2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自宅・無料】筋トレとビルディングのジム不要論のスレ【ジム・高額費用】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 13:55:59.92 ID:2f++dfwp.net
ジムの諸費用の高額による経済負担を語るスレです

「ジム代 もったいない」の検索でびっくりするくらいの検出数で改めてジムは浪費の元凶と感じました。概ねの理由は以下の通り

筋トレやビルディングの知識
 専門誌やネット(YouTube)での十分な知識習
 得が十分可能

実施
 自宅で十分可能

加えて経済・時間の負担が大きい
 移動
 会費
 フィットネスウェア

さあみなさん存分に語りましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 13:58:03.08 ID:aNF/fOTi.net
筋トレ板に立てたら?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:09:25.22 ID:m8BSiYGT.net
高額?
今や月額5000円以下で24時間ジム利用できるのだけど
また、地域のスポーツ施設のトレーニングルームなら1日数百円で利用可能

移動の手間も仕事帰りや買い物のついでで解消可能
それに、マシントレーニングは安全かつ合理的に鍛えることができる

ジムで他の人のトレーニング参考にする方がYouTubeよりいい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:28:55.23 ID:5eCrXrbH.net
それよりダイエット板の筋トレスレの氾濫どうにかしろよ。
明らかにステマだよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 16:18:05.07 ID:pci3DGcB.net
おもいつきでスレ立てるのやめてもらっていいすか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:17:58.28 ID:Ai0RAk54.net
>>1


飲食費の負担激増もあるだろ

無駄に発汗・体力消耗・筋肉組織再構築で食欲の異常亢進が生じる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:42:48.99 ID:XwM8mzxh.net
筋肉トレってある種の強迫観念なんじゃないかって思うわ。いわば整形中毒みたいなもの。その常態化で筋トレを止められなくなる。そして日常生活に必要な筋肉とはどんどんかけはなれていくんだよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 15:23:58.46 ID:dcZhvJ6d.net
筋トレ、ビルディングの事は雑誌の立ち読みやYouTubeからいくらでも情報収集出来るよね。

しかもプロテインなども不要。ちょっとした知識があれば一般の食材からの筋肉維持が可能だと気づいた。
今までジムに関わる会費や移動、ウェア、サプリメントに大枚(累積出費)はたいてた俺がバカだったorz

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:45:32.07 ID:8mL+dpYV.net
自宅にケーブル対応のパワーラックと〜240kg程度のプレート
〜50kg程度の可変ダンベルまたはダンベルセット、EZバー
衝撃吸収・防音施工された床や壁
斜度つけられるトレッドミル、エアロバイクがあるなら自宅でいいと思う

自宅でできる筋トレってそもそも何?
自重で腕立て、クランチ、スクワット?
継続すればそれなりに鍛えられるから悪くないけどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:50:03.97 ID:8mL+dpYV.net
個人的にトレーニングにせよダイエットにせよ知識は当然必要だと思う
「毎朝リンゴ一個でダイエット」とか「5分で脂肪燃焼ダンス」とか
「プランクでウエストスッキリ」とか「大胸筋がデカくなるトレーニングメソッド」とか
そんなの見て本気にするような情弱でなければ大体は成功する
ただし「継続」ができた場合な

ジム1年継続率って1%程度
つまり100人に1人しか残らない世界
なんでだと思う?
経済的負担?時間が無い?
違うね、モチベーションが続かないんだ
本気で自分を変えたいという気持ちがない中途半端な奴があれこれと自分に言い訳して
「通わなくなる」から

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:52:15.24 ID:FhQeYc/b.net
>>10
ジムに一年通った結果意味ないと感じたから宅トレに変更したよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:54:38.40 ID:8mL+dpYV.net
ジムやサプリに大金突っ込んだのに自分を変えられなかった奴が
ジムやめて自宅で貧乏臭くボディメイクに切り替えたとしても
どうせ長続きしないから

ベッドがトレーニングベンチでベンチプレスやらないとビリビリする
部屋の扉開けるのに懸垂が必要
トイレの水流すのにエアロバイクを全力でこがなければならない
こういうシステムになっていたら嫌でも継続するが
部屋で腕立て伏せ100回毎日やったとしても何年も続けなければそれまで

ちなみに筋肉の成長には漸進性過負荷の原理ってのがあって
いつまでも同じ負荷、重量や回数でやっているとそれ以上の成長はしない
つまり常に高みを目指し続ける必要があるのだけど自重ではそれが体重という壁によって終了する
そもそも自重トレーニングってコンパウンド種目ばかりだからせめてダンベルくらいは必要

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:55:44.50 ID:FhQeYc/b.net
>>12
ボディーメイクなんか興味ないぞ?勝手に決めつけないでくれるか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 11:35:11.94 ID:cedOHvSv.net
>>6
言い得て妙

車で例えるとセダンにダンプのエンジンやタイヤやホイール、スポイラーなどをつけて燃費が改悪されるのと同じだよ

ましてスタイルもゴツくなりすぎる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 19:33:29.57 ID:zVIeV2Js.net
以下の器具は全く不要だわ
特に体型の痩身や維持にはむしろ害悪
下手したら関節の短命化の危険激増

 ケーブル対応のパワーラック
 〜240kg程度のプレート
 〜50kg程度の可変ダンベルまたはダンベル
 EZバー
 衝撃吸収・防音施工された床や壁
 斜度つけられるトレッドミル、エアロバイク

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:12:00.65 ID:VG79xAry.net
>>15
それらのトレーニングで関節酷使して止めざるを得なくなった場合、身体は普通の人より多量の栄養を必要になってるから食欲や食事量はトレーニング時から変えることができない。そうして悲劇的なリバウンドが待っている。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:01:23.66 ID:qjzX7knd.net
俺は膝関節壊したよ
カラダの可動域の理論体系化でかなり有名なジムだったから信じて通ってたんだが整形外科医によると損傷損失した膝軟骨は再生不可らしく一生可動障害・疼痛のまま(局部の注射薬はあるが焼石に水)らしい
本当にこれジム通いに後悔してる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:40:24.26 ID:lCgrUeW6.net
>>17
そんな当たり前の常識も知らずに筋トレやってたんかよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 09:49:13.09 ID:fLi+SNP0.net
>>18
つまり中長期に渡る筋トレの関節破壊の危険性の回避は不可能という事だよね

関節の軟骨と滑膜の摩耗(筋トレ原因)は再生不能の体組織だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:29:22.87 ID:3/W7hmWE.net
筋トレ始めたら異常な食欲になったのは間違いないな
それまでは月3万だったのが筋トレ始めた途端に6万突破した

しかも筋トレやればやるほどジム代やプロテインやその他消耗品代が増えて経済的二重苦になっちまったよ
ゴルフよりも金がかかった
少なくともただのダイエットでやるようなものじゃないのは確か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:53:12.80 ID:EYuJG/3T.net
>>20
ダイエット目的なら食事減らしてウォーキングが鉄板だしね

ジムで良く見るのがストレッチエリアで雑談してたりスマホ弄ってる人
おかげで本来のストレッチエリアとして機能してない時もあって、仕方ないからストレッチポール買って自宅でアフターケアしてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:30:08.38 ID:GR4t0ceZ.net
>>21
なんと理想的な見解。

なんかスッキリしたよ。

やっぱりそうだよね。

食事制限
 (ずいぶん昔に肥満は運動(消費)に対する過
  剰な食事摂取と結論)

運動
 日常生活程度
 (最も身体への負担少)

で十分な体型スリムのダイエットだよ。
運動は強いて言えばウォーキングで十分。

これが最も健康かつ長寿の方法といわれてる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:52:33.91 ID:h0uR6rTs.net
>>15
どれ一つとっても必要なし笑

自宅での腹筋・背筋・スクワットで普通に筋トレできるよ笑

トレッドミル?笑わせるな笑
外のランニングで十分だしその方がセロトニン分泌(日光由来)による精神神経向上作用がある

俺はジムをやめてから以前より身体を絞れてるし充実してる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 11:05:26.90 ID:+fVuGc8H.net
筋トレやビルディングをやってる人の肌のシワは非常に深く多い。

過剰な運動で発生した活性酸素は体脂肪の硬化(過酸化脂質化)を引き起こす理由。

結果として顔や身体の皮脂や皮下脂肪の硬化となる。

筋トレやビルディングの人が例外なく老けて見える所以。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:31:21.14 ID:jnqQQV6l.net
となると自宅でやれるくらいのトレーニングが丁度いい感じじゃない?
活性酸素ってオーバーワークで出てくるんだよね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 01:00:45.41 ID:drX6PqMj.net
俺は自宅でスクワット、腕立て、プランク、カーフレイズややるだけ
ジムに行ったこともあるが怪我も怖いしめんどくさいしで、自宅があっているわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:59:21.27 ID:MpjBntB6.net
ほんとそれ

後ジムのエアロバイクの書き込みもあるけど普通に自転車に乗ればいいだけの筈だよ
 
むしろエアロバイクより気持ちがよく飽きない 何より買い物や用事などの同時の活動が可能

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:26:27.06 ID:9QDTBCRS.net
>>27
転倒や事故の心配がないから自転車が上位互換とは思わない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 20:46:45.41 ID:UIq04ZoR.net
ジムに行く行為自体が事故や怪我果てには移動費用がかかるよな。

自宅トレにはその費用は一切かからない。

エアロバイクはただひたすらの漕ぎ運動のみで楽しみも実用性も感じないんだよな。まるでハムスターホイール。
ちなみにハムスターホイールは海外で常に動き続けなければならない状況や活動に例えられてる。
エアロバイクはまさにそんな虚しさを感じるんだよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 21:25:34.26 ID:F1/8vHaZ.net
今のところ俺も家トレ派だけど家トレで満足できなくなったらジム行きたいわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 23:16:22.33 ID:drX6PqMj.net
>>29
そんなことを言ったら日本では「自転車操業」というではないか
自転車に乗っているのが惨めになるのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 07:47:56.46 ID:GUoGbI1k.net
ほんとジムの自転車マシンは意味ないというか実用性も楽しみもないよ

自転車の街乗りやサイクリングの方がはるかに良い

交通費の節約になるに何よりも気持ちがいい
それで体型改善・維持が可能なんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:40:53.70 ID:fhAEJAny.net
ハムスターホイールといったらランニングマシンだろ
あれこそ強い虚無感に苛まれる
外のジョギングの方が数万倍いいわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:03.94 ID:G4A5Y9St.net
本来は食事制限だけで十分なんだよな。
それだけで25キロ以上痩せて健康状態の向上をしたよ。
寝たきりとか引きこもりでない限り日常生活(通勤、通学、業務活動、スポーツや趣味などの娯楽活動)で運動は十分なんだよ。

あえて高い燃費の筋肉質にあえて身体改造する必要性はまるでない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:03:26.53 ID:L3TVbJWB.net
日曜日の初耳学★1 きんに君ダイエット

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:18:19.45 ID:WqFPgJTL.net
そもそも筋肉モンスターになる必要なんて微塵もないと目が覚めたよ。
食費激増の経済負担激増を招いてた。

これからのダイエット法は低コスト低負荷の食事質と量の調整や制限が一番なんじゃないか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 11:28:02.35 ID:wmMZXuJ1.net
>>36
何を一番とするかは各々が各々の基準で決めたらいいだけだぞ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 11:55:18.32 ID:g37j8+nT.net
ヨガのふりして8時間寝てもエエの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:03:25.31 ID:wmMZXuJ1.net
>>38
お前がそれでいいならいいんだよ
自分のことなんだから他人の顔色伺いなんてする意味ない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:36:17.92 ID:7ns4B3OO.net
過剰な筋肉形成は早死にの危険性が高まるよ。
筋トレやビルディング実施の人ノ早死にはネット検索で非常に多く出てくる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 08:15:15.10 ID:R9ex9nW0.net
筋トレ民は押し並べて実年齢より10酷いと20歳くらい上に見えるよね

たぶん肌や爪や髪のタンパク質が筋肉増強に吸収されるからなんじゃないかと思ってる

食事から摂取したり吸収できるタンパク質はしれてる
そんな質量保存の法則の元で筋肉ばかりに消費されたら肌や爪や髪にはタンパク質は到底行き届かない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:49:49.10 ID:ZUd6OQwZ.net
伝説級のボディビルダーはカツラ愛用って聞いたことがあるな。

筋肉に身体・食事由来のプロテインが使われるんだと考えると説明がつくね。

髪はタンパク質で構成されている。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 13:32:23.49 ID:tdch8FUb.net
参照あれ。

ジムに行く経済的余裕ないんだけど自宅でできる筋トレはない?【Q&A】

https://youtu.be/J_DvUvw7G6c?si=cBZL_P8Ib6z-e3iV

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 17:44:58.64 ID:bffTKhcF.net
フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中  サービスの差別化で競争激化、投資とコスト増も負担
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6493974


要約
  健康ブームを背景に、全国に広がったフィッ  トネスクラブの倒産急増。
  
  ことし1月に3件、2月も3件が発生し2023年
  度(4月‐2月)はすでに28件の倒産。
  (2022年度(16件)より12件最多更新)
  (1998年の統計を開始以来過去最多)

  要因は、コロナ禍の外出自粛のダメージ、駅
  近、安価、24時間年中無休等のフィットネス
  クラブの乱立による競争激化、コスト増への
  対応やトレーナーなどの人手不足による業績
  不振。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 08:39:13.04 ID:haliW94D.net
肥満外来でステロイド注射してもらえば簡単に痩せれるし筋肉も付くから
月に4万円ぐらいだけどジムに行ってヒィーヒィーやよかタイパいいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 09:28:46.52 ID:ICo4Knvc.net
筋トレ民やビルダーもジム不要にきづきはじめた時代になってる。

お金を貯めたきゃジムに行くな
(年間10万円の節約)

https://youtu.be/SWLzfGYyeyY?si=rC89ry3HrUGzYdyK


よくよく考えたら年収10万(税抜)あげようすれば不可能だが、これなら10万の実所得(税抜)が得られるに等しい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:16:48.91 ID:d8nS3Pyw.net
最近筋トレすると禿げるってコメ多いがほんとなん?
ちな俺は筋肉増強の反比例の毛髪減弱経験者涙

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:15:17.68 ID:urHVzwbH.net
そりゃハゲるだろうどう考えても
ありとあらゆるタンパク質が筋肉に注ぎ込まれる

長期間の筋トレで毛髪生成遺伝子の抑制が起こるのは有名な話
筋肉増やすと必ず代償が起こる
体内タンパクの質量保存の法則

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 15:48:31.76 ID:ZMI397XP.net
嫌儲十訓
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 15:59:45.84 ID:ZMI397XP.net
>>47
そしたらスポーツ選手みんなハゲなきゃおかしいだろw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 18:48:14.05 ID:cd/iAN6l.net
>>14
そんな簡単にゴツくはなれない
大半が3ヶ月ぐらいで全然筋肉つかねーっていって離脱してく

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 21:34:03.26 ID:K/OPvuKB.net
>>34
なめられたくない!Z世代に教われたときに筋肉ないと戦えない!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:36:54.97 ID:jIDSMRQ7.net
筋トレで画像検索したらハゲや薄毛の人が確かに多いな、 
あとボディビルダーで画像検索したらハゲや薄毛の人ばかりで背筋凍ったわ、

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:43:17.82 ID:muCGGACK.net
>>52
襲われる様な取り巻きや出入りする界隈からの離脱

これが最優先じゃない?

そんな動機の筋肉増強は必要ないよ笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 14:11:05.37 ID:SnuE8Py2.net
髪の毛と筋肉
どちらを取るか?
究極の選択

なお
髪の毛
 四六時人一目に晒されてる
筋肉
 四六時中人目に晒されない

総レス数 55
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200