2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【20世紀】バスケとバッシュと私【回想録】

1 :足元見られる名無しさん:05/03/17 02:05:09 ID:IaClLIMW.net
何となく立ててみた。
反省はしないが回想する。
そんなスレ。

2 :足元見られる名無しさん:05/03/17 02:17:39 ID:lHAuKJ5E.net
>>1
乙 ただバスケ板向きぽい気ガス


3 :足元見られる名無しさん:05/03/17 02:31:24 ID:IaClLIMW.net
>>2
あっちの板に立てようとも考えたけど、ファッションとしても語れるスレにもしたいので
こっちにしました。

広義として「90年代中期のブーム」を懐かしんだり、現状に憂いを感じたり。

4 :足元見られる名無しさん:05/03/17 02:35:55 ID:IaClLIMW.net
1995年、中学校入学。バスケ部入部。
バスケの腕は今三。しかしマネージャー、試合補助の腕前は部内一。
NBAに魅せられると同時にトレカとバッシュにも目覚める。

私の変遷は以下
ランスラムI→マエストロ系下位モデル(名前失念)→AIR GO LWP→AIR LASER FLIGHT

→AIR ZOOM FLIGHT→AIR MAESTRO

最初にナイキを手に入れた時の喜びは今でも忘れません。

5 :足元見られる名無しさん:05/03/17 03:56:53 ID:lHAuKJ5E.net
>>4
まあ確かに向こうのバッシュスレは機能性重視大きいからね 漏れはアシックスも好きだけどw
初めてのニケはミニバス消坊5年時のMAXCB漏れも初ニケかなり感激した サー好きなのはここからかも
もちMJも好き 今もバスケやってるけどチームメイトにバッシュ変え杉言われる 現在はスームハラチ2k4
レブロン2 TMAC3 ポイゲの四足ローティション


6 :足元見られる名無しさん:05/03/17 04:16:23 ID:IaClLIMW.net
>>5
俺も部内で同じ事言われてたわw
中2〜引退まではLWP(黒青)とズーム(白黒緑)、マエストロ(白黒青)の3足の草鞋ならぬ
バッシュを取っ替えひっかえ使ってた。
特にズームを発売直後に買うことができたのは幸運だったなあ。
試合の時なんか、2足持っていって他校の選手と被らないようにチョイスしたりw


しかしまあうちのバスケ部は流行りも手伝って、多種多用よりどりみどり。
たとえ同種であっても色違いだったり。

7 :足元見られる名無しさん:05/03/17 04:25:20 ID:lHAuKJ5E.net
>>6
厨房時に3足かYO((( ;゚Д゚))) 漏れは厨房時代は部活が厳しいのもあったけど
黒バッシュ禁止とかw 大体一年で一足だったな 最終時はホークフライトだった気ガス
 

8 :足元見られる名無しさん:05/03/17 13:14:52 ID:gGTDN/14.net
中学3年間、小遣い・お年玉etc.全てバッシュ(とNBAビデオ)に注ぎ込んでた希ガス。
部がゆるかったのと、部員全員NBAマニアって事でアシックス履いてる奴が全然いなかった。
みんなでマエストロのウチの学校カラー(白×赤)で揃えた時はちょっとしたNBA気分だったなぁ…

9 :足元見られる名無しさん:05/03/17 13:20:54 ID:iYL7vsA4.net
>>8
いいなぁそういう話('∀`)

10 :足元見られる名無しさん:05/03/17 19:31:56 ID:IaClLIMW.net
>>7
うちの顧問は「キレる、大人げない、大したこと教えない」の3拍子だったもんで、
バスケを楽しみながら上達する環境ではなかった。顧問を怒らせない為に練習をやった
といった感じ。
楽しみは自由に靴を選べることだけだったよ、ほんと。

>>8
いいね、その連帯感。裏山鹿。

チーム全員アシックスで揃えてる部には勝てる気全くしなかったな、そういやw

11 :足元見られる名無しさん:05/03/17 19:39:19 ID:IaClLIMW.net
96年はZOOM FLIGHT2が大流行したなあ。
グラデも黒も被りまくりw
ただ、オリンピックカラーを履いてた奴はちょっと注目度高め。

あ、俺もオリンピックモデル買ってたわ。なんとかFLIGHT。一番安いやつ。
タンの綿の量が多過ぎ+パーツがちゃっちいのが気にいらなくてあんまり履かなかった。

12 :足元見られる名無しさん:05/03/17 23:47:36 ID:lHAuKJ5E.net
>>11
ズームフライト96では あの頃はペニーの天下でしたな 膝が故障しなければつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
漏れもお年玉でOPC買ったけどすぐアウトソールが削れるいわく付のバッシュだった気ガス
確か95も目玉部分が取れやすかったような・・・ 

13 :足元見られる名無しさん:05/03/18 00:04:28 ID:Hfvw14s4.net
>>12
(;´Д`)つ⌒ ←ZOOM96のソールの筋

俺の95は今だに現役。パーツがとれてしまうわけでもなく。

14 :足元見られる名無しさん:05/03/18 00:49:47 ID:K7dHM8Zl.net
エアフライト96のOPCはキッドが履く予定だったのに故障で誰もつけなかったで合ってる?
95は今だ箱の中で眠ってるけど履き心地どうなの 見た目重そう

15 :足元見られる名無しさん:05/03/18 01:50:14 ID:Hfvw14s4.net
>>14
うろ覚えだけどたしかそんな気が。

ズーム95は運動しやすい適度な重みかな。見た目よりも軽いです。
あのクビレが足の形と合えばかなり良い印象を持つでしょうな。
ズーム95の場合は横幅でサイズを決めちゃいけないと思う。
つま先の形状は多くの日本人に向いてる感じです。

16 :足元見られる名無しさん:05/03/18 20:15:24 ID:Hfvw14s4.net
アンリミテッドが欲しい今日この頃。

17 :足元見られる名無しさん:05/03/18 21:40:59 ID:K7dHM8Zl.net
漏れはエアマックス2アップテンポの白青ホシィ
最近やっとオクで白紺手に入れたよ(´∀`*)
漏れ的にデザインが一級品だ

18 :足元見られる名無しさん:05/03/18 23:35:09 ID:6wPJwPoG.net
NIKE BASKETBALL→SOLE SYSTEM(歴代バッシュの系譜図)を見ながら、
ああ、金のないあの頃…ムリしてでも買っときゃよかったなあ…と思うモデル。

94年
AIR MAX CB2 ・AIR DARWIN

95年
AIR PENNY I・AIR MAX CW(今はMAX SENSATIONって名前になってる)
AIR 2 STRONG HI・AIR WAY UP

96年
AIR JORDAN XI

99年
AIR GARNETT III

…95年前後がオレの好み的にはピークだったんだな…。

ちなみに予算的なチョイスの結果、
ZOOM FLIGHT 95とかZOOM FLIGHT VとかFLIGHT POSITEとかを買ってました。
これはこれで間違いじゃなかった…とは思う。ZOOM AIR大好き。

19 :足元見られる名無しさん:05/03/19 00:14:59 ID:Y6HL9BPe.net
AIR MAX CWはガチ 漏れのミニバス時のパートナー ウェバーとキングス(´・ω・`)ショボーン
94年や95年のバッシュはカコイイの禿同 ただ最近のハラチ2k4の流れやレブロン2とかはかなり
(・∀・)イイ思う 


20 :足元見られる名無しさん:05/03/19 02:29:36 ID:Y1LJs2HF.net
エアマックス2アップテンポとかの2乗みたいなシリーズ
ってなんて呼べばいいんだ?

今、家にあるのだとアンリミテッド白黒、フォームポジットワン、エア2ストロングHI白黒
ワーム黒銀、フォース1MID茶ヌバック、ベイキン赤黒、ズームフライト95白黒青、
ズームフライト5黒、クァンタムフォース、ちと違うがカーニバル緑と何故かオールジャパン。

ジャンプマンプロの白黒金が欲しいなぁ


21 :足元見られる名無しさん:05/03/19 06:36:39 ID:vnTf3D6E.net
スクエア

22 :足元見られる名無しさん:05/03/19 13:10:41 ID:U5QvdjuD.net
初めて履いたのはアシックスのゲルスカイ?だった。
カルバート・チェイニーとかアイザイア・トーマスのモデルだったような。
そのあとナイキのエアスクールフォースのロー。
それからコンバースのオールスタートゥルース。
ラリー・ジョンソンとかが履いてた。
コンバースは好きでもう一足履いてたけど、イヤな先輩にソールに穴開けられて黄色い液体が全部出ちゃって、修理しようと思ったけどダメだった
(つд`)・゚・。
あとはリーボックの初代アンサーの黒。DMXは独特のクッショニングだった。
最後はAJ13。MJがオールスターで履いてた黒。
人気なくて定価割れの16000円ぐらいで買えたよ。
紐がほどけやすくて、ソールも滑りやすかった。
でも最後のだから今でも大切にとってあるよ。
選手のモデル履いたって、その選手のような動きができるわけではなかった。
小6〜中3の思い出でした。

23 :足元見られる名無しさん:05/03/19 20:08:56 ID:O8NPmC5f.net
96年からのモデルの名と形が一致しないよ…orz だいぶ忘れてしまってる。

>>22
あぁ、処分する前にリアクト汁(*´Д`)ハァハァしとけばな、惜しいことした。
AIRはいじくったけど、破れてから分解観察してみてもあんまり面白みがなかった。

24 :足元見られる名無しさん:05/03/19 22:15:29 ID:Y6HL9BPe.net
>>22
漏れもいまだミニバス時のバッシュいくつか持ってるよ
AIR抜けまくりのMAXCBだけど コンバースだとパンデモニウムがお気に入りだった
最後ってことはもうバスケしてないの?

25 :足元見られる名無しさん:05/03/20 09:41:28 ID:cfKLITP+.net
>>24
ケガもあって高校ではやらなかった。
大学になってサークルでも入ろうかと考えたけど結局入らずじまい。
運動してないからちょっと太ってきてしまった。
今3年でもっぱら見る方になった。
TVでJBL、NBA見てる。
たまに代々木に見に行ったりしてるよ

26 :足元見られる名無しさん:05/03/20 17:35:58 ID:0Kec4o5C.net
女子バス選手は大抵プレイレベルと顔のレベルが反比例している件について


いや、スレ違いですね。
てか女子バス選手でバッシュにこだわってる人って見た事がない…
うちが田舎だっただけかな…

27 :足元見られる名無しさん:05/03/20 21:52:55 ID:KEU//Tc9.net
こだわり、というか全員同じシューズ履いてたね。
女子バスケ界の風潮というか、ソフトボール部も似た傾向にあるね。

28 :足元見られる名無しさん:05/03/21 01:42:17 ID:kh/niaty.net
此処って最近発売されたバッシュとかも語っていいんか?

29 :1:05/03/21 02:27:51 ID:UtNw5+m0.net
>>28
どうぞどうぞどうぞ。

30 :足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 10:20:57 ID:GOGgkbrQ.net
これまでにピアースが履いてきたバッシュ
出来るだけ全部教えて
ください

31 :足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 12:13:51 ID:Azs+krp7.net
今度ズームハラチ2k4のマイナーチェンジ版が出るみたいだけどその際値段が8000円も安くなって
いるのは( ・∀・)イイとおもたよ まだアウトレットのほうが安いがorz 
最近はSBくらいしかみんな興味ないから買いやすくて嬉しいYO

32 :足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 13:23:44 ID:dAMNxo7A.net
NIKEのバッシュは95年位がピークだったな…ズームフライト95の黒とAJ12とベイキン履いた。ベイキンは今考えると何で買ったのかわからない。

33 :足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 00:32:48 ID:IePPqTcB.net
ユーイングモデル履いてた。
ジョーダン6のパクリみたいなやつ。

ひねくれてたなぁ俺、あの頃のバッシュのチョイス。

34 :足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:51 ID:GQrf1gMc.net
そこでAVIAですよ!

35 :足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 20:45:14 ID:1hoc3TKg.net
ユーイングなつかしいな おい
意外と履いてる香具師多かった気ガス

36 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 17:36:19 ID:JziMy0T6.net
ttp://www.impact-j.com/nike/others/maestro/611.html
やべ復刻は知ってたけどこんなに早く出るとはorz 日本でもでるのかな

37 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 22:21:26 ID:5BrfO3iw.net
>>36
でも20kは出せねーな
せめて15kか

38 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 23:02:19 ID:gvRHzEOo.net
>>37
確かに 20kは痛い

39 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 23:29:46 ID:5bHFQggD.net
マエストロ黒白なら Eastbay で $89.99


40 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 14:39:30 ID:/LJxZlW/.net
>>31
ズームハラチって何か懐かしい匂いのするデザインだね。
あいやー、なんだったっけか、何かに似てるんだが。

>>32
AJ12を初めて見た時、「なんじゃこの恐竜みたいなの!」ってオモタけど、
持ってみると、ごくシンプルなデザインと程良い重みが秀逸だなあと感じたよ。

ベイキンやシェイクに惹かれる時期が俺にもあり(ry

>>33,35
時代に取り残されたデザイン、priceless

>>34
それって何?食べらムシャムシャ

>>36-39
昔は憧れもあったけど、今更なぁ…

と、思った俺はLWP待ち。

41 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 14:50:21 ID:/fvE4HB7.net
>>40
エアゴーLWPだっけ? 各カテゴリごとに出された奴の一つだよね 確か…?

42 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 15:00:49 ID:/LJxZlW/.net
>>41
運送屋堺。
軽くてソールが薄い、街履き適性度がめちゃめちゃ低いAIR GO LWPさ。
でもね、あの履き心地は忘れられない。そしてパーツデザインや配色も良い。

ほんとアレはいい仕事してた。

43 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 15:15:01 ID:+n+7ZvKV.net
>>36
それってマエストロ2じゃなかったっけ?
マエストロはスオッシュがアッパー中央まで伸びてたような・・・

ピペンっつーと、アッパー全体がでかくAIRってなってる
超激ダサバッシュの印象が強いw
エアピペンなんつーのもあったねぇ・・・ 1で終了した・・・

44 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 15:34:35 ID:/fvE4HB7.net
>>43
ピペンはXまであんぞ マッチとモアアップテンポは漏れ大好きだorz

45 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 17:02:01 ID:bjfmI2z+.net
ニューバランスのJ.WORTHYモデルのレイカーズカラーとか
アメリカ製の1500のバスケットモデルとか印象に残ってるなぁ。
88年くらいの話。

今もNB着用の選手っているの?ニューバランスは今はランニング
っていうイメージが強くなっちゃったけど。


46 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 23:43:46 ID:CTC8Fxad.net
>>44
俺もマッチウプテンポとモアウプテンポ大好きだ


47 :足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 01:20:49 ID:03moTAqg.net
>>44>>46
オレも混ぜれ(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )人(・∀・)ノ

ああいうモコモコしたカタマリ感のある靴大好き。

でもまあ「AIR」の文字がちょっと目立ち過ぎて恥ずかしいというのはある。
ALLブラックorホワイトで、よく見ると文字が…ってくらいの方が個人的には良かった。

48 :足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:46 ID:7MxAMwOH.net
漏れはあのAIRってあんのが一目ぼれですよ うまく取り入れたとオモタ
ただキワモノ感はあるけど(;´Д`)

49 :足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 23:56:39 ID:wrOequHv.net
ペニー2が履きたい今日この頃…

50 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:35:21 ID:n8IBPxCZ.net
AJ以外のシグネイチャーはショボいと思ってる俺は心が狭いでつか?

51 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 12:37:30 ID:L6eVFLcP.net
狭い

52 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 13:05:55 ID:gHFytAqN.net
生まれ変わったほうがいい

53 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 13:06:27 ID:qHgx0St0.net
セマ杉 漏れはAJオタだからあんま人のこと言えんけどさorz
でも良いシグネイチャー沢山あるでよ 

54 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 13:26:18 ID:WT+nKqVw.net
というかAJシリーズは
他のバッシュのよりずっと高い金を取るんだからショボくなくて当然。
あの価格で他のバッシュと作りが変わらなかったらサギ。

55 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 13:34:23 ID:L6eVFLcP.net
作りはそんなにかわらんと思うが

56 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 15:44:52 ID:qHgx0St0.net
ニケ箱は昔みたいに凝ってほしいなあ 最近は大体がオレンジBOXで萎える

57 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 17:38:42 ID:n8IBPxCZ.net
うーむ…
ショボいってのは言い過ぎたかもしれないけど
AJ以外のバッシュで何年経っても靴全体・ロゴ共にデザインが色褪せてないのってあるかな?
他のシグネイチャーはどうもデザインが行きあたりばったりな気がする…

58 :足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 19:58:32 ID:lqXusFGM.net
ダンク AF1 デルタ アルファ レジェンド ブレザー

59 :足元見られる名無しさん:2005/03/29(火) 00:23:24 ID:CBZDjh/P.net
>>57
まあ言いたいことは良くわかる。

ただAJも確立しきってない時期のIIとかIVとかは
デザインも「他とは違う…けど…なあ」という感じだし、
逆にジョーダンが現役晩年〜引退を迎えたXIII以降とかは無駄に高級感とかを演出しようとし過ぎて、
なんか「バッシュ」とは違う世界に逝っちゃってる感じになってるように思う。

まあ一言で要約するなら、「V〜XIIがイイなあ」…とそれだけ。

60 :足元見られる名無しさん:2005/03/30(水) 23:44:51 ID:6SdWegwx.net
ジョーダンは隔離スレがあるしここでカキコしなくてもいいと思う
ポジット系バッシュが好きだけどあれは外で履けないやorz

61 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 09:02:48 ID:L5Q3ITBM.net
今シーズンはグラント・ヒルがそこそこ活躍してますが、フィラの初代モデルは
何故あんなに重かったんだろうね。デザインは結構好きなんだが。

62 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 16:30:55 ID:R6mIXuA7.net
ヒルは俺的にはイマイチだったが、初代マッシュはバッシュとして渋かった

異常に弱かったが

63 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 19:14:10 ID:2xomK9fn.net
4/29 バスケットアカウントショップで
AIR ZOOM FLIGHTX 白紺 白赤 白黒
再販します。

以上です。

64 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 23:52:44 ID:T4GaFqEa.net
>>63
うっ…Macなんで、機種依存文字が読めない…。
まあ、5のことなんだろうなとは判るけど。

65 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 02:41:09 ID:1iSLmSeR.net
>>64
エア ズーム フライト 5
おk?

66 :足元見られる名無しさん:2005/04/15(金) 21:52:14 ID:Bu1t3DEa.net
ズムフラか〜 個人的にはイラネけど売れるんだろうな

67 :足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 00:56:23 ID:AIhJ7qwH.net
ズーフラ5は、これ以上出すんならそろそろ新色を出してほしい気もする。

オールブラックでスウォッシュと目玉だけシルバーとか。

68 :足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 02:22:05 ID:uDZ1jusj.net
AND1 はどうしたんだ。
チョット前はかなりいい感じだったのに。
タイチ大好きっ子として悲しい。


69 :足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 19:25:33 ID:C2wlhqHg.net
君たち絶賛発売中ですよ、ZF5

70 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 02:19:42 ID:pLEfyJL6.net
近年大人買いしたもの
AJ7レトロ黒
オールスター2000MID黒
↑これの白欲しかったんだよなーオールスターのハイテク版みたいの
どちらもすでにエアー、リアクト漏れしてるけどw

復刻して欲しいのはバリスティックフォースMID(デビロビのMIDver.)
バルセロナ世代だし

71 :足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 01:08:07 ID:LkbyksRj.net
マエストロほしいけど並行の2マソはたけーYO

72 :足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 18:37:54 ID:Di6jWRDf.net
このカキコを8個以上スレしてください♪♪
スレした人には5日以内に幸せがおとずれます
告白されたり、好きな人と両思いになれたり
彼氏がやさしくなったり♪♪
優勝関係もよりUP!!!!!します♪
信じる方ゎより早くスレしてください
早ければ早いほどあなたの身の回りに変化が!!
おとずれます

73 :足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 21:30:36 ID:WdngreYM.net
コンバース、ナイキと色々履き次いできたが
やっぱり最強なのはアシックスジャパンLだった

革、丈夫さ、ソールのストップ性能、どれをとっても申し分なし
表で履けるおしゃれなスニーカーではないけれど
バスケットを真剣に考えたかっこよさはあったな

もう一度バスケをする機会があれば間違いなくこれを履く


74 :足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 16:04:00 ID:zPKCad16.net
ヘビメタファッションに合うバッシュをおしえてください

75 :足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 22:16:57 ID:O284oZXk.net
1992年に入部。
なんか知らんが1年生は15千円以下のバッシュしか買っちゃ駄目だった。
中1:アディダス、スタンリーHI白×紫(11,800円)
中2:コンバース、リアクトU白×赤×黒(18,800円)
中3:ナイキ、エアダイナミックフライト黒×赤(忘れた)
コンバースが一番お気に入りでした。

76 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 00:28:09 ID:E4bmnq2X.net
AIR FORCE MAX CB復刻しないかなあ
あのベルクロがたまらん
あの頃はアンリミテッドやらジョーダン8やらかっこいいバッシュだらけだったな。
町では決して履けないが。

77 :足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 02:36:48 ID:NGv8hb+7.net
俺はハイパーフライトを初めて持った時の感動を今でも覚えてるよ。
ナイキのバッシュなのに驚異の軽さ。
当時銀とかメタリックカラーが好きだったこともありとても憧れていた。
まあアシックスにはそれより軽いバッシュがごまんとあったわけだがwwwww

78 :足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 00:02:06 ID:F1zYe3dU.net
AJが一人でもいたり、ナイキ使用者が多いチームには負ける気がしなかった。
ダブルスコアやんないとやばい ってプレッシャーが充満した。

79 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 17:06:52 ID:KA7nZiG6.net
エアフライトハラチが出たとき(あれはハラチでは始めてのバっシュだったけか)
写真を見てくるぶしの穴ボコの部分になぜか萌えてた。
青と紫というカラーリングも素敵だった。

80 :足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:45 ID:uCJECKHY.net
ダイナミックフライトってフライトハラチの後継機種にあたるのか?
フライトハラチ28000円とか雑誌に載ってたな

81 :足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 10:05:57 ID:RmPShvtJ.net
ナイキ党多いね。俺はランバード使ってた。
スカイドラゴンSD…っても誰も解らんかなorz
シグナルショット95もシビレたなあ

82 :足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:53:21 ID:zw3jbQ2u.net
and1のburnsideってもう売ってる?


83 :足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 23:38:58 ID:LRwita2k.net
>>81
ごめん、俺よく分かっちゃうよ・・・
基本的には厨房時はAJ、高校時は何故かジャパンしか履かなかったので
ミズノは履いたことないけれどスカイドラゴンとかシグナルショットは痺れるねぇ。
ただ、f見た目ちょっと重そうだったけど実際はどうなんだろう

84 :足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 01:46:57 ID:MCa3oMrv.net
はじめてAJ7履いたとき空飛べるんじゃないかって思いながら
無駄にジャンプしながら練習してた。
安西先生ひさしぶりにバスケがしたいです。

85 :足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 01:07:01 ID:wFzTx6Yx.net
今まで履いたバッシュを書こうと思ったけど思い出せないくらい履いた

86 :足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 18:35:49 ID:zlSafstG.net
そこで、LAギアですよ。わかるかな?

87 :足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 00:31:24 ID:uC116q9n.net
過去に履いたバッシュ
アシックスの布バッシュ→フォース・ミッド→AJ8→AJ9→ズームフライト95→モアアップテンポ→グラントヒル3
→ムービンアップテンポ→フライト5→ゲルバースト→ジョーダンチーム1→KB8→なんとかアップテンポ→AJ5
→フライトなんたら→AJ11→ゲルスカイ2(黒)→ゲルスカイ2(白)→バーストSP3→AJ11LO→ゲルスカイ4
→ズームジェネレーション→バーストSP5→スティンガー→フライト5→ロックダウン

88 :足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 12:16:50 ID:IET7gkdq.net
良スレage

オレは小学校でエアインデストラクト(よく分からんがシェイクとかの前身?)を履いてたな
次にモアアップテンポ、シェイク、マックスアップテンポ、ホークフライト、ジョーダン12、ポジットプロ→引退だったな

今は上京して東京に住んでるんだけど、毎週金曜日にバスケやり環境があって毎日が充実してます!!

ちなみに今はエアスイフト3サンズカラー!!

89 :足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 20:16:27 ID:6xm06tkF.net
中1:コンバース・オールスター→アシックス・セーフティロックなんとかっていう、ちょっとラメがかった人工皮革

→中2:ジョーダンファースト(ブルズカラー。かなり足にフィットした。が、よく捻挫した)

→中3:アシックス・セーフティロックUSA(クッション効きすぎ。ボコボコ感がイヤで、1週間で売る)

→ジョーダンファースト2足目(ケンタッキー大カラー。よく捻挫した。でも履きつぶした)

→高1:NIKEエアレボリューション(捻挫がイヤで買った超ハイカット。でも捻挫した。1週間で売る)

→NIKE初代エアアルファフォース(当時は珍しい、低いミッドカット)

→引退

中2で発売されたばかりのジョーダン履いてたときは、周りに履いてる奴全くいなかった。
他の学校の奴に、「なにあのクツ」とか言われてたし、明らかに浮いてた。
実際、2足目買ったときは、6000円くらいで叩き売りされてたんだよな。

結論:どんなクツ履いてても、俺は捻挫する。


90 :足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 20:45:34 ID:F5lk34Kd.net
中1 ゲルフープ2 軽かった 中2 ゲルフープ3 最初は大丈夫だけど使っているうちに滑りやすくなった 中3 ゲルスカイWD5 グリップ最高それに結構軽い

91 :足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 19:00:31 ID:xENkGTfm.net
今更ながらこのスレ見つけてバスケやってた厨房のころ思い出した。
体育館で練習できなかった一年のころは放課後屋外コートで暗くなるまで
遊んだなぁ。あのころは意味もなく毎日がたのしかったな。
やっぱり親友といえるやつらがいっぱいいたからだろうな。
バッシュ関係なくてもうしわけ。

92 :足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 18:28:50 ID:Dfuyj1ra.net
小 アシックス布バッシュ→ナイキエアフライト→コンバースのジェル入ってたやつ
中 ナイキフライト系→ナイキのよくわからんやつ→ジョーダン9→ジャパンL
高 中で使ったジャパンL→ナイキエアペニー2→ナイキズームフライト96五輪モデル
現在 ジャパンL
捻挫癖が治らない。
やっぱジャパンはだめだ。って事でZF5かブレイブのプレミアムを検討中

93 :足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 22:22:05 ID:peEkrEb/.net
バッシュなつかしいな又履いてみようかな

94 :足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 00:01:47 ID:ys1ZaidD.net
アシックスの布からナイキに替えた時は感動したな。
ジャンプ力上がったような、ダッシュが速くなったような気がした。

95 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 02:43:09 ID:+oyv/SKf.net
ミニバス→ジョーダン4レトロ、エアトータルマックス
中学→ジョーダン13、ジョーダン7レトロ、ジョーダン9レトロ、タイチミッド
高校→KG、ハイライズミッド、コーストゥコース、ジョーダン12レトロ、2K4、アンサー8、ズームスウィープ、ズームブレイブスウィープ(AND1)
高校からは貰い物がかなり増えたから年代はバラバラだな。
おすすめは2K4とブレイブとスウィープだな

96 :足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 21:24:53 ID:13Y0mS/z.net
エアシェイク

97 :足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 19:21:27 ID:QZ/AM92o.net
中学時代に。
1コンバースオールスターHI(当時近所ではバッシュといったらこれしかなかった)

2NBのP580?
(1でやってたらちゃんとしたの買えってことになり買ってもらった。すんごく履きやすかったけど先輩が履いててびっくりした)

3RUNBIRD アクセルダンサー(当時はミズノ好きだった。これも履きやすかったけどソルボセインは微妙?)

4NIKE エアアルファフォース(部内でNIKEブームが勃発。エアフォース3が大流行。便乗してNIKEに。)

5AVIA (でかいポスターを見て気に入って購入。ハイカットだけどバッシュになるのかどうかすら怪しいね)

6NIKE AJ12(たまたま一足だけサイズちょうどいいのがあったので買った。ホールド感がすごくよかった)

引退はしたけど
やっぱいまだにバッシュがカッコいいなと思うし
目がいっちゃうし、欲しくなる俺がいる。


98 :足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 14:58:53 ID:Wc9VJuZz.net
エアフォースマックスCB好きだったな

99 :足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 09:32:53 ID:4L/nwUer.net
中学時代AJ6履いてた。
バッシュとしての性能は完璧だった。
でも1試合も出場出来なかった。
無用の長物だった。

100 :キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI :2007/10/12(金) 08:01:47 ID:icLOuOUD.net
100

101 :足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 19:27:27 ID:WuAw2pZW.net
良スレだな

中:エアマネー、ドライブマスター(アシックスのバッシュ)、ゲルバースト(バーストシリーズファーストモデル)、ゲルヨーク
高:ゲルヨーク、エアベイキン、エアフォームポジットワン、ゲルガンナー

アシックスではゲルヨーク、ゲルバースト
ナイキでは圧倒的にフォームポジットワン
が履き易かった

102 :足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 15:50:50 ID:da3PNzQL.net
>>101
良いなぁ…ヨークとかバースト、ドライブマスターの時代か。
自分はバーストSPの辺りにバスケ始めたから、あんな個性のあるアシックス
無かったし。ドライブマスターは買えたけど古すぎてぶっ壊れたorz

103 :足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 19:51:48 ID:jtzgBDpO.net
すみません。名前分かる人いたら教えてください。

20年ぐらい前に中学のときに履いてたバッシュなんですが、
・アシックス
・足首あたりをマジックテープで止める
・当時にしては珍しくシルバーがある
・たしか、なんちゃらUSAとかいう名前だった気がする。

よろしくお願いします。

104 :足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 20:10:55 ID:HFeM3tI8.net
なんという良スレ

>>22
漏れもいまだミニバス時のバッシュいくつか持ってるよ
AIR抜けまくりのMAXCBだけど コンバースだとパンデモニウムがお気に入りだった
最後ってことはもうバスケしてないの?

MAXCWは俺も履いてた。パンデモニウムは履いたことないけど、かなり好きだった。


105 :足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:50:00 ID:LZlLx/Cr.net
中学のバスケ顧問が「ナイキを履く奴は上達しない」
言い切ってました。

106 :足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 18:43:48 ID:ueGFtKLB.net
ジョーダン・・・

107 :足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:52 ID:BPYEOp2e.net
ところであんま皆履いてないけど、「K1x」ってメーカーはどうなの??



108 :足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 18:46:22 ID:jk6wiTuR.net
これ、本物?偽物?
識者の皆様判定お願いします
ttp://takuma510.exblog.jp/

109 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 22:06:15 ID:90KUkgaK.net
>>103
セィフティロックUSAですね

110 :足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 08:15:26 ID:DCXzUx72.net
私は30年前の中学時代にアディダス・プロモデルを愛用していました。
今のやつとは格段の差がありますが、当時は最高だと思いプレーしてました。

111 :足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 06:42:40 ID:g+2ETShH.net
>>110

> 私は30年前の中学時代にアディダス・プロモデルを愛用していました。
> 今のバッシュとは格段の差がありますが、当時は最高だと思いプレーしてました。

112 :足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:51:16 ID:dcIWy3dM.net
バスケから遠ざかって三年近く…
もうバッシュを整理し始めたけど、月バスとかで知ってる子が
活躍してたりしたらやりたくなるな。

体育館探すか。

113 :足元を見られる名無しさん:2009/02/14(土) 22:11:52 ID:mHhdNH/u.net
中学時代コンバースで何というモデルか忘れました。
高校入学して、初代ゲルバースト購入。
高校2年の冬、ゲルスカイWDUを購入。当時、かなり流行ってて他校の人もたくさん履いてた。
引退してから今まで8年間ぐらい、ずっとゲルスカイWDU。あまりバスケをしなくなったから8年間も保ったのかも。
今日、AIR ZOOM UPTEMPO Xを買ってしまいました。またバスケがしたくなった。

114 :足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 18:21:13 ID:0K/glPtw.net
自分のバッシュ回顧

消防時 : アシックスの布 アクセルダンサー
       コマンドフォース(ポンプ付き 白×青×赤) 
       フライトハラチ(黒)

厨房時 : リーボックのポンプとベルトが付いてたバッシュ(白×エンジ色)
       ジョーダン6(白×青 先輩のお下がり) シャック1(黒×青) 
       オールジャパン(白×黒) ジョーダン3復刻(黒)
       アシックスのミッドタイプのバッシュ(白×エメラルドグリーンっぽい色)

工房時 : ジャパン(白×黒) エアーゴー(白×紺) フライト96(黒×黒×青)
       モアアップテンポ(白)

順不同ですが。工房の時ってこんな少なかったかなー?
思い出せないだけかも
       

115 :足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 10:23:08 ID:BXaaT/mk.net
ジョーダン7レトロ→アンサー6→I3プレイオフU→ゲルスパークST→ゲルバーストスウィープ→ズームブレイブ

初めてアシックスを履いた時は感激した。でもプレイが激しくなっていくにつれ、ナイキみたいな硬さが欲しくなっていったかな。
オレもバスケがしたい。

116 :足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 03:08:13 ID:2N23SnRw.net
モアにマッチのアップテンポ、アロンゾ、アディダスエレベーション、KB8、
アンサー1、トータルマックスアップテンポ、AJ13、ガーネット3、AJ15、
ザ・コービー

部活に街履きにとにかくバッシュばっか履いてたなー(´-`)・・・

117 :足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 03:01:33 ID:DO7UlwzI.net
中学時代:エアズームフライト5白紺、エアウイングドフライト白黒、エアトータルマックスアップテンポ黒黄、エアムービングアップテンポ黒青

高校時代:エアズームフライト5黒青、初代ゲルバースト白黒

大学時代:ジョーダントレーナー、エアアンリミテッド93年白黒緑(コレクション)

現在:エアズームフライト5白紺、エアズームフライト5iD(コレクション)、エアゴーLWP黒青(コレクション用)

エアズームフライト5は今で5足持ってるけど、バスケする時、全然飽きなかったなー 軽いし履きやすい。でも、アウトソールがすぐボロボロになるからキツイ
今でもバスケするとき、エアズームフライト5を履いてる。
エアゴーLWP黒青は今までなかなか見つからなかったが、今年1月に、たまたま古着屋にあり、購入した。

バッシュばっかよー、履いてたな


118 :足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 11:14:34 ID:W1P5lc/c.net
>>117
俺も今まで履いた中だと
一番はゴーだな。


119 :足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 02:38:08 ID:Dppj/O+l.net
エアズームアップテンポ5をついに買った。
エアズームフライト5とよー似てるなー ロゴマークが変わっただけで、
性能は変わらないと店員が言ってたけどホンマかいな。
エアズームフライト5のオリジナルと復刻版も持ってるけど
バスケするとき、確認しないとわからないな。
エアズームフライト5は復刻よりオリジナルが感触がよかったような・・・



120 :足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 03:16:24 ID:+inN2yqF.net
なにこの善良スレ素敵杉>>1乙

最初のマイバッシュはマエストロ2の青×白だったな
でも後に出たピッペンモデルのド赤色がヨダレモノだった・・・
一昨年あたりに復刻出てたよね

マグナムフライトMIDの白×黒の生ゴムソールが好きだったな
俺の頃はラン・スラムが流行ってた。
コンバースのヒールにグレン団のメガネみたいなリアクトロゴが
入ったやつ何てモデルだったっけ?
アクセレレーターだと思ってググッたら違ったw

121 :足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 15:03:47 ID:x5HvjN2N.net
>>119
俺もオリジナルのZF5履いてたけどアップテンポ5の方が走りやすいよ。


122 :足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 00:24:47 ID:RLFMv4bI.net
あーバスケやりて〜〜〜〜〜っ!!

123 :足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 07:07:51 ID:2mkcODm6.net
AND1のモデル名不明(先輩のおさがり)→アシックスゲルフープ→ジョーダン12

124 :足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 02:21:39 ID:FmpOTVff.net
ミニバス時代
アシックス布白×水色
中学時代
アシックス革白×紺


こんな私ですが今は大学でピアノ教えてます

たいていの人は私の見た目と職種で運動苦手だと思うらしい
バスケ得意な人は球技大抵できるし、リズム感あるから楽器にも応用できると思う
楽器も全身使うから
運動音痴の人はピアノ下手くそです


125 :1:2009/07/12(日) 08:51:00 ID:MxaOHZDy.net
ま…まだこのスレが落ちていなかったとはw
お久しぶりでございます。
昨年から軽めなバスケを再開しました。
最近、周囲のバスケ熱が上昇していることが嬉しいです。

現在は主にZOOM SWIFT II AF(黒銀)を使っているのですが
今日は先月格安で入手したAJ11Low(黒赤)を投入してみようと思います。

当時はAJでもローカットというだけで少し格下にみていましたが
今履いてみると、これだけ完成されていたのか、と驚嘆させられました。



何故このスレの存在を思い出せたのかというと
未だにAIR GO LWPを探しているものでw
>>117さんが超裏山鹿…

126 :足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 15:40:50 ID:QfasdsV4.net
ミニバスからやってたんだけど厨房の頃にNBAを見始めるようになったのがきっかけでバッシュにもこだわるようになった
色々調べた結果、かつてのプロ達が履いていたバッシュの原点とも言えるコンバースオールスターが一番イカすという結論が出て
俺は水色のハイカットを部活で履いたわけだがすぐにコーチに捻挫するからやめろと言われた
今考えるとありえないが、あのときは「これこそが真のバッシュというものだよ君達w」みたいな気分でいた気がする
今でもたまに外のコートでやったりする
履くのはもちろん「コンバース・オールスター」
なぜなら、この靴もまた、特別な存在だからです

127 :足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 01:03:09 ID:5XLuVpO4.net
>>81
4年越しだが俺もはいてたぞ!!!
ミッドカットのやつだべ!

128 :足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 21:14:43 ID:5/XTZlOR.net
フィラのグラントヒル履いてたみんなはナイキ、アシックス、リーボックでフィラは自分1人だけだったな
グラントヒルUが出て買ったけどデザインがビミョーで好きになれなかった
CONVERSEのパンデモニウムってやつは良かった

129 :足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 10:43:00 ID:y/CkyXpe.net
今25歳なんだけど
小学校ミニバスの時に履いてたバッシュの名前が思い出せない
コンバースで紐とめるマジックテープついてて
裏の踵部分に丸い形のエアがあるやつ
当時けっこう履いてる人もいてシリーズで出てたと思うんだけど
誰か分かる人いる?

あと当時みんな変なキャラクターのTシャツやケース使ってなかった?
ニューメイトだっけ?そんな感じのお店で買える奴
あれも詳しく分かる人いたら教えてくれ〜

130 :足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 01:02:09 ID:d2PuO6Ck.net
>>129
ランスラムシリーズかと思います。

131 :129:2010/07/06(火) 04:27:16 ID:NitvCr65.net
>>130
うおぉそれだ
ググッたら画像もでてきたあああ
懐かしすぎて泣きそうだ
個人的に今みてもカッコいいなぁ

教えてくれてありがとう!
てかあれだけで分かるなんてすごいね
いやほんと感謝です

132 :足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 09:27:00 ID:8xP9EFz0.net
テンフィート
アビア

知ってるやついる?

133 :足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 21:20:28 ID:DXPCpUSR.net
>>132
知ってる。
テンフィートはマイナーで、周りで履いている奴は一人もいなかった。
アヴィアは先輩や同級生が履いていたが、あまり店頭で売っているのを見たことがなく、
こちらもマイナーなイメージ。

134 :1:2010/11/03(水) 00:48:10 ID:F8QFttPE.net
ついに復刻版AIR GO LWPがリリースされましたね。
今年はAJやCB、アップテンポ等の懐かしいシューズが
多く復刻されたりと興味深い年でした。

復刻のネタ切れしそうで怖くもありますがw

135 :足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 15:59:30 ID:H8vZ6mpZ.net
オレも昔買えなかったエアガーネットが復刻で買えて満足。

136 :1:2010/11/12(金) 21:39:14 ID:CSpQhxo0.net
こんばんは。
やはりAIR GO LWP復刻購入してしまいましたw

箱から開けた時、匂いが当時そのままだったことが一番驚きましたw
95年頃の、あのズムフラ95等と同様の匂いです(分かる人には分かるでしょう)。

昔持っていたのはマジックカラーでしたが、今回は新規カラー。
ウルフグレイ部分の材質がちょっと分からないんですが
デュラバックでなければ、黒系より耐久性があるでしょうね。
このグレイは、たしかエアレイドの復刻でも使われていたような。

履き心地はやはり良いです。スルッと入ります。
幅の広いモデル、ということも関係しているでしょうか。
フォアフットのテンシルエアは拇子球寄りで、最近のZOOM AIRより反発力は低いですが
総合点では、現在リリースされている新作と比べてもなんら遜色ありません。

待ちわびていた方は、カラーが…といわず、この色であっても買ってみることをお勧めします。
自分にはそれだけの価値がありました。

137 :足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 00:22:22 ID:M9IGguVO.net
おいらはCB買っちまっただよ

靴見てニヤニヤしながら次はMORE買っちまおうかとか考えてる自分
が怖いww

138 :1:2010/11/15(月) 02:05:46 ID:TPqE0g6u.net
>>137
ウハウハですねw
こちらも届いて以来、内心ニヤニヤですw

アンリミテッドと初代アップテンポの復刻もそう遠くないのかなあ。
あそこらへんの年代のモデルは、マエストロ1&2やスイフト等
どんどん復刻したほうがいいと個人的には思います。
自分の年代よりは少し上ですが、部の先輩達が履いているのを見て
素直に格好良いなあと羨望の眼差しをおくっていましたw

139 :足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 23:00:42 ID:M9IGguVO.net
おいらはZOと彼の靴が好きだった
おいら自身はセンターじゃなかったけど、彼のプレイが大好きだった

腎臓病のニュースを聞いた時は信じられなかったなー
あの病気さえなければもっと・・・


当時からアシックス以外じゃほとんど見かけない、あっさりデザイン
のハイカットが気に入って一年近く履いてたと思う

まわりからダサい、カッコわりいと言われ続けたが、俺がいいんだか
らいいじゃん!て事でw


140 :足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 11:01:25.66 ID:UvW9oYAq.net
今年41歳。
バスケがまだマイナーだった中学時代。
インベーダーゲームが流行した時代で、ディフェンスの練習事は
インベーダーと言われてました。
その頃はチームで一括購入でした。
アシックスのファブレシリーズの一番安い奴。
でも体育館シューズからグレードアップしてうれしかったなぁ・・。
高校時代はエアジョーダンT(地味なグレー・・)
NBAが衛星で見られるようになった時代。皆AJにビックリしてました。
大学時代はエアジョーダンX
社会人になってからはアシックスジャパンだけです。
結局日本人にはアシックスが一番合うかも。

141 :足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 15:42:30.86 ID:5fAmzLm6.net
中学時代ズーム95黒→オリンピックモデル(確かミラーモデル)→ジョーダンイレブン(お年玉で三色買いしたw)→エァピペン




高校→アシックスジャパン

大学→アンドワンの色々

社会人→ズームファイブを3足目

142 :足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 17:18:45.29 ID:kb/NIge9.net
グラント・ヒル MIDVを履いてた奴は、さすがに周りにいなかった

143 :足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 21:07:50.69 ID:ZGZZX5QN.net
ZOOM MVPってもう買えないですかね
グリップ、耐久性などわかる方いましたら教えてください。

144 :足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 22:29:15.00 ID:AX76kWrw.net
ダイナミックフライトが好きだったな。


145 :足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:21.85 ID:22F7IH1t.net
ペニー1買っちったw

ただの真っ黒なら買わないが紫の差し色にやられてしまったww

146 :足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 11:09:33.65 ID:IyZ2KayA.net
中学→モアアップテンポ→ポイントゲッター→オールジャパン
高校→ズームファイブ→ズームファイブ→ズームファイブ

ズームファイブは本当に良いバッシュだった…

147 :足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 13:21:57.16 ID:VW0wJhJ3.net
中一で一括購入する布バッシュから
いきなりairforce3とかいうクソ重たいバッシュ買っちまったなー。
しかも体育館週2回程度しか使えなかったから結局引退までそれで通しちまった。
あの頃の俺に忠告してやりたい。

148 :足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 18:24:47.61 ID:EtKxnRSO.net
スレチだったらごめんなさい
バスケ部の友人たちのファブレにあこがれていた卓球部のちびっ子でした
スポーツ用品店でファブレポイントゲッターを見かけて、当時の憧れ思い出して購入考えているのですが
街履きしても良い靴なのでしょうか?
素人目には、コンバースワンスター、アディダススパースター、ナイキジョーダン等とおなじ感覚で履けそうと
思えたのですが、微妙に素人が街履きにするにはガチすぎる靴ではないかと躊躇してます。
オニツカブランドのファブレも見たのですが、こちらにはまったくトキメキを感じませんでした。

149 :1:2011/09/23(金) 08:12:39.43 ID:Nl8fde49.net
やはりアシックス使用歴のある方が多いんですね。

>>148
オニツカタイガーならもっとファッション性があるようには思います。
ポイントゲッターではガチすぎると思われる可能性が高いかもしれません。
個人的意見ですが、基本的にNIKEのAF1やコンバース等も街履き向きとは言えないですね。
何履くかは自由ではありますが、雨の日のタイルの上などで滑ったりするので
自分の経験上、バッシュは屋外で履くことに向いてないですね。

150 :足元見られる名無しさん:2011/09/23(金) 10:40:27.11 ID:VBh3Uxeu.net
>>149
レスありがとうございます。
今回は見送って、いつか体育館履きが必要になるときまで貯金しておきます。

微妙に変色したソール 足に馴染んで変形していても革の風合いが良い感じのアッパー
上履きとさほど変わらない布製の卓球用シューズ履いてるちびっこには、
革製のファブレはなにもかもがあこがれでした。

151 :足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 15:02:17.30 ID:pJJInfb4.net
>>148
街履きゲッターLありですよ!ただおしゃれに見せるのにはかなりのファッションセンスがいるんじゃないでしょうか?バスケやってる人間から見たらリッチな奴やなぁと思います。他のバッシュには無いあの高級感がたまらないっす!

152 :足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 14:50:11.01 ID:4EfKs1nt.net
中学一年時は強制的にシルバータイガー

153 :足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:45:11.09 ID:FwICshh0.net
バリスティックフォース1年履いたけど友達のジャパン借りたらフィット感にはまってしまい買い換えた。

154 :足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 23:41:08.23 ID:47Td7HOV.net
初コメ
>>149
ゲルバースト系だが最初はアシックス
始めはクッション足りてると思っても上達するにつれてプレースタイルが
変わると途端に物足りなくなるw
結局2足目はズームエア搭載モデルをアウトレットで買った

155 :足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 22:40:47.66 ID:CvKf1gho.net
おそらく38〜43歳くらいの方が知ってると思うが、
小納真良さんが専修大学の時に履いていたアシックスの黒のバッシュの名前を教えてください。
かっこよかったが今となってはわからず。。。

156 :足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 22:18:10.06 ID:jr0Dzy0h.net
age

157 :足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 23:51:35.13 ID:hf+7dbec.net
こんな素敵なスレあったのか

158 :足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 07:39:18.54 ID:llFgBCLA.net
こんなスレあったのか!
以前どっかのスレでカキコしたやつレスしとくよ
中学生の時バスケのキャプテンはスーパースター
レギュラーはファブレ 補欠のオイラはオニツカの安い布地のやつ(モデル名はしらん)笑

159 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 23:17:50.79 ID:MVwP4c4C.net
age

160 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 14:21:17.35 ID:zVvYNwlc.net
>139
亀だが2006年に優勝した時はどう思った?

161 :足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 11:09:37.94 ID:Iz5uC6RS.net
今33だが中学時代にスラムダンクの赤木が履いていた
コンバースのバッシュ履いてたな。
モデル名忘れたけどエアでもなく天然ゴムがソールに使用されてて
中学の俺には超カッコ良く見えた。

あと宮城が履いてたのも好きだった。

162 :足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 21:34:20.93 ID:ryNRcvEs.net
宮城リョータが履いてたのはCONSのアクセレレーター。
ケビン・ジョンソンのシグニチャーモデルだったかな?

アレは驚異的に軽かった。

163 :足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 23:54:33.01 ID:LTH5KZBi.net
>>161
同じ世代だわ
ゴリのはプロコンクエストだったかな。イケメンな先輩が履いてたよ。たしか定価19800円だったはず。

当時月刊バスケットの背表紙は必ずコンバースだったね。

>>162
あれ軽かったね。その後のリアクト搭載モデルで激重になったなあ。

164 :足元見られる名無しさん:2012/08/19(日) 00:08:29.96 ID:LsanmXLW.net
そんな俺は中学で

ランバード(モデル名不明)→ランバード(モデル名不明)→エアソロフライト→ディータイムミッド→バックジャム→エアフォースHI(93)

怪我ばっかりしてたけど楽しかったよ。今でもたまに夢を見るあの頃…

165 :足元見られる名無しさん:2012/08/27(月) 23:08:46.51 ID:1Q4NSXMp.net
因みに宮城リョータの本名は「亮太」ではなく本当に「リョータ」。
コレ豆な。

166 :22,25:2012/09/09(日) 07:57:49.89 ID:w+1Slleg.net
良スレage
>>22>>25の者です。あれから7年、社会人になり、現在28歳です。
職場の人のツテでチームに混ぜてもらい、時々楽しみながらプレイしてます。
社会人になってから履いたバッシュは、
ゲルバーストスウィープ2
ゲルジェネシス2(2足)
エアズームブレイブ2
ゲルレジェンド2
エアジョーダン13復刻(鑑賞用)
ハイパーフューズ2012を履いてきました。
やっぱアシックスが一番しっくりくるなぁと思いつつも、それ以外のも履いてみたくなります。

167 :足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 22:32:27.55 ID:ywU/hY8i.net
アシックスはどれ履いても大差ないね
ナイキはそれぞれ違うから楽しい

168 :足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 15:13:15.26 ID:SGf+F+dG.net
懐かしい!
昔のバッシュ大辞典みたいなサイトないですかねー?

169 :足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 07:31:46.59 ID:UmMeROyf.net
イケメンのバッシュ嗅ぎたいです

170 :足元見られる名無しさん:2013/05/15(水) 10:01:33.22 ID:rTUNMlsf.net
中学生の時だった。
バスケ部の先輩が履くジョーダン5を初めて見た時の衝撃は今でもハッキリと覚えている。
反射するやたらデカいベロ。
牙みたいなミッドソールパターン。
透明なクリアソールの中に鎮座するジャンプマンマーク。
透明なレースストッパー。
「こんな格好いいバッシュがあるのか!?」
と。
一瞬で俺はジョーダン5の虜になった。

高校に入学しバスケ部に入部した俺。
当時はまだ1と3しか復刻版が出てなかった時代。
近い将来いつかは復刻されるであろうジョーダン5を履いてプレーする事を夢見て、
当時新作だったジョーダン9を履いて部員が全員帰った後も体育館に残り
一人で毎日3時間のシュート練習をこなしていたのを思い出す。


そして今年2013年
ジョーダン5は生誕23周年を記念して当時のオリジナルカラーが続々と復刻リリースされている!!

34歳になった俺は今でもバスケを続けている。
足元はもちろんジョーダン5だ。

171 :足元見られる名無しさん:2014/08/29(金) 00:11:53.66 ID:JKhB72oo.net
http://www.asics.co.jp/basketball/naked/eg02
店員もアシックスぽくないと言ってた
履き味もNIKEに近い

172 :1:2014/09/21(日) 23:42:19.88 ID:WnIXmaUU.net
お久しぶりです、一応スレチェックしてますw

>>171
なぜバスケ板に書かなかったのか分からないぐらい良い情報!
普通に格好いいですね
白ベースの配色も期待したいところです

173 :1:2016/01/06(水) 23:13:59.45 ID:NH/yENpY.net
2016年も明けました
こんな長寿スレになろうとは思ってもみませんでした

174 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 08:47:56.20 ID:+4Klv2aH.net
俺は
アディダススーパースターのロー
アシックスジャパンロー
コンバースウェポン86黒ハイ
ジョーダンIII

175 :足元見られる名無しさん:2016/03/27(日) 01:38:59.56 ID:UWbe+WFK.net
来た!
http://i.imgur.com/bg4rlSv.jpg

176 :足元見られる名無しさん:2016/08/16(火) 13:20:53.89 ID:xk/ftHX5.net
アシックス一択

177 :足元見られる名無しさん:2016/11/13(日) 06:59:14.66 ID:CzQ9RmHt.net
中学
アシックス ダブルフィギュア
アディダス エキップメントミッド
アディダス エキップメントハイ
ナイキ エアマエストロ
高校
ジャパン
大学
ポイントゲッター

中学、高校時代の(90年代前半)バッシュかっこよかった
アイザイアトーマスモデルのゲルスポットライトほしかったなー

178 :1:2017/03/20(月) 05:16:14.65 ID:fAGE2hVv.net
およそ1年3ヶ月振りのレスが2017年最初のレスとなりました

2010年以降も、年に1〜3足ペースで増加中です
AJ8やベイキンなどの復刻、ハイパーレブ2015なんかも手に入れました
今年はまだ買っていませんが、カイリー3サムライやPG1シャイニングが欲しかったり
初夏にはインデストラクトが復刻されるようですし、あとはマエストロ2の再復刻があればなあと思います
アンリミテッドは去年復刻されましたがオリジナルカラーが日本未発売のため手が出ずじまいです

>>177
今調べたのですがゲルスポットライトは復刻されているんですね
90年代前半は機能面での試行錯誤がデザインに如実に表れていましたね

179 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 22:51:07.35 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AWKX0

180 :足元見られる名無しさん:2018/02/28(水) 00:19:23.16 ID:IYy3cmOU.net
941【小吉】 ◆Dq0510MAKI 2018/02/28(水) 00:16:40.08 ID:/AWuUigWO

私が始めて入院なんぞしたのが2月29日
夏期オリンピック開催と同じで4年に一回だから
それで初入院ステージWからの10年ってなる
退院したのが6月9日だったような気がする

181 :1:2018/03/31(土) 04:31:20.20 ID:vWK7Xu2Q.net
1年振りです
この1年でバッシュの購入はありませんでした
気になったバッシュはリラード4、PG1など個人的には復刻よりも最新のパフォーマンスシューズが目につきました
今年はマエストロ2のリーク画像も既に出ており、記憶が正しければ5月リリースだったので期待しています
アシックスのフライトフォーム搭載モデルのさらなる拡充も期待したいところです

普段履くのはアディダスのブースト搭載モデルですが、圧倒的に楽ですね
ブースト履いてしまったら他メーカーのどんなクッションでも硬く感じますね

182 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 22:41:13.94 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QPXZ3

183 :足元見られる名無しさん:2018/07/09(月) 17:58:58.70 ID:JIT6HW5n.net
バッシュのムレた二オイは最高だ!

184 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 14:21:45.64 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

MYV

185 :高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」:2018/08/10(金) 16:19:45.39 ID:ha7g+g/v.net
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

186 :足元見られる名無しさん:2018/11/07(水) 00:15:16.47 ID:tYbOchrJ.net
最初何足かコンバースで通してたが
最終的にジャパンLになってたな

187 :1:2019/04/20(土) 08:52:41.39 ID:s1s+ajAC.net
1年と少し振りです
この1年での購入は2足でした
ブームも落ち着きを見せており、NIKEには気になるようなリークが少ないですが
ニューバランスやコンバースのパフォーマンスモデル復活が待ち遠しいです
あと10日で平成から令和に変わり、日本のバッシュ業界が活発になっていただきたく思います

>>186
ジャパンLは試着だけしましたが、他のアシックスのバッシュとは一味違う感覚でしたね

188 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 15:15:08.25 ID:hKd4h5Sl.net
MYV

189 :1:2022/03/31(木) 19:13:15.72 ID:UxzIZxZb.net
3年弱ぶりです
スニーカーブームの山と谷を幾度越えてもdat落ちしないのが驚きですw
NIKEもadidasもその他メーカーも堅調で書き込まなかった数年では大きな変化はなかったように思います
これからAIR MAX PENNYをはじめ90年代のバッシュを復刻する動きが活発になりそうなので楽しみです

190 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:05:34.49 ID:IB9X8oP9.net
これは

191 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:33:50.47 ID:3gm+SMBb.net
あのディギーモーも提供してるの?
今日からが民主政権だぞ
当時でもコンビニで売っていくのダサい
ここのアンチなりだよね

192 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:02:17.67 ID:WwUOsKKI.net
というか
これではおさまりそうになったんだっけ
ロンバル王に俺はばぶに投資してるような。

193 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:25:56.84 ID:hyvELw8I.net
儲かりもしないとわからなそう

194 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:07:09.19 ID:WdYcanVv.net
笑ってるからアンチも爆誕だね

195 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:36:05.56 ID:VQk2vCSE.net
症状があるぞ
1年以内には馬鹿だから

196 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:07:27.76 ID:nG4jWfcF.net
こいつらが
チーム打率
現実
しかし

197 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:17:36.83 ID:8MbzL62w.net
うん知らん

198 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:35:08.06 ID:ajxCjMjJ.net
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのも基本的には
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これは…、霊感商法のターゲットが若者に評価してたら逃げられないだろ
証拠はなにも出して順当に燃えてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようにはいかんもんだ
https://i.imgur.com/WE3d7dL.png

199 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:07:30.22 ID:HniybTif.net
手抜きしても何年も何年生やねんwいるだけなのに
適応させない1人のオタほんと狭い
ギャグのように
謎の一致団結感あるわ

200 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:12:52.00 ID:k56WTMPi.net
おまえらばぶすらに言うことなんかな
サウナて高血圧でも黒々してるおっさんいるのか

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200