癌 害悪 元凶どもは暴力団と同類の極悪
ダサ過ぎるうえに粗悪品ぼったくり アシックス関係者 オークリー関係者 と 
不細工早口パスポート忘川内優勝できねえ輝いてねえ汚物迷惑ランナー
一方で利益供与 賄賂 癒着 ただでものもらいまくる もらいもん生活の脱税

807 :足元見られる名無しさん:2016/04/08(金) 23:04:37.78 ID:FT8qaiDo.net
仕事用に革靴買ったらめっちゃ靴擦れした。
素材が硬いから?サイズが合ってないから?
かかとから着地したらめっちゃ硬い。
着地したら前に足が滑ってかかとにマメできた。
家帰ってから立てなくなった。
明日からどうしよう。

808 :足元見られる名無しさん:2016/04/08(金) 23:20:14.76 ID:e3nBeCZ4.net
>>807
ジェルパッドをかかとの下に貼るのだ
前滑りは足幅よりワイズが大きいからで、前だけの中敷き入れるか甲のとこにパッド貼る

809 :足元見られる名無しさん:2016/04/10(日) 20:43:16.35 ID:f4mpBVev.net
新しいパンプスでかかと靴ずれ痛い
かかとパッドも、そこにワセリンもやってるのになあ
しかも事前にかかとに絆創膏貼ったのにもかかわらず!
新しいと固いからしょうがないけど、痛い

810 :足元見られる名無しさん:2016/04/11(月) 16:35:17.70 ID:tXuxE6h7.net
https://pbs.twimg.com/media/CfvTa6IUsAElt2V.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfvTa6WUIAA6rXw.jpg:large
日清食品グループ陸上競技部 @nissinrikujo 2時間2時間前
今日は、トレーニングでも使っているロードバイクのスペシャライズドさんから取材を受けました。
いつもとは違った雰囲気で楽しそうでした。

佐藤悠基、13日後はロンドンマラソンを走ります。駅伝病タイム病重症患者め
佐藤幽忌こいつひ弱なアホ間抜けで撃沈野郎弱いくせに日本代表ww代表権剥奪 代表失格
ロードバイクのスペシャライズド?自転車業界もアホだなw
佐藤幽忌はオークリージャパン 不正統一球ミズノから利益供与 賄賂 ものもらいまくり
もらいもん脱税生活 

811 :足元見られる名無しさん:2016/04/16(土) 15:35:34.12 ID:8ovdgXfo.net
suguru osako @sugurusakoスポーツナビ・陸上編集部への返信
@sn_gorin(スポーツナビ・陸上編集部) そんな強い目的意識を持っていらっしゃったんですね。
参考にさせて頂きます!
1月3日(日) 09:50:11(3ヶ月前) RT:28 &#9829;:154
スポーツナビ・陸上編集部 @sn_gorin
【大谷】大迫選手が日本に帰国してきた時に、一緒に遊ぶことを考えて気持ちを高めてます。
#箱根チャット#いつ日本帰ってくるの #エアジョーダンちょうだい
http://instagram.com/p/BCKDcepQK4K/media/?size=l
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12751597_198455523847794_2132813284_n.jpg

極悪ナイキジャパンが癒着 素行不良の極悪大迫傑大雑魚に利益供与 賄賂
練習や試合に関係の無いアパレル シューズ エアジョーダン フライニットフォースまで
与えまくるという極悪ぶり

812 :足元見られる名無しさん:2016/04/18(月) 16:59:36.42 ID:bmzZoePQ.net
小指の外側がヒリヒリしちゃうのって原因なんですか?辛いっす…

813 :足元見られる名無しさん:2016/04/18(月) 21:31:38.47 ID:rcTlhMKn.net
余裕があるから靴擦れするんだよ。なるべくぴったりの靴はかないと

814 :足元見られる名無しさん:2016/04/18(月) 21:56:02.15 ID:Ag3woKZB.net
ワイズ狭めると小指薬指の腹にタコできる

815 :足元見られる名無しさん:2016/04/21(木) 09:45:47.44 ID:vw7aJ4Sk.net
       自身も 被災して 車での生活になってる にもかかわらず
深夜に 交通整理 福岡のレンタカー会社に拠点借りて 必要な物資募り
避難生活の子どもたちにサッカー教室

駅伝病 マラソン病 つながり一般社団法人tsunagari ボランティア詐欺
募金詐欺 義援金詐欺 政治家 議員 一部の富裕富豪 の 極悪どもとの違いは明らか

駅伝病 マラソン病 極悪野球 極悪読売巨人高橋由伸矢野けんじ杉内坂本二岡その他不倫乱倫 極悪乙武 
極悪清原 バドミントン極悪桃田その他 アンダーアーマー安田でぶ肥満肥大ドーム
ナイキジャパン アディダスジャパン オークリージャパン アシックス ミズノ デサント ゴールドウィン 国籍悪用猫プーマ
その他 癒着賄賂利益供与贈与 http://www.kanto-gakuin.ac.jp/wp-content/uploads/2016/03/OLIVE-SPIRIT50.pdf
 極悪スポーツブランド 極悪スポーツメーカー は地獄に落ちろ

816 :足元見られる名無しさん:2016/04/24(日) 09:09:37.46 ID:Z5poAB+v.net
スクエア型にあうメーカーありますか?

817 :足元見られる名無しさん:2016/09/20(火) 20:47:58.82 ID:yNoKWP8E.net
サイズが合わないとどうしても

818 :足元見られる名無しさん:2016/09/20(火) 22:42:22.28 ID:8qj1q3gt.net
&#9135;

819 :足元見られる名無しさん:2016/09/20(火) 22:42:56.30 ID:8qj1q3gt.net
¨¨¨¨¨¨

820 :足元見られる名無しさん:2016/11/22(火) 21:33:30.70 ID:KpF8zptW.net
shoe sore

821 :足元見られる名無しさん:2017/01/28(土) 13:41:34.68 ID:7a39agkD.net
shoe sore

822 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 00:46:50.97 ID:axxjRe5w.net
「リナシャンテバレンチノ」超おすすめ。名前は胡散臭いけど一応日本製。
靴擦れまったくしない。皮が超柔らかい。俺は3足目。
興味があったらアマゾンで検索してみて。

823 :↑ だまれ おまえは逝、去しろ 地、獄に堕ちろ:2017/02/17(金) 10:08:33.05 ID:jV+gtsxB.net
不正極悪どもは靴擦れしろ

824 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 09:49:28.53 ID:pt+gZSyz.net
靴下を綿から化繊にすると良いってアドバイスが上にあるけど、臭いはどうなんだろ?
俺はポリエステル生地が汗で濡れた際の臭いが嫌なのでインナーやワイシャツも綿100%で揃えてるから、気になる。

825 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 23:11:43.51 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XPHS1

826 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 23:48:49.76 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NDL50

827 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 16:54:53.45 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

ORT

828 :足元見られる名無しさん:2018/08/09(木) 03:20:28.16 ID:DX1PRoJV.net
靴擦れになった時の対処は皆さんバンドエイドですか?
キズバンドみたいな治療効果のあるヤツとかどうなんだろう

829 :足元見られる名無しさん:2019/05/16(木) 13:47:16.21 ID:q/OBhZDZ.net
ブーツ履いて一時間くらいあるくと中指が擦り剥けてくる
なんか貼り付けて対策してみるか

830 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 20:56:12.12 ID:fbkRBfHk.net
今夜くらべてみました 日本テレビ で ダサいのに機能も無い高額な靴宣伝してやがったな
274  2019/05/22(水) 19:36:18.81ID:ahgxG+is 高梨沙羅凄いな 275 2019/05/22(水) 19:36:46.87ID:3a6W5VF/ さすが沙羅ちゃんやで
276 2019/05/22(水) 19:36:58.00ID:rdBGlsyF 沙羅ちゃんやるやん 277 2019/05/22(水) 19:37:34.24ID:y79ttSsq 高梨沙羅羨ましい ナイキが回してたんだな
278 2019/05/22(水) 19:40:35.88ID:3a6W5VF/ 当たり前やん 281 2019/05/22(水) 19:42:58.58ID:GquAEPsa ライナップが全部最近のやつだったな
284 2019/05/22(水) 19:45:04.37ID:XwQbrOsI 結構スニーカー愛が感じられた 286 2019/05/22(水) 19:45:08.15ID:7tyhWA7Y 黒人ハーフバスケ人アダプトBB履いてダサい
287 2019/05/22(水) 19:51:43.96ID:lI82DoOe お前らなんかより全然スニーカー手入れしてたというより病気依存症重症患者
288 2019/05/22(水) 19:52:53.25ID:y79ttSsq ケチつけるとしたらほぼコラボモデル紹介だった事くらいか
まぁあそこでシカゴだブレッドだ熱く語ってもスタジオポカーンだしな
293 2019/05/22(水) 20:20:30.70ID:41/N1y9x やっぱオフホワは履くもんじゃなくて飾るもんだな
なんでタグ付いてんの?って思うわそりゃ
  ↑
こいつら鈍感 あほ 間抜け

気持ち悪過ぎるうえに勝負弱いひ弱
靴擦れしろ高梨

高梨沙羅 ばかなしさらさら不細工顔面改造サイボーグちび こいつ練習や試合に関係無い高額な靴 服もらいまくって
脱税しまくって 詐欺の片棒担いでやがる極悪じゃねえか 利益供与 賄賂 癒着 脱税幇助 詐欺幇助

箱にまで Bakanashi Sara SKI JUMP だの 過剰優遇 されまくり   凶器の尖ったスタッズだのタグだのだせえしいらねえ

831 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 20:57:33.65 ID:fbkRBfHk.net
今夜くらべてみました 日本テレビ で ダサいのに機能も無い高額な靴宣伝してやがったな
274  2019/05/22(水) 19:36:18.81ID:ahgxG+is 高梨沙羅凄いな 275 2019/05/22(水) 19:36:46.87ID:3a6W5VF/ さすが沙羅ちゃんやで
276 2019/05/22(水) 19:36:58.00ID:rdBGlsyF 沙羅ちゃんやるやん 277 2019/05/22(水) 19:37:34.24ID:y79ttSsq 高梨沙羅羨ましい ナイキが回してたんだな
278 2019/05/22(水) 19:40:35.88ID:3a6W5VF/ 当たり前やん 281 2019/05/22(水) 19:42:58.58ID:GquAEPsa ライナップが全部最近のやつだったな
284 2019/05/22(水) 19:45:04.37ID:XwQbrOsI 結構スニーカー愛が感じられた 286 2019/05/22(水) 19:45:08.15ID:7tyhWA7Y 黒人ハーフバスケ人アダプトBB履いてダサい
287 2019/05/22(水) 19:51:43.96ID:lI82DoOe お前らなんかより全然スニーカー手入れしてたというより病気依存症重症患者
288 2019/05/22(水) 19:52:53.25ID:y79ttSsq ケチつけるとしたらほぼコラボモデル紹介だった事くらいか
まぁあそこでシカゴだブレッドだ熱く語ってもスタジオポカーンだしな
293 2019/05/22(水) 20:20:30.70ID:41/N1y9x やっぱオフホワは履くもんじゃなくて飾るもんだな
なんでタグ付いてんの?って思うわそりゃ
  ↑
こいつら鈍感 あほ 間抜け

気持ち悪過ぎるうえに勝負弱いひ弱
靴擦れしろ高梨 痛い目に遭って苦しんで地獄に葬られろ 市販品価格高騰 ぼったくり詐欺の原因 元凶

高梨沙羅 ばかなしさらさら不細工顔面改造サイボーグちび こいつ練習や試合に関係無い高額な靴 服もらいまくって
脱税しまくって 詐欺の片棒担いでやがる極悪じゃねえか 利益供与 賄賂 癒着 脱税幇助 詐欺幇助

箱にまで Bakanashi Sara SKI JUMP だの 過剰優遇 されまくり   凶器の尖ったスタッズだのタグだのだせえしいらねえ

832 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 22:56:32.59 ID:TtH6E1Go.net
>>828
絆創膏だけだとすぐ剥がれるのでまた歩かなきゃいけない時は上からテーピングのテープ貼る
痛みも軽減する気がする
キズパワーパッドも痛くなくていいけど動く場所だと剥がれやすいしすぐ剥がれたら高いから悲しい

833 :足元見られる名無しさん:2019/05/23(木) 11:03:04.75 ID:9+j0WuYH.net
今夜くらべてみました 日本テレビ で ダサいのに機能も無い高額な靴宣伝してやがったな
334 2019/05/23(木) 01:08:07.71ID:stFm5gys高梨沙羅ちゃんのコレクション全部見せて欲しい
336 2019/05/23(木) 01:12:00.39ID:PsCgAE1/高梨沙羅は、1番のお気に入りがギャルソンACGってのが好感度高かった
fog1stカッコ良すぎやん、、318 2019/05/23(木) 00:08:09.63ID:stFm5gys 高梨沙羅ちゃんガチやん ニワカキッズよりよっぽど好感持てるわ
309 2019/05/22(水) 22:13:40.09ID:oHP2jdsd 高梨さんオフホワたくさん持ってるやん・・ いいなぁ
 277 2019/05/22(水) 19:37:34.24ID:y79ttSsq 高梨沙羅羨ましい ナイキが回してたんだな
284 2019/05/22(水) 19:45:04.37ID:XwQbrOsI 結構スニーカー愛が感じられた
287 2019/05/22(水) 19:51:43.96ID:lI82DoOe お前らなんかより全然スニーカー手入れしてたというより病気依存症重症患者
288 2019/05/22(水) 19:52:53.25ID:y79ttSsq ケチつけるとしたらほぼコラボモデル紹介だった事くらいか
まぁあそこでシカゴだブレッドだ熱く語ってもスタジオポカーンだしな
293 2019/05/22(水) 20:20:30.70ID:41/N1y9x やっぱオフホワは履くもんじゃなくて飾るもんだな
なんでタグ付いてんの?って思うわそりゃ
  ↑
こいつら鈍感 あほ 間抜け      気持ち悪過ぎるうえに勝負弱いひ弱
靴擦れしろ 雪道雪上凍結路面で滑って転倒し怪我しろ高梨 痛い目に遭って苦しんで地獄に葬られろ 市販品価格高騰 ぼったくり詐欺の原因 元凶

高梨沙羅 ばかなしさらさら不細工顔面改造サイボーグちび こいつ練習や試合に関係無い高額な靴 服もらいまくって
脱税しまくって 詐欺の片棒担いでやがる極悪じゃねえか 利益供与 賄賂 癒着 脱税幇助 詐欺幇助

箱にまで Bakanashi Sara SKI JUMP だの 過剰優遇 されまくり   凶器の尖ったスタッズだのタグだのだせえしいらねえ

834 :足元見られる名無しさん:2019/08/19(月) 09:43:14.97 ID:QdWbqfKd.net
基本

835 :足元見られる名無しさん:2020/03/23(月) 19:45:38 ID:rO44bt47.net
祝15周年

836 :足元見られる名無しさん:2020/05/31(日) 01:34:49 ID:FT/VX/9u.net
昨日初めて両踵同時に靴擦れした

837 :足元見られる名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:07.53 ID:GylhV3uY.net
スニーカーはいつも踵の部分がボロボロになる
なんでだろう

838 :足元見られる名無しさん:2020/10/25(日) 23:16:53.82 ID:N98be+G8.net
揃えよう足元を‥

839 :足元見られる名無しさん:2021/06/20(日) 13:00:56.16 ID:HqOYKfDb.net
「プロテクトJ1」という皮膚保護クリームが良いそうです

840 :足元見られる名無しさん:2022/03/27(日) 09:22:06.07 ID:oWKEwPx0.net
靴擦れするほど歩かなくなった17年目

841 :足元見られる名無しさん:2022/09/06(火) 21:56:46.07 ID:P1D/lVS0.net
https://youtu.be/OToRLAqDLxU
ポテチ見せろ

842 :足元見られる名無しさん:2023/02/18(土) 22:32:15.69 ID:czLxrdFxk
地球破壞殺人テ囗リス├の巣窟クソ成田空港反対ク゛儿‐プを全カて゛応援してるそ゛!戰い方は様々あるが,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテ囗国家認定の称號化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テロ政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは.人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だか゛.
成田からの曰本列島縦断クソ航空機も対象、継続的に活動してくれたら,そのうち協定をお願いするのて゛,そのときは∃囗シクな!
横田基地被害者グル―プや厚木基地被害者グル‐プなんかとも手を組めば、全國規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で、莫大な石油を無駄に燃やさせて.ヱネ価格に物価にと暴騰させて、
騷音に温室効果カ゛スにとまき散らして気侯変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義国のように住民か゛大規模に立ち上がらないから全国テ囗リストに好き放題侵略されてる現状なわけだし,いい加減どうにかしようせ゛

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

843 :足元見られる名無しさん:2023/07/25(火) 07:52:58.34 ID:crYkC4tO.net
靴擦れするほど歩かなくなった18年

844 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:02:25.31 ID:ePij0vQf.net
相当都合が悪いのはエア含民だけだから居ても居なくても仕方ない

845 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:03:18.23 ID:Ws4GD4zz.net
いい人だな
オリエンタル動画のほうがまだ挑戦的やん
あれおもんなかったやん

846 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:11:23.00 ID:vVEHwSBa.net
他のやつが爆上がりしてやがる

847 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:29:23.63 ID:DP50oZgC.net
国葬は「ある」と異例の謝罪したら47暴露やります!落選したらクレカのapi経由なし

848 :足元見られる名無しさん:2024/03/31(日) 17:40:06.80 ID:gqDVudbq.net
靴擦れするほど歩かなくなった19年

849 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:30:57.98 ID:8DlXVeFV.net
厳しくチェックされんじゃないのに

850 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:09:32.77 ID:rVcswuVH.net
10日間が勝負
とりあえず公式声明出して失敗したり騙されるような組織と知りつつ下で出回ってるね

851 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:09:35.82 ID:Ta8U7r0g.net
チーム打率

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200