2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイズが27.5cm以上の人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:15 ID:QNWvF6d4.net
語れ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:26 ID:1h+hEuEr.net
3

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:26 ID:oK+yuChX.net
2げとー
俺は29以上しか履けない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:30 ID:hQMGaRwv.net
>>3
何時間遅れだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:33 ID:oK+yuChX.net
>>4
ばれたか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:QnkMCI94.net
五反田のヒカリ行けよ。



ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:49 ID:4hZJg9Kh.net
俺スーツA7
シャツ41cm
パンツ84cm
靴27cm
かろうじて既成で間に合う ww

8 :参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGXwS0FY :04/08/14 03:13 ID:f6it7tXs.net
26くらいに戻りたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:16 ID:AcJrJMaC.net
俺アディダス履くときだけ
28cmになるんだよね-

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:11 ID:RskPxrot.net
>>6
御徒町と大森か蒲田にもなかったっけ?

あとは新宿のTENとか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:13 ID:DancsVu6.net
私、女なのに靴のサイズが28です。まあ身長も高いんだけど。
女の人で私と同じくらいの人っていませんか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:10 ID:VrPA9HhT.net
女性で28は大変だな。
靴代もバカにならんでしょ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:23 ID:leAkBEnO.net
>>11
俺長身フェチなんで、結婚してくれ!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:51 ID:FTW0Rqrn.net
スケシューだと29。アイヤー!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:34 ID:DqMkyaz9.net
俺なんかアディのスニは31でジャストもあるけどな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:29 ID:ka63+TKy.net
ナイキやアディダスは何年日本で商売してるんだ
いまだに細長い型しか作らない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:00 ID:WHa2SczS.net
日本人に合った新しい型で作れとは言わないからサイズ展開増やせよ
特にアディとプーマ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:49 ID:oC5s1dZD.net
御徒町ヒカリでしか買ったこと無いわけだが。
雑誌とかでいかしたシューズ見ると鬱になるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:07 ID:UAG9ng49.net
30cmです。28以下と29以上はまったく違うから話になんねーよ
東京に来てからはヒカリがあるからなんとか大丈夫になってきたけど
来る前はoutpost.comの通販でしか買えなかった。
たまにナイキショップで在庫持っててそれだけだな。
ここもう何年もナイキしか履いてない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:43:32 ID:vCCpBbk2.net
イアンソープって足でかかったよな

21 :140:04/09/23 18:17:12 ID:ulnERZbf.net
馬鹿の大足

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:30:46 ID:TEGRqORp.net
ttp://www.kutsunohikari.jp/info/index.html
ttp://www.tyomora.co.jp/
なんかデカイ靴いっぱい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:26:30 ID:e+sCtny4.net
みんな、身長も書いてYO!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:06:05 ID:G8++yhK8.net
さ〜て漏れは明日、川崎のヒカリでも行くか〜
でかいインソールもあるから助かる!
185センチ 100キロ 32センチ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:22:54 ID:aNAdEnQP.net
俺はwidthがDなんでナイキやアディダスの28がぴったりなんだけどさ、
俺みたいに甲幅が狭くて低い奴って日本人では少数だろう。
大抵の日本人は2Eか、下手すりゃ3Eなんじゃないのかね。
オーバーサイズを買ってるのか?

その代わりといっては何だが、自分の場合日本人の足型に合わせて作った靴だと
幅と高さが余りまくって、靴の中で足が泳いでしまう。
ローファーや内羽根のタイプは絶対履けない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:28:47 ID:aNAdEnQP.net
あ、でもアディダスも物によっては甲高で、
縦で合わせると甲がガバガバなやつがあるなぁ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:42:58 ID:fqiwfN7u.net
ナイキなどのスニーカーは30。
リーガルの革靴は、どういうわけか27.5。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:14:47 ID:ngYi7O3M.net
↑それ普通

29 :aiueo:04/10/06 21:41:31 ID:QmndG7GY.net
足の大きさ27センチだけど、31センチのスニーカー履いてる。
普通ですか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:00:50 ID:6HrfWHVV.net
スニーカーのサイズ計測とと革靴のサイズ計測は違うあるよ。
スニが外寸 皮が内寸だっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:05:30 ID:bp2sIufI.net
 サイズ27.5で6Eというのを出してくれればちょうどいいんだけど
なあ。サイズ28だと先がちょっと余る。スニーカーだから28cmで
済むけど、これが革靴だったらガイインボシになっちゃう。
中敷きも28cm用のは滅多になく、あっても実寸はちょっと小さい。
 昔アサヒ化成、今広島化成で出しているブリジストンのスニーカーは
横幅が伝統的に狭くて靴底、踵より先に前後の指のところが破れてしまう。
 リーボックのカジュアル革靴が上は丈夫だったけど、底のウレタンゴムが
踵部分から擦って孔があきやすい。値段を考えるとワリに合わない。
 今はもうあきらめて土建業用品のお店の軒先で1000円で売っている
スニーカー風作業靴を靴底のゴムが甲あたりから磨り減って孔があく
半年をメドにぐらいで使いきっている。中敷きを入れないと内側が1週間も
しないうちにボロボロになる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:08:25 ID:W/Fe4Wpj.net
オレ海外通販で買ってる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:21:40 ID:5H9x5PTk.net
27や28で苦労してるとか言うなよ

本当に大変なのは31以上・・・orz

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:07:09 ID:8eGIE9zG.net
ヒカリって、ファッション用のワークシューズ
置いてある?
どこ行っても27cmまでしかなくて鬱。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:04:47 ID:01alhDcf.net
age

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:37:31 ID:qHs1iUkx.net
スニーカーとか運動靴なら27余裕であるし、軍用ブーツなら28だけど普通サイズだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:32:01 ID:+oyCLgj1.net
服には高身長じゃないと似合わないブランドがいくらでもあるのに
靴だと少ないのはおかしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:45:06 ID:yGfYawln.net
足のサイズは29cmです。今まで履いたスニーカーの感想

コンバース××
アディダス×
ナイキ×
ニューバランス○
ミズノ、アシックス○

日本人の足の形をもっと研究しろ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:58:15 ID:8J7g6wJV.net
アメリカやヨーロッパは朝靴を履くと寝るまでほとんど脱がない文化だからな。
日本は何かってぇと靴を脱ぐ文化だから、靴が少々足に合わなくても無問題なんだな。
痛くても家に帰れば脱いじゃうからな。
その上スタイル優先で履いちゃうヤツが多くて、カッコイイ靴のほうが売れる。
既存のものでも売れるのなら、新たに金かけて研究なんかしたがらないんだろう。
ドイツの靴ばっか売ってる靴屋が「足に良い靴は形は悪い」言ってたけど、ホントにそうだと思うよ。

40 :楽勝:04/11/28 23:03:51 ID:Wvr+ZRu1.net
NEWスタイルポ−タルサイト「楽勝」

http://rakushou.fc2web.com/


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:36:56 ID:p2b8kWNK.net
彼氏の足は30cm
Rockportがお気に入り

42 :足元見られる名無しさん:04/12/16 12:19:27 ID:85aF31qb.net
30cmデカ足君どうぞ。ホレっ(´・ω-`)
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rxv04636?

43 :足元見られる名無しさん:04/12/16 13:29:27 ID:G4lPHEhL.net
スニーカだと11でギリギリだけど、革靴は27とか大丈夫だな。
幅広ってことかな。

ナイキ 11
アディダス 11
ニューバランス 11
レッドウィング 10(幅D)
スコッチグレイン 27(2E)

44 :足元見られる名無しさん:04/12/17 08:18:59 ID:TWQk/K/D.net
革靴とそれ以外のサイズは無関係と考えたほうがいいよー。
まあ、外から計ってるのとうちから計ってるのと、っていう差もあるし。

45 :足元見られる名無しさん:04/12/21 20:46:26 ID:gBVwevcw.net
VISIONイイ!!のに足がでかいせいで履けません・・

46 :足元見られる名無しさん:04/12/23 23:02:12 ID:fPJwfW7w.net
20年くらい前は26cmだったけど28cmまではサイズたくさんあると思っていた。いざそのサイズになってみたら以外と少ないのよね。


47 :足元見られる名無しさん:04/12/23 23:05:34 ID:R560qn5M.net
まああ

48 :足元見られる名無しさん:05/01/07 01:35:25 ID:7ZEhH8Wh.net
靴のリンク集
ttp://www.fashion-size.com/shop_shoes_sandals.html

ほかにもありますかね。こういうページ。

49 :足元見られる名無しさん:05/01/16 22:26:42 ID:JkVS7o8g.net
この板の方に質問!
1.小学校高学年時は何センチくらいでしたか?
2・父親、教師を足の大きさで追い抜いたのはいつ頃から?

50 :足元見られる名無しさん:05/01/16 23:18:51 ID:yu/0GWFb.net
小学校……26あったな。
すでにその頃にオヤジの足はぬいてたな。
ま現在32p。

51 :足元見られる名無しさん:05/01/18 03:36:44 ID:Kfn7STgz.net
小学校六年の時、
身長・・・178cm
靴のサイズ・・・28cm

現在、
身長・・・189cm
靴のサイズ・・・29〜30cm
小学校の時、
一年で身長が10cmぐらいづつ伸びてって、
靴がすぐ履けなくなった。

52 :足元見られる名無しさん:05/01/18 21:18:21 ID:9g4Cj94I.net
身長190cm
高校生の頃、バスケ部で履いてたバッシュ(ナイキとかユーイングとか)
のサイズは28だった。
だからズーッと俺の足は28なんだと思ってたんだけど、
それから10年ほど経ちまして、この間
ちゃんとした靴屋行って足のサイズ計ってもらったらば、26cmだって。
くりびつてんぎょう

53 :足元見られる名無しさん:05/01/18 21:28:44 ID:YVwEgl09.net
まあ、革靴とそれ以外じゃあサイズの測り方そのものが違うしなあ。
その店はどっちだったの?

54 :足元見られる名無しさん:05/01/18 22:03:28 ID:9g4Cj94I.net
横から見たらL字になってる板に足をあてがって計ったよ。
だから足のじっすんだね


55 :足元見られる名無しさん:05/01/19 06:05:14 ID:8ywSxsis.net
んだば、バスケットシューズが28でもおかしくないんじゃね?

56 :足元見られる名無しさん:05/03/18 12:39:14 ID:UDUXCTao.net
オニツカ・タイガーHOSEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!

57 :足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:30:14 ID:ykoZ/6cp.net
直営行けば29まであるぞ

58 :足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:42:00 ID:MZizchhW.net
日本の靴や革靴と海外向けスニーカーのサイズは違うわな甲が高い人は特に

59 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 15:43:29 ID:bBuiUy5v.net
試しに履いてみろってことだろ

60 :足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 12:47:49 ID:muAkx/fZ.net
身長178cm 体重60kg 足30cm
バランス悪すぎ

小学校6年生で・・・
身長170cm 体重50kg 足29cm
学校指定の上履き外履きのサイズが無くなりorz

やたらと早熟で、身長は中2で止まりました(´・ω・`)

61 :足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 17:43:25 ID:noFyOLKP.net
>>21
まぬけの小足

>>38
アシックスは良いよな。現在アシックス信者です。
コンバースのハイカットをたまに履くけど、親指と小指の部分が妙に膨らむね。

ちなみに、身長175cm体重68kg
スニーカーは28cm


62 :http:// YahooBB219017244077.bbtec.net.2ch.net/:2005/07/02(土) 03:03:34 ID:su4GSzaq.net
guest guest

63 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 02:34:52 ID:n/9VeT45.net
つーか29cmまでなんていくらでも探せるだろ
本当にやばいのは30cmから
ネットでも一気に30cmから上の表記が消えうせる
海外ですらUS11とかUK10までしかなかったりする

64 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 02:35:26 ID:n/9VeT45.net
さらにage

65 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 09:31:06 ID:n9YpGRD/.net
他のサイトで身長208p・ローファー45p・スニーカー48p・サンダル13Lの中二のがいた。

66 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 09:37:02 ID:kCW2YTeg.net
滅亡した巨人族のまつえいだな。
ほら、ガリバー旅行紀で巨人国にいっただろ。

67 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 12:02:05 ID:n9YpGRD/.net
ガリバーの巨人国ってどんな話しだったっけ?

68 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 15:01:06 ID:Il94KFoC.net
身長178cm靴サイズ30cm
幅広というか小指側の指が長い
だいたい親指のとこが1〜2cm余るくらいが楽に履ける

69 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 18:13:46 ID:yRQ2Yf/A.net
177cm 30cm
小学校のとき上履き履けるサイズなかったから特注。
ちょっと外反母趾気味になっちゃった・・

70 :足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 06:30:51 ID:DDXHreqj.net
184cm 29.5cm(売ってないけど)

量販店では28までしか置いてない。
いつの時代の基準なんだ?


71 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 15:17:51 ID:4gYQp/y7.net
30cm以上の方々は靴下をどうやって調達されているんでしょう?
イトーヨーカドーには27〜29しかありませんが・・・

72 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 18:35:06 ID:jnFsSdrw.net
>71
両国に行けば40センチ位まで揃ってるよ。
それ以上の特注も可だしな。

73 :71:2005/09/01(木) 20:06:26 ID:nc+yhc8U.net
>>72
サンクス。
力士御用達の店が多いところですね>両国

74 :足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 23:59:29 ID:MFX2H57d.net
ヤフーで靴、特殊サイズっていけば専門の靴屋のサイトにいく。店は川崎だったと思う。

75 :足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 09:46:18 ID:kDVIqR3s.net
バンズスリッポンレザー(28.5cm)2足買って、履き心地と、紐がない手軽さに
感動してからは、コンバースはじめその他のスニーカーやブーツを全部ヤフオクで手放した。

冬近づいて、黒っぽい靴を探してるんだけど、バンズスリッポンキャンバスの好きな柄には29cmのサイズがなく、
(キャンバスの28.5cmは甲がきつい)、レザーの29はあらゆる柄がどこにもなくて、
なんかいいのを探してるんだけど、
29cmとか29.5cmのスニーカーって、ナイキとコンバースしか選択肢がない。
結局またオールスターHIの黒を買おうとしています。

76 :足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 02:11:44 ID:ReX1WLJP.net
とりあえず店行って気になった靴があったら
コレの一番大きいサイズ持ってきて下さいで済む
ブーツ以外は

77 :足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 01:53:36 ID:zDb0EFki.net
あげ

78 :足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:10 ID:hr9W3zwr.net
安売りがほとんど使えない。

79 :足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 06:30:55 ID:Wu3mx2ot.net
楽天市場に売れ残りデカ靴を売ってる店あるよ

80 :足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 22:46:24 ID:52gG+ahB.net
うあああ、いつも26.5cmの買ってるのだが、今日買った靴はなぜか27cmなのにきつい…
ちゃんと買う前に履いてみて「微妙にキツイかな?でも27.5なんてありえないよなぁ」と思って
そのまま27買ったけど…特にサイドがきつすぎる。靴底じゃなくて横が足の裏に当たってるぞ…
返品できないし、正直欝だ。

81 :足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 03:43:37 ID:cPudGWYk.net
靴によって全然違うよなあ。
俺はなぜかこのスレを見ている25.5cmの者だが
今履いている靴に限っては27cmがジャストフィットだ。

82 :足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 02:20:40 ID:8ksh+5kG.net
みなさんビジネスシューズって27CMまでがほとんどで困りませんか?
自分は28、5ぐらいです。

83 :足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 04:02:47 ID:fHBsHXs5.net
海外から個人輸入が良いかと。

84 :足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 06:49:03 ID:8ksh+5kG.net
英語できないんでこまりますね、履いて見れないし。

85 :足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 15:03:30 ID:Ikvb4j10.net
>>82
うん、コンフォーとシューズとかもそれぐらいで止まってしまう。
俺27.5なんだけど幅広だから大変だよ。
小学校のときの上履き(27p)は自分だけ指定外の物を使っていたな。

86 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 00:54:49 ID:Caj3dBRF.net
コンフォートシューズなんかだと、ドイツ製のものだったら、本国から取り寄せてもらえればいいんじゃ。
あっちの人はゲルマン系が多いから、大きいサイズはあるみたい。日本にはあまり入ってこないけど。

そういう私も、足は30cmぐらいあって、ドイツ製の靴履いてる。

87 :足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 03:48:38 ID:fHN/nLBc.net
オーストラリア旅行に行った時に現地で買った靴が人生で一番いい買い物だった。

88 :足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:14 ID:P8kMZ0Hq.net
信じてくれるかな?

小学校六年の時、
身長・・・137cm
靴のサイズ・・・23cm

中学校三年の時、
身長・・・149cm
靴のサイズ・・・25cm

高校三年の時、
身長・・・171cm
靴のサイズ・・・26cm


現在
身長・・・176cm
靴のサイズ・・・29cm


89 :足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 03:55:47 ID:+kVd6UwS.net
>>88
ドラえもんにビッグライト当てられちゃったんだね

90 :足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 21:17:02 ID:U1TrQaA4.net
馬鹿足って可哀相

91 :足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 22:25:27 ID:aqTw+paY.net
なんだよおい、
みんなまじめに書き込んでんだな。
てっきり俺は…。

92 :足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 23:48:30 ID:2cMXATWJ.net
11あなたと結婚を前提に真剣につき合いたいです。

93 :ベアー:2006/08/04(金) 15:08:15 ID:u/UgaA2Z.net
 プーマのスニーカーはかなり小さめだな。革靴なら26なのに、プーマ
だと27.5でちょうどいい。

94 :足元見られる名無しさん:2006/08/11(金) 18:53:03 ID:Z3rOGlo0.net
さすがに女性じゃいないでしょう…?
いたらレアだね☆

95 :大足:2006/08/11(金) 19:40:07 ID:sOKG7jEr.net
小6で身長167p足28.5p

96 :足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 06:23:48 ID:BCLb/7Gk.net
女性でサイズが27.5以上…
そんな奴おらへんやろ〜

97 :大足:2006/08/12(土) 17:56:32 ID:jQeHzYRT.net
男です。

98 :足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 13:50:53 ID:PYAzuN3V.net
デザインよりまずサイズ探さなくてはならないのが辛い

99 :足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 17:10:41 ID:mMs+ta4/.net
どなたか大阪で大きなサイズの紳士靴が豊富なお店知りませんか?

100 :足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 22:40:50 ID:uedTl7Vj.net
なんばのビックカメラの多分9階にある大型サイズ専門店のグランバックってトコは靴も扱ってた気がする。
あそこは服が尋常じゃなく大きいから靴も期待できるかと(ただ本当に大きいサイズしかないですよ…。)

101 :足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 23:22:49 ID:vUmfhDO2.net
>>95
氏ね

102 :足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:34:06 ID:WCugwfwW.net
う〜む・・・。
足を計ったら27.5なんだよなぁ。だけど足回りが28pもありやがんの。
アディダスの29p履いてるんだが先端までパンパン。
指の甲部分がマメだらけになっちまった。
甲高なせいで靴のシルエット崩れまくり。
紐が8の字に広がって格好悪い。
足に合うのはデザイン的に論外なニューバランスしか・・・
もっとメーカーさんガンバってよ!

103 :足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 21:31:57 ID:vhPd4jMt.net
29じゃ小さいよ
捨て寸ないでしょ

104 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 16:58:53 ID:oUk6KbVI.net
27の次は28です、すいません、この足デカ野郎ってことはよくある

105 :病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:08:05 ID:qK0RXmmH.net
中一、身長167センチ、足28.5センチ

106 :足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:45 ID:eu5p53dj.net
187cm 29cm
カッコイイ靴とか、履いてみたいよな。

107 :足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 03:23:31 ID:PhpWukrm.net
足がデカくて得したことなんかないな

108 :足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 03:34:54 ID:dvxc9iWb.net
間違って靴を履かれて困ることが少ないというのはメリットだと思うよ


109 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 05:22:17 ID:0o9AfTzt.net
靴のサイズが33だが何か
二十台でよく大きいとかほざくわ。くだらん

110 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 08:37:24 ID:SEqJA3vL.net
>>109の靴下が気になります
UNIQLO的なお店で安くかえないんだろぉなぁ

111 :足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 10:45:58 ID:N/CmwVhh.net
おれは新宿の靴のヒカリでいつも買ってる。
だいたい30cm位。


112 :足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 12:43:27 ID:k0SBm+0Y.net
みなさんお気に入りのメーカーとかあります?



113 :足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 16:54:21 ID:nb5vqn9K.net
クラークス

114 :足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:20 ID:MlLZKUbq.net
>>113

クラークス、大きなサイズありました。HPみるかぎり幅が書いてなかったのですが、6Eとかありますか?



115 :足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 15:48:05 ID:KBGpwGhf.net
特に幅広とかはないんじゃない?
幅がぴったりになるまで大きいサイズを探したほうがいいかと。

116 :足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 11:00:20 ID:0qUQr2s6.net
>>115

幅がぴったりになるのを探すと、28〜29くらいになってしまい、かなり前が余ってしまいます。



117 :足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 10:48:48 ID:F9eWb9Zn.net
っつーか、いっそのことオーダーメイドすればいいんじゃね?
探せば結構あるよ

118 :足元見られる名無しさん:2007/12/05(水) 00:22:02 ID:wBjoOloS.net
なんか、世間ではこの20年ぐらいで、高身長が増えたのに

足のサイズは、28ぐらいまでしか、ないんだね。高身長のひとはどうしてるの。

今日行った、靴屋のひとは、俺が176だけれど、それより大きい風だったけど、どうしてるのかね
そういうひとは。

119 :足元見られる名無しさん:2007/12/05(水) 00:26:30 ID:wBjoOloS.net
>>118
ちなみに、俺は、176で、28のスニーカー買った。

120 :足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 17:51:12 ID:aisUiuVt.net
俺は183cmで27.5だけど靴は履いてみないとわからんな。
大体靴はバーゲン専門で残り物を買うんだけど
サイズが無くても一応履いてみる。
リーガルなんか27表記できついかと思ったら逆に余裕まであるし
逆にダナーの皮のスニーカーは27.5表記で29の中敷入れたら
5mmくらい足りないほどでかかった。

まあ大きいのは中敷なんかで調整すれば機能も履き心地も
アップするからいいんだけど小さいのは困るよね。
柔らかいのは履いてるうちに足形になじむけど
形が崩れてくるしなじむまでが大変だし。

正直27.5だとそれほど困ったことは無いな。
中敷見ててもなんとか28くらいまではあるし
一般の範囲内じゃないかな?
大きくて値段が一緒なら得してるような気もするしね。w
とにかく靴は実際履いてみるのが大事だね。

121 :足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 20:22:46 ID:6dgH3qWg.net
リーガルとか一般的な革靴はフットサイズ表記
スニーカーは一般的にラストサイズ表記

122 :足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 16:37:58 ID:hhPzW6Dr.net
革靴は27.5cm、スニーカーは29.5cmはいてる
買うのは絶対最大サイズで、薄い靴下じゃないと無理

123 :足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 05:10:49 ID:l78EZ9UX.net
28.5だけどそりゃサイズはあるけど格好良い靴が圧倒的に少ない
思いっきりビジネスって感じのかスニーカーしかなくて
お洒落な革靴が全然履けないよ・・・
ネットでも中々ない

124 :足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:54:23 ID:Py0L0Ko4.net
ここなら28.5cmまで対応してくれる
今までリーガル27.5cmEEE履いてたけど、ここなら28.5cmEだ。
ちなみに俺スニーカーは30cm

http://t-katsura.com/shoes/index.html

125 :足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:38:54 ID:FZCVEhj6.net
クインクラシコが45サイズまで展開し始めましたねー
結構救われる人もいるんじゃない?
http://www.globalgate.co.jp/wglist/main.php?s0=12206C173601&s3=022&s2=001

126 :足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 20:39:02 ID:Egnl+POy.net
以前は26.5くらいだったのだが、最近27.0でもちょっときつく感じて、27.5や28.0を選択するようになってきた。
足がデカくなってる???成長期もとうに終わってるのにそんなことあるの?

127 :足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:42 ID:pJk9OWwb.net
27.5なのでナイキのアウトレットでよく購入してたんだけど撤退されてしまったよ

128 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 00:49:25 ID:xE4xgZN6.net
靴のサイズが27.5丁度だが、なにか?

129 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 15:31:42 ID:mcY0L31F.net
>>126
同じメーカーだったら足が広がったのかな?
違うメーカーとかだったらサイズの規格の違いとかの可能性の方が大きいんじゃない?
>>127
もしやふじみ野?



130 :足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 11:01:03 ID:aX6gv5tj.net
あげとくよ

131 :足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 12:59:45 ID:NH8xtYoz.net
>>126
それは太ったからです。
俺にもそんな時期がありました

132 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 14:24:26 ID:xkQvhUgx.net
過疎っぽいのであげ。

俺、靴のヒカリとかでしか売っていない特大シューズだと27.5。
リーガルだと28程度で、クラークスだと28.5。
クラークスは結構幅が広くていい感じ。

133 :足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 00:59:17 ID:2nAoZcWf.net
11Bって大体何センチくらいなの?

134 :足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 03:15:46 ID:+QDF0BmC.net
>>133
何それ?

135 :足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 13:26:19 ID:2i05EyEJ.net
靴のサイズ29cmだけど、まだ選択の余地はあるほうだと思ってる
マーチン、クラークス、レッドウイング、オールスター辺りなら普通に穿けるし
ブッテロとかGUIDIとか穿いてみたいけど、もう諦めてるw
30p超えた辺りからが本当の地獄だなw

136 :足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 18:48:51 ID:JQwxj2Ka.net
>>135
28cmでも十分地獄だよ。
スーパー・ホームセンターは大抵27止まりばかり。
あっても高価なメーカー品しかない。
仕方なく少し遠くなるが、流通センター等の専門店に行くしかない。

137 :足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 02:56:20 ID:PwQh1MHK.net
28〜28.5くらいだと靴のヒカリなどの大きい靴専門店は大きすぎるサイズしかなかったりして中途半端なんだよね。


>>136
高価なメーカー品は結構30で止まってしまうんだよね。

138 :足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 18:53:38 ID:Eq44I7jB.net
BIGサイズありますって書いてあるのに29までしかなかった

139 :足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 09:28:14 ID:2k7+3JPf.net
>>133-134
USサイズとUKサイズで少し違ったと思う
メーカーによってもまちまち

日本製だとおおむね28cmだが、
外国製メーカーによって9〜10と開きがあった。


140 :足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 22:26:55 ID:bBFzfrAW.net
>>137
まさに俺そんな感じだわ
革靴は27がベストなんだけど
26.5までしか置いてないところ多いし
ヒカリが27.5があるって感じ
ちょっと我慢すれば大きさ違ってもしょうがないのかな

141 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 06:38:00 ID:R2+ddqsj.net
オールスターはデカイサイズがあるから助かる

142 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 10:33:08 ID:A2VGLHJ6.net
>>135
29センチならブッテロのサイズ43が履けるんじゃない?

俺、28センチで42履いてるよ。


143 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 16:59:46 ID:SM2itxtY.net
29cmだけど横幅が狭いから、オールスター以外だとみんな幅あり過ぎる

144 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 23:51:12 ID:F29behSJ.net
28.0:スニーカーなら素足で履ける限界
29.0:分厚い靴下と底敷きで調整しないとブカブカ
28.5:靴下履いてもあそびが多少残る丁度良いサイズ

28.5ってエラく中途半端なサイズだよな…
大概27・27.5・28・29というサイズ分けに成るのがネックで見つからない

個人的な経験では自衛隊基地(駐屯地)近辺の靴屋だと大きいサイズに恵まれている気がする
イオン・サティ・ヨーカドーの直営の靴コーナーは基本的に27.0止まりで、
テナント店で29.0が見つかれば一期一会の究極の選択を迫られる

145 :足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 20:03:17 ID:UWErur1y.net
29cmなんだけどだいたい28どまり
ムカつく
まぁブーツはでかいほうがカッコいいし身長185だからバランスとれるけど。

146 :足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 22:40:07 ID:4x7HoTox.net
いくら身長が高くてもブサ面だと意味ねぇよww


そんな僕も184cmのブサイクどす。

147 :足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 11:20:58 ID:SwMzZmdI.net
ブーツを履くと185cm超えるので、ときどき頭ぶつける。



148 :足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:31:52 ID:FdoB/Nfo.net

〜21:キッズサイズ
22〜24:レディス
25〜27:メンズ 選び放題
28:ぎりぎりお買い得な靴を選べる
29〜30:「キングサイズ」コーナーくらいにしかない 選ぶほど種類が無い
31〜:特注しかない

149 :足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 19:09:56 ID:gomweg5J.net
http://www.bidders.co.jp/item/139466919

150 :足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 19:04:10 ID:1xO95Eq7.net
stepで3980円のSSU(白に黒ラメ線入り)買ってきた。
サイズは28センチ。以前スタンスミスの28がキツくて懲りたんで、
アディダスは大概28.5にしてるのだが、安売りの店って
大体28センチまでなんだよなぁ〜。
履けないと思って押入れに入れてた27.5の黒キャンバスのSSが最近履けた
(が先のとこが裂けてきたり雨漏り?しちゃってるけど)のと28.5だと
老朽化した場合先が反ってチャップリンみたくなるんで、よし一丁挑戦
と、購入しました。

しかし買った後参考にとワイズ2Eのニュー・バランス27.5履かせて
貰って驚いた!その履き心地の良さに。ランニングとかするには
特に最適でしょねぇ。

151 :足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 00:20:13 ID:yVVXqJ2G.net
靴のヒカリ
新宿店閉店のお知らせ
誠に勝手ながら平成22年7月31日をもちまして閉店させていただきます。
http://www.kutsunohikari.co.jp/shop/japan/catalogsite/help_1.aspx

やっぱり需要ないのかねぇ・・・
そんなに世間の人は足が小さいのか?

152 :足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 05:24:08 ID:Aijrj3WI.net
コレってスレタイ28.5以上にした方が良いんじゃないの?

ショップって大体28まででしょ?

153 :足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 05:31:20 ID:Aijrj3WI.net
>>146

身長低いブサメンの立場は?w

154 :足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 03:55:11 ID:uGx+qN+X.net
それは言っちゃいけないw

155 :足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 10:43:08 ID:FdlN86HG.net
>>135

無いよ。29ならビルケンのクラシックライン選択肢にできないし、
セダークレストとかのセールしまくる安い靴も28までしか無理なはず

156 :足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 13:16:30 ID:gyhizSCW.net
何年前にレスしてんだw

157 :足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 23:10:24 ID:oh9+qj17.net
2年前だろ?
見ればわかんだろ。

158 :足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 12:00:29 ID:6RhJT2Qh.net
ゴメンおれ池沼だから・・・

159 :足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 17:01:14 ID:CFZy1pZ8.net
欧米の男性って靴の平均サイズなんぼ??

160 :足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 18:39:26 ID:3as1ZAm4.net
足のサイズ28ですが・・・

靴屋に行くと、このサイズはなかなか見つからないです。

161 :足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 14:15:24 ID:IGXIuU4b.net
いや、9 1/2や10なんてゴールデンサイズじゃね?

162 :足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 02:37:48 ID:wPJtRUYI.net
27までの所と28までの所があるな その辺は店長の裁量なんだろう
それ以上の人はサイズから探した方が早いレベル

163 :足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:21:51 ID:Lq9EZb5m.net
何でどこの店も27.5だけねーんだ?

24.5〜27.0と28.0だけあるっておかしいやろ!

164 :足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 11:07:39.36 ID:cUwAHJ0Y.net
高校生ぐらいの頃は田舎だしネットもなくて不便だったな
今はイイ

165 :足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 12:18:30.11 ID:guUrIjmc.net
デブ衣料店の靴コーナーが好きだ
本当に好きだ
初めて28.0オーバーの品揃えを見たときウルっとした

166 :足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 15:46:14.09 ID:WaNSDVk3.net
>>161
俺、9か9 1/2だけど海外とかebayにサイズ豊富で結構助かる。

167 :足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:02.95 ID:JG2vGTB4.net
近くに大きなサイズ扱ってる靴屋が無いから
もっぱらヒカリ通販組みです。
でも、ヒカリのホームページって使い勝手が悪い気がする。
ファッション雑誌見てて、気になる靴があってもサイズがなかったり
たまには実店舗で購入したいと思う今日この頃。
ちなみに30cmです。

168 :足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 14:25:22.79 ID:My/ZF4vT.net
仕方ないからCONVERSEハイカットの30履いてる
おされな靴を履きたいのう

169 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/10(木) 17:27:59.40 ID:/otQ2ufC.net


170 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/20(日) 07:07:42.99 ID:UdEnjEiG.net
(´o`)ノ 28!28!

171 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/20(日) 22:08:20.52 ID:UdEnjEiG.net
t

172 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/21(月) 02:06:29.92 ID:JObtH6f4.net
t

173 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/23(水) 20:16:22.31 ID:kL6JCSLy.net
深田恭子

174 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/27(日) 07:04:10.35 ID:QCVCPoLC.net
不可キョんと五ッ戸ネーちゃんはデカ足オンナの二大巨頭

175 :足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 10:56:31.35 ID:D85NwWyR.net
test

176 :足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 16:49:08.40 ID:VL1ZF0qS.net
age

177 :足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 19:30:42.56 ID:0YoMMc34.net
28センチの、牛革のスニーカーが見つからないよう・・・

178 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 00:05:26.87 ID:OL1+DWIV.net
足デカいとすぐかかと踏み潰しちゃうよな

179 :足元見られる名無しさん:2014/06/12(木) 14:08:12.95 ID:ufOReLNJ.net
チヨダのテナント店の店頭に紐横チャック付の旧型が
2980円の20%引で売っていた
加水分解の危険もあるがはいてみて確かめてみた
28cm4Eがあって、本当の幅広の4Eより狭いけどはけた
茶色と黒と両方買った

次の日行ったら新型の3480円28cm3Eのフィッターシリーズに
並び替えられていた

180 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 18:32:10.26 ID:24vkkf3d.net
アゲ

181 :足元見られる名無しさん:2014/10/20(月) 21:40:31.62 ID:E78HXldv.net
ほしい靴が27.0cmのEウィズまでしかない時の絶望感

182 :足元見られる名無しさん:2015/07/20(月) 13:26:59.46 ID:P41svX8P.net
小学校5年の時、俺だけ学校指定の上履きが無くてプーマ履いてたのは辛かった

183 :足元見られる名無しさん:2015/07/22(水) 13:38:39.36 ID:CGnJTlFz.net
俺は28.0の上履きのかかと踏み潰して履いてる

184 :足元見られる名無しさん:2015/07/26(日) 17:14:30.57 ID:9BtC+Cl/.net
>>11
28.5です
海外で買いだめしてきます

185 :足元見られる名無しさん:2015/07/27(月) 01:29:17.98 ID:1akj0Mgq.net
31cm 幅E3、履ける靴や靴下がないので、非常に困っている。
因みに、ワイシャツも47,85既製品では着られるものがない。仕方なくデパートのオーダーメイドワイシャツを使っている。

186 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 07:57:18.27 ID:xHZGNH3K.net
士郎なので安物で良いのですが
theusroute66
が重宝してます。
てご存知ですか?
ホームページ見たいけど見つからない。

187 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 21:19:06.57 ID:hwhWXoIr.net
アルファ社のワークブーツ。
アイリッシュセッターのパチモン。
サイズ10=28センチ。赤茶と黄土茶。
僅かに窮屈で嫌になってきた。
しばらく履いた中古だけど、誰か要らん?捨てるのはしのびないし。
大阪の茨木、吹田、梅田、兵庫伊丹。のどこかで会わずに渡します。
一応アルコール消毒くらいはしておくけど、後は自分でね。

188 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 21:21:49.37 ID:NjXY33Sp.net
せめて写真とか無いのかよ

189 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 21:52:45.65 ID:hwhWXoIr.net
無い。無料やしな。気にせんとき。

190 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 18:00:22.57 ID:X6igWVY7.net
age

191 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 22:13:39.53 ID:PGboJPSg.net
>>187
グリコ森永犯みたいな行動範囲だなw

192 :足元見られる名無しさん:2015/12/07(月) 12:06:10.09 ID:qlzQFJYB.net
やけくそで先端の革をグイグイして柔らかくしてだいぶましにはなったがまだきついなあ。
捨てよう

193 :足元見られる名無しさん:2015/12/07(月) 13:50:56.95 ID:F43VHB/F.net
売れ

194 :足元見られる名無しさん:2015/12/08(火) 12:42:48.99 ID:VnddSLYp.net
俺188やし。

195 :足元見られる名無しさん:2015/12/11(金) 19:46:50.37 ID:dCMoiQiV.net
靴屋だけど、平気な顔して29cm無いの?とか言って来る奴の気がしれない
自分が平均からかけ離れた存在って自覚が無さすぎる

予約も無く車屋いって障害者用の車両ある?と言ってるのと同義だぞ

196 :足元見られる名無しさん:2015/12/11(金) 23:17:05.12 ID:3SoJ4W2v.net
>>195
一足くらいは仕入れとけよ
貧乏靴屋のゴミカス

197 :足元見られる名無しさん:2015/12/13(日) 14:56:27.96 ID:dqGCje9A.net
>>195
いろんなの揃えとけ
今時29くらいなんぼでもおるわ
ゴミカス

198 :198:2015/12/13(日) 19:01:40.59 ID:1TjE/py9.net
ごめん。
そいつの聞き方が癇に障る言い方なんだろうね。

199 :足元見られる名無しさん:2015/12/13(日) 19:13:08.47 ID:JWDOI0lD.net
>>197
29cmがなんぼでも居るならこんなスレは立たない

200 :198:2015/12/13(日) 22:23:02.84 ID:1TjE/py9.net

まあそうかもしれんなあ。
わし側からすると同類の知り合いが増える法則で
いっぱいおるやんけてなるけど
実際にはマイノリティやわなあ。
ごめんごめん。

201 :足元見られる名無しさん:2015/12/28(月) 03:28:10.50 ID:SsPAcZu7.net
>>195
テメエもプロならプロの受け答えするだけの話だろ

ここで愚痴ってる時点でテメエに靴屋をやる資格はねえんだよボンクラ!

202 :足元見られる名無しさん:2015/12/28(月) 10:30:29.21 ID:+/zG8Jf6.net
とりあえずテキトーに29とか30出せば買っていくからむしろ楽

203 :足元見られる名無しさん:2015/12/29(火) 18:36:15.15 ID:h99ccDgo.net
足がデカい上に態度もデカイ奴居るからな
デザインやカラーに文句言う奴だったんだろ>>195の客は

204 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 01:23:10.16 ID:nXfulH25.net
>>203
知らないんだろうから、プロとして毅然と「一般的に27以上はデザインも色も限られてくるんですよ」とか教えてやれば済む話だろ
仕事してれば不快な事など山ほどある
店主が普段頭も下げねえから思い上がってるだけだろ

205 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 12:50:40.64 ID:WxymQ/Qb.net
デザインやカラー選べるのが27までは事実だが、足デカイ奴はそれ言われて素直に納得できるの?
「この店の品揃えが悪い」とか責任転嫁しない? してる客良く見るぜ? 28cmまでは揃えてるけど

206 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 13:03:01.77 ID:/ykdgHME.net
29や30だとまだ普通の靴屋に行くのか。。
自分は紳士靴で31か32cmで、スニーカーだと33cmなので
普通の靴屋はもう全然行ってない

207 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 13:26:33.08 ID:JmMDXxNs.net
身長2mとかあるとそうなるんだろうな
NBAのシャキールオニールに関しては41cmだしな

208 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 15:16:04.69 ID:a8Kl0hgY.net
スニーカー30
革靴29
貧乏。

ヒラキだな。

209 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 18:43:46.61 ID:h6QjV5xG.net
うちは29cmとかはダンロップ1種類だけだな(カラー黒)
真面目な話、29以上は商売として成り立たないから大サイズ専門店かネットで買ってくれ、お互い幸せだ

28pの時点で金をドブに捨ててるようなもん、売れない

210 :足元見られる名無しさん:2015/12/31(木) 00:40:56.83 ID:tSoHCg40.net
28cmくらいまでなら、イトーヨーカドーへ行くと良い
ヨーカドーのプライベートブランドのBusinessExpertの靴は、27cmだが、大き目で28cmの俺でも履ける

しかも、27cm売れないのでいつも半額セールに落ちてから余裕で買えてる
最近のはとても、品質が良くて日本の職人が作るようになったのでとても良い
街の靴屋なんて行く気が無くなるよw

211 :足元見られる名無しさん:2015/12/31(木) 07:45:42.86 ID:ZMA72faR.net
スニーカー32
革靴 31

買う所は送料も返品も無料のAmazon。

意外な所では通販のニッセンで最近は32cmのナイキやadidas扱ってる。
7-11受取で送料無料で合わなかった場合の返品も無料。

212 :足元見られる名無しさん:2015/12/31(木) 10:44:23.92 ID:zkZ50z7q.net
ネット便利な時代だし、大きいサイズは店舗に置かない方が店にもメリット大きいからな
靴業界の発展にはそういう差別化が必要だと思うわ

100人に1人居ない客の為に棚を一段無駄にしてる店舗が多いからな、その棚を他商品に回せは客は選択の幅が広がって店も客も喜ぶ

213 :足元見られる名無しさん:2016/01/01(金) 02:37:10.32 ID:8jGz7kO6.net
ちなみにイトーヨーカドーは30cmまで普通 常に置いてある
確か、31cmも見た事ある
それで一万以下
凄くいいぞ
街の靴屋なんて無視して廃業させろ

214 :足元見られる名無しさん:2016/01/10(日) 18:13:11.73 ID:Jlvx5PDx.net
>>213
足デカイ奴が町の靴屋無視しても廃業しないだろ むしろ逆の立場じゃね?
足デカイ奴は客として要らない、それで余裕でやっていけるから大きいサイズ置かない(少ない)んだろ

215 :足元見られる名無しさん:2016/01/11(月) 03:02:36.34 ID:zdJb3y9J.net
>>214
どうでもいい話だな

216 :足元見られる名無しさん:2016/01/11(月) 17:47:31.27 ID:1D34O9v0.net
>>215
このスレが立ち上がった根本だと思うぞ

217 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 13:20:46.77 ID:QgCNUaDl.net
30cm以上スレと比較すると荒れてるなw

30cm以上の奴はもう諦めてるから小売に無理言わないんだろうな
つまり27.5以上30cm未満の奴が靴業界の癌って証明になったな

218 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 14:09:58.31 ID:SgjgTDl1.net
28.5cm以上を探してる人間に好きな靴買う権利なんかないから

219 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 22:33:38.00 ID:8Qv9Hq+J.net
たしかに。
28の中で大きめを探す
は疲れた

220 :足元見られる名無しさん:2016/04/02(土) 22:54:34.56 ID:eR94MBio.net
27.5までは割と普通に選べる。
28になると銘柄が減って、店内で置いてある場所も異なる。
28.5になるとさらにその中でもレアものになる。
29は銘柄が減るというより、一部特定銘柄しかない。店頭在庫も稀。
29.5になるとまず見かけない。
30以上は店で探すとか諦めるしかない。

221 :足元見られる名無しさん:2016/04/03(日) 07:00:16.79 ID:M91q4xh4.net
今の3〜4月であれば、流通センターみたいな所でも
中学生や高校生向けの外履きご用達といった感じのスポルディングJN-201と
いうので、31cm(4E)が売ってる。

222 :足元見られる名無しさん:2016/04/03(日) 12:11:41.98 ID:bnj4zNH3.net
28.5と29.5は国産メーカーではまず製造しない 28→29→30cmだ

223 :足元見られる名無しさん:2016/04/04(月) 04:40:08.64 ID:DqIX/R9B.net
足長28cm 足囲F

224 :足元見られる名無しさん:2016/04/04(月) 13:44:47.93 ID:uFLvCEU1.net
カッパかな?

225 :足元見られる名無しさん:2016/04/25(月) 19:11:15.66 ID:TY7CMxpC.net
33cm4E

226 :足元見られる名無しさん:2016/04/28(木) 01:26:11.71 ID:T60yaTT2.net
足の実寸測ってみたら足長26.5 足囲24.5でDだった
それで普段のスニーカーは27.5or28ってのもなんか不思議な気がするわ

227 :足元見られる名無しさん:2016/04/28(木) 13:18:40.76 ID:5RyiJed0.net
ダンロップの5Eシリーズなら無理にサイズアップしなくても良いかもな
>>226なら27で良さそう

228 :足元見られる名無しさん:2016/04/28(木) 14:40:41.60 ID:Sa95TWtA.net
大きいサイズ専門店に行けば30以上たくさんあるよ

229 :足元見られる名無しさん:2016/04/28(木) 16:48:21.53 ID:T60yaTT2.net
>>227
俺も27とか大きくても27.5で数字的には良い気がするんだけど
履いてみると、例えばスタンスミスなんかは27.5でぴったりって感じなんだわ
AIR MAX95に関しては28でジャストだし

230 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 03:23:50.98 ID:0nTvf87L.net
27.5に伴う身長無いとバランス悪いぞ

231 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 08:50:07.25 ID:vmNgp4C5.net
ここの人はみんな足だけデカいんか?
俺は身長180~1くらい

232 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 21:59:09.62 ID:czKu9e9/.net
184ぐらい。

233 :足元見られる名無しさん:2016/06/08(水) 10:08:03.40 ID:0hGjNA2r.net
28で幅だけ異常に広い俺
ダンロップの5Eシリーズに歓喜

234 :足元見られる名無しさん:2016/07/22(金) 20:46:18.82 ID:SPx+Ema+.net
俺は183cm
靴は28の3Eがだいたいちょうどいい。
俺は足の形が平べったいんだよね。甲は高くないのに幅が広い。

235 :足元見られる名無しさん:2016/11/08(火) 19:27:33.61 ID:gcPylUiy.net
http://blog.m.livedoor.jp/jipi/article/51369318?guid=ON

236 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 21:50:47.05 ID:xEc1Q/sN.net
上げ

237 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 22:28:16.39 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DB3U3

238 :足元見られる名無しさん:2018/06/02(土) 00:08:46.94 ID:5lmDKeuE.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

URX67

239 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 16:33:08.12 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

V2N

240 :足元見られる名無しさん:2019/10/31(木) 13:15:02.14 ID:RUjuR4h65
(´∀`)池の紅葉は現在見ごろをむかえています!
全体の色づき具合としてはまだ8分程度で、最盛期の彩りにあと一歩と
いったところですが、緑、黄色、オレンジ、赤と彩り豊かな色彩が池の
周り全体を包んでいいて、とてもきれいです。

ここ数日でカエデ類の落葉もちらほら見られるようになりましたが、
これから色づき始める紅葉も多く、紅葉の様々な表情が見られます。

これから(気候にもよりますが)、今週末(3連休)、あるいは来週以降
にむけて最盛期の彩りになっていちそうです。
この3連休はたいへん多くの人が訪れそうです。時間に余裕をもって
お出かけください。
 池の一番の見どころろでもある、池の西側に連なるカエデ並木の紅葉は
まだ7分程度の彩りです。
例年であればこのくらいの時期になると真っ赤に紅葉していることが
多いのですが、7月後半からずうっと気温の高い状態が続き、また10月
は日照時間が短く、一日の間の気温差も少ないので紅葉の色づき具合は
例年に比べてだいぶゆっくりと進んでいます。
この20年では最も色づきがゆっくり進んでます。
今週末は、これまでとうって変わって天気もまずまずになりそうなので、
きっと美しい紅葉が見られそううです。

 あと8週間。こうしんが頭痛のたねだけど
うちの現実を考えるとなんちゃないヽ(´ー`)ノ
ひとりでがんばるyo!めいってレンズ作って。

241 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 12:47:39.27 ID:e2/6HPn9H
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしいOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしちOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bころしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bううしんOK(*・ω・)b
としてくださってた。

総レス数 241
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200